1read 100read
2013年19鉄道総合72: 【JR束】グリーンスタッフの語り場26【契約社員】 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ggrks風に駅名書いて当てられたら爆発 (535)
人身事故スレ Part554 (179)
鉄道&鉄道掲示板・迷惑行為対策室6 (325)
鉄ヲタは自分の人生に真剣に向き合ってはどうか (390)
鉄ヲタは自分の人生に真剣に向き合ってはどうか (390)
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 15匹目 (943)

【JR束】グリーンスタッフの語り場26【契約社員】


1 :2013/09/11 〜 最終レス :2013/10/08
2007年4月から「JR束首都圏周辺主要駅」に導入されている
「駅務グリーンスタッフ(契約社員)」(駅務=改札・出札・案内)と、
既にJR束全支社に導入されている「びゅうプラザのグリーンスタッフ(契約社員)」(旅行業)について、
将来の受験(採用)希望者などの「今後受けたい人」、「採用試験の受験者」、「既に内定をもらっている人」、
「既にGSとして働いている方」のカキコを中心のスレですが、「退職したOB」の方も歓迎です。
ちなみにグリーンスタッフの略称は「GS」だそうです。
前スレ
【JR束】グリーンスタッフの語り場25【契約社員】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1365516086/l50

2 :
2

3 :
9月期採用組の話聞きたいなぁ

4 :
1次結果来た人いないの?
封書で週末に到着だっけか?

5 :
>>4様のますますのご発展をお祈り申し上げます

6 :
おせーよ、乙

7 :
正社員試験の書留の事なら
中旬だから20日までじゃねーの

8 :
一次で半分落として、さらに二次で半分落とす感じか

9 :
結果来たよ

10 :
来たのか?
それにしては同僚から連絡が自分に来ないな

11 :
通ったぞ。
試験去年より難しかったのに。
ひょっとしてGSからの採用を増やしてる??
でもJESSにGSを流出させる方針は変わらないのだろう。

12 :
>>8の通り半分は通るからな
二次試験で落ちるのが
一番悲惨なんだよな・・・

13 :
結果は書留で送られるのですか?

14 :
通ったよ。よゆうだわ

15 :
一次ダメだった…リーチかかった

16 :
通過した方おめでとうございます。
通過した方は職場から直接電話来たの?
私には書留すら来ません…。

17 :
>>15
自分と同期辺りか
がんばれ3年目は採用少ないぞ
正社員試験は駅とのやりとりない
全部郵送

18 :
自社で働いてるのに、ご健勝をお祈り申し上げます、ってなんか変

19 :
何だんだ言ってもGSからの採用増やしてるんだね。
今年は合格率40%くらいだろう。
よかったね今年受けた人たちは。

20 :
増えてないぞ
最近は例年横ばい、昔の方がいい
今年は数字出るまで、それはわからない
二次終わってから、それはわかる

21 :
まあ普通に考えたらそうか。
業務委託駅は毎年増加しててステーションサービスもできたわけだから
本体の駅社員は減る一方だし。
そもそも正社員登用って言っても、びゅうの女性が圧倒的に有利だし
俺らには元々無理か笑

22 :
駅社員を減らしてコストカットが目的なんだから、GSから合格が増えるわけがない
GSなんて物と同じ

23 :
一次で落ちる奴は運適か医適がダメだからもう見込みないと思ったほうがいいのか?

24 :
最終年でも正社員登用試験がダメだったとしても、JESSに拾ってもらえるんでしょ?
待遇は格段に落ちるだろうけど、どっかのフリーターになることを思えば…

25 :
>>23
普通に筆記がだめで落ちるやつもいるんじゃないの?

26 :
筆記普通に難しいからな
三年目の初試験はびっくりしたものだ

27 :
>>24
GSより待遇悪い
ワープアまっしぐら

28 :
去年は1/4ぐらい受かったの?

29 :
本気でSPIの点数取りに行くなら
1年ぐらい大学受験するつもりで勉強しないとまず点は取れない
GS入社試験のレベルだと思うと痛い目みるんだよな

30 :
勘違い多いから言っておくが、GS落ちてもJESSにいけるやつは
びゅうとか出札のごく一部だよ
しかも、普通にJESSはJESSで新卒採用したり総合職採用もしてるから
運良く拾われても一生手取り14,15の駅員のまま
そこらへんでフリーターしてる方が俺はいいね

31 :
GSなのに、FacebookでJR東日本勤務とか、何なの?契約社員でしょ!

32 :
やっぱりGSって立場的には辛いんですね。

33 :
>>30
新卒採用プロパーとは扱い違うの?JESSで

34 :
新卒プロ採が早慶、マーチなのにそれだけのスキルがあるの?

