1read 100read
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド05 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サクラ大戦漫画総合その6 (353)
【羅川真里茂】ましろのおと 四弦目【月刊マガジン】 (461)
【ブラフマン】貴島煉瓦スレ (502)
赤ちゃんを拾いました@少年漫画板 第5巻 (183)
月刊ジャンプネタバレスレ Vol2 (764)
【箱宮ケイ】できそこないの物語 Part1【月刊少年シリウス】 (973)

【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド05


1 :2013/09/24 〜 最終レス :2013/10/17
代表作:『ぬらりひょんの孫』
週刊少年ジャンプ2008年15号より連載開始、2012年30号にて連載終了
2012年8・10・12月の「ジャンプNEXT!」にて葵螺旋城最終決戦編を連載し、完結
2013年3月4日(月) JC25巻(最終巻)、初の画集「妖絵巻」同時発売
2013年週刊少年ジャンプ21号にて読み切り「DARK PAWN -闇の質屋-」掲載
2013年週刊少年ジャンプアプリ増刊「ジャンプLIVE」にて
「ぬらりひょんの孫 外伝?花開院夜話?眼球蒐集鬼」掲載
◎荒らし、アンチは徹底スルー!該当人物の話題を続ける行為も迷惑です
◎カプ萌え・キャラ萌えは該当のスレでどうぞ。住み分けはしっかりしましょう
◎本スレ・バレスレの統合スレなので、単行本などの発売日前バレ話もOK
  ただし発売日までバレ回避したい人もいるので「バレ」と書いた後に数行改行すること
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
■前スレ
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド04
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372173270/
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363690529/
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359682496/

2 :
乙です

3 :


4 :
乙乙

5 :
>>1

6 :
都市伝説ネタもう少し見たかった

7 :
921 :2013/09/22(日) 17:52:36.65 ID:1zyW9DU30
ヒロイン争いが激しかったといえば濡らりひょんの孫はどうだったんだろ
読んでると幼馴染と雪女どっちも女に嫌われそうな要素があるキャラだけど
陰陽師娘と狐は人気あったっぽいけど
924 :2013/09/22(日) 18:29:53.47 ID:Wac82gmE0
>>921
雪女は濃いアンチが少なからず居たイメージ
929 :2013/09/22(日) 21:51:58.91 ID:8JMZvXZR0
雪女も幼馴染もカプ対立があったしどっちもアンチいたけど幼馴染はそれとは関係ない人間にも嫌われていた印象
でやっぱり人気は陰陽師だったかな
930 :2013/09/22(日) 22:08:35.91 ID:+dLfveQy0
陰陽師も人を守るために妖怪退治をするはずなのにその人間を足手まとい扱いしてて
そういうのどうなのって感じに言われてたよ
幼馴染は単行本で自分の事が好きという発言に改変されたのを結構叩かれてたね
狐は京都編後半で実は前妻でしたって話で幻滅させられてた
キャラではなく、唐突な後付けで叩かれててちょっと可哀想だった
931 :2013/09/22(日) 22:17:47.34 ID:U6smhAbJ0
濡ら利は当時スレにいたけどあまりカプ対立って印象はないなあ
人気は雪女一強状態で、作中での扱いも途中から完全に雪女>>>>それ以外だったし
幼馴染エンドを主張するオタなんてほとんど見かけなかったような
濡ら利のスレが荒れたのは、調子に乗った雪女オタが雪女ageつつ幼馴染disりまくって
見かねた住人が注意しても「ネタじゃんwなにマジになってんのwww」と聞き入れず
次第にアンチが量産されていったからじゃないか
ぶっちゃけ人気も出番もない幼馴染なんて放って置きゃいいのにと思ったもんだが
一話でヒロインぽい扱いされてたから対抗意識あったんかな

