1read 100read
2013年19大型・特殊車両592: 結局どの運転手が一番高収入なの? (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDN】タダノのクレーン・特殊車両 (122)
大型U種一発受験者 Part2 (539)
【巨大】バケットホイールエクスカベータ【掘削】 (163)
【交通違反】パトカーの後部座席【犯罪】 (228)
【タイトル】§ドライブイン☆はる§ (552)
水抜きホースが装着されてるトラック (191)

結局どの運転手が一番高収入なの?


1 :2006/04/22 〜 最終レス :2012/07/05
俺は一応大型二種持ってるけどバスの給料知ってバス会社の就職は
やめた。やっぱローリーが一番いいのかなぁ〜
経験者の方教えてください。

2 :
荷get!!!

3 :
バキュームカーでしょ

4 :
大手で20年くらいやってるおっさんじゃね?

5 :
街宣車が一番です。

6 :
本当に腕と知識のある専任の一級重機オペレーターは高給取りです。

7 :
重とれ

8 :
常に車線飛び出て走ってるトレーラーとか
給料よさそう

9 :
たしかに高そう

10 :
やっぱ馬匹車でしょ?乗せた馬がG1でも獲りゃさらにご祝儀。

11 :
崇仁あたり出身の弩エッタ野郎で京都市バスのウテシこれ最高

12 :
都営バス運転手や大阪府バス運転手
年収1000万オーバー!!

13 :
↑出た!あ〜最強ですよね。地上の旅客機パイロットって言われてマシタすね!
残念ここレス終了〜〜〜〜〜

14 :
ネタ?
バスってそんなにいいの?
俺がみた求人は悲惨なのばっかなんだが

15 :
運転手に限らず今から入る人はどこも安いでしょ。
親父が団塊公務員で腹が立つくらい給料もらってる一方、
弟も公務員だけど給料だけ見ると悲惨・・・

16 :
>>14
部落枠で京都市バスに採用されれば高収入

17 :
バキュームが一番だろ
公務員バスが別だけど 引っ張りなんか割りに合わないぞ 
ツレはバキュームで朝5時〜昼2時まで土日祭日休み 手取り53万!
その代わり爪に入った糞と臭いは取れないらしい!あと手が黄色に変色!
ツレは皆にみかんの食べすぎと言ってます。w

18 :
やはり糞汲みが最高

19 :
>>17
都市伝説か

20 :
西濃EXP
ここに勝るとこ無し!
あっ…と言うまに家が建つよ
一発勝負かけたいなら行くもよし。

21 :
道路舗装の時に使うデスビのオペレーターもいいとこいくんじゃないかな。忙しい時は月150万くらい

22 :
佐川はどうよ

23 :
20
西濃給料いいか〜???
俺のツレは手取り30万ちょいだぞ
はったり言うな!

24 :
正直それくらいで十分よん。

25 :
>23
EXPの方だよ?
路線便の話じゃないんだけど…
関東⇔関西を月に10本以上できなきゃ話にならないけどね。
そのツレって余程ブタカス仕事が回ってきてるのか、それか路線便じゃねーの?
普通に片手はいくだろうしね…
ツレが可哀想だねorz

26 :
やっぱ気合の佐川急便でしょ!問題は続くかどうかだ

27 :
佐川も労基に叩かれてからはあの幻の高給広告は無いよ!
20時間労働だったからな!
ここレスってて真実はバスだな!関西系TVで確かに地上のパイロットかって?
コメンテーターに皮肉られてたよ。
>25
みたいに労働時間換算計算出来ない奴って本当に
アホだな!
続かない死ぬほど働いて得るのは高給とは言わないんだよ!
例えば(例えが高級過ぎてアホにはショックだが分かりやすいだろう)
エアラインパイロットなんかは飛びたくても規定で月間に80時間以上は飛べない!
これでベテランCAP当りで年収3000万だ!




28 :
大型レッカー運転手!

29 :
キャリアカーなんかも ちらほらいい話を聞きます

30 :
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldenweek
連休はやっぱりこれだね

31 :
クロネコ運行(マネージ)

32 :
うちの旦那西濃の定期してるけど、30万ちょっとだよ。昔は良かったみたいだけどね… 子会社にいる頃より楽だしボーナスあるから満足してる。

33 :
特殊車両乗り!憧れまつ!

34 :
断然、VANTECだよ!うちの先輩、手取り45まんだってさ

35 :
俺 エサ屋してるけど〜 月平均120マソありますよ。 トラックの払いも終わったからね。仕事も楽ばってん!

