1read 100read
2013年19テニス13: ♪スクール生の独り言♪第17ゲーム♪ (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウィンブルドン2007 フェデラー対ナダル (711)
Jマッケンローがダブルスで復帰。 (247)
上海マスターズカップ (745)
WOWOW去年『ナダル時代突入!』→『終焉。』 (136)
千葉 ジュニア育成スクール どこがいい (254)
伊達と杉山、何故差がついたか…慢心、環境の違い (437)

♪スクール生の独り言♪第17ゲーム♪


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/10
前スレ
♪スクール生の独り言♪第16ゲーム♪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1377343491/

2 :
一乙

3 :
スクールで女子とシングルスさせられた。
社会人で始めたからダブルスの形しか経験がない。
相手はジュニアの子だからそれなりに試合経験とかはあるのかな、という感じ。
ぼさーっと策もなくダラダラ、何となくゲームカウントは先行したまま終われたけど
今から考えるとこっちには得る物が何もない。

4 :
何も考えずダラダラやってたら、得るもの無くて当たり前だと思うんだけど。

5 :
1さん乙です。インドアってコート3面あるとして毎週30コマあると、
定員12人だとすると千人近く生徒いるって知って驚いた。

6 :
そうなると定員12人だとぼった栗ということですかね。
生徒さんは外の世界を知らないからそれで満足しているのかもですが。
ところで11月のテニスマガジンみたら松岡修造さんって小さい頃
テニススクール3箇所行ってたんですって。
平日は近場のスクールで日曜日は朝5時起きで午前中、午後、ナイター
と別々のテニススクールで、最終的には往復3時間のテニススクールに
毎日通うことになったとか。

7 :
>>6
それ以前に庭にコートが。

8 :
それ以前に家が。

9 :
しゅーぞーの家は金持ちだからそんな事出来るんだよw

10 :
>>9
イチローがそんな環境だったら世界トップ10に入れたのかもな

11 :
スクールが新規の生徒を取ろうして、
初心者クラスを多く設けるのは仕方ないとしても、
上級クラスの少ないところが結構ある。振り替えに困る。
スクールによっては初心者クラスなしで初級からのところもある。
初心も初級も大して変わらないと思えるから、
その分、上級クラスを増やせばいいのだが、
上級レベルが少ないという方が逆に経営的に問題があるとも言える。
というのも、特別な理由がない限り、上級者は定着率が高いから。
いちげんの客より常連客が多くいる飲み屋の方が長続きする。

12 :
上級クラスが少ないのは上級者でスクールで習うというモチベーションある人が少ないから
上級者であればクラブ会員になって好きにやるだけ

13 :
>>10
イチローは打率分野で世界1になってますが何かw

14 :
>>5
あー確かに、コート3面×30コマ×定員12×1コマ単価3千円・・・
おおぉー結構いくね。
近所の某スポクラ系インドアスクールはこれに土日マックス14人/面とかだけど、そりゃ人数多く詰め込むわ。
入会者増えてる状態なら、既存の生徒の声聞いて少人数制でやるより詰め込むわな。
レッスン料上げて人少なくするより、入る人いるなら詰め込んじゃうよね。
もともと人来ないような所なら少人数を売りにしてでも生徒集めたほうがいいけど。

15 :
>>12
スクール中級でクラブに入るのは迷惑でしょうか?

16 :
スクール初級でクラブに入ったけど平気だよ

17 :
>>16
ありがと、週2スクールよりお得だし、クラブにしようかな

18 :
>>17
クラブによって違うだろうけど結構濃い人が集まりやすいから
一度雰囲気を確かめるのにお試し参加出来るならした方がいいかも
自分のとこはコーチから「一度確かめてからでいいからね」と言われた