35 :
ポテンシャル
━エリートの壁━
プロフェッショナル、社会人採用、GS社会人
━正社員の壁━
GS
━契約社員の壁━
テンポラリー
ざっくり、こんな図式だからな

36 :
>>30
GSあがりでも採用落ちるやついるのか…

37 :
>>34
いやJESSの話してんだけど

38 :
>>32
普通パートの人はパート、契約社員は契約社員と言うだろ。

39 :
2012年度は230人正社員登用らしいけど、その前の年とかって何人か分かる?

40 :
自分のまわり、結構落ちてるな…
去年より厳しくなってるのかと想像してしまう
知らないところで受かってるかもしれんけど

41 :
>>39
230人て一般社会人含めてやろ

42 :
いや、GS社会人だけだよ。HPに出てる

43 :
二年目三年目で受かる人もいるの?もはや辞めて転職活動した方がよさそうだが

44 :
>>41
この合格者数を逆算すると合格率は。
三年目が600人受験
四年目が400人受験
五年目が200人受験
230人÷1200人=約20%
メチャクチャざっくばらんだけどこんな感じ?数字に強い人教えて。

45 :
二次って結構落とすの?

46 :
ほとんど落ちるw

47 :
みんなで落ちれば怖くないw

48 :
>>44
まず1200人も受験者いない
GSの離職率はそれほどと低くないと思う

49 :
GSって全体でどれ位いるの?

50 :
今年は厳しいなー
俺の周りだけかもしれないけど
一次でほぼ落ちてるよ
昨年より合格率が下がらなければ
いいんだが

51 :
GS問題って要するに日本での雇用における問題でしょ?
JR東日本他が悪いんじゃなくて日本の雇用制度に問題があるんじゃないの?
労基法では30日前か事前通告なしでは30日分の賃金を支払えば正社員でもすぐに解雇できるけど、
実情だと司法が解雇権に制限かけてるでしょ?
そうしてできたのが契約社員とか派遣社員だし

52 :
>>35
テンポラリーってなに?

53 :
アルバイトの人よ

54 :
二次の倍率はせいぜい二倍?
三倍四倍はありえない?

55 :
ありえるっていうかそっちの方がむしろ高い

56 :
二次でもそんなに落とすのか?
去年230受かってるんだし、それぐらいとるなら三倍以上はないんじゃないかな

57 :
そういう憶測でしか答えの出ない質問しても
想像でしか返ってこないぞ

58 :
230てのは憶測でなくてはっきりした数字だし
三年分で何人残存者がいるかで想定できそう

59 :
その230の話はしていないし
想定と憶測の意味は遠くはないだろ
会社が数字出していないもの誰がわかるんだ?

60 :
面接いってみれば、大体何人いるか分かるから倍率分かるな
700人も面接するとは思えないけど、去年受けた人なら大体の数字分かってそうだ

61 :
テンポラリーでインフォメーションカウンターとか券売機案内とかやってる人を、正社員採用すればいいのに…
乗務員希望は少ないか

62 :
JESSって初年度年収どれぐらいなんだろ、、
かなり少ないらしいけど、昇給はするのかな

63 :
額面で月15〜6、手取り12くらい。

64 :
少ねえ、最低賃金ギリギリか?
ボーナスはどれぐらい出るんだろ
昇給も一応するんだろうけど、、

65 :
>>63
郵便局の長期契約社員と同レベルだね。

66 :
test

67 :
でも正社員だし、昇給もあるんだよな・・?

68 :
正社員だけど、元はアクセスの駅部門だけ独立したわけだし
出世したとしても本体社員>>>>JESS社員は変わらないよ
GS上がりの30半ばのやつですら手取り13,14って聞くし
定年までいたとしても手取り25いくかいかないかだろ

69 :
飼い殺しだな

70 :
しかも乗車証もなくなるし購入券も使えない
正社員ということで取られる税金はフルに取られるよ

71 :
正社員と契約社員って税金同じじゃないの?
さすがにそんなに昇給ないなら辞めて他いった方がいいな

72 :
今年GSの秋採用ってあるん?
まだ始まってないよな

73 :
JESSの月収
GSからの移籍組⇒16
2014年入社新卒⇒21

この差はヒドイ。この格差で仕事を新人に教えるのか。
エルダーは使えないし、下は自分らより待遇いいし、なんだかいいこと一つもないよ。それでいて昨日みたいな災害の時に受ける客からの苦情だけは東の社員とおんなじだ(笑)

74 :
本当ひどいね
私鉄行くか、別業種行くかした方がマシだね
コネがあれば何とでもなるけどねえ

75 :
そもそも新卒でわざわざそんな廃墟逝く奴いるのか?w

76 :
文句あるなら他受ければいいのに
GS時代に最大五年も時間あったわけじゃん
そもそも本気で正社員試験受かると思ってたの笑?倍率とかあてにならないよ、裏の推薦との山ほどあるんだし
五年も現状満足してただ来たる正社員試験まってるようじゃ駄目でしょ

