1read 100read
【vista】Windows メール 総合【不具合】 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ready Boost その4 (140)
現在Windows95使ってる人の数3→ (286)
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】 (809)
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ142【エスパー】 (217)
REGEDIT.EXEなの?Vol.4 (298)
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 4 (208)

【vista】Windows メール 総合【不具合】


1 :2007/08/12 〜 最終レス :2013/07/29
メールを削除しようとすると "不明なエラー等の意見交換
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にある
メールを削除しようとすると "不明なエラーが発生しました
" エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja

2 :
2

3 :
windowsメールを再インストールでくぐっても
windowsメールソフト.exeの場所が分からないない件
windowsメールを再インストールまたは修復する方法 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&q=windows%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95&lr=lang_ja

4 :
Microsoft Windows Vista: 機能の説明: メール
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/mail.mspx

5 :
【臨時増刊】Windows VistaにはOutlook Expressがない!?
 一体どこに?:デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20061109/119659/

6 :
こんなところにあった

7 :
あった

8 :
おっ

9 :
Outlook 2007はほんと酷い。
こんなに重いソフト使った事ないよ。

10 :
age

11 :


12 :
>>9
Outlook 2007が重いw
どんだけ糞パソコン使ってんねんwww

13 :
age

14 :
急に送受信が出来なくなった。

15 :
かわいそうです

16 :
起動が超遅い不具合

17 :
それは仕様です

18 :
質問があります!
消したメールはどうやって復活させるの?
教えて下さい!

19 :
Windows転送ツールで転送したら勝手に復旧し出す件について。

20 :
届いたメールを開いたままPCをシャットダウンすると
開いてたメールが下書きフォルダに入ろうとするのですが
これはどういうことでしょうか。よくあることですか。

21 :
hotmail受信するのはどうやるの?OEみたいに出来ないの

22 :
これさ、メールを受信ボックスから開くのが超絶遅いよな

23 :
メール1個で1ファイルだからかな。
仕様としては珍しい。

24 :
>>21
アウトルック使いましょう。マイクロソフトのページ参照。ググってください

25 :
削除済みアイテムが表示されないのですが
どうすればよいのかお分かりの方
お教え下さい

26 :
いきなりメールの受信ができなくなった
送信はできるんだけど、受信時はinvalid login でエラー・・・どうなってるんだろ?

27 :
右クリックで選択しても迷惑メールとして弾けないメールがあるんだけど、何故?

28 :
初心者です
OEからwindowsメールへ溜まったメールやアドレス帳を移行したいんですが、
どうすればいいのでしょうか?
分かりやすいサイトや注意点あれば教えてください

29 :
>>28
初心者が答えてみる
ファイル(メールの作成の上のあたり)
→インポート
 →アドレス帳
 →メッセージ
 (それぞれのウィザードに従ってボタンを押す)

30 :
アウトルックが急に送受信できなくなった
Windowsメールを設定して使ってみたら出来た
どうなってるのやらさっぱりわからない…orz

31 :
みなさん添付された pdf ファイル を開く事はできますか?
Acrobat Reader 8 ですが 、
「コントロールパネルからアプリケーションの関連付けをしてください」とメッセージが出て
立ち上がりません。

32 :
Windowsメールでテキスト式でメール送信してます。
自動的に改行が出来ないのですが、直す方法ありますか?
対策あれば教えてください

33 :
急に迷惑メールフォルダに振り分けられなくなりました。
迷惑メールが普通の受信メールボックスに入ってくるので困っています。
どうしたらいいのですか?

34 :
ツールバーのメールのアイコンをクリックしてもタスクバーに〔受信トレイ〕と書いてあるタブが出来るだけで
メールのウインドウが開きません。リンクバーやタスクバーのメールのアイコンは、ちゃんと開きます。どうすれば
直るのでしょうか

35 :
≫32
http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/mail/page_02.htm

36 :
何件かまとめて迷惑メールの受信拒否リストに登録したいんだけど
できない?

37 :
>>35
ありがとうございました。
やはりこの方法しかありませんね。
御礼が遅くなりすみません

38 :
VISTA ULTIMATE (32bit)を使っていて、
windowsメールの保存フォルダを
C:\Users\****\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail
からDドライブに移したいけど、移ってくれないんです。
手順はオプション→詳細設定→メンテナンス→保存フォルダの
変更でDにつくった空フォルダを指定→windowsメール再起動
どうしたらいいのですか?

