1read 100read
2013年19旧シャア専用666: スナイパー系のMSってさ (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】 (239)
『虹にのれなかった男』連載開始 主人公はブライト (123)
最近、ずっと避けてきたガンダムX見た (191)
ドラッツェってザクII以下のゴミだろ?何でUCに? (651)
【マウアー・ファラオは嫁にしたいタイプpart4】 (132)
シャア「体がもたん時が来ているのだ!」 (174)

スナイパー系のMSってさ


1 :2012/10/21 〜 最終レス :2013/08/04
他のMSと違って人型である必要ないよね?
こればっかりは移動砲台みたいなので良いんじゃないかと思うわ

2 :
漢のロマン

3 :
人型であっちゃいけない理由もないな。
整備パーツや施設は通常MSとある程度共用できるし
習熟訓練の手間も軽減される。
万一強襲を受けてもそれなりの応戦もできるわけだし
まあ別にいいんでない?

4 :
巨大人型ロボはリアルじゃない厨
VS
ボトムズならリアルと思ってる厨
ファイッ

5 :
元々あるMS用に狙撃用の武器作るだけだから固定砲台とか作るより安上がりだし
MSなら狙撃以外もできるからね

6 :
魂の暗部を狙撃しちゃうのか

7 :
 

8 :
>>1
AGEでは実際に…
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/866_2.gif

9 :
>>4
ATならばちょっと屈めば歩道橋の下もくぐれるのがミソだな

10 :
移動砲台って鈍重なイメージがあるんだが、機敏に動ける砲台ってあったっけ?

11 :
四脚でもいいんじゃね
機械でも寝て撃ったり、膝立ててで撃ったほうが安定するもんなの?

12 :
ミノフスキー粒子があるのに狙撃がコンセプトの機体って挑戦的だよな
レーダー類が使えないのにどうやって遠くの敵を補足してるのか気になる
劇中の活躍見る限り母艦的なデカブツの相手が多いんだろうが

13 :
【マン毛タイガー】猫目・猫科
北日本山中にて戦前あたりで目撃例のある貴重な虎の一種。
主な特徴として体毛が縮れた毛で覆われている事に由来する。
固体の保護等の例が無い為、正式な名称は付けられずに
ごく一部の地域でのみその存在を認識されている幻の生物。
地域毎に呼び名が違い「マンジュ虎」や「ボボ虎」「しもけ虎」等がある。
他の亜種に比べると体長が極めて小さく、大型犬程度の物が一般的。
毛の模様等は一般的な虎と変わり無いが、後頭部から背中にかけて
縮れた毛に覆われており、環境に対応する為と思われている。
実際縮れた毛を伸ばすと、長いものでは50cmに達するものもあり
一説にはこれは遺伝し的にむしろ羊に近いのではとの説もあるが
身体的特徴からやはり虎に分類される事が一般的である。
主に小動物や大型の草食動物を襲う事も極稀にあるが
いかんせん身体が小さい為その例はほとんど報告がない。
また、虎としては異例の植物を摂取する姿も何度か目撃されており
一部地域では畑を荒らされた被害が出た時期も多く見られた。
それらに地域に共通するのが表立ったものではないにしろ
マン毛タイガーを信仰の対称としている地域も珍しくなく
その体毛から女性器を司るとされているため豊穣や子宝の女神の
生殖器から派生したものだと信じられて来たというのが通説。
東北の集落ではマン毛タイガーが狛犬の代わりに神社に
祭られていたりする例もある。
近年では森林破壊や地球の温暖化に伴って固体数が激減し
1974年の東北高山田大学の鳥獣研究チーム顧問の田端助教授の
目撃報告例を最後に、消息が途絶えている。

14 :
>>12
人間同士の撃ち合いとは、また雰囲気が違うだろうしなあ。
ガンキャノンの機能を、GMキャノン系と分けたような印象を受けるが。

15 :
アウトレンジから攻撃できるって言っても
限度があるし
近づかれて白兵戦に持ち込まれても
対応出来るようにだろ
砲戦仕様機やミサイルメインの面制圧機が
ちゃんとした人型なのには違和感があるけど
あれこそタンクや
機動性重視のMAのが向いてるだろ

