1read 100read
2013年19夢・独り言143: ゲームと読書の日々(レス歓迎) (404) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もうゼロなんかじゃないから 2 (196)
どーしようもない人間ですw (720)
大好きな人への独り言197 (265)
Rーしちゃいました。 (183)
ひとりごと つぶやき (188)
去年の七月に戻りたい (919)

ゲームと読書の日々(レス歓迎)


1 :2013/04/02 〜 最終レス :2013/10/01
※荒らし目的のレスは除く・・・当たり前か
前スレ
ゲームしたり読書したり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1341959011/

2 :
以下とりあえず前スレの読んだ本とクリアしたゲームのリスト載せます
開始日が中途半端なのは前スレを立てた日が中途半端だからです・・・
面白い本とゲームの情報は常時募集中
リストの中にあるこの本どんな感じ?等のご質問も承っております

3 :
【読了リスト】
・2012/07/11〜12/31
我語りて世界あり/季節風 春/最後の恋MEN'S つまり、自分史上最高の恋。
シェイヨルという名の星/七胴落とし/きみが見つける物語 十代のための新名作 恋愛編
虐殺器官/沈黙のフライバイ/小指の先の天使/天体の回転について/All You Need Is Kill
されど罪人は竜と踊る1/あなたの人生の物語/青い星まで飛んでいけ
耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳/かめくん/北野勇作どうぶつ図鑑<その4>ねこ
北野勇作どうぶつ図鑑<その1>かめ/鏡像の敵/北野勇作どうぶつ図鑑<その2>とんぼ
アド・バード/北野勇作どうぶつ図鑑<その3>かえる/北野勇作どうぶつ図鑑<その5>ざりがに
北野勇作どうぶつ図鑑<その6>いもり/アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
クラゲの海に浮かぶ舟/ハローサマー、グッドバイ/ジョン&マリー ふたりは賞金稼ぎ
人類は衰退しました1/ウニバーサル・スタジオ/僕の好きな人が、よく眠れますように
金曜のバカ/ノーストリリア/スラムオンライン/ゼロ年代SF傑作選/オブ・ザ・ベースボール
耳刈ネルリと奪われた七人の花婿/耳刈ネルリと十一人の一年十一組/ザリガニマン
敵は海賊・海賊版―DEHUMANIZE/風の中のマリア/白い服の男/どーなつ/天国にそっくりな星

4 :
・2013/01/01〜2013/04/01
煙か土か食い物/魚舟・獣舟/リリエンタールの末裔/過負荷都市/世界は密室でできている。
銀河帝国の弘法も筆の誤り/蹴りたい田中/UMAハンター馬子 完全版1/UMAハンター馬子 完全版2
イカ星人/ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺/忘却の船に流れは光/熊の場所/老ヴォールの惑星
ハナシにならん! 笑酔亭梅寿謎解噺2/ハナシがはずむ! 笑酔亭梅寿謎解噺3/スローターハウス5
ハナシがうごく! 笑酔亭梅寿謎解噺4/猫のゆりかご/かめ探偵K/[映]アムリタ/火星年代記
終末のフール

5 :
【クリアリスト】
ガチトラ!/プリンセスクラウン/ダンガンロンパ/デビルサバイバー2
デビルサマナーソウルハッカーズ/スーパーダンガンロンパ2/甘口!大籠城/中辛!大籠城
ゴーストトリック/風雲!大籠城改/ケモノミクス+/世界樹の迷宮4/ファンタジーライフ
エクストルーパーズ
【クリア扱い】
辛口!大籠城/わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!