77 :
>>76
あまりにも恵まれてるから危機感を忘れちゃうんだろうか…5年ありゃ受かるだろみたいな。

78 :
だろうね
その結果、毎年大量の契約満了者が出る

79 :
忘れるか、普通
着々と転職準備よ

80 :
まあなんとか正社員になってもね〜
偉くなれない人は中年以降、関連会社へ片道切符渡されて出されちゃうんだよな(泣;)

81 :
助役になっても、クレームのたびに走り回るのも大変だぞ
主任以下ぐらいがちょうどいい

82 :
>>80
いるいる
ベッカーズとかに飛ばされて愚痴ってる人とか昔いたわ

83 :
>>76の言う通り。
5年間も時間があったわけだし。
平行して転職活動するのには、十分過ぎる時間なハズ。

84 :
2回ぐらいは余裕持っててもいいけど
2回目で落ちたら、ほんと転職活動しながらになるな

85 :
>>80
国労の人は全然出世してないけど、ずっと駅にいるよ

86 :
そもそも新卒の時に、人生負けてるんじゃないか?

87 :
お前、そんなこと言ったら
内閣総理大臣や医者や弁護士に
国民大半は負けてるだろうよ

88 :
>>87
>>86は、新卒でGSしか行けなかった時点で負けてると言いたかったんじゃないか?

89 :
会話のレベルが低過ぎですね
もっと有益な情報をやり取りするべきです

90 :
医者や弁護士にも勝ち組負け組はあるよ、現に弁護士は供給過多でワープアもちらほらいるし。
医師も歯科医師みたいに過剰になって先行き安泰じゃないし。
もうこの先どうなるか分からない時代だから、JR東日本の正社員だから安泰とは限られないよ。

91 :
どうでもいい話だなほんと

92 :
正社員だから安泰じゃないってGSに言われてもなw
犯罪犯したり新聞に載るほどの大失態犯さない限りクビはないんだし
少なくとも五年が任期の契約社員とか手取り13のJESSとは違うだろ
正社員批判するのは正社員でしかも主任とか助役以上になってから言いなよ

93 :
なんか歪んだ奴がいるね。
社会は常に変わってるってから、安泰って言うのは正しくない。一寸先は闇だよ、政府は何を考えてるか知らないけど。
同じことを民営化前の国鉄職員が考えてたと思うよ。
所詮社員なんて経営者にとって社畜に過ぎないんだから。

94 :
GSがあーだこーだ言うのはせめてポテンシャル採用の奴が言わないと説得力がない。
まあポテの人は興味ないだろうけど。

95 :
>>90
>>92
一理あるかもしれんが、JRの正社員は「一寸先は闇」の程度が、
他会社よりはるかに安泰でしょ。
なんか流れ的に、
落ちたヒガミにしか聞こえないのは俺だけか?W

96 :
俺だけじゃないと思うぜwwwww

97 :
社畜の身分が何だろうと、現場にいない経営陣の胸先三寸で永久出向もリストラも決まるんだから
奴隷同士仲良くしなよ
リストラは大企業ほど機械的にバッサリやるよ

98 :
> 奴隷同士仲良くしなよ
これに尽きるね!

99 :
お前ら、ほんとに否定的な言葉並べるのが好きだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR東海のMVは糞!!2台目 (515)
リアル世界では女性専用車両反対の声って皆無だお (198)
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 15匹目 (943)
蒸気機関車の技術を語ってみる。Part03 (221)
【帰ってきた】鉄ヲタ…キモスギ(;´Д`) part1 (711)
【グモッチュイーーン】路線予想すれPart.3【明日はどこだ】 (130)
--log9.info------------------
.+'*.★☆Girl Sk8ers☆★.*'+. (505)
SK8とBMXの仲について議論するスレ (942)
インラインホッケー (132)
エクストリームしりとり! (182)
トライアルはエクストリーム系? (178)
【宮崎】SKATE マッタリ雑談【スケーター】 (104)
sk8と言えばインライン、スケボーはsk4でいいんだぜ (201)
みんなで小説 in X板 (106)
S6XS6XS6Xいつ来るのさ? (253)
おまえらの自慢の技はなんだ!! (181)
インライン賛成?反対? (624)
【チコ】YEAH RIGHT!!【ジーノ】 (152)
どうして日本のスケボーのレベルは低いのか? (731)
わんにゃんパンチのなわとび講座! (111)
今日練習した技を報告するスレ (249)
99が指定したモノを100が跳ぶスレpart3 (713)
--log55.com------------------
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.158【SKYACTIV】
【Opel】オペル総合_Part1【おかえり15年ぶりだね】
マツダ、高級ブランド目指すも販売不振(笑) Part.3
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.44【PRIUSα】
■■■レクサス LEXUS NX 71■■■
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part19
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart10
アウディa1って、ヤリスより視覚的に劣るの?w