8 :
スピンオフは広げられそうなのに妖怪と人間の共存を
大義名分に振りかざすと途端に世界が窮屈でやりにくくなる

9 :
7は何がしたいのか

10 :
連載中もいた例の頭おかしい奴だろう
スルーしとけ

11 :
次の椎橋先生に期待しよう

12 :
外伝シリーズか新連載カモーン

13 :
何だかんだでぬらりの色んなスレを覗いてたらつららファンや奴良組や遠野ファンやら
結果的にページ数とかの関係で描き切れなかったキャラが多いだけにぬらりに
未練残してる人も多いしいっそ外伝シリーズで完全にぬらりを完結させてファンを納得させて
全くぬらり世界と切り離した新連載をした方がいいかもな
最終巻の後書読んで新連載でぬらりキャラをもう一度見れるかもと
期待してるファンも多いだけに新連載しても世界観がぬらりから抜け切れない状態だったら
長期は難しそうだし、新連載はまた違った世界観で頑張ってほしい

14 :
後半出て来た敵陰陽師たちとのバトル雑だったしな
清明息子のバトルは頑張ってたけどショタ陰陽師とか何しに来たんだよ

15 :
吉平だけは濃く描けたと椎橋先生も満足そうだったな
アリユッキーもモアイさんに比べれば恵まれてた方さ

16 :
吉平戦は神

17 :
吉平さん変化すると頭の髪がモサモサなのでキツネというより多尾のタヌキみたい

18 :
変身した玉章と吉平を並べてみたいな

19 :
リクオと吉平の1/4対決はネクスト三話分のバトルの中で一番良かった

20 :
作品全体としては
つららVS夜雀
竜二VS秋房
リクオVS鏡斎
個人的にこのあたりのバトルが好きだったな

21 :
対羽衣狐の総力戦は良かったな
遠野と奴良組と京妖怪の全然縮まらない距離のお見合いと
たちんぼが解消されていたら、もっと良かった

22 :
信念の衝突とかキャラクターの成長、苦戦の末、勝利の爽快感
バトルにおいてあまりこの辺を期待して読む作品じゃなかったな…
吉平戦の熱さに比べて最後の晴明戦の感慨の無さには驚く

23 :
信念の衝突は有耶無耶、勝利の爽快感や
後始末も有耶無耶にしてキモチワルイ作風になったね
ぬらりひょん妖怪漫画だからぬらりくらりしてていい訳じゃないんだけどな

24 :
凛子もなでこちゃんみたいな白蛇に全身からまれる
魔性の女のセクシーポーズのカットが欲しかった

25 :
そんなに需要は無いんじゃ

26 :
誰かさんの唐突なペットボトルや他の女キャラからの持ち上げよりはあったと思う
って比較対象が低すぎるか

27 :
誰かさんより人気ないキャラが多いのに失礼だろ

28 :
カナちゃんはリクオからほめられた気がきく女の子

29 :
今考えると鞄も無いのにペットボトルだけ持ってたのは不思議だな

30 :
登場の仕方とかペットボトルとか不自然な事が多かったから実は百物語組の誰かが化けていて
…とか思ったりしたが
そんなわけでもなく拍子抜けした記憶が…

31 :
確かに登場の仕方が唐突で、んん?と思った記憶がある。
中学生女子なんて友達と連れ歩くもんなのに一人だったし。
…カナって友達いないのかな。鳥巻すら清十字以外では別行動だよね。

32 :
スパオはチャラくなるというより攻撃的・粗暴になるだけだった

33 :
原作だと清継くんのとりまきだった鳥巻が
アニメ一期OPだとカナちゃんのとりまきにみえる

34 :
ジュンジによるニセぬら孫と椎橋先生による本物のぬら孫の違いだな

35 :
>>33
ひどいね
カナの為にいったい何人のキャラを犠牲にすれば気が済むのか
カナをちやほやできれば他のキャラはどれだけ下げてもいいのか
ほんと糞アニメだね

36 :
>>33
OPだけじゃなく、アニメの鳥巻はカナのとりまき要員だったよ。
リクオの家に行った時もカナをリクオの嫁扱いしてよいしょしてたし。
>>35
何人のキャラがというより、全てが犠牲になってると思う。
カナを持ち上げる為に性格も話も改悪されてるからね…。

