1read 100read
2013年19健康食・サプリ483: 関節を強くするには (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
りんご◎リンゴ◎林檎 (145)
【合法的】サプリ&プロテイン総合3【ドーピング】 (227)
逆神2OVに聞く『食糞と健康』1個目 (115)
メダリスト (127)
サプリで中性を目指す (108)
【抗酸化】カテキン【痩身】 (211)

関節を強くするには


1 :04/03/30 〜 最終レス :2013/04/11
何を食べたらいいの?

2 :
にぼし。鉄サプリ。レバー。ミネラルウォーター。

3 :
軟骨の材料になりそうなもの。
ゼリー、ゼラチン、煮こごり。

4 :
マジレス。血液(リンパ液)をきれいにする食べ物のゴボウ、青魚、納豆などが良いです。

5 :
コンドロイチン
グルコサミン
が沢山含まれてる物を食べましょう

6 :
グルコサミンは体内で生成するか、サプリメントからしか取れないわ
コンドロイチン硫酸が含まれる食事をしましょう

7 :
マジレス。
人体は適度な負荷をかけることによってより強靭な体へと変化していく
筋肉しかり、骨しかり。
よって関節技をかけられると強くなるのだ。
今日から4の字とコブラツイストを1時間ずつかけてもらうように。

8 :
MSMも忘れるな

9 :
>>7
痛いがなw

10 :
マジレス。今日医師に聞きにいったら、高蛋白低脂肪の鶏のササミがいいって。関節筋の補強になるって。

11 :
関節周辺の筋力トレーニング

12 :
マジレス。今日医師に聞きにいったら、4の字とコブラツイストがいいって。関節筋の補強になるって。

13 :
グルコサミン・コンドロイチン

14 :
>>12
それは、既にひざとかを痛めている人の場合は、やっぱりダメだよね??

15 :
コブラツイストはわかるが4の字固めは如何なものか。
あれはスネを痛くするだけだと、・・・

16 :
DHA EPA だっけ?青魚の。
間接の痛みによいらしいよ。
グルコサミン、コンドロイチンはもちろん。

17 :
これはあくまで確認的推測なんだけど、>>1は関節に尿酸の針状結晶が溜まり、神経を刺激すると思う。何を食べてもね。

18 :
痛風かよ

19 :
今日、コブラツイストと4の字をした香具師、手を挙げろ
よーし、いいぞ!
明日は、腕ひしぎとヒールロックの日だ

20 :
腱、靱帯の強化にコラーゲンペプチドかゼラチン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、VC
軟骨のためにグルコサミン硫酸、コンドロイチン硫酸
すでに痛みや違和感があるなら、MSM,ボスウェリア、クルクミン、キャッツクロー、ホワイトウィロー
等を摂るといいだろう

21 :
コブラツイストいっぱいかけられた元プロレスラーは誰だ?
そいつの近況を教えてくれ!

22 :
猪木

23 :
卍固めの方がコブラツイストよりいいよ。
あと、ストレッチにロメロスペシャルの吊り天井がいいYO。

24 :
俺は倦怠のスーパージョイント取ってますよ。

25 :
スーパージョイなら近くのスーパーにも売ってるな

26 :
最近パワーアップしたらしいじゃん。

27 :
関西弁だし

28 :
父親の膝・腰痛のためにグルコサミン&コンドロイチン&MSMの
サプリを買っていた。
さっきググっていて、某メーカーのコンドロイチンが牛軟骨由来であることを知り、
慌てて買っているメーカーのコンドロイチンの成分を調べる。サメ由来だった。
焦ったー。

29 :
>>28
牛軟骨由来だと、心配?
だったら、そのサプリのカプセルの原料も調べた方がいいよ。
牛由来のゼラチン使っている会社よくあるよ。

30 :
>29
ゼラチンは知っていたので避けてた。vejicap か tab にしてたから。
コンドロイチンはサメ由来ばかりだと思って油断してたんだよね。

31 :
関節痛にはグルコサミン&コンドロイチン。
↑サプリメントたくさん出てるけど、お勧めあったら家のじいちゃんに教えてください。

32 :
グルコサミン&コンドロイチン&MSM&SAM-e
飲んでる。
sam-eは日本未上陸だけど、関節痛には
かなり効く。

33 :
腱鞘炎にも効きますかね?

