1read 100read
【作者無能】ワンピースアンチスレ238【DBに嫉妬】 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 50【チャンピオン】 (740)
なぜニセコイスレが退廃したのか考えるスレ (132)
【KAITO】クロス・マネジ 23人目【(゚▽゚)】 (355)
SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part51 (181)
次のハンター協会会長は誰が適任か (158)
ネテロ会長がハンゾーを高く評価した理由とは? (538)

【作者無能】ワンピースアンチスレ238【DBに嫉妬】


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/17
前スレ
【日本一の】ワンピースアンチスレ237【老害漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377132595/
【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/
sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーか徹底抗戦でお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109

2 :
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。
信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。

3 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】
武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」
 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」
 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。
ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm

「掲載順が後ろのほう」
   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/

4 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html

ワンピース56巻読者コーナー
D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)
O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)

新年合併号での尾田の巻末コメント
映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。

5 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】
ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>
一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>

更に別の号の巻末コメント
>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>
死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である

尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265

東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png
ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。
                                  Eiichiro Oda 2011.4

手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!
漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった

6 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】
単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した

「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません
社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した

7 :
■ワンピースの駄目な点
1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。
2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。
3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。
4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、Rー作家の典型例である。
5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。
6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。
8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。

8 :
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。
A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。
最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。

Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?
でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?
A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。

9 :
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l
         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集

10 :
2004年〜2013年の東映の国内版権、海外映像、海外版権の資料より
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243371.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243434.JPG
国内版権 ワンピース 2004年 一位  5億69
               2005年 四位  2億95
               2006年 三位  1億46
               2007年 四位  0億85
               2008年 四位  1億48
               2009年 三位  3億08
               2010年 二位  6億69
               2011年 一位 33億39
               2012年 一位 48億37
               2013年 一位 52億54
ご覧の通り、2011年からの伸びが異常です。
その理由を調べたところ、集英社宣伝部雑誌宣伝第一課課長 武田冬門氏の解説する記事から、納得のいく回答を得ることができました。
http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0395.html
『大胆な新聞広告を起点に予想を超えたバズが生まれた』 バズ −(ビジネス用語)人の口から口へと伝えていくマーケティング手法、いわゆる口コミのこと。
【2009年12月04日】朝日新聞9面を使ってのワンピ全面広告
http://adv.asahi.com/modules/adtopics/index.php/content0099.html
上記広告の費用を算出しているブログ
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20091204/ONE_PIECE
そして、怒涛のごり押しが始まります…
※武田冬門:DBの3代目編集者(魔人ブウ編あたりを担当)
  ワンピはDBのおかげで生かされてるようなものでした。
テンプレ終わり

11 :
ヘイヘイ!ゴボちゃん嫉妬で焦ってるねえw

12 :
特攻かましてくる信者が異常なくらい多いけどよっぽど精神的にゆとりがないんだろうか
それとも悪く言われてるのがそんなに我慢ならんくらい幼い子が多いのかな

13 :
ワンピース信者がよく「ワンピースに矛盾はない!」とか「ワンピースにおかしい所は全くない!」
言うけどさこの世に完璧な漫画なんと存在しない。
「この漫画は面白いがここらヘン展開はおかしいよな」「このキャラの設定はオカシくないか」とかね
どんな漫画、例え名作でも突っ込まれる所は突っ込まれる 批判される所は批判される。それが普通だろ。

14 :
勢いがあって面白ければそれでいい、というスタンスも存在するんだが
自分らで拒否してるのな

15 :
>>14
お前が言う自分らって?文章下手くそ過ぎて何言ってるのかわからんわ

16 :
信者って文盲が多いよねえ。

17 :
スレの趣旨にのっとった批判だったんだけどなあ
誰と戦ってんのさ

18 :
>>11
ヘイヘイ!チョンピーちゃんファビョーンしちゃってかなり焦ってるねえw

19 :
>>17
だから自分らって誰を指してるの?

20 :
自覚があろうがなかろうがここにいることが想定されるやつは指してないから気にするなよ

21 :
擁護コメって人それぞれとか勢いがあって面白いとか
ばかりで具体的な言及がないのがとても残念だわーw

22 :
>>20
お前何で質問に答えないの?

