●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 797 (787) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の銃規制撤廃を目指すスレ10 (113)
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】 (625)
ロシア・旧ソ連戦闘車両総合スレッド Part1 (264)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.36 (650)
日本の銃規制撤廃を目指すスレ10 (113)
[外交 防衛] 日本の安全保障政策14 [安保 在日米軍] (135)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 797


1 :2013/10/19 〜 最終レス :2013/10/25
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-5あたり)を読んでください
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
荒らし防止のため、IDを出さないと質問と認められません (※回答者の方もID出し推奨です)
・アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。
★★スレ立てルール
 このスレの950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 796
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381571214/

2 :
関連スレ
派生議論スレ45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ60
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1374219277/
軍事雑誌総合スレ 第24号
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/
・自衛隊関係はこちらへ。
 http://uni.2ch.net/jsdf/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 77○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378456399/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
h ttp://awabi.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 26.5
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376091928/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2328◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382034817/

3 :
age進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「age進行」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 何も入力しなければスレが板の先頭に上がります。
    | 「sage」と入力するとそのままで、他のスレッドに書き込みがあると浮上しますが
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  質問が書き込まれた事がわかるようにするんだよ
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__

4 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ
 「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、
 「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。

5 :
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。荒らして見なしてスルーするか、テンプレを示して注意してあげてください。
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、
 以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。指摘されるとからむ。
 ●韓国軍に関するネトウヨのデマ情報をしつこく質問する。
以上、テンプレ終了

6 :
>>1

7 :
>>947>>992の者ですが少し考えてみようと思います。
また質問させて頂く事になると思いますがその時は宜しくお願い致します。

8 :
>>7
アメリカ軍がなぜ、空軍、海軍航空隊、海兵隊航空団を持っているのか、
考えてきてくださいね。

9 :
>>8
陸軍航空隊は入れてくれないんですka!

10 :
>>9
第二次大戦後の話ですが

11 :
>>9
そこ、固定翼の航空機持ってないだろ。

12 :
>>11
持ってるよ

13 :
現在のアメリカ陸軍の航空部隊って、空挺師団や騎兵師団のヘリ部隊でしょ。

14 :
>>12
すまんが、使用機種を主だったもの教えてくれ。

15 :
>>14
ビーチC-12とか

16 :
>>8
海軍海兵隊に関しては陸軍と空軍の関係と比較して共通する物が殆ど全く無いじゃありませんか。
空母、強襲揚陸艦が活動のベースになるのですから運用する航空機の特色が全く異なりますし。
また、質問上の「陸軍空軍の分立」というのは大戦後、特に現代を前提にしています。

17 :
>>16
海兵隊のオスプレイや、来るべきF-35Bは空母や揚陸指揮艦からも
離着艦するようになってるから、空軍と陸軍の関係に近いよ。

18 :
>>15
しらべたが、陸軍航空隊としてでなく連絡機用途で各基地にて、単独運用されてるようだが。

19 :
回答をもらえないまま前スレが落ちてしまったので再度質問します
たまにニュー速などに出没する「ネコちん♪」というコテハンは、信用できるのでしょうか?

20 :
>>19
板違い
テンプレ。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
コテハンについては最悪板でどうぞ。

21 :
M27って海兵隊以外でも使われているんでしょうか?
イラクの戦訓からMINIMIと違う特性の分隊支援火器が必要になったのはWikiなどからわかりましたが
同時期同戦場で戦った陸軍や特殊部隊でM27や類似火器の導入が進まず、海兵隊でのみ導入されてる
理由はなんなんでしょう?

22 :
軍用機の武装構成を知りたいのですが、どのような単語で検索すれば見つかるのでしょうか?
何が搭載可能かはすぐに見つかっても、何を任務によって何発搭載できるかは載ってないことが多いので。

23 :
>>17
オスプレイに関しては元が汎用機としての性格が強いのですからどこに配備されようとおかしくないと思いますが。
また、F-35にしてもJSF機と云う各部署の枠を跨いだ特別な性格をした軍用機ですから個々の部署の独立性を述べる上で取り上げるのはどうかと思います。
「艦上機であるから空軍と陸軍の関係に近い」と云うのも自分の理解不足からとは思いますがちょっと仰っている意味が解りません。
陸軍と空軍は陸上に基地を持つと云う点で一致している事、またCASや空挺部隊の運用に例示される様に
両者の連携が特に緊密である事で海軍を分立させる場合と比べて必然性が薄いのではないかと思ったのです。

24 :
List of active United States military aircraft
 - Wikipedia, the free encyclopedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_active_United_States_military_aircraft#Army

25 :
>>17
読み返してみて思ったのですが海軍、海兵隊の関係と云うのは
「海軍と海兵隊が分立している構造が陸軍と空軍が分立しているそれに類似している」と云う事でしょうか。

26 :
オスプレイを使用したヘリボーンについて
1.ヘリボーンという呼び方は正しいですか?
2.ヘリと違い、飛行モードの切り替えがあるので、
敵に機体を晒す時間が長くなると思うのですが、対処法は考えられているのですか?
お願いします。

27 :
>>21
現在はIAR計画の産物として、M27が海兵隊に配備されているが、
結果が良ければ、陸軍でも採用されるし、SOCOMにも使われるだろう。

28 :
>>7  ID:bpPzcfzj さんへ
そもそも「航空戦力を独立した軍種にせよ」と提唱したのはジウリオ・ドゥーエ(辺り)というのは広く流布しているのですが
「なぜ」という理由はあまり伝わっていないんですよねえ。
そこで
『エア・パワー―その理論と実践 (シリーズ軍事力の本質)』 石津 朋之 (著), 道下 徳成 道下 徳成 (著) 芙蓉書房出版
この本には3〜40ページぐらいでドゥーエの「制空」に付いて解説されています。
その部分を一度読んだのですが、すいません私も忘れました。
防大のテキスト用に上梓されているので大きな図書館にはあるはずです。

29 :
>>18
連絡と軽輸送以外にも電子機器満載のRC-12とかも陸軍の管轄でいまだに運用されてますから

30 :
>>29
でも、それを「陸軍航空隊」とは呼ばないぞ。それぞれ独立して
任務にあたっているだけだから。

31 :
>>30
それをいうと現在のアメリカ陸軍の場合は「陸軍航空隊」と呼べるものはないけどね

32 :
>>26
Air assault

33 :
>>26
1.あってる
2.飛行モードの切り替えは前に向かって飛びながらスムーズにできる
  ので、敵に機体を晒す時間は長くならない。
  Youtubeに動画がいくらでも落ちてるから確かめてみ。

34 :
>>32
>>33
ありがとうございます。
動画見てきましたが、想像以上に速かったです。
足もしまえるんですね。知りませんでした。

35 :
>>28
その本については近く自分も手を付けなければなぁと常々思っていました。
もしその内容が空軍の独立性の意義について理解が深まるものであるならば>>28さんの
下さった情報は今までに回答頂いた中でもこの上なく貴重なものの一つだと思います。
お教え頂き有難うございます。
勿論、他の回答者様方の下さるご意見などが自身の理解を深める為に大変役立っている事は言うまでもありません。
重ねて感謝いたします。

36 :
>>32
Air assaultってのは敵を探したり、ランディングゾーンを確保したり
輸送ヘリで兵士を降ろしたりといった、ヘリボーンを含むもっと大きな意味での
戦法を指す用語だから。使う兵器も回転翼機に限らない。
「主としてヘリコプターで兵士を送り込む」=「ヘリボーン」は通常の回転翼機だろうが
ティルトローター機だろうが呼び方は同じ「ヘリボーン」

37 :
>>24
陸軍所属ではあるけど陸軍航空隊じゃないね。

38 :
何故コピペバカは自分で質問文章を作成せず、
過去に第三者が書き込んだ質問文をコピペ書き込みする事に拘るんですか?
また、元質問者が回答に納得しお礼を述べ、回答を締め切った質問であっても、
何度も執拗にコピペするのでしょうか?

39 :
うんちを海に捨ててはいけないそうなので
最近の海軍艦艇は乗組員の排泄物を港まで持ち帰るそうです。
うんちくらいいいじゃないですか?海洋生物はみんな垂れ流しですよ?
いつ頃からこんなことになっているのですか?
第二次世界大戦の頃はみんな海洋投棄していたと思います。
戦死や病死した将兵の遺体は水葬ではなく艦内で冷凍保存して持ち帰りが
最近の傾向だそうですが、水葬自体を禁止されているのですか?
フリゲート程度の小艦艇でも遺体保管庫?は設置されているのですか?
それとも食品冷蔵庫兼用?仲間とはいえ、野菜と遺体が同居してるの?

40 :
ソ連が第二次大戦で使用していた対戦車手榴弾って、ドイツ重戦車には効果あったん?

41 :
レイテ沖海戦の栗田艦隊ですけど、主力でない金剛・榛名の第二部隊
を前衛にしておけば武蔵はあれだけ被害を受けなかったんではないでしょうか?

42 :
>>41
それを裏付ける資料を出さないとただの妄想です。

43 :
 アスロック

44 :
>>40
wikipedia知識で恐縮だが。
従来の普通の炸薬を使った対戦車手榴弾では威力不足になったため、対パンター&タイガー用に形成炸薬を利用した改良型を造った。
RPG-43対戦車手榴弾だってさ

45 :
航空攻撃に使われる誘導爆弾やミサイルの類の小型化は
研究開発が進められていると思いますが、
最終的にどの辺りの大きさが
限界になると考えられているんでしょうか。

46 :
>>45
テンプレ3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
その最終的ってのが何年先を見据えてるものか定義しないと回答不能だろ。

47 :
ルーズベルトは真珠湾攻撃を知っていたというのは本当ですか?

48 :
共産主義者も含む敵国シンパな人物が自国の戦争遂行を妨害しようとして
インフラ設備の破壊活動や自国軍人の殺害を含むゲリラ行為をした場合、当然重刑が課せらると思いますが
戦間期のナチスによる中欧占領、連合軍による西部・東欧開放に際して、それらがうやむやになったり
むしろ敵対国から活動内容を評価されて感謝されるといったこともあったのでしょうか?
例えば、スペイン内戦において反乱軍支持者のグループがマドリードで政府関係者を公然と殺害するテロを実行した場合
平時ではどう考えてもただの(重い)殺人罪ですが、政権が転覆した場合お咎めなしになったりしたのでしょうか?
幕末日本史において途中で殉死(犬死?)した志士たちが維新後に官位をもらっていることがきっかけで疑問を感じました。
現代の自衛隊を含む西側?諸国でも、敵の指揮官らを殺害して投降した敵兵士をそういった方面で(引き渡さず)保護してあげる軍法などはありますか?
敵国が降参して戦勝国側の統治を受け入れるようになった際、敵前逃亡をした兵や上官殺し兵はお咎め無罪になれるんですかね?
なんか質問がまとまらなくてすいません。 よろしくお願いします。

49 :
現代の「重砲」の口径の定義ですが155mm以上、
「軽砲」は100mm以下と聞きましたが
しかし中途半端な122mm(D-30)と130mm(Bereg)クラスはどちらといえるのでしょうか?

50 :
今年ロシアに隕石が落ちましたが、事前に察知することはできなかったと聞きました。
この事実とその対策は、弾道ミサイルの使用・防衛の関する技術にも活かされるのでしょうか。

51 :
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
 ゆうかを除いて絶滅
信頼性中
 system
  それなりに詳しいのだろうけど、アラシに回答するなど、目立ちたがり屋。
 
信頼性低
 ふみ
  かなり詳しい回答をだすが煽り耐性がなく、火病ったときは霞ケ浦の住人と同レベルまで堕ちる。
 霞ヶ浦の住人
  彼の回答を信頼してはいけない。正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
  自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
  彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
  はっきり言って彼の回答に「想像します」の文言がある場合、その回答は嘘っぱちです。
モッティ ◆uSDglizB3o
スレ791でわかったみたいに回答者失格
カスほどじゃないけどNG推奨
信頼性以前
 居酒屋正社員
    コピペ質問にさらに自己主張を垂れ流す荒らし。
データ不足で信頼性不明 誰か補足よろ
 フェチ
 きよし

52 :
質問です。
旧日本軍の将校は市販されていたモーゼルC96を購入して
使用していたそうなのですが、欧州アジア含めて一般の市場に出回った
モーゼルC96のタイプは、どのようなものだったのでしょうか。
9mmモーゼルやM712なども一般向けに販売されていたのでしょうか。

53 :
日本陸軍の重機関銃はクリップ弾倉による給弾方式を採用していますが何故ベルト給弾方式が採られなかったのでしょうか。

54 :
>>53
弾薬がもったいないので

55 :
>>48
これなんかそうかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E8%A7%A3%E6%94%BE%E6%B0%91%E6%97%8F%E6%88%A6%E7%B7%9A

56 :
>>51
フェチは雑談屋

57 :
軽戦車(快速性、小回り重視)、中戦車(バランス)、重戦車(速度を犠牲に装甲と火力重視)、という戦車の種類分けは
エンジンが発達していった結果、高度なバランスで性能を保てるようになってなくなっていった。
という認識であってますか?

58 :
>>57
おざっぱに言って、そういうことでしょう。
だから、中戦車がMBTになった。

59 :
>>52
モ式大型拳銃の名で輸入されたC96や、中国からの捕獲品が多数あった
7.63mm弾も国産化され、中国ではM712も使われていたので、その捕獲品もあったはず
>>53
元になったオチキス(ホッチキス)系重機関銃がそうだったから
あと30発ごとに詰め直すので、その間が銃身の冷却期間になる

60 :
回答頂きありがとうございます。
詳しく説明されているものを見つけて自己解決しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498154084

61 :
>>48
伊藤博文を暗殺した安重根は現代の基準でみても単なるテロリストだが、韓国では救国の英雄扱い
ちなみに伊藤は韓国の政治体制を(日本寄りに)改造して、10年後に再独立させると公言していた
安は植民地を維持したい、反伊藤派の連中の手先だった可能性が高い

62 :
>>49
そういった物は「国際基準」が有る訳ではなく国、軍種によっても線引きが違います。
簡潔な説明なら、ある意味あなたが説明を受けたその「2文」で正しいと言えると思います。
wikiの「砲兵」の日本語ページも簡潔に説明したいがためにセグメントが曖昧になっているように思えます。
どこか一国の軍種についての説明をうければあなたの疑問は氷解するものと思います。
昼過ぎには詳しい人が起きてくるかもしれませんね。
あとは、専門スレがあります。
【G6】野砲・自走砲総合スレPart9【Koalitsiya-SV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1369640241/l50
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381077507/l50

63 :
>>62
ありがとうございます!
後でそちらのスレで質問してみます

64 :
>>39
ふん尿の海洋投棄に関してはwikipediaにまとまっているので一読を。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%8A%95%E5%85%A5
元来船舶でのふん尿処理は海洋汚染防止法に基づき処理装置や貯留タンクを設けて処理している。
しかし1996年のロンドン条約議定書において海洋への廃棄物の投棄は原則禁止されたので、
2007年に廃棄物処理法を改定してこれに対応、排泄物は必ず持ち帰ることとなった。

65 :
>>47
真珠湾陰謀説
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE%E6%94%BB%E6%92%83%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%AC

66 :
ベンジャミンフルフォードとかリチャードコシミズとか、明らかににデタラメの陰謀論を吹聴する人がいます。
こういう陰謀論を対象の国にばらまいて、混乱させるような工作は昔からあったんでしょうか。
ベンジャミンやコシミズらの陰謀論者は例えば中国とかロシアの工作だと思いますか?

67 :
>>66
「ベンジャミンやコシミズらの陰謀論者は例えば中国とかロシアの工作だと思いますか?」
こういう発想がすでに陰謀論だと気付け。
お前は陰謀論が好きなのか嫌いなのかは知らないが
とにかくいえることはお前らは同じ穴のムジナだってことだ。

68 :
>>58
ありがとうございました

69 :
陰謀論ガーって騒ぐ事自体、別の陰謀論の吹聴になってるよな、当人が気付いてなくても

70 :
まあ、トンデモ説は別にして、陰謀論って検証不可能な場合が多いからね。

71 :
ソ連防空軍に撃墜されたKAL007の場合、以下のような陰謀説がある。
(1)ソ連防空網をアクティブにして、コブラボールで観察するため、あえて
国境侵犯を犯した。
(2)同機に乗っていた極右のバーチ協会に属する議員を暗Rるためだった。
(3)燃料を節約するため、最短コースで領空侵犯をするのがKALの方針だった。
(4)機長がファーストクラスの客をもてなすため、長時間操縦室を離れていた。

72 :
機長と副機長が自動操縦にしたまま、スッチーと乱交していた疑惑もあった
当時の大韓航空機内では日常的に行われていたことだという

73 :
余談だがエマニエル夫人、オリジナルは707機内なんだが、後のリメイクの影響か、747と誤解している人が多い

74 :
塹壕突撃戦ではライフルよりもソードオフショットガンの方が目の前の敵を確実に倒せると思います。
現実に第一次世界大戦では多用されたんですか?

75 :
>>74
意見を言いたいならスレ違い。
質問なら、ショットガンは第一次世界大戦ではほとんど使われていない。
かわりにドイツがベルグマンMP18を戦争終結の直前に使っている。

76 :
>>75
そうなんですか。
私の様な進んだ的確な考えがなかったんですね。

77 :
>>76
あなたのように後生の後知恵でエラソーに言う人はいなかったようですよwww

78 :
>>74
散弾はハーグ陸戦条約の「不必要な苦痛を与える兵器」に抵触する可能性があると思います。

79 :
wiki先生によると、アメリカ軍はウインチェスターM1894ショットガンの
ソードオフ型を多用したようだが、ドイツ軍がハーグ陸戦条約を盾に
「人道上の問題」として抗議したが却下されたようだ。

80 :
>>77
嫉妬しないで下さいよーw

81 :
>>79
そうですか。多用していたんですね。
>>75
>ショットガンは第一次世界大戦ではほとんど使われていない。
大嘘つき。R!

