1read 100read
2013年19おもちゃ407: 爆速救命ダイヤロボ (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トランスフォーマースレッド PART256 (567)
MaxFactory figma -フィグマ- 433人目 (110)
一番くじ◆256枚目◆ (548)
◆HOTTOYSフィギュア総合【ホットトイズ】移転案内 (367)
【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】 (531)
魔神英雄伝ワタルのオモチャ☆1 (201)

爆速救命ダイヤロボ


1 :2012/08/10 〜 最終レス :2013/10/04
0XX年、多用化する犯罪や災害などから人々の平和を守るため、人工知能搭載の
汎用メカ「テクノロイド」が開発された・・・
「テクノロイド」の普及にともない悪用する者が続出したため、政府は「テクノロイド」
の販売を禁止した。 しかし、闇ルートに流れた「テクノロイド」による犯罪が後を絶た
なかった。
そこで、新たに開発されたパートナーとのダイアローグ(対話)によって進化する高度な
人工知能を搭載した「ダイヤロボ」による特命チームが結成された・・・
公式
http://www.diarobo.jp/

無いっぽいから立てたけどどうよ?

2 :
昨日イオンの玩具売り場とザラスによったのに全く気が付かなかった
もう売ってるんだよね?

3 :
10日発売だけど、一部店舗では先行販売してたらしい

4 :
>>1
専用スレ立ったのか
危うく1/64ミニカースレに書き込むところだったw
アマゾンで全種頼んだのに今日はハイエース3種しか来なかった…
値段を考えれば相応なできだけど色々甘くて惜しいよなぁ

5 :
恐竜は公式変形だと爪先長すぎてアレだけど
後部タイヤが接地するように変形させると良い感じの長さになるね

6 :
非人型の変形ロボは続いてくれるならちょっと嬉しいです

7 :
人型もなかなかいいものだよ
ちゃんと3人とも顔造形違うし

8 :
フェアレディZが好きなので、0000番を買ってみました
車形態がかなり雰囲気出てていい感じ
ロボ形態は、思ったよりもポーズがつけられるのがいいけど、
脚(膝下)はもう一段引き出して伸ばせなかったかなと思いました

9 :
スレ立ってたかw
今日プロトロイドとメディカルレックス買ってきた

今後の発売予定とか書いてるサイトあったりする?

10 :
>>9
つアマゾン
10/31にプリウスとダイナとハマーH2が出るそうな
その後は第一弾の売れ行き次第じゃない?

11 :
発売中  DR-0000 日産フェアレディZ (初回限定 シルバー) プロトロイド (ロイドタイプ) ¥600
発売中  DR-0001 日産フェアレディZ (オレンジ) ゼロイド (ロイドタイプ) ¥819
発売中  DR-0002 日産フェアレディZ (パトカー) ロイドコップ (ロイドタイプ) ¥819
発売中  DR-0003 トヨタハイエース (救急車) メディカルレックス (ザウルスタイプ) ¥819
発売中  DR-0004 トヨタハイエース (消防指揮車) ストラテレックス (ザウルスタイプ) ¥819
発売中  DR-0005 トヨタハイエース (シルバー) レックスポーター (ザウルスタイプ) ¥819
発売中  DR-0006 トヨタFJクルーザー (イエロー) クルクトス (ビーストタイプ) ¥819
発売中  DR-0007 トヨタFJクルーザー (ブルー) オルソルーザ (ビーストタイプ) ¥819
10月31日 DR-0008 トヨタプリウス (レッド) プラテウス (仮) ¥819
10月31日 DR-0009 トヨタプリウス (タクシー) クロウス (仮) ¥819
10月31日 DR-0010 トヨタプリウス (ホワイト) イーグリウス (仮) ¥819
10月31日 DR-0011 トヨタダイナ (ゴミ収集車) ダストラル (仮) ¥819
10月31日 DR-0012 トヨタダイナ (清掃車) セイソーン (仮) ¥819
10月31日 DR-0013 トヨタダイナ (アート引越しセンター) ダイアート (仮) ¥819
10月31日 DR-0014 ハマーH2 SUT(ブルー)SUTコング (仮) ¥819
10月31日 DR-0015 ハマーH2 SUT(ホワイト)ハンマーコング (仮) ¥819
10月31日 DR-0016 ハマーH2 SUT(ポリス)セキュリティコング (仮) ¥819

12 :
飛行型になるだろうプリウスに期待
ダイナは重量級ロイドタイプかな

13 :
飛行型っていうかまんま鳥だよ>プリウス
すでに試作の画像も出回ってる

14 :
セイソーンってw

>>11
ありがとう
鳥型とワニ型が気になるな

15 :
…ワニ!?