39 :
1)Outlook 2007 で受信
 pst ファイルに格納されるとき,
 本文は Outlook 2007 の形式にそろえられるが
 ヘッダ情報は別途元のまま保持される
2)それを Windows メールにインポート
 本文は有無を言わせず HTML メールの形式にされてしまう.
 ヘッダ情報も作り直されてしまう.
 当然 Message-Id が失われる.
なんてことしやがるんだ!

40 :
>>38
それ、ディレクトリ名:Windows Mail を変更してみ。
条件は、名前の中間にSpaceが入ってると、アウトの仕様だと思う。
メールデータ移行時に、それに出会った。

41 :
ウインドウズメールです。
フリーメールの送受信ができません・・・わかるかたいますか?ライブドアです。ちゃんとアカウント追加したのに・・
すみません。

42 :
>>41
ttp://helpguide.livedoor.com/help/mail/guide/grp211/guide638

43 :
>>42さん
携帯からすみません。ありがとうございます。設定が途中でした。

44 :
普段からyahoo!メールを使ってるのですが、急にメールの送信ができなくなりました。
エラーメッセージを読むと、なんか1日に許可されている送信数を超えているみたいな
英語の文章が出ています。
まだ3通しか送ってないので原因がさっぱり分かりません。
どなたか助けて下さい。

45 :
糞の役にも立たない連中ですねw

46 :
今日も9通送ったら送れなくなった。
windowsメール壊れた?

47 :
>>46
そのエラーって、もしかするとプロバイダの制限か、メールサーバのポート
制限じゃないかな。最近迷惑メール対策(?)でやり始めた25番ポートの
関係の。
プロバイダのHPから「ポート」とかで検索かけてみたら?
最近だとポート番号587とかが一般的みたいよ。
で、メールソフトの初期設定のSMTPポート番号は25のはずだから。

48 :
くそお〜。ゴミ箱の糞メールが削除できん。
>>1のアドレスにいっても、つながらない?し。
どんどん溜まっていく…なんとかならない?
Vista Home Premium 32bitなんだが・・・
それにしても、なぜMSはこんなバグだらけのOSを
見切り発車させたのだろうか?

49 :
>>48
http://www.plustarnet.com/aspil/Other/Kyosaku.html
↑「強削」です。
使ったことはないけど、こういったトラブルの時に大抵出てくる名前ですので、
定評があるんだと思います。
Vistaは各所で、もうそろそろ正式版の公開日が判明するであろうSP1が
出てから本領発揮と良く聞きますね・・・。確かにやや見切り発車ぽい印象では
あるけれど、僕も全く同じ32bit Home Premiumですが、幸いにも今までに一度も
不具合がないので、こんな物かなと思ってます。

50 :
>>49
ありがとうございます。
ただ、動作環境が98からXPまでとなっていたので、
まだ試していません。Vistaでも大丈夫なのでしょうか?

51 :
これは入れたこと無いけど、今までVista環境にXPまでのソフトを
入れる時、動作モードとして、インストール後のexeかショートカットの
プロパティの「互換性」タブでWindowsXPモードで動作にチェックして
実行したら、問題があって動作に支障を来すようなソフトは無かったですよ。
もしそれでも心配なら、怪しいソフトをインストールする直前に必ず
レジストリ全部のバックアップを保存する癖を付けとくのも一つの方法かも
知れないけれど、自分は今までに深刻なことになったことがないです。

52 :
ここ1週間くらいだと思うんだがWindowsメールに送られてくる迷惑メールの数が激減した
サイト公開したりしてたせいもあって以前は毎日数十件は当たり前に送られてきてたのに
ここ数日一日数件がいいところで、その他必要なメールはきちんと届いている
なにかこっそり迷惑メール対策の機能変更などあったんだろうか

53 :
すまん、どうやらプロバイダの新サービスだったようだ

54 :
自分はここちょうど一年ほど、マジで迷惑メールが(自分のプロバイダのメールボックス
とWindows Liveには)一通も来てないんだよな。
あと、一番古くから使ってるHotmailでも確かに激減した。前は一日5通平均くらい来てた
海外からのバイアグラの通販の迷惑メールみたいなのが、今だと週に5通あるかなしか。
確かに激減したね。

55 :
質問です。
オプションで送信済みメールのコピーを
送信済みボックスに保存するようにしているのですが
最近、保存されなくなりました
送信自体は出来ています
ググったりしたのですが
解決方法が見つからず困っております
対処法ご存知の方
何卒ご教授頂けないでしょうか
よろしくお願い致します

56 :
教授と教示ry

57 :
>55
もちろん、
[オプション]の[送信]タブの[送信済みアイテムに送信メッセージのコピーを保存する]
にチェックは入ってるんだよね??