82 :
1918年9月19日にドイツ政府は米軍の散弾銃使用に対して
戦時国際法違反である旨の外交抗議をしている。
 On 19 September 1918, the German government issued a
diplomatic protest against the American use of shotguns,
alleging that the shotgun was prohibited by the law of war.7.
Oct. 1997 The Army Lawyer・DA-PAM 27-50-299 16
Joint Service Combat Shotgun Program
ttp://lawofwar.org/Parks_Combat_Shotguns.htm

83 :
>>74
第一次世界大戦当時、塹壕戦における散弾銃の有用性は明らかで、近接戦闘における有効な火力として
短機関銃が主流となっても多用されましたが、剥き出しの鉛弾を使用する散弾は
ダムダム弾と同様、陸戦協定における不必要な苦痛を与える武器に分類されて仕舞いました。
以後、散弾銃は公式には使用されていませんが、兵士個人が私物等を持ち込んで
員数外の使用をしていたようです。
つまり公式には使用されなくなった、と言う事です。

84 :
戦争が始まってから生産、訓練しても間に合わない。
確かに米軍は塹壕戦でショットガンを使ったが決して大量ではない。
(民間、政府所有のを徴用、大量調達は第一次大戦後になってから)
英仏は中折れのダブルバレルしかなかった為に正式導入を断念してる。

85 :
質問者にIDID要求しているが、嘘回答する>>75のような回答者をちゃんと特定するためにも
回答者こそ、ID必須にすべきではないのか?
その点、霞が浦の住人は誠意があるな。

86 :
>>83
米国は認めず
 After careful consideration and review of the applicable law by
The Judge Advocate General of the Army, Secretary of State
Robert Lansing rejected the German protest in a formal note.
This is the only known occasion in which the legality of actual
combat use of the shotgun has been raised. (>>82のリンク先より)

87 :
>>86
米国は該当するとは認めていませんが、度重なる抗議により該当する可能性はある、
との判断は下したようです。
よって、国際紛争における戦闘では散弾銃は公式には使用されていません。
但し、建前上対人使用を前提としない、ドア破壊用武器としてのマスターキーや
対テロ任務における近接戦闘においてはその限りではありません。
またこれらの不必要な苦痛を与える武器、と言う概念は往々にして
自主規制的な基準によって選定されており、各国の戦術ドクトリンを害しない限りにおいて
遵守するべく努力する、と言う姿勢を示す以上の事はされていません。

88 :
>>87
第一次大戦時の話だぞ

89 :
ハーグ陸戦条約  1899 オランダ・ハーグ 1907 改定
第一次世界大戦  1914 〜 1918

90 :
ベトナムでもショットガンは使われてるのに何を言ってんだか

91 :
> 米国は該当するとは認めていませんが、度重なる抗議により該当する可能性はある、
> との判断は下したようです。
さらっと書いてるけどこれあなたの想像でしょw

92 :
一次大戦で抗議されて以降は、公式には使用しなくなった事と
何か矛盾する記述があったならご指摘下さい。
今現在米軍は散弾銃を正規軍同士の戦闘用途に制式採用していませんし
越南戦争当時使用されたものが兵士の私物や員数外のものであった事は
よく知られています。

93 :
度重なる抗議ってw2ヶ月足らずで戦争終わてるがな

94 :
>>92
今現在の調達状況がどう第一次大戦中と関係すると?

95 :
今だにショットガンがWW1で使われたとか言う俗説を信じてるバカがいるんだなw
トレンチガンなんてのは銃器メーカーが80年代に宣伝の為に作った造語でアメリカでも一般的じゃないのに

96 :
もし中国がS400を購入したら台湾上空では台湾空軍はおろか米軍も活動できなくなるんじゃないですか?しかも反撃は移動されるのでできませんよね?

97 :
先任○○長について調べる中で先任伍長というものを見つけました
隊のトップに佐官がおり、先任伍長は実質のNO.2らしいのですが、他にも隊の中に佐官・尉官がいるのに下士官がその地位にいるのはどういうことなのでしょうか?

98 :
>>74
Winchester Shotgun Model 1897 12 Gauge - Springfield Armory Museum
ttp://ww2.rediscov.com/spring/VFPCGI.exe?IDCFile=/spring/DETAILS.IDC,SPECIFIC=17563,DATABASE=objects,
Winchester Model 1897 - Pump-Action Slide Shotgun
ttp://www.militaryfactory.com/smallarms/detail.asp?smallarms_id=673

99 :
特攻隊員とか、生還がないことがわかりきっていることに出撃前におじけずき、脱走が多発しなかったん?

100 :
>>97
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E5%A3%AB%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%B4%BB%E7%94%A8
理解できないところをまとめて再質問してくれ。

101 :
>>97
海上自衛隊の「先任伍長」の場合、陸軍なんかの階級としての「伍長」とは関係無く、陸自の「上級曹長」相当、最先任下士官ってこと
大きな建築現場における下請け会社の職人の頭領が、ゼネコンの現場監督(部隊の指揮官である将校)を直接補佐してるようなもんか

102 :
>>97です。携帯から失礼します
>>101
何となく解りました
つまり他の佐官・尉官は現場監督の取り巻きみたいなものなんですね
頭領は現場のトップだから、現場監督に直接状況説明が出来る立場と

103 :
防衛予算って正直一番黒くないですか?
不透明だし、これだけの規模の金が動いてるのに何に使われているのか全く分からない。これはおかしな話ですよ。
大体、中国の軍拡がどうだとかやたらと危機感を煽ってますが
中国は核戦力を持ってることを忘れてませんか?
要するに要するにですよ、中国と日本が本気で戦争する場合
日本と中国の通常戦力が拮抗していればいるほど中国の核兵器使用率は高まるわけですよ。
仮に日本が軍隊を持たず、無防備都市宣言をすれば、中国が日本に核兵器を使うことは有り得ないでしょう。
このまま勝てない軍拡競争をするよりも、
いっそのこと自衛隊解体して経済活動を優先したほうが余程日本のためになると思いますけどね。
中国と戦争したってどうせ負けるんですから。

104 :
【防衛予算って正直一番黒くないですか】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 797
103
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 720
324 506 608 791
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 721
555
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751
430
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●
290
【5 件見つかりました】(検索時間:71秒)

105 :
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分 。俺はこの手法で820万を140万にした

106 :
>>103
日本の防衛予算は世界に類をみないぐらい透明だ
何に使われているのかわからないというのは、単に調べる努力を怠っているからに過ぎない
一方中国の軍事予算は世界に類をみないほど不透明だ
中国軍の規模から推定すると、最低でも公表予算の3倍の規模になる
仮に中国が日本を核攻撃するとしよう
その場合、日米安保条約にしたがって米が中国に核報復をする可能性がある
今の中国の指導部は、その可能性を無視するほど愚かではない
自分の知性を基準にして世界の指導者の行動を占うのは馬鹿がすることだよ

107 :
>>105
680万の損失やん

108 :
>103
そういう国に対して中国サマが何をしでかしたかちょっと歴史を紐解けばわかるんだけどね
チベットにせよウイグルにせよモンゴルにせよ
自治区と称されている地域の全ては中国が侵略したものだ
特にチベットはれっきとした独立国

109 :
日中戦争から第二次世界大戦で陸軍参謀本部は何をやってたんだ?
仮想敵国第一位のソ連に対抗するドクトリンと装備、編制を全くしてない
対米戦の研究とドクトリン、編制もしていない。精々現場部隊裁量のことを補佐する情報を与えたぐらい
その証拠が対機甲戦闘の準備が全くなされず歩兵用対戦車兵器すら配備してないこと
参謀本部の存在理由ないよね

110 :
>>190のIDはこれ

111 :
回答はまだですか?
荒しや冷やかし、コピペバカの質問には回答するのに、
IDをきちんと出している真面目な質問者をスルーするのはおかしいですよね。

112 :
>>111
回答があるまでに数日間かかることもあります。
どんな質問にも答えれるわけじゃないんだからさ

113 :
でも名無し軍曹さんも居なくなったし、
回答をスルーされたら回答が付かなくて終わりです。

114 :
>>113
書き込んで20分で催促って早漏すぎ。
しかも>>190ってまだ投下されてない質問の回答は誰もできないぞw

115 :
>>114
このIDの質問はされてないんだよね。
vV7XcOSm この方かと思ってたけど違うし

116 :
おまえらどうせニートで暇なんだろ?
さっさと回答よこせよ

117 :
日曜の午後6時半にそう言っても説得力はまるでないw

118 :
質問お願いします。
中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?

119 :
>>118はコピペ
746 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 01:47:13 ID:???
質問お願いします。
中国、ロシアが日本に攻めてきた場合に
海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、ことであり
対潜水艦作戦(ASW)に特化した艦隊ということができ、海上自衛隊で独立して作戦(撃退)するのは難しいんでしょうか?

120 :
>>119
回答付いてない再質問かも

121 :
>>120
2008年のそのスレだけで再質問を2回も繰り返し山のように回答が付いたにもかかわらず
その後数年間、確認できるだけで40回以上もコピペし続けている

122 :
軍令部も似たようなもんだろうけど
陸軍省とか参謀本部って本当に本来の仕事してない気がするんだが
社保庁の年金記録みたいな大スキャンダルだと思うんだけどなこれ

123 :
>>120
コピペ質問対策テンプレに収録済み
ttp://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/m/pages/18.html

124 :
ログ読めない人はどうするんだ?
何回も解答がついているんというのだったら、
それを証明する為にも解答も貼るべきじゃないのか?

125 :
戦時中にインスタント麺どうなってた?
あとピザとかアマゾンの宅配も

126 :
>>122
自分で結論持ってるなら、わざわざ聞くなよ。

127 :
>>126
だから自分の意見が知識豊富なこの板の住人にとってどうなのか聞いてるわけだけど
一笑にふすような素人の戯言なのか
認識は間違ってないのか

128 :
>>127
軍事初心者の質問は歓迎するが、持論に同意を求めたいだけの馬鹿はお引き取り下さい
>この板の住人にとってどうなのか聞いてるわけだけど
アンケートをしてくる馬鹿はお断りです

129 :
>>128
だからアンケートじゃなくて質問してるんだろ
>>109の仕事を参謀本部は本当はしてたのかも知れんから聞いてるんだが

130 :
>>125
釣り針でかいな。

131 :
>>129
Wikipediaのノモンハン事件のページに有る「両軍が得た軍事的な教訓」という項目すら
読んでその結果をだしたのなら、好きにしろとしか言えないが。

132 :
何故中国人民解放軍は中国軍とは言わないのでしょうか?Yahoo!知恵袋で
調べた限り、「人民解放軍は共産党所属の軍隊だから」という事は知って
いるのですが、これはいわゆる国民党(台湾)と区別するためですか・・・?

133 :
日本の護衛艦内の科員室にテレビとビデオデッキがあるのですが
乗組員はこれを使って何を見ているんですか?
男所帯の海自の事、居間に置いてあるという点でも、やはり
そういう系統のビデオがばっちり常備されているのですか?
総員離艦の際は鹵獲防止に真っ先に処分する訓練しとかないと。

134 :
>>131
ここで聞いたら「wiki見ろ」ってw
それこそこのスレの存在理由に関わる怠慢だろw

135 :
旧日本軍でも、現在の総火演や駐屯地祭みたいなイベントは行われていたのですか?
また当時から広報部隊はあったのですか?

136 :
>>134
テンプレ
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ
 「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。

137 :
>>135
これもコピペ。
カスミンが回答してるログがある。

138 :
>>136
じゃあどんな『検索ワード』を使えばいいんですか?

139 :
ほこたて見てるけど何の銃か教えて!

140 :
>>138
じゃあ、WIKIPEDIAの該当項目読んでどこがわからなかったのか示せよ。
軍事的教訓の項目に書いてるだろ。

141 :
>>140
まずwikiの書いてる事の真偽がわからない。100%じゃないから
wikiの書いてる事が過不足ない真実なら自分の認識は間違ってないし

142 :
回答はまだですか?
荒しや冷やかし、コピペバカの質問には回答するのに、
IDをきちんと出している真面目な質問者をスルーするのはおかしいですよね。

143 :
狙撃兵は敵のVIPを狙撃する際は、
防弾チョッキを装備している可能性も想定して撃ちますか?

144 :
先日、勤務先のスーパーにて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが...
あの、とにかく来ていただけますか?」
ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と思いながら警備室に行くと、
いましたよ、モナーが!
じっとうつむいているモナーの前には
万引きしたと思われる商品が。
「あ、ほんとにいたんだ?」
思わず口を出た言葉に気づいたモナーが私を見るなり、
「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。
そして私に抱き着いて、
5分ぐらい泣いていました。
突然の出来事に私はすっかり固まってしまい、
ただモナーを抱きしめてやるのが精一杯でした。
やがて落ち着きを取り戻したモナーは、
警備さんをきっと睨むと、
「モナーは治外法権なの!」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。
あっけにとられている警備さんを置いて、
私はモナーを追いかけておもわず叫んでしまいました。
「あれやってくれ!」
トテテテテキューッと効果音つきで止まったモナーは、
満面の笑みで一言、
「オマエモナー」
ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです。

145 :
>>143
その通り。
人間を撃つ場合は肌が見えている場所を狙うのがセオリー
中東のテロリストなんかは横から「耳」を狙うらしいね。
ボディアーマーとヘルメットで武装した兵士の露出部分が
一番大きい箇所の中心だから

146 :
日本軍がアジアを西欧から解放したっていうのは、冷静な観点からみて妥当ですか?

147 :
>>146
結果だけを取り出せばそういう面が無いこともないが
日本軍の意図としては日本が西洋に対抗して生き残る
ための市場と資源の確保(≒侵略)であったことは明らか
つまり、結果としてアジアが西欧から独立する結果になったからと言って
「俺たちが解放してやったんだ!」と偉そうな顔をするのは馬鹿だってこと

148 :
まあ、結果としてそうなった事を恩着せがましく言う奴は好意持ってもらえんよなあ

149 :
M4戦車をまだ運用している国はあるんですか?

150 :
>>149
さすがにないと思うが

151 :
対空ミサイルの命中率はどんくらい?あと戦闘機とヘリはミサイルをどれくらい回避できるの

152 :
イージス艦から発射するSM2って、運用する国や海軍の練度で迎撃率って
変わるもんなのですか?

153 :
>>151
状況によって違うが、SAMの場合は数%から10数%、AAMのばあいは数%から40%の間のどこか
回避率は命中率の逆数
ヘリでAAMで確実に撃墜されたのは、先日のトルコF-16がシリアのヘリを撃墜した1例しかない
残りは主張撃墜(撃墜したという主張のみで客観的な証拠がない)でしかない
対SAMについてのまとまった資料は所持していないのでわからないが、数%だろうなという予感はある

154 :
水木しげるが左腕ではなく右腕を失っていれば、強制連行や慰安婦の漫画を
描けなかったんですから、日本の国益にかなったんですよね?

155 :
お前ら>>1を読んでIDだそうな

156 :
>>154
お前、水木しげるが慰安婦の事をどう描いてたのか知ってて言ってる?

157 :
ヘリに対するSAM命中率が低いと判断する理由は、携SAMのような安価で簡易なミサイルを、1機のヘリに複数発射する例が大半なためで
ヘリ1機に10発ぐらいが集中したという報告もある

158 :
TVネタで申し訳ないんですが
実際の軍隊はラジコンサイズのUAVが来たらどのように対応するんですかね?
小銃で撃ち落とすのはフルオートでも難しそうですし、
撃ったら撃ったで余計な情報を敵に与えますよね?
(操縦者を狙撃するってのは除外で)

159 :
>>156
小林よしのりの戦争論を批判し、慰安婦には保証・賠償すべきと描いていたけど、それが何か?
あと、強制連行は朝鮮人を酷使した後に地中に生き埋めにしたと描いていた。

160 :
>>159
朝鮮人生き埋めはおれの死んだじいさんも関与してた
生前、酒を呑んだら出てきた自慢話の1つだ

161 :
>>158
ラジコンサイズなら、搭載燃料からシて数km範囲内から飛ばしてる戦術偵察用だろうから、
小隊単位の小銃のフルオート射撃で落とせるが。

162 :
>>159
あぁ、漫画を読んでないのか。
1次ソースを確認せずに他人に踊らされるタイプだな。

163 :
慰安婦についてはやはり故人の元町会議員が「彼女らは家族を助けるために自主的に身を売った。彼女らの口から
そう聴いた」と証言していた
事実だと思うぞ

164 :
>>160
そうか!
負の遺産も遺産なんだから、それはおまえ一家でその生き埋めにした朝鮮人に
賠償してくれ!
>>162
その1次ソースの漫画を立ち読みしたんだがねーw

165 :
>>164
漫画に描かれてる慰安婦像を知って
慰安婦問題の何が問題とされてるのかを考えて
出てくる結論が>>159ならもう、つける薬は無いな。

166 :
立ち読みww

167 :
>>132
自衛隊は首相が自民党だろうが民主党だろうが、首相を最高指揮官にして日本という国家のために義務を果たします。
人民解放軍は共産党のために義務を果たします、仮に中国が共産党以外の政権になった場合には、当然その政権の
運営する国家(新中国)に対して何の義務も有りません。
あれ?名称の話でしたっけ…。
民主国家=国家国民の軍隊、国号軍(アメリカ軍とか)。
君主国=(由来、たてまえとして)王様の軍隊、王立空軍とかあるでしょ。
共産国=共産党の軍隊、たてまえとして武力革命で人民を解放する軍(人民解放軍)

168 :
>>165
頭悪なーw
慰安婦への個人賠償は韓国政府が行わなければいけないのに、その義務を日本政府に転嫁しようと
しているのが問題なんだろーがw

169 :
一次資料の漫画ってタイトルなんだろう
立ち読み程度じゃタイトルに出てきた単語の一つも頭に残らんか

170 :
水冷式機関銃の画像を見ると、機関銃の隣にホースでつながれたジェリカンが置いてありますけど、
あの中に冷却水が入ってるんですよね。
ジェリカンの中の水はどうやって機関銃の冷却筒の中に送り込んでるんでしょうか。
熱対流かなんかの力で常時還流してるのか、そのつど助手がタンク持ち上げて注ぎ込んでるのか、
それともシュコシュコ手動ポンプで送り込んでるんでしょうか?