16 :
FJクルーザー、前足変型途中で
前輪をバンパー前まで出すと
肩のジョイントでステアリングできた。

17 :
シルエットだけ出回ってるサソリ型がどうなるのかが気になる。

18 :
ザラス見てると結構売れてるみたいね
プロトロイドとポリスロイドは売り切れで救急車はラス1だったわ
みんなのリーダーさんはだだ余りだったけどな!

19 :
それにしても悪役はないのかね
実車だとそういう設定無理なんか?

20 :
いちおうレスキュー部隊設定だしな
ちゃんとしたストーリー付けばMRRみたいなノリもいけるかも

21 :
ラメ入りシャコタン竹槍出歯や黒メルなら、実車あるから悪役出せる。

22 :
>>19
今まで発売した商品を黒リペイントで再販
ストーリーから考えるに『テクノロイド』を元に『ダイヤロボ』が出来たよね?
だったら敵が逆算して所持してるテクノロイドを使って敵ダイヤロボをつくれるんじゃないかな?
実物無いから詳細判んないで明日買って来る

23 :
うーむ、欲を言えばば合金を使って欲しかったなあ。
でもフロントグラスがスモークなのは好感が持てるね。

24 :
アガツマはやればできる子

25 :
>>23
車体部分に合金を使えばコストも上がるし、変形時に自立できなくなる
全部合金にすると、コストがはねあがる
あとは塗装の問題もあるんじゃない?

26 :
俺もゼロイド買って見た。まあいいと思うよ。

27 :
オレンジ色を主役に選ぶセンス

28 :
>>25
そっか、ちょっと残念だなあ。
ダイヤペットの一員なら、
ずっしりした合金製もありかと思ったんだけど。
ある意味、タカラトミーが忘れてしまった80年代のカーロボット的な
何かを感じるんだよね。ダイヤロボって。

29 :
売り場で見つけたダイヤロボのパンフでプロとロイド絵はおろか名前すら出てないw
初回限定だったからかな〜

30 :
実売600円程度の商品にダイキャストとか贅沢は言えないわなあ

31 :
ということはトミカが優秀ということでいいの?

32 :
トミカはロボに変形しないだろ

33 :
まず変形ロボと非変形を比べてどーするw



34 :
今日買ってきたが、確かに軽いな
このサイズのミニカーだと金属使ったものしか触ってこなかったんだと実感

35 :
足先ぐらいはダイキャストにしてもよさそうだよね
変形後安定するし、重量もとれるし
それならいくらか価格が高くなってもいいよなあ

36 :
ロボの膝がもう少し曲がれば良かったと思う

37 :
>>35
今の840円だと手軽さもあって順調に売れてるけど、
これが1050円とかになると割高に思われて売れなくなるんじゃないの
小ロボ1体で800円てのは割とギリギリのラインな気がする

38 :
ダイヤロボ買い?

39 :
買いでしょ。
トランスフォーマー好きも、
マシンロボ好きも、
それなりに納得できる出来じゃないかな。
というか、タカラトミーやバンダイが80年代に忘れてきた何かが、
まだそこにあるって感じかな。
願わくは、継続できればいいな。

40 :
10月の新作発売まで長い。
せめて、ひと月に一車種づつ新車発売してくれないと、間がもたない。

41 :
工場にまとめて発注していっぺんに船便で送るんだろうから、小出しにはできないんだろうね

42 :
初回限定、価値がでるかな
プレミアつくなら買うから教えれ

43 :
>>42
20年塩漬けに出来るなら

44 :
>>42
もちろん将来はプレミア付いてうはうはさ!
さぁ買いに行けwww

45 :
うほッ 
20個ほど買いだめるわ

46 :
ザラス行ったら売り気れたり残り少なくなってたりしてた連中が大量に補充されてた
十分な数が残ってるオレンジさんと銀竜さんは補充なしだったのが泣ける

47 :
ぶっちゃけこんなこと書き込むメーカーってどうよ?

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 23:37:52.79 ID:ARFznzFI0
>>681
『何も終わっちゃあいない、何も!
俺にとって浪曼堂は今でも続いてる
あなたに無理やり肉シリーズを作らされて揃えるために必死で経営した、だが結局は揃わなかった
そしてやっとシリーズが終了したら2ちゃんでは肉ファンが俺を待ち受け罵り声をあびせてきた
シリーズ終了は許せん、電突はどうした、ソルジャーEXを出せってねえ
あいつらにそういう資格があるのか?誰ひとり会社の経営が何かも知らないで俺をせめる資格があんのか?』

48 :
ゼロイドさんは看板キャラなんだよね?
レスキュー物という設定のせいでオレンジ
にされたんだろうけどそれが不人気の原因だろうか?
覆面レスラーっぽい顔も初見は垢抜けない感じ
だったけど見慣れると味があって悪くないよ

49 :
どこも売り切れだったから諦めかけてたが売ってる店見つけた
しかも2店
さすがに初版は人気だったけど次回はみんな持ってて買う人が少なくなってしまったのか?