36 :
ジャンボジェット機

37 :
聞いたなんだが医療用のニトログリセリンを運んだ奴が居た。
結構貰ったって言ってたけど二度と運びたくないとも言ってたらしい。
ハコの中にゴム紐で中吊り状態に固定して運ぶんだと。

38 :
>>37
もし、ゴム紐が切れたら…(((゚Д゚;)))

39 :
>>31 定年寸前の方々の給料すごいね最盛期は年収¥12000k超と聞いた 所詮荷台社員の漏れとは同じ仕事してて給料格差が3倍はあるもんなぁ… まぁそれでもラクな仕事で今の
給料でも割のいいと思う漏れは芯からの貧乏人

40 :
救急車の運転手は朝から朝まで生活保護者を病院まで運び高収入。

41 :
私は、小学3年です。
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、
つかむように触られたり、しゃぶったりされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44 日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる信じないは勝手です



42 :
>>41

43 :
あげちゃう(´・ω・`)

44 :
>>29
ねーよwww

45 :
陸送はやめとけ、週に東京ー大阪を4回走っても月20も逝かないよ。

46 :
>>34
なわけないよ!トレーラー転がして25も逝かないから辞めた奴知ってるけどね

47 :
↑同感。陸送とバンテックは安くて有名

48 :
トレーラーって給料安いとこ多いよね。年収300万円前後でやる商売じゃない。
まだ都心でペリカン便の軽宅配ドライバーのとか、西濃の2t集配の方が毎日家に帰れて年収高いんだもん
運交板の給料スレ見てると、如何にドライバー業って低賃金労働なのかという事を思い知らされる

49 :
結局のところ結論出ないでしょ?どんな業種も会社次第だし…首振りで年収1000万稼ぐ人いるし、ダンプで800万も…どっちも償却だけどね…

50 :
今上陛下ら皇族方のお乗りになられる御用車のお抱え運転手

51 :
大型と牽引取っても年収300マソ前後なのか…
まぁ運転手が低収入なのは覚悟してるが、まさかそれ程安いとはねぇ

52 :
漏れ陸送屋だけど、毎日
関東圏内のオークション回りで、年収D00マソ超ですが?
普通のウテシより仕事、
給料共に悪くないと思う
ケド・・・
因みにトレです。

53 :
陸送でも他の仕事でも結局は本人のやる気次第。

キャリア乗ってるけど週2〜3回関東から関西行って年収550マソもらってるよ。
内容はキツイけどね…

54 :
なんか>>52>>53のお陰で希望の光が見えますた 相当キッツイ配車じゃない?
自分の近所の陸送&海コンはいいトコ400ちょいみたい。 研修中は日給5000円 orz
ちなみに多摩・埼玉近辺

55 :
>>51 年収300万?オイラよく給料安いなんて言われてる海コン海苔だけどそこまで安い会社聞いた事ないよ。

56 :
>>54多摩、埼玉で海コンだと、まともに家帰れないよ。会社も少ないし、港の近くに住まないと。

57 :
やっぱり家帰れないか…
ある会社は羽村の日野自動車とか狭山のホンダの輸出の仕事らしいんだけど
それでもまともに家に帰るのは難しいかな

58 :
>>57
ま、どこに重点をおくかだな。
両立できる会社はなかなかないと思われ

59 :
57
走った分だけカネになる会社が多いからね。
家にいる時間が多い=給料少ない
って法則がこの業界にあてはまる確率高いと思うよ。

60 :
まぁ確かに、コンテナをガシガシ運んでナンボの世界でしょうから、家でマターリなんてどの会社も無理かもですね
海コンで毎日帰れる会社も大手以外殆どないみたいだし。
やっぱ地場で2t自社便の配送兼営業でもやるかな… 本当は営業には戻りたくないけど。
ウチ、要介護の父親がいるからそれと両立できれば嬉しかった。

61 :
>>57
○の家じゃね?

62 :
タンクローリーが一番、ドライバーではロールスロイスだね

63 :
500万?!キャリアも積み卸し大変なのに安いなぁ。。。

64 :
多摩あたりで日野とホンダに出入りしてるトレーラーは、ヨタ系陸送だと○農地と西東京かな。あとはミツギとか。
西東京は去年の夏以来募集掛けてない。子会社は給料はともかく、待遇は悪くないみたいだから人が辞めないのかもね。
海コンだと青伸が日野とホンダをやってるらしい。
>>63 トレで500マソて安いの? 自分はきょうびトレで500マソてすげーって思った。

65 :
地場でセルフは安いのか?

