1read 100read
■■声優養成所の情報交換所002■■ (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
R顔が一番ヤラしい声優さんは誰? (792)
大学学園祭声優イベント (286)
今後声優界で生き残れそうな人は誰? (165)
花澤が出すぎてていいかげんぶち切れそうなんだが (338)
新人声優青田買い (194)
野川さくら「この業界は若い人が中心だから…」 (354)

■■声優養成所の情報交換所002■■


1 :名無しさん:2013/06/23 〜 最終レス :2013/10/17
いい加減な運営してるボッタクリ養成所経営側の工作員はカエレ!(・∀・)
なにかい?書かれたらなにかマズイことでもあるのかい?(^p^)
講師や受付スタッフの評判、レッスン内容から授業の雰囲気、先輩の動向、試験やオーディションの傾向と対策など…何でも書いてこう!

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1344062703/
         __
     ,. ''"    ``ヽ、養成所は演技を勉強しに行くところでは無い。
    /            ヽ、 才能を持つ者が、事務所の政治権力の後ろ盾を得る為に行く所だ。
  f´   ,  、_       ヽ
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  } 才能ある者は、初めから弱小を狙ってはいけない。
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (  事務所の名前で取らないことになってるオーディション枠も、
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ  事実上、有名大手の事務所・養成所の人間から埋まってゆく。
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、
      心、  /‖  L べ`大学の名前で取らないことで有名なソニーが、
    r=゙ッ ̄レ'"‖      東大生のための就職説明会を最初にやるのと同じようにな。
     ヾ、  ``i
                   才 能 あ る 者 は 、まずは必ず大手から受けろ。

2 :
青ニプロダクションマネージャー http://twitter.com/aoike http://twitvideo.jp/contents/lists/aoike
アーツビジョン黙認?マネージャーNブログ http://ameblo.jp/artsvision-n/
賢プロダクション!STAFFブログ http://ameblo.jp/kenprostaff/
81produce スタッフブログ http://www.81produce.co.jp/staff/
ぷろだくしょんバオバブ デスクのつぶやき http://baobab.dreamlog.jp/
マウスブログ http://www.mausu.net/mausu_blog/
アクロスブログ http://across-ent.blog.eonet.jp/
サルの足跡(アトミックモンキー) http://blog.livedoor.jp/atomicmonkey/
AIR AGENCY BLOG http://airagency.blog99.fc2.com/
Kaleidoscope Blog(カレイドスコープ) http://blog.livedoor.jp/klsp/
劇団昴公式BLOG http://www.theatercompany-subaru.com/blog/
劇団21世紀FOX 稽古場便り http://21cfox.blog120.fc2.com/
劇団俳優座公式ブログ http://blog.livedoor.jp/haiyuza/
演劇集団円公式blog 1+1=∞ http://blog.livedoor.jp/engekisyudan_en/
劇団青年座HotNews http://blog.seinenza.com/
文学座 News Blog  http://ameblo.jp/bungakuza/
けっけぶろぐ http://blog.kekke.chu.jp/
ニュース(ビーボ) http://www.vi-vo.jp/index/info/
劇団東京ドラマハウス BLOG http://players-tdh.cool.ne.jp/blog/
くそじじィのひとりごと(ホーリーピーク) http://blog.livedoor.jp/horio_h/
三木プロ☆スタッフブログ http://blog.livedoor.jp/mikistaff/
JTBエンタテインメント http://www.jtb-entertainment.com/pro/whatsnew.html
エイベックス・アーティストアカデミー公式ブログ http://ameblo.jp/aaa-bh/
オフィス薫のブログ - かおるデスク日記 http://kaoru519.blog65.fc2.com/
リマックス ブログ http://blog.livedoor.jp/remaxblog_6006/
トリろぐ、(トリトリオフィス) http://toritorioffice.com/torirogu/
オフィスもり スタッフブログ http://ameblo.jp/office-mori-staff/
つばさBlog(EARLYWING) http://www.earlywing.com/blog/
うぃなぁエンタテイメント http://winner.co.jp/info/ https://twitter.com/syoomu

