1read 100read
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方31 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 9 (576)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 41 (246)
休職から仕事へ復帰しようとしている人24人目 (859)
【アスペ】発達障害っぽい有名人 8人目【ADHD】 (182)
閉鎖病棟で色々経験をした人が語るスレ (192)
【アスペ】発達障害っぽい有名人 8人目【ADHD】 (182)

ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方31


1 :2013/10/06 〜 最終レス :2013/10/19
ADHD/ADD専用、アスペルガーお断り
>>980を踏んだ方は、スレ立て→誘導をお願いします。
出来ない場合はスレ上で報告の上、誰かに依頼して下さい。
以降次スレが立つまでは、スレ立て関係以外の雑談等は控えて下さい。

☆鉄の掟☆
このスレは荒らしの襲撃を定期的に受けます。まともに相手にする行為は
火に油を注ぐようなものなので華麗にスルーしましょう。
複数IDからマッチ&ポンプでスレを荒らすこともあります。
「荒らしの相手をする人も荒らし」を頭に叩き込みましょう。
仕事、職種、働き方以外の話題は基本的にスレ違いです。
この板とメンタルサロン板にはADHD/ADD関連スレが沢山あります。
あまりにも脱線しすぎたら住民同士で適宜ツッコミ入れて誘導を。
それでは優雅なADHD/ADDライフを。

■前スレ
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379425651/

2 :
>>1
乙です

3 :
おお!
ありがとう。
では改めて投稿させてもらいます。
朝が来ると、また一週間仕事だ。
40過ぎて年下の正社員に怒鳴られるのかと思うと胃液が上がってくる。
身体障害者枠でパート事務をしてるんだが、ADHDには事務職は無理だよね。
会社にはADHDの事は秘密にしています。
来週の3連休明けの15日午後に面接がきまった、午後から有休使いたいが言い出せない。
仕事内容はデパートの商品陳列です。
今回は身体、精神、両方とも申告しています。
問題は3連休後に有休を取る理由が見つからない事なんだよなぁ。
申請書に理由は何て書けばいいのだろう?

4 :
当然、ADHD/ADDの人間すべてに向く仕事など存在しません。
数字を扱う仕事、人の命に関わる仕事は、やめたほうがいいという意見はよく見かけます。
職探しをしている人は、自分の得意なことと不得意なことをよく見極めることが必要です。
同じ職種でも、仕事内容、職場の雰囲気などで働きやすさは大いに違います。
(このスレでよく出てくる例は、営業、清掃、コールセンターなど)
何につけても否定的なレスしかしない人がいますが、鵜呑みにせず自分で判断しましょう。

5 :
>>3
身内に不幸がとでも書いとけば良い

6 :
おつおつ
おまえら1も読めないとか池沼かよ

7 :
ケツの掟だろ?

8 :
>>5
先月、告別式、葬式で2日間も有休を使ったんだよね。
他にアイディアないですかね?

9 :
有休の申請書に書く理由なんてADHDと関係ない。そもそもスレチ

10 :
ADHDの俺はミスが本当に多いが
それを挽回する行動力でつなぎとめてきた
ミスが多いから他人のミスにも寛大になれて
ミスをしないための工夫も伝授できる(自分への効果は疑うが)
アレコレと話を盛り上げるのが得意なので
新人が来ると必ず最初に俺がトレーニングすることになってしまった
みんな「○○さんが教えてくれなかったら私辞めてました」
って言ってくれる
それなのに通常業務でミスを沢山すると
変な目で見られるし取り繕うのが大変だ
自尊心を殺して常に相手優先にして頑張ることで調和
このスレで煽ってるやつちょいちょいいるけど
間違いなくADHDじゃないただの煽り
(前スレ情報だと医者とか役人の可能性ありだと)
人の弱さを知ってるとああいうことできない
人を教える立場なのに正社員になるのを頑なに拒否してきた
責任を持てそうにないからだ
一方で新人さんはみんな社員だ

11 :
>>10
弱さは知ってても虐められてひねくれることだってあるだろ?
暗いところにいると他人も引きずりこみたくなるんだよ

12 :
>>8
身障ならそのことで病院に行くことにしちゃうのは?
病院に行きますとだけ言っておいて、理由を聞かれたら障害のことでと言っておけばそれ以上深入りされないと思う

