1read 100read
修羅の門 第弐門 89勝目 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローゼンメイデンの即時中止と回収絶版を求める (627)
【ガンガン】 ブレイド三国志 【武霊士(ぶれいど)】 (388)
【射雕英雄伝EAGLET<イグレット>】白井三二朗 総合 (404)
■桜野みねね作品について語るスレ 第6話■ (668)
【ComicREX】 閃乱カグラ ‐紅蓮の蛇‐ 1乳 【あおいまなぶ】 (221)
【漫画】戦国BASARAのコミカライズを語るスレ (754)

修羅の門 第弐門 89勝目


1 :2013/10/10 〜 最終レス :2013/10/17
前スレ
修羅の門 第弐門 88勝目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1380343321/
■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)
■月刊マガジンWeb
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売
■修羅の門 第弐門 特設ページ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/04777/3024
修羅の門 第弐門 1〜10巻(以下続刊) 発売中
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005440
■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart5【飛永宏之×川原正敏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1362153312/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/

2 :
>>1
虎砲が地面に噛んでないと使えないのは壱門24巻で飛田が解説している

3 :
飛田さんの読みは外れたことがないからな

4 :
でも神威は出せるんだよなぁ…背中がついてるからアリなのか足のほうが力があるから踏ん張りがいらないのか…
あっ、>>1

5 :
九十九が毅波にお前は神威は撃てないって言ってたけど
俺でさえ完全な神威を撃てないのにお前ごとき石ころが撃てるわけねーだろ
って意味だったのなw

6 :
なんだ?喧嘩だってよ 喧嘩じゃねぇ…>>1がヤクザ者に乙されてんだ
こら どこ見とったんじゃ おら ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ.

7 :
4年の修練で毅波が人でない者に化われたのなら、海堂はどうなってしまうン?>>1

8 :
キバが人でなしになったのなら海堂は鬼畜

9 :
>>1乙は人殺しの技だっ!

10 :
もうね、海堂も片山もケンシンも出ないのだよ
作者もその意思はなさそうだ諦めよう。諦めて今のこの糞つまらん展開で無理矢理盛り上げよう

11 :
俺はまだ
>>1乙なんて
出しちゃいないぜ・・

12 :
1乙かそうでないか…
試してみようか…

13 :
>1乙・・・それがおまえをあの世へ連れてゆく技だ・・・

14 :
そろそろ指穿の出番

15 :
虎砲はふところに入る前に投げで封じられているから
指穿は効果があるかもしれない

16 :
1乙
ついでに言うと・・・1・・てのは
最初って意味だよ

17 :
首筋に指穿ってやらないよな
やってれば飛田、ウェガリー、イグナシオあたりは死んでたと思う

18 :
オレは…>>1乙なら世界でも5レスにゃ入れる…と思ってたんだが
次々と化け物がでるもんだからオレのレス番は下がりっぱなしだ…

19 :
>>17
指穿は飛田にはつうじないだろ。
あの虎砲をすらうけきってみせた肉体だ・・・
陸奥もつかえならとうにつかっているはずだって
陣雷が言ってた。

20 :
>>19
首ならさすがに通じるだろ
虎砲も指穿もな

21 :
ライアンが双子だったことで
また陣雷さんのランク一つ下がったね

22 :
それにしても、解説の連中がウザイ。
壱門の解説の五十嵐利和、ウザイと思ってたけど
今にして思えば、まだ可愛らしかったんだな。

23 :
五十嵐さんはむしろ読者的には全くウザくないw

24 :
五十嵐さんは、相手の選手寄りの解説だったけど、壱門四部の飛田以降の解説が、
九十九寄りの解説になったからだろうね。

25 :
五十嵐パターンは陸奥の実力がまだ知られてなかったからこそだからな
ボクシングの世界王者になった時点で否定から入るなんてあり得なくなっちゃったし

26 :
五十嵐の的外れの解説があったからこそ海堂達の鋭い解説が活きた。北斗と館長の試合でも、五十嵐が北斗をdisる→試合開始の瞬間空気が変わる→五十嵐オロオロ、ってのはベタな手法だけど場の盛り上げに一役買ってた。彼は貴重だったよ。

