1read 100read
2013年19介護・福祉286: Å介護してて良かった事は? (458) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
介護職から脱出成功した人のスレ (231)
京都の介護施設を語ろう3 (154)
介護士あるある (189)
【男の介護士】この先どうする? (463)
介護士の男ってキモイよね? (217)
母の居室にボイスレコーダー設置したら違法ですか? (181)

Å介護してて良かった事は?


1 :2010/11/22 〜 最終レス :2013/09/29
ネガティブばかり叫んでいてもしょうがないでしょ。

2 :
可愛い看護師や介護職員と仕事が出来る事かな。
利用者さんにも、愛敬があって可愛いらしい人居るけど。

3 :
377 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 08:26:51 ID:sofRFcVe
>>325
>高身長男は老後みんなダメダメなのかな
老人どころか定年前ぐらいの高身長男性でも、腰とか膝とか悪くなって大変
みたいだけど
身体が大きいとそれだけ余分に負荷がかかるんだから、
痛みやすいのは当然なんじゃない

>>336
>元気な後期高齢者って若い頃は平均かそれ以上で
>チビは少ないんじゃないかな。
はじめて聞いた
身体が大きいと痛みやすいっていうのはよく耳にするけど

老後痛みにくいとか、介護が楽っていうのは、それ自体は可愛いかどうかに
関係ないけど、小さな身体は歳をかさねてから有利なことが多いんだと思うと、
前向きにはなれるね

これほんとなんですか?

4 :
介護が絶対近づいちゃなんねえブラックだとわかった事。社会福祉士、介護福祉士が社会では介護士のくくりで認知度が低い底辺資格だとわかった事w

5 :
若い子の谷間ゲット出来た事くらいかな

6 :
施設3つ渡っていま訪問だが
軽い虐待は日常茶飯事
自分は虐待はしてないけど手抜きしまくり
つまり、親の介護こそ自分でやりたいと思わせてくれたことだけは収穫
幸い介護職の場合ほとんど正規も非正規も時給変わらん
賞与も年5万とかだしな
親が介護必要になれば親を優先しても何も問題ない

7 :


8 :
ウンコ食べれるようになった

9 :
かわいい子がいれば元気になるよね

10 :
カレー食いながらウコンの会話が出来る

11 :
夜勤に誰と組むかによってテンションがかわる

12 :
少しだけど,ボーナス貰えそう

13 :
心が優しくなる


14 :
親がこうなる可能性があるって覚悟と、いろんな職場渡ってきて初めて
役職を得たことかな。

15 :
給料は安いし、社会的地位も低い。オバハンヘルパーの嫌みといじめは過酷
でも認知症のお年寄りの笑顔見ると癒されるんだよね
要介護5で、余命2ヶ月っていわれた人が7ヶ月たった今でも笑顔を見せてくれる
給料や周囲の目なんてどうでも良くなるね
俺はデイだから、死に目に会えないことが救いのような、少し寂しいような・・・

16 :
>>15
GJ

17 :
感謝される事。

18 :
>>15
いい事言うな
また介護に戻りたくなっちまった…

19 :
マスコミが報じない悲惨な現実を知ったこと

20 :
人生を諦めれた。
今清掃員やってるけど気楽でいいわ〜

21 :
女性スタッフから案外モテるな

22 :
自分も>>19さんと同じく、マスコミが報じない悲惨な現実を知ったこと 。
それから将来独身のままでは、独居老人として悲惨な現実が待っていることが
判ったこと。
独居で認知や寝たきりになったら長生きはしたくはない。
食事がまともに取れなくなり、中心静脈栄養補給患者になったら延命の為の
処置は希望しない。
これが判っただけでも介護職を経験した価値がある。

23 :
俺はこの仕事選んで良かったと思うよ。
自分にあってるよ、ダメな俺を変えるきっかけを与えてくれた。
人の人生に関われる素敵な仕事だよ。
俺がじいさんになるまでずっと続けたい。
8年間色々あったけど介護に出会えて良かった。

24 :
>>23
短い間でしたが、介護の仕事に関われたことは良かったと思う。
自分の本当の姿が見れたから。とんでもなく冷酷な人間だったと気付けたこと。
それに、最底辺の仕事なのは確か。二度と関わりたくないです。
偽善者の集まり。