13 :
>>11
逆にもし健常者なら救いようないくらい性格悪そうだよな
気の毒だがたぶん自分を客観視できてないんだろう

14 :
私が去年どう頑張っても乗り越えられなかった事、ここの書き込みに全部乗っててびっくりした。
毎日周囲に叱責されて、どうして普通にみんなできることができないんだって、
すんごい鬱になってたんだけど、理由はもしかしてこれだったのかな。
事務仕事は体力面ではいいけれど、頭がおいつかないよ…

15 :
軽度のADHDの人が経営者になるのは難しいですかね?
どう思いますか?

16 :
単純な流れ作業がやりたいけど求人がない…ハローワーク怖くて行けないし

17 :
ハロワ怖いのってADHD関係ないんじゃないの。別の問題かも

18 :
自分がADHDだからと言って他人のミスに寛容とは限らないって
ちょっと前に見た気がするしそう思う

19 :
オークション作業の、
特に梱包だけが楽しいことがわかった。
これだけやらせてもらえるところないかなぁ。
しかし、社内の人の言うことは
少しでも複雑だとメモ取っても理解できないし、
ひとりで、せどりしながら買い付けるしかないのかな。

20 :
日曜日の話。
さあ、ゆっくり寝よう。仕事休みだ...。
→目覚ましの時間前に電話が鳴る。会社からだった。
その日は海外出張する同僚に、重要な物を渡すため朝一番で空港で手渡す予定だった。
空港まではどこでもドアが無い限り物理的に間に合わない。電話で言われるまですっかり失念していた。
同僚は結局飛行機をキャンセル。ひとしきり嫌味を言われた。
同じミスをこれで3回やってしまった。うち前2回は大したことのない用事だったので助かったけど、
次は無いぞと警告を受けていた上に、大損害を与えてしまったので今回はクビ確定。
今日は出勤。既に大失態も社長に伝わっただろう。
ああ...。眠れなかった。逃げたい。逃げても逃げなくても、無職ワールド突入(´・ω・`)

ただひたすら自己嫌悪。

21 :
>>20
ぐうう・・ なんと言っていいか、俺自身の身にも全然想像できて心臓ドキドキする
言えるのは、俺はお前の味方だ!ということ・・

22 :
>>13
性格の悪さに健常者と差ができるのか?
複雑な悪さはできないだろうが内面は酷いんじゃないかね

23 :
>>19
梱包だけ?
物流センターで求人あったら飛びついてみてはいかが?

24 :
>>21
問題は、自分が飛行機をキャンセルさせられた時にも怒らずに同じ事を言えるかどうかだ
普通は怒ると思う

25 :
>>20
病院にいくか、発達障害センターに行くべし

26 :
>>10
似たタイプだ
・ 失敗しないための工夫は必死で考える
・ 新人などが困っていると敏感に気付いて教えてあげる
・ 社員登用への打診は断り続ける
社員て会議に出たり大勢の前で意見を言ったりしなきゃだし、そんなの心臓が無理
他にも社員としての責務を想像するだけで心臓が重苦しくなる
生活はカツカツだけど、どうしても超えられない壁

27 :
>>10>>26
そういえばそれ俺だわ

28 :
>>11
そこまで歪んでしまうと、もうADHDがどうこうって範疇じゃないね
誰にも信頼されなくなるし、職場での支障も計り知れない
自分で自分の首を絞めてるんだよ

29 :
>>26
公務員か独法職員になりゃ良かったのに

30 :
公務員でも生真面目な人だと仕事を押し付けられて激務でうつになるよ
無責任タイプならいいかもだけど、自分は生真面目タイプだからうつコース確実
あ、その前に書類を書くのが超苦手だから無理だった

31 :
>>18
初めてのミスには寛容だけど、以前の失敗から何も学んでないのかと
思ってしまうミスをされるとちょっとモヤモヤする

32 :
>>15
軽度といっても本人の症状にもよるし何とも言えないよね
数字にからきし弱いとか、役所等への書類提出の先延ばしが尋常じゃないとかだと無理そう
信頼できる協力者が欲しいところだね