27 :
オオー、五十嵐人気あんな〜。
ウザイはひどかったか?
あれもいらねぇなって思ってたけどそうでもないのか。

28 :
まあ五十嵐をアゲたくらなるくらい弐門の解説陣がウザいわけなんだがw

29 :
アゲたくらなる→アゲたくなる

30 :
バキ最トーの実況者並に気の利いたこと事をまくしたてられる実況キャラが欲しい

31 :
>>30
それ、もはや修羅の門じゃねぇから。

32 :
むしろバキ最強トーナメントはあの実況者が本体

33 :
五十嵐は的はずれなことをいう小物役と見せかけて相手のことちゃんと説明してくれてたからな
舞子ママは読者視点でもわかることをドヤ顔で言うだけなんだよな。カンペも最高神とか意味不明だし

34 :
>>33
うん、そうだね最高神はみんなドン引きしただろ?

35 :
舞子ママ前に出過ぎでムカつくわ

36 :
急に言い出すから、厨二の黒歴史ノートでも読んでるのかとオモタ

37 :
>>36
モニターとキーボード、コーヒーまみれになったぞ、どうしてくれる!!

38 :
つばさが何者なのか、ってのもずっと放置だけどちゃんと回収するのかな・・・

39 :
ライアン&ライアン1「流派東方不敗は!」
ライアン1「王者の風よ!」
ライアン1「全新」
ライアン「系烈」
ライアン&ライアン1「 天破侠乱!」
ライアン&ライアン1「見よ!東方は赤く燃えている!!」
こんな展開キボンヌ

40 :
五十嵐は空気(存在感がない)ではなく酸素(必要なもの)だろね
ところが余計な酸素に変わった>飛田とママ

41 :
>>38
やり手の女プロモーターだろ

42 :
>>30
闘いの聖水しか覚えてない

43 :
最トー出場者紹介は雑誌問わず未だによくパロられるくらいだしな

44 :
一ヶ月ってなげーな…

45 :
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。

46 :
天パーの次考えろよ能無しw

47 :
五十嵐って奴が解説だったのか
名前忘れてた
陸奥とライアンどうなるのかのう
台湾の女子はもういらんな
ライアンは忍術みせていないな

48 :
もう既に変わり身の術を見せてるじゃん

49 :
替玉って、忍術だったのか!

50 :
反則のオンパレード選手出して(しかも強くても人気が出そうなタイプではない)
得意げに笑ってるTRFだかなんだかのプロモーターってアホなの?

51 :
九十九は今は実績のあるむしろ五十嵐が「寄る」選手だし、今いるなら
「中国拳法なんて実戦では使えないんですよ」
「あの体格じゃ重量級には通用しませんね」
「女性のような顔で全く強そうに見えません」
って解説してんだろうな

52 :
ライアンって修行僧のような穏健なルックスの割に反則キャラってのが以外だった。
ズミィンが反則はわかるんだが。

53 :
その方が解説者が選手そっちのけで大物オーラ出してドヤ顔してるより漫画として正しい構図だな

54 :
>>52
まぁ本当にズルい奴は見た目ズルくないからな。

55 :
>>52
ズミィンは見た目といい口ぶりといい如何にもだったからな
ライアンは未だ一言も喋らないどころかモノローグすらない程の寡黙キャラなのにやっちゃってるっていう
ロボットみたいな奴だわ

56 :
正義のローマンに卑劣なライアンを殴り倒してほしい

57 :
強ライアン、ローマンじゃね?あとオカマ裏切るんじゃね?

58 :
なんで似てるのかね 重要たポイントだったら・・・嫌だな

59 :
九十九にぼこられた強ライアンが膝をついて諦めかけたとき、花道にローマンが現れ以下略

60 :
ライアンの筋肉は破壊王の筋肉とは違うね。
壱門→弐門で作画の変化のせいなんだろうけど。
破壊王の筋肉は引き締まったパワー型で
ライアンの筋肉はオーバースペックタイプにみえる。

61 :
ライアンTシャツ着てんのなんか意味あんのかね?