19 :
ジャパンオープンが開催されているけど デル・ポトロ VS ドルゴポロフで
ウクライナのドルゴポロフ選手は ジャンプしながら打ったり、のけぞって
打ったり、打った後ジャンプしてたり、デルポトロ選手と比べフォームは定
まっていない。日本のスクールでは「ジャンプしない。」とか絶対直される
なと思った。でも、ATPランキング最高13位で現在39位。
そこで思ったのがテニスは同じ箇所で打たされるのはサーブ以外ないわけだ
から同じ箇所で打たないところのフォームを磨かないといけないのではない
かということ。
いつも同じフォームで打つことにより安定した球が打てるようになるという
コーチと 球に合わせて打つというコーチがいる。
後者のコーチは同じフォームで打とうとすると手で微調整しようとして手打
ちになりやすいという。
松岡修造さんは3箇所のスクールのうち1つ選んだけど、その決め手はコーチ
(女性)が研究熱心で世界中の情報を集めていたからとか。個性を尊重する
タイプでコーチや環境が自分に合っていたと。

20 :
>>14 上場してる某スポクラのスクールがテニス事業に力入れるのは、ものすごく儲かるからだね。
あと気になるのがコーチ自前じゃなくて派遣でどこかに頼んでるところ。派遣マージンがレッスン料に
数十パーセントとか上乗せされてるんだろうなって思う。中間マージン除いて産地直送でお願いします。

21 :
バックハンドスライスで、コーチが打点をできるだけ遅らせろというので、
遅らせていったら、わずか二球で前腕の肘周辺部に痛みが。
別のコーチにきいたことろ、スライスを誰かにしっかり教わったことがないから、
教える方も難しくて正直困っていると。しかも、その別のコーチ曰く、
打点は前でいいと思うとのこと。
おれも打点を意識しないでスライスを打てるけど、
遅らせると痛むというのはいくないでしょ?

22 :
スライスに限らずストロークはボールを引き付けて打つのがベターなんだけど、
レベルが高くないと振り遅れる。
だから初めのうちは前でとった方がコントロールミスが少なくなる。
>肘周辺部に痛み
というのは、想像するに、
>遅らせろ
というのを真に受けて(コーチにアドバイスが下手)
文字通り、振り遅れの状態になってしまって、
肘に負担がかかってしまったのではないかと思う。
確かにスライスの打点はトップスピンとりも後ろになるが、
むしろ、
>ボールを引き付けて、
(さらにいうと、トップスピンで打つ時よりも打点を後ろにして)
という感覚で打てばいいはず。

23 :
>>22
ふむふむ

24 :
確かにスピンとかの解説は色々詳しいけど
スライスに関しては詳しい解説とか目にしたことないな

25 :
習ったことないから教えられないって
コーチとしてのプロ意識皆無だなw

26 :
おっす、元気か、ひょっとこ諸君w
いや、てか、雨雨雨でよお、スクールなんか行きたくねえしw
まだ、チケットが5枚残ってるけど、んでもよお、3ケ月有効の初中級にしてよかったわw
明日行こうと思ったけど、雨っぽいからなあ、予約の問い合わせすらしてねえわw
てか、おめえら、全然上達してねえだろw相変わらず何だ?
バックスライスの打点を決めれねえ、とかwwwwwwwww
てか、おめえら、あれなの?打点の決め方すら知らねえの?(ぷ
ガッコでも教えれねえとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなところによくカネ払ってるよなあ(ゲラゲラゲラ
スクールも池沼相手だと儲かってしょうがねえべwwwwwwwwwww

27 :
ドルゴポロフのようなスライスに挑戦してみようっと。

28 :
プロですら本当のバックスライスを打てる人は少ない
もしかしたら現役では皆無かもしれない

29 :
ラケットに玉も満足に当てられんひょっとこがプロのバックスライスを語るなとww
ほんといつまで経っても池沼ってなあww

30 :


31 :
>>21
前スレにスライスについて詳しく書いてあったレスがあった気がしたが。
2球で痛くなるとかは明らかになんか違う。
俺は西尾プロと同期だったヘッドコーチに色々教わったけど。
今風のテニスではないけど、色んな球を打ち分けて楽しいレッスンだったなぁ。

32 :
俺の右腕から繰り出される7種類のスライスショットは
巷ではレインボースライスと呼ばれ恐れられてるんだぜ!