16 :
ゾックやザメルなんかは、完全に人型である意義を失った
MSとしては本末転倒の機体だな。

17 :
足は飾りだから・・・

18 :
>12
まぁそこはそれ、光学センサーが充実してると考えよう。ミノ粉だって光までは阻害しないしな
赤外線はどうだっけ?赤外線が探知できるならIRSTの発展版のようなモノも使えるかもしれん。
で、メインアームはビームライフル。何らかの手段で探知しちまえば狙撃はできる。ミサイルみた
いに中間誘導はいらんからミノ粉がいくら濃くたって関係ねぇぜよ
>13
それのイラストUpキボンヌ
>14
うん、なんかそんな感じだな。スナイパって意外と装甲あつそうだもんな。ビームライフルで狙撃
するための最低限の機動性を維持するギリギリの重量、装甲積んでそうだ
>15
ある意味それがボールなんだろな。一年戦争が8年戦争位になってれば、ボールもきっと頭の大砲
をEパック式ビームキャノンにしてたろな
>16
まぁジオンの人たちもそろそろ人型じゃなくてもいいことに気がついた頃合なのかもな
>17
ジオングを見たとき思ったもんさ。ジオンも追い詰められてるんだってな。なぜかって?お足(お銭)がねぇからさw
おい、はやく座布団もってこい

19 :
>>18
足がねーんだから座布団も糞もねーだろ
浮いてろ

20 :
>>18
しょうがねーなー、ホレ
つ 1/100ドムの足

21 :
狙撃用の機体って意外と少ないよな
もっとネモスナイパーとかジェガンスナイパーとかあってもいいのに

22 :
グーグルの件フランスのニュースでも報道
http://www.youtube.com/watch?v=e9zYlimmbUA&feature=youtube_gdata_player

23 :
エコーズ仕様のジェガンはなんか狙撃もこなしそうなスタイル。

24 :
ネモなんて機体色が深緑だからいかにも狙撃機体っぽいのにな

25 :
ネモは後付けでもジムスナIIと繋がりあるしね
「AOZ」だけど狙撃戦装備のネモ・カノンは出た

26 :
そもそも18mもある機体が狙撃ってどうなんだ?
確かに機動性は持たせられるのは利点だけど、モロバレな気がする

27 :
乱戦の外側から高出力のビーム砲で、攻撃する用途なんだろうから
隠れる必要も少ないんではないかと。

28 :
人間で数百メートルの狙撃ならMSの狙撃はレンジが滅茶苦茶長いとか?

29 :
そういえばポケ戦のジム砂Uはスナイパーと言いつつマシンガンしか装備してなかったなw
やっぱりあの世界でもMSでスナイプするなんて場面は凄く限定的なんだろうね

30 :
そもそもジムキャノン2みたいにビームキャノン積んで遠距離から支援するMSの存在もあって、立ち位置が微妙と言うか
居れば居たで使い道はあるだろうけど、是非欲しいかと言われると

31 :
狙撃任務にも対応できる高級量産機、だよね

32 :
08小隊のスナイパーは、キャノン系がいなかったから
活躍の機会があったんだろうな

33 :
実際、映像作品で活躍しているのはザクスナイパー。
輸送機との組み合わせで空中砲台とかガンシップみたいな雰囲気。
次点が陸GMスナイパーで、あと地味にハイザックカスタム
一撃離脱や自衛とかで単体の性能が高いに越したことはないが
運用法や射手の技量がまず第一ではあるまいか。

34 :
ハイザックカスタムが一番スナイパーしてたね
ザクスナイパーはどちらかと言えばマークスマン

35 :
でもあれだって、FATアンクルから直接電源取れよとかおもっちゃって失笑w

36 :
確かに冷却装置とジェネレーターは外付けでいいよなと実感
ザク砂は、頭だけは強行偵察型みたいなの付けてるから最低限そこだけは自前
まあ、逆襲食らえばそこで終わりだが

37 :
ガンダムってそもそも一長一短ある兵器が相性で勝つアニメじゃないし

38 :
でもそんなガンダムも観たい

39 :
初期のAGEではそれを取り入れようとしていた部分はある

40 :
アナザーガンダムでもうしわけないが、ガンダムXのあの3機って役割分担が意外としっかりしてるよな
エアマスターで制空権を確保して、レオパルドで火力支援をして、Xの安全を確保してからサテキャ、と
まぁ威力ありすぎるけどXもまぁスナイパー系ってことで一つごめんして