3 :
@生徒から集めるレッスン料収入で、十分満足。真剣味をだすべく、辞めない程度にムチを入れる。
(´ー`)y─┛~~ボロイヨナー
Aしかし養成所である手前、たまには生徒や役者どもにアメを与える必要が…。
(´д`)マンドクセ…
B内容が糞の18禁系やラジオやネット配信など、低予算でさくっとプロデュース。又は大手のおこぼれを受注。
(´ω`)ノ◎クソでおk
C目についたレッスン生を配役して仕事を与える。又は、さもビッグプロジェクト風を装い所内オーディションで振る。
(* ̄  ̄)/◎仕事ダゾ〜    ヾ(´O`ヾワーイ  ヾ(´O`ヾキャー....
D低ギャラで低コスト、仕事実績もでき、良いことづくめ。レッスン生も出演歴ができ、ご満悦。
(´ー`)y─┛~~世話ヤケル...  (*'ー'*)ヤター (*゚ー゚*)ヘヘン♪
Eコンテンツは売れなくても話題にならなくても無問題。 自社HPで宣伝位はする。
◎ヽ(´Д` )売レルワケネ   モットガンバロー(* ̄∇ ̄)人( ̄∇ ̄*)ウン♪
F全て身内で完結。外への営業は不要。
 演技力向上を表向きの目的に、年数回、自前の舞台公演等で間を繋ぐ。チケットさばきはしっかりノルマ制。
 閉鎖的な環境の中、ほどほどの競争意識のまま馴れ合いが強化。間違った「努力神話」が蔓延。
(´ー`)y─┛~~ナカヨクナ-    一生ベンキョウダネ!(*ゝω・)(゚ω゚*)ドリョク!
G希に本格的な仕事が来ても、対応しきれない輩ばかり増える。
 KY言動が悪い意味でナチュラルに目立ち、第一線にいる先輩や関係者にウザがられ、浮く。
 的確なアドバイスを下せる先輩やスタッフはいない。
(´ー`)y─┛~~マァ身分相応ニ…     アレレ?(;´Д`) (´;д;`)ドシタラ..?
H第一線とのズレを矯正でないまま年数経過。それでもB〜Eのアメを繰り返し与えてるうち、適当な時期に勝手に辞めてくれる。
(´ー`)y─┛~~ハイ,コチラコソ-♪      オセワニナリマシタ(ノ∇・、) (´A`。)キビシイモノダナァ...
Iあと繰り返し( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

4 :
せっかくだからテンプレとしてどーぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12218550
堀江貴文の発言まとめサイトで見つけたニコ動ラジオ
リザインラジオって言って同人ゲームに参加したプロの声優二人が製作者と2010年にやってたラジオなんだが、
70分間エロゲの宣伝と全く関係ない『声優事務所と養成所とオーディション話』を割と暴露気味に繰り広げている異色すぎる最終回
素人収録でラジオの音声も酷いが内容のぶっちゃけぶりは輪をかけて酷い(笑)
フリートークのフリーってそういう意味のフリーじゃないよ(笑)何言ってもで問題無しでフリー!って意味じゃないよ(笑)
個人的にはそこまで目新しい話では無かったが、声優本人の口から聞くと重み・・・っつーかむしろ重い(笑)
今日の格言:マネージャーに嫌われたらそこで終了(安西先生)

5 :
>>4
>素人収録でラジオの音声も酷いが内容のぶっちゃけぶりは輪をかけて酷い(笑)
いやそんな、素人を卑下するような話じゃなかったろ
同人ゲームでも声優の募集をかけたら反応がすごくて
地方にいる人から素人まで幅広い層が応募してきて
フリーの声優さんってこんなにたくさんいるのか、っていう話だったきがする

6 :
文章力が残念無念で正直すまんかった(笑)
リザインラジオそのものの収録環境や機材が粗末ゆえに
ニコ動に上がってるラジオの音が雑音混じり&はっきりクリアに聞こえない=素人収録
という意味(笑)

7 :
たまに養成所関係のスレを覗くと2ch開設当時を思い出すよ。
なんで思い出すかって、雰囲気が当時とまったく同じだから。
初めて2ch覗いたのが・・・・・・13年前かな?
年齢やら才能やら、まあ当時となんも変わってないってことだな。

8 :
昔、過去スレ見たことあるけど、このスレの初期の頃って今と全然違う感じじゃない?
日ナレは今も昔もあんな感じで、松田のときだけ本職声優がいたり一日で2レスぐらい消化したりで超異常だったw

9 :
>>6
俺もすまん
もうちょっと読み込んでからレスするべきだったお
すごいためになる話だったよな
結局、事務所に所属することのメリットって以外とないのかもしれないね

10 :
素人レベルがいくら集まっても無駄ムダ。
プロレベルが集まるからすごいことになる。
弱小劇団系とかエキストラ事務所は
講師やマネージャーも素人レベルだから仕事やりにくくて困る…。

11 :
もう少しおもしろい暴露ができるようになったらお願いしますんで今日は帰ってもらっていいすか?>>10

12 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   そろそろ来春からの進路を考える頃だな!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  くれぐれも、弱小事務所・弱小養成所で
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   妥協をしちゃイカンぞ!絶対だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   弱小に1〜2年通う位なら、
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   その金と時間をプチ整形費用とダイエットに回そう!
  