33 :
>>20
任務を申し付けられた時点で
「忘れないうちにアラームをセットさせていただきます」と言ってセットし、
他の人にも見せてちゃんと設定されてるか確認してもらう
「自分1人では危ういので、誰かに電話でフォローを頼みます」とお願いする
大事なことにはもっと周りを利用するの
図々しいと思われても、失敗されるよりはずっと印象はいい
今更言ってもだろうけど、今後の参考までに…

34 :
このスレ常駐長いけど
単純作業やミスをしてはいけない仕事は無理
ってしてしまうのもわかるけど
それをうまく方向転換していけば
就ける職種も増えると思う。
自分は検品とか出荷で数量確認ミスしちゃいけない職場だけど
最初なんて+−出しまくって
すごい怒られた。
ただそれが続いたんで
「ああ○○さんならミスしてもしょうがねえな」
って思われるようになって
重要な業務は任せられないけど
通常業務はもう何年も続けられているよ。
要はそれをカバーできる働き方をすればいい

35 :
いわゆる女性総合職で、営業したり企画やリサーチもやった。
新人で入った職場で愛嬌だけはあったせいか、時間をかけて上司と
相談し資料つくって練り上げる仕事だから、アラはでにくかった。
あと、新人効果で、うっかり屋さんと可愛がられて数年続いた。
そして臨機応変さがいる細かい雑務(書類整理、伝票)は
コツコツ型で整理整頓が上手な一般職の女たちがやって
くれたからなんとかなった。
良くも悪くも女子力がないのだが、学歴と職場でのポジションが
実を助けてくれたんだと思う

36 :
>>20
私も三ヶ月前クビになった仲間だよ
事務仕事で取引先へ送る挨拶状の封筒の印刷を自分が担当したんだけど、
結果500枚ほど無駄にしてしまった。
ってゆうのも、封筒のレイアウトを、いくつか試し刷りして
事前にお局に確認してOKもらってたんだけど
(宛先の文字数が多いのとか少ないのとか)
文字数が多いものがたまたま海外の宛先だった。
で、OKもらったんで自分は国内の文字数が多い宛先も同様のレイアウトでOKと解釈して、
そのレイアウトで全て刷った。

37 :
前スレの980です。スレ立て忘れててすみませんでした。1さんに感謝します。
>>36
なんで洋物と同じレイアウトじゃダメだったの?
国内は縦書きじゃないとアウトだったとか?
俺の常識力では、イマイチ事態が呑み込めない・・・

38 :
>>37お局的に国内への宛先は漢字なんで(?)レイアウト変えてほしかったらしい。
>>36続き
1000枚ほど刷って後は郵送するだけってなった時突然急性胃腸炎になりダウン。
なので郵送作業はお局とその他同僚達にしてもらった。
3日後会社に復帰し、休み中迷惑をかけた事を詫びると
お局がものすごい形相で封筒500枚程バサッ!!と 私の机に叩きつけた。
ほんで「このレイアウト何?貴方が休んでる間皆でやり直したの!!
こんだけ紙無駄にしてんの!!反省した方がいい!!」
と同僚たちの前で私を怒鳴りつけた。

39 :
叱り方すら知らない無能共が多いよな

40 :
>>37
あ、海外も国内も全部縦書きってのは同じだったよ。
言われたのは改行の位置。
もしかすると最初にokしたの忘れたのか?とも思ったけどそんなこと
聞ける雰囲気じゃなかったし、私がお得意の聞き漏れしてたのかも
わかんないし今となってはどっちが悪かったのかわかんないけどね
>>38続き
病み上がりだったのと、自分なりに一生懸命頑張ってやった仕事だったので
悔しさで胸がきゅーってなって、とりあえず謝るべきなのに何も言えなかった。
ほんでしばらくしてクビ勧告。
もうトラウマで一生事務はやりたくないよ
連投すまそ

41 :
おいちゃん、元気だしや

42 :
それが、毎日毎時間ごとだから給食は地獄だぜ;;
ミスの際に自分の頭を思い切り殴る癖がついちゃったよ

43 :
いや、嫌な事があったり思い出した時か
人前ではやってないと思うから

44 :
>>33
自尊心が低いadhdにはそれが激ムズ
悪循環は運命か (泣)

