1read 100read
2013年19ワールドカップ233: R.バッジョの94年はこれで終わってしまうんですかねえ (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前ら大変です! (137)
◆大宮のようなのは困る レッズ本スレ◆ (1001)
☆★☆何気に人気の【タヒチ代表】★☆ (198)
駒野がSMAP×SMAPに出演決定! (310)
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART93★☆ (539)
鹿島アントラーズ避難所 Part5 (798)

R.バッジョの94年はこれで終わってしまうんですかねえ


1 :08/08/13 〜 最終レス :2013/09/05
そうですねえ

2 :
プロテインですねぇ

3 :
あいつは当時から馬鹿な実況してたんだな

4 :
あのかいせつだれなん

5 :


6 :
実況、山本だろ。
ナイジェリア戦の87分頃だなw

7 :
あのときのイタリア代表ほど絵になるチームは過去のW杯で居ないな

8 :
そうですねえって言ったの誰だっけ
田嶋?

9 :
田中孝二じゃなかったか?

10 :
>>7
ゾラのこともたまには思いだしてあげて下さい

11 :
交代はバッジョ!

12 :
狂ってる・・・

13 :
男になりました

14 :
五輪サッカー・日本VSオランダ
視聴率5.4%

15 :
山本アナ名言
「曲げてきた〜!」
「苦もなく決めてみせました」

16 :
94は萌えたな

17 :
クリンスマンの浮かせて振り向きざまボレー
オワイランのドリブルシュート
ハジの変態ロングシュート
レチコフのペナルティエリア外からのヘディングシュート
イタリア以外にもいろいろ印象深い
あの時シーフォっていたっけ?

18 :
ハジ シーフォ バルデラマ ストイチコフ 変態多かったなw

19 :
決まらなかったけどバルボアのドンピシャオーバーヘッドもあった

20 :
あの時はまだマラドーナ現役だったんだよなあ
今思うと結構すごい大会だったぞ

21 :
マラドーナのゴールきれいだった

22 :
見てるだけで暑くなりそうな大会だった。
選手は、本当に大変だったと思うよ。

23 :
よく視認が出なかったと思うよマジで

24 :
オウンゴールしてコロンビア帰ってから殺されたのはいたな
名前忘れたが

25 :
エスコバル

26 :
ブローリンの昇竜拳

27 :
ラーションのクロスバー直撃もなかなか。

28 :
エチェベリが速攻で退場になった大会だっけ

29 :
つ ゾラ

30 :
まだ終わりじゃない!

31 :
>24
そういう意味では出たな

32 :
アンチにとってはむかつくゴールばっかだったな。
コース狙ってひょろひょろひょろって入れやがる。
爆発するエクスタシーを感じない。
延長ではナイジェリアはなんか諦めたような感じがしたな。

33 :
>>3
おまえがひねくれてるからだよw

34 :
>>3
もっと前からだな
彼のは実況じゃなくて文学とか詩。
そのつもりで聞いてあげないと。

35 :
94年は、個人的に一番印象的な大会でした。

36 :
>>24
> オウンゴールしてコロンビア帰ってから殺されたのはいたな
> 名前忘れたが

っエスコバル

37 :
ああ、俺NHKでやったのは全試合VHSに録ってあるなあ
DVDにしようと思いつつ忘れてた
まだカビ生えてなきゃいいが

38 :
俺も録った。多分もう再生不能になってるかも…。
衛星つけたのは、この大会がきっかけだった。
もっとも、生で見られなかったのを見た以外で再度見たのは、ルーマニアvsアルゼンチンのみだが。
これはこの大会のマイベストゲーム。
ハジとその仲間たち、異常でした。
あとは、グループリーグのスウェーデンvsカメルーンも良かった。

39 :
ヤバい。94。
バティ、マラドン、若き日のカフー、ロマーリオ、ずっとベンチにいたロナウド、バッジォ、バレージ、マルディーニ、ストイチコフ、ハジ
選手生活終えてみても伝説になった選手ばかりだな。(まだやってる人いるけどロナウドもマルディーニももはやレジェンド確定だし)

レドンドとかもいた?