23 :
頭のおかしい信者さんのことをさしていたんだけど
ごめんね、>>1にこのスレにはそういう人がいるって書いてあったわ

24 :
>>23
頭のおかしい信者を指してたのな
勢いがあって面白ければそれでいい、というスタンスも存在するんだが
頭のおかしい信者たち自身で拒否してるのな
てことですね
やっぱりお前何言ってるのかわからんわ
おれがアホ過ぎるんか?俺はお前の言いたいことが全然わからんわ
絡んですまんかったな。俺は俺でワンピース叩くわ

25 :
自分としてはワンピースは整合性を割りと放り投げつつ話進めてきたと見えてな
>>13が言ってるようなタイプ、伏線がとか設定がスゴイみたいなのが気に入らないのよ
まあ作者信者ともそんな風に思ってそうなおかげでゆでみたいに開き直ることも出来ないわけでまさに自縄自縛

26 :
前スレ>>993が全く擁護になってなくてワロタ

27 :
売上は凄いのにつまらないのは何故なのか
ワンピファンですら内容については口をつぐむし

28 :
>>1

テンプレ10いいな
もひとつ前スレでまとめジャンプ速報教えてくれた人亀すぎスマン&サンクス
前スレ993、そこでも同じ事言ってたぞ

29 :
>>10
ゴリ押しってスゴいんだな。まさかここまでとは思わなかった。作品じゃなくほとんど商品だな。

30 :
手品か魔法のようでもある

31 :
ゴリ押し前が空気すぎるwwww

32 :
そのゴリ押しを、一部アンチも認めてる東の海時代にやってたら良かったのかもなあ……

33 :
凄くなったのは尾田が映画に深く関わったからだしな
アニメスタッフとの能力の違いってやつか
ジャンプ看板扱いされてたトリコ映画をズッコケさせた武田なんてその程度

34 :
集英社はワンピースを日本一売れた漫画にした
けど売り上げ程内容が伴ってない。実際は日本一面白い漫画ではない
じゃー売り上げに内容を追い付かせるために集英社は努力してるのか?その片鱗が見えれば文句はない
あー編集と尾田が二人三脚でこの糞テンポ糞展開なんだなと諦めて叩くこともしないだろう
けど実際はどうだ?尾田に意見出来ない環境になってる
尾田が描きたいように描いて今の超ド級の糞っぷりや。初期に比べて凄まじい劣化や
集英社よ編集者としての仕事しろ!尾田に糞なもんは糞やと言ってあげるべきや

35 :
お前らが必死に嫉妬してる内はまだ華だわw

36 :
今だに華があるんだね DB (´・ω・`)

37 :
>>33
フジテレビが関わったのが大きいよね
確か不景気からスポンサー離れが続いてて
それじゃあって事でフジの自社コンテンツを売りに出し始めた頃でしょ
番組内での番宣が増えたり
タレントが不自然にワンピースだの韓流だの言い出した時期だよ
フジテレビはkpopの子会社持ってたしね

38 :
ドラゴボ、ジョジョキミョ、ハンハンに群がる豚共に告ぐ
大人気名作ワンピースに嫉妬するなよ

39 :
えーと…、豚?
ハンハン?ジョジョキミョ?ドラゴボ?
変な略し方する奴だな

40 :
スポーツ漫画、恋愛漫画、ギャグ漫画を読むためにジャンプ買ってるからワンピがクソなのは永遠に変わらない

41 :
>>40
>スポーツ漫画、恋愛漫画、ギャグ漫画を読むためにジャンプ買ってる ←まあわかる
>からワンピがクソなのは永遠に変わらない ←は?
「ワンピがクソ」な理由になってないんだけど?

42 :
れwwwwんwwwwあwwwwwっういwwwwwwwwww
スイーツと同類じゃんw

43 :
恋愛漫画()といってもトラブルや恋染紅葉みたいに男に都合の良いエロ漫画が好きなんだろうねw
スイーツ脳は少女漫画でも買ってろって感じ

44 :
恋愛漫画()といってもトラブルや恋染紅葉みたいに男に都合の良いエロ漫画が好きなんだろうねw
と、言いつつスイーツ脳は少女漫画でも買ってろって感じなのでした

45 :
ねえ、ドラゴボって何なの?

46 :
先週あたりにID:4U0jnhdk0が発明した言葉

47 :
結局メインじゃないから大会がつまらないの?
尾田が本気で描いたら面白く出来るの?