50 :
日本語で

51 :
ストラテレックスをゲット!
レックス系のパートナーって病弱な天才少女なイメージがあるけど俺だけ?

52 :
安達祐実?

53 :
!Mokuton

54 :
発売延期かよ!

55 :
ハマー系なんて来年の1月だよ…

56 :
第一話公開!っていうから、玩具かCGを使った映像かと思って見てみたら
まさかの手作りflash絵本で吹いたw
予算あんま回してもらえてないんだな・・・割と売れてるのに

57 :
っていうかこんなもんミニ冊子にして商品につけるとかすれば子供たちも喜ぶだろうに…

58 :
公式の取扱店舗のとこを見てみたら
以前とは比べ物にならないほど増えててびびった
ヨーカドーなんて前はリストに無かったよな?

59 :
もうすぐ第2弾発売だというのに公式はまだ紹介ページ無しか

60 :
そういえば公式ストーリー第二話のアップを
ジャイロゼッター第一話放映と同じ日に
ぶつけてくるあたりささやかな対抗意識を
感じられて微笑ましい
第二話の内容も選択肢が付いてパワーアップ
してたし
派手なメディア展開はせずこのまま地味に
何年も続いて欲しい感じ

61 :
プロトと救急車を買ってみた
初めて600円マシンロボを変形させた時のワクワクが甦った

62 :
尼からダイナ組が12月、ハマー組が2月に発売遅れるってメールがきたよ
このままシリーズ自体消滅とかにならないといいんだけど…

63 :
おいおい、せめてプリウスはちゃんと発売されるんだろうな・・・

64 :
とりあえず全種揃えた
安いから手軽に買えていいね

65 :
発売延期は仕方ないとしても未だに商品画像が出てこないってのはどうなんだ
模型誌とかでも情報なし?

66 :
>65
出てたよ、ハイホだったかフィギュア王だったか忘れたけど
プリウスが商品写真でダイナがCGモデルだった。

67 :
ふと気がつくと尼の商品リストにフェアレディのゴールド限定版とかいうのが追加されていた

68 :
ここにきてついにヘンテコリカラー登場か
他の奴と並べると浮きそうだな

69 :
発売キャンペーンて何配るんだろ
やっぱこの前みたいなシートかねぇ

70 :
プリウスの紹介ページが更新されたな
ケツの処理がいまいちっぽいけど、翼の展開はなかなか凝ってるな

71 :
プリウス本当に今日発売なのか凄い不安なんだけどwww

72 :
プリウス3種買ったら下敷き3枚もらった
買った数だけくれるのか?
カラスカッコイイな

73 :
尼からなんの連絡もねえ
延期メールだけはこまめに送ってくるくせに

74 :
とりあえず赤プリウス買ってきた
変形前は相変わらず出来がいい
この価格帯の変形玩具としては別格のクオリティだね
変形後は今までのものよりかっちりしていい感じ
翼の展開部がドアの形にぴったりあっているのがよい
可動については、首と翼がボールジョイントでけっこう動かせる
脚は前後のみ
背中のガワ処理が残念だけど、価格を考えれば相応ってところか
総じて出来がいいので広報にはもっとがんばってほしい

75 :
尼プリウス値引きなしかよふざけんな

76 :
今更プロト買ったけど、いいねこれ
気軽にちょちょいといじくれて、ミニカー状態の出来も良くて楽しい。
個人的にはダイヤロボ対応の基地メカ欲しいけど
アガツマは出してくれるんかしら
それともトミカとかで代用すべきかしら

77 :
ブレイブマキシマスが復刻されますよ

78 :
やっぱり他社製品を代用するしかないのかな
トミカハイパーシリーズみたいなビーグルとか純然たる基地をオリジナルで出してほしい
でも、設定的にもそういう大型アイテムはそぐわないっていうのもあるかもしれないし、ううん

79 :
プリウスのダイヤロボゲット
名古屋西のビックカメラで買ったけど、ビックカメラ限定ダイヤペットキャンペーン品のロードマップが貰えた
…まぁ本来は普通のダイヤペットミニカー限定のキャンペーン品だったかもしれんけど