37 :
ゆらもカナのボディガードのような役回りにさせられてたしな…
多数のキャラが改悪の犠牲になってて見てて不愉快だったよ

38 :
ゆらが一番露骨に「ぬら君は家長さんとつきおうてたんちゃうか?二股か」と
リクオの恋愛ヒロインの対象にもさせてもらえなかった

39 :
椎橋先生がアニメ一期に関しては本編には言及せずドラマCDのみ褒めてた気持ちよく分かるわ
一期の本編はカナを持ち上げる為だけに改悪に次ぐ改悪の嵐…
周囲のキャラは全員カナを持ち上げる為の手駒扱いかよ

40 :
原作でことごとく否定で返されていく様は大爆笑だった

41 :
当時百物語編で、何でカナを活躍させもせずメインヒロインにする気もないのに
性格も急に先生自身も全く褒める事無かったアニメ一期風に変えて持ち上げて意味不な事するなと思ってたが
あのアニメ一期の所為で変なカナファンが増えたから扱いに困ってたってのもあるのかな
逆に元々の原作のファンは減っていくから最後はああなったわけだが

42 :
四国まででも好きなシーンたくさんあったのにジュンジ改悪のせいで台無しにされまくったからな…
盃シーンとか…二期アニスタに作り直してほしいくらい

43 :
ああ、そういうのもあったのかも。>扱いに困ってた
性格変わるタイミングとしては最悪だったけどね…。
どう見てもヒルオとヨルオが同一人物だったんで、
媚びるようになったとしか見えなかった。
カナに関しては面白いくらいに裏目裏目に出てるよなぁ。

44 :
清明とカナは失敗キャラだったね…個人的に
それ以外のキャラ達は概ね成功してるから
余計に悪目立ちしとる

45 :
>>44
そういえば清明とカナって似てる。いきなり性格激変したのと、わけわからんって点で。
ぬら孫のキャラで「好き」より「嫌い」「苦手」な人が上回るのってこの二人くらいなんじゃないかな。

46 :
清明にラスボスとしての魅力が足りなさすぎたのも連載終盤の盛り上がりを失速させた一因じゃないかと
敵キャラの中でも断トツでブレてて何考えてるか分からんし
しまいには神になるとか言い出す自己愛しかないDQNだし
金髪ロン毛の全裸マッチョだし
見事に狐様の引き立て役やないか

47 :
百物語では爆笑どころかカナ以外のヒロイン派が勝手に発狂して暴れてた印象
カプ厨には大ダメージだった

48 :
御門院編・復活前の晴明→やっと服着たのか
復活直前の晴明→また全裸か
復活後の晴明→戦う前から狐様纏ってリクオ勝利が目に見えてて哀れ

49 :
最終回であの描写ならカナageだろうけど
恐山編や清明編残してあの描き方ならカナageに見せかけたつららageだろうとは思った
けど、表層だけを読み取ると長編の過程描写を無視したカナageをしたように映っただろうから
アンケがさらに落ち込んだのも分からなくもなかった

50 :
>>47
最終的にはカナが盛大に負けっぷり晒してカナキチ大発狂したけどなw

51 :
カナキチは最終回迎える前からずっとキチガイドマックス発狂しまくってたじゃないか
本スレ・バレスレ・カプスレ・キャラスレで暴れまくりで
それにしても、次の椎橋先生の新作はいつなんだろうか
何のジャンル描くのか想像がつかない

52 :
陰陽サッカー
一人一芸超能力サッカー

53 :
ショタ陰陽師はマジでいらないキャラだった
だってこいつのせいで俺の夜雀が式神になってしまったんだもの
メガハウスのフィギュア化アンケには1ヵ月毎日夜雀に投票したぜ
ノミネートすらされなかったけどな!
プライズで出してくださいorz