34 :
俺もパソコンやりすぎで腱鞘炎気味だから気になる。

35 :
>>33
コラーゲン飲め

36 :
>>28
>某メーカーのコンドロイチンが牛軟骨由来
詳細キボン

37 :
>>28
つーか、錠剤系のサプリはほとんど乳糖を使っている。
乳糖は牛乳から作られるので、牛由来が心配ならサプリは飲まないほうがいい。
WHOによると、牛乳もゼラチンも牛軟骨組織も感染性はない。
鶏も豚も異常プリオンを含む可能性があるエサを現在も与えられており、あまり
気にしすぎると、豚や鶏由来のものも危険ということになる。


38 :
実はマシュマロが最強

39 :
グルコサミンやらは若いうちから飲んでも大丈夫ですか?

40 :
しぬよ
やめたほうがいい

41 :
ってか、関節痛の栄養素が全部入ってるサプリが欲しい
今は全部ばらばらに飲んでるからマンドクセー
コラーゲンとグルコサミン・コンドロイチンは必須
他にも入ってたらいい物ある?

42 :
サメ軟骨
MSM
俺が使ってる香具師
ttp://www.bodybuilding.com/store/tke/joint.html
スルメ臭い
BSEが怖いなら錠剤物のほうがいいかもね

43 :
>41
自分はこれ飲んでる。
ttp://www.supmart.com/search/?pid=10640
宣伝じゃないがかなり効く

44 :
レスありがと!
輸入物で牛使ってるのは怖いなぁ〜
>>42さんが使ってるのは錠剤じゃないですか?
自分でもネットでいろいろ探したけど全部入ってるのあんまし無いね〜
ってか、全部入ってるのは粒が馬鹿でかくなっちゃうのかな?
>>43さんの粒の大きさデカイっすか?
あと、自分でググった奴で90粒いりで3129円なんだけど、これって高いかな?
ttp://www.familia-drug.com/MSM/

45 :
そこまでこだわらなくてもいいんじゃない。
結局スポーツ選手はコラーゲンで十分って感はあるし、私もコラーゲンさえ摂ってれば60キロメートル走ったって平気っすよって感じで。

46 :
祖父が使用中のものは蟻……
リウマチに効くとかヌカしているけど、間接にいいのか?

www.kenko.com/product/seibun/sei_651008.html

47 :
コラーゲンだけだと痛みに効かなさそうで・・・
腰痛がひどくなる度にマッサージにもいってます。
もむ人によったら逆効果になる時もあったりしますねー。
病院じゃ、うっすらと髄骨?にヒビがあるって言われたんですよ。
蟻は精力アップは聞いた事あるけど関節痛は知りませんでした。
ほんとデスクワークでもつらいです

48 :
含有量すら書いてない製品は問題外
1日1回服用でOKなんて謳ってる製品も問題外

49 :
ttp:dvd01.net/otokuisama/new4.html

50 :
>>48
含有量はどれぐらい必要ですか?

51 :
3カプセル・3錠以上で、グルコサミン・コンドロイチンとも1g以上が目安だろ

52 :
>44
43です、錠剤の大きさは長いところで
1センチくらいでしょうか。
ネイチャーメイドのビタミンCよりちょっとだけ
大きいくらいだと思います。
3129円は高くないと思います。
ちなみにSAMeちょっと高いそうなので
これが入ってるサプリは全体に高めですね。

53 :
>>47
サプリメント採っても痛み止めにはなりませんよ
腰痛には腹筋を鍛えましょう
でも、無理は禁物です

54 :
結局のところ薄い奴は大目に飲めばいいんでしょうか?
>>52さん
とりあえず、安かったんで90粒3129円のを試しに注文しちゃいました。
不勉強ですいませんがSAMeっていうのは、どういう成分なんでしょうか?
自分でぐぐっても鬱病の薬が出てきたのですが・・・
腹筋鍛えようにも、こうも慢性的に痛いとなかなか出来ないですね・・・
最近腰が痺れるような感覚が時々あります。不思議と少しキモチイイのが謎ですね

55 :
53はアホですか?
腰痛の原因も知らずによく腹筋が良いと言えるな
それに関節痛程度ならジョイント系のサプリで改善することが研究でわかってるし
薬として処方してる国もあるんだが?