6 :
遅読のため短編か1冊でまとまってる小説中心、注目のジャンルはSF
ラノベも前スレから久方ぶりに手を出しています
爽やか系恋愛小説もたまに読みたくなります
苦手なのは超がつくほど泣き上戸なのでジャンル問わず最初から悲しいとわかってる小説
ゲームはRPGとかパズルとかが好きです

7 :
新おめ

8 :
>>7
ありがとう〜

9 :
国民栄誉賞
この表彰は、広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものに
ついて、その栄誉を讃えることを目的とする。(内閣府HPより引用)
定義は思ったより漠然としてるんだな・・・

10 :
「ぼくは落ち着きがない」読書中
図書部(図書委員会も別にある)を中心とした日常風景をみっちり書いてある
出来事はごくごく一般的な高校生の日常という感じ
重大な事件性は特になく、多分このまま最後まで行くのではないだろうか
風景と言うか大道具・小道具の描写もかなりみっちりと書きこまれている
今のところ中心人物に据えられている望美がそういう観察するタイプの女の子なんだと思う
ページ数は少なそう(薄い)のに時間がかかるのはとにかく緻密だからだと思う
三分の一ほど読んだけど今のところ「ぼく」に該当する人物は出てこない・・・
望美ってもしかして男?

11 :
こけら落とし
「こけら」は材木を削った際に出る木片のこと。
新築、改築の最後に建築材から出た木片を払ったことから、転じて劇場完成を祝う最初の興行を
指すようになった。
つまり、木片を掃除する作業である実際の「こけら落とし」は、お客さんが来る前に終えているだろう。
「こけら」はフォントによっては「柿」と同じように見えるけど「市」の部分の縦棒を一画で書く。

12 :
私は設定資料集持ってるくらい好きなんだけどな采配・・・

13 :
私が「内」の人以外に何かするってことは滅多にない
と言うわけで今日は珍しくいいことをした日なのだと思う

14 :
>>1
新スレおめ^^
だが、ぽっくんに読書する暇は、なかばぁい;^^
ゲームと読書好きのみなさんお疲れ様わんばんこ(^0^)/
雨ばぁいf^_^;
かわいいミーちゃん
http://imepic.jp/20130402/360600
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

15 :
麒 よし おつ

16 :
エタガラケー焼かれて自演出来ない(笑)

17 :
>>15氏カレー(^0^)/
ちなみに好きな本は、アランシリトーの「長距離走者の孤独」
「土曜の夜と日曜の朝」ばぁい^^
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

18 :
>>14
どうもです〜
スレタイにレス歓迎と入れたのは「レス禁止」をスレタイに入れてる人はちらほら見かけるけど逆は
見かけないなあと思って入れてみました
ゲームはともかく「読書」って入ってる時点で敷居が高いかもしれないけどw

19 :
>>17
ゴミノイローゼは児童ポルノがお似合いや(笑)
自閉症のカス(笑)

20 :
>>15
「麒」じゃなくて「麟」のほうですねw
麒麟は鳳凰と同じように麒がオス、麟がメスのことらしいです
ただ「麟」をオスとする説もあって、勝海舟の幼名「麟太郎」にも使われてますね

21 :
ほう麒麟や鳳凰ってつがいだったのか

22 :
>>20麟、詳しいな。
>>21わふーいたんか
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

23 :
>>21
つがいかあ・・・
オスの麒麟を表す字とメスの麒麟を表すが並んでるだけかもねえ
中国ではキリンのことは「キリン」ってもう呼ばないんだって
霊獣である麒麟と実在のキリンは別物だから、らしい

24 :
>>22
知識を貯めるのが好きなの

25 :
>>22
俺はどこにでもいる
>>23
ふぅん
麒麟を倒したと思ったらつがいの麒麟がいた!
麒がオス、麟がメスとか云々とかラノベでやったら面白いかもと思ったが

26 :
>>25
つがいで鳥なら「比翼の鳥」がそうだね
片羽ずつしかないから飛ぶときは夫婦で身を寄せ合って飛ぶ
それで仲のいい夫婦の代名詞にもなってるんだけど・・・
2対2のデスゲームで片方が死んだら連鎖でもう1人も死ぬ、だからお互いを守りつつ戦わないと
ダメとかそういう変化球デスゲームっぽいラノベありそうだね