41 :
某ダブルオーの狙い撃つぜガンダムは、回が進むごとに
狙撃型じゃなくなったw

42 :
弟の本来のスタイルが「乱れ撃つぜ」らしいからな

43 :
シールドビットの発想は結構好き

44 :
UCの砲戦仕様MSは渋くていいな
だが種の連合製の砲戦用MSも隅に置けない
アナザーガンダムも悪くはないな

45 :
アナザー系なら、サテライトキヤノンで「狙撃」を行った
ガロードのDXは凄いな。
微妙に照準をずらして「威嚇射撃」までやってるし
本体のコロニーレーザー以外には全く被害を与えていないというのも
ただ者じゃない。

46 :
高機動型ボール

47 :
狙撃に特化したスペシャルボール。
やべぇ、なんか本当にいそうな気がしてきたw

48 :
ボール・スナイパーカスタム
なんつーか微妙だな

49 :
測距専用ボールや高出力ジェネレータ搭載ボールとチームを組んだボール3兄弟とかw

50 :
いやいや、高出力ビーム砲にボールを2個付けるほうがいいはずだ

51 :
>>50
卑猥な形状を想像した

52 :
完成度高いなおい
とゆか宇宙なら射程無限で威力減衰無しなんだから実体弾でいいだろ

53 :
ジムスナイパーUの狙撃用ライフルって実弾だったの?

54 :
何故そうなる

55 :
無印スナカスに実体弾設定があった希ガス(うろ覚え)

56 :
>>55
いや、初代スナカスはR4型ビームライフル
むしろスナイパーUのよりかっこいいし強そう

57 :
>>49
蒲田のユザワヤで見たことあるな
三機連結ボール

58 :
>>52 スピードが遅すぎて相当接近して撃たないとよけれれて当たらないんじゃ?

59 :
ポケ戦本編では出なかったけど設定だけ実弾スナライあったんじゃなかった?

60 :
>>52
ビームも宇宙なら威力減衰しませんが
なんで重くてかさばって威力も低い実体弾撃たなきゃいけないんですか

61 :
>>60 そうやってIフィールド装備のMAに提督をやられた艦隊があってだな・・・

62 :
ホワイトディンゴ仕様、とっくの昔に締め切ってたのか。
いかにも色違い&ランナー追加してみましたな
武器一覧はしょうがないかなって思うか。

63 :
実体弾の利点として射撃位置がビーム兵器に比べて分かりにくいじゃないかな
ピンクや黄色に長々と光ってないし

64 :
実体弾とビームを撃ち分けられるライフルがあってもいいと思うが
ヘンなお姉さんが出てきそうなのであまり言わないでおこう

65 :
>>60
ビームは宇宙でも威力減衰するよ。

66 :
ビームはそのうち拡散しちゃうけど実体弾はデブリ化しちゃって危ないから避けるみたいな設定どっかで見たな

67 :
実弾系はバカに出来んぞ、空気抵抗も重力もないから延々と
弾道も曲がらず運動エネルギーも膨大になる。

68 :
冷静に考えてみればボールってあれ、結構恐ろしい兵器だよな
あれで一応推力重量比はザクを超えるし、融合炉じゃなくて燃料電池だから発熱量も少ない
から赤外線探査にも引っ掛かりにくい
そのうえ主砲は260kmの射程を誇るガンタンクの主砲と同等品
使い方次第じゃ化けるよなぁ
うん、もちろん単純なドッグファイトに巻き込まれたらザクには太刀打ちできねぇと思うのですが、
ちゃんと前衛をやってくれるGMときちんと連携してドッグファイトを避ければ結構働けると思うの
ですよ
あれもある意味狙撃用機体だよなぁ

69 :
>あれもある意味狙撃用機体だよなぁ
まともな(高価な)索敵系を持っていないので狙撃は無理、集団で空間制圧射撃をするのが任務。

70 :
少なくともアニメ本編でやってるような、ザクとガチでやりあうための機体じゃないよね。
まあアニメ的にはしょうがないんdなろうけど。

71 :
歩兵に例えるとガンダム・GM系が突撃兵。
ガンキャノンが随伴して汎用機関銃による火力支援って感じか?
そして、更に後方から対物ライフルで狙い撃ちする役がガンタンクとか
まあ、ガンタンクは微妙なんで、理想を言えばGMスナイパーU
予算が無い時は数で補うボールとか。