                       見栄えがupすれば、
                        自信もupするわ、コミュ力はupするわ、
                        偉い人のサポも入って来やすいわ、
                      さらに先輩からの「本音のダメ出し」や
                      「業界のとっておき情報」なんかも入って来やすい!
                       それが自身の演技力にも直で効いてくる!
                       数年のハンデなんてあっという間に挽回できるぞ!
                       もし失敗した時、就職先を見つける時にも有利だ!
                        職歴の空白期間のハンデも挽回できるぞ!

13 :
このスレの住人比率
現役声優 0%
元声優  0%
元養成所生0%

脳内有識者 100%

14 :
宮崎駿 
「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
 あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」
アニヲタ
 「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
 あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」

15 :
>>13
たまに来る声優志望者とこれまたたまに来る謎の自称関係者が抜けてるw
さてはお前、もぐりだな
つーか元養成所生ならたまに来るじゃん
住人比率の分析がド素人すぎるだろ

16 :
>>15
それは住人じゃなくてお客さんでしょ
まぁ現役の養成所生で常駐してる物好きも少しはいると思うが

17 :
ヒント・自演スレ

18 :
リスクは管理しないとな(笑)

19 :
昔は書き込みも多かったが、いまはカスフィに人流れたなぁ

20 :
SNSは、世代の波を乗り越えられないって記事読んだけど
2ちゃんも(掲示板だが)、同じ運命を辿りそうだな
ここに居るのは、30代40代の、元声優志望のおっさん、
もしくは、弱小養成所の運営者が多いんじゃないかなw

21 :
世の中には最初の自己紹介で「あんまり2ちゃんとかに変なこと書かないでくださいね」と
釘を刺す講師がいる
声優養成所に限らず、世間や生徒の評判を気にする学校関係がネットの各掲示板関係を巡回してないと考える方が世間知らず
あと普通の学校だと、学校よりも先生の方が各自で勝手に見てる
ソースは俺の知り合いの先生2人
2ちゃんの書き込みがもとで会社に速攻で身元特定され、
公式に晒されたアニメ演出家もいる
危険人物が多い業界で会社として何も手を打たないとかただのあほでしょ
養成所関係のスレなんて数えるほどしかないんだし、
関係者が見てないと思ってる方がどうかしてる

22 :
ちんちんしゅっしゅっしゅ

23 :
age

24 :


25 :
養成所に通わないで声優になれた人とかいるのかな?

26 :
劇団系の人とか、タレントからの転向とか、子役系とかいくらでもいる。

27 :
>>25
まったくなんにもやってない奴は0に等しい

28 :
>>25
マジレスすると 俺 達 だ 

29 :
養成所に通わないで声優事務所のオーディション受けて声優になった人はいないの?

30 :
大沢の中尾プロはそのパターンだな
最近だとアクロスの花江がそのパターンになる
青二の牛田あたりもそれに近いケースだけど、あの人は映像テクノの出身者だから少しニュアンスが違う

31 :
あの人がやってるなら自分もとか思ってんのw?
そもそもそいつら売れてんのかっていったら売れてないじゃん。
つまりそういうこと

32 :
中小養成所で先生()やるような馬鹿に将来委ねる奴なんていんの?
部活顧問程度だぞ

33 :
>>32
中小でもいい先生はいるんだけど^^

34 :
演技者はノリと暗記力(ドヤァ

35 :
8月1日に行われる81プロのオーディションに受かった場合って来年の3月から活動開始なの?

36 :
特待生として9月くらいからか4月が妥当じゃない?