27 :
麟、何かストーリーでも書いてちょんまげ^^
麟好きのみなさんおやすミンチ(-_-)
すぅすぅ・・・
      /\___
     /__ヾ  )
   /(-Θ-*)~◎/
   / ̄U⌒ U⌒ ̄)
  / ∴∵∴∵ /
`/ ∴ぷぅ〜∵/
(______ノ
爆笑またなーーコマネチ

28 :
>>27
おやすみなさい〜
私、紆余曲折あって小説系のSNSにちょっとだけ入ってた時期があったんだ
でもすぐ退会したw
私にはこういうゆるいスレに投下するくらいがちょうどいいみたい

29 :
なんかに投稿したりしねーの

30 :
SNSの時点で無理だったから投稿は敷居が高いなあ
添削だけして返してくれるようなところにならお願いしたいところだけど

31 :
>>30
麟、ここで気楽に投稿したらよかばぁい^^
ぽっくんは、自スレで怖い話を下手くそなりに投稿しているばぁい^^
麟好きのみなさんおはヨーグルト(^0^)/
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

32 :
>>31
おはよう〜
よしりんも投下してるんだ
見に行くねw

33 :
麒 よし おは

34 :
>>33
おはよう〜
時間に合わせた挨拶を交わすっていうのもいいものだねえ

35 :
賢者の祖
神々の胸の内など、私のような異形の者には知り得ようはずもないが──
実は神々の中で最も嫉妬深いのはヘラではなくゼウス。そう考えてはどうだろう?
浮気を繰り返してヘラの気を惹きつつ、ヘラを嫉妬に狂わせて恐ろしい形相に変えてしまう。
カナトスの泉に向かうヘラは、一年溜まった怒りの皺が深々と刻まれて老婆のようだとも聞く。
ヘラの報復を見れば誰でも竦みあがる。女だろうが、もちろん男だろうが。
醜い容貌と怒りに触れることへの恐怖。
結果的にゼウスはヘラから男を遠ざけているわけだ。

36 :
ヘラほど高潔な女神もそうあるまい。
ゆえに彼女の報復は執拗で、延々と続く。彼女の自尊心についた傷が癒えるまで。
それはおまえも身をもって知っている。そうだろう?
夫として、神々の王として。ゼウスのヘラへの愛情表現は普通の夫婦のようにはいかない。
ヘラは神々の女王だ。「ゼウス」の妻ではなく「神々の王」の妻、それが「神々の女王」なのだ。
もしも六柱の兄弟のうち、クロノスの子食いから助かったのがボセイドンやハデスであったなら、
果たしてヘラはゼウスの愛を受け入れただろうか?
もちろんこの類の「もしも」は限りなく無意味だ。
ヘラは神々の王ゼウスの妻となって、同時に神々の女王となった。
それがすべて。揺らぐことはない。

37 :
さて。
イクシオンという男がいた。
この男がどうしようもない男で、結婚の約束を交わした相手の父親を殺した。
理由? わからない。
理由のある殺人などないよ。後から理由を捏ねるだけのことだ。
殺したいから殺したのだろう。すべての殺人と同じように。
イクシオンがどう申し開きをしたのかわからないが、彼はアレスの息子だ。
ゼウスにとっては孫にあたる。
ヘラをはじめ神々はイクシオンに厳しい罰を与えるべきだと言ったが、ゼウスはイクシオンを赦した。

38 :
赦されたのだから大人しくしていればいいものを、なんとイクシオンはヘラに迫ったのだ。
ヘラに恋をしたのか、ヘラを利用しようとしたのか。
それはわからない。
ヘラはアレスの実の母親。つまり、イクシオンにとっては実の祖母でもあったのだがね。
ゼウスは豹変した。当然だろう。
寛大な措置を施したのに、恩を仇で返されたのだから。
しかも、妻であるヘラに迫ったのだ。赦せるはずもない。
そう、ゼウスにとっては、殺人──しかも人間の世界で初めて起きた純粋な「殺人」──よりも、
妻を誘惑するほうがよほど重い罪だったのだ。