62 :
道着脱いでるからせめてTシャツくらいはって感じもあったが
上半身裸でもいいんだよな。ってことはあのTシャツにもまた
小細工があるのかも…極薄の防弾チョッキ的な虎砲対策の…。
と、とラントの小物振りを疑う。

63 :
Tシャツは指穿対策、布一枚でもあれば貫通力は弱まる

64 :
肌隠せば気付かれる要素が減るだろ

65 :
密着して九十九の頭にかぶせてきたらどうするよTシャツ

66 :
舞子が発狂しそうだな

67 :
正直、また攻められてるのに敵セコンドが余裕っていう大昔の少年漫画のテンプレかよ
とか思ってたが、最近の作風はそこそこ現実的な理由を描くようになったね

68 :
Tシャツが特殊繊維で作られ鎖帷子並の防御力があったら驚く

69 :
レーサーレーザー的な素材かもしれぬ

70 :
普通なら単に体型からのバレ隠しだな

71 :
>>60
ハリスは筋肉の量は凄いけど関節がヒョロヒョロなのがな

72 :
>>49
白土三平「忍者武芸帳」以来忍者漫画のお約束です

73 :
>63
エアマスターの深道はジーパンはいたマッチョの太股に皮手袋をした状態で親指を根本までぶっ刺してたな

74 :
>>72
あぁ、それでドヤ顔・・・って、
おかしいだろそれ。

75 :
>>71
黒人の筋肉はバネみたいと言われてるが
アーロン、イグナシオみてると筋肉モリモリの印象だが
ハリスって人種はどこか知らんけど黒人と同じようにはなれんだろうな
黒人>白人>黄色人種って感じだがハリスやウェガリーみたいな
黒髪の人種はなんというやら。

76 :
同じ反則ファイターならウェガリーの方が強そうだよな。
APEXは目潰しは即敗退だろうが、何か手はありそうだし(暗鬼でも構わんし)。

77 :
純白人でも黒髪は珍しくないだろ?
有名人だとチャップリンとかヒトラーとかマラドーナとかさ

78 :
むしろ金髪の方が少数派だよ。<白人
どっちかというと北方系の蛮族の子孫だしな。
由緒正しいローマ・ギリシャ系はたいてい黒髪。

79 :
マラドーナって絶対南米現地人の血入ってると思う。

80 :
ハリスvsライアンが見てみたい。
ハリスの超パワーがライアンに通じるかどうか。

81 :
つかラントの余裕の根拠ってまさかこれだけじゃないよな?
替わり身使ったからってラスボスと戦う前にラストエリクサー使うかどうかの違いしかないだろ

82 :
>>80
サブキャラ同士の戦いのほうが勝敗が読めない分絶対に面白いもんな

83 :
ライアンに対して反則とか卑怯って感覚が全くないのは俺が変なのか?

84 :
九十九の存在の方がよっぽどチートな上に
反則しまくったところで勝てそうな気が欠片もしないからな

85 :
>>84
もしかしたらそこか?
壊れてるって設定は、そこが狙いか?
壊れてるから負けるかも的な空気を出したかったのか?

86 :
門は本来の陸奥の死合じゃないからな。刻が本来の陸奥と思えば
相手は得物を持ってようが複数名だろうがありと思えてしまう。
ルールがある現代だから門において場外が、ボクシングが、
ヴァーリが、ってなるからな。台北製饅ビルでのバトルが本来かと
言えば相手が小物過ぎて話しにならなかったのが残念だった。

87 :
現代はもう圓明流の死合における「どんな状況でも」勝てるって範囲は逸脱してるんだよ。
いくら九十九でも、近代兵器をもった複数人に囲まれたら勝てない。
いや、刻の時代であっても、軍隊には勝てなかった。
圓明流継承者は勇次郎ではない。
こんな現代では圓明流は格闘興行における見世物でしかなく、実用上役に立たなく
なっている。
不破や呂家が食いっぱぐれるのは当然だよ。