33 :
俺の使ってるボールは七色だ

34 :
>>32
おめえ、マジ楽しいヤツだなww
いや、確かに、おめえみてえな下手糞が打つスライスは
どこにどう飛んでくるかわからんからナダルでも恐れるだろと思うよww
7種類なんて謙遜せず、100種類くらい言っててもいいくらいだろ(ゲラゲラゲラゲラ

35 :
俗世間では何をもって下手くそと定義するのか知らんが
俺が生きている勝負の世界では
上手い下手ではなく勝ち負けが全てだ!
そんな俺にはレインボースライスだけじゃなく
ここぞという時に放つウイニングショットがあるんだぜ!

36 :
>>33
俺の友達はレインボーガットを使っていじめられてた。

37 :
>>35
そっか、おめえはおもしれえから、もうそれでいいわww
その調子でガンバレや、うんw

38 :
わしは自らの煩悩を断ち切るための修行としてテニスをするもの
そのわしの右腕から繰り出されるフォアハンドショットは108種類
これを世俗の住民どもは大晦日除夜の鐘ショットと呼ぶ

39 :
おめえクマシロだろww住職のww

40 :
>>32
七色のスライスは定期的に書き込みを見るけど、同じ人かな?

41 :
皆さんはじめまして
わたくしハプスブルク家一門の末裔のひとりです
わたくしの家には先祖から代々伝わるテニス秘伝の書なるものが存在します
ここには究極のテニスを修得するための7つの習慣が記されています
わたくしは病弱故これを修得するのは不可能です
またわたくしにはこれを伝承できる子宝にも恵まれませんでした
そこでこちらのスレッドで究極のテニスの伝承候補者を募ることにしました
興味のある方ぜひご一報下さい

42 :
俺俺俺だよ

43 :
やっと半期末の処理が終わった。これからガンガンテニスやるぞと思ったけど、最近雨多いのね。でもスクール楽しいー。
出来なかったことが一つづつ出来るようになっていくのが楽しいー。

44 :
俺はリターンと同時に波動拳を打ってる。
ボールの真後ろから当てると高速に、右に当てるとスライスになる。
相手が強すぎるときは相手に当てて倒すが、これは反則だと思っている。

45 :
ラケットはどうしてるの?

46 :
え?お前はまだラケットを使ってテニスやってんの?

47 :
みんな凄いね
おれにはそんな技術ないから道具に頼ってばっか
最近は反射衛星砲で相手の死角突く戦法にハマっている

48 :
スカッシュかよ!!
と一応突っ込みを入れてみる

49 :
ここだけの話、オレのラケットのグリップは中空で
グリップエンド取るとへそくりの1万円が隠してある

50 :
>>47
苦しくなるとバカ高いロブを打つ奴が反射衛星砲って呼ばれてたな。

51 :
>>49
俺は寛永通宝を入れてバランス調整

52 :
いまBSNHKみよう!
国枝選手もみようよ!

53 :
断る!

54 :
>>50 いるよね〜。

55 :
>>11 初心初級クラスなくてもいいんじゃね。初中級に達してなかったら入会ことわればいい。

56 :
>>50
でもそれ県優勝するぐらいの人もやる必須技術

57 :
>>56
ロブあげられたらスマッシュ打つだけ。あげたら負け。

58 :
時速160Kmのサーブも必須

59 :
馬鹿ロブはエラーニもやってる普通の戦略w
そんなのに向かって必死コイてスマッシュとか打つヤツは池沼w
馬鹿ロブは超馬鹿ロブにして返してやるのが得策w

60 :
俺は天井ロブとか呼んでたなぁ。
厨房の頃は真上に上げて、みんなで何秒落ちてこないかとか競ってたw
でも有明とかで見るとプロの守りのロブの高さとかスゴいのでビビった。

61 :
最近、テニスが苦しい・・・
テニスを数ヶ月離れ、久しぶりとはいえ、復調と低下を繰り返している。
レッスンが終わると最近は気持ちがすっきりしない。
もっとストロークを打ちたい。もっとサーブの練習をしたい。
一秒でも早く元の自分に戻りたいよ(´Д⊂グスン
今のところの課題は、ボールとの距離感が合わず、詰まり気味になっている。
直ったかと思ったら、翌週はまた詰まり気味。
気持ちが上がってこないと体も切れが悪くなっているせいか、
ワイドに攻められたときのスライスでの対応もネットにかかってしまう。
負のスパイラルにどんどん落ちていく。
みなさんはどのように元に戻している?ちなみに週に一回の社会人おさーんです

62 :
週2で通ってる社会人って結構いるの?