39 :
ゼウスは雲をヘラそっくりに変えて寝所に入れた。
罠だとも知らずに愚かなイクシオンはヘラの寝所に忍びこみ、ヘラに似た雲を抱いた。
ゼウスはイクシオンを捕らえ、タルタロスに送った。
ハデスの治める冥府よりなお昏い、この世とは隔絶された場所。
今でもイクシオンはタルタロスで永遠の罰に苛まれていることだろう。
雲はイクシオンの子供を宿していた。
生まれたのは毛むくじゃらの怪物だ。
本能的な欲求だけは強いときて、多くの雌馬と交わって子を成した。
──そう、馬。私の下半身と同じ。

40 :
もうわかっただろう。
神と人と怪物と馬の血を引く化物が、我らケンタウロス族なのだよ。
我らが基本的に好色なのは、我らの祖の血が流れているからなのだろう。
ふむ。私は出自が違うであろう、と?
…よく知っていたな。だが、私もまた半人半馬。ケンタウロス族と同じだ。
彼らは粗野ではあるが、自由だ。まるで当然のことのように私を受け入れてくれた。
私はまごうことなきケンタウロス族だよ。出自などつまらないものだ。
ケンタウロス族はみな私を仲間と呼ぶ。私も彼らを仲間と呼ぶ。
奇異なる者と蔑んだりはされないし、蔑んだりもしない。
それ以上何を望むことがあろうか。

41 :
ヘラクレスよ。
生まれ落ちるよりも前に、神々の女王の嫉妬の怒りに触れた悲しみの子よ。
おまえは命の炎が燃え尽きるまで、ヘラの試練を受け続けるだろう。
ヘラの怒りは、おまえが死を迎えてのち、ようやく解かれることになる。
だが、安寧の死への道は長く険しい。安らぎを得るのは容易ではない。
予言は絶対ではない。だが、この予言に関しては、恐らく外れない。
そしてもうひとつ、予言をしよう。
私はおまえによって死がもたらされるだろう。
…そんな顔をしなくてもいい。いずれ命は尽きるもの。神が異端なだけなのだ。
私は死を迎えるまで、おまえの師でありつづけよう。
(終)

42 :
現在プレイ中のゲームはフロンティアゲートブースト+
4月になったのでガルモもちょこっと

43 :
「ぼくは落ち着きがない」読了
最初から最後まで、ほぼ舞台は図書部で、何か行事があってもすっ飛ばされて、登場人物の日常の
機微に焦点が当てられている。
・・・とまとめたいところだけど、舞台装置の緻密な描写に比べて人物描写が物足りない。
人物もまた舞台装置のひとつのように感じる。
なので、機微を汲み取りきれなくて、何となく遠くから図書部の情景を見ている気分。
この状態が、「ぼくは落ち着きがない(作中では「僕は落ち着きがない」になっている)」に繋がっていく
んだろうけど。
面白かったけど、期待していた読感ではなかった。

44 :
>>35-41
なんか難しいばぁいな;^^
直木賞より芥川賞狙いか?
>>43
麟、感想か?
それとも物語か?
麟好きのみなさんおはヨーグルト(^0^)/
昨日は、巨人戦が長引いて来られなかったばぁい;^^
かわいいミーちゃん
http://imepic.jp/20130403/626360
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

45 :
おはよう〜
>>44
神話とか聖書のエピソードを下敷きにして、個人的な見解とか理論を混ぜたり捏ねたりするような
話が好きなんだ
こういう周りを意識しないで書けるというのが緩く投下する醍醐味と言うか
45は感想。一応読了まで到達した小説は感想を書くことにしている
でもあくまで個人的な感想だからw
私がメチャメチャけなした小説が別の誰かの心の支えになってるかもしれないしね
私は大体解説は飛ばすことが多いから飛ばしたけど、この本の解説はちょうど今が旬の堺雅人
本人もこの解説を書いたときは菅野美穂と結婚するとは思ってなかっただろうねえ