171 :
>>168
やっぱり分かってなかったか

172 :
結果的にコピペバカに餌をやる事になってしまい申し訳ない
>>142
勝手に人様の書き込みをコピペするなこの不可触賤民知的障害コジキ野郎。
早くR。

173 :
>>169
一次資料の漫画のタイトルは以下の通り
「戦争論・妄想論」
「ああ玉砕 水木しげる戦記選集」
>>171
すまん、これ以上簡単におつむ空っぽのあんたに説明は無理ヨ(笑)

174 :
>>164
日韓基本条約で個人被害も含めて戦時中の賠償については完全に解決されとるぞボケ

175 :
>>173
ふーん
で、水木しげるのってどんなストーリーだったん?

176 :
>>114
個人の区別が出来ない池沼の方のレスはお断りです。
そもそも>>190なんて知りません。

177 :
>>149
パラグアイ
軍の大統領警備隊なので反則かもだが
paraguayan-army-sherman-firefly - Blitz72.com January 7, 2012
ttp://www.blitz72.com/2012/01/paraguayan-army-sherman-firefly/
Paraguayan Army - Wikipedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Paraguayan_Army#Armored_vehicles

178 :
>>174
そうですね。だから水木しげるの慰安婦賠償もトンチンカンなことと分かって貰えましたかね(笑)

>>175
此処まで教えてあげたのに、自分で調べようともしないのか・・・・
あんたはいったい、何の為に便利な箱の前に座ってるの(笑)

179 :
>>178
わたしのPCは筒です、箱ではありません。

180 :
>>179
筒でも箱でも良いから調べろよw

181 :
>>170
自然対流

182 :
Mac Proの検索は大変なのです

183 :
>>178
いえ、ストーリーを知りたくて聞いてるんじゃないんでして
立ち読み程度で選集名まですぱっと出て来る記憶力なら、ストーリーを問われてもさらっと答えが出てくるんじゃね?と思っただけでして
いやぁ不自然ですよねぇー、立ち読みだけですぱっと選集名が出るのに、ストーリーを問われるとお茶が濁って来るって

184 :
もしかして「タイトルだけ」穴が開くほど「立ち読み」して、中身は見てないのかも知れんな。

185 :
>>183
だから大まかなストーリーは>>159ですよ。
それともコマ割りやセリフまで全部言えとw

186 :
続きはこっちでやってね
派生議論スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

187 :
小中学生の時は読書感想文が書けないタイプだったんだね
哀れなり

188 :
>>183-184
まあ、その本の内容についてデタラメ言っているかどうかは、御自身で読んで判断なさって下さい(笑)
あんたらもソースを読んでいなくて回答する霞が浦の住人を笑えませんな(大爆笑)
>>187
はいはいw
論理的な反論ができないとレッテル貼りw
左翼の典型ですねw

189 :
>>185でなく>>178の時点で>>159へのリンクが出て然るべきなんだけどね

190 :
>>189
ちゃんと>>159のレスを読んでいたら「内容かけ!」というレスは出ないはずなんですけどね

191 :
>>163
身を売るにしても戦地には行かないだろうし、
連れてく方も真実を教えるとは思えないがな。

192 :
>>170
なぜ画像を貼らないかな…
ホースは一本?二本じゃないのかな。
二本だとすると、模型の「ぽんぽん船」(崖の上のポニョにでてくるヤツ)の原理だと思うよ。

193 :
慰安婦や強制連行を擁護する田島陽子みたいなレスが多いですけど
軍板は左派がおおいのですか?

194 :
>>193
左派が多いということはありませんが、いわゆるネトウヨと同列に見られたくないという人は多いので
そういう思想の入った言説を披露すると総スカンに叩かれます。

195 :
アンカレジ空港のうどん屋さんはまだありますか?

196 :
20年ほど前はあったけどなぁ
アンカレッジそのものが衰退してるし

197 :
F-15SEをアメリカ空軍が採用する計画はあるのですか?
また、ボーイング社はこれを何処に売る計画だったのですか?

198 :
>>195
専用スレがあるようなので誘導
原油高なんだからアンカレッジに寄ればいいじゃん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215164185/

199 :
食べたかったけど値段が高そうで、当時はまだ子供だったから親にねだれなかった。
あの雄大な景色を眺めつつ、美味しそうにうどんすすっていたサラリーマン風の人達が
すごく羨ましかった・・・・。
味はどんなんだったんだろ?

200 :
>>197
ない
最初は米空軍に売り込んだが拒否された
その後は買いそうなところはどこにでも売り込んでいる

201 :
>>197
アメリカ空軍が採用する予定はありません。
あくまで、F−15E系列のライン維持が目的の自社開発予定機

202 :
>>198
わざわざ行ってなかったらどうすんだよ。。。。

203 :
>>200
>>201
ありがとう御座います。もう売り込みは絶望的なのでしょうか?

204 :
>>192
すんません、これっす↓
ttp://www.hobbyland.co.jp/images/2005423529709.jpg
実は昔プラモについてたフィギュアでして、子供心に不思議に思ったもので。

205 :
>>203
F-35がこのまま順調に破綻すれば空自が買うだろう

206 :
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本

207 :
>>170
あの缶は復水器
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
ウォータージャケットにはゴム製と思われるパイプが付属しており、これがウォータージャケット
から放出された水蒸気を水に戻す復水器に繋がっている。この機器は水を手に入れにくい野戦、
特に第二次大戦の北アフリカ戦線に代表される砂漠戦では特に重要であった。

208 :
>>202
専用スレがあるんだからそっちで聞け。
それと民間空港に関しては板違いだ。

209 :
>192です
もっと古い(原始的)な水冷式機関銃なのかと思ってました。
いや、航空機の黎明期には、冷却水が還流無しの蒸発しっぱなしのエンジンってのもあったんで、
そういう水冷式機関銃があってもおかしくは無いと思っていたものでして…。

210 :
>>205
空自も買わないよ。
空自が持ってるのはE系列じゃなくてC系列のF−15なんだから、全くの別物。

211 :
ラーメン二郎は野菜マシマシにすれば栄養は偏らないですよね?

212 :
>>211
ラーメン板で聞け。

213 :
ドイツ国防軍の第90軽歩兵師団ですが
その前の名称である特別師団アフリカは何が「特別」だったのでしょうか?

214 :
>>213
この部隊はフランス外人部隊にいたドイツ人とかを集めた部隊だったような

215 :
                         ____      
                        / ___\    
                  /   | ´・ω・| \  ここで死ぬな!
                 /      ̄ ̄ ̄  |  
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/          /⌒\/        /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//           /_/\    ,、   /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/              ` ̄´ \  /    
;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,                   )ノ

216 :
海上自衛隊は、
防空巡洋艦一隻、汎用駆逐艦三隻で構成されるミサイル防衛艦隊を四個。
回転翼機空母一隻、防空巡洋艦一隻、汎用駆逐艦三隻で構成される対潜哨戒艦隊を四個。
通常動力潜水艦を18隻。
エリア防衛用の二線級護衛艦やミサイル艇で構成される防衛隊。
その他、補助艦艇で日本の防衛に当たるそうですが、
単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?

217 :
>>209
缶に水として戻って来たものをまた人間がジャケットの中に流し込む。
それの繰り返し。
ちなみに歩兵が持ち運ばないような、艦艇とかに設置して使う大型の機関銃(機関砲)だと
ポンプ使った循環式のものもある。

218 :
>>216
コピペ質問対策テンプレに収録済み
ttp://www19.atwiki.jp/2charmytemplate/m/pages/18.html

219 :
何で日本は大事世界大戦以後日本の歴史がGHQによって歪められて日本人は悪者扱いされてるのに暴動というか疑問も沸かないんでしょうか?
明らかに日本は悪くないのに日本が悪かったって歴史を書き換えられてますよね?どこまで日本人はお人よしなんですか?

220 :
ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?

221 :
>>209
歩兵用の機関銃じゃなくて艦艇用の速射砲だけど、規定数撃ったら
冷却水は捨てる、っていうのはある。
排水された冷却水は水じゃなくてお湯になってるけど・・・。

222 :
便乗質問ですが、水冷式の銃や大砲って、射撃と冷却を繰り返してるといわゆる
「焼入れ」もしくは「焼きなまし」の状態になって銃砲身の鉄材が変化するような
気がするんですが、そういう現象って起きないんでしょうか?

223 :
9条教ってさ、なんで「日本は武器を持たないようにしよう」としか言わないの?
「どの国も武器持たないようにしましょう」ってなんで他国に働きかけないの?
平和憲法って素晴らしいんだろ、なんで薦めないの?

224 :
>>223
そう主張してる団体や個人はいる。
あまりにもアレなので誰も相手にしないしメディアでもさすがにそうは取り上げられないので
知られてないだけの話。

225 :
>>222
赤くなるまで加熱されればね

226 :
>>213
で、外人部隊にいるということは政治思想的にナチとはうまく付き合えないかドイツでは犯罪者かどちらかで
普通には軍に組み込みにくい兵員で構成されてたんでzbvとかで編成を…だったけかな

227 :
152は?

228 :
>>223
>>224
【何故中国人民解放軍は中国軍とは言わないのでしょうか?Yahoo!知恵袋で】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 797
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382184384/
132,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 718
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318052912/
255,386,621,882-883,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 720
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318655304/
379,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 721
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319293175/
116,191,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 751
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338940047/
891,
【5 件見つかりました】(検索時間:1秒)

229 :
間違えた
>>223 >>224
【9条教ってさ、なんで「日本は武器を持たないようにしよう」としか言わないの?】の検索
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 797
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382184384/
223,
趣味 [軍事] 派生議論スレ39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235304860/
688,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 550
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236796548/
594,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 551
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237199438/
46,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 561
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241366063/
253,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 563
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242069351/
139,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 568
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244035367/
804,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 575
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246910983/
187,
趣味 [軍事] ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 598
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257004759/
748,
【9 件見つかりました】(検索時間:1秒)

230 :
>>228-229
何が言いたいか伝わってないと思うので(俺は解るよ一応)、もっとハッキリ書いた方がいいよ。

231 :
ヘリって飛んでる時って凄くうるさくて、これですぐに存在がばれてしまいそうなんですが、
軍用ヘリとかは何かしら対策を取っているんでしょうか?

232 :
>>231
注意して見てみれば(聞いてみれば)、ヘリの飛行音が聴こえる距離はそんなには
ないことがわかる。
高性能の集音マイクでも使わない限り、人間の耳でヘリの存在が突き止められる
距離よりも大概のヘリの搭載武装の方が射程が長い。

それと、ヘリが何十機も密集してれば別だが、ヘリ程度の大きさだと、空を飛んでる
状態のものを人間の肉眼で見つけるのはとても大変。
音が聞こえたとしても、周囲を見回して存在を確認した時には、やっぱり大概のヘリの
搭載武装の射程内に入ってる。
結局のところレーダーを使わなければ、ヘリを含めた航空機の先手を地上側が取るのは
難しい。

233 :
>>231
低空飛行
街中で上空を飛んでいるのは確かにうるさいが、地形に沿って飛ぶと意外と遠くまでは音が届かない
あと前のブレードが起こした気流を避けながら回転して、スラップ音を軽減する変態ローターみたいなのがある
まだ研究段階だけどね

234 :
アフガンやイラクで捕まった多国籍軍兵士が斬首されたりしてるけど、ハマスやヒズボラに捕らえられたイスラエル兵が斬首されたり処刑されないのは何故?
相当な憎しみが溜まってそうだと思うんだけど
イスラエルとの捕虜交換のために生かしてるの?

235 :
>>234
ヒズボッラーはシーア派でスンニ派のアルカイダとは犬猿の仲。
ハマスは合法組織も持ちアルカイダのような過激な原理主義勢力よりはもう少し現実的。
どちらも一部のアラブ諸国からの支持や支援(たとえばシーア派のヒズボッラーはイランから)を受けているので極端に過激なことはためらう。
とはいえハマスも一枚岩ではないので過激な分派はいる。

236 :
>>226
第90軽と第999師団って同じ部隊だっけ?
懲罰部隊が第999じゃなかった?

237 :
Su-35に搭載されるOLSは、F-22を発見できるほどの性能を持つのですか?

238 :
それと、Wikiによれば、F-22のレーダーは
「逆探知を避ける低被捕捉性にも注意が払われている」
と書かれていますが、具体的に何をしているのでしょうか?

239 :
>>237
おそらくは無理。それ以上のことをいえる人間はロシアにしかいないだろう
逆探知を避ける技術は多くありすぎるが、代表的なものは周波数を頻繁に変える方法と
送信時間を極度に短くする方法。ただし、両方とも対処方法はすでに確立されているとも
いわれている

240 :
>>239
具体的にどれ位短いかが分かるサイトってあるでしょうか?
>代表的なものは周波数を頻繁に変える方法
Xバンド帯の中で頻繁に変えると言うことでしょうか?

241 :
>>240
この手の情報で、今、サイトに載ってるのはどれも余り信用はできない
本当のところは軍の中の人にしかわからない
周波数帯についても以下同文
書籍、雑誌についても同じだ
20年ほどまてばある程度情報が解禁されるからそれまでがまんするか、自分が
研究者になるかしかない

242 :
>>241
ありがとうございます。

243 :
戦略的パートナーって、どこが一番最初に言い出したんだろう
米中間でかな?

244 :
 

245 :
紛争地で作戦を行うアメリカ軍においては、空軍や海軍などに比べて、陸軍の
リスクが非常に高い様に思えますが、その辺の人材確保、維持に際し、
手当は陸軍の方が厚いとかそういうフォローはあるのでしょうか。

246 :
>>245
いちばんリスクが高いのは特殊部隊と海兵隊。

247 :
『萌えよ!戦車学校U型』で
「(日本陸軍は)せっかくの「快速」機械化部隊に徒歩部隊をつけて台無し」
「(日本陸軍の)参謀どもは小学校からやり直してくれ」  
とあるのですが、APCどころか碌にトラックも揃えられなかった軍隊への指摘としては無理がありませんか?

248 :
死者は陸軍の方が多いが派遣人数が最多だしな
ttp://repository.upenn.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1000&context=psc_working_papers
まあ陸戦で地上部隊が死ぬのは当たり前だけど実際に見るまでは現実味無いし気が付いた時はもう遅い
民間の方がヤバイしね
ttp://nikkan-spa.jp/472254
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3457041.html

249 :
イージス艦のミサイルが目標と反対の方向に飛んでいくってことはあるんですか?
何をどうすればそういう現象が起こるんでしょうか?

250 :
>>249
ミサイルが故障している場合かな

251 :
なるほど
ありがとうございました

252 :
>>249
くだんのミサイルの誤作動は部品不良が原因であると公式に発表されていて、
あとは不良品を掴ませられたニダ!と主張するユーザー側とメンテが原因と主張するメーカー側の
責任のなすり合いになると思われ

253 :
P-1のエンジントラブルは解決したの?

254 :
>>253
したことになってる

255 :
>>249
レーダーの送信出力が高かったり受信感度が良すぎると目標の反方位に偽像が出ることがあり、識別出来ずにこちらをロックしてしまうとミサイルは反対方向へ飛んで行く。

256 :
>>247
まあその程度の、いいかげんというかノリの軽い本だから…

257 :
WW2英国は雷撃機と急降下爆撃機が兼任のようですが急降下爆撃機専用機ってないの?

258 :
>>257
ブラックバーン スキュア(スクア)でggr

259 :
世界初の艦載高角砲っていつごろなんて船についたの?

260 :
対空聴音機・照空燈は夜間に目標B-29編隊サイズとしてどれ位の高度まで有効なのでしょうか。
レーダーは無くそれのみを手段とした場合です。

261 :
F-22に使われる炭素繊維複合材はアメリカ製なのですか?
http://sokeizai.or.jp/japanese/rimcof/images/nikkiren_22.pdf

262 :
>>260
せめて地域と年代を設定してくれ
また対空聴音機については日本ではほぼ使用実績が無く、欧州では第二次大戦中はB-29は使われていないので
資料が存在しない

263 :
>せめて地域と年代を設定してくれ
地域と年代を設定しても、答えられるわけじゃないくせにな(w

264 :
>>263
おまえはな

265 :
この板の傾向としてこういう極端にマニアックな質問は、答えが書いてある資料を手に入れた奴が
自慢がてらに内容を紹介したくてする事例がしばしばなので、260はワールドフォトプレスが出していた
モノグラフマガジンの探照灯と対空聴音機の特集を古書店で入手したのではないかな

266 :
>>259
「ポンポン砲」でググるよろし

267 :
現在自衛隊で開発中の105o砲搭載の装輪戦車「機動戦闘車」は
道路上を迅速に移動できる利点があるそうですが、戦争になったら
主要な道路は攻撃目標になったり、ガレキまみれになって走れなく
なる可能性が高いと思います。
それでもなお、10式戦車を量産するのではなく、装輪式の戦車を
開発する理由は何なのでしょうか?やっぱ予算?

