1read 100read
2013年19健康食・サプリ456: カルシウムの大切さ (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファーマネックスってどうよ? (409)
【SF商法?】パル・ウィズ【詐欺?】 (120)
【明治】プロテインダイエット (580)
牛乳飲んで健康になろう (167)
【資格】記憶力&集中力アップに効くサプリ【受験】 (120)
風邪予防!!風邪対策!! (431)

カルシウムの大切さ


1 :2006/02/26 〜 最終レス :2013/09/22
毎日の摂取はどれぐらいかわかるかな?カルシウムが不足するとどうなるかわかるかな?

2 :
わっかんねーだろーなぁ

3 :
何がわからないの?

4 :
何がわからないの?

5 :
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041208.html

6 :
カルシウムカルシウム

7 :
てすと

8 :
カルシウム・・・
きちんと体内に九州シロ

9 :
サプリでなく、きちんと食物から摂取しないと
吸収力がみるみる落ちる=生命力が落ちます

10 :
カルシウム摂りすぎると腹痛起こす?

11 :
>>9を防ぐには、一部サプリを除き、食後に摂取すること。
そして摂取回数を細かく分割するのが鉄則!!!

12 :
無意味
いりこでも食いなさい

13 :
>>12
何もわかってないイリコ業者

14 :
>>9,12 一応 釣られてあげよう。
ソース出せ。

15 :
ソースはありません。常識ですから。

16 :
いりこ脳炸裂って感じのバカがいるなwww

17 :
魚は牛乳より吸収悪い!!

18 :
愚民はカルシウムの大切さもわからない!

19 :
邪魔するならきえろ

20 :
>>18はカルシウムが足りない愚民なんだろうな

21 :
>>19
お前がだべ

22 :
愚民にはわっかんないだろうなー

23 :
カルシウム(^∧^)

24 :
うん

25 :
摂りすぎると(1日の参考摂取量600mg)、ビタミンD(2)との関連で、腎臓蓄積毒になる。
例えば、腎不全の廢腎状態を、一名カルシウム腎若しくは石灰腎という。

26 :
TEST

27 :
ショップ99の
15日間カルシウム103円ってどうよ
ファンケルやDHCらとくらべて

28 :
http://d.hatena.ne.jp/zenjuro/

29 :
>>27
まずは内容量を書いてもらわないと話にならん
たぶんおもちゃだとは思うが…

30 :
別のカルシウムのスレに書いてあったんですが どうしてカルシウムをとりすぎると骨粗しょう症になるのですか?

31 :
カルシウム1日の推奨摂取量は「2000mg」です。神が決定されました。
「2000mg」です。今日からサプリメント(カルマグ)で補給しなさい。
>>30
なるか!神のお告げに従いなさい。

32 :
おいおい
その2000って上限だろ?

33 :
一日にどれくらいで摂りすぎ?ビタミンDと一緒に毎日1000mgは摂りすぎ?

34 :
>>33
そんなんだからいつまでも痩せないんだよ

35 :
カルシウムとれよ

36 :
やだ

37 :
ビタミンDがなければ、カルシウムは体内に取り込めない。
正確には活性型ビタミンD。

38 :
カルシウム+マグネシウム+リン+ビタミンD+適度な運動

39 :
>>3-4

Kimoi

40 :
カルシウムが無いとロケットエンジンが点火できませんよ

41 :
カルシウム、マグネシウムの重要性 >>> 残りのビタミンミネラルの重要性

42 :
秋山ワセリン

43 :
32>上限は2500

44 :
32>上限は2500

45 :
カルシウムなんてイラネ!

46 :
ゆで卵を殻ごと食え!

47 :
>>46
そんなの、ただの通過儀礼で終る。
殻を酢につけて溶かしたものを
薄めて飲むのが最強なんだよ。


48 :
荘だそれが最強だ

49 :
腸内が酸性だと吸収率がよくなるよ

50 :
イライラにカルシウムなんて迷信だと思ってたけど、ほんとに効く。
ただカルマグよりカル+VDじゃなきゃダメ。
とにかく朝からテンション上がるし、睡眠時間が少なくても平気。

51 :
煮干毎日50g食べてます。

52 :
>>50
それ多分別のサプリだから

53 :
シャプリだとでも?