46 :
麒 よし おは

47 :
>>46
こんにちは〜
まだ地震多いね・・・

48 :
SN5まったく買う気なかったけど迷い始めた
ファリエルが来でもしたら気がついたら尼の予約ボタンをクリックしてるかもしれない
ただあと1ヶ月ちょっとで発売のわりに作りが甘いよね公式サイト・・・
人物相関図とかスッカスカだし

49 :
あと個別イベント残ってるのダンデスさんとクロトキとアーシャだけだ
ダンデスさんは仲間になってすぐネタ衣装に着替えさせたから最初どんな格好だったかはっきり
覚えてない・・・

50 :
なんだか頭の中を「流浪の民」が回ってる
この歌詞は意訳しすぎ!って意見もあるらしい(原語はドイツ語)
ただ、これは文章じゃなくてあくまで歌詞ってところがポイントだと思う
発音の運びが日本人になじみのないものだとメロディーに乗せて歌いにくい
さらに「ジプシーの境遇が日本人に理解できるか?」という基本的な問題がある
だから歌う側にも聴く側にも歌詞を通じて少しでも「流浪の生活」が理解できるよう積極的な置き換え
やつけたしを試みたのではないか
・・・そんな風に私は勝手に思っている
「ニイル」は「ナイル」で良かったかなあと思わなくもないけど

51 :
>>50なんやて
甲斐バンドのアルバムに「流民の歌」ってあったけど
タイトルパクったばぁいな;^^
麟好きのみなさんお疲れ様わんばんこ(^0^)/
かわいいミーちゃん
http://imepic.jp/20130404/612900
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ
からの〜おやすミンチ(-_-)
すぅすぅ・・・
      /\___
     /__ヾ  )
   /(-Θ-*)~◎/
   / ̄U⌒ U⌒ ̄)
  / ∴∵∴∵ /
`/ ∴ぷぅ〜∵/
(______ノ
爆笑またなーーコマネチ

52 :
麒 よし おや

53 :
52氏 すみ
みつお花代淳一
元ヤクルトの富士男
知り合いの豊
すぅすぅ・・・
      /\___
     /__ヾ  )
   /(-Θ-*)~◎/
   / ̄U⌒ U⌒ ̄)
  / ∴∵∴∵ /
`/ ∴ぷぅ〜∵/
(______ノ
爆笑またなーーコマネチ

54 :
53ワロタ

55 :
54氏ワロタにワロタ
麟好きのみなさんおはヨーグルト(^0^)/
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

56 :
こんにちは〜
テレビはほとんど観ないけど、教育テレビの「グレーテルのかまど」と「歴史にドキリ」は面白い
特に「歴史にドキリ」

57 :
運命
長女が糸を紡いで、次女が糸の長さを測って、三女が糸を切る。
紡ぐ音、測る音、切る音。澱みなく響くみっつの音。
三女神は黙々と糸を紡ぎ、長さを測り、断ち切る。
三女神の扱う糸は、運命そのもの。
三女神はその手で運命を紡ぎ、長さを測り、断ち切るのだ。

58 :
長女の名はクロト、次女の名はラケシス、三女の名はアトロポス。
皆は三姉妹を「運命の三女神」と呼ぶ。運命を司る女神たちである、と。
だが、三姉妹は誰も、自分たちが皆の言う意味での「運命の女神」だとは思っていない。
三姉妹は運命が存在することで、初めて存在できる。
運命が存在しなければ、三姉妹は存在することを許されない。
運命と三女神の間にある、絶対的な上下関係。
運命に付随し、運命に隷属している自分たちが、運命の手綱を握ることなどできるはずがない。
三姉妹は理解している。三姉妹だけが理解している。
運命に操られるままに、運命の糸を紡いで、測って、切る生きた機械。
それが自分たち「運命の三女神」だということを。