58 :
>>57
はい
チェック入ってます
一度外して適用、また入れて適用してみましたが
それでも残らないんです
他に例が見当たらないので
解決方法が見つからないんです

59 :
フォルダツリーの「送信済みアイテム」を選択して
メニューバーの「表示」→「現在のビュー」→「すべてのメッセージ」
これににチェックが無かったらしてみて。

60 :
自分も>>38とまったく同じ症状なんですが、誰か解決した方いらっしゃいませんか?
是非ご教授ください!!

61 :
>>59
直りました!!
助かりました。
ありがとうございました。m(__)m

62 :
バックグラウンドサウンドの入ったメールのサウンドの取り込みって出来ませんか?

63 :
>>60
もし、マカフィーのウイルスソフトを使ってたら、アンインストールして、
>>38と同じように、メール移動してみてください。

64 :
Windowsメールでメールは普通に遅れるんですけど「画像をメールで送信」にしたらOEがひらきます
Windowsメールだけ利用したくてOEは使いたくないんですけどWindowsメールでは画像等は送ることできないんですか?

65 :
>>64
もちろん出来ますが、それより普段、送信しようとしたらWindowsメールが開くのに画像送信で
OEが開くというのは一般的なWindowsの挙動としてはあり得ないです。
どちらにしても全く同じようにHTML文中のメールアドレス(ホームページなどのメールアドレス)を
クリックしたりする操作をしてメールソフトを起動する所まではOSにとって画像の有り・無しなんて
分からない訳ですから。
何が言いたいのかというと、文と画像を共に送信する意思のある時と、ごく普通にメールを送ろうとする時の
>>64さんのメールソフトの起動方法が単に違うだけだと察します。
Windowsでメール起動のデフォルト挙動(メインで使うもの、と思ってもらって差し支えないです)を
設定する方法はあるのですが、>>64さんが混乱して、思ったような設定にならなければそれはそれで
困るでしょうから割愛するとして・・・
今後の習熟の早道として、画像などの添付があろうが無かろうが、とにかくメールというものを送信する場合は
とにかくまずスタートボタンなどから、WindowsメールならWindowsメールでよいので毎回それのみを
起動をする、というようにしてください。
そして、Windowsメールの(これはOEやThunderbirdなど他のメールでも同じ事ですが)本文を入力する
ウィンドウを開くと、ウィンドウ上部にクリップの絵か「添付」と書かれているはずですので、それを押すなどすれば、
添付したい物はどこにあるのかと促すウィンドウに切り替わりますので、それがデスクトップならデスクトップまでを
辿ってあげてOK(開く)で指定してやれば、そのメール本文には一緒に送りたい画像などが添付された、と
いうことになる訳です。

66 :
>>65
どうも、ありがとうございます
一度ハードディスクに画像を保存して添付ファイルで貼り付けてからだと画像も送れるみたいです
けど、ホームページなどにある画像を保存せず、見てる画像を右クリックからメールで送信にしたらメールプロファイルがなんとかと出て(いま出先なので詳しく思い出せません、すみません)OEに切り替わるんです
なんか変なとこいじってしまったんでしょうか?

67 :
>>64
65です。
>>64さんのPCにOEとWindowsメールの両方が入っている事から、OSはVistaではなく
xpをお使いだと判断してよろしいですか?
だとして、[スタート]→[プログラムのアクセスと既定の設定]を選択して、
そこから「電子メール」をWindowsメールに設定すれば良いかと思います。
今私はxpを離れて1年以上になるので、xpの詳細は分からないのですが、とにかく
その[プログラムのアクセスと既定の設定]からWindowsメールを選択するという行為は、
Windowsに、「私は今後、日常的にWindowsメールを使いますよ」という手続きを申請する
行為ですからレジストリという、人間で言うところのDNAの形成をやってもらう窓口だと
いうことです。
一回ここでWindowsメールを既定に設定して、もう一度テストとして、画像を添付して
メール作成しようとしてみてください。

68 :
>>64
・・・と書いてから調べてみたのですが、WindowsメールってVistaだけなんですね。
てっきりxpでダウンロード出来るものだと思っていました。済みません。
ということは、Vistaをお使いですか?
だとすると、OEってVistaに入ってましたっけ・・・・・・。
その辺りをまた教えてください。

69 :
「迷惑メールを迷惑メールフォルダに移動しないで削除する」
これ設定したら、タスクトレイの新着メールアイコンがいつまで経っても消えないな。
だめだこりゃw