54 :
今度はヒロインは一人に絞り込んでてほしいな>新作
女キャラ出すのはいいけど、恋愛絡みは一人でいい
それも皆から好かれる外見と性格でお願いしたい
最後の方のカナキチの発狂ぶりは本当今でもトラウマだぜ…
次の作品でまでああいうのは見たくないぞ

55 :
次の主人公は少年漫画の主人公らしく熱血系で考えてる事が分かりやすいタイプにしよう
ヒロインは単独かせめてダブルで
長編のボスキャラを自滅や身内から裏切られてボアアアさせないで
主人公にキチンと倒させてから新章に移行しよう

56 :
勝手に自滅でさらなる黒幕や他に黒幕はイライラするしな
熱血バカじゃなくて頭良くていいから
脳内で考えてることが垂れ流しのわかりやすさくれ

57 :
ぬらり外伝でも新たな読み切りでも連載でもいいから
椎橋先生の漫画が読みたいです

58 :
牛鬼視点の奴良組とか読んでみたかったな
奴良組愛の深さは随一なキャラだし
単行本表紙になるのも実は初代組の中で一番早かった

59 :
たしか牛鬼と牛頭馬頭が表紙になったのは
側近ヒロインの氷麗と青を差し置いて二巻目だよな
当初はもっとからんでくる予定だったのかもな
牛頭・・・邪武やヤムチャみたいな位置?w

60 :
牛頭馬頭って牛鬼が奴良組に入る前から牛鬼の配下だったから大ベテランなんだよな
なんで成長しないんだろ

61 :
牛頭&馬頭はヤムチャ&プーアルみたいなイメージだ

62 :
こうですか、分かりません(><)
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty94768.jpg

63 :
腐注意

64 :
牛頭馬頭はあのかっこで400歳以上のショタ爺なんだな

65 :
馬頭は椎橋先生曰わくはからずも男の娘になってしまったキャラらしいからな
牛頭馬頭は公式で腐ってるコンビなんだよ…

66 :
一つ目の衰えっぷりを考えれば昔は牛頭馬頭も優秀だったのかもしれないな

67 :
狒々は加齢で弱くなり牛鬼と一つ目は老けたのに
牛頭馬頭は少年か青年のぴっちぴちじゃのう

68 :
>>64
そんな大ベテランなのにいつまでも未熟者扱いか

69 :
生きてる年数考慮すると弱すぎるw
10代のリクオにも負けてなかった?

70 :
牛頭馬頭は「少年の姿をした妖怪」なんだよ
永遠に子供姿の座敷童子みたいに
「牛鬼の小姓」という妖怪なら永遠にあの格好だし、精神年齢も低いし畏れも成長しない

71 :
ウシオニだらけの牛鬼組で、牛鬼の名前をもつトップだけ
牛鬼の名前を受け継いだだけで牛鬼じゃないという。ややこしい

72 :
よく鞍馬天狗相手に均衡を保ってたな

73 :
鞍馬天狗って結局何だったんだよ

74 :
鞍馬天狗の頭以外は土蜘蛛退治に行くぜ!なリクオについて行ってたな
あれ、奴良組にお持ち帰りされたって解釈でいいのか?
その後は姿全然見ないが…

75 :
という事は鞍馬天狗の爺さんが鞍馬山でぼっちに…

76 :
鞍馬天狗は葵螺旋城でも駆けつけてない
山吹信太抜きの羽衣狐が帰ってきたら気まずくないかね

77 :
微妙に気まずいかな

78 :
黒子ばりに影が薄いから、鏖地蔵に成り代わられたんだな

79 :
もしかしたら鞍馬天狗さんが唯一暗示にかからない強靭な精神力を持って…ないな

80 :
鞍馬山に引きこもりして疎かったり

81 :
この漫画主要キャラに片思いして実らず終わるかませ犬みたいなキャラ多過ぎないか

82 :
主人公やヒロインがモテモテなら、うやむやハーレムエンド以外は片思いになってしまうな

83 :
ヒロイン関連を有耶無耶にせず決着つけたのは評価出来るな
最後もお茶濁して逃げるかと思いきや
そんな事なかった

84 :
主人公ヒロイン以外の
鳥居→黒とか秋房→百石とかイタク→冷麗とか
その後どうなったかなんとなく気にはなるな

85 :
椎橋先生は三角関係以上が好きだよな
巻→鳥居→黒とか
  ↑
  鏡斎
秋房→百石←泰世とか
紫→イタク→冷麗とか

86 :
紫→イタクはさすがに違うんじゃないか…?