56 :
>>55
お前こそアホだ
腹筋が足りないから姿勢が悪化して腰椎に負担がかかり
最終的に座骨神経痛になるんだよ
整体で直ったとしても腹筋が弱いと再発しやすい
それに栄養採ったからってすぐに直らないし、
軟骨やその周りの筋肉が直るまで痛みなんか消えない
膝とかの関節痛のような類いの事ならともかく、
腰痛は椎間板が神経を圧迫することが原因だから
すり減った軟骨が修復されるとかいう問題じゃない

57 :
腰痛=座骨神経痛かよ
おめでたい香具師だな(藁

58 :
> 最近腰が痺れるような感覚が時々あります。
それってかなり悪いんじゃないの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
腹筋は、曲げてる膝に胸が付くくらい上まで上がる必要無し
膝を曲げて仰向けになり、お腹のベルトを絞めたつもりで腹を引っ込めた状態から
反動を付けずに鳩尾と股間を寄せてゆくような感覚で、肩甲骨が床から離れるまでやれば充分
腰と背中の下側が床から離れないようにやれば腰に負担はかからない
筋肉番付でやってるような腹筋は健康かつ身体が頑丈な人にやらせておけば良い

59 :
>>58さんアドバイスありがとうございます!
やっぱヤバイですよね〜。痛くなり始めたのは3月の末ぐらい
だからもうすぐ2ヶ月です・・・最近は何か恥ずかしいんで(自意
識過剰)腰痛と周りに悟られないように気をつけながら歩いてます。
この間買ったサプリも昨日からオーバードープ気味に飲んでますし
職場のイス自腹で腰痛によさそうなのに変えました。
腹筋も出来るだけやってみようと思います。

60 :
定番のところクレアチンだと思ったけど他の
サプリとか食べ物だとなんだろ?

61 :
誤爆ですか?

62 :
オーバードープ???

63 :
dope:薬物投与
overdope:ステの過剰摂取

64 :
1日10粒ぐらい飲んでます、コストパフォーマンス悪いから
次は大きいサイズの買うかもっと安い奴探します・・・
でも洋物って、届くまでに時間かかるのかな〜?

65 :
>64
レス遅れてごめんなさい。SAMeは、Sアデノシルメチオニン
という成分です。アミノ酸の一種で海外ではうつ病に
処方されていましたが、関節痛が良くなる人が
多かったので効くということが分かったそうです。
私はうつ+関節痛(原因不明)だったので
両方に効いて助かりました。
海外で10年くらいの歴史があるそうですが
まだ日本未上陸なので、くれぐれも自己責任の上で
お願いします。

66 :
>>65さん、調べてくれてありがとうございます。
サプリが効いたのか、イスを替えたのがよかったのか腰痛が治りました。
相談に乗ってくれた人ありがとうございました。
ぶり返さないよう、もうちょっとサプリは飲みつづけてみようと思います。

67 :
>>57
>63
お前が一番おめでたいな

68 :
ODがoverdopingの略だったとは!!!

69 :
>>67
凄まじい遅レス&ネタに混じれ酢
コンボ技かよ

70 :
なあ、医薬品のが効き目が保証されてるとおもうんだが?
そんなに質が一定していないサプリがいいのか?
ttp://www.moris-health.com/frex_ex/index.html

71 :
俺はゼリア新薬工業のコンドロイチン飲んでるよ
瓶に医薬品って書いてある

72 :
マジテ マシュマロが最強ですよ!

73 :
ハイハイ。ゼラチン=コラーゲンですもんね。

74 :
うーん、サプリメントじゃないけれど、
とんこつラーメン、スープをできるだけ飲む。
これ結構効きます。
あ、お年寄りには油が多すぎるかも知れないけれど。

75 :
ビタミンC原末を大量に摂るといいらしいよ。
マツキヨとかで500g3000円前後だったら買いだね。ビタC。

76 :
74も75もコラーゲンってことだね。

77 :
コンドロイチン二日で頚腕症候群と坐骨神経痛はおさまるけどな。
フラシボではない。肌の為にコラーゲンと飲んでこっちに効いてびっくり。
コラーゲンだけでは効かず、コンドロイチンだけで効いた。
足りないものが人それぞれなのかな。

78 :
うちのお袋が、腰椎ヘルニアでこんなの飲んでいます
http://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=332695&acc_pnt=8
私はサプリメントの事には詳しくないのですが、
他にどういった選択肢が存在するのかご指導ください。まじつらそう・・・