25 :
>>24俺は君の気持ちが逆にわかんないよ。
けど合わないならしょうがないね。
新しい仕事頑張ってね。
俺はここで頑張るよ。

26 :
偽善者の集まりってのがよくわからん。
影で虐待とかしてて表だっては天使のようにふるまってるとかなら偽善っていうより悪だけど
ただ内心は嫌がってるけど表面的には真摯に取り組んでるんだったら偽善じゃなくて善だと思う。
内心すら嫌がって無くて介護自体楽しんでやってる人は善飛び越えて奇特な人だと思う。
私は家族の介護しててすぐイライラするしキツイ言葉かけたりするから
冷酷寄りの人間だけど必死で働いてる人の事を底辺とか言ったらしまいだと思う
>>24が虐待とかばかりしてる鬼のような介護士ばかり見てきたんだったらそう思うのも仕方ないけどね

27 :
多分>>24は酷い職場で働いて介護に対して失望したんだろう。
1番最初に働く環境の善し悪しの影響は大きい。

28 :
頑張ろうゼヨ

29 :
クリスマスどう?

30 :
正月どう?

31 :
自分が対人関係でとんでもないほど臆病な事に気付いた。
というよりは、そこまで追い込まれてたんだろうな。
次の職場でなら開き直れる気がする。

32 :
>>31
女の職場にはありがちな事。
あけおめ

33 :
認知症の母親を在宅で看てるけど
限界がきたら施設のお世話になろうと思ってます
>>15みたいな書きこみ見ると安心するです

34 :
癒されますね

35 :
42歳独身、介護職パート、年収190万円未満の自分の老後は悲惨なものが
待っていると言う事が、老人の現実を見て判ったこと。
国民年金も15年以上未納だし、多分この先は生活保護費の申請しかない。

36 :
>>22
>将来独身のままでは、独居老人として悲惨な現実が待っている
逆じゃね?
子供を授かって苦労して育てても
年取れば姥捨て山のように施設に入れられる
面会にも来ずに施設に見取り要請

子供なんざ作る意味ないって学んだわ
結婚もするつもりない

37 :
と、あるトラブルで私が加害者だって上に思われてすっげえショック受けて、私の数年間って
何だったんだろう、ってどうせ信用されてないんだからもう無責任でもいいから
月末に辞職願だそうって思って、必死で泣くの我慢して業務こなしてたらさ、
「あんたは悪くない」って。
事情を知らないはずの利用者の人からそう言われて違う意味で泣いた。
たぶんよっぽど私が酷い顔してたんだと思うんだけど無条件で信じて貰えたのは
本当にうれしかった。

38 :
>>37
 救われて良かった;;

39 :
>>26
家族と利用者は違う。
プロの介護士でも、自分の家族の介護の際にイラだつのは仕方がない。

40 :
>>39
 同意 殺意さえ枠

41 :
スレタイとずれてきてるだろww

42 :
>>23
これから介護しようと思う男にとって励みになる書き込みだ・・・
不器用な自分でもこの仕事できそう

43 :
あまり良かったと思う事はないけど、強いて挙げれば
高校以来病的にマニアだったスカトロフェチが治った事かな
もう糞は仕事場だけでたくさんだ

44 :
>>15
生きていたっていいんだよ、ゲイでも…

45 :
とってもぎすぎすしたショートステイ
暴言や困ったことをする利用者にm理不尽な職員。
つらくて、仕事もプライベートでも辛くて泣き出しそうだった。
でも、笑顔でがんばっていたら、認知で暴言がひどいおばあちゃんが
ベット上から介護している俺をみて、一言
「あんたの笑顔は赤ちゃんみたいでかわいいねぇ」
それと一緒にほっぺをナデナデされた。
思わず、涙が出てしまったよ。
なんだか暖かい風に包まれたような感じだった。
報われた瞬間だった。

46 :
ショートの前は障害児学童保育でのこと。
経済的な事情で、学童にこれなくなった8さいの男の子。
この男の子とは、兄弟みたいにはしゃいで過ごしていたとき
つたない言葉で「45さん好きです!」ってかわいい笑顔でぎゅってされたこと。
この子はアルゼンチンのハーフで、再婚繰り返しの家庭環境でお弁当もなかったときがあったりもして
帰りの送りのときはいつも泣いていた。
そのあとは児童養護施設にいくことが決まったのだけど
「45ちゃん、一緒にいたい」って泣いたときは、思わず泣いちゃった。
だめだめな俺でも、こんな風に思ってくれるんだなって思えたときでした。
同じように、介護しててよかったって思った。

47 :
みんなの話を読んでいたら、これって2chの良い話(介護板)でつくれるんじゃないの?っておもった
フラッシュ職人さんや、お絵かき職人さんとかにお願いして映像化できたらいいなぁ。
そうしたらがんばっている現場の人も、よどみきった気持ちが澄み切って
また、笑顔でがんばれそうだなって思いました。
連投スマソw