63 :
>>61 過去はよかったっていうのは脳が過去を美化しているだけだから、ちょっと距離を置いて冷静に見ること。
できればテニスやる環境を変えてみるほうがいいんじゃね?
悪いことばかりじゃないよ。怪我あけ効果って言って、前にできなかったことが簡単にできるようになってることも。それを見つけてみたら?
体まだついてってないのに、無理なプレーやってるみたいだけどそんなことして今日の時点でオオケガしてないなんて、
なんてラッキーなヤツだとむしろ自分は驚嘆したけどな。

64 :
>>63
サンキュウです。
テニスを続ける意味って何だろうって思い始めてしまい、軽くノイローゼになってた。
確かに美化していたところはあると思う。
冷静に考えると、打点が狂っていることに気づいたのも一つの収穫だった。
それにテニスに戻る前数ヶ月は全く運動もせず、テニスに戻るときも何の下準備(ランニング、筋トレ)も
していないのに、けがもなく今日に至っている。
レベルは一つ下のクラスに落として入会したんだけど、気負わず、
強打せず、トップスピン・スライスの球種にこだわらず、単に返球できればいいと
発想を穏やかにしてみるよ。元のクラスに戻れなくてもいいかなw
まずは打球時の感覚を楽しむか(´Д⊂グスン

65 :
テニスを続ける意味を見出せない
そういう時のミッドラケッドですよ

66 :
>>64 大抵の人は今の段階をそのうち乗り越えて、知らないうちにレベルアップしてるものだと思うよ。
ひとつ下のクラスに落としたなら、一時的にプレースタイル変えてみたら?ストローカーだったらボレーヤーになってみるとか。
ビッグサーバーだったら殺人サーブ封印してセコくドロップで点をとりにいくとか。
自分も怪我で1年テニス出来ずそこから復帰した経験あるけど、へんに考えこみそうになったら日程表作って頑張ったぞ。
3ヶ月後にはこれをやるとか。1年後にはこういうプレー出来るようになろうとか。

67 :
>>65
あたし(男)、95インチですらバックボレーでガシャルのに・・・
>>66
日程表か。試合も出ず、
週に一回のプレーヤーの俺が日程表を作成して笑われないかなw
プレイスタイルを変えるってのもいいね。
といっても昔はプレイスタイルっていうものはなかったけど、
これを機にとりあえずつないで、前でボレーなりで勝負していく
ようにする一つのきっかけにしようと思ったよ。
目先を変えるのもいいねっ★

68 :
ID:qmw/hD/w
Fテニススクール

69 :
>もっとストロークを打ちたい。もっとサーブの練習をしたい。
これって逆にモチベーションうpしてんじゃね?
俺は本当に体調悪い時は家帰ってテニヌのヌの字も感じずお布団直行だもん。
お休みの連絡入れるのもダルイくらい。
ブランク明けで以前とのギャップってのはしょうがないよ。
カゼ引いて2週くらい開いただけでも身体重くなったりするし、逆に少し休むとリフレッシュ効果で何か調子良かったりとかはよくある。
もともと学習曲線ってか上達するのって階段状でプラトーって変化が無い時期があって、その後急に上向きになったりするから、調子悪い時は自分の目標を少し下げるのもいい。
あと上の人みたいに年間計画ってのもいいと思うよ。別に他人に見せるわけでもないし、寧ろ週1スクール生だからこそ年間計画って必要かも。
ちなみに俺は、毎年GWを過ぎると夏の昼に慣れるために昼のクラスに振り替えて日焼けの下地つくりをしようと思ってるうちに急に暑くなってナイターから抜けられなくなる。
GW辺りのナイターから夏の昼とかテニスやるとマジ熱中症で上手い下手よりコートに立ち続けることが目標にw
>>62
俺は土日仕事で社会人サークルとか無いんでスクール週2にしてるよ
それもそれぞれのスクールの休日が微妙に俺の空いてる時間に休みなんで、2ヶ所で通ってる・・・
つかサブのスクールはいいコーチが異動したら辞めようかと思ったんだけど、同じクラスの人が結構上手い人多くっていい練習になるんで仕方なく。
振り替えが別々に溜まるから効率悪くって。