268 :
全輪駆動・独立サスペンションの多輪装甲車にとって、その程度の荒れた路面は問題無いし、できなくてもちょっと路外に迂回すればいいだけのこと

269 :
>>262>>264(w

270 :
>>267
装輪戦車なんて言葉を使うのが誤解のもとで、火力支援車両とかの言葉のほうが実情に即してるんだけどね
現在世界各地で勃発してる低烈度紛争と呼ばれる小競り合いにおいては敵とされる勢力は
榴弾砲の様な重火器を持たず、携帯できる程度の火力を使用して広い地域に分散して出没し
神出鬼没の戦いを行う
こうした戦いにおいては装甲車両は必ずしも重装甲を持つ必要はなく適度な火力と機動性によって
敵がその攻撃力を発揮する前に封じ込め叩き潰すことが求められる
ゆえに航空機による戦略機動が可能で道路上を高速で移動できる火力支援装輪装甲車両が開発された

271 :
>>267
取り敢えずアレは戦車ではないし戦車獲得枠にも入らないと見られてる。
中国の05式なんかの同クラス以下の装甲車等に対応させて戦車のお仕事を減らすポジションかと。
全部戦車で迎え撃てれば特に必要とする車両ではないが、展開させる為の後方を充実させるのにも非常に金が掛かる。
要するに資金不足と戦車を展開する移動手段の乏しさがその理由になる。

272 :
>>261
Lockheed Martin F-22 Raptor program supplier guide
ttp://www.airframer.com/aircraft_detail.html?model=F-22_Raptor

273 :
西側諸国は、陸軍や海兵隊の戦車などに装備して運用する対戦車直射ライフル砲に105mm砲を採用していますが、
何故キリの良い100mm砲や110mm砲ではなく、中途半端な数値の105mmなのでしょうか?
それにはどのような合理的理由がありますか?

274 :
>>273
75mm、90mmと来て、できるだけ銃身長と口径のバランスがとれるのが
たまたま105mmだった。その後、戦車砲は120mmになっている。

275 :
>>266
高角砲・・・?

276 :
>>273
砲の口径の由来に合理的な理由なんてない
インチだったりメートルだったり弾の重さからタマタマ決まったとかいくらでもある
強いて考えるに、おそらく4.2インチ(107o)の近似値なんだろう
100mmや110mmがキリがいいと考えるのはメートル法の国、仏独や我が国の発想で
インチの大家イギリスやアメリカではそうは考えないだろうし

277 :
>>273
105mmは割りとキリの良い数字な方だと思います。
迫撃砲だけど98mmとかあるし

278 :
>>259
ttp://en.wikipedia.org/wiki/QF_4-inch_Mk_V_naval_gun#Naval_service
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Arethusa_class_cruiser_(1913)

279 :
潜水艦で通商船護衛を行うのは無理なんでしょうか?

280 :
>>279
商船の巡航速度についていける潜水艦は原潜しかない。
よっぽど重要な戦略物資(核兵器とか)でかつ敵の妨害が
確実とかでない限りコストパフォーマンスが見合わない。
ちなみに、キューバ危機の時キューバに核ミサイル用の
補給物品を運ぶ商船をソ連は潜水艦で護衛させてたから
実例が無いわけではない。

281 :
>>279
誰を相手にどういう船団護衛を?
航空機から対艦ミサイルを射たれても潜水艦にはどうすることもできない。
隠れてる敵の潜水艦を広い海域を探しまわって狩り出すなら対潜ヘリとそれを積んだ高速の護衛艦艇のほうがよほど役に立つ。

282 :
アホな質問ですが
素人の考えだと海軍の艦艇についてステルス性を追求するくらいなら短期的に潜れるようにしたほうが
融通がきくのではないでしょうか
極論レーダーのある艦橋だけ突き出す形にすればRCSは全体が浮いているよりは大幅に楽になると思いますし
常に空気取り入れも可能です。ミサイルを水中から発射させるのはそう難しくないはずです

283 :
ID忘れました

284 :
>>282
費用対効果に見合わない

285 :
>>282
でかくなる
遅くなる
高くなる
レーダーだけでも潰せば無力にできる
航空機の発着艦のために浮上潜行を繰り返すことになる
レーダー出るくらいの浅さでの深度潜行だったら航空機から位置がバレバレ

286 :
105mmは小柄な日本人が効率的に手動装填可能な限界サイズと聞きました。
120mmになってからは自動装填装置に移行してますし。

287 :
昔はそんな感じの潜水艦があるにはあった。
廃れたということは効率が良くないってことだよね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M%E7%B4%9A%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%95_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

288 :
>>279
護送船団方式という観点では>>280の「速度」の指摘と>>281が正鵠を得ていると賛同します。
ではレーンに潜水艦をくまなく配置すれば…これも>>280の費用対効果の指摘が…
実際は護送船団方式+哨戒の潜水艦(及び航空機等)の複合方式が現実的なのではないでしょうか。
おお>>287これは興味深い、さすがブリテン
そこで
『 シー・パワー―その理論と実践 (シリーズ軍事力の本質) 』立川 京一 (著), 道下 徳成 道下 徳成 (著), 塚本 勝也 (著),
石津 朋之 (著) 芙蓉書房出版 です。(おや?デジャヴ?)
わたしも一度読んでみたいと思っています。

289 :
>>282
なぜか余り誰も触れたがらないが、レーダー波は(波長によるが)水深10mぐらいまで到達し
当然跳ね返ってくる
艦橋が突き出せる程度の深度では、海面に浮いているのとあまりかわらない

290 :
>>286
似たコンセプトのイタリアのチェンタウロは105mm砲で南アメリカのルーイカットは76mm砲。
日本人体格云々とは関係なく装輪戦車として求められる主要な任務(火力支援や軽装甲車両との交戦)と車体サイズに見合う火砲を搭載したということ。

291 :
>>289
P-1が潜望鏡探知可能な高性能レーダ搭載している意味

292 :
回答ありがとうございました。
後日以降に万が一コピペバカが私の質問をコピペ質問するかも知れませんが、
コピペバカは私とは無関係であるし、元質問者が回答に満足しているので、
コピペバカのコピペには回答しないでください。

293 :
イラクって今は治安部隊程度の軍備しか無いけど
石油大国である事と、アメリカとある程度の関係を築いてる事を考えると
サウジアラビア並の軍事力持つ可能性ってあるの?
それこそ2020年には中東で最大のF-35保有国になってるとか

294 :
>>293
それ以前にイラクが国家としての統一体をいつまで保てるのかが疑問
過去の歴史的経緯や部族民族分布からみると3つぐらいに分裂するのが自然だ

295 :
1、F35っていつ完成しますか?
僕の記憶が正しければ五年前から開発の進捗状況が進んでいないように見えるのですが
2、機動戦闘車は歩兵戦闘車の仲間と考えても良いですか?

296 :
293
少し前まで兵器といえば旧イラク軍時代のおさがり(ソ連製)しかなかったけど、
最近アメリカの兵器を導入したりで、結構なペースで近代化しているから
強力な軍事力を持つ予定自体はある

297 :
質問です。
銃から発射されるタイプの煙幕弾や催涙弾って
いくら非殺傷兵器だからといっても人に当たったら運動エネルギーで
怪我をさせてしまうと思うのですが、どのような仕組みになっているのでしょうか。

298 :
そもそも原油の輸出量がサウジアラビアと比べて低すぎる
1単位で10億USドルとして
サウジアラビアの今年の推定値が約327
イラクの今年の推定値が5.77よ
推定値じゃない値でも2011年のサウジアラビアが約317
イラクが2010年で1.97
これがサウジアラビア並になるのか?

299 :
>>295
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lockheed_Martin_F-35_Lightning_II
Introduction
December 2015 (USMC F-35B)[1][2]
December 2016 (USAF F-35A)[2]
February 2019 (USN F-35C)[2]
機動戦闘車には歩兵を乗せない。

300 :
レスありがとうございました
イラクの治安部隊が何となく日本の警察予備隊とイメージが重なったたからそう思っただけです

301 :
歩兵戦闘車は戦車について行って歩兵を運ぶための兵員輸送車
武装と装甲が他よりもちょっと強めで高い装甲車
機動戦闘車は空輸できる歩兵支援用、自走砲の直射版みたいなもの
いちおう対戦車能力も少しある。あと歩兵も運べない

302 :
>>297
その通りで、人に当たったら怪我どころか場合によっては死にます
ので、当たらないように撃ちます

303 :
>>297
専用のランチャーを使わずに撃つ場合って意味か?
そういう場合は空包を使ってそのガス圧で発射したり実包の銃弾を受け止めて飛ぶショットトラップ方式だったり。
どっちにしろ飛んで行く弾体は銃弾よりもでかくて重いのでゆっくりと飛んで行くが、当たれば怪我をしたり死ぬ場合だってある。

304 :
銃器について質問です
FN社はタクティカル・ポリス・ショットガンを何年くらいから製造していますか?

305 :
>>304
ブラウニング・オート5なら、19世紀末から。

306 :
質問です。
第一次大戦の期間を通して、オーストリア帝国で生産された装甲車両について教えてください。
調べてみたところ1923年にチェコのシェコダ社が少量生産したものか、ハンドメイドのユノビクス装甲車が最古でした。
他にあれば教えていただきたいです!!

307 :
>>273
新しく作った訳ではなく105mmぐらいの口径の砲は大昔から珍しくなかった。
但し、丸い砲弾を発射する昔の大砲はサイズの目安が口径ではなく弾の
重量だった。(なんとかポンド砲って奴)
砲弾が色々な形や構造になり重さでの呼称に不都合が多くなると、今度は
口径で呼ぶようになった。
結果、国やメーカーによって107mmとか4.2吋とか105mmとか10cmとか呼ぶ
ようになり、時間とともに淘汰され5mm刻みになり今に至る。

308 :
>>305
それは聞いてねーよ^^;;;;

309 :
>>308
じゃ、なにを聞きたいの?
「タクティカル・ポリス・ショットガン」なんかは作っていないが。

310 :
>>306
ttp://forum.axishistory.com/viewtopic.php?t=10729
Austro-Hungarian Armour
Daimler Panzerwagen, 1904
Daimler Panzerwagen, 1905
Romfell armoured car, 1915.
The only other Austrian produced armoured car types was the Juncoviz 1and II.
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Austro-Daimler_Panzerwagen
上2つはオーストリアに設立されたダイムラー社の子会社が製造。

311 :
>>309
ごめん、知らないならいいです

312 :
>>309
多分FN TPSのことやと思うで。ゲームなんかに出てるから有名みたい。俺も一瞬「はぁ?」ってなったけどぎりぎりTPSが浮かんだw 質問なんだから正式名称でやって欲しいわ。
>>308
1996年。

313 :
>>310
うおおお!!感謝感激雨霰!!
なんかクロスレイっぽいのがあるのは知ってましたが、他は知らなんだ。結構製造能力あったのか!!ありがとう!!

314 :
>>312
いや、わかってて教えてない不親切野郎だろ。

315 :
野戦砲とか迫撃砲とか種類は問わないのですが
どういう仕組みで、射撃方向を変えてたり、砲を固定しているのか
解説している書籍やサイトなどがあったら教えて下さい。
出来ることなら再現してみたいなと思いまして。

316 :
>>315
武器と爆薬─悪魔のメカニズム─
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4499229340
日本の歩兵火器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4499226902/

317 :
>>273
100mm砲は東側ではT-55なんかに搭載されてる。
元々海軍の世界では結構ポピュラーな口径で、日本でも98式10糎高角砲が秋月級などに搭載されてる。
西側世界が105mmになった経緯は、ロイヤルオードナンスのL7って砲がベストセラーになったから。
バランス込みで、大戦中の最良の対戦車砲は、ドイツのkwk43、88mm砲って言われてた。
で、イギリスでもこれの影響を受けたQF20 ポンド砲をセンチュリオンに搭載するんだけど、
これでは当時出現したばかりのT-54に勝てない、ってことになって、急遽これを元に、
センチュリオンに搭載可能な砲として成立したのがL7。
T-54、T-55の100mmに対して、ちょっと大きい105mmってのも心理的に優位に働いたのではないかな。
新型戦車はとりあえずこれを装備しとけば安心、って感じになったし、
この世代の西側戦車の90mm級の主砲のアップグレードにも丁度いい、ってことになってベストセラーになった。
だから、105mmになったのは偶々。ひょっとしたら、100mmよりちょっと大きいっていう心理が働いたかもね、
ってところかと。

318 :
アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、防衛省海上幕僚監部(海幕)は3日、海上自衛隊第4護衛隊群(広島県呉市)
に所属する汎用護衛艦「さみだれ」と「さざなみ」2隻の派遣準備を進めていることを明らかにした。

イージス艦じゃないんですね。他国の海軍も、海賊退治には旧式艦を出しているんですか?

319 :
>>315
光文社NF文庫で佐山二郎が日本のそれこそ迫撃砲から、要塞砲まで解説した
本のシリーズ出してるのでそれを読め。

320 :
>>318
さみだれ:2000年3月21日就役
さざなみ:2005年2月16日就役
どっちも新鋭艦の部類ですが。海賊相手にイージス艦なんてオーバスペックだから
汎用護衛艦出してるんですが。

321 :
>>315
うーん、自分がお世話になったサイトが死んでた…
http://togetter.com/li/475822とりあえず検索でこんなの出てきたよ、佐山先生の本も紹介されてる。

322 :
>>316
>>319
ありがとうございます。

323 :
>>315
佐山二郎の大砲シリーズ

324 :
英国軍のL85とかL4とかの"L" はどんな意味あるのですか?

325 :
ベトナム戦争でアメリカは直接大規模に兵士を送ったのに、
どうしてソ連は消極的に兵士を送ったのですか?

326 :
>>325
直接兵力が衝突したら第三次大戦になってしまうから。

327 :
>>324
Land の L 。

328 :
Light Support Weaponの略
SA80はSmall Armsの略

329 :
>>324
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_British_weapon_L_numbers
("L" standing for Land Service)

330 :
>>325
アメリカは直接戦闘してたけどソ連はベトナム戦は参戦してねえべ
そんなのにソ連が堂々と兵力送ったらどうなる?下手すりゃ米ソのホットウォー勃発だべ

331 :
>>324
Land service

332 :
>>327 >>328 >>329 >>331
ありがとうございました.

333 :
確かにL7が登場するまでは105mmなんて中途半端な口径は世の中に存在してなかったからな

334 :
>>333
はい、ダウト
105oはWW1頃からフランスなどで野砲に用いられていた砲口径

335 :
>>333
な、なんだってー

336 :
>>333
10.5cm砲はそれ以前から世界に存在してるけど・・・。
イギリスのL7の参考元はドイツの10.5cm口径の戦車砲転用砲かと。

337 :
>>336
L7はドイツ88mmから20ポンド砲と発展させてさらに発展したやつ
ドイツ由来というとこはあってるが

338 :
三八式十加とかあるからWW1どころか日露戦争頃からある口径だろう >105mm

339 :
105mmはアメリカも対戦車砲を試作しててL7はその辺も参考にしてる

340 :
>>332が苦笑いしてそうでわらた

341 :
たぶん105mmは19世紀後半辺りに野砲か艦砲で大ベストセラーがあって
各国の共通の始祖になったと思われるが古すぎてそれが何か分からない。

342 :
日本の悪名高いニーシューターこと歩兵携帯型榴弾発射器(名前忘れました)
あれって実際役に立ってたんですか?
威力も射程も中途半端で扱い難い代物ではなかったんでしょうか?

343 :
>>342
89式重擲弾筒な。
手榴弾と軽迫撃砲の射程距離の間隙を埋める兵器で、重宝してる。

344 :
呼び方ニーモーターじゃないか?

345 :
>>342
お前何も知らないな。
アメリカ軍がM79やM203といったグレネードランチャーの開発に力を入れる
きっかけになった兵器なんですぞ

346 :
>>345
釣り針でけぇ

347 :
「親戚に『運子(読みもうんこ)』って名前の子がいるんだけど
 アタシはうんこって名前じゃなくてホントに良かったー」
って友達がしみじみと語りだして大爆笑したのを思い出した。
その子は苗字が永井だったから『ながいうんこ』になるんだよな。
『おおもりうんこ』とかも嫌だよね、とかバカな話してたなぁ。
それはさておき、私の知る範囲では『秀穂(しゅうほう)』って名前の女の子が
からかわれるとかいう理由で改名した。カッコイイのにな、秀穂。

348 :
>>342
欧州戦線だと50mm級の軽迫撃砲は中途半端であまり役に立たなかったが、太平洋戦線の島嶼戦では威力を発揮した
ヨーロッパと違って見通しの利かないジャングルでは、どこから撃ってくるか分からない擲弾筒を米軍は本当に恐れていた

349 :
>>348
どうして米軍も同じような兵器を使用しなかったのですか?

350 :
平射も出来るんだぜ〜

351 :
>>349
60mmの持ってたけど命中率悪いわとなってニ脚架+照準器付きの軽迫に…戦場に架ける橋にも登場。
あと42年秋には別格のM1バズーカ出てきたからね…

352 :
>>349
ライフルグレネードを使ってるが。

353 :
戦車に随伴する装甲歩兵戦闘車の主武装は25?35?の専用機関砲である場合が多いですが、
何故より火力が強いRoyal Ordnance L7を装備しないのでしょうか?
Royal Ordnance L7を採用した方が、より火力が増強されるし、
74式戦車、レオパルト1、センチュリオン、M60と弾薬が共通化される事で兵站上有利では?