48 :
女孕ましても「収入低いし養えないからおろしてくんない?」と躊躇なく言える事

49 :
>48
テラアンコクww

50 :
入居者のおやつを勝手に食べられる事

51 :
今月から介護職につきました。
介護は本当に大変だと思います。
利用者に対する愛情が深ければ深いほど、
職員側の憎しみも強くなるのかもしれないと思いました。
一日数時間だけの勤務なので介護職員の苦労はまだほんのちょっとしか
垣間見てないので、苦労は想像を絶すると思いました。
自分は利用者が本当に心から大好きです。
いつも笑顔があれば最高だけど、いつもいつも求めているわけではありません。
美味しいものを食べたら、美味しいと感じる心。
便が出たら、気持ちいいと思うこと。
その心をいつまでも忘れずにいて欲しいと思いました。
そしてそれを支えている職員さんたちへのねぎらいを私は忘れないようにします。
下手な文章でスマソ。

52 :
>>51
介護職にようこそ!
>>利用者に対する愛情が深ければ深いほど、職員側の憎しみも強くなるのかもしれないと思いました。
憎んでしまえばそこでおしまいです。
なぜ、そのようなことになったか?を深く考えると、憎しみまでは行かないかと思います。
なぜ、暴言をはくようになったのか? なぜ、問題行動をするのか?
これはある意味、その人が置かれた環境をあらわす場合もあります。冷たい言葉で介護をされれば、利用者様も冷たくなるし
無表情で介護されれば、それ以上の笑顔は見れないでしょうし。。
なぜできないのか? なぜわかってくれないのか? この連続で苦しむかもしれませんか
普段何気なくやっていることを、注意深く観察し、そして文章であらわし、また細かく分析するのです。
驚くほど、人は無意識にやってしまっている動作が多いことに気がつくはずです。
利用者を好きな心、これは介護者にとって一番大事です。
そして、利用者様にとっては、物事を素直に感じとれる心は、人として、いえ、生き物としての原始的な幸せの始まりになります
>>その心をいつまでも忘れずにいて欲しいと思いました。
その心を、最大限感じ取ってもらえるように、私たちは努力するのです。この心構えは非常に有意義で意味のある介護につながっていくことでしょう
ねぎらってくれる人がいる。そうおもうだけで幸せを感じ、使命感を再確認させていただけるので、介護者にとって、うれしい瞬間になりますね。
介護は、ストレスが溜まり易いです。なぜなら利用者のためにやった介護が、時には暴言や会社の失敗として見られてしまう場合もありますから。
そのような介護を、利用者様家族は、24時間やっているんだ。と、思え、そこから考えを広げられるようになれば、立派な一人前の介護士になれることでしょう
がんばって!今日も明日も、あなたを必要としている人がいるのですから!

53 :
施設長に文句ゆってドヤ顔中におもいっきり否定して論破した昨日かな(゜∀゜)今日の夜勤がやばい怖いがな(゜∀゜)

54 :
バレンタインに女性職員から個別包装の義理チョコもらえたこと。

55 :
働いてるとこ辞めて、違う施設にまた転職しようと思っても、すぐ見つかること。

56 :
女性職員の胸の谷間チラが頻繁に見れること。

57 :
同僚・利用者両方に対して、不必要に感情移入せずに済むようになりました!ヽ*´ー`*ノ

58 :
>>>55
介護福祉の世界は、深い所で繋がっているから気をつけろ!

59 :
>>>55
とにかく、狭い世界。
別れられた人と
又、バッタリ。

60 :
少しだけ
家庭内介護に自信が持てた。

61 :
しかし、認知症って
社会から巧妙に隠されてるよな
年取りゃ、大半はこうなるはずなのに
何故、今まで知らずに生きてこれたのか不思議になる事も有る

62 :
何度もセックスできる

63 :
欲の皮の突っ張った客相手にヘコヘコ頭下げたり、遅くまで接待したり
理不尽な要求も笑顔で呑んだりした営業職
夜を徹しての油まみれの重労働、くそ暑い工場内で熱中症で倒れたエンジニア時代
それらと比べたら天国だわ
転職してからは休みも倍になったしね
給料も半減したがw
意思疎通が困難な利用者さんと少しづつわかりあえた時はうれしいな