59 :
神にも、人にも、無慈悲なまでに降りかかるもの。
泣いても喚いても暴れても避けることはできない。
運命とは、そういうものなのだから。
きつくよりすぎてしまった糸があっても。
長く測りすぎてしまった糸があっても。
短く切りすぎてしまった糸があっても。
三姉妹は冷徹なほど冷静に、次々と運命の糸を作り続ける。
(終)

60 :
多分映画の「麒麟の翼」だと思うんだけどその中で使われてた楽曲の名前が思い出せない
多分クラシックで、歌はついてた
多分独唱じゃなくて元々混声合唱
多分短調の曲だと思う
・・・「多分」ばっかりで調べてもよくわからない・・・

61 :
>>57-59麟、上手いばぁい^^
☆☆☆☆☆
てか、神話好きか?
麟好きのみなさんお疲れ様わんばんこ(^0^)/
かわいいミーちゃん
http://imepic.jp/20130405/563890
さあーみんなで闘魂こめてを歌おうばぁい(^0^)/
http://www.youtube.com/watch?v=ZOofRDw7DR4
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

62 :
麒 よし 何してたんや?

63 :
>>62氏巨人実況終わってから津山健二郎とのメールばぁい^^
麟好きのみなさんおやすミンチ(-_-)
すぅすぅ・・・
      /\___
     /__ヾ  )
   /(-Θ-*)~◎/
   / ̄U⌒ U⌒ ̄)
  / ∴∵∴∵ /
`/ ∴ぷぅ〜∵/
(______ノ
爆笑またなーーコマネチ

64 :
>>61
☆5いただきました〜
ギリシャ神話は神々が神様なのに人間臭いところが好き
わざとかもしれないけど体系化されてるのに隙もあるから、考える余地があるところも好き
>>62
何にもすごいことはない・・・
ゲームしてたよorz

65 :
>>64
なるほどばぁい^^
神様が人間臭いばぁいな^^
アダムとイヴは神様なのかね?;^^
麟好きのみなさんおはヨーグルト(^0^)/
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

66 :
>>65
キリスト教においては、アダムとイブはがっつりと人だね
「創世記」からすでに完全に神とは別の存在として書いてある
やっぱり一神教だから他に神がいるとまずいし
神が天地創造をして、アダムが獣とか鳥とかに名前を与えた
そしてアダムがひとりでいるのはよくないと神が判断して、アダムの「助け手」、要するにサポート役
を探したんだけど今まで作ったものには適任者がいなかった
それで新たにイブがサポート要員としてアダムの肋骨から創られた
以下、聖書の引用

67 :
その後、神である主は、土地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。
そこで、人は、生きものとなった。
神である主は、東の方エデンに園を設け、そこの主の形作った人を置かれた。(創世記2・7-8)
そこで神である主が、深い眠りをその人に下されたので彼は眠った。
それで、彼のあばら骨の一つを取り、そのところの肉をふさがれた。
こうして神である主は、人から取ったあばら骨を、ひとりの女に造り上げ、その女を人のところに連れて来られた。
すると人は言った。
 「これこそ、今や、私の骨からの骨、
 私の肉からの肉。
 これを女と名づけよう。
 これは男から取られたのだから。」(創世記2・21-23)

68 :
言い忘れ
おはよう〜

69 :
新世界樹予約した
主人公はプレイヤー側が名前決めるんだ・・・
デビサバOCのときみたいに台詞に名前を組み込めないせいで会話時に主人公ポツーン状態に
ならないことを願っている
まあOCは全ルートクリアした身だけど

70 :
真4はちょっと迷っている
リメイクのソウルハッカーズプレイして、面白かったけど、システムがちょっと残念だった
悪魔に経験値が行かないから愛着があってもガンガン合体させないと駄目なところが
クリア後にPSP版の1にあたるソフトは買ったけどまだ封は開けていない・・・

71 :
>>69
イイネ
世界樹2や3はやってないんだっけ

72 :
>>71
2はレベルカンストしちゃって一回全員引退させたら先に進もうにも進めなくなって(当たり前・・・)
しんどくなって挫折
3はもっとシンプルで良かったと思うな
あれもしようこれもしようと手を出すと結局中途半端、さらに肝心の探索が進まずこれも挫折・・・

73 :
>>71
そう言えばわふーは2BR買う?