354 :
歩兵戦闘車の敵はあくまで歩兵なので戦車砲を使う事は非人道的との国際法上の大きな問題がある

355 :
>>353
その射撃時の反動に耐えるために、重量が必要になって、機動力に難が出る。
あと砲と弾が重いので、弾数が制約される。

356 :
>>353
戦車砲より機関砲のほうがおおきく仰角をとれることが理由のひとつ
対空射撃や建物の上や崖にひそんだ敵に有効

357 :
>>353
105oライフル砲なんぞ積んだら歩兵を乗せる空間が足りない
戦車に随伴する以上、強力な砲火を担当するのは戦車なんだから、
歩兵を戦車と共に機動させるという目的が疎かになっては本末転倒だよ

358 :
日本の自衛隊は戦車を持つより、
そのぶん航空機やへりを持った方が
効率が良くなったりしないですか?
戦車があればそれなりの負担を強いるといいますが、
戦車の代わりに何かを持てば、結果的に
相手に負担を強いることができると
思うのですが。

359 :
第二次世界大戦中の日本の軍艦の写真資料ってほとんどないんですかね?
プラモのパッケージ絵とか、色々みてみたんですが、同じ軍艦のものでも細部のデザインがバラバラだったんで気になったんですが
確実にこのデザインで間違いない、と保障できるような資料ってないんですかね。
たとえば大和の艦底色が緑か赤か定かでないとか聞いたりしたんですが。

360 :
>>358
戦車並みの装甲でいつまでも飛んでいられる飛行機を発明できればね

361 :
>>359
>>1

362 :
wikipediaにおいて、第十一水雷戦隊の旗艦が
1944年4月1日 戦時編制制度改定後の編制では龍田
1944年8月15日 マリアナ沖海戦後の編制では長良となってるんだけど、
2隻ともこの日付だとすでに海の底だよね・・・?
おいそれと新しい軽巡を選出できる状況じゃなかったために書類の上ではまだ籍がある艦を旗艦に据えておいたのか?
それとも戦時中ゆえ情報の不整合が起きてるのか、はたまた単なるwikipediaのミス?

363 :
日本海軍はインド洋で通商破壊戦を行っていた時期があるそうですが、一体何万t位沈めているんでしょうか?

364 :
>>361
これでいいですかね

365 :
>>361
ミスりました
これでいいですかね

366 :
>>365
うい
色はともかくとして
軍艦は改装して外観とかかわるから年によって外見が変わったりするぞ

367 :
映画『ブラックホーク・ダウン』で、対戦車兵器のRPG-7で空中のヘリを攻撃し、撃ち落としていましたが、
逆にミストラルやスティンガー等のMANPADSによってAFVを撃破or行動不能にすることは可能でしょうか。

368 :
>>362
船が沈んだことをすぐに公表せずに
残しておくことがあったそうだからそれじゃね

369 :
間違えてsageてしまいましたすいません。

370 :
CZ700ライフルっていつごろ作られた銃でしょうか?

371 :
アメリカって、アフガン〜イラクと兵士を送り、かなりの兵士が負傷し後遺症を
おってると思うのですが、これらの人達に年金みたいのはずっと出るのですか?

372 :
>>363
拿捕が二隻7987tと7113の二隻t
撃沈が6757t(いずれも総t)
の三隻かな

373 :
>>363
昭和17年3月〜4月にかけて21隻137000トンを第一南遣艦隊が、
昭和17年6月〜7月にかけて22隻、103496トンを八潜戦が沈めてる。

374 :
>>362
艦艇って沈没即除籍じゃないのよね、喪失しても残務処理なんか残ってるし
で、上が決めた編成上では除籍されてないから旗艦の指定を解かなかったケースもあったんじゃないかの
現場じゃ指揮上困るから別の艦に将旗を移してるんだろうけどね
この辺は部隊や各艦の戦闘記録や日誌と照らし合わせないと上が決めてる編成との乖離が見えないのかも

375 :
赤城の項には除籍までのブランクが載ってるな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9F%8E_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

376 :
なんで虎の子の空母六隻を開戦後すぐにインドに送ってるの?

377 :
>>376
送ってないけど。

378 :
>>369(>>367)
対空ミサイルは敵機に直撃させるのを諦めて、近接信管を使って破片を飛ばして攻撃してるから、AFVレベルの地上車両の装甲にダメージを与えるのにはまるで向いてないよ。衝撃がものすごくてAFVの装甲内部が剥離するとかならまた話は別だけど

379 :
>>371
出るけど年金や医療費援助が財政への大きな負担になってる。

380 :
艦砲って信管がついてるらしいですから徹甲榴弾の類だと思うんですが他の弾種って基本的にはないんですか?
戦車だとAP弾とHE弾、HEAT弾があって使い分けますが艦砲ではそういうことしないの?

381 :
>>378
ありがとうございます

382 :
>>380
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9_76_mm_%E7%A0%B2
砲弾: 榴弾, 調整破片榴弾, SAPOMER(射程延長型半徹甲弾), Vulcano(対地誘導砲弾), DART(対空誘導砲弾)など
現在の艦艇の艦砲は対空、対艦、対地と様々な用途をこなすようになってるのでそれぞれに応じた弾種がある。

383 :
ソ連の対日参戦は問題ですか?
東京裁判では合法という判断が出てますが、日独伊同盟があって
日ソ条約があっても、ドイツのソ連侵攻をもって形骸化したという意見もありますが

384 :
>>383
人や国によっていろんな見方があるね、としか言い様がないけど?

385 :
古く遠征等の際には保存食として生きた家畜などを船に積み込んだと聞きますが
この様な慣例はいつ頃まで続いたのでしょうか?
各国ごとで缶詰の生産が充分量を満たし次第消えたのかなと想像していますが。 

386 :
連続で失礼します。
長門型や妙高・高雄型、利根型、最上・鈴谷型などの屈曲煙突ですが一体何の目的で採用されたのでしょうか?
それぞれの採用理由が同様だったのか、外国艦を含めて他に採用された例があるのかも教えて頂けるとありがたいです。
また、日本空母のものに関してはよく「湾曲煙突」という表現が使われますがこれは呼称上の違いに過ぎないのでしょうか?

387 :
こんなもの見つけたんだが、このスレ的にどうよ?
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2013/10/21_01/

388 :
>>386
排煙が艦橋にかからないように誘導するのが一番の目的。
日本の空母の場合は、普通、上に向ける排煙口を強制的にまげ海面に当てるように
180度曲げてるから、だと思われ。

389 :
>>386
>日本空母のものに関してはよく「湾曲煙突」という表現が使われますが…
これは目的上の違いについて問うている訳ではなく「湾曲煙突を屈曲煙突と呼称して問題ないか」という事です。

390 :
>>385
日清戦争の黄海海戦前の艦上の様子を描いた絵に生きた牛が描かれてるって聞いた事があるけど、その頃まではやってたんじゃないかね
まあ各国の食糧生産事情もあるだろうけど
>>386
誘導煙突の事?
あれは缶室の真上に直立した煙突を立てると艦上スペースが食われるんで、送風装置の力量が上がった事を踏まえて煙突を屈曲し纏めて艦上スペースを作ってるの
条約型重巡の前部缶室って艦橋構造の下になるんだよ、吸気口が艦橋構造下部のあっちこっちに開いてる
長門型のは前檣楼から前部煙突を離すってのが目的だけど(高速で航行すると空気の流れから前檣楼側に排煙が引き寄せられるんだと)
あと、煙突纏めるってのは対空火器の射界確保って面もあるんじゃないかな
外国艦でも日本艦ほどきつく曲げたのはないにしても例はあるんじゃね、確か改装後のウォースパイトは誘導集合煙突になってなかったっけ
空母の湾曲煙突は艦載機の着艦時に熱い排気(と煙突自体)で気流を乱さないよう海面に向けて排煙を排出する意味合いがある
内部に海水を撒くシャワーが備えてあって、排煙を冷却して熱気で上昇気流を起こさないよう配慮してる

391 :
>>388
回答ありがとうございます。
外国艦等の通常型の煙突配置を見ても煤煙が艦橋に掛かりそうには見えないのですがそれほど問題になる事なのですか?
外国艦などはこの問題にどう対処していたのでしょうか。

392 :
>>390
回答ありがとうございます。
その「生きた牛」というのは日清いずれの艦のものか判りますか?
艦上スペースの問題ですか、日本艦と外国艦の缶室配置の違いにも興味がそそられますね。
また、煤煙問題は位置関係のみに因らず気流も深く関係しているのですね、勉強になります。

393 :
>>272
ありがとう御座いました

394 :
排煙の誘導は各国とも頭の痛い問題です
ファンネルキャップで後方に誘導したり、集合煙突にしたり
まあ日本重巡の場合は前方に3基の主砲塔を設置している関係で艦橋構造が後方に寄り
結果、缶室の真上にきてしまった、てのもあります

395 :
>>392
横レスだけど、日本海軍では明治二十年代後半までは乳と肉の確保のために
生きた牛を搭載していた由
件の艦上の様子というのは、日清戦争黄海海戦における連合艦隊旗艦「松島」の
艦内を描いた一連の錦絵で、戦闘直前の兵員室で兵たちが思い思いに騒ぐ部屋の隅に
牛が飼われている
この後、その兵員室に「鎮遠」の放った30センチ砲が直撃して兵員と牛がばらばらになる
絵がつながる

396 :
XASM-3は砲威力に換算すると何cmになるんですか
また何mmの装甲を抜けるんでしょうか

397 :
>396
それに答えられる人は誰もいません
高度な軍事機密に属する上に実戦配備もまだですからそんなスペックが表に出てくるはずがないのです
誰かがそれらしい数字を言ったとしても、完全に想像で思いつきを述べるだけになります

398 :
>>378
>対空ミサイルは敵機に直撃させるのを諦めて
別にあきらめていないけどね
それに、飛行機より機動性の劣る地上車両への命中率は変わるんじゃないか
>AFVレベルの地上車両の装甲にダメージを与えるのにはまるで向いてないよ。
確かにMANPADSの弾頭は小さいので、直撃したとしても重装甲目標への効果は限定的だろうけど
ただ、ブローパイプみたいに、対(軽)装甲目標も考慮して成型炸薬弾頭だったミサイルはある。

399 :
そもそもスティンガーとか近接信管付いてないだろ

400 :
特別師団アフリカ、後の第90軽歩兵師団と第999師団、所謂懲罰部隊を同一部隊と答えていただいた方がいましたが、別部隊でした
前者はアフリカ装甲軍の頃から戦闘序列に組み込まれていたのに対し
第999師団はエルアラメインの敗北後のドイツ・イタリア装甲軍から配属になったようです。
パウル・カレルの砂漠のキツネではアフリカ軍集団(カレルの砂漠のキツネではアフリカ兵団と称されている)になった2月以降にドイツ本国から送られてきたと書かれていました

401 :
一方イギリスは直撃させる方式のスターストリークを作っていた

402 :
AMRAAMと間違えたんちゃうか

403 :
リアルダミーカートと実砲って見た目はほぼ一緒だけど、職質なんかで目を付けられたらダミーカートと証明するにはどうしたらいいの?

404 :
>>403
流石に署に行って調べてもらえば判別できると思うが

405 :
 

406 :
>>401
質問です。
あなたのコテはフィンランド由来ですか?

407 :
>>404
その判別方法ってのを知りたいんだけど保安上無理かねぇ。

408 :
重量測定、レントゲン写真、はては弾頭外してみるなどなど

409 :
>>407
やっぱそれが目的か
sage厨は怪しい質問するな(w

410 :
>>373
しょぼいな
潜水艦を漸減作戦の小道具なんかにして
通商破壊をおろそかにした報いだ

411 :
>>410
釣り餌外れてるぞ

412 :
徴兵なり志願なりで入営したあと、体力づくりを兼ねた訓練するわけですが
そこで鍛えはしたが、一般的な兵士として見合わない能力しかつかなかった人はいったいどうなるんでしょうか?
志願なら除隊なりがとれますが徴兵だとそうは行かないんでしょうなあ…懲罰部隊送り?

413 :
>412
答え:つくまでシゴく
大マジに
つーか兵隊に求められる体力なんてそんなもん
努力と鍛錬で何とかできるレベルなのよ

414 :
某所で1945年にドイツ国防海軍が東プロイセンなどから自国民を現在のドイツ本土へと輸送したように、
旧日本軍もソ連による満州侵攻から自国民を守るべく満州から本州へ自国民を輸送するべきだったという意見を聞いたのですが、実際に旧日本軍に満州から本州へ自国民を輸送することは可能だったのでしょうか?

415 :
>414
やるだけのことはやったので、「あれ以上」を求めるとなると不可能というか焼け石に水というか
まあ史実よりもうちっとは救える自国民が増えたかなー? くらいのこと

416 :
>>414
途中、魚雷攻撃などで沈む危険を無視したとしても船腹量から全然無理

417 :
>>414
朝鮮半島南部までは避難民を護衛して誘導することは可能だった
海上輸送については、極論すれば終戦までまてばいい
満州開拓民の団体幹部によれば、適切な避難指示があれば8割程度は
日本に帰国できだだろうとのこと
415や416は歴史事実を直視できない馬鹿だ

418 :
>>415
>やるだけのことはやった
回答ありがとうございます
具体的にここのところを教えていただければありがたいです
>>416
回答ありがとうございます
当時の船腹量などの具体的な資料ってありますか?

419 :
>417
現場の混乱ぶりを知らずにものを書けばお前のような妄言になる
当時の関東軍は主力を引き抜かれて精鋭とはほど遠い張り子の虎に成りはててたから
そんな整然とした誘導を期待する方がバカ
これは規律の面でも同じ事がいえる
要するにそんな能力をすでに関東軍は持っていなかったってこと

420 :
>>417
回答ありがとうございます
>朝鮮半島南部までは避難民を護衛して誘導することは可能だった
出来ればその根拠を教えて頂けますか?
>満州開拓民の団体幹部によれば、適切な避難指示があれば8割程度は日本に帰国できだだろうとのこと
これは誰の発言で、その発言の根拠は何なのでしょうか?

421 :
いわゆる大西洋の壁について疑問です。
沿岸部に砲台やトーチカを建築するよりは上陸できそうな場所の沖合いを機雷で埋め尽くす方が有効な気がするのですが何故そうしなかったのでしょうか?

422 :
>421
すでにやってたからでFA
なお英仏海峡は世界でも有数の潮流で知られており
あんなとこにむやみやたらと機雷ばらまいたらヘタすりゃ自分が怪我をする

423 :
>>414
阻止戦闘に投入されて戦死する兵士が増えたり、輸送船が狙われ沈められたりで、軍民共に史実以上の損害を出した可能性も。
知り合いの満州引き揚げ者の感想だけどね。
「あの状況では何をやってもダメ。各自の才覚で生き延びるのが最善策だった。」
とも言っている。

424 :
心温まる日本の難民救出
http://togetter.com/li/579176
まあここ見たんだろうな・・・
所詮素人の妄言よこんなもん
俺らだって素人だけど、現場てのはそう甘いもんじゃない、て認識だけはある

425 :
>>422
回答ありがとうございます。
関門海峡が機雷で埋め尽くされた事例と掃海の難しさを考えると上陸阻止には機雷が有効と思ったのですが既にやった上で上陸されたのですね。

426 :
>425
バルト海のような浅い海域では機雷は大活躍するんで
あの辺の国にとって機雷戦ってのは得意技の部類に入るよ
旧ソ連しかり、ドイツしかり、デンマークや北欧諸国もあなどれない

427 :
正規の運用では、埋設した地雷の位置をどの程度の精度、どういう風に記録するものなんでしょうか。
一般的な地雷原の地雷設置密度や敷設面積など分かりませんが、少なくとも数百個単位で埋設されると思うんです。
それに地雷原を敵部隊が通過した場合、何発起爆して何発生きてるかなんていちいちカウントできませんよね?
例えば「基準点から北に10m、西に35mに一個、次に北に…」という風に記録しとくんでしょうか。
膨大な数値の羅列と、一つでも間違ってたら友軍に被害が出る可能性がありますよね…考えただけで目と頭と胃が痛い…

428 :
>>416
「海上護衛戦」に載ってなかったかな・・・今手元にないのだが
ww.amazon.co.jp/dp/4059010405/

429 :
>>427
地雷撒いた地域には味方も入れませんからw

430 :
>>420
全国各地の満州本気で調べたいなら図書館に行ってそれを読め
開拓団がそれぞれに自分たちの苦難を書籍化している
「関東軍は引き抜かれて」とかいうのは、当時の日本政府が満州開拓団員を
棄民化したからこそ取れた政策なのであって、昭和天皇の御心に従って臣民の
保護を最優先していたならできなかった、やってはいけなかったことだ
「8割云々」は開拓団員を母体に衆院議員(自民)になった人の話だ
かなり実証的な研究の結果の発言なので少し真面目に文献を当たればすぐにみつかる

431 :
>>423
回答ありがとうございます
そういう捉え方もあるんですね
>>428
回答ありがとうございます
>「海上護衛戦」
今度探してみます
>>430
回答ありがとうございます
>全国各地の満州本気で調べたいなら図書館に行ってそれを読め
今度の休日に行ってみます
>「8割云々」は開拓団員を母体に衆院議員(自民)になった人の話だ
かなり実証的な研究の結果の発言なので少し真面目に文献を当たればすぐにみつかる
出来れば名前を出して欲しかったんですが・・・
それらしいワードで検索しても見つからないので図書館を探してみます

432 :
独立大隊の補給って、どうなっていますか?
自前で補給のための部隊を持っているのか、くっついた先の補給にいぞんするのか、どちらでしょうか?