54 :
ビタミンDってどんな食品にはいってる??

55 :
あげ

56 :
スキムミルク買ったんだけど、それを水で溶かしてマルチビタミンとミネラル
飲んでる  …結構美味しい

57 :
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死RRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
中年だと思ってない中年じじーR 中年だと思ってない中年じじーR
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)

58 :
>>56
水で溶ける?
私お湯派(^o^)/

59 :
http://www.rda.co.jp/topics/topics3395.html

60 :
山田養蜂所(笑)

61 :
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkcalcium.html
カルシウム栄養学の大きな汚点は「カルシウムは骨の健康に必須だと言っているのに、
どうしてカルシウム摂取量の多い国ほど骨粗鬆症や骨折が多いのか」という簡単な質問に答えられないことにある。
骨を丈夫に保つ方法はいろいろある。まずは運動である。重いものを持ち上げる(屈伸運動でよい)、
急ぎ足で歩く(自分の体重を運ぶ)などの身体活動で脱カルシウムを予防できる。
尿中へのカルシウム排泄を少なくするために、歳をとったらタンパク質の摂取量を減らすことも重要である。
私たちがどの位のカルシウムを摂ったらよいのか全くわからない。
政府がカルシウム摂取基準などという勧告値を定めているのだから、
いくらなんでも「全くわからない」ということはないだろうと皆さんはお考えだろうが、実際のところ全くわからないのである。
欧米のようにカルシウムの摂取量の多い(=乳製品の消費量が多い)ところではカルシウムのゼロバランスが高い。
無駄遣いするからたくさんのカルシウムが必要なのである。言い換えれば、たくさん摂っているから無駄遣いするのである。
無駄遣いの果てが骨粗鬆症であり心筋梗塞である。

62 :
iherbでVD探したら2000IU以上の品がけっこうあるんだが大丈夫なんか?

63 :
アレルギー動脈硬化・・
カルシウム不足がアレルギーを勃発していたなんて気づかなかったです。
ずっと長年苦しんでいたものが、カルマグとビタミンとってなんもなくなってる。
カルシウムって大切ですね・・
骨だけにいいなんて一般常識を変えていかないと・・
成人病にも影響しているようだし・・

64 :
そうですね・・
たんぱく質過剰・カロリー過剰・白砂糖・リン酸の過剰でカルシウム不足。
乳製品=カルシウムという間違った知識。
それによって、カルシウムの無駄遣い上手い事いったものです・・>>61
マグネシウムが大事と付け加えなきゃですよね

65 :
血液検査でカルシウム濃度ってわかりますか?

66 :
高カルシウム血症が心配だ。

67 :
野菜たんまり食べてればカルシウムサプリは必要なさそう

68 :
こんな分かりやすい自演初めて見た

69 :
カルシウムを一日に一回だけ摂るなら、
朝起きてからか、寝る前か、どちらがいいと思いますか?

70 :
朝起きてから。
カルシウムは負荷がかからないと
必要とされない。起きて活動して
骨などに負荷がかかるときに
腸にたくさん存在しているほうがいい。

71 :
カルシウムは粘膜や白髪にもいいらしいよー!不足すると白髪出るとかなんかの番組で見た。あとは耳鼻科で粘膜関係はカルシウムだと勧められた

72 :
実際は朝と寝る前だな
朝は70の通り
寝る前は、寝てるときも回復に必要だから

73 :
これから1日1000mg摂ることにしよう。

74 :
身長縮ますためにカルシウムとってません

75 :
まずは脳みそに効果が現れたようだな。

76 :
当たり前だがカルシウム摂っても身長が縮む事はない

77 :
当たり前だがカルシウム摂らなくても身長が縮む事はない

78 :
カルシウムだが骨に用があるさあ摂ってくれ

79 :
>>66
つサンゴ

80 :
>>47
漏れも卵の殻を酢で溶かした物を料理に入れてる。
安く済んで良い。

81 :
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-6803.html

82 :