72 :
ガンタンクを歩兵に例えるなら、無反動砲を運用する擲弾兵じゃないか?
そしてジムスナイパー系は無印を別としてジムの高級量産機なので、狙撃兵としてのみ使われると言うよりは
突撃兵として配備されながら、任務に応じて狙撃兵として配置されるって感じかと

73 :
スナイパーっつぅよりむしろマークスマンなわけだね>GM砂

74 :
ジオンは基本一機種で装備だけ変えるって感じだから
連邦は専用機作ってより優位に立とうと試みたっぽい。
0083のGMカス、GMキャノンU編成までは、その構想は継続してたと思われる。

75 :
ジオンの懐事情を考えればそれが正解だろうね
連邦はジオンの技術も入手したし、まだ戦術理論を構築させてる真っ只中だろうから色々作る余地はあったんだろうな

76 :
米軍なんかもそうだよな、特に空軍は。
緊張が高まって予算が潤沢に下りると用途に合わせた専用機をポコポコ開発してたが
冷戦が終わって予算が苦しくなると、1つの機体に色々とさせようとする。
もちろんエンジン出力の余裕やアビオニクスの進化とかもあるんだろうけど。

77 :
米空軍のセンチュリーシリーズはネオジオンの試作MS群を
F4ファントムはジェガンやギラドーガを連想させる。

78 :
当然と言えば当然だが、結局連邦もマルチロール機がほとんどに
ガンタンク系はR44まで細々と残ってたみたいだが、宇宙世紀のスナイパー系って最後は何になるんだ?

79 :
ギロチンの家系の女が乗ってるアレでしょ?

80 :
俺の中では一年戦争のときは技術が未発達で狙撃するのに専門の機体が必要
だったけど、グリプスあたりからは技術の進歩で普通の機体で狙撃ができるよう
になったんじゃねとか思ってる

81 :
ハイザックカスタムは狙撃用なのかな?

82 :
シモ・ヘイヘは最強のスナイパーであると同時にサブマシンガンの名手であったらしい
スナイパーは友軍本隊と離れて行動するんだから自衛用に十分な威力をもったサイドアームは必要不可欠
ヘッドバルカンじゃ頼りないしMSもパイロットもただじゃない

83 :
ハイザックカスタムには乗りたくないなぁ
一応狙撃用だけど、そもそもライフルとサーベルを同時使用出来ないような機体をベースに狙撃機を作るなと
ビームキャノンとサーベルしか装備してなくて、ほぼ自走砲みたいなモンじゃないか

84 :
狙撃砲と閃光弾しかない旧ザクよりはマシじゃないですか。

85 :
WW2の東部戦線じゃ狙撃手って卑怯者ってか殺人鬼扱いで
敵にとっ捕まると問答無用で処刑されたらしいけど
宇宙世紀じゃどうだったんかな?

86 :
スナイパーに限らず南極条約はほとんと守られなかったってどっかで聞いたような気がするね

87 :
1stと0080で一回ずつ、ジオンが核攻撃やらかしてるからな。
幸いどちらも被害が出る前に食い止められたから良かったけど。
あとIGLOOでセモベンテ隊がやった偽装作戦は南極条約違反に入るかな?

88 :
南極条約っつぅか、戦時国際法で敵の制服を着て活動するのを禁止されてたはずだからねぇ、
ゲム・カモフの方は抵触してる可能性は大いにあると思うよ
セモベンテのほうは・・・どうだろう。鹵獲兵器までは禁止してなかったはずだし、どこかに小さく
ロービジ塗装で連邦マーク入れてます的な言い訳くらい準備してるかもね

89 :
ジオン公国の独立を認めない地球連邦の立場としては、
あくまで国内問題であって国際法の適用を認めなかった、とかね

90 :
そういう解釈もあるのか
そうすっと一年戦争中はともかく、戦後のジオン残党なんてのはつかまったら捕虜ではなくてテロリスト
扱いなのかな?