66 :
RーリでF1パイロット
ちなみにアゴマッハは、年収が100億を少し切るらしい。

67 :
キャリアは基本的に安いっしょ(>_<)
ただ、運転が好きで車が好きだから続けてるけど、路上荷扱い、雨の日はカッパ着てオマタまでムレムレ!
¥の割に大変だけど辞めれまへんなぁ。

68 :
安い安い言ってるけど労働と賃金のバランスは別にしてみんなソコソコの金額だよね。
職安の求人票見ると、基本給6万とか9万とかって、10万行かないトコばかり。手当てとか歩合とか入れて20万行けばいいほうみたい。
やっぱり日本でも最低賃金が最安値クラスの地域じゃ余計にひどいもんだね。
いとこも昔はトレーラー乗ってりゃ荷扱いしなくていいのに給料高かったって言ってたけど今は厳しいらしい。
でも高かった頃に家とか買ってしまってたから今はもうお小遣い程度あればいいって週の半分くらい休みの仕事してるみたい。

69 :
同僚の前職が
大手食品メーカーの
チャーター便 10tウイング
年間休日130日 8:30〜20:00
月給総支給42マソ
工場〜同じ団地内の物流倉庫までわずか400b
それを1日4往復で積み下ろしは現場のフォークマン
でもあまりにも待ち時間が退屈で、金はあっても生きがいが無く
辞めてしまったそうです


70 :
もったいねー

71 :
たしかに400メートルはないわ…でも、手取り35でも俺やるわ(笑

72 :
昨日、会社の超ベテランの人(勤続35年)の年収を聞いたら、800マソだったよ!税込だけどね。
ちなみに愛知の部品屋ね。

73 :
1年くらい前に大阪府のバス運転手が年収1500万もあるってTVで叩かれてたよー

74 :
心配しなくても高給取は淘汰されますよ、ヤマトみたいに。
正社員採用をなくして分社化・契約社員採用、下請け業者に委譲という絶望的なメニューが待ちうけています。

75 :
確かに契約や嘱託が増えてますね。将来を考える事が出来ない。
その日その日を一生懸命積み重ねろと言われればそれまでだけど、不透明感が増している現状では将来の不安を払拭したい。

76 :
総合病院の検診バスの運転手は月20後半だよ。
定時に帰れるし、1種でいいし。

77 :
>>76
でもなかなか求人がないのが大変だよね(_ _;)
僕も一昨年業務請負で献血車の運転手の内定貰ったのに、前任者が事故って、会社自体が契約を打ち切られたからって取り消された(ToT)
とても悲しかったよ。とてもやる気マンマンで楽しみにしてたのに…。

78 :
現実的に無難なのは都市部での特定社長専属ハイヤーかな。
でかい車転がすわけじゃないから事故ったときの修理代もたかが知れてるし
待ち時間が多くてラクそうだし週末休めるし。
都バスとか政令指定都市レベルの市営バスは門戸が狭すぎて現実的じゃない。
常に倍率100倍以上かと。
俺自身バス会社2軒やったけど観光貸切専門は天気とか客の都合で
急に休みなくなったり休み取らされたりで落ち着かないし安定してない、
田舎の路線バスは例外なく赤字で自治体から補助金もらってるくらいだから
やはり正社員雇うどころじゃない。
年収どころか退職金で1500万ある方が珍しくなってる。
牽引は道幅より広いトレーラー乗ってたらいつ事故ってもおかしくないし
クレーン車は会社の得意先によってピンキリ。
タンクローリーはガソリンスタンド向けなら灯油の要らない夏は稼げない、
油じゃなくてもっと危険なもののローリーだったら安定してそうだけど
相応の資格取るの難しそうだし人気職なら空きもないんじゃないかな。
タクシーは都市部、特に国際空港が営業許可内にあると長距離で稼げるけど
日本交通みたいにしっかりしてるとこは地理試験があるから
地元の人じゃないとまず無理。
沖縄で赤十字の献血車の運転手の求人みたら月給15万(沖縄では安くはない)
献血者のデータ入力もするためブラインドタッチできる人限定と書かれてた。

79 :
やっぱりいつも求人が出てるのは何かしら理由があるよね?でも逆にいいトコってのは求人が出る前に知り合いの紹介とかで決まってるとこや、出てもすぐ決まって締め切られることが多いみたいだよね。

80 :
100トンオーバーのラフターでは?