70 :
>>68
たぶん、Windows Live メールと勘違いしてるんじゃないかな。
組み合わせとしてはそれしか無いと思うんだけど。

71 :
65です。
なるほど、Windows メールとWindows Live メールであれば間違えそうですね。
では、OEはOutlookと間違うというのは考えにくいので、OEとLive メールの組み合わせで
考えると、OSはxpだと思えますね。
>>64
上記だとすれば、概ね>>67と考え方は同じはずですので、「プログラムのアクセスと既定の設定」を
選択して「電子メール」を[Windows Live メール]に変えてもう一度ブラウザの画像右クリックで
保存していない画像を直に電子メール送信してみてください。

72 :
>>68
オフィス〜系に入ってるよ

vista内蔵PC買うとこれかOEかどっち使うか迷う
単純に動作が軽い方がいいんだけどどっちかな?

73 :
>>72
そうなんですか。知らなかった。
Vistaの推奨スペックモデルであれば軽さはどちらも多分同じだと思います。
少なくともWindowsメールは起動時間はっざっと0.5秒くらいなので、先発の
OEもそのくらいかな、と。

74 :
>>73
そっか
ありがとうごさいます

ちなみにあなたはどちらがいいと思います?
このスレに来ておいてなんですが

75 :
オフィスに付属してるのはOutlookだろ。OutlookExpressじゃねーぞ。

76 :
>>74
大した理由はありませんが、Windowsメールの方が好きです。
OEを使っていたのはWindows98やMeの頃で、それから後〜Vistaまでは
やたらとセキュリティを意識してBecky!を使っていましたが、Vistaを機に
始めから入っているのにしたかったから。
この先サポートが切れるのは確実にOEが先でしょうし。ブログのフィーダーが
付いてるのはWindowsメールですし。
どことなく随所で設計が新しいです。
ただ、hotmailをお使いならWindows Live メールに慣れた方が良いかもしれないですね。
>>75
やっぱ・・・そうですよね。

77 :
これ、迷惑メールにかってにふりわけるけど、
さっさと削除していいものなのか?
いままで、不具合おこったひといない?
ウィルスバスターのは、まったく信用できないんで。

78 :
>>77
削除周りのバグはまだ解消されてないんじゃねーの?
スパムを自動削除したからこのバグにハマるかどうかは知らん

79 :
メールの送受信出来なくなりマイクロソフトのサポセンに電話しましたが混み合っててつながりません メールのみの対応です どうしたらいいでしょうか?

80 :
>>79
gmailでも取得したら?

81 :
今日、突然起こったことなんですが、
windows mailで、資格情報を記憶するかどうかの確認画面が出て、
記憶するを選んだのですが、毎回、それが出るんです。
オプションの設定のパスワードもなぜか記憶されないようです。
何かアップデートでもあって、おかしくなったんでしょうか?

82 :
Windows Vista 32bit と 64bitをデュアルブートで使ってるんだけど、32bitと全く同じ設定で
64bitのWindowsメールを設定してもアクセスできません。何が問題なのでしょうか。

83 :
Windowsメール本体を削除してしまったんだけど、
再インストールする方法とかあるの?

84 :
スレ違いでごめん。
今朝泣きそうになったんだけど、Hotmailがあるじゃん。
あれってアドレス帳はともかくとして、メッセージを効率的にエクスポートする方法が
無いのな・・・。
プロバイダのメールアドレスは使ってなくて、メインでHotmailを使ってるんだけど、
迷惑メールが非常に多かったので長年、受信トレイに「保存」フォルダを作って、
必要なメールをそこへ一年近く退避してたんだけど、今朝暇だったからそれを
エクスポートしてバックアップさせようとしたのよ。そうしたらエクスポートのメニューに
アドレス帳しかなくて、メッセージのエクスポートは・・・と探したんだけど見あたらなかったから
ぐぐったら、それらしい方法が標準で実装されていないのよ。
だから泣く泣く、一通ずつ自分のプロバイダのアドレスに[転送]→[宛先]→[下書き保存]→[対象を選択]→[送信]
を246通繰り返したよ。
しかも、次回からHotmailに来たやつを自動で自分のプロバイダアドレスに転送しようと思って
設定を探しても、それも見あたらなかった。
webメールってそういう当たり前の機能がなかったりするから怖いよ。
仕方ないからプロバイダメールもHotmailも一括で扱うよう、Windowsメールをやめて
Windows Live メールに切り替えたよ。
Windowsメールはシンプルで気に入ってたのに・・・。