74 :
おおやってたんだ
2はボス狩りすればいいよ、14日で復活するし
装備があればキマイラ魔人くらいはレベル1でも倒せるっしょ
3はサブクラスとか面白いと思うんだけどなぁ
レベル上げれば本編クリアくらいはいけるからそこから引退して二周目でなんとかw

75 :
>>73
2BR?

76 :
>>75
あーごめん
デビルサバイバー2 ブレイクレコード

77 :
うーん・・・長い新作後日談もあるのか・・・
興味あるけど既にやったゲームだしいいかなー

78 :
>>77
私も迷ってるんだよね
2は何だかんだでサバイブしてないし戦う相手は悪魔でもなく天使でもなく
無印遊んだときに攻略wikiとかも見たけど結局ダイチルート選んでしまいそうだし
元々声優にも興味あるわけじゃないし

79 :
>>66麟、そうだったのか。
知らなかったばぁい;^^
教えてくれてありがとうばぁい^^
>>67麟、クリスチャンか?
麟好きのみなさんお疲れ様わんばんこ(^0^)/
風が強いばぁい;^^
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

80 :
麒 よし おや

81 :
おやすみ〜
・・・と思ったら風が強くて眠れないorz
>>79
うーん、そうだねえ・・・
それ聞かれるといつも答えに悩んでしまう
自前で聖書持ってればもうそれでクリスチャンなのかな?
ただ、どっちであるにしろ、私ができることなんて本当に何もないんだよね・・・

82 :
気がついたら犬が私の寝るスペースを占拠してる
せめて縦方向に寝てくれれば・・・orz

83 :
>>80氏すみ
みつお花代淳一
>>81洗礼を受けたらクリスチャンばぁいな^^
>>82ミーちゃんもあるあるばぁい;^^
麟好きのみなさんおはヨーグルト(^0^)/
 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎
爆笑またなーーコマネチ

84 :
>>83
あー、なるほど
洗礼は受けてないなあ
教会に行ってるわけでもないし
でも神様はいるんじゃないかと思ってる
人間にわかってることなんて森羅万象のほんの一握りだし、その人間の把握できてない領域にいると
思うんだよ
神様とか妖怪とか幽霊とか精霊とか、そういう普段見えないものが

85 :
うちの犬は自分がそれなりに大きい(14キロの中型犬)という自覚がない
いつまでもちんまり小さい子だと思っている
確かに目線は一番低いけどねえ・・・

86 :
フロンティアゲート見つけたどー!(※ニケ風)
長かったなあここまで・・・
ゲーム内で浮気じゃないと言われるけど相棒は本当はひとりでいい
やっぱり何となく後ろめたいような不義理なことしてるようなそんな感じ

87 :
いつも髪を切ろう切ろうと思いつつ季節が巡る
暖かくなったら切ろうとか前は思ってたけど秋でいいかな・・・
乾かすのが時間かかって面倒な以外困ってないし

88 :
フロゲ+クリアした
ラスボスがやたら強くてラスボス戦に挑むにあたって初めて大掛かりにレベル上げた気がする
パートナーはシグリッド
シグリッドは大剣で主人公は戦盾
やっぱり英雄は英雄なだけあっていいバランスの装備してたんだなあと思った
これから「+」の部分に入るわけですが・・・
次代の英雄候補とか賞賛されてるのに相変わらず貧乏なのはどういうことだ

89 :
続き
むしろさらに貧乏一直線
武器とか防具鍛える費用は上がるし、仲間増えるし・・・
とりあえずユニフォーム交換したキャラは半分くらい初期装備ちょっと鍛えた程度
がっつり鍛えるほどお金ないしみんな衣装だと割り切って適当に着せ替えでもして遊ぶかな