80 :
売り場にあった2段のカタログにダイナ3種の写真が載ってたけど、
あいつらも3人ともちゃんと顔違うんだな
来月が楽しみだわ

81 :
ヨーカドー行ったらプリウスが大量入荷してたので
今度仕入れに行ってくる

82 :
プリウスはイーグルかクロウかで迷ってたけど、変形後の色合いでクロウ選んだ。

83 :
どっちも買えよ

84 :
中身も白系だったらイーグル選んでた

85 :
イーグル買って来て、畳んでた翼を伸ばした時「おおっ」となった
頭をもう少し真上に向けるようにして、飛んでる姿をより薄く出来るとよかったかな
シャーク型も欲しい

86 :
>>85
車がサメに変形してどこでどう活躍できるんだよ
道路でビチビチしてるロボットかっこいいか?w

87 :
>>86
レスキュー部隊という設定があるから、海の事故専用とかか?

88 :
>>87
事故のたびに車のまま海にダイブ!
サメに変形してレスキュー!
助け終わったら満潮にあわせて浅瀬に移動!
引き潮になったら車に戻って帰還!
そんなレスキュー部隊イヤすぎるわwww

89 :
魚ロボって大抵の場合飛行能力持ちだったりするけどな

90 :
面白いからいいじゃない>サメ

91 :
確かに車→鮫の変形は見てみたい
背ビレとか難しそうだけど

92 :
魚型は活躍の場が限定されるよな
陸地でピチピチの回避策として
飛行能力持たせたりするけど
アニメとかで活躍させる必要はない
から思い切って魚型もいいと思う
あとは陸上でも行動できる
エビ・カニとか亀だろうね
ミキサー車がヤドカリにとか
タンクローリーがタコにってのも
面白いかな
公式では水陸両用枠でダンプからワニってのが
予定されているんだっけか

93 :
ワニとかも期待だけど、とりあえずゴミ収集車タイプが来月に出るっぽいな

94 :
久しぶりの人型だな

95 :
イーグリウス買ってきた
やはり車モードの完成度が高い

96 :
おもちゃ屋にダストラルが売ってたから買ってきたんだが、膝に関節があって驚いた。
変形機構もほとんどTFの初代コンボイではあるけど、なかなか面白い。
ビークルでロボの胸のモールドがうっすら見える演出もイカしてる。
最初のフェアレディZが俺的にはイマイチだったんで
「こいつもロイドタイプだしどうだろ」なんて思ったけど、これは大満足。

97 :
あれ、もう出てるのか。今度見にいってみよ

98 :
尼だと14日発売になってるね>ダストラル
セイソーンと並べたいわ。

99 :
セイソーンは紙芝居のキャノンモードも入れると三段変形か
俺変形を公式化してくれるとプレイバリューが増えて良いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一騎当千のフィギュアを語るスレ Part17 (183)
TF非正規アイテム専用スレッド PART18 (478)
強殖装甲ガイバー【XI】 (184)
◇◆◇ASOBLOCK(アソブロック)2ブロック目◇◆◇ (394)
マスクコレクション総合スレ vol.2 (439)
ロリかわいいフィギュアに萌えるスレ 1人目 (555)
--log9.info------------------
戦国無双の竹中半兵衛 5度寝 (183)
戦国無双の石田三成 11扇目 (949)
戦国BASARA 石田三成 アンチスレ 4 (948)
【TOV】ユーリアンチスレ18【ヴェスペリア】 (736)
ネプテューヌシリーズファンスレ シェア2% (213)
アトリエシリーズの女の子を語る8 (706)
【TOG】シェリアアンチスレ38 (298)
【祝単行本化】IM@S ジュピター(JUPITER)part8【好評発売中】 (288)
†54いは流れ星に幸せのお祈り ビアンカ萌えスレ† (148)
ペルソナ4の白鐘直斗は探偵カワイイ 靴下25足目 (763)
ペルソナ4の足立透はマガツカッコイイ (630)
TOGのシェリアは至高23ちた料理王☆新たな食材を求めて (725)
【東方】風見幽香スレ8 (170)
リョウ・サカザキ 9 (927)
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目 (766)
【ドリームクラブ】ナオはボクカワイイ part3★☆★ (947)
--log55.com------------------
3代目ハリアー Part90【テンプレ必読】
【TOYOTA】カローラHB/スポーツ Part4【COROLLA】
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.144【ATENZA】
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ11
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】
【FIATじゃねえ】ABARTH 40【アバルト】
【スズキ】 イグニス Part36 【IGNIS】