64 :
>>63
利用者には憎しみ感じる事は無いが、同僚とかマジで殺したくなった事とかない?
新人時代の先輩女とかオバヘルとか。

65 :
デスクワーク時代に7キロ増えた体重が
半年で8キロ落ちた事かな。

66 :
腹が減るようになった。体を使うから。営業の頃は体楽だから夜更かしばかりしてたけど今は肉体的にきついから早寝が基本。体調管理に気を使うようになった。

67 :
>>64
憎い主任でも、見る方向は利用者さんというのは同じなんだよ
言い方がアレなのはキツいけど、利用者さんのためと思って耐えてるわ
>同僚とかマジで殺したくなった事とかない?
営業時代に本気で○害しようと思った客ならいたけど、計画練ったらどう考えても
割に合わないのでやめたよw
介護やったらわかるけど、人体って重いし嵩張るしで「処理」するのは容易なことじゃない
メキシコの麻薬抗争でたいていバラバラにされてるのって、運搬が容易だからだってさ
現場仕事のときに穴掘りもしたけど、人ひとり埋める大きさに掘るのって重労働だよ?
そんなん汗まみれ土まみれで夜中移動してたら一発でバレるw
完全犯罪なんてドラマの中かプロの仕事だよ


68 :
今まで製造で機械的に動いて社員たちもほぼ無口で作業をしてた世界から
利用者と会話する介護職に転職して 最初は会話にとまどったけど
だんだん自分も人と会話出来るように自立出来た事が嬉しかった
人との会話が苦手だったので 無謀な挑戦かと思ったけど
入ってしまえばなんとかなるんだなってちょっと自信が持てるようになりました。

69 :
身体的接触やシモの世話までやるから、相性のいい利用者さんには情がわくよ俺
障害者のほうなんだけどね
独身で子供いないから、世話を焼く代償行為なのかも知れないけどな
>>68
むしろ職員とのやりとりのほうがキツくない?w
俺もそうだ

70 :
むしろ職員とのやりとりのほうがキツくない?w
俺もそうだ



71 :
仕事中けっこういつも笑顔でハイテンションだから
家かえってからもハイテンションで明るくなれる
家族には気持ち悪いと言われるほどw

72 :
仕事中は感情抑えて冷静沈着な対応に努めてる
家帰ったら逆でアニメやら小説やら見て笑ったり泣いたりしてストレス発散

73 :
>>69
確かに、職員との人間関係の方がキツいわ。
何であんなに攻撃的な奴ばっかなのか?

74 :
がんばれ!ツイッターには
素敵な呟きしてくれる人いるよ
探して見て!

75 :
先輩オバヘルの話。
介護職10年以上、どこも人間関係で折り合わないらしく、色々な施設を渡り歩き、
今の施設も今月末で退職。
重度痴呆でまったくコミュとれないじいさんのおむつ交換時、
何気に「私、今月で辞めるんよ〜」と言ったら、じいさんがじ〜っと見て、
ポロポロと泣き出したらしい。
こんな事があるから介護職辞められない人も多いのでは。

76 :
人生は楽しむためにあるってことを教えてくれた
その感謝を何かで返さねば・・・
さ、楽しいお仕事お仕事・・・

77 :
デイだからかもしれんが、辞めたくなるほど嫌なことってないなあ
仕事内容についても想像してたほどきつくはなかったし、職員も人間失格レベルの人はいなさそうだし
まあ、この職に就いてから半年も経ってないから、まだなんとも言えんが

78 :
半年いてそれなら良い職場なんだよ。
施設とかは酷いよ、最短で1週間で辞める人とかいるし、別に根性無しでも何でも無い人が。

79 :
やっぱりこのスレ伸びないな

80 :
毎日こんな贅沢していいのかってほど介護の仕事し始めてからめちゃくちゃ
楽しくて楽しくてね・・・たまに落ち込むときもあるよ。もう明日辞めます
って言おうとか、失ったこともある。
でも総合的にみれば、今仕事以外にもつまり、プライベートも充実してて
自分のことなのにやばい状態、こんな歳ではずがしいけど、好きな人もできて
新たな趣味も見つかった。でもこれからどうなるかわからんけど、1つ確信的
なこと言わせてもらえりゃ、やっぱ優しく接すれば、その分自分に返ってくるっていうのは嘘じゃない
んだなってわかった32歳のおじさん介護職。
明日も楽しも

81 :
やさしく接すれば、その分自分に返ってくるってのは同意だなー。
認知の人とかだと、反応がぜんぜん違うもん。
歩行危ないのに徘徊とか車椅子から立ち上がったりする人とかはイライラしがちだけど、
しょーがねえなwって思って笑って接したらなんとなくだけど、落ち着いてる。
職員はくそまじめにイライラして仕事してなきゃ(特養とか)いけないような雰囲気だけど、
へらへら〜って笑って対応してると楽しいな。なのでご老人にはもてもてでござる。
それがかなり嬉しかったり(認知さんとか特に心に裏とかないので余計に)
職員には嫌われるけど。

82 :
女の職員に何言われても平気。
美人で後でSEXさせてくれるという条件つきで(年齢は50代前半まで)

83 :
認知ひどくて、絶対にこの人って何もわからないんだろうなーって思ってた入居者さんに
「いつもありがとね」とか突然言われたらうれしい。
見ててくれてるんだからがんばろう!って気になる。
実際はわかって言ってるんだかどうだか・・・?

