1read 100read
2013年19もてない女35: 【2014卒】喪女の就職活動 ANTスレ (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
他人の不幸が大好物な喪女6 (404)
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 11【美髪】 (581)
ネットで知り合った人が好きな喪女10 (498)
【身長170cm以上】長身の喪女あちまれ3【デカイ】 (342)
喪女の最近あったちょっと良いこと (221)
喪女が買ったものをうpするスレ31 (516)

【2014卒】喪女の就職活動 ANTスレ


1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/10/07
内定が出た2014卒喪女の皆さんはこちらをお使いください!
NNT喪女の皆さんからの質問も歓迎です。
次スレは>>970の人が立ててください。
参照 【2014卒】喪女の就職活動 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1364566170/

2 :
 
お金持ちのおたわむれに堕胎業禁止令
戦国の世も一段落し、世情が平穏に戻りつつあった江戸初期。
上流階級の人たちの間で不倫が流行。
後を絶たない中絶者を見かねて、1667年(寛文7)、堕胎業禁止令が出された。
そこで登場したのが避妊薬。
最も有名だったのが、毎月1日にこれを飲めば身ごもらないという触れ込みの「朔日丸(ついたちがん)」。
これと人気を二分したのが、『浮世風呂』で有名な戯作者・式亭三馬が売り出した「天女丸」だった。
いずれも効き目はほとんどなかったという。
避妊に関する世界最古の文献によると、その昔、古代エジプトの
女性はワニのふんを集めて膣に挿入し、避妊に努めたという。
  

3 :
内定者懇談会行ったらみんなコミュ力高い人ばっかりで鬱だったわ

4 :
>>1
ANTで就活続けてる人いる?
第一志望全部落ちしてからもうどこでもいいやーと思ってたけど
内定先が小企業で不安があるからGW明けたら就活再開することにした
でも今さらエントリーからとか面倒臭すぎてモチベ上がらん…

5 :
>>4
私も金融の地域職で内定もらったけど就活続けるか迷ってる
地域職は全国総合職と比べて給料もやりがいも劣るから、大学の友達にコンプレックス持っちゃいそうで…
一生実家に住むのだけは避けたいというのもあって住宅補助が出て給料もいい仕事を探すべきなのかとは思うけどモチベーションがね…
今からESとか面倒すぎるよね

6 :
ありがたいことに二社から内定貰ってどちらに行こうか迷ってる。
贅沢な悩みなんだけど…。
業界も全然違うしどちらも本当に良い会社だと思うしなあ。
GWあけに結論出さなきゃいけないからよく考えよう。

7 :
皆内定のお礼状って出した?
小さな支店配属になったから出した方がいいのかなって迷ってる

8 :
内定ブルーって言葉があるんだね
まさにそんな感じかなあ
もっと上にいけるならいきたいけど頑張れない…
なんでここで満足できないのかな
家族も喜んでくれてるし満足できれば幸せなのに

9 :
まさに内定ブルー
なんか鬱過ぎる…あんなに面接でアピールしちゃったけど実際不本意の入社でこの先やっていけるかな
内定辞退して就活浪人しようとしてる人いる?

10 :
てす

11 :
友達がFacebookでセミナーのお知らせみたいなの送ってきて複雑…
あれは指定送信じゃないのかな?
まだ内定がない!そんなあなたに必見セミナー!みたいなやつ
わざわざ内定出たなんて報告しあってないから分からずにやってるんだろうけど
2回も3回も送られるとちょっとなあ

12 :
推薦で内定貰ったけど、今更ながらに自分は研究職に向いてないと思えてきた。
断れないの分かってるけど、って矛盾が…。

13 :
>>12
すごい全く同じ状況&心境だ!
研究室から推薦貰ったけどモヤモヤしててヤバイ
でも試しに受けた企業は受からなかったからやっぱりこの道しか残されてないんだけどさ
研究職冴えないなーと思って改めて企業研究したらマスク&眼鏡&白衣着用の日々だたw喪人生まっしぐら…でも安定してるし、と言い聞かせてる

14 :
NNT喪女だけど質問させてください
とある企業でESが通って、今度の一次面接の際に履歴書を持ってきてって言われたんだけど、
そこの企業のESの質問数がものすごく多くて、PRが履歴書の内容と丸かぶりしてる部分がある
こういう場合、新しくエピソードを付け加えたほうがいいのか、
それとも自己PRなどは被っちゃってもいつもどおりのものを書くべきかどっちがいいのかな?