45 :
いつも白い目で見られてるから頼みにくいよな

46 :
人の頼み事ホイホイ受けて何もできないし、人に何か頼むってことが凄い苦手
兄貴がひどい知的障害でしっかりしなきゃとか思ってたからだろうけど、自分も兄と似たようなもんだったわ

47 :
>>40
その程度でクビですかぁ…虐められて自主退社よりマシだけど。
その例だと、外国用が終わったら国内用を作るとかでやってれば混乱しなくてよかったっぽいね。
まさに同時作業が苦手な特徴が出てる気がするわ。
いろいろ言われても新しい情報は頭に入らないか、古いものを追い出してしまうんだよね…

48 :
会社都合なら良いじゃないですか

49 :
>>44
ん?自尊心が低いからこそお願いできるんじゃないのか
自分はたいした人間じゃごさいません。助けがないとやっていけないんです
て自尊心の低さをさらけ出す行為だよ
頼みごとができないのは逆に変なプライドがじゃましてるんじゃないのか
>>45
頼みにくいから自分だけでなんとかしよう → 案の定大失敗 → クビ

頼みにくいけど思い切って頼む → 失敗しないで済んだ
どっちが気が楽?

50 :
>>49
頼みにくいけど思いきって頼む→キチガイ認定→クビ
だろ…

51 :
>>49
おまえ人間の気持ち理解する術持ってないサイコパスか?
なんつーか何もわかってないな
自尊心無いから他人を巻き込んじゃいかんて思ったり
断られるのが果てしない恐怖だからこそ一人で耐えるしかない
普段お前がヘラヘラ他人に頼みごとしてる無意識の裏の裏には
自己愛が過大にあることに気づけや
その自己愛すら嫌悪感でいっぱいで保てないADHDはかなり多いと思うね

52 :
人に頼みごとをできる自信すら持てない
巻き込んだらいかんと恐縮してしまう
また、ぎりぎりで普通に思われてる個人の場合
「そんな頼みごとおかしいだろ」と思われる事からオープンになりそうで怖い
とにかく辛い
たぶんADHDでない人は「一生」理解できないと思われ
逆に俺らは健常の安寧が「一生」わからないで死ぬと思われ

53 :
>>20
スマフォでスケジューリング&アラームとか、何もやってなかったの?
だとしたら悪いけど同情の余地ないな。
ADHDはスケジューリング、記憶に関しては「自分を信じるな」が大原則。
自力だけでは絶対覚えていられないことを前提に、何重にも対策立てとかないとダメだよ。
我々は認知症や高次脳機能障害の人に近い脳みそを持ってる。
「何でこんなことを忘れる!?」っていうのが茶飯事だから、記憶面においては自分を信用しない事。
時間が経つと絶対忘れるから、大事なことはその場で即メモ、スマフォに登録。
後回しにするとまた何度でも繰り返すよ。

54 :
>>52
超わかるわw
そのかわり他人がなにか頼みたいそぶりだなーてのは超敏感に感じるよね
>>53
自分を信じない、鉄則だよな
あえて言うともう少し信じられて自信あったら他人に頼みごとしやすいかな
やるべきこと完了してお礼できる見通したつからね

55 :
>>53
他人と違うのに、他人と同じ様に行動してしまってる発達が多いと思うよ。
こんなことは普通メモするまでもない・・・とか。
普通じゃないのに普通の行動様式を貫こうとすることが大きな間違いってことだよね。
ただ、やっぱり人目が気になるんだよね。
この程度のことをいちいちメモしてる とか思われるじゃん。
なので、俺ら発達は他人が見てない仕事の方がいいと思う。
それか、職場の理解を何らかの方法で得られれば(ムりゲー承知)、普通以上の仕事ができるかも。

56 :
>>51
ぜんぜん違うよ。
自分はやらかす人間な自覚がありすぎるから、取り返しのつかないミスが怖くて仕方が無いの
会社に損害を与えるのも、周りから蔑まれるのも、その後に襲ってくる罪悪感も、すべてが怖いの
過去の失敗のフラッシュバックに襲われながら日々生きてるし
ヘラヘラ頼むなんてありえない、それこそ必死に頼むよ
相手の立場になれば「やり遂げる自信がないなら、最初からそう言えよ」と思うもの
だから、恥を忍んで助けを求めるんだよ