433 :
>>421
上陸前に掃海艇が航路確保したよ

434 :
>>432
どこの国の独立大隊で兵科は?

435 :
>>432です。携帯から失礼します
>>434
あー、国によっても異なるわけですね(汗)
ナチスドイツの重戦車大隊でお願いします

436 :
●ー●ー●ー[二>A      >>427
            )20m   提督!本官はかくのごとく、4隻の機雷敷設艇にて1隻に付き50個
●ー●ー●ー[二>       4隻にて計200個の機雷の敷設を実施いたしました。
            )20m   海域は作戦に従いA艇の起点○緯○度○分○経……終点○○○であります。
●ー●ー●ー[二>
            )20m
●ー●ー●ー[二>
 X  X             ・・・と俺なら実行して報告する、簡素にいこうよ。あとは専門スレがあるよ。
20m 20m
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333281120/l50

437 :
>>435
軍もしくは、師団から補給は受けてる。

438 :
中国北部のすごい大気汚染のニュース映像を見ていて思ったのですが、
あのように視界不良になる程の大気汚染状態で、赤外線又は光増幅型の暗視装置は
効力を発揮できるのでしょうか?
戦場だと、(油田)火災等で煤煙だらけの視界不良な状況もあるかと思うのですが、そんな時
暗視装置を使えば、肉眼のままに比べて視界が少しはマシになるものでしょうか?

439 :
>>435
ドイツの独立重戦車大隊だと修理中隊がつく
内訳は3人の士官、37人の下士官、168人の兵士

440 :
>>438
赤外線は大丈夫だろ
油田火災とかおこしたイラクが見えなくなるだけ

441 :
太平洋戦争中の日本軍の新兵練成期間を知りたいです。
平時では陸軍で2年、海軍で3年が基本らしいですが、さすがに戦時中にそんな時間かけるわけないですよね?
海軍兵学校ですら4年から3年に短縮されてますし…1年くらいの訓練で戦地に送ったのでしょうか?

442 :
>>436
ありがとうございます。
>>429
> 地雷撒いた地域には味方も入れませんからw
↑戦闘中の話ではなくて、戦闘が終わった後に安全に撤去できるのかという話です。

443 :
沖縄戦では、日本軍が民間人を壕から追い出したとか、泣く赤ん坊を銃剣で刺し殺したとかいう話がありますが、
沖縄県民は、味方であるはずの日本軍にこの様なことをされたことは絶対に許せない、忘れられないんでしょうか?

444 :
そんなこと自分の人生に何も関係ないことに気づきました
質問撤回します

445 :
>>444いつもの騙り荒らしがきたので、再質問します。
※騙り防止の為にAAを貼り付けます
沖縄戦では、日本軍が民間人を壕から追い出したとか、泣く赤ん坊を銃剣で刺し殺したとかいう話がありますが、
沖縄県民は、味方であるはずの日本軍にこの様なことをされたことは絶対に許せない、忘れられないんでしょうか?
      ノヽ-‐''"/  | | l /''ア芋ミォl/  /   V /   ./
.     ,く   `ヽ∧ /(l l l/ . ``ヾ゙   /  ο ト,/l   /
    `ヽ、   Yヽ__ヽ.ト! /////  、 .ァォレヽl  / o
.      ヽ    l  ヽ ト!ヽ          `ヾヘ / ./
  ノ``ヽ、-〉にニ}.,_  Y、  u   ,.=-‐―-r;、  /lメ_,.-‐ァ、
 く、    ヽ '´           ,.ィ"´     :::ノ、ノ、|/     >
  ``ヽ、./        ''"´           Y/ __/
  --、-‐/       l                  }''"´     ``ーャ;
//´ ̄`l          ノ u         ヽ  /            `i
l(     l         ./                 /   ‐- 、   u 、 /  O
゙''ゝ    l      ,'        --‐‐''       ヽ    ヽ、  乂(    。
     '.      l                       ̄  。
       l       !                          \
       l     ト、                         ヽ  ‘,
       l    u  ! ヽ          u                  ‘,
       !       l    `> 、   /          u           '.
.      l     l        ヽ/                        '.
     l     l      。 l               /      '.
      l     l        l                   '.      '.
      !.     l          , '                       ヽ

446 :
自己解決しました

447 :
第2次大戦のドイツ軍は兵も士官も同じ食事をしたと聞きますが
21世紀の今でも同じなのでしょうか?
あと、旧ソ連や中国のような身分差ががないのが建前の軍でも
兵と士官で食事には差があるのでしょうか

448 :
>>446
AAがないのは私の騙りなのであしからず!

      ノヽ-‐''"/  | | l /''ア芋ミォl/  /   V /   ./
.     ,く   `ヽ∧ /(l l l/ . ``ヾ゙   /  ο ト,/l   /
    `ヽ、   Yヽ__ヽ.ト! /////  、 .ァォレヽl  / o
.      ヽ    l  ヽ ト!ヽ          `ヾヘ / ./
  ノ``ヽ、-〉にニ}.,_  Y、  u   ,.=-‐―-r;、  /lメ_,.-‐ァ、
 く、    ヽ '´           ,.ィ"´     :::ノ、ノ、|/     >
  ``ヽ、./        ''"´           Y/ __/
  --、-‐/       l                  }''"´     ``ーャ;
//´ ̄`l          ノ u         ヽ  /            `i
l(     l         ./                 /   ‐- 、   u 、 /  O
゙''ゝ    l      ,'        --‐‐''       ヽ    ヽ、  乂(    。
     '.      l                       ̄  。
       l       !                          \
       l     ト、                         ヽ  ‘,
       l    u  ! ヽ          u                  ‘,
       !       l    `> 、   /          u           '.
.      l     l        ヽ/                        '.
     l     l      。 l               /      '.
      l     l        l                   '.      '.
      !.     l          , '                       ヽ

                   ヽ

449 :
>>366
そんなもんですか。じゃあ適当に組み合わせて絵描きます。
どうもでした。

450 :
主に米・フォーブス誌が報じた日本の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)★
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)親が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(モバゲー) ★?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】

451 :
>>449
同じ年の資料でそろえろよw
あと同型艦でも違うところあるから混ぜると危険

452 :
>>410
敵艦の前に回り込んで漸減なんて無理ってのは演習でもわかってたのにな
通商破壊にもオーバースペックでコストパフォーマンス悪かったし音もうるさい
どっちつかずの中途半端なもん作って効果的な運用もできなかった

453 :
戦間期にありがちな迷走の結果の1つだね

454 :
主に米・フォーブス誌が報じた日本の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)★
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)親が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(モバゲー) ★?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】

455 :
>>437>>439
回答ありがとうございます
つまり、食糧弾薬等の補給は上位の部隊から受け、戦車の整備は自前ということですか?

456 :
m4系のライフルはハンマーがコックされた状態でないとセレクターは
セイフティポジションに入らないそうですがそれは何故ですか?
また、このようなライフルは多いのですか?

457 :
ミニエー弾でも凹みや切込みを入れればダムダム弾のような効果ってあるんでしょうか?
ちゃんとジャケットとかがないと効果がない?

458 :
>>455
野戦炊事車と食糧輸送班もあるよ、独立戦車大隊
もちろん弾薬補給小隊や補給小隊もある

459 :
>>458
なるほど。全部自前ということですね
回答ありがとうございます
できれば、そういった部隊の内訳が分かるサイト、書籍があれば教えていただきたいのですが…

460 :
>>459
書籍批評すれか、編成スレで聞くのが早いかも。
編成・編制・編組スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366131471/

461 :
>>457
効果ある、ところでダムダム弾って切り込みはないよ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dumdum_bullet

462 :
>>368>>374>>375
どうもありがとうございます。

463 :
潜水艦のソナー音って海洋哺乳類を発狂させるほどの轟音を発信するそうなんですが
具体的に何デシベルくらいの大きさなんでしょうね?
それとスキューバダイビングしてる人間にはそれ聞こえない音なんでしょうか?

464 :
>>463
普通潜水艦はスキューバダイビングしてる人間がいるような浅い海では行動しないし、
人間も岸から遙かに離れた水深の深い海域でダイビングはしないと思うぞ。

465 :
日本の悪名高いニーシューターこと歩兵携帯型榴弾発射器(名前忘れました)
あれって実際役に立ってたんですか?
威力も射程も中途半端で扱い難い代物ではなかったんでしょうか?

466 :
1945年の8月、もし日本が8月中旬に降伏を宣言してアメリカが日本と停戦しなければ、
ソビエトはどこまで軍を進めるつもりであったのでしょうか。
北海道に上陸できたか・・・は微妙かもしれませんが、少なくとも朝鮮半島は南端まで
制圧できたでしょうし、満州を超えて南下することも不可能ではなかったと思うのですが、
どのあたりまで行ったら停止するつもりだったのでしょうか。
一応、アメリカとの協定でソビエトの侵攻が認められていたのは、千島と南樺太、満州に
朝鮮半島の半分だけだったと思いますが・・・。

それと、アメリカとしては日本が8月中に降伏しなかった場合、朝鮮半島はどうするつもり
だったのでしょうか。
8月中に日本と停戦しない場合、朝鮮半島は全てソビエトが制圧してしまったと思うの
ですが、ソビエトの支配地域として構わない、という考えだったのですか?

467 :
>>465
>>342
>>343-345

468 :
IDを出し忘れました、失礼。

469 :
俗説ですが、軍事技術は民間技術の10年相当進んでいる、と聞いたのですが
例えば現代のコンピューターやスマホを遥かに凌ぐものが開発されたりしているんですか?

470 :
海軍力を整備する上で、ロシア、フランス、アメリカなどの様に、
自国沿岸を長大な陸地で分断されている国はそうでない国に比べて不利ですか?
もし不利なら、何故不利なのでしょうか?

471 :
>>469
PS3を魔改造してスパコン作るくらい技術が進んでいます。

472 :
>>466
ヤルタ会談(ヤルタ協定)では朝鮮半島はアメリカの統治下に置く、という協定だった。
ソビエトに協定破りで制圧させないために日本本土よりも先に朝鮮半島にアメリカ軍を
上陸させる、ってプランもあった。
同様に上海近辺に上陸して南京を攻略するってプランも。
どちらも実行はされなかったけど。

473 :
私は初心者です。
軍事のマニアなら、分かり易く教えてください。
スルー推奨するくらいなら、こんなスレ立てないでください。

474 :
>473
テンプレの>4
>・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
>・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
このスレにはこのスレのローカルルールがある
それを守れない質問者は人間の初心者とみなす
よって立入お断り

475 :
ときどき、軍事の質問をしているにも関わらず、
政治板で聞けなどと的外れなレスをし、
質問を妨害する方が居ますがなんですか?

476 :
ときどき、軍事の質問スレッドにも関わらず、
政治板内容などの的外れな質問をし、
流れを妨害する方が居ますがなんですか?

477 :
悪い日本人も確かに居る
だが悪い韓国人は居ない
なぜなら韓国人は悪いのが通常だから悪いという判断ができないからだ

478 :
海自が行っている移動観艦式というのはとてもスキルが高いらしいけど、
どのあたりがすごいのかというのがイマイチわからない。
なんか日常のものというか一般大衆の生活の中から例えて説明できない?

479 :
バカはスルー

480 :
ID:+K+elh9S

481 :
アメリカのズムウォルト級駆逐艦のニュースですが、あれ50億ドルもかけて作る意味あるんですか?
150km以上飛ぶ155mmGPS砲積んで内陸の砲撃やる目的ですか?
使い所とか費用対効果の妥当性とか、お陰でアーレイバーク級の更新が滞る事態になってるとか、???な感じです。
詳しい方の所感はどんなか感じですか?

482 :
>>481
>>4
>・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
アンケートは余所でやれ

483 :
>>481です>>1読んでませんでしたID出します

484 :
第二次大戦や第一次大戦では中立国の傭兵が跋扈したりしたのですか?

485 :
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ
日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?

486 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ
 「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、
 「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。

487 :
>>483
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6

488 :
素人質問ですまん。
海自って海賊と渡り合えるほどの戦闘能力を持ってんの?
実戦経験もないし、金掛かった武器は持ってても避難訓練みたいな演習してるだけの団体だとしたらさ
あっさり海賊に負けて商船共々捕虜になって日本の面目丸つぶれじゃないの?

489 :
空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、
それは何故でしょうか?
例えば経済力が空母三隻を持つのに十分でない国の場合、
例えばA国とB国とC国で集団安全保障条約や軍事同盟を結び、
A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保有し、
その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、
三ヶ国で上手くローテーションを組むのはどうでしょうか?

490 :
595 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 23:29:26 ID:eFuKNWP1
素人質問ですまん。
海自って海賊と渡り合えるほどの戦闘能力を持ってんの?
実戦経験もないし、金掛かった武器は持ってても避難訓練みたいな演習してるだけの団体だとしたらさ
あっさり海賊に負けて商船共々捕虜になって日本の面目丸つぶれじゃないの?

アレの発作がおさまるまで今しばらくお待ちください。

491 :
>>489
961 名無し三等兵 2013/03/22(金) 12:24:55.23 ID:4vVY81lT
空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、
それは何故でしょうか?
例えば経済力が空母三隻を持つのに十分でない国の場合、
例えばA国とB国とC国で集団安全保障条約や軍事同盟を結び、
A国が一隻、B国が一隻、C国が一隻とそれぞれ一ヶ国で空母を一隻づつ保有し、
その軍事勢力下では合計三隻の空母を持つようにして、
三ヶ国で上手くローテーションを組むのはどうでしょうか?

492 :
質問はID出すように
>>488
海賊ごときにまけるなんて考えられれん
>>489
それをやってるのがEU

493 :
そしてまたもコピペにひっかかるモッティ

494 :
ひとりのゾウさん蜘蛛の巣に〜
 かかって遊んでおりました〜

あの歌聞いてイライラしていたのはオレだけだろうか。

495 :
>>493
つまりモッティの自演確定

496 :
対戦中の戦艦の主砲って命中精度はどの程度ですか。
20キロほど離れて相手が回避運動して
自鑑も波で揺れてたら当たらないと思うのですが。

命中率を上げる訓練は当時はどのようにしてたのですか。

497 :
チャイナ魂
http://4.bp.blogspot.com/-a_4OUF4DM-g/Uh_4WzUeJVI/AAAAAAABDqk/2Qmyjo4UjNo/s1600/4.gif
http://3.bp.blogspot.com/-hgCxgPVi7Hw/Uh_4hrNA09I/AAAAAAABDq0/A66WlL81Kns/s1600/6.gif
http://1.bp.blogspot.com/-n7WQzVEE4Jc/Uh_4IiJt8LI/AAAAAAABDqE/iu3tXt4_sBg/s1600/10.gif
http://4.bp.blogspot.com/-CIhnzgjQwoU/Uh_4JZH32cI/AAAAAAABDqQ/iFvFTzDmxEc/s1600/11.gif
http://4.bp.blogspot.com/-t1ygTqPkHSU/Uh_4rRVKIMI/AAAAAAABDq8/RTxurxBuG1M/s1600/8.gif
http://2.bp.blogspot.com/-BbQdkfpEKp8/Uh_4sPgu-NI/AAAAAAABDrA/aq-DkL1LuLU/s1600/7.gif
http://1.bp.blogspot.com/-OJGbS_k-1iY/Uh_4xgXwRVI/AAAAAAABDrU/PJdmq6Uzp68/s1600/9.gif
http://2.bp.blogspot.com/-32V7Ct0N068/Uh_4ctIL1KI/AAAAAAABDqs/WoREi9i3YP0/s1600/5.gif
http://3.bp.blogspot.com/-bMCAF5qFZ-E/Uh_4Ry-fjwI/AAAAAAABDqc/kjF_-VwDaIw/s1600/3.gif
http://3.bp.blogspot.com/-K2UEWm9VAzQ/Uh_4smN0YqI/AAAAAAABDrI/6P4rzlp7Yy8/s1600/2.gif
http://3.bp.blogspot.com/-DzX7AWHVVAQ/Uh_4IiV3ssI/AAAAAAABDqI/pIU-uOb3j60/s1600/1.gif

498 :
http://i.imgur.com/NMtw8df.jpg
http://i.imgur.com/4I9ilyc.jpg
http://i.imgur.com/Ty0y9Jo.jpg
http://i.imgur.com/1KMXFDx.jpg
http://i.imgur.com/Pekmmpq.jpg
http://i.imgur.com/3EQsFFx.jpg
http://i.imgur.com/132u00x.jpg
http://i.imgur.com/IsiAuFs.jpg
http://i.imgur.com/2m1Mk8M.jpg
http://i.imgur.com/QOhIILh.jpg
http://i.imgur.com/Lvar0ou.jpg

499 :
災害派遣で広帯域多目的無線機の携帯1型担いだ兵士の姿を見たんですが、これはどこの部隊の所属なのでしょうか?
師団の通信大隊か普通科連隊の通信小隊だと思うのですが…

500 :
>>499
いつ、どこで、なんの災害における写真なのか説明しないと誰も回答できないよ
君の脳内イメージを共有してる人間はいないんだから

501 :
>>500
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1395781_673962839288373_467242963_n.jpg
の左端の兵士の胸ポケットですね
恐らく伊豆大島かと

502 :
大中華に栄光あれ!
小日本人から列島を取り戻せ!