15 :
>>13
他受からないとこまで同じ状況わろたw
研究内容と被ってるとこだけど、それが分からなくて先生にそんなんじゃクビだぞって言われるのがつらい…
>>14
そんなとこは被っても同じ事書いたよ。
矛盾が無いように書くのがいいんじゃないかな?
人事も所詮どっちかしか見てない場合もあるし。参考意見として。

16 :
内定承諾書、折り方間違えて折り目いくつも付けてしまった
しかも早く出すように言われてたのに連絡から3週間以上経つ
「真面目さ」を売りにしてたのに内定出た途端この様…
社会人になれる気がしない

17 :
あんまり時間経つと内定蹴ったと思われちゃうよ

18 :
内定ブルーがヤバイ
働くのが不安…院へ行けばよかった

19 :
近々内定者懇親会があるんだけど、髪型とか服とかどうしよう…
普段大学に行ってるような格好でって言われたけど全然自信ない
やっぱりジャケットは必須なのかな
金融地域職だから女の子だけで美人も多そうだし緊張するなあ

20 :
>>19
私もあるよ、内定者懇親会。
そして私も金融地域職です。
どんな服着て行けば良いか悩むよね…。
とりあえずスカート丈気をつけてジャケット羽織ればいいかな、っと思っているよ。

21 :
>>20
ありがとう、やっぱスカートの方がいいのかな
ジャケットもそろそろ暑いのかなーと思ったり…
この季節もともと難しいのに内定者懇親会なんて…
このまま一生付き合うことになるかもしれない人との初対面って考えると下手なことできない

22 :
>>19>>20
私も同じ状況わろた
普段着で!といっても普段が結構派手なので、母親に
「そんな格好で行ったら内定取り消されるんじゃないの」と脅されてるw
でも他にまともな服持ってない。プリントTとかじゃダメだよなあ…
靴もスニーカーか、スタッズ付きまくりのブーツとかしかないオワタ
社会人の第一歩として、それなりの服を買い足すしかないかなと思ってる

23 :
内々定もらったけど面接では多かれ少なかれ出来る自分を作っていて企業もそんな自分に内定を出しているだけで本来の自分なんて求めていないと思うとやっていける自信がない
こんなこと考えても仕方ないのかなと思いつつも承諾書が出せずにいる…

24 :
試しに受けてみた会社から内々定を頂くことができたんだけど、すごく迷ってる。
やりたいこと全くやってないからモヤモヤしてて、就活続けたいけどこの後内定もらえる保証もないし…
それにもっと条件の悪いとこしか内定出なかったら…って考えると迷う
贅沢だってことはわかってるんだ

25 :
内々定もらえたけど今日も面接行ってくる。
今更安定が欲しくて志望業種変えそう。
ほんと働ければどこでもよかったんだなあ…

26 :
>>24
まったく同じ状況だ。
内定ブルーでNNTの頃より精神状態が悪化した。
なんとなく受けた企業から内定もらったけど、その企業で40年もやっていく自信がない。
今から就活再開してもそこよりましな企業に内定をもらえる気がしない。
どうしたらいいんだ…

27 :
就活続行するか転職視野にいれて頑張るか…

28 :
NNTの友達がうつ病みたくなってて企業と友達自身への呪詛を聞くのがだんだん苦痛になってきた
こないだ内定通知もらって入社承諾書出さないとなんだけどなんでかわからんけど迷ってる
年収計算してこれで生きていけるのか不安になったり
キープだとしても入社承諾書出すべき?