57 :
>>56
それが難しいADHDもいるんだってことまず理解しろって
たぶん相手も「またコイツこんなこと頼んでくるよ。マジいい加減にしろよ病気か?」って思ってるよ

58 :
ADHDもいろいろなのは理解してるよ
自分にとっての優先順位の考え方を言ってみたの
「……病気か?」って思われてもいいとこまで追い詰められてるし、たぶん思われている
なんか表現下手っていうか伝え下手でダメだな自分…。気分を害した人ごめん

59 :
コワレモノ何だから恥やフライドなんか捨てちまえよ

60 :
>>59
お前もな

61 :
ポテト食いたい

62 :
>>59
なるほど、チキンか。
うまいこというな

63 :
前スレに書き損ねた。もうこのスレやめね?という提案。
「向く仕事」がないとまでは思わないが、少なくとも過去スレ30個立ててもまとまらず、前スレもほとんどが「あれが向かなかった」って話ばっかりじゃん。
もう立てないか、「向かなかった仕事」にした方が生産的だと思う。まず避けるべきと思う仕事を並べれば、その仕事を考えた時点で参考にして避けられる。
あるいは「仕事のグチスレ」にするとか。
というのを俺は>>980あたりでまた言おう。

64 :
向く仕事っても結局、手っ取り早く見つかる仕事では、今までには警備員と清掃員くらいしか出てこなかったような。

65 :
「向かなかった仕事」のどこが生産的なんだ
なんでもかんでもケチつけて、結局全ての仕事が向かないって結論になるだろうが

66 :
結論
自殺しかない

67 :
んなこたーない

68 :
まあ、ギフテッドじゃない奴は向いてる仕事(健常者が認めるほどの成果を出せる)は無いわな

69 :
>>63
もしかしてさ、向く仕事に関して結論出すことがスレの目的だとでも思ってるの?
このスレはループ上等で延々ダラダラ続いて行けばそれで良いんだよ。
誰も答えなんか求めちゃいないw
あり得ないことだが、向く仕事なんてものがまとまったらまとまったで
応募者がADHDだらけになって、それはそれで双方にとって非常に迷惑なことだから、
答えなんか出さなくていいのだよw
あとスレタイの「向く仕事、職種、働き方」という文言には、必然的に
「向かない○○」も含まれてるからな。わざわざ書かないだけで。
・・・なんか63氏がちょっとアスペっぽい気がして来た。

70 :
比較的責任の軽い仕事が向いてると思います

71 :
数字やカネが基本絡まない仕事だろうな

72 :
>>69
レスさんくす。
最初にいっとくと、自分はアスペも持ってるよ。なので単純に「そこはおまえの誤解じゃね?」っていう指摘はウェルカム。
> もしかしてさ、向く仕事に関して結論出すことがスレの目的だとでも思ってるの?
まぁこのスレタイ見たら普通、その類を推測するんじゃないかな。
絶対的な結論なんて求めないけど、ポジティブな情報がある程度まとまってると期待するよ。
(もしこの推論がおかしかったら、やさしめに教えて、やさしめに……)
少なくとも一年くらい前?の俺はそう期待して開いたので、
> 誰も答えなんか求めちゃいないw
てのはないんじゃないか、と思ってるし、他にもまとまっててうれしい人はいると思う。
> 応募者がADHDだらけになって、それはそれで双方にとって非常に迷惑なこと
なんで?もし仮に「向いてる仕事」があるなら、双方にとってうれしいことじゃないかな。
雇用者はいい労働者が雇えて仕事がはかどるし、労働者は落ち着ける職場が見つかるし。
(さっきの仮定が正しいかどうかはおいとく)
> あとスレタイの「向く仕事、職種、働き方」という文言には、必然的に
「向かない○○」も含まれてるからな。わざわざ書かないだけで。
これはおかしくない?
もし「お前が暗黙の文脈読めてないだけだから」っていう一般論なら「そうかも」と思うんだけど、ポジティブとネガティブは別でしょ。
もちろん反対から元の事が推測できることとか、参考になることはあると思うよ。でも「サンマのおいしい食べ方」スレにまずい食べ方集まってたり、アイドルファンスレにアンチ集まってたりしても、うれしくないじゃん。
てことで元の提案に戻る、かな。