いやー、あの大会すごかったなーー。
小1んときか…

40 :
ラーションもだな

41 :
ドイツファンはこんな大会認めない
(クリンシーのオーバーヘッドボレーを除く)

42 :
>>39
でも大会の直後は評判悪かったよな
テレビ優先で試合時間は暑くて守備重視でつまんねーゴール少ねーとか

43 :
決勝がクソすぎたからつまんねえ大会ってなりがちだけど、面白かったゲームは多かった。
守備重視というかカウンターのうまい国が多かったね。
そんな中ルーマニアなんかは芸術の域だった。

44 :
結晶はたしかにボロボロ・・・
まともな状態での闘いを見たかったなー

45 :
決勝もマッサーロとワンツーで抜けたあれを決めてれば…

46 :
カモ「バッジオ見てるだけで楽しい、TVには映りませんけど」
他には見どころ無しかよ。
テレビ観戦者は相当つまんねえんだろなあってカモも思ってたんだな。

47 :

バッジオ×
バレー痔○

48 :
どれもこれもすげー角度から入れてるな
あれじゃ相手は嫌ンなっちゃうな

49 :
パリューカ退場で代わりのGK入れるのに交代させられた時の「俺?俺か?」を、数年後にカズが真似することになったな。

50 :
>>39
最強ユーゴが不在でもその豪華メンバー。
ま、出ててもころっと負けてそうだけどね。ペレが絶賛しちゃったりしてさ。
暑さにも弱そうだし。

51 :
カントナ見たかったなあ

52 :
94年って全然DVDになってないのな

53 :
そういやストイチコフって一時期レイソルにいたな
記憶ないけどw

54 :
ロマーリオ最強

55 :
レオナルドのエルボー炸裂。
ああいうイケメン先行のヤツ好きじゃないけど、ありゃ米選手の派手な痛がり様にむかついたな。
レオに同情した。
それにしても、左ウィングバックで使われてたのは贅沢というかなんというか…。
トルシエの時の中村がウィングバックでどうこういうときに、レオナルドですらと何度思ったことか。

56 :
ブラジルのウイングバックとトルシエのそれとは全く違うだろ。。。

57 :
鼻血吹いて泣きっ面だったルイス・エンリケ

58 :
>>57
タソッティにきついの一発喰らってたな

59 :
>>55
モロに入って顔骨折してたんだがw
あれはレオナルドが悪いて

60 :
たしか相手吹っ飛んでたよなw

61 :
>>51
予選で喜劇演じた同士が残念W杯として日本で試合した時、カントナは来てなかったっけ?
パパン、ジョルカエフは覚えているんだが…。
スウェーデンとブルガリアの後塵を拝したわけだが、本選じゃこの2カ国が3,4位だもんな。
マラドーナのサイン貰っただけで喜んじゃって、他に何もしなかったギリシャなんか何で出てんねんって思ったわ。

62 :
94年はライーの大会だろW

63 :
たしかにそういわれてましたw
史上最も存在感のなかったセレソン10番

64 :
>>61
小倉がゴールした試合?1−4でフランスが勝った。
ならカントナいたよ。パパン、ジョルカエフ、カントナの
豪華3トップだった。
試合後に日本代表について聞かれて
「10年もすればよくなるんじゃないの?www」
って言ってたwww

65 :
間違えた。3トップはカントナ、パパン、ジノラ。
ジョルカエフは少し下がった位置だった。
他にもデシャン、デサイー、ブラン、ルグエン
がいたのを覚えてる。

66 :
>>63
セレソン10番でもありキャプテンだったはずだろ。
なんで最後ドゥンガがカップ掲げてるんだってこったよな。
結局ライーの代役は見つからなかったけど、きっついセンターのディフェンスと両サイドからの攻撃。
2トップの芸で勝ったブラジル。
10番不在のつまんねえサッカー。
優勝しても人気がなかったってのがよくわかったな。