70 :
>>65
プロスタMIDサイコー

そろそろ張替えなきゃ。
でも振り替えも溜まってるし、自分で張ると結構バテる体力の無さワロスワロス

71 :
出会い系テニス
http://550909.com/?f6701407

72 :
↑よくあるひっかけ降り込め詐欺サイトかもしれないので注意。

73 :
このタイミングで言うのもなんだけど、通い始めて5か月。
1、2人いいなぁって人いるかもと期待してたんだけど、ほんとおばさんばかりで微妙な人しかおらんね。テニススクールってこういうところなんだね。
振替使って時間かえてんだけど。
まあ、テニスは楽しいから続けるけど今しばらくは初中級で粘るか。

74 :
テニス歴10年の人が上手すぎてワロタ
どのショットも当たりが厚いし、スイングが速い
やはり、近道は脱力テニスなのかな

75 :
テニススクールの生徒は50から60代がメイン。ちなみによん様ファンのメインは65歳前後の女性だって。
人口多い世代ってやっぱり強いんだね。ひのえうまの年に生まれた人は肩身が狭いかもね。

76 :
>>74
さりげなくステマすんなヴォケ

77 :
>>75
50代60代世代は
ボルグ・エバート・コナーズ・マッケンロー全盛時で
スゲーテニス人工であった。
テニスショップも現在より多く
スクール通いも多かった。
繁華街に出る女性のファッションも
レノマやビトンとバックにテニスラケット
その人たちが人世で落ち着いた今
テニスを始めているのだ。
ラケットの性能向上で昔できなかったプレイも簡単にできるようになり
向上心をもってテニスをしているのだ

78 :
>>77 ベテランコーチが昔はここも満杯だったとかいうものね。

79 :
話に聞くと、テニススクールはバブルの頃の不動産屋みたいで、
芋洗いを通り越して詰め込んでも、
空き待ちの予約がかなりあったらしい。
若いコーチなんて女の子にはアドバイスするけど、
男には言葉もかけなかった、とか言ってる人もいた。

80 :
聞いた話を本当のことのように書く池沼w

81 :
>>79
当時テニスをしている人と言えば
中学生・高校生の軟式テニス出身者が大半で
大学へ行って硬式テニスを始める人が多かったかな
レンタルコートなども多くなく
社会人のテニスができる環境はスクールでのテニスが多かったと思う。
スクールは初心者の若い女性だらけ、テニスレベルも凄く低く
上達もしないので早々とやめていった人も多い。
テニスラケットを持ってスクールへ通うことがファッションであった時代だった。
ボルグ引退と同時にテニスブームも終わり下降線をたどっていった。
40代後半〜60代のテニス経験者は多く
オレの周りにも子育てが終わってからテニスを始める人は多い。

82 :
池沼は妄想だけは得意だからなw

83 :
その時代にラケットも買えなかった上に、
運動音痴の貧乏人は、今はアラシ。

84 :
加えて軽井沢云々も。

85 :
スクールでストレートのラリーばかりやっているせいか知らんが、クロスに打つのが苦手になってしまった。

86 :
ストレートもクロスも同じだろ
それを苦手と感じるのは錯覚だよ

87 :
>>86
ネットの高さ違うけど。

88 :
>>75
ジジババとやるのもいやだけど
若い人はバカ打ちが多いし困ったもんだ。
どっちとやるのがマシかというと上級に属してるジジババとやる方が
こなれてる分ストレスは低い。叩き込んだり振り回す時に躊躇はするけどな。
ちなみに経験上流行ってるスクールだとおねえちゃんの割合が高い。