29 :
Dランだけど、顔は可愛い子が地銀内定貰った
GD一緒だったけどgdgdだったのに。
かわいい子は得だなあ。
私はGDで落とされちゃった。

30 :
顔以外に落ちた原因があると考えないところが喪
それに地銀パン食ならDランでも普通でしょ

31 :
第一志望に内々定でたああああ
これ夢!?現実!?よくわからなくなってしまった
とにかくうれしいい

32 :
内定でて1ヶ月
内定者懇親会にも行ったし、学校のキャリセンにも報告済み
なのにいまさら院に行く友達が羨ましくなってきた……
一種の内定ブルーかなあ

33 :
★「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた!
来年4月に入社する新卒社員の採用活動の過程で、前代未聞の不祥事が起きていた。
昨年12月、共同通信社の今藤悟人事部長(52歳、現在は休職中)が、企業説明会で
知り合った女子学生を呼び出し、ホテルに連れ込んでいたことが、週刊文春の取材
で明らかになった。
昨年12月28日、今藤氏は「作文を添削してあげるよ」と言って女子学生を呼び出した。
女子学生と深夜まで食事をした今藤氏は、女子学生の終電の時間が過ぎたことから、
共同通信の近くのホテルに泊まることを提案した。
女子学生は自分一人で泊まるつもりだったが、今藤氏はホテルの部屋の中まで入ってきて、
関係を迫ったという。
事件後、女子学生は今藤氏に強く抗議し、今藤氏は会社の上司に女子学生との間に起きた
トラブルについて報告。1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれた。
共同通信はこの事実を隠蔽し続けている。

34 :
とりあえずスカート丈気をつけてジャケット羽織ればいいかな、っと思っているよ。

35 :
大卒就職率93.9%に改善=男子悪化、女子下回る―高卒は20年ぶり高水準
厚生労働、文部科学両省は17日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日現在)が
前年同期比0.3ポイント上昇の93.9%だったと発表した。
2年連続で改善したが、男子の就職率は悪化し、5年ぶりに女子を下回った。
一方、文科省が同日発表した高校生の就職率(3月末現在)は1.0ポイント上昇
の95.8%。3年連続の改善で、1993年3月以来20年ぶりの高水準となった。
両省は、リーマン・ショック後に採用を抑制していた企業の求人が回復、就職率
改善につながったと分析している。大学生で男子の就職率が女子を下回ったこと
に関しては「女子の就職が多い医療・福祉の求人増と、男子の採用が多い製造業
の求人減などが影響したのではないか」(厚労省幹部)とみている。
大学生の調査は、国公私立大62校の4770人を抽出して実施。就職希望者は全国で
39万4000人、実際に就職できたのは37万人と推計している。
就職率は男子が1.3ポイント低下の93.2%、女子が2.1ポイント上昇の94.7%だった。
文系は0.1ポイント上昇の93.4%、理系は1.6ポイント上昇の96.2%。
地域別では、関東が95.8%で最も高く、九州が90.6%で最も低かった。 