67 :
>>64
俺はハーフタイム中のジャケのコメントとしてアナが伝えた「トレビアーン!」に吹いたw
レオナルドはユニフォーム引っ張られて振り解こうとしたのが肘打ちになった
頭蓋骨骨折した方にもイエロー出てるはず
ベッカムが暗殺されたときのシメオネもそうだな
試合後に病院直行したとインタビューで読んだよ

68 :
レオナルドのあれは不可抗力では済まされない殺意を感じたぞ。

69 :
>>41
この大会、ドイツは年寄り軍団になってたんだっけか?
へスラーが、はげレチコフに吹っ飛ばされてヘディング決められたのは印象的だったな。
史上初めてブルガリアに負けたらしい。
エッフェンブルクが中指突き立てて追放されたのはこの大会だったか?

70 :
カントナは現役のうちに見とかんとな

71 :
「前評判も試合内容も我々の方が優れていたのに負けてしまったのは、まぎれもなく我々の責任だ」
ブルガリア戦で負けた直後にマテウスがこんな趣旨の発言してたと思うんだけど、誰か覚えてない?

72 :
どっかに94ゴール集とかない?

73 :
>>71
んHKの総集編で見たよ
あとで見た雑誌ではその発言は「マテウスの野郎試合直後から保身に走ってるよw哀れw」
みたいな言われ方をしてたな

74 :
>>70
(*´д`*)

75 :
FW クリンスマン Rー リードレ キルステン
MF メラー ヘスラー エフェンベルグ バスラー ザマー 
DF コーラー ヘルマー ベルトルト ブレーメ マテウス ブッフバルト
GK イルグナー ケプケ カーン
確かに高齢化し始めてたけど、その後のドイツ代表と比べると明らかに
豪華メンバーだった
マテウス世代をおもいきって切ってもよかったかもしれない
選ばれなかった選手の中にもツィーゲ、ロイター、トーン、j、ショル、アイルツ
とかがいたぐらいだし

76 :
94年てバスラーの記憶がない

77 :
>>56
ブラジル型4-4-2のサイドバックやらされるほうが、中村にとっちゃより過酷じゃん。

78 :
>>63
つシーラス

79 :
史上初の欧州勢内弁慶克服劇を期待したんだが最後の最後で崩れたな。
PK戦…ローズボウルの悲劇…
バッジョ…

80 :
バッジオも可哀想だったが、ゾラのほうが悲惨だったな。

81 :
殺気もバッジョに文句言ってた割には決勝まで使ったからな。
決勝にゾラ使ってたら結果は違ってたかも

82 :
バッジョ締め出して決勝Tにすら進めなかったEURO96なんてのもあったな。
殺気の珍采配&ゾラのPK失敗がなかったら優勝だってあったやもしれん。

83 :
うーん たしかにEuro96でサッキとゾラの評価は一段変わってしまったよねぇ
それまではあのPK失敗でバッジョダメダメオワタが世間の評価だったからね
ユーベ出されたのもそんな空気の中の出来事

84 :
おーいなによこの良スレ!
俺も仲間に入れてけれ
イタリアはアイルランドに敗れたり
ナイジェリアに苦戦したりしてたよなー
シニョーリ中盤策は失敗に終わり
シニョーリやカジラギに変わって途中からマッサーロが起用されたんだっけ
アルベルティーニとディノのコンビが絶賛されてたよな
ベルティなんていうどろくさーい中盤もいたっけ

85 :
あとロシアに、1次グループ敗退したのに得点王になったサレンコも居たよな
42歳で出場して得点挙げたロジェ・ミラも忘れられん
そして初めて見たナイジェリアのインパクト!
イエキニ、アモカチ、オコチャ、シアシア、すごかったな〜
特に印象に残っているのは、神と化したバレージと
中盤で存在感を放ちまくってたバラコフ
ハジのコロンビア戦でのスーパーゴールにも驚いたな
そういや一部でコロンビアが優勝候補に上がってたよなw