90 :
「エロマンガ島の三人」読書中
短編集。
「女神の石」まで読んだ。
「エロマンガ島の三人」
表題作。本の厚みからいくと収録作の中で一番長そう。
エロマンガ島に行ってエロマンガを読もうという企画が通り、佐藤と久保田と日置の三人がエロマンガ
島に向かう。
そのエロマンガ島での数日を書いた話。
タイトルほどネタ感はなく、むしろ寂しさとか、虚しさとか、そういう普段の現実を離れることによって生まれた(主に佐藤の)気持ちが書かれている。
笑える小説ではないけど面白かった。ネタ成分が足を引っ張っているかもと思うくらいに。
実話を基にした小説のようだけど、読後感を大事にしたいから解説は読まないかも・・・

91 :
続き
「女神の石」
ものすごくざっくりしたSFでものすごく短い。
雰囲気小説と呼ぶほうがいいのか。
殺伐としていて、虚無的かもしれない。

92 :
シューベルト「魔王」

93 :
木曜日祖父のお見舞いに行くことになった

94 :
「エロマンガ島の三人」読了
「エロマンガ島の三人」と「青色LED」は良かった。
セットで読むとさらに良い・・・と言うよりも、エロマンガ島での数日間を「エロマンガ〜」に出てきた
とある人物が思い出して懐かしむような話なので、まず「エロマンガ〜」を読んで、それから「青色〜」
を読むのがいいかも。
収録順どおりに読んでいけば大丈夫。
「エロマンガ〜」でやたら謎の多かった人物の背景が「青色〜」で明かされる。
他の3作はSF風雰囲気小説、ロードムービーの一場面風微ホラー小説、やや官能小説・・・そんな
感じでいいんだろうか。
ジャンルがバラバラなので、好みは分かれることだろう。

95 :
胃が痛い・・・
朝も何か眩暈した
変な汗が出る感じがあったから救急車で運ばれたときのこと思い出してドキっとした
横になってたら治ったけど

96 :
じいちゃんのところに行って来た
もしかしたらわかってくれたかも?って思った
会話はできない・・・

97 :
ブースト+の追加イベントが始まったかも
レインヴァルトは相変わらず放置・・・
仮に新加入のパートナーのレベルが高くてもFlvが低ければ主人公がひとりで頑張るしかないという
ことに気づいたのでレベルをひたすら上げてたらこんなことに

98 :
「もろびとこぞりて(Joy to the World)」
昨日ふと二番の歌詞(訳詞)の「あくまのひとや」が漢字で書くと「悪魔の人牢」だったんだけど難読
なので平仮名表記になったとかそんな話をどこかで読んだような気がしたのを思い出した
あれは皮膚科に置いてあった何かの小冊子かな・・・はっきりしない

99 :
今日の私は路傍の石

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
8 1/2 (702)
チルチルチロルとエクスカリバー8ページ (774)
3374 (721)
勝手にスレ!Vor.1 (210)
◇ ぼろん の 独 り 言 ◇ (342)
儚知矛 (105)
--log9.info------------------
PILOT Opt. /パイロット オプト (131)
カッターナイフ、どこのが好き? 二本目 (202)
★情報は一冊のノートにまとめなさい★ (810)
タイプライターの想い出…… (480)
蛍光ペン / マーキングペン / ラインマーカー 2 (608)
【Stationery】DELFONICS デルフォニクス (224)
こんな文房具はいやだ (432)
A5マニア Part3 (796)
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (775)
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (534)
【使い勝手】オリジナル-リフィル【己が最高】 (753)
( ゚Д゚)<最も好きな文房具 (232)
三菱 STYLE-FIT スタイルフィット 2リフィル目 (601)
資格試験用万年筆四本目! (155)
ラベルライター3 テプラ/ピータッチ/ネームランド (358)
手帳総合質問スレッド (101)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所