81 :
イラクで民間警備会社の荷物輸送なら給料は高そうだが、命の保証はないだろうな。

82 :
TVや雑誌のロケバスは?


83 :
ロケバスってTV見てるとほとんど普通の観光バス屋に委託してる。
芸能プロダクションによってはお抱え芸能人送迎だけじゃなく
機材運搬も兼ねてマイクロバス持ってるとこもあるけど、
あれはバス運転手っていうより力仕事の裏方だな。
給料は事務所次第だけど可も無く不可も無く。
それより急なスケジュール変更に振り回されるのが面倒そうだ。
家族がいたら家族サービスなんてまず約束できないだろう。

84 :
F-1の運転手

85 :
うろ覚えだが、ロケバスはほぼ都内限定だったはず
都内なら専門の業者がそこそこあるよ
ハロワとかで調べていってみるといいのでは?
自分昔面接に行ったけど
若い人限定みたいな感じだった
力仕事はあんまり無いようだったよ(ADがみんなやる)
地方出張なんかでトラブルと致命的だから普通のバスなんかよりもむしろ知識は必要みたい
あと、サービス業なんで愛想のよさ(含むゴマすり)も必須だそうな
強行軍ありなんで体力は必要らしいよ


86 :
霊柩車

87 :
葬儀屋で霊柩車運転専門の社員もいないだろう
運転手というより営業が仕事だよ。
しかも運転手やらされるような下っ端の給料はたかが知れてる。

88 :
4tの長距離てどうなの?普通免許しか持ってません

89 :
今時10tの長距離運転手やっても給料少ないよ。
4tの運転手なんて21才未満の小僧と50才過ぎて体力低下した爺と
仕事のできないボケがやる仕事だよ。

90 :
>>88
とりあえず、一番損な仕事

91 :
重トレ16輪乗って手取り24万です。そんなもんです。スミマセソ。

92 :
年収600万越えるには何に載ったらいいですか?

93 :
結構大きい会社みたいやけど篠原運輸ってどう? トラックも300台以上あるらしくよく見かけるけど?

94 :
放射能モノのマーク付いてる車はどうなの?
高くてもいいと思うけど。

95 :
今は無いけど、イラクで物資を運ぶ運転手は結構貰ってたぞ。確か900マソとか。命の保障は無いけどね!

96 :
篠原運輸じゃなくて陸運や

97 :
新潟近辺でいい会社知りませんか?
当方24歳で大型、大特、持ってますが、2tしか乗務経験なく、長距離してみたいと思うんですが。
現状はいかがなものなんでしょうか。。
ご教授よろしくお願いいたします。

98 :
>>95
そういう仕事にそれほど抵抗は無いんだけど
どこで就職情報仕入れられるのかがいつもさっぱりわからず機会を逃してしまう。

99 :
>>97
経験なしなら佐川急便の路線しかないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな建設機械は嫌だ (372)
こんないすゞ自動車はイヤだ! (365)
クレーン車のオタク (265)
プロドライバーが物申す!! (289)
こんな大型トラツクはいやだ (917)
【恐怖】交通事故は恐ろしい (216)
--log9.info------------------
【藤川】福岡リハビリテーション専門学校【学園】 (112)
【群馬】高崎医療技術専門学校 (224)
四国医療専門学校 (111)
     高専生の特徴      (616)
【FCA】福岡デザインコミュニケーション専門学校 (401)
高専の役割は終わってしまった…… (223)
ヒューマンアカデミー 評判の講座 (893)
【TSB】東京スクールオブビジネス パート2 (853)
彰栄リハビリテーション専門学校part2 (550)
【えぬしーてぃ】富山高専・商船【えぬしーえむ】 (439)
トライデントスポーツ医療科学専門学校 (269)
大阪総合デザイン専門学校 3校目 (333)
新聞奨学生(新聞会社問わず) (265)
ベルエポック美容専門学校 (638)
文化服装学院vsドレスメーカー学院vsエスモード (104)
【東方スレじゃ】八代高専 part2【ありません!】 (849)
--log55.com------------------
みえ菓子博
【ヒンヤリ】凍らせると美味しいお菓子【ウマー】
【豆大福】餅・大福総合【あんもち】
【チョッコレート♪チョッコレート♪】明治ミルクチョコレート【チョコレートは明治♪】
ガリガリ君 6
∩∩ロールちゃん 16ロール目∩∩
■□ コーヒー味のお菓子が好き 2個目 □■
その他のスナック菓子総合