48 :
朝鮮人だけが使うDBの蔑称
他にもジョジョやハンターハンター、その他色々、実力で人気を勝ち取ってる作品にはだいたい蔑称つけてる
日本への嫉妬はしつこいし醜いね

49 :
スポーツ漫画もスイーツは黒子やテニプリも大好物だからなw

50 :
売上だけ凄くても内容が糞なら駄作でしかない。
現に世界一叩かれてる糞漫画である事実は言い訳出来ない。

51 :
信者ですら何がどう素晴らしいのか説明出来ないからな。
信者ですら糞だと認めてンだ。

52 :
ワンピースはこの現代で硬派を貫き通してて素晴らしいな
井上作品森田作品はじめの一歩やメジャーとか読んでる俺が言うのだから間違いない

53 :
そしてこれら挙げた作家で共通してること
死を扱わなくても熱い展開が描けるんですよねぇ
この創作性はとても高次元で評価に値する

54 :
人は死ぬぞ マジ良いシーンなんスよ

55 :
>>41
クソどころかクソ以下だけどな

56 :
信者の露骨なマンセーが無きゃここまで嫌われなかったのに
スルーされるより嫌われた方がマシと思ってんのか?
ルフィもどんどん魅力無いキャラになっていくし

57 :
信者がやってることって実質アンチみたいなもんだよな
はっきり言って尾田の足を引っ張ってるよ

58 :
こう‐は 〔カウ‐〕 【硬派】
1 自分たちの意見や主義を強く主張し押し通そうとする一派。
強硬派。「―の意見に押される」⇔軟派。

何を指してワンピが硬派なのか
と考えると、『「主人公は無条件に持て囃されないといけない」という主義』あたりかな。

59 :
死を取り扱っていいのはジャンプじゃはだしのゲンだけ
あれこそが現実でそれ以外は認めない
娯楽なんだから娯楽を貫き通したまえ
漫画をお葬式会場にしちゃだめでしょ
死を美化することは寧ろ子供への悪影響だ
死んだら天国があるという概念も同じ

60 :
作者
「人が死んだから泣くのは、感動じゃない。
お葬式に行ったらみんな泣く。その涙と同じ。
「感動の涙」はそれとは別。」

61 :
だったら回想でキャラRなよ
毎回死んでんじゃねぇか

62 :
今までも十分ゴリ押しされてたのにある時の異常な宣伝でないことになった作品

63 :
ワンピの回想の場合は無残にやるからいい特にオハラの時な
エースは生きてるからいい

64 :
何言ってんだこいつ

65 :
ひと【匪徒】 徒党を組んで略奪・暴行などをする悪者。匪賊。
ルヒーは海賊じゃなく匪徒だ

66 :
>>57の言う通り、信者が何か言えば言うほど、ワンピースのダメな所が浮き彫りになる
ローのバトルも描かずに結果報告だけになりそうだし、尾田って漫画家として読者を楽しませる気があるのか疑問

67 :
ワンピースって仲間たちと共に成長する物語を描いているんでしょ?
でしたら、恋愛関係も描かないと不健全だし説得力に欠けると思う。
少年漫画は童貞を描かなければならないという必然性なんてないんだしw

68 :
>>57
は?お前信者が嫌いだからワンピース叩くのか?
漫画ちゃんと読みもしないでワンピース叩くなら信者以下の糞野郎だぞ
信者が糞だからワンピースが面白くなくなったのか?違うだろ
尾田に実力がないから漫画が糞なんだぞ

69 :
>>67
お前は少年漫画読むな。お前の不満はそれで解決される

70 :
恋愛要素が除外されてる少年漫画って稀有だよな
良いか悪いかはともかく

71 :
ID:RUwnRFfQ0って尾田やワンピース叩いてアンチっぽい事言ってるけど、住人に喧嘩売りすぎだろ

72 :
こんなDQN屑野郎が主役の漫画が人気があるんだから、そりゃ世の中おかしい奴ばっかにもなる罠
ちょっと外出ただけでも、屑ドライバー・屑店員・屑客・屑店etcと正に屑のオンパレードだ
もうまともな奴は10人に2人くらいしかいないだろう
日本だけじゃなく世界でもだがな

73 :
キルコさんが乗ってる辺りのJUMPが出てきたがワンピは頭突きの爺が出てきた所だった
どんだけ話が進んでないんだよ、コレもうカルピス薄め過ぎて水になってるだろ