88 :
反則とか卑怯とかより小賢しい、かな

89 :
上でも言ったが反則そのものより
こんな反則でドヤ顔してるライアンのバックのオヤジが
「バカなのこいつ?というか何考えてるの?」としか思えない。

90 :
>>87
別に軍隊であろうと「どんな状況でも勝てる」訳ではないから、
無敵じゃない事が実用上役に立たない理由にはならないし、
食いっぱぐれる理由にもならない

91 :
まあ特別ルール捩じ込んで、じょうじ1号にああ戦わせた上でないと
2号は勝てないと考えているんだろう
じつは各選手用に特化した7人のじょうじを用意しているのかもしれんが

92 :
猪木がアリ戦のあれで伝説になるようなもんだろ

93 :
>>90
まあ、原始的武器で争っていて法整備もされていなかった時代に比べれば
近代になるにつれて圓明流の本来の存在意義が薄れてきているのは事実だろう

94 :
今も昔もやりたいことやってるだけな気もする

95 :
九十九自身が北斗戦の時に人をRだけなら銃を持ったほうが・・・と否定している。

96 :
あれは「殺人術なんか教えてどうする。Rだけなら銃持つ方が楽じゃねーか」
って言っただけで俺でも銃には勝てないって言ってるわけじゃないと思う。

97 :
今さらドーピングで強いなんて芸が無いとは思ったが、なんで替え玉だよw
つーか修羅の「本性」について明確に語られたのって二門であったっけ?
壊れてるから今は出て来ない、とか。

98 :
>>97
外野がそう言ってるだけだったはず
修羅出せないことを壊れてると九十九のじいちゃんが表現するにはまず
修羅を出さざるを得ない相手と相対しないとわからないわけで
空白期間にそのような相手とじいちゃんの目の前では出会ってないから
修羅出せないことが壊れてることだってのは違うと思う

99 :
>>98
その辺を山田が今回結びつけて断言したのが新鮮な感じしたわ。
九十九が今は壊れてるから修羅の本性は出てこないと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【木下聡志】葛本さんちの四兄弟【ジャンプSQ】 (503)
よくネタにされる「俺たちの闘いはこれからだ!」って (121)
2ちゃんねる漫画用語辞典【第36版】 (616)
【少年ライバル】エンマ【土屋計・ののやまさき】 (121)
【イケメントレーサー】 シヒラ竜也11 【ハナハルパクラー】 (248)
週刊少年サンデーといえば?? (231)
--log9.info------------------
京都大賞典&毎日王冠反省会★2 (260)
なぜカービィのエロ画像が存在しているのか・・・ (118)
10/10 第16回 エーデルワイス賞(JpnV)門別 (289)
福山雅治ってどこがいいの? (100)
【特選馬】今日のイチオシ馬part37【推奨馬】 (191)
福永祐一アンチスレ126 (242)
池添が今検索してそうなワード (295)
【剛券】WIN5&三連単で夢を掴め【逆転】 (125)
バンドワゴン強すぎワロタ (270)
田中勝春さんをまったり応援していくスレ54 (903)
らきすた☆けいば Part23 (103)
今年の3歳の弱さは異常〜古馬混合戦開始編〜 (922)
単勝2〜3倍の馬を厳選して買うスレ Part1.1 (597)
ちょい穴おやじpart23【加齢の向こう側】 (770)
大久保洋吉田豊スレ68 (159)
新繁殖牝馬 サクラプリンセス Part340 (355)
--log55.com------------------
【唐揚げ午後ティー逃走中w】(;´Д`)変態君更正スレ75(;´Д`)【V3孤軍奮闘中( ´〜`)ゞメシウマ〜】
潰れそうな競艇場ボートレース場49場目
【七転覆】4450平高奈菜★8【八起き】
MR.KJ プロ舟券士への道
【MMは】4482守屋美穂part.8【復縁したんじゃ!】
【ベストを尽くして】3422服部幸男40【謎の途中帰郷】
【GT】オールジャパン竹島特別【蒲郡周年】
無観客開催の間に建て直してほしい競艇場