91 :
逆シャアの時代あたりまでは
「ジオン残党は見つけ次第問答無用で抹殺」が残党狩りの基本だったとか。
惨いようだが、近現代で言えばナチス残党にあたる連中なわけだし
仕方ないっちゃ仕方ない。

92 :
そういう立場だとすれば南極「条約」は妙な名称だ
ジオンがそう呼ぶのはともかくとして
まあ、南極条約もグラナダ条約も全文が設定されているわけではなし
このあたりを突っ込むのはスレチだな

93 :
んじゃもうちっとスレっぽい話を、と
ティターンズの”初期の”任務はある意味対テロ任務なわけで、それならクゥエルにもスナイパーカスタムがいても良さそう
なのに、そういえばいないよね
てぇかもしかすっと、ジムカス系でスナイパーっていないのかね?

94 :
その辺の任務はジムキャIIを利用してなんとかするとか…

95 :
AOZだけど、そこで登場したスナイパーVはジムUベースだった
これを活かすとなると、それ以前にはスナイパーUを使用したことになりそう
一年戦争当時のMSを使う公国軍残党相手なら、
戦争末期の高級量産機であるスナイパーUで不足ないかもしれんし

96 :
すまん、
スナイパーVはジムIIの評価試験機(ジム改高機動型)の狙撃仕様だな

97 :
でもそんな試作機とか、ハイザックカスタムみたいなのがグリプス戦役のころまでいたのは、スナイパーカスタム
ってのがある程度需要があったってことかね
ミノフスキー粒子散布環境下だと目視でしか敵を認識できないから、スナイパーってのは相当大事なんだろうなと
思う

98 :
偵察的な意味合いもあるだろうしね。

99 :
地上でしか使い道無いと思うけどスナイパーなんて。
ジャングルや山の上から狙い打ちは有効でも
デブリやコロニーから狙い打ちなんて場面は少ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全ガンダム主人公最強ランクスレ22 (277)
ガンダムしりとりしよう (485)
プルツー・クインマンサvsマリーダ・クシャトリヤ2回戦 (403)
シャアはフェンシングでさえアムロに負けたザコ (107)
【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】 (239)
ギャンについて滑らかに語るスレ (187)
--log9.info------------------
【早雲】後北条家総合スレッド 其の四【氏直】 (966)
【太田資正】さいたま〜の武将【成田長泰】 (578)
東北武将って最高じゃね? (428)
【伊達の】戦国最強陪臣は片倉景綱【智将】 (366)
【NHK】戦国大河で一番の傑作は? (529)
謙信公に逆らう武田北条は悪鬼の化身だったのでは? (122)
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】 (595)
100万石大名について (300)
3傑以外で天下を取れた可能性が高い武将は? (890)
【茶器バカ】松永久秀【爆死】 (616)
【鹿角脇立兜】本多平八郎忠勝【蜻蛉切】 (459)
〓名前が格好いい武将〓 (713)
◇◆◇蒲生氏郷を語ろう◇◆◇ (942)
北条氏康に天下統一ができるの? (295)
【親父】長尾為景【強い】 (361)
【戦国一の】太閤立志伝総合スレ【出世頭】 (143)
--log55.com------------------
【映画】『コンフィデンスマンJP』第2弾、7・23公開 長澤まさみ「お待たせしました!」 [ひかり★]
【芸能】梅沢富美男、渡部に苦言「もうちょっと女の子を大事にしてあげないと」 [砂漠のマスカレード★]
【テレ朝】<『モーニングショー』岡田晴恵教授>米抗議デモに「集団ヒステリー」発言で批判! 「教育者としてどうなの」疑問の声... [Egg★]
【芸能】「マルモリ」から9年…JK芦田愛菜に驚きの声「めっちゃ大人になってる」「時の流れ感じる」#さくら [砂漠のマスカレード★]
【芸能】<高身長・超人気渋め俳優Xに薬物疑惑が浮上!> 次に逮捕の可能性…関東連合OBが経営するバーで薬物摂取か? [Egg★]
【芸能】<佐々木希と杏>同じ事務所で“サレ妻”に…驚くべき共通点が? 不倫夫の“本性”を見抜けなかったワケは [Egg★]
【芸能】新垣結衣 32歳の誕生日迎えトレンド入り 祝福コメント相次ぐ [砂漠のマスカレード★]
【将棋】 中原誠十六世名人 「藤井聡太の将棋は興奮する。 プロがみたい将棋、ワクワクする将棋を指す」 [ベクトル空間★]