85 :
最も称賛される米企業トップはアップル−米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000032-jij-int
【シリコンバレー3日時事】米誌フォーチュンが3日発表した「最も称賛される米企業ランキング」で、米コンピューター大手アップルが1位に選ばれ、トヨタ自動車が5位に入った。記事は10日発売号に掲載される。
 アップルは、デジタル音楽プレーヤー「iPod」やインターネット配信サービスの成功で若者らの音楽の聴き方を変革。同誌は「複数のアップル製品を購入するとより動作性が高まる」と各製品の連動性の高さを評価した。
 トヨタ自動車については「ハイブリッド技術向け投資や設備投資拡大を怠らず、自動車業界で最も大きな利益を上げ続けている」と称賛した。
 2位以下は投資会社バークシャー・ハサウェイ、複合企業大手ゼネラル・エレクトリック(GE)、ネット検索エンジン最大手グーグルの順だった。ライバルとされるマイクロソフト社は100位にもランクされなかった。

86 :
迷惑メールフォルダにメールが届く

フォルダを開く前に迷惑メールフォルダを空にする

タスクバーに新着アイコンが残ってうぜえ

87 :
ウィンドウズメールのプロファイルフォルダを探してるんだけど
どこにあるんでしょうか。
色々ググってもわからないので教えてください。

88 :
アドレスが50音に並ばないのはなぜ・・?名前をクリックしてもNG・・。
誰か教えて。

89 :
ニックネームで解決・・・面倒だった。

90 :
表示

詳細

名前をクリック
で、名前は50音順で並ぶけど、アドレスの50音順?

91 :
>>90
あれは文字コード順であって、50音順ではないのさ

92 :
およ、スペースキーで読み進めても、既読にならない。
なんか不便。

93 :
なかなか伸びないね。
Vista標準装備だけど使ってない人ばっかなのかな。

94 :
xpからの移行組はアドレス帳の糞さに絶句して捨てたんだろ

95 :
個人的には、新規作成でも返信でアドレス拾っちゃうから
あまりアドレス帳って使わない。

96 :
「画像を電子メールで送信」とかリンクからメールを作成した時、送信ボタンが
見当たらないのですが何処にあるんでしょうか?
「画像を・・」の方もOEではなくWindowsメールが立ち上がっているのですが
何か設定があるんでしょうか?

97 :
パスワードが合わないのかログオンできないんですけど
パスワードを確認する方法を教えてください

98 :
Mac使えばいいのに…このバカどもが。

99 :
Macなんて嫌気がさしてwindowsに変えたんだよアホ (゚ε゚)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
.cab友の会 (118)
Vista Service Pack 2でMSの反撃が始まった! (584)
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac (191)
Apple Software Updateがバッドウェア認定直前回避 (167)
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2 (618)
Vista SP1 インスコ失敗する奴 (814)
--log9.info------------------
貴殿たちが正解したら画像うぷ (218)
内P風クイズ part6 (728)
【名作】ホームズくん史上最強の難問 24問目 (139)
これが解けたらIQ130 (164)
裏トリビアの泉 (157)
スローンとマクヘールの謎の物語(ストーリー) (139)
答えの無いクイズを答えよう (178)
ひたすら誰かが3択クイズを出し誰かが答えるスレ (110)
★☆★☆マフィアクイズを出す★☆★☆ (265)
このなぞなぞが解けたら妹の○○うpします (223)
亜米利加→アメリカ 読み方当てクイズ (175)
カレー味のうんこはカレーなのかうんこなのか? (164)
2chトリビア (155)
マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる? (474)
■【復活】もう一度あのクイズ槍や【希望】■ (108)
機動戦士ガンダム(1st)カルトクイズ (150)
--log55.com------------------
【旭日旗問題】 今度はOzunaのミュージックビデオに旭日旗〜ソ・ギョンドク「使用不可の理由、説明すれば修正される」[05/16]
【K-POP】あのラブリーズがついに日本デビュー
【中央日報】 サッカー欧州リーグ決勝戦でまた「旭日旗」 [05/17]
【韓国】 「買春者だけを処罰しろ」 国民請願6万人に肉迫 [04/02]
【レコチャ】韓国人が日本旅行に行く理由はこれだった!?韓国ネットは「絶賛」の一方で…[05/17]
【中国】<中国人観光客が見た日本>美食を求めて訪日、おいしい物ランキングの1位はこれで決まり!
【K-POP】あのEXIDがついに日本デビュー
【中国】「平和のチャンス大切に」 中国外相が米に歩み寄り促す[05/17]