503 :
>>452
伊号168潜がヨークタウンを捕捉出来たのはオーバースペックと主張するその速力に因る所も大きい。
第一太平洋上に展開するだけで一杯一杯なのにインド洋で通商破壊とか無理に決まってる。

504 :
>>501
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/10/22c.html
第1普通科連隊、第1後方支援連隊(練馬)、第32普通科連隊(大宮)、
第34普通科連隊(板妻)、東部方面航空隊、第1飛行隊(立川)、
第12ヘリコプター隊(相馬原)、第1施設団(古河)、東部方面通信群、
東部方面後方支援隊、第1施設大隊、東部方面総監部付隊(朝霞)、
第1高射特科大隊、第1戦車大隊(駒門)、第12施設中隊(新町)、
第44普通科連隊(福島)
陸自だけでもこれだけの部隊が派遣されてるので、写真が大島だとしてもこの中のどれかとしか。

505 :
”ようこそ”のポスターが伊豆大島ジオパークのもので屋内の”国体”のとなりの図はこの鳥
ttp://www.town.oshima.tokyo.jp/kokutai/img/rogo.jpg
伊豆大島はあってる

506 :
>>496
5%未満。
命中率を上げる方策としては、新機材の導入(射撃管制レーダー等)、砲身の摩耗を基にせず実射訓練、
近距離砲戦に持ち込むなど。

507 :
現代では、敵ミサイルにミサイルをぶつけて迎撃…という事を普通にやってますよね
魚雷ではやらないのでしょうか?
敵潜水艦が自艦へ向けて放ってきた魚雷を、アスロックで迎撃とか、出来ませんか?

508 :
>>507
対魚雷魚雷はいろいろ試されているが、うまく行ってない
アスロックは射程が長すぎて、魚雷を探知できる距離では使えない
またAAMを迎撃できるAAMはいまのところ存在しない
MDは、実験ではうまくいっているように見えるが(公称命中率80%以上)
過去のアメリカのミサイル試験では90%以上の命中率とされるミサイルが
実戦では最良でも20%程度であり(使用実績が少ない場合は40%をやや越した
例があるが)、そこら辺を考慮すると、現状のMDの実際の命中率は10%を
やや上回る程度ではないかと推察される

509 :
現段階の迎撃成功率10%程度でもMDの意義が否定されるわけではないから念のため
守るべきものの価値が大きいので、コストパフォーマンスの悪さは甘受できるし
今後どんどん改良していけばいい
アメリカもスパイラル開発と称して、そこら辺はきっちり認識している

510 :
>>508-509
>対魚雷魚雷はいろいろ試されているが、うまく行ってない
うまく行っていないのはどのような理由でしょうか?
>AAMを迎撃できるAAMはいまのところ存在しない
例えばAAM-4は巡航ミサイルも迎撃できると聞きますが…?
>過去のアメリカのミサイル試験では90%以上の命中率とされるミサイルが〜
GBIや、湾岸戦争に於けるPAC-2等の話をしているのでしょうか?
改良を加えたため、現在のPAC-3やTHAAD、SM-3等は、迎撃率八割以上だと聞きますが…?

511 :
災害派遣で広帯域多目的無線機の携帯1型担いだ兵士の姿を見たんですが、これはどこの部隊の所属なのでしょうか?
師団の通信大隊か普通科連隊の通信小隊だと思うのですが…

512 :
改修前のF-15Jに装備されているAN/APG-63レーダーは
一個の目標にしか攻撃できないのですか?

513 :
>>510
巡航ミサイルは普通、AAMに分類されない。

514 :
>>510
アメリカのミサイル迎撃テストでは、標的となるミサイルの飛行プロフィルが事前に迎撃側に渡される
でないと失敗した場合、どこがどう悪くて失敗したのか原因の追究が困難になる
また標的ミサイルは全段階で飛行データを地上側に送信している
また、アメリカでは迎撃ミサイルが誘導できなかった場合、発射母数から外す慣習がある
これで命中率100%でなく、80%台に留まっているのが問題でないと楽観視できる理由がわからない

515 :
MDの初期テストでは7回撃って命中したのは1回だったけど、残り6回がノーカウント扱いになったのは有名なお話

516 :
>>514
そうなのですか?
以前、「ちょうかい」の2008年の迎撃試験失敗について色々記事やブログを漁った事がありますが、
時間もミサイルのルートも何もかも不明だったらしいですが

517 :
某所で1945年にドイツ国防海軍が東プロイセンなどから自国民を現在のドイツ本土へと輸送したように、
旧日本軍もソ連による満州侵攻から自国民を守るべく満州から本州へ自国民を輸送するべきだったという意見を聞いたのですが、実際に旧日本軍に満州から本州へ自国民を輸送することは可能だったのでしょうか?

518 :
>>516
それは「発射時間もミサイルのルートも事前に分かっていないと迎撃は成功しない可能性が高い」という証拠

519 :
うんちを海に捨ててはいけないそうなので
最近の海軍艦艇は乗組員の排泄物を港まで持ち帰るそうです。
うんちくらいいいじゃないですか?海洋生物はみんな垂れ流しですよ?
いつ頃からこんなことになっているのですか?
第二次世界大戦の頃はみんな海洋投棄していたと思います。
戦死や病死した将兵の遺体は水葬ではなく艦内で冷凍保存して持ち帰りが
最近の傾向だそうですが、水葬自体を禁止されているのですか?
フリゲート程度の小艦艇でも遺体保管庫?は設置されているのですか?
それとも食品冷蔵庫兼用?仲間とはいえ、野菜と遺体が同居してるの?

520 :
>>517
コピペ質問もいいけど、貼り付けるインターバルが短かすぎる
せめて次スレに貼れよボケ

521 :
まだ回答貰ってないので再度質問したのですが
回答はまだですか?

522 :
>>515
その話、詳しく知りたいです
出典を教えてくれませんか?
>>518
「ちょうかい」の件は、SM-3のシーカーでLM社が担当していた部分が不具合を起こし、直撃出来なかった為だと聞きました
あなたの言っている事が信じられません

523 :
現代では、敵ミサイルにミサイルをぶつけて迎撃…という事を普通にやってますよね
魚雷ではやらないのでしょうか?
敵潜水艦が自艦へ向けて放ってきた魚雷を、アスロックで迎撃とか、出来ませんか?

524 :
>>523
お、おい、それ俺の質問…

525 :
>>522
テンプレにあるように、ここの回答はあくまで自分が調べるための補助にすぎない
信じたくないなら信じる必要はないが、自分の結論があるならそもそも質問する必要すらない

526 :
なんか妙なこというなと思ってたら「アメリカでの」を地域と認識したのか
「米軍主管の」といわなくちゃいけない時代なんだな

527 :
>>525
はい、解りました
>>514>>518の話は信じない事にします
では話が脱線してしまったので、再度質問します
@現代では、敵ミサイルにミサイルをぶつけて迎撃…という事を普通にやってますよね
 魚雷ではやらないのでしょうか?
 敵潜水艦が自艦へ向けて放ってきた魚雷を、アスロックで迎撃とか、出来ませんか?
A>>515の有名な話の出典を教えて下さい

528 :
何でイギリスとソ連同時に戦しても勝てると判断したのか
さらに日米が開戦してもドイツに参戦義務など生じかったのに
よりにもよって何故アメリカに宣戦したのか
チョビヒゲの脳内は実に不可解

529 :
ナチスが戦争に勝つにはどうしたらよかったの?
ルーデルとか優秀な人材も多かったし
あれか?単純に国力の差?

530 :
>>529
チェコ併合で領土的野心を満足すること。
自身が対外向けに言っていた様に。
WW2じゃ無いと言われるかもしれないけれど。

531 :
>>527
ミサイルをミサイルで撃墜するのは普通って何で知ってるの?
調べたから?
じゃあ、何で魚雷を魚雷で迎撃してるかどうかは調べないの?
調べても出てこないの?

532 :
何故ポーランドはドイツからMiG-29を受け取ったのですか?

533 :
>>510
対潜ロケット、魚雷などに対魚雷用として有効、と謳った商品が複数あることを取りあえず書いておきます。

534 :
反ヒトラー派によるワルキューレ作戦に参加したオルブリヒト将軍って北アフリカ戦線には行ってないよな?
ハインツ・シュミットというロンメルの副官の回想録に
北アフリカでオルブリヒト大佐なる人物と出会って、数年後ワルキューレ作戦にオルブリヒト将軍なる名前の人物が関わって処刑された、と聞いた時「同一人物であったのであろうか?」と書かれていたから
そのオルブリヒト大佐が指揮していたのはシュトライヒ少将麾下の第5戦車連隊
戦車連隊だから違うよな
オルブリヒトは歩兵科だし

535 :
>>533
回答ありがとうございます
二点質問させて下さい
@対魚雷用として有効と謳われる商品の代表例の名前を何点か教えて下さい
Aそれらは実際、どの程度有効なのでしょうか? 試験や実戦等の話を紹介してくれると嬉しいです

536 :
>>532
ポーランドは1999年にNATOに加盟したんで、保有する機体の通信機やデータリンクなどの
NATO規格への変更が必要だった
んで、ドイツがNATO規格への改修を請け負う条件でMiG-29の売却を持ち出したので渡りに船と
その話に乗ったわけ
ポーランドはカリーニングラードでロシアと国境を接しているので、ロシアとの関係が捨てきれず
旧ソ連製の機体も残さざるを得ないわけだ

537 :
ドイツにしてみれば、東ドイツの整備不良のMiG-29なんていらなかったので、
ポーランドに格安で売りつけたわけだ。

538 :
ドイツのMiG-29はパイロットはユーロファイターへの更新を渋るほど好評な性能だったんだが
しかし定期的にエンジンと機体をロシアに送ってオーバーホールするランニングコストの高さが問題だった
このためMiG-29は退役させたのに、旧式のMiG-21の近代改修型は使い続けている国もある

539 :
>>535
対潜魚雷だとロシアのによく装備されてるRBU-6000とかがそれです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/RBU-6000
「It can also be used against divers and torpedoes.」
魚雷では最近のはけっこうあったはずですが、取りあえずMU90 Impactを挙げときます。
ttp://www.eurotorp.com/the-products/mu90-impact_25
「A specific MU90 Hard-Kill version anti-torpedo-torpedo has also been developed.」
あと、米海軍がCVLWT(Common Very Lightweight Torpedo)や
CRAW(Compact Rapid Attack Weapon)とかを対魚雷用に使うということで
開発してたと思ったけど、現状はどうなってるんだろう。

540 :
>>535
実戦経験はないと思います。魚雷戦事態がほとんど発生していないので。
試験はされてるかも知れないけど、結果とかデータとか見たことないです。
お役に立てず申し訳ない。

541 :
1945年の8月、もし日本が8月中旬に降伏を宣言してアメリカが日本と停戦しなければ、
ソビエトはどこまで軍を進めるつもりであったのでしょうか。
北海道に上陸できたか・・・は微妙かもしれませんが、少なくとも朝鮮半島は南端まで
制圧できたでしょうし、満州を超えて南下することも不可能ではなかったと思うのですが、
どのあたりまで行ったら停止するつもりだったのでしょうか。
一応、アメリカとの協定でソビエトの侵攻が認められていたのは、千島と南樺太、満州に
朝鮮半島の半分だけだったと思いますが・・・。

それと、アメリカとしては日本が8月中に降伏しなかった場合、朝鮮半島はどうするつもり
だったのでしょうか。
8月中に日本と停戦しない場合、朝鮮半島は全てソビエトが制圧してしまったと思うの
ですが、ソビエトの支配地域として構わない、という考えだったのですか?

542 :
>>539-540
いえいえ、十分に役立ちました
こちらこそ、スレの雰囲気を悪くしてしまって申し訳ありません
最後に、もう一つだけ質問させて下さい
この辺について何かお勧めの書籍を教えてくれませんか?

543 :
>>541>>466のコピペでとっくに回答済み

544 :
>>541
ソビエトはもともと、満州しか関心がなく、朝鮮なんか考えてもいなかった。
それがどうしたことか、アメリカが「北半分でいいですよね?」といいだしたから
「くれるというならもらっとこうか」と進出しただけ。
北海道占領軍が船出したのは事実だから北海道は穫られていただろう。
コロネット作戦とどう連携する気だったかはスターリンに聞かないとわからない。

545 :
>>529
まっすぐモスクワに向かえば勝てた

546 :
12000m上空からうんこを落とした場合、飛散しないで塊のまま地面に激突しますか

547 :
>>546
はい、凍結したまま地面に激突し、隕石と間違えられるでしょう。

548 :
1945年の飢餓作戦以降の中国大陸及び朝鮮半島から日本への輸送はどのように変化したのでしょうか?
海路での輸送はどれほど減少したのか、空路はどれほど機能していたのかを知りたいです

549 :
>>548
中公新書にそれについての著書があるよ
図表付き250ページを書き写すのはめんどいから図書館に行きなさい

550 :
>>549
本の題名を教えて頂けますか?

551 :
図書館に行って調べたいことを司書に聞くと書名を教えてくれるし、関連図書もついでに紹介してくれる
知識とはそうやってコツコツ蓄積していくのが結局は近道になる

552 :
いや、さすがに548をそのまま司書に聞いて書名教えてもらうのは無理だと思うぞ…

553 :
>>552
これで適切な本のリストを即座に出してくれるような司書がいる図書館が
もしあったら少々遠くても通いづめになるかもしれん

554 :
歩兵は小柄で持久力のある猫ひろしみたいなタイプが理想と聞いたのですが、
アリスターみたいな大柄な男は実戦では使えないんですか?

555 :
>>554
大男は2,3人前食う

556 :
>>554
>>4
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。

557 :
朝鮮総連の施設落札で落札者がペーパーカンパニーらしいってニュース見ましたが、
諜報員とかが表向き所属している会社とかも電話つながらなかったり活動実態無かったりするんでしょうか?
ニュース見る限りあまりにも怪しいペーパーカンパニーで調べるのも楽で偽装には向かない気がしました
偽装身分のために会社運営するとかはやっぱりコストかかるから適当に書類だけとかなんでしょうか?

558 :
ここで聞く質問じゃねえよ

559 :
以前、米国と日本で新型イージス艦(システム?)を共同開発(研究かも)するって
話がありましたがその後どうなってるのでしょうか。

560 :
>>536-538
ありがとう御座いました

561 :
>>542
>>539 訂正
× 対潜魚雷だとロシアのによく装備されてるRBU-6000とかがそれです。
○ 対潜ロケットだとロシアのによく装備されてるRBU-6000とかがそれです。
書籍ですか。Military Technology誌の記事とか保存したり
ttp://www.monch.com/mpg/publications/military-technology
興味を持った時に "anti-torpedo torpedo"でぐぐったりして得た知識なので
まとまった書籍は思い当たりません。

562 :
>>554
>小柄で持久力のあるタイプ
軽歩兵や徒歩猟兵では理想のタイプ

563 :
対潜哨戒機はAGM-65マベリックミサイルを積めるようになっていますが
どのような目的で対潜哨戒機はこのミサイルを使うのですか?

564 :
>>563
水上艦を狙う
冷戦終結後、米海軍のP-3の主要任務は対潜作戦から水上水面下を含んだ哨戒任務とされ
「対潜」に2文字は消えた

565 :
ブラックホークダウンでは歩兵が四方からの銃撃の中を移動していましたが、そんな激しい攻撃を受けても弾には当たらないもんですか?
実際に参戦した隊員も映画と同じように銃撃の嵐の中を移動したと言っていました

あと最後にサッカー場までの1マイルマラソンも実際にあった出来事ですが、その中でも激しい銃撃の中をマラソンし1人も負傷者はいませんでした
マラソンした隊員は弾が少なく応戦を避け
、走ることに専念していたと証言しています
反撃すらせず、大群に撃たれても怪我人すら無しっておかしくないですか?

566 :
そもそも "P"は
(maritime) PatrolのPなんで
ちなみに冷戦終結前からハープーンとか積んでる
(まあ、対水上艦と言うより浮上した潜水艦用だったけど)

567 :
>>563
P-3Cや最新のP-1、P-8なんかは対潜哨戒機と言っても任務はそれだけにはとどまらず
手広く対水上警戒任務を課せられるのが普通
(米軍のP-3Cは陸上監視任務まで引き受けている)
んで、その任務の一つとして密輸や海賊行為、果ては特攻ボートなどの小型舟艇撃破任務が
課せられることになり、その際の武器としてマーベリックを使用する
なお、搭載しているのは海軍向けに赤外線画像誘導式に変更されたモデル

568 :
>>565
射撃訓練を受けたことのない素人が移動する標的にまともに構えずに撃ってる。

569 :
>>565
熟練した射手がじっくり狙って撃ってくるならおかしいだろ
引き金の引き方しか教わってない連中が興奮しながら
照門照星も覗かずにフルオートで撃ってたらアンラッキーでしか当たらんのは当たり前
二次大戦時に1万発に一発ぐらいしか致命弾がなかった、とか統計なかったか?

570 :
だ・か・ら。敵兵をR必要はない
傷つけて戦闘不能にすれば目的は達せられる
致命弾とか、意味がない

571 :
>>568 >>569
それが違うみたいです。
実際は戦い続きのソマリアでは銃の扱いに慣れ、実戦経験豊富な人間がゴロゴロいて
ブラックホークダウンで米軍が対峙したのもそういう連中とお偉いさんが言っていました
米軍特殊部隊は敵を侮っていたと、そして米軍特殊部隊より実戦経験があったと
ですから素人説は誤りだと思います。
>>565の疑問に答えられる人いませんかね・・・?