79 :
>>77
そんなわけない
骨折してカルシウム飲んだら骨がくっ付いたって言ってるのと同レベル

80 :
とても安くて含有量が多い製品
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=02083&id=5-13-2&456SESSID=e193ade14f77397ad2e9c6dec6cd0567
一日分の成分が
グルコサミン塩酸塩1.5 g (1500 mg)**
コンドロイチン硫酸塩1.2 g (1200 mg)**
83日分で\4,020(送料込み)

81 :
>>39
ここでは「若い人が長期にわたって摂取すると、自然な軟骨再生力を弱める」とあるので、私もちょっと不安なんです・・・
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail.php?no=24&mode=normal

82 :
マシュマローがいいてのは単にゼラチンだからなんですか?やはり・・
まさか糖分やマローがきいてるんちゃうやな

83 :
マローって何。

84 :
ヒアルロン酸「皇潤」オススメ

85 :
ゼラチンとコラーゲン(として売ってる商品)の効果って一緒みたいですか?

86 :
マロウがはいってるマシュマロはないか。片栗粉みたいなもん?

87 :
足の裏のかかとが痛くてずっと悩んでるので、
ファンケルの「楽節サポート」を飲み始めました。
じんわり効いているようです。
速攻痛みがおさまるわけではないですが。

88 :
関節の修復をするサプリって何かありますか?

89 :
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=onani1000
書き込みよろ

90 :
>>88
関節がカクカクするとか言うのなら無理だよ
軟骨の問題ではなくて関節包の問題だから
一生直らない
関節包が傷ついて感知せずに不完全な状態で固まると関節は一生不安定なまま
MSMなどで関節の痛みを和らげるくらいならできるけど

91 :
小林製薬ってどうも信用ならん。
サプリ売るのに、「製薬会社」と言うのを売り文句にしてるけど、
アイボンとかキズドライとか評判悪いし、
キズドライ http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/wound022.htm
アイボンhttp://www.icon.pref.nagano.jp/usr/iriscontact/qa/#2-2

92 :
test

93 :
>>91
そうだな。
すくなくともイチョウ葉に限っては、全然効かないし。

94 :
   @ノハ@ _
  /(*"‘д‘)  /\< >>91 逝ってよしやで!!
/| ̄∪ ̄∪ ̄|\/
  |あいぼんち |/

95 :
ネイチャーズ ウエイ社のグルコサミン コンドロイチン は効くとおもうがNOWのはどうなんだろ。

96 :
age

97 :
手の指の関節が痛いのですが、何か良いサプリはありますか?
グルコサミン コンドロイチン MSM キャッツクロー コラーゲンが入った
サプリを飲んでいたのですが効きませんでした。
まとめて入ってるやつが良くなったのでしょうか?

98 :
>>97
サプリメント頼みじゃなくて医者に行け

99 :
>>97
リュウマチじゃねーか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
豆乳クッキーダイエットってどうなのかな? (702)
炭水化物が不足するとキレる (112)
【奇跡の】ジェイソン・ウィンターズ・ティー【お茶】 (645)
★garlic☆『にんにく』についてさぁ〜語れ・2 (609)
【ヤマイモ】国産アスタキサンチン専用スレ【業者乙】 (155)
プエラリアって!! (532)
--log9.info------------------
イチロー信者気持ち悪すぎ 6 (788)
バッティングセンター雑談 (284)
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合68【2017年】 (356)
【後期は強い】福井ミラクルエレファンツ9頭目 (263)
2040年に近代文明終焉で野球は壊滅する (281)
野球部のしごきやいじめを語る (576)
【電通】イチローのCMについて【糞演技】 (111)
なぜ野球は世界で普及しないのか (614)
つまらんから世界に全く広まらないマイナースポーツ野球5 (819)
イチローってNYYのガードナー以下なんだが・・・ (463)
【5ツール】秋信守はイチローを超えた!【アジア人最強】 (287)
税スボール(野球、四国九州独立リーグ)反対! (330)
イチロー「WBCを辞退する人の気が知れない。」 (161)
日本の野球が韓国を再び追い抜くには (522)
【四国ILplus】香川オリーブガイナーズ その12 (399)
【性欲には】イチロー師匠名言集【勝てない】 (137)
--log55.com------------------
東海実況
東海実況 別人のフリして書き込むスレ
東海実況 実況する内容もないから埋めてやってるという感覚
東海実況 いやお前が来るから新スレ立てざるを得ないのが実情
東海実況 …ハッタリだろw←ハッタリじゃない
東海実況 埋め続けるモチベーション
東海地方のTV実況
東海実況 今すぐKiss Me