84 :
認知ひどくて、絶対にこの人って何もわからないんだろうなーって思ってた入居者さんに
「いつもありがとね」とか突然言われたらうれしい。
見ててくれてるんだからがんばろう!って気になる。
実際はわかって言ってるんだかどうだか・・・?

85 :
変なことした!スマソ!!

86 :
介護が絶対近づいちゃなんねえブラックだとわかった事。社会福祉士、介護福祉士が社会では介護士のくくりで認知度が低い底辺資格だとわかった事w

87 :
>>82
50代前半とセックスできるなんていう貴方は何才?

88 :
 仲がいい仲間との飲み会の割り勘の際、「お前は○○○円でいい」と他のメンバーより支払いが少なくて済むことかなぁ〜。
 
 介護職って安月給と思われているようで。
 
 自分はそれなりにもらっているんだけどなぁ〜。

89 :
>>87
34だけど 20歳の頃に50のデリヘルのおばさんに中だししたことあるよ
昔から熟女好きだから 
ただし、ある程度のルックスないと無理だけどね

90 :
>>1
皆無

91 :
40年近く童貞でこのまま独りで暮らして死んでいくのかと思っていたが
利用者には意外と独りモンが多いと知って希望が出てきたこと

92 :
利用者からありがとうって言われたり、風邪で休んだら心配してくれたり・・・
ありきたりだがそういうのは素直に嬉しい
まぁ、高齢者の「ありがとう」や「すいません」って言葉は挨拶みたいなもんだから、軽くスルーする場合も多いがw

93 :
age

94 :
俺、帰るときは職員はもちろん短期入所の利用者さんにも挨拶するんだけど
気難しい方から「ご苦労様」って言われたとき報われた気がしたなあ
とくに仲のいい利用者さんとハイタッチしたりね
イヤな主任にムカついてもこれだけで充分引き合う

95 :
>>91
しっかりしろ!
>>1
いいことなんかねーよ
道が一本しかねーから前向くしかねー。しかも真っ直ぐ走るので精一杯だし。
底辺でも税金納めて堂々生きてんだから良しとしようや(とーいめ)

96 :
毎日同じ数だけ
良かったこととむかついたことがある

97 :
>>96
同数ならいいじゃん

98 :
今年から介護の業界へ入る事になったのですが…。
手取り14万で税金払えるのか不安だわ^^;
今は親と同居しているので問題は無いのですが…。
いずれは、一人暮らしもしないといけなくなる事を考えると…。
やっぱり、20万円は欲しいですよね?

99 :
>>86
俺も最近それに気付いた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風呂介助と2人介助でのトイレ誘導が楽しい件 (864)
福岡県の介護事業所情報 (397)
茶話本舗 6泊目 (584)
【土佐】高知県の施設を語ろう【高知】 (110)
小規模多機能型居宅介護 (414)
NPO法人に胡散臭い団体が多すぎ (203)
--log9.info------------------
また騙されてアニメ映画板まで飛ばされたわけだが (508)
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (436)
遠い海から来たCoo (452)
哀しみのベラドンナについて語ろう (137)
ドラゴンボール DBZ (669)
ドラえもんズ復活 (105)
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ (277)
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第49番惑星 (470)
劇場版ポケモン 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒. (240)
太田光「ジブリ映画は説教臭くてつまらない」 (357)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン 劇場版 (747)
【日本ヘラルド】 ごんぎつね 【新美南吉】 (123)
鑑賞後、( ゚Д゚)ポカーン として周囲をキョロキョロ見た映画 (310)
ジブリ映画のセリフで会話するスレ (550)
紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!? (309)
じゃりン子チエ (284)
--log55.com------------------
カレーとかいう万能料理
ヘルス、デリヘル、ピンサロなど風俗店を利用してみた結果ww
関西の停電31000戸、復旧不可能なレベルだと発表
おまえら海で船に乗ったことある?
今までに遭遇した一番ヤバイの池沼ってどんなのだった?
昼にランチパックを食べる敗北感
NECで何が起きているのか
【感染半島】 韓国でバイオハザード、致死率20%オーバーのウイルスが拡散中