36 :
内定もらったとこがブラックかもしれない
でもこれ以上続ける気が起きない
厳しいところとは部署が違うみたいだから大丈夫だと言い聞かせる

37 :
+∞コネ
+8 バイリンガル以上
+7 起業経験 TOEIC900超 学歴(東京一工) 美形
+6 体育会系 元気 TOEIC800超 頭のキレ 留学1年以上 コミュ力抜群
+5 学歴(宮廷早慶) 難関資格(文系) 研究内容直結(理系) 協調性 インターン経験
+4 ES履歴書の文章力 論理性 大きな表彰 リク面通過 ボランティア経験(継続)
+3 TOEIC700超 学業成績(理系) 積極的 留学半年 ボランティア経験(単発) インターン経験(他社) 面接慣れ
+2 コミュ中位 社会的常識あり 文化部 OBOG訪問 学歴(中堅国立) エピソード3つ以上
+1 アルバイト経験(1年以上) 変わった特技 返答が早い 志望動機明確 愛嬌(女) 転勤可(女) 健康 清潔感 学歴(駅弁マーチ) サークル所属 企業研究 各国転勤可(男) 結論から言う
+0.5 目を見て話す 資格(簿記2級レベル) 珍しいかつ興味深い趣味 字がきれい 愛嬌(男)
−1 緊張 噛む TOEIC600未満 短期バイトのみ メガネ
−2 うるさい 大人しい 目をそらす 貧乏ゆすり 全国転勤不可(男)
−3 履歴書ESの誤字 字が汚い 並のエピソード ノンサー 不健康 スーツにシワ
−4 ノンバイ 協調性なし 若者言葉多用
−5 学業成績(下位) 説明会不参加 コミュ力下位 活力なし
−6 清潔感なし 面接遅刻 暗記文章を長々と喋り出す
−7 ブサ 自動車免許なし
−8 学歴(F) 自慢話
−9 留年 コミュ力なし 既卒
−10 面接ぶっち 私服で来る 傲慢 卒業見込なし 2ちゃんやってる

38 :
今のところ全部性格検査で落ちてる

39 :
<就職に不利になる名前リスト>
  該当者はすぐに改名を!
須賀斗呂(すかとろ)♂ 泡姫(あき)♀ 笛羅(ふぇら)♀ 於芽子(R)♀
珍宝(Rう)♂ 玉金(たまき)♀ 陰唇(われめ)♂ 睾丸(こうまる)♂ 
我芽(われめ)♀ 巨根(なおね)♀ 薫尼(くんに)♀  精液(せいき)♀
亜奈留(あなる)♀ 珍子(ちんこ)♀ 陰嚢(ふくろ)♀

40 :
★パナソニック、三洋の人員9割削減 3年後メド 鳥取子会社売却、北米テレビ事業は分離
パナソニックは子会社の三洋電機の規模を大幅に縮小する。
3年後をメドに国内外で2500人前後いる従業員を10分の1程度に減らす。
鳥取県の子会社は売却、北米のテレビ事業の分離を検討する。
1950年に設立、ピーク時に売上高2兆円企業だった三洋の事業機能は
なくなり、解体されることになる

41 :
一人暮らしこわい

42 :
二人暮らししろ!

43 :
ブラック企業の社名を公表してもあまり効果があるとは思えないな。
大手ブラック→リアル・ネットを問わず誰もがブラックであることを知っている。○タミとかね。
中小ブラック→知名度が低過ぎて地元民でさえ知らない。公表しても「どこそれ?」で終わる。

44 :
トイレにカメラが装備されてた
別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前ウンコで紙を使い過ぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡の前で自分の顔見てても売り上げなんかあがらんから
とっとと飛び込みでも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス
そのまま営業行くふりして家に帰った
初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)
懲りずにハロワで募集中!

45 :
内定者懇親会行きたくねー

46 :
10月まで来社予定は無いですってきたけどそういうとこある?
他の人が内定懇親会とか行ってて大丈夫かな?とか思ってる。

47 :
>>46
つかそういうところのほうがマトモだと思うよ
この時期に内定者懇親会とかやってる企業のほうが
所謂「追い出し」を企ててそうで怖いわ
私が内定したとこもそうなんだけどさ…
友人達に内定出たこと言おうか迷ってる
院行く子には普通に言うつもりだし、民間1本で就活してる子に対しては
その子の状況に合わせてこっちも言うか黙ってるか決める
だけど問題なのは公務員が本命だけど大手民間も受けてる子
いくら本命の勝負はこれからだとはいえ、私みたいな鈍くさい不細工が
先に就職先決まったっていうのは精神的にキツいと思うんだよね
でも言わなかったら言わなかったで変に気を使わせてしまいそうで怖い
長文ごめん

48 :
全部向こうから聞かれて内定貰ったことや内定先の企業名言ったのに
友達の反応が無表情で「へーなんか難しそうな名前」だった
自分から聞いた癖に不機嫌になるのやめて欲しい
その子はNNTだけど可愛いしプライド高いから
私なんかが先に決まったのが嫌なんだろうけど

49 :
>>48
>自分から聞いた癖に不機嫌になるのやめて欲しい
その子は自分勝手で他人を見下してることを隠そうともしない所を
面接官に見抜かれてきたから、可愛いのにこの時期になってもNNTなんじゃないの?