572 :
>>565
事実を下敷きにした映画だし、原作に比べてもおおむねその通りの描写だったし<BHD
例えば車両隊のマクナイト中佐だけど、本当にあんな風に大胆に銃火の中を歩いてたそうだし。
あと、最後の1マイルマラソンに関しては民兵たちは自分たちの勢力範囲から米軍を追い払うのが
目的なので撤退していく彼らに対しては真面目に執拗な攻撃をしなかったということらしい。

573 :
>>557
「アルゴー」だと
本物の映画監督を起用して
本物の事務所を構えて
クランクインの記者会見までやってたな

574 :
>>564
>>566-567
ありがとうございます。

575 :
>>571
>>565の疑問に答えられる人いませんかね・・・?
まあこういう何様な態度をとったら答えてもらえると思わないほうがいいな。

576 :
>>575
他の質問をみても、事前に自分の答えがあって、それを証明してくれる証拠がほしいだけのようだから
自分の答えと違う回答は受け付けられないもさ

577 :
>>571
銃の扱いに慣れ、実戦経験豊富、というのと
じっくり構えて正確に的を撃てる、というのはまったく違う
おびえずに弾幕張るなら前者でOKだが、
すばやく移動する相手を倒そうとすると後者が必要になる
ベトナムに行った米兵もしっかり銃を扱う訓練を受け
毎日実戦だったりしたわけだが、正確に的を狙って撃つということになると
からっきしがほとんどだった。
だから1万発で一人しか殺せなかったりするわけで
まあ、あとは好きに妄想したら?

578 :
>>576
ブラックホークダウンの真実というドキュメンタリーを観て、質問したんだけど
その中でもソマリア民兵が素人という説に触れていて、お偉いさんも作戦に参加した隊員も敵は経験豊富で戦いに慣れていたと証言してるしら実際にソマリアの歴史もそれが正しいとか証明してる
事実を書いただけでこんなにも批判されるのかw
ここの無知どもの知識レベルの低さに呆れるわ
「ソマリアの民兵は素人」キリッwww
質問しようとしてる人はこんなとこで質問しない方がいいよ

579 :
みっともない捨て台詞ありがとうございました。
次の方どうぞ。

580 :
何故カナダでは
F-5がCF-166と呼ばれ
F/A-18がCF-188と呼ばれるのですか?
冒頭のCはカナダの頭文字Cでしょうか?

581 :
初心者スレの名無しは初心者の可能性もあるわけだし
焦らず知ってる人を待とう

582 :
>>580
なぜ、と言われても、それがカナダ軍の命名基準だから、としか言いようがない。

583 :
>>580
カナダ軍が戦後初めて開発装備した全天候ジェット戦闘機CF-100カナックを先頭にして
そこから導入計画順に番号を振ってるみたい
ただCF-188は現地でもほとんどCF-18と呼ばれており、これは単に8を一つ足しただけっぽい
ところでカナダのF-5はCF-116だよん

584 :
頭のCはもちろんカーゴのC

585 :
>>580
カナダ空軍では1950年代の国産戦闘機アヴロ・カナダCF-100以降、制式化した航空機にはCX(Xは機種を示す文字)-1XX(1から始まる三桁)という番号をつけていくルールになってる。
戦闘機ならCFだしヘリならCHで番号は機種に関係なく通番になってるのでたとえばCH-136(ヘリ)の次がCC-137(輸送機)だったりする。
ただし検討されても採用されなかったために番号が飛んでいる場合もある。

586 :
マクダネルは一時レガホの各種派生型構想を推進していて、その中にC-2代替の
CF-18つーのがあって、CF-18だとややこしいからCF-188になった

587 :
アメリカの強襲揚陸艦がスキージャンプを採用しないのは何故でしょうか

588 :
>>587
これから建造される強襲揚陸指揮艦には装備されるでしょう。

589 :
>>587
でかいのでスキージャンプ台なしでもハリアーやF-35BSTOVL機の発艦に支障はない。
スキージャンプ台はヘリコプターの運用(強襲揚陸艦の任務はこちらが本命)の邪魔。

590 :
>>575
例としてあげるけど、ホースソルジャーという911直後のアフガニスタン紛争に参加したCIA工作員や特殊部隊員について書かれた本に乗っていたんだが
イスラム教徒の場合、ちゃんとした訓練受けていたり、実践豊富な場合でも、めちゃくちゃに弾をバラバラに撃つ場合もある
イスラム教徒曰く、自ら敵に狙いをつけて撃ち、それで相手が死ぬと殺人という事で自分が死んだら天国にいけないが
バラバラに撃って相手に当たって死んだ場合、それは神が望んで相手に弾が当たった事になって殺人にはならなく、自分が死んだら天国にいけると教えられるイスラム教徒の軍閥出身の兵士がいたから、そういった事をタリバンやアルカイダの人間も教えていた可能性もある
山崎雅弘の現代紛争史にはソマリアのモガディシオの戦い、所謂ブラックホーク墜落にはアルカイダが関わっていた事が書かれているから
もしかしたらアフガニスタンと同様の教えを受けていた民兵やアルカイダ兵士がいてもおかしくはない
そのために命中率が下がる事は十分に考えられる

591 :
日本軍の戦力・規模は太平洋戦争開始時の1941年がピークだったのでしょうか?
全盛時の日本の戦力は列強と言えど、無視できるものではなかったでしょうか?

592 :
>>591
はい

593 :
>>590
そいつはただの偏見、人種憎悪に過ぎないぞボケ
そんなこともわからんならマジで死んでしまえ

594 :
>>591
兵器の生産量や兵士の数などを根拠とすれば昭和18年後半から昭和19年までがピーク
昭和20年になってから急速に落ちていく

595 :
>>594
気の毒だがそれはコピペ馬鹿のコピペ質問なんだ……

596 :
>>582-586
ありがとうございます。

597 :
>>594
昭和17念6月に主力空母4隻、熟練パイロットと航空機を大量に
失っているが?

598 :
あの戦争を煽った戦争犯罪者は、アジア思想と利権に暴走した連中である。
関東軍と、マスゴミと、財界と、教職員である。
  朝日新聞は戦争犯罪者である。
  毎日新聞は戦争犯罪者である。
  経団連は戦争犯罪者である。
  日教組は戦争犯罪者である。
  アジア主義者こそが戦争犯罪者である。
こいつらが、関東軍の暴走を煽り、熱烈に支援していた戦争犯罪者である。
戦後〜現在でも、戦前と変わりなくアジア思想と利権に暴走している連中である。
戦前は満州!満州! 戦後は中国!中国! と叫んでいる連中である。
別にA級戦犯の東条英機が戦争を煽ったわけではない。
戦後は自分たちの戦争犯罪から逃れるため、
  「日本が悪かった!」 「日本が悪かった!」
  「歴史認識!」 「歴史認識!」
と叫び、アメリカ、中国、朝鮮に媚を売ることで保身を図った連中である。
文革賛美、ポルポト賛美、北朝鮮は地上の楽園、中国は礼節の国・・・
チベット・ウイグル黙殺、中共賛美、中国の核はキレイな核・・・
まさに狂っている、血塗られている、身の毛もよだつ恐るべき狂信者たちである。
まもなく第二次沖縄戦となる。 こいつらが二度目の戦争犯罪者となるのだ。

599 :
>>597
一線装備の多寡を論拠にしたいならその基準で語ればいい
594は何をモノサシにするかを明確にしている

600 :
192 名前:名無し三等兵 投稿日:2012/06/09(土) 10:42:37.73 ID:UWP9GiLA
日本軍の戦力・規模は太平洋戦争開始時の1941年がピークだったのでしょうか?
全盛時の日本の戦力は列強と言えど、無視できるものではなかったでしょうか?
ID:h55B6wRYはいつもの病人ですので以後反応しないようにお願いします。

601 :
太平洋戦争中に日本国内で脱出した米軍パイロットって、終戦まで日本国内を逃げ回るように指示されていたんでしょうか?

602 :
>>597
よく勘違いされるがミッドウェーではベテランパイロットはさほど死んでいない
本当に消耗したのはソロモン戦

603 :
まあ、アメリカでは日本人を野蛮人だと思っていたから、パイロットは
必死で逃げたのだろうね。「エネミーライン」と同じように。

604 :
何故F-22は世界最強と言われるのですか?

605 :
>>604
誰が言ったのですか?

606 :
>>605
Wikipediaに「世界最高水準の戦闘能力を持つ」と書いてあるので。
すみません。最強と言う表現は適切じゃありませんでした。

607 :
日本は、五族共和、東亜の解放のために大東亜戦争をおこしたんですか?
もしそうなら、素晴らしい理想を掲げた日本が、なんで負けたんですか?

608 :
>>607
おまえのような居酒屋がいたからだ

609 :
>>593
読んだのか?

610 :
つーか>>590の書き込みはありえんわ
どこのフィクションの世界だよ

611 :
>>610
ちょうどこんなまとめが出来てたぞ
ムスリムの戦闘行動についての宗教的意味づけ - Togetter
http://togetter.com/li/580651
ソースー同じかも知れないが

612 :
>>611
頭に銃をうんぬんは関係ねーw
身体を晒さずに射撃できるからに決まってるだろw

613 :
戦時中の軍票(軍が発行する紙幣)って今はもう使えないんでしょうか?

614 :
>>613
はい。

615 :
>>614
いつから使えなくなったんですか? 終戦した時から?

616 :
>>590だが多分ソース同じだわ
ホースソルジャーで書かれていたドスタムの軍閥を支援するために派遣されたのは第5特殊作戦グループだから
ちなみにちょっとだがこの本にもハレル准将が出てくる
ブラックホークダウンでヘリから指示を出していた中佐な

617 :
>>610
というかよ
自分の目で読んでから批判しろや

618 :
>>615
昭和20年9月に大蔵省により「軍票の無効無価値化」が宣言されて使用も換金も停止された。

619 :
>>503
それ通商破壊と違うやん

620 :
>>619
でも実際に役にたっただろって言いたいんだろ

621 :
射撃訓練を観ていて思うんですが
アサルトライフルで何秒もかけて狙いつけて
数百m先の的に当てる技術なんて何の役に立つんですか?
例えば障害物に隠れながらの早撃ちとか
そういう技術のほうがよほど実戦の役に立つと思うんですが

622 :
>>621
砂漠戦のようにロングレンジで撃ち合うこともあるから。
それに、CQBなど近接戦闘の演習もやってるし。

623 :
大戦時の米英兵士は、所属が欧州戦線ではなく太平洋戦争になったら、
ドイツ軍よりレベルが低い日本軍を相手にするわけですから、ラッキーと
思ったんですか?

624 :
>>623
コピペ。

625 :
>>623
ならコピペ元を出せよ

626 :
ジャップは現実を直視しろ

627 :
何にせよidだしてないから回答の必要なし
スルーしろ

628 :
IDIDとアスペがてめえはw

629 :
○質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・荒らし対策のため、質問者はメール欄に何も書かず空白にしてIDを出すこと。たとえ親の遺言でもsageは論外。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケートなどはこのスレでは回答対象外です。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ
 「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、
 「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答がついてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。
 それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
・韓国関係の質問は韓国軍スレへ。

630 :
イラク戦争で捕まった日本人がバッシングを受けてたが、イランイラク戦争の在留日本人は何も言われない
これは明らかすぎる不公平
祖国を遠く離れた戦争当事国にいたという点では同じなのに
むしろイラク戦争で捕まった日本人は現地が危ないという意識はあったが、イランイラク戦争当時の在留日本人はそれと比べて脳天気とも言える

631 :
先の大戦末期において、日本は特攻を始め肉薄攻撃に切り替えていきましたが
ドイツは重戦車を投入したり量に対して質で対抗しましたよね
この二国の戦略の相違は何処からきているんですか?

632 :
ドイツは質?
じゃあなんで自走砲に毛が生えたような装甲しかない駆逐戦車を送り込んでたんだろうな
兵員だって国民突撃隊みたいな掻き集めも出て来てるし

633 :
>>631
せっかく丹精込めて上等なもんを作っても輸送船ごと沈められたら切なかろう

634 :
末期の第三帝国が自殺攻撃隊を組織してたことは意外に知られてないんだなぁ

635 :
無人攻撃機って時速はせいぜい500キロ弱でしょ?
しかも戦闘攻撃機のような運動性能もないんですよね。
相手は迎撃とか簡単にできないのでしょうか。

636 :
お礼と謝罪ができない人は人としてどうかと思う。
そういうのに限って言わないことを正当化して
筋の通らない持論を展開するし屁理屈をこねる変なのが多い

637 :
>>635
現状では性能的に劣る部分があるのはそうなので
まともな空軍力持ってるやつ相手だといまいちよろしくない

638 :
>>631
つか、ドイツも吸着爆雷とか、肉薄攻撃兵器としか言えないものを大量に配備しててな。
最後は小銃すら配備できなくなってて、老人や子供にパンツァーファウスト1本渡して
これでソ連の戦車「軍」を迎撃しろ、とか、壮絶なことになってる。
(まあそれでも陶器の手榴弾やフトン爆弾よりはまし、っていう異論は認める)
空対空、空対地特攻はドイツでも実際にやってるし。
イギリスも本土決戦を決意したときには、水道管で作った槍で防衛線を戦う気だったし。
お互い様なんだと思うよ。

639 :
>>636
そりゃ、中卒で居酒屋に勤務して毎日ネットでわめき散らしてるような奴が人としてまともわけないじゃん

640 :
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの?
頭から疑ってかかって何様のつもりなのw

641 :
>>638
空対空特攻?
隊員が「敵爆撃機に対して必ず肉薄して射撃し、体当たりしてでも仕留めます」という
誓約書を書いたという第1突撃飛行中隊の事だったらあれはゲーリングを喜ばすための
パフォーマンスだし、体当たりでB24を撃墜した時もパイロットはパラシュートで脱出
することが多かった。必死必殺が前提の特攻作戦とはわけが違う

642 :
>>623
文明人ドイツ相手の方が、野蛮人とジャングルで戦うよりラッキー

643 :
>>641
横からだけど
日本も震天制空隊などの空対空特攻は脱出前提だぞ

644 :
>>636
お礼なんでいらない 嫌なら回答しなければいいだけ
自己満足Rーは他所でどうぞ
いちいちお礼のためにスレが無駄に埋まるのは勘弁

645 :
>>644
自己満足Rーでコピペ質問する馬鹿や、酷使様以下の主張を連呼する居酒屋、誰からも必要とされてないカスミンにも言ってやれ

646 :
アパッチヘリに弱点はありますか?
SAM以外弱点は無いんでしょうか?
メイン・テイルローターに対物ライフル弾を撃っても落とせないし
コックピットを覆う風防ガラスも防弾使用になってるし
SAMでも簡単には落とせないと聞きました

647 :
質問です
狙撃のイロハを学ぶには何を読んだらいいでしょうか?
ネットで知れば知るほどまるで芸術のように思えてきました
わかりやすく学べる物はないでしょうか?

648 :
>>646
http://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_AH-64_Apache#United_States_Army
湾岸戦争でもイラク戦争でもアパッチは何機か撃墜されてる。
湾岸戦争ではRPGで撃墜され、イラク戦争ではストレラ対空ミサイルでの撃墜例がある。

649 :
14.5mmとか23mmの対空機関砲でも、二・三発当たったくらいなら大丈夫だが、集中して撃たれればそりゃ墜ちる

650 :
ヘリも重装甲になってきたので、そろそろ成型炸薬の対空ミサイルが出てきても
おかしくないと思うのですが、直撃させるのはまだ厳しいのでしょうか

651 :
メーンロータは23mmを1発食らっても飛行を継続できるように求められているけど
テールロータや胴体の他の部分ではそういう要求はされてない(技術的に不可能なため)

652 :
映画「BHD」では2機ともテールローターをやられる設定になっていたな。

653 :
14.5mmでも、第二次大戦でIII号・IV号戦車の側面装甲を撃ち抜いた対戦車ライフルのと同規格だしね
そりゃ空を飛ぶ物じゃ、戦車より装甲を厚くできるわけもなく、当然墜ちる

654 :
第二次ソロモン海戦の記述を見ていたら、「FCX」とか「KING」という記述を見たのですが
これは何を表しているのでしょうか。

655 :
追記
米軍側の用語です。
多分、空母?関連だと思うのですが…

656 :
h

657 :
>>605
フォネティックコードでぐぐって

658 :
>>657
wwwwwwwwwwwwwww
厨房相手にはいいレスだ

659 :
>>657
ありがとうございます。多分これだと思います。
何かバカにされたけど…

660 :
>>659
宛て先をよくみろ
モッティはあんたのレスしたんじゃない

661 :
>>621
それができる(200m先の的にけっこう当てられる)兵と
早撃ち得意の兵が200mの距離で遭遇したと思いましょう。
後者の勝率は果てしなくゼロに近いですね。
もちろん200m先をしっかり撃つ訓練を受ける兵は
近接戦闘の訓練も受けます。少なくとも派遣先にその脅威があれば。

662 :
>>660
あ、マジだ
でも多分フォネティックコードで大丈夫です。FCXはFOXの印字ミスみたいなので

663 :
あ、レス番間違えてた よくやるんだよね
>>621
サバゲとか近接戦闘オンリーならそうかもしれないけど、
長距離でも狙撃で交戦できるのがアサルトライフルを含む小銃の役割だから。
長距離狙撃狙撃しないんだったらサブマシンガンでも持たせとけってなる
実際、第二次大戦中は小銃射撃の訓練を省略して
サブマシンガンだけ持たせる事がよくあった

664 :
そげきそげき

665 :
>>662
チェックメイト キング2 こちらホワイトルーク

666 :
>>663はまたモッティの馬鹿か?

667 :
戦時中の日本陸軍歩兵の練成期間ってどのくらいだったのでしょうか?
今陸自の教育が前期+後期で6ヶ月なので半年くらいで戦場に送られたのでしょうか?

668 :
イージス艦の垂直式のミサイルって、一度上にまっすぐ飛んでいってから
姿勢を変える必要があるんですよね。
時間的