37 :
あーだから8/1か

38 :
遠藤綾
1998年上京、劣等生だったので1人だけ卒業させてもらえず養成所で3年過ごす、
2002年にモブ役でアニメ出演、アニメ初レギュラーは2005年、既に上京して7年以上が経っていた
逢坂良太
2005年上京して声優の専門学校に2年通い、さらに養成所に進むも、
事務所所属のテストで不合格、アニメに初出演したのは上京して6年経た2011年

39 :
あの大量離脱でお馴染みの事務所バオバブが10月からの養成所生募集してるんだが、4月生は集まらなくて廃止になったのか?

40 :
>>38
夢を諦めるなってことか?

41 :
遠藤綾は劣等生じゃないぞ。卒業公演でのラブシーン拒否したから卒業できなかっただけ。
結局、翌年はラブシーンカットされた。あの鬼の野沢那智相手にここまで生意気な事言った上に、
相手に折れさせるんだからすごいよ。

42 :
                  , - ‐ 一 ー - 、
              /  // i i ヽ  \
               /             \
            / /  /     ハ         ヽ
           _ハ/   l     l i          ト、
          /Λ〈 /ヽ!! !_ | l || !l_ _ |_!___ ノ  ヽ
          // /⌒ !l                   l!⌒ヽ ヽ
       / i {   !| -ィヒラュ i i ,イテッ-  l!  /  i
         i | ヽ  !   ` ̄ ´、 l l ,  ̄ ´   !l /   !l
       l! l   ヽン!  \  / ヽ_ ' ヽ   / トン    li
        ! !l  i  li\    Yイェエエェ ゝΥ   !  i    !
      イ    | l|  ヽ  l ヽ二ン   l   ノi|  l     li
      |!   i    l!  /ト、ヽ      / イ  l  l      !

43 :
松濤アクターズギミナジウムってどんな感じですか?

44 :
>>43
ごめんなさい
松濤アクターズギムナジウムでした

45 :
カエレ

46 :
81プロデュースの東京校行こうとしたら、高卒じゃないとダメだった。
中卒の自分はゴミのような感じがしてきた、まぁ、ゴミ何だけど。

47 :
>>46
結局は学歴順になるからな

48 :
81は大阪の方なら中学卒業からいけるらしいから、そっちに行くか、高校受験してその後東京校行くか悩んでる…

49 :
青二塾も高卒以上の学歴だろう
というよりも、ほとんどの養成所、専門学校は基本的に高卒以上だろう
高校ぐらい出ておかないと潰しが利かないし、
一般常識や社会性に欠けていると思われてしまう
まあ、日ナレには高校中退で元登校拒否児の竹達という成功者はいるけどな

50 :
ためしに、適当なアルバイト情報誌を眺めてみればいい
アルバイトですら、【高卒以上の学歴】が要求されているものがほとんどだ
【高卒という肩書き】がないと、アルバイトですらかなり限定されてしまうんだよ
悪い事は言わないから、高校ぐらいは行っておきなさい

51 :
別に中卒でも生きていけるし、家庭とか金銭的にとかイジメのトラウマとかのやむにやまれぬ事情があっての中卒ならしょうがないし、
実は超天才過ぎて学校の低レベルな授業が苦痛で中卒とかならまあ好きにしたら、と思うけど、
頼むから「一日でも早く声優になりたいんで高校行ってる暇はない」とかの最終学歴中卒とかはほんと勘弁な
金が腐るほどあって生活に困らないどころか毎日募金で金なんて湯水の如しっつーなら日ナレでも行きなさい
あそこは中卒でも全然おkだったろ
ただ、文学系の小説すら読めず、内容も、登場人物の気持ちも把握できないような国語力で声優とか無理でしょ
学歴ない、芸暦ない、金ない、コネない、おまけに国語力すらなかったら夢とか幻とかのレベルじゃなくて完全に虚言癖で病気レベル
学歴を重視するわけではないが、日芸とかの演劇科でも行って学歴と実力の二つの保障をしといたほうが無難だと思うけどなー
アホ役が得意な赤碕だって大学で演劇ゼミ行って、その後81だろ?
それあっての今の実力だと思うけどなぁ
声優って別に頭パーぞろいのダメ人間の集団でもなんでもないからね
とりあえず、図書館行って戯曲でも借りて来たら?
そういうの読んで心理描写とかなんもわからんかったら演技するのに向いてないでしょ

52 :
今声優になんのってそんなむずかしいか?