74 :
2年後の再会からもう3年も経ったんだな
DBで3年ならラディッツ襲来からトランクス登場くらいまでかな

75 :
3年間でやった事が過激派テロリストとマッドサイエンティストを凹っただけって

76 :
3年で出せるコミックスって大体15巻か
そんだけあったら随分話進められそうなのに
ワンピがどんだけ牛歩なのかがよく分かる

77 :
描く必要のないもの描きすぎだわな

78 :
今思うとグランドラインに入って時点で七武海や四皇や海軍大将など一気に出すべきだった。
少しずつでいいからワンピースの正体や秘密などいった核心部分をみせていき大体20~30巻あたりで
ワンピースと世界政府の秘密を明かして物語はクライマックスに進む! みたいにしてほしかった。
70巻以上出てるのに未だに核心に明かさないのはいくらなんでもな…。

79 :
【ワンピースより面白い作品リスト】
ヴィンランド・サガ、皇国の守護者、プラネテス、寄生獣、ヒストリエ、バジリスク、クロノクルセイド
よつばと、それでも町は廻っている、シュトヘル、史上最強の弟子ケンイチ、うしおととら、バチバチ
海皇紀、フルアヘッド・ココ、ディメンションW、進撃の巨人、アイアムアヒーロー、めぞん一刻
武装錬金、ロトの紋章、魔法陣グルグル、みなみけ、ちはやふる、ジョジョの奇妙な冒険、スラムダンク
ベルセルク、銀の匙、金田一少年の事件簿、焼きたてジャパン、鉄鍋のジャン、アカギ、ジパング、Another
風の谷のナウシカ、ブラックジャック、火の鳥、レベルE、ラストイニング 、今日から俺は、へうげもの
ARIA、狂四郎2030、MASTERキートン、トライガン、AKIRA、宇宙兄弟、ふたつのスピカ、イエスタデイをうたって
カレイドスター、覇王大系リューナイト、魔神英雄伝ワタル、カウボーイビバップ、スクライド、ゼーガペイン
機獣新世紀ゾイド、マクロスF、ドリフターズ、セイクリッドセブン、ワイルドアームズ2、星界の戦旗
ロードス島戦記、リアル、エアマスター、ダイの大冒険、封神演義、ワンパンマン、ミスター味っ子、銭ゲバ
ギャラリーフェイク、機動戦士ガンダムTHE ORIGIN、のりりん、ビーブルーズ、クレイモア、ドラゴンボール
エレメンタルジェレイド、脳噛ネウロ、スカイハイ、コータローまかりとおる、監獄学園、カリオストロの城
天空の城ラピュタ、大長編ドラえもん、荒川アンダーザブリッジ、ぎんぎつね、惑星のさみだれ

80 :
完結して数年後1〜50巻セット1000円とか余裕でありそう。無駄に刷り過ぎなんだよバカめが

81 :
作者のえこひいきを利用して好き勝手やってるだけにしか見えないからな。。
そういうメタな要素を感じさせてる時点で駄作だよ。

82 :
で、この漫画いつまで連載すんの?
てか、いい加減飽きないの?

83 :
>>79
そのリストってニッチな層が支持してる漫画ばっかだねw
本当に面白いなら漫画界の覇者尾田栄一郎大先生が描いた漫画史上最高傑作ワンピースの売り上げ超えてみろよw

84 :
全部が全部面白いかは個人の感性による所も多いだろうけど
面白い作品って意味で挙げてるにもかかわらず
売り上げがどうの言い出す信者に草不可避

85 :
>全部が全部面白いかは個人の感性による所も多いだろうけど
「ワンピより面白い」ってのは個人の感性だろw
売り上げは作品を支持してる人の数を表すだろ

86 :
>>84
しかもウリアゲガーウリアゲガーとか言いつつ、頑なに実売データは提示しないからね
提示されるのは、大抵は『発行部数』または『推定実売』という
自作の捏造証拠を盾に侵略の歴史だの売春婦だのと騒ぎ立てる、あの国とそっくりだよな

87 :
自称愛国者のキモオタネトウヨ必死wwwww
ネット叩きで憂さ晴らしするゴミよりボランティア活動するお兄さんや道端で草刈ってる爺さん婆さんの方がよっぽど社会にとって良いわな