89 :
スクール生スレなんだからギスギスしないでのんびりいこうよ。
>>86 ボールへのはいりかたがクロスのほうが難しいとコーチが言ってた。

90 :
>>88 逆に流行ってないスクールには、新しいおねえちゃんを陰湿な手を使って次々追い出す年配の女性がいる。

91 :
ネットの高さの違いでクロスが苦手になることなどない
クロスの方がストレートよりネットが低く深さがあるのだから
ストレートに打ち慣れているのであればクロスはむしろ打ちやすいだろう
クロスを打ちにくいと感じるのはボールの後ろに入るためのフットワークを怠っているから
怠けずちゃんと足を動かしてボールの後ろに入って打点を前に捉えればストレートもクロスも打つことに違いは無い

92 :
初めたばかりの頃は球出しは綺麗に打てて試合じゃてんで駄目だったけど
今はなんか球出しで納得行くのが全然打てないけど試合じゃそれなりって感じだ
ストロークのラリーも練習じゃいまいちだけど試合なら勘が冴える不思議
いつでも上手く打てるようになりたいな

93 :
やっぱある程度活きた球を打ってないとダメなのかな
球出しだとガンガン良い球打ってるのにミニゲームになると
まるで大人しい人とかいるし

94 :
>>92
手打ちの人によくあるパターン

95 :
全国レベルの人と打ったけど、球がめっちゃ伸びてくる
当たりが厚くて、スピンが掛かってるから、ライン際でストンと落ちるんだよね
プロの球みたいだったよ

96 :
>>93
球出し打つのが君よりちょっと巧いくらいなら、球出しならミスしてもいいけど
ゲームになるとミスしちゃいけないって緊張して苦手なパターン
ガンガン良い球打ってるってのが、かなり君より巧いってことなら、
君が打ちやすいように威力とコース調節して手加減して球出してあげてるパターン

97 :
>>96
球出しはガンガン伸びのある球なんだけど
ゲームになるとスイングスピードもガタ落ちになって伸びもそんなにないんだよね
普通に上手い人が手加減してもゆったりになるけどキレというか伸びは極端に落ちないよね

98 :
>>95
ピュアドラで打つとそうなるね

99 :
>>98
これマジ?
まあ、その人はバボラーだったけどねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
湘南のテニススクールどこがいい? (150)
【ベルディチ】Tomas Berdych専用【ベルディヒ】 (298)
全盛期のロジャー伝説 (103)
【Spain】ラファエル・ナダル36【VAMOS!】 (295)
テニス上達のため自宅で筋トレ (109)
【祝復活】イェレナ・ドキッチpart2【目標20位】 (357)
--log9.info------------------
【PSP】新種族のデューマンを愛するスレ2【攻略】 (435)
世界樹の迷宮Vがただのマゾゲーに成り下がった件 (147)
[PSP]PSP2インフィティ すれちがい募集 東海 (143)
【DS】シャイニング・レジェンド legend.1 (132)
糞RPGとは一体なんなのか語ろう (171)
【ディスガイア】好きな汎用キャラおしえてくれ (184)
【無限航路】船名を晒すスレ (714)
グランナイツヒストリー 購入難民スレ (186)
昔好きだったけど今は嫌いなRPG (212)
【DS】ファンタシースターZERO レンジャー総合2 (877)
【PSP】最後の約束の物語葬式会場【手抜き】 (828)
副島と金子何故差がついたか? (167)
【DS】新桃太郎伝説【リメイク決定】 (155)
もし女主人公追加でペルソナ4ポータブルが出たら (118)
ヒーローズファンタジア参戦希望 in携帯ゲーRPG (226)
テイルズシリーズに出演してほしい声優 (218)
--log55.com------------------
■■■■ネット上で酷い目に遭いました■■■■
バカッターwwwwwwww
ヤフーメッセンジャーについて語るスレ
2ちゃんねらーきもい
助けてください!もう本当に死ぬしかありません。2
オモコロ part2
キャンパスライフは【もっと】いらないと思いませんか?
Win Mxについて