53 :
ある程度顔が良くて、それなりの声出せて、コスプレしてステージで踊ったりするアイドル活動が苦もなくできる十代の女性なら角川ちゃんのエースのとこで即声優になれるんじゃねw
人気でなかったら速攻で処分されっけど

54 :
>>49-51
アドバイスありがとうございます。
高校行くことにしました。中学卒業して数年立ってるから不安だけど…
今からできる勉強もたくさんします。

55 :
定時制でもなんでもいいからほんと高校ぐらいは出といたほうがいいから
そこで演劇部でも作ったらいいじゃない
高校行かずに声優目指す!とか心臓に悪いことはほんとやめちくりw

56 :
どこの大手が中卒ストレート入所許可すんだよ
しね

57 :
>>54
そういう経歴ならサポート校の類で勉強しながら、高卒ないし大検資格を目指して、
その合間に短期バイトで社会勉強してみるとかの方がいいかもしれん
通信や夜間高校は不良が多めで中退率が高いけど、
サポート校の類は教師やスタッフが手厚いから卒業率が高い

58 :
今高3で地方に住んでるんですが
進路を声優関係にしたいので専門学校などで迷ってます
親には一人暮らしは危ない、弟もいるので東京にやる金もない、家から通えるところにしろ。と言われています
バイトしようにも高校がバイト禁止で見つかったら停学なのでできません
家から通えるところを探しても頑張って九州福岡あたりなのですが、よく聞くところはヒューマン、九州ビジュアルアーツ、代々木アニメーション、などです
色々調べたりしていますが、できればオススメなどの学校を聞きたいです
長文失礼しました

59 :
マジレスするとどこもオススメじゃない。
声優専門学校なんて金と時間の無駄にしかならない

60 :
>>58
マジレスすると、自衛隊がわりとお勧めだけどな
衣食住が配給されるから実質的な生活費は無料だ
節約すれば、2〜3年で1000万は貯まる
基礎訓練で体力が付くし、各種の資格も取れる
親に頼れないなら、そういう選択もある

61 :
>>58
勉強していい大学入ってそこの演劇部で自分に才能があるか見極めて
才能あると思ったら東京の養成所受ければ。
そっちのほうが声優なれなくても取り返しがつくからカーチャンも安心だろ

62 :
前に堅プロの社長に話を聞く機会があって若い人材、面白い人材を業界は求めてる
と聞いて焦っている部分もあるんですが、やっぱりお金貯めたいとですよね・・・
>>60
自衛隊なんて全然情報知らないのですが、女で自衛隊入ってる人もいる(入れる?)のでしょうか?男の方というイメージしかなくて・・・
女の人は吹奏楽などのパレード関係でしか聞いたことなくて・・・

63 :
>>62
女性いるいる。
男性より枠が狭いから倍率高いけどね。
ちなみに女性が広報だけだったのは昔の話で今は普通に訓練もやるよ。

64 :
>>62
知り合いが行ってた
数年して辞めたけど、それなりに楽しかったらしい
もちろん訓練は厳しいとは思うけど

65 :
声優の専門は毎年200人ぐらい入学してその中で声優デビューできるのは1〜2人しかいないらしいぞ
ていうか声優は基本金持ちの道楽的な職業なので貧乏人が目指すべきではないと思う
どうしてもって言うんなら仕事しながら休日に養成所行くのがベストだろうね

66 :
と、何度も何度も大声レスして通説化しようと試みる粘着がいる世界さ

67 :
アラフォーで中卒、デブで不細工と自分で言ってるわりには化粧も臭いが嫌だからと言い訳してしない、ダイエットもしなきゃと言ってるだけ。
芝居も下手、滑舌も悪い。
両親が他界してしまったのに未だ身内に寄生してバイトもしない。
最後のチャンスと頼み込んで専門学校いってその後準所属で入った事務所を三ヶ月弱で辞めたのに、ブログでは大手事務所所属と嘘丸出しを書いてバレそうになったらツイッターとかで騙されたと一言だけつぶやく。
自分の非を認めず、業界が若い子重視だからととんちんかんな言い訳をしてる奴が世の中にはマジで存在しちゃうんだから、中卒で声優とか言ってる子は真面目に人生考えるべきだよ
せめて高校に行け