50 :
16人採用予定(技術職)で、女性は私だけが最終まで残った、と人事の方に言われた
そして、その会社に内々定を頂いた
電電学部積極採用だから女性が少ないのは分かっていたけども、同期に同性が居ないのは……

51 :
>>50
ナカーマ
私は機械系だけど,女性での採用は私だけらしい
事務で女の子がいることを願っておこう……

52 :
高校から偏差値10くらい下がった大学入ったんだけど就活格差がすごい
大学の友達はまだ殆ど就活続けててNNTばっかり
高校のときの友達は頭良い大学行って皆超大手に決まった
大学の子とはまだ遊べないから高校の友人とばっかり会ってるけど
「今年は去年より就活全然良いみたいね。皆周りも良いとこ決まってるし」
って言ってて私の周りはまだ決まってない子ばかりだから
言われるまで就活状況が良いなんて全然分からなかった
でも大学と高校の友人見て思ったけど
身の丈に合った企業受ければ普通に決まるはずなんだよね
大学が地方Cランなんだけど東京の大手メーカーばっか受けてたり
絶対この業界が良い!みたいな拘りがあったり
就活の相談されて「県内にもこういう企業あるよ?」って紹介したら
「でも絶対私は東京の食品メーカーがいいの」って言われて
こりゃ決まらんわって思ったよ
OBで大手行った人も確かにいるけどそういう人って
大体他の人と差別化できるウリがあるし。帰国子女とかタガログ語出来るとか

53 :
志望業界から内定いただけたけど、迷うもんだね…
自分の業の深さを思い知る…

54 :
私も迷ってる
かなりの数採用する企業なんだけど、新しい企業だからなんか不安だ…
内定者懇親会もないし、内定式まで何もないのも不安だな
>>52
頑張ってるのに全く内定出ない人って、高望みだったり明らかに本人に向いてない職種受けてたり、何か理由あるよねw

55 :
内定者懇親会に行きたくなさ過ぎて辛い
男子のほうが圧倒的に多い企業だし私みたいな不細工が来たらテンションダダ下がりだろうな
最悪入社後のスケープゴートとしてターゲッティングされそう
何でこんなに奇形不細工なのに内定貰えたんだろう
こんな思いするくらいなら就活前から整形しときゃよかった

56 :
>>54
迷うよね…
最終的に何を決め手にするつもり?
>>55
うまくいくといいね…

57 :
ゼミで何処から聞き付けたのか教授から「○○さんいいとこ決まったね」って言われて
「でも元々の第一志望ではないんで」って返したら
「やりたくない仕事するの?夢とか目標がないと駄目だよ。そういう就職は不幸だよ」
っていう内容を遠回しに言われた。他のゼミ生全員NNTなのに
「本当に良いところに決まりました。第一志望だったので良かったです」
なんて言えるわけないじゃん。自分の内定先悪く言ってしまって自己嫌悪

58 :
>>56
まだ持ち駒が残っているから就活続けてる
とりあえず内定はいただいておいて全部受け終わってから決めようと思ってる!
>>57
私の父は大学教授でゼミ持ってるけど、大学教授が一番就活の厳しさや現状分かってないよ
就活したことないんだから
父さん本気で「女子学生は事務職なり一般職ですぐ決まる。地銀や信用金庫の窓口係とか簡単だろ」って
思ってたから…

59 :
一般職は採用枠狭いよね
研究科で一番美人で明るい超リア充の子が、地元一般職に絞ってて
研究室唯一のNNTで、持ち駒ゼロになってる
彼女とペアで研究してるから私もつらい
験担ぎにって言われて貸した就活鞄、私の懇親会までに返ってきてほしい

60 :
ブサなのに営業職で内定貰ってしまった
自分だったらこんな化け物が売る商品は買いたくないどころか
対面した時点で塩まきたくなるわ

61 :
みんなって内定なの?内々定なの?
内定承諾書を提出しないといけないんだけど
それ提出しても就活って続けていいのかな......
大学の職員さんはうちの学部の話は聞いてくれないんだ.....