87 :
新連載を気長に待つ

88 :
なかなか来なくて寂しいかぎりだわ

89 :
主人公の覚醒イベントも男がきっかけじゃなくてヒロインでやる人だし
恋愛ネタ多いしバトルものの割りにカプ描写充実してたな

90 :
一応、牛鬼と鴆のサポートで鬼纏に覚醒したよ…

91 :
清明って日本人じゃないの?
マッチョなのはまぁ置いといて、産まれたばっかだから全裸なのもokだけどなんで地獄の底から帰ってきたら金髪碧眼の西洋人になってるの?

92 :
晴明ね
晴明の金髪は謎
単に山吹狐が白黒だからカラフルにしただけとか
狐っぽい色とか
作者のラスボス像だとか
理由ははっきりしてない

93 :
山吹に似てても微妙だったんだろうけど
全部山吹狐の逆やって見事に外した感じだよな
過去の晴明のままで良かったんだけどな

94 :
山吹に似せると玉章になって逆に行ったんだろうな

95 :
玉章は四国編の頃はキモイ感じだったのに
九州編からの再登場時にはなんやらイケメンに…ってかぬらりってキャラの整形率高くね?
ゆら・有行・玉章はガチで顔違うぞ

96 :
その三人の中でもぶっちぎりの別人っぷりを見せたのは有行だな
顔も変わったし
身長も縮んでる

97 :
玉章髪型まで変わっちゃって

98 :
有行の初登場は純血の妖怪より妖怪じみて見えて怖かったな…

99 :
ゆらは一番目立ってた京都編では比較的パッチリ目になってて
九州編で再登場したらまた若干眠たそうな目に戻ってた不思議

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない【泉光】 (132)
ウォーズマン必勝祈願スレ2 (358)
和月伸宏作品アンチスレ (192)
【長田悠幸】 TRIBAL12 【マガジンSP】 (542)
【小林尽】一路平安!【新連載】 (849)
ロックマンメガミックスを通じて有賀ヒトシが伝えたかったこと (235)
--log9.info------------------
【Blythe】ブラ服裁縫スレ3【OF】 (281)
☆〜ダッキー大好き〜☆ (938)
博多人形 (294)
◎目玉スレ◎第参拾章◎ (446)
サアラたん仲良しスレヽ(´ー`)人(´∇`)ノ part10 (619)
耐熱§§ドールウィッグを語るスレ その3§§モヘア (441)
どーでもいいことだが。(お人形板) Part12 (126)
◇◇◇Duffy&ShellieMay 14匹目◇◇◇ (654)
人形がそんなに良いか? (277)
MMS/figma/他★人形者的アクションフィギュア活用スレ その2 (508)
人形者のカップル事情 (517)
サンリオ綜合 (928)
-** LEEKEWORLD **- 17 (289)
ペーパームーンの等身大好き (727)
(o´∀`)ブラ者同士で雑談するスレpart124(´∀`o) (483)
お人形マターリ雑談スレ81 (639)
--log55.com------------------
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault222【FO5】
【PS4】ダークソウル3キャラクタークリエイションスレ part15
【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
ウィッチャー3合わなかった人が合わなかったとこを挙げるスレ
ドラゴンズドグマ 449【DDDA】
【PS4/Vita】The Lost Child ザ・ロストチャイルドpart4【ダンジョンRPG】
グランディアエクストリーム Part13
英語版】Mass Effect : Andromeda Lv.6