68 :
>>62
女性もいるよ
広報や経理といった一般事務仕事と、無線兵などの後方部隊などにわかれてる
実働部隊で一般兵やってる人も居る事はいるらしいが、女性だと体力的に厳しいだろうな
パレード関係は広報の一環で、日本全国のイベントに参加するから出張が多くて忙しい
福利厚生がきっちりしてるから、女性にも意外と人気があるお仕事だ
このご時世なのに、勤め上げたら退職金が4000万とか出るからね
高校生なら進路指導の先生に相談してみればいいんじゃないかな
自衛隊員を勧誘する出張所なんかは全国各地にたくさんあるからそこに行って説明してもらうのもありだけどね

69 :
あとはそうだな
2chに自衛隊の板があるから、そっちを見てみるのが手軽かもしれないね
ちなみに自衛官にはサブカルチャー系のオタク趣味の人がかなり多い(苦笑)

70 :
スパルタンMXに元自衛隊の女出てる
今竹達の事務所の養成所生だったかな

71 :
>>63>>68>>69そうだったんですか!
自衛隊だと体力結構要りますよね・・・ 中学で運動部入って以来高校ではやってないので少し心配ですが事務などもあるとのことなので検討してみます!!
>>61 大学の件は親とも話していて
大学いきながらバイトして九州の養成所探して行くという案が出ていて
昔絵を描く仕事をしたいなと思っていた事もあり、親は美大などに行って絵や映像の勉強をしつつ・・・などと言ってくれています
親には喧嘩したりしつつも感謝しているので余り困らせたくないので大学&養成所を最近よく検討していたのですが演劇部という手もありますね
大学の事をもう少し調べてみて演劇部がなかった場合は九州の養成所を調べてみようと思います
その時またコチラを頼ってしまうかもしれませんが宜しければまたご意見を聞かせてください
長文ですみませんでした
皆さん返信レスありがとうございます

72 :
このスレ時々機能してるんだなw

73 :
夏休みだしなw
番外編で声優志望者・夏の進路相談室 in 声優総合板を期間限定でやったらいいじゃないw
俺はダルいからやらんけど
情報交換という本来の趣旨からちょっと外れる、のはいいんだけど
質問しにくる人の書き方がいつもすげー適当で回答のやり取りが何度も続くから正直ダルいんだよね
「高校生です、声優になろうと思っています。お勧めの事務所はどこですか?」
とかまさに知るか代アニでも日ナレでも好きなとこ行ってろ状態
いや、志望動機とか将来の方向性とか語るのはナルシスト入った自分語りみたいではずいしダルいし、個人情報もあんま晒したくないのは分かるけどさあ
性別も年齢も生活環境も目的も不明で真面目な回答とかそんな無謀で無責任なことできるかっつうの
ナレ専門みてーなとこ紹介してパキッパキの活舌身につけさせて昨今の深夜アニメで二度と演技できない体にしたろうかと思うわ
そんなわけでやりたい人同士でやってよ
俺はパス

74 :
受ければいいと思うよ
入ればいいと思うよ
取り返しはいくらでもつくから
頭が足りてれば

75 :
まず、自分がオタクでアニメや声優が好きだから声優になりたいのか
本心から演技者になりたいのかをしっかりと見極めた方が良い。
前者ならただのオタのままでいることをおすすめする・・・。
露出する場所で人気声優がゲーム好きです!とかアニメ好きです!とか
いいまくってるから勘違いしちゃう子供が増えたんだとは思うけど。

76 :
養成所入るよりこの前のミルキィのオーディションみたいなあんな場所で挑戦できたらなぁ

77 :
声優の専門なんか絶対いくな
ほとんどがなれない上におっさんおばさんになっても〇〇学院声優学科卒とかいう恥ずかしい学歴がついてまわるんだぞ
まだ高卒の方がましなレベルだろ

78 :
今の時代、高卒で声優目指すとか人生終わってるけどな
声優になれなかったらもうソイツの人生フリーター

79 :
>>78
昔からおまえみたいな奴いるが、スレチって言うんだよ

80 :
だが養成所内では「ストレートの称号」とか訳わからん事ほざいて悦ってる

81 :
声優として大成している人って声優になれなくても
別の職に就ける経歴持ってる人が多い現実
>>78はとても正論

82 :
選択は人それぞれだから好きにすればいいんだよ

83 :
最低限の逃げ道は持って欲しい
強い資格持ってても夢破れて☆になる人もいたが
最初から「失敗したらしぬ!」とか言う奴は総じて逃避癖がある
命懸けは美徳ではない
ハートがあってもヘタクソで前向きな判断もできないから養成所で詰んで、発狂したような迷惑行為に走って
他人を巻き込んだ末に消される
フリーターになる覚悟だけでもいいから手にして欲しいぞ

84 :
スペルバウンドについてkwsk

85 :
おまえらさぁ。
声優の養成所とは関係ない、フリーターとかの話は他でやれよ!
ここは声優養成所の情報交換所002であり、フリーターとかの話はスレチだ!