62 :
10月まではみんな内々定だよ
内定承諾書に法的な拘束力はない

63 :
昨日内々定もらった
しかしすでに内定ブルーみたい
希望してた業界だったし、新しく駒を増やそうと思うほど行きたくない訳じゃないけど
最終で何度も落ちてるから面接結果に期待しすぎないようにしたり
会社に質問たくさんしても詳しくなった分だけ落ちたら疲れるから
あんまり質問しなくなったりしてたからか
内々定もらったのに、飛び上るほど嬉しくないのが不思議
志望度が高まらないのも、人事や常務や社長には会ったけど平社員は一人しか会ってないからかも
来週承諾書書きに行くので詳しくなれるように質問考えるのと、
残りの2社の選考では悔いの残らないようにもう少し頑張るか!
長文すみません

64 :
>>63
めっちゃわかる!
全く同じ!
最終受けたあと、落ちたことを想定して理由つけて自分を納得させたり、なぐさめたりしたあと合格するから、あんまりうれしくないんだよね…
私も今度内定承諾書書きにいくときにいろんな人と関わりたいと思ってる

65 :
私も同じだ!!
内定出たら飛び上がるほど嬉しいんだろうな…って思ってたけど、なぜかあまり嬉しくない
単位ほぼ取り終わってて、春学期休学してるからめちゃめちゃ暇…
同じように休学してる人いる?

66 :
内定出た日から一週間くらいは浮ついた気持ちだったけど段々内定ブルーになった
暇なのがいけないんだろうと思ってバイト一杯入れて稼いだお金で
美容院行ったりネイルサロン行ったりジム通ったり資格の勉強したり
今までなかなか出来なかったこと色々チャレンジしてるよ

67 :
>>66
なるほど、時間を有効に使ってるんですね!
何の資格の勉強してるんですか?
私もとりあえずバイト頑張ろう…
明日は初脱毛行ってきます

68 :
皆内定のお礼状って出した

69 :
>>62
ありがとう!
心配だったんだ......
よーし!もうしばらく就活続けるぞー!
進路確定した人はお疲れ様
モラトリアム満喫して遊ぶだけ遊んどこうぜ!

70 :
>>66
すごいなあ
内定貰って一ヶ月くらい経つけど内定ブルーも相まってすごいだらけてる…
やっぱり予定詰めた方がいいのか…

71 :
やっと内定もらったけど、一般職だから今後給料面は期待できない
正直今後結婚できるとは思えないから、できれば総合職をあきらめたくない
ただ、本当は総合職狙ってたんだけど全く内定もらえなかったし、今後採用される自信もあまりない
って思ってるんですけど、みんなだったらこのまま総合職になるため就職活動続けますか?

72 :
私だったら続けるな
もちろん一般職の内定はキープしたままでね
一般職とはいえANTってことで心に余裕が出来て良い結果に繋がりやすい気がする
面接においてANTは付加価値になるって言うし、
数社だけでも挑戦してみる価値はあると思うよ

73 :
続けるべきだと思うな
実際、私も内定出た後もしばらく希望する職種の就職活動続けてたよ
結局希望職種の内定は出なかったんだけど、私には全く向いてなかったんだな、と納得できたよ
単位危ないとかなら別だけど

74 :
私も、最初は「全国転勤ドントこい!」と思っていたけれども、
最近は、やっぱり地元から離れたくないよ…・・と思っている
全国転勤有りの企業をキープしつつ、地元の企業を受け始めている

75 :
喪だけど販売職の内定もらった
店長候補っていうけど名ばかりが怖いし
今からでも事務とか見てみるよーあるかなー.....
来月から内定者研修はじまるけどね......はぁ......