86 :
バッジョ バレージ パリウカ 最強ですた

87 :
>>84
>>85
まあ落ち着けよw

88 :
エスコバルだけが汚点

89 :
ピッチレベルの気温が49度なんて試合もあった位で、後半バテバテって試合が多かったよな。
ベストマッチは、準々決勝の「ブラジルVSオランダ」だと思う。
バッジオよりはロマーリオの印象の方が強い。

90 :
>>61
懐かしいな
確かW杯直前でアルゼンチンも参加する予定がマラが入国拒否されて急遽不参加になったんだよな
パパンだか誰かがアルゼンチンと試合できないんじゃ日本まで来た意味がなかったとか言われてた
代役がオーストラリアだっけか

91 :
俺が立てたこっちのスレもよろしく。100行った。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1220269401/

92 :
ネトウヨは家から一歩も出ないのでマスコミがいないと情報を得られません

93 :
ベルカンプ クーマン オーフェルマルス ライカールトが同じ球状に。

94 :
田嶋「ま、ブルガリアはこぼれ球ですからね」
山本「曲げてきて・・決まりました!」
なかなか面白い実況してくれてたんだよね

95 :
やべえ実家に全部ビデオある
まだ観れるかな

96 :
鼻クソ

97 :
ロマーリオはよかったんだが印象は薄かった(濃くなかった)
ブラジル代表チームとしての印象のほうが強かった
当時はまだセレソンとか言う人いなかった

98 :
結果優勝しただけで決して目だって際立ってたわけではなかった
ベベートなど他にもいい選手いたしロマひとりのチームと言う感じじゃなかった
ロマは後年のほうが能力上がっていった感あるだけに98、02の落ちは痛かったな
94はやっぱり印象じゃバッジョの大会だった感がある

99 :
前年のバロンドールといい予選と本選の活躍のギャップといい
決勝のあれといい
全てがドラマでした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラ・ロハ】チリ代表【ZaSaコンビ】 (327)
††Red Devils Manchester United 避難所†† (171)
ファンニステルローイ言いたいだけなんちゃうんかと (283)
シュバインシュタイガー (174)
福西崇史は解説者失格だと思う (180)
ヴィッセル神戸避難所 (100)
--log9.info------------------
おとなしい人が苦手Part2 (516)
婚約者が風俗嬢だった (202)
童貞でいるのが辛い (127)
性同一性障害だけど何か質問ある? (178)
性同一性障害についてどう思いますか? (125)
30歳独身処女パートで人生オワタ (892)
車って何で法律的に許されているのか分からない (108)
なんで死んだらダメなの? (190)
生理痛と鬱病は甘え (278)
自Rるしかありません。 (261)
18にして人生詰んだ (124)
ただしイケメンに限るって本気で信じてる奴ww (165)
【仕事】息詰まったら書け2【家庭】 (184)
もう死にたいです (175)
おまえらはよく頑張ってるよ (160)
2ちゃんねる他板コテ名無し人生討論会part4 (238)
--log55.com------------------
【中国】習近平指導部、未成年者の宗教活動禁止 チベット自治区の仏教や河南省のキリスト教など 教会からの十字架撤去も活発化[8/29]
日本政府がファーウェイとZTEの排除を検討か=中国専門家「日中関係に悪影響」、ネットも反発
【社説】経済指標悪化で統計庁長更迭、韓国政府は統計結果をねじ曲げるつもりか
韓国国防予算案、8.2%増=日本の防衛費に近づく
【韓国】 「韓国が嫌いなら一番住みたい国は?」〜韓国ネットの回答は…「結局は韓国が1番」[08/29]
韓経:韓国、建設契約額2年連続で減少…海外受注不振
中国軍用機、韓国防空識別圏で進入・離脱繰り返し…韓国戦闘機がスクランブル
【韓国】 豪雨のなか、韓国で政権批判集会 最低賃金の引き上げで [08/30]