Mild Mind(´ー`)


83 :
カルシウムは基本不要

84 :
1日800取るためのレシピ教えてくれよ…どう考えても無理なんだが
頑張っても1日350が限界。てかね、カルシウムは本当に金がかかるわ
それとも毎日牛乳1律飲めとでもいうのか糞が

85 :
>>84
食事で350行ってるなら
後牛乳2−3杯飲めばいいだけだろ。

86 :
仕事中毎日イライラカリカリしてたんだがカルシウムのサプリメント取り始めてから収まったよマジで。
実家暮らしの時はいつも冷蔵庫に牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品が有って良く食べてたし
魚もしょっちゅう食べてた。しかし一人暮らしを始めてから毎日外食とコンビニ弁当ばっかりでカルシウムなんて
殆ど摂取してなかった。そんで意識してカルシウムのサプリメント飲むようにしたらイライラしなくなって性格的に丸くなったよ。
冗談じゃなくマジでね。以前はかなりトゲトゲしてたのが自分でも気になるくらいヤバかった。

87 :
カルシウムって吸収が困難みたいだね
カルシウムと言えば日光浴が良いみたいだけど日焼けサロンは日光浴の代わりになるかな?
88 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

89 :
食べる煮干し、味がやはりきつかった。
俺も86みたいにサプリとろうかな。

90 :
100円ショップに小えび売ってるんだけど、100gで7100mg
カルシウム含まれてると記載あったな。

91 :
牛乳ww不健康なるからいらない。海鮮系だろ

92 :
Coral Calciumって日本人の体質に向いてるかな?
牛乳のカルシウムは日本人には向いてないらしいね

93 :
牛乳や小魚とは比較にならないくらい吸収効率いいよ
日本人でも欧米人でも変わらない

94 :
煮干し粉はおすすめ。
雑炊にしたり、かつおぶしにまぜてふりかけにしたりしてる。

95 :
えびはサイトにより、カルシウム含有量が違うね。
カルシウム摂取してるという実感わくのは食べる煮干しかな。
力がみなぎってくる。でもコストパフォーマンスと食べやすさ、
料理に活用しやすいのは煮干し粉かな。
スキムミルクをヨーグルト、低脂肪乳に混ぜるのもあるけどね。

96 :
コーラルカルシウムってどうかな?

97 :
>>96
>>92-93

98 :
ホンマに吸収力ええんかい?w
つーかサンゴだから主成分炭酸カルシウムじゃないのけ?

99 :
>>98
ググレカス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レシチン (758)
明らかに効果のあるサプリ (282)
牛乳飲んで健康になろう (167)
風邪予防!!風邪対策!! (431)
【油】包み込む系ダイエット商品【炭水化物】 (237)
ザクロ (141)
--log9.info------------------
〜こんな時でもみんな集えば印旛新川だろ〜 (592)
バズベイト総合スレ16 (227)
昭和40年代生まれのバサーPart7 (519)
【奈良限定】野池でバス釣りpart2 (641)
【ドバミミズ】エサで50up爆釣4【ムーチング】 (744)
【琵琶湖】 三又ヘビキャロ狂 15  【湖西】 (379)
最強のベイトフィネスリールを決めよう! (947)
大森貴洋総合スレッド (535)
【えびが】コテハンスレ【侵食】 (874)
新潟スレ18 (120)
ネタスレ「五ヶ池」フロリダバス捜索 (622)
★★★ヤフオク総合35★★★ (773)
【群馬】未開の地グンマー★2(再) (304)
【隣家】 常狂さんに抱かれたい奴ら集まれ【性奈】 (213)
Jackall Bros. Part5 (943)
【岐阜県海津市】大江川とその周辺 22投目 (381)
--log55.com------------------
指差し団の秘密基地😉👉✨53
【モバレ】mobile legends Part.34
【WR】War robots pilot237【iOS版】
ドラゴンポーカー★1395
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【321ケリ目】
【Supercell】Clash Royale Part339【クラロワ】
【iOS版】Fate/GrandOrder★368
【スクスト】 スクールガールストライカーズ2 part1332