76 :
>>72-73
レスありがとう
とりあえず今ある持ち駒だけでも全力で挑戦してみることにします

77 :
先日懇親会に行ってきたけど、案の定コミュ障炸裂して
先輩社員が遠まわしに「お前と一緒に働きたくない」っていうサインを出しまくってた
解ってたけど、やっぱり自分正社員として働けないって身をもって実感したから内定辞退するわ
で、ラブホの清掃員とか底辺フリーターとして働くことにする
奨学金借りてるけど、風俗カケモして返していく
大学の学費全額免除になってるし、生活費等も奨学金&自分のバイト代だけだから
大学に関して一銭たりとも親に頼ってないから罪悪感とか特にないし

78 :
>>67
たまたま機会があって一時期簿記の勉強してたからそれ取ろうと思ってるよ
内定先が金融だからっていうのもあるけど・・・
余裕があったらペン字習いたい

79 :
私は自動車教習所と料理教室とアルバイトで予定が詰まってきたよ
夏休みに旅行たくさん行きたいから頑張って稼がなきゃ

80 :
私も内定ブルーだったけど習い事とバイト始めて楽しくやってるよ
内定者懇親会行って周囲の優秀さにビビったけど、雇われちゃえばこっちのもん。40年生き抜いてやるわ

81 :
ANTから見て、NNTの特徴とかある?
これは内定出ないわ…みたいなやつ

82 :
見るからにおとなしい人、自己アピール下手そうな人かな?
接客系のバイトしているのが想像できない感じ
あとは>>54に書いたようなタイプの人かな

83 :
>>81
暗いオーラを放ってる人かなぁ
私は地味ブス口下手だけど明るく振る舞ってたら内々定出たよ

84 :
私の周囲のNNTは、まともに喋れてない人が大半
PeepingLifeにでも出てきそうなキモオタ口調とか
頭良さげな喋り方を好むけど、言い回しが複雑なだけで言ってることが的外れ、語彙がない、日本語が不自由とか
大人しいタイプで言葉は少なくても、落ち着いて言いたいことを的確に伝えられる人はANT
一人だけ、事務志望だけど、たぶん本人のイメージに合わないせいでNNTの人が居る
アクティブでバリキャリっぽい、企画・営業系総合職の雰囲気が出すぎてる

85 :
正直に言うと努力が足りない、あるいは努力の仕方が間違っている人
企業の欲しがる人材と自分のエピソードが噛み合ってない人ってことなんだけどね
内定を取るには自己分析、業界研究が重要なのにその辺をしっかりやってない人は大抵NNT
数打ちゃ当たる戦法で予定を詰め込んで頑張っても、それじゃ結果がついてこない
見た目は関係ない気がする
金融業界の内定者懇親会に行ったけど大人しい子や地味な子も沢山いたよ
私は地味デブスだし

86 :
企業を決めるときに休日数って重視した?
年間100日以下ってどうなんだろう…

87 :
>>86
年間の土日は計104日だよ
それ以下はちょっとキツすぎない?

88 :
>>87
レスありがとう
日祝と土曜隔週休みのところなんだ
週休2日制じゃないことって一般的にあり得ない感じなのかな?(仕事は事務)
はっきり100日以下と聞いた訳じゃないんだけど、連休も短期間みたいだしそうなるかなと…