86 :
>>78だの>>83だのスレチっていうんだよ。
人の人生どうしようがてめぇには関係ねぇだろ。何様だおめぇww
スレと関係ないのは消えろ。他でスレ作ってやれ!

87 :
結局フリーターだの話を持ち出すのって声優目指して才能なく辞めて。なれなかったのは事務所の性とかにしてる
未練がましい残念な奴なんだよな。
自分が声優なれなかったからって関係ない奴にあたるなよwwww

88 :
声優は1000人目指すとしたら995人は涙をのむことになるからなあ
実家が金持ちなら夢やぶれたあとも修正効くけど貧乏なら底辺√一直線だわな

89 :
>>85-87が不安で仕方なくて第三者に当たり散らしていることはわかったw

90 :
目立てば勝てると思ってる情弱について

91 :
勝 ち 組 の必須事項だろ?僻むなw

92 :
今の声優って大卒どんくらいいんの?

93 :
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377610350/
このスレに現役声優が降臨してるよ
妄想だろうけど偉そうにずっとレスしてる

94 :
アトモンスレにも書いたんだけど、アトモンの養成所の情報があまりにも無いから知りたいんだけど、通ってた人とか居ますかー?
クソな所ってのはよく聞くんだけど、どうクソなのかとか。

95 :
>>94
見に行けばいいだろ?馬鹿か?

96 :
参考文献
声優系専門学校の話ではないのだが、専門系のダメな学校の実態は大体こんな感じ、という意味で
アニメ専門に入学した俺が破滅するまで
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1371495338/

97 :
普通に就職すんのと声優になんのってどっちが幸せなんだろうな

98 :
男性声優が売れるのは大変らしい。
男性の声優志望の皆さんは声優になるのを諦めて、普通の俳優になりましょう。

99 :
よくわからんが俳優になんのも難しいんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
声優のチャリティー活動 (178)
腐女子はなぜ女性声優が嫌いなのか? (236)
ファンレターについて語ろう 10通目 (275)
性格の悪い声優 2 (583)
あいうらの声優について語るスレ (143)
【竹達彩奈】パイズリ声優総合vol.88【πにゃん】 (543)
--log9.info------------------
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想003 (284)
待たせたな真樹日佐夫だ パート6 (166)
●●● 大山倍達は他流を誹謗中傷してた卑怯者 (257)
●●● 大 山 倍 達 は変質者 (162)
武道学館とは何ぞや?8 (429)
●●● ミスター76 岩崎達也7段 (305)
■日本空手協会&松濤系XXU■ (209)
月刊秘伝 BAB出版を批評するスレ (545)
【養神館】塩田泰久【合気道】Part3 (579)
新極真会 その1 (146)
●●● ヤクザはフルコン警察は伝統空手 (820)
【アマ修斗】アマチュア総合格闘技スレ【アマパン】 (102)
少林寺はなんでK-1にでないんだ (364)
こんなの使えないわ少林寺 (601)
w中学生に勝てない少林寺の指導者w (690)
●●● 極真は経営的に最弱 (591)
--log55.com------------------
【将棋】アマ強豪「アゲアゲさん」 プロ編入試験 初戦勝利、残り4戦中2勝でプロ
【麻薬】JunJunコカイン逮捕、所属事務所は契約解除を発表
【サッカー】カズ、7ヶ月半ぶり出場で最年長記録は「52歳8ヶ月26日」に。来季は13年ぶりJ1 ★2
【野球】巨人・坂本勇人(31)が挑む、最年少2000安打の“絶妙すぎる”タイムリミット 通算 1884 安打
【将棋】将棋の棋士編入試験、第1局はユーチューバーの折田翔吾さん勝ち
【視聴率】「探偵!ナイトスクープ」 西田局長の“最終登板”は15・0% 新局長の松本人志も登場
【サッカー】横浜FC悲願のJ1昇格 52歳カズ「引退勧告」受けていた
【映画】『アナと雪の女王2』1位スタート!『決算!忠臣蔵』が2位 / 映画週末興行成績