73 :
ネットで古本を販売する所で働いてるんだが、
古本乗ら状態チェック→番号のシールを貼って端末にそれと、しまう場所の棚番号を入力
→入力した棚にしまいに行く
という作業なのだが、単純な入力ミス。しまう棚の場所を間違える。
状態チェックの見落としを梱包の人に指摘される。
等の理由で毎回店長に怒られている。
しかも、状態チェックの見落としは、キャンセルに繋がる→客に直接迷惑をかけるので
自分でもすげえ心苦しいし、休んでる間にも
そのミスは発覚する可能性はあるし、知らないうちにそうなってる事態を
想像すると休みの日も休んだ気にならない。
自分で出来るだけの事はやってるんだけと

74 :
途中で送っちまった。
出来るだけの事は(こまめにメモ取ったり、声に出して確認したり)してるんだけどね。

75 :
ちょっとでもミスするとものすげぇ怒られるよ
もう仕事するのが怖くてたまらないわ
ちょっとぐらい許せよ
馬鹿やローが

76 :
簡単なミスが許されやすい仕事って、なんだろう?とか考えると、とりあえずミスしてるかしてないかがはっきり分かれない仕事じゃないかとか考える。
で、それってなんだろう……。

77 :
自分でどうにかする前提が難しいんで、逆に言おう
ある程度人数の多い会社とかで、文字校正やチェックする係の人が別にいる。
一つの仕事を一人じゃなく、数人がかりでやってて、
進行しながらお互いにチェックしたり、得意分野を分担できる。
事務的なことを、一般職とかの正確な作業の得意な人達に助けてもらえる。
あと、このスレだったか?報告にあった
そういう仕事は減ってるそうなんで、同じ仕事は今そうないだろうが
自分がフリーライターで、出版社の編集者の人が原稿チェックや事務的なことはしてくれてた
みたいな分担だと理想的

78 :
>>73
気を付けてても注意力散漫になるのはよくあるよね
かといってそういう単純作業ではじっくりやることもできないし(じっくり気を付けてやってると「遅いよ!」といわれる)
単純作業も難しいという事でこの障害は生きていくうえで足が不自由よりもさらに致命的なのではないかと思う時がある

79 :
>>72
真面目か

80 :
怖いのは夕方だよ。
朝から集中して仕事をしたあとは特に、脳が力尽きている。
そんな時だよね、失言やミスや誤判断を連発するのは。
やる事為す事小学生レベル。

81 :
>>80
共感しまくりです
自分ストラテラ朝晩飲んでるけどそれでも一番調子いいの仕事中で、退勤間際にふと気が抜けるとミスしまくりでつ

82 :
>>72
ここはアスペの難癖(自覚はないようだが)にやさしく答えるためのスレじゃない
ADHDだって本人の得意分野の違いで向いてる仕事が違うのは当たり前のこと
それがわからないんなら、もう自分の納得いくスレ立てれば?「アスペ 向かなかった仕事」とかさ
このスレは今まで通りでいいよ

83 :
同じ仕事でも朝やる場合と夜やる場合に全然スピードが違う
集中力ェ・・・

84 :
>>80 >>83
脳の栄養になりそうなもの、例えばキャラメルとかを携帯しては如何でしょう?
あと、昼休憩に可能であれば仮眠をとってみるとか…
いずれにしても、事務や単純作業で残業多いところは発達には向いてないようですね。
>>78
自分は期間工でラインやってましたが、状況似てますね…

85 :
>>64
それでいいんじゃねーのかな
警備員と清掃員が就きやすくてまだマシに働けるケース多いですと
後はクリエイティブ系やら、起業やらその他色々は、目指したいなら目指せばいいし
でもそれで稼げるようになるのはハードル高めで大変ですよと
あとはそれぞれの興味や能力も色々なんで厳しいだろうけど目指したいなら頑張ってねと
発達でも成功者もいるよと(その裏に大量の失敗者もいるがそれは定型も同じ)それでいいんじゃね
とりあえず困って切羽詰まった、追い詰められ気味の人には、警備員と清掃員を提案(これだって慣れるまでや現場によっては苦労あるし、人によるがマシな傾向)
他に医療や福祉も使えるだけ使って、障害者雇用もあり得る、それぐらいまとめてれば悪くないだろうか

86 :
すったもんだのあげく、仕事を辞めずにすんだど・・

87 :
>>82
「人によって向いてる仕事が違う」って一般論しか出てこないなら、このスレの存在意義がないって事だよね。
ていうか具体的に反論できずに「難癖」扱いする時点で「俺、間違ってます」って申告してるようなもんだな。
あと俺はASD傾向に対して分けてスレ立てるべきとか一言も言ってないんだけど。幻聴?