89 :
>>88
販売だと100以下は普通だけど、事務だと珍しいね
休暇が少ないと、福利厚生の良くない企業も多いから
よく調べたほうがいいかも

90 :
物流業界の事務で100日以下ってところはあったな
だけれども、1日の勤務時間が7時間制だった

91 :
ANTの皆様、最終面接のコツを教えてください…
今まで二回受けたことあるけどどっちも落ちたんだよね
もう今から緊張で死にそう……

92 :
とにかく最終面接は必死だったかも
面接官にこれ言われたら落ちるテンプレみたいなの言われて
もう駄目だと思って退出する前に
「本当に本当に第一志望なんです。憧れの企業の選考を
受けることが出来て良かったです。ありがとうございました」
って言って出てきた。結果内定貰えた。その後面接官に会う機会があって
「マイページのログイン回数が少なかったから
最初○○さんが本当にうちが第一志望か分からなかったんだよ」
って言われた。精神論になっちゃうけど
最後はどれだけその企業に入りたいかのアピールじゃないかな

93 :
私の場合は自信と度胸だった
ある企業の最終は、役員2人で「すぐ辞めるんじゃないの?」「男も女も関係ない業界だよ」「遊べなくなるよ」
って感じの圧迫?面接だったけど、決して怖い顔にならず、笑顔で胸を張って
私に限ってはその心配は要らない、って(ちゃんと理由・根拠つけて)アピールした
内定4つ取って、どの企業からも「しっかり者で頼もしく見えた」と言われた
どうしても御社に入りたいんです!というより、私を採らないと損しますよ!ぐらいのノリw
自信満々だと生意気と評価する企業もあるかもしれないけど、オドオドしてるよりは印象に残るはず

94 :
自分もいかにその企業に入りたいかアピールすることが大切だと思った
私はその企業の店舗に何度も足を運んだこと、社員さんとお話したことを、自分から面接官にアピールした
最後に「質問ある?」と聞かれることが多いので、考えておいた方がいいと思う!
自信も大事だと思う。私が最終で落ちたのは、他の学生が優秀そうで圧倒されて、自分を出せない場合だった
緊張せず堂々と話せるといいね

95 :
内定ブルーだわ……
技術職でやっていける体力が自分にはあると思えなくて……
体育会系とは縁遠い生活を送ってきたし……

96 :
内定者サイトの案内が来たので入ってみた
自己紹介やコメントをどんなノリで書けばいいのか分からない
ログインユーザーは増えるけど誰も更新しないw

97 :
内定承諾書書いたあとも就活続けてる人まだいる?

98 :
内定者懇親会に行ったら、入社したくなくなってしまったorz
就活続けるか、来年の公務員試験にシフトするか迷う

99 :
>>98
何があったの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
¥買い物依存症の喪女のためのスレ35¥ (189)
懸賞、宝くじが好きな喪女4 (891)
美人と喪女の周りの対応・反応の違い28 (233)
寝ても寝ても眠い喪女 2度寝 (716)
もうこの際、喪男で妥協しない?6 (159)
喪女が五七五で夢見て誰かが七七で現実に戻すスレ16 (229)
--log9.info------------------
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】 (602)
よゐこのヤンタンを讃えるスレ (374)
昔のオールナイトニッポン 総合 (609)
【RKB】HIHIHI【毎日放送】 (662)
【文化放送】梶原しげるの本気でDONDON   (314)
■■■■■■ ザ・生島ヒロシ■■■■■■■ (166)
スマッシュ11 RKBラジオ (105)
X TOSHIのオールナイトニッポン (157)
鈴木あみ・RUNRUNあみ〜ゴ! (105)
【街で】ビートニクラジオ【いちばんの男 (457)
◆◇◆青春キャンパス◆◇◆ (245)
【木曜】渡瀬マキのオールナイトニッポン【2部】 (206)
本気汗 (129)
開局当時のbayfmを懐かしむスレ (176)
サンマルコからボンジョルノ! (107)
日立ミュージックインハイフォニック (363)
--log55.com------------------
中学生はこの方法で勉強しなさい
【福井県】 福井県立藤島高等学校 【No.1】
大分県中学高校総合スレッド
☆★★★須磨学園中学校・高等学校Part5★★★★
近畿大学附属和歌山中学校・高等学校 Part10
【市川学園】市川中学校・市川高等学校【Part11】
【長野】松本秀峰中等教育学校Part.1【松商学園】
■□■□■香川県立高松高等学校■□■□■