88 :
それとワンピースの単行本を買って世の中の「金」の流通量を増やす客も良いよね
一日中ネットでアニメ、漫画語ってるような知的障害の貧乏人と違ってw

89 :
>>83
ワンピの売り上げは編集と宣伝と集英社のおかげ
それと売り上げを誇るなら実売データを提示してくださいよ

90 :
実売データってあるんですかあー?
まあ底辺の憂さ晴らしを啓蒙()愛国活動()と称するようなアホのネトウヨと話し合うだけ無駄かw

91 :
残念ながら売り上げ≠作品支持してる人なんだよ
仮にこの場に10人いて10冊売り上げたら全員面白かったって言う結果にはならない
5人しか買ってなくて保存用で2冊とか
見せ掛けだけの結果がほしいお前みたいな奴が一人で10冊買ったって事も考えられる
面白いなら面白い部分をせめて理解してもらおうと言う気概で説明してみろ
信者は毎度毎度突っ込まれたところに反論せずに少数派だの売上げだので逃げるから言われるんだろ

92 :
漫画喫茶やネットカフェが購入する冊数の方が個人が買うよりも増えてるけどね
客が読んでればボロボロになってくるから買い替えも必要だし
買って読んですぐ売る人も多いし、全く読まれないまま古書店に流れてるものもあるし、
そんな売り上げも支持と捉える人はいないはずだ

93 :
>>90
出版社が把握してなかったら大赤字だろ

94 :
信者って売り上げ厨&投影厨ばかりだねw

95 :
>>83
だからその売り上げは尾田の実力じゃないんだって
アニメスタッフとかDB編集者とかのおかげなんだって
ソースぐらい見ろよw

96 :
>>89
編集は編集でもドラゴンボールの編集(3代目)ね

97 :
なんかさ尾田氏は漫画を書いているじゃなくて漫画に書かされてる感じで漫画事態に振り回されてるじゃないか?
壮大な物語にしようと世界の秘密やら古代の歴史やら古代兵器やらその他の設定を作りまくったけど
逆に設定が生かし切れなくて失敗してなんとか回収しようとしてるけど展開が凄く遅くなった感じ。

98 :
歴史を描くなら年表と設定は連載前に固めておくのが普通なのに継ぎ接ぎで描いてるから収拾つかなくなってる
中身の無い話を更に薄く引き延ばして誤魔化してるのがバレバレ

99 :
お前らは信者が嫌いなのか?
ワンピースが嫌いなのか?
尾田栄一郎が嫌いなのか?
信者が嫌いだからワンピースや作者を叩くのは違うだろーよ
日本一売れたのは本当なんだから自慢させたればいいじゃない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プロの】史上最強の弟子ケンイチ178【仕事】 (267)
ワンピースの仲間達には仲間達がいる、お前達には? (128)
なぜハンター信者は狂信的なのか? (157)
UQ HOLDER!【ネタバレスレ】 Part2 (577)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1582 (1001)
マガジンは面白いのにジャンプは絶望的のはなぜ? (247)
--log9.info------------------
ソルジャーシリーズ総合スレ 3連射目 (611)
神聖モテモテシューティング (114)
アーケードにあらずはSTGにあらず (868)
こんなギャラリーは嫌だ (450)
ギャラリーについて2 (895)
【コンティニュー上等】連コイン党総本部 (119)
シューターの好きなテレビドラマ (208)
【DSiウェア】宇宙をかける少女 シューティング (203)
シューティングで黒歴史なもの (844)
【トレジャー】バンガイオーHD 地獄の2丁目【D3】 (448)
お前らが1コインALL出来るSTGって何よ?2 (260)
グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目 (131)
exception 豆腐1丁 (815)
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄ (498)
0がお題1〜4が褒め5〜8が叩き9がまとめるスレ part4 (761)
サマーカーニバル’92 烈火 (471)
--log55.com------------------
設楽「さあ斉藤優里下ろしてもらって…」優里「(あ、腕下ろさなきゃ!)パタン」
【乃木中総選挙】乃木坂工事中に出演させるのは一体どこまでが相応しいのか?
【白石・松村・桜井】乃木坂ANN&ANN0感想スレ【ゆったん・新内】
【企画】生駒密着(乃木中)vs料理クイーン(欅書け)vs抜き打ちカバンチェック(がな推し)!一番盛り上がるのはどれだ?
【祝20th】とにかくうるさい生駒と、とにかくうざい生駒ヲタがいなくなるのが最高
やばい中田と生駒がアンダーに落ちちゃう!!
【悲報】CDTV25周年の集合写真で生駒がまた悪目立ち…
【画像】乃木撮っていいよね!!!