88 :
ADHDは、ひとつひとつの雑務から業務を可視化しないと認識していけない
それが健常からは、なんで言われないとわからないんだ!となる
だから出来るだけ、健常がなにげなくしている事も注意して見たり
自分で認識させてく事が大切だと思う。
それと、そのことを伝えてもいいと思う。健常にはなぜ出来ないのか理解できないから
どう何を伝えていけばいいかもわからないみたい。
いつまで続くかわからないけど頑張ってみるど

89 :
>>87
アスペ的には気になると思う。
>>1には結論を出すのが目的とは書いていないよ。
(結論が出れば理想だけどね)
語り合いながら探っていったり
試行錯誤したり…そんなスレではないかと思うよ。
横槍すんまそ

90 :
ちょっと変わった職種が向いてると思うよ

91 :
多動の人には分からないかもだけど
抜け殻みたいになって何もできない…
エンジンにガソリンが入って無い感じ
プラス鬱でさらに何もできない

92 :
躁になったらトラブルばかりだしなw

93 :
軽バンで焼き鳥屋かたこ焼き屋なんてどうだろう

94 :
元手と、色々許可とか免許とか必要じゃないのかね

95 :
自分がたこ焼きになるぞ…

96 :
もう嫌だ。やっと決まった仕事だったのに初日から聞き漏らしばっかで
ミスばっか。まじで死ぬしかないのか。
涙でる

97 :
面接の段階でとにかく笑顔でやる気をアピールした上で
自分の欠点を話して、仕事を覚えるとき録音しても良いかと許可取って
それでも採用してくれるところをしらみ潰しに探すんだ
死ぬのは嫌だから死ぬよりもマシなことは全部やりきるまでは諦めないよ

98 :
>>96
決してお前は一人じゃないぞ

99 :
わたしは普通のADHDと違って作動記憶(意味のない数字や文字の羅列の短期記憶)が優れてるみたいだから、なんとかそれを仕事にいかせないかなーと考えている
途中で別のこと考えると全部忘れるからあんまり役に立ちそうにないけど・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【迷惑】軽度躁病患者がいる会社【千万】 (265)
人生で1度だけリセット出来る時があれば (863)
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 38ヶ月目 (537)
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 25【自閉症】 (231)
【合法】 医薬品個人輸入代行#18 【未認可】 (578)
死にたいならRばいいじゃないの。 (186)
--log9.info------------------
ゴウカザルvsエレキブルみたんだけどさwwwwww (125)
中古ポケモンの中身スレ 6本目 (357)
【リアポケ】リアルポケモンリーグについて語るスレ (263)
アメトーークでポケモン廃人芸人開催を目指そう (103)
チラシの裏inポケモン板 (961)
ランダムで出会った変わった技構成のポケモンを書くスレ 2 (962)
ポケモンだいすきクラブ50 (521)
【初代】ヒトカゲ萌えスレ☆8スレ目【御三家】 (142)
カイリュー萌えスレ part11 (456)
フェアリー追加でめざパはどうなる? (116)
ミュウツーの覚醒フォルムを妄想するスレ (158)
【ユニラン】ランクルス萌えスレpart4【ダブラン】 (171)
マッギョさま16柱目 (375)
個体値粘りたいけど粘れないやつ集まれ★4 (522)
ポケモンの改造アプリが話題だけど (141)
ネイティオこっち見んな 7イトヘッド (329)
--log55.com------------------
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!223リンク
【シャニライ】うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live【33曲目】
【セブスト】セブンズストーリー Part20
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23
ファントムオブキル キャラ萌スレ【ファンキル】 Part.16
【フォトカツ!】アイカツ!フォトonステージ!!★197
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO 第98章
「ステーションメモリーズ!」駅メモでんこを性的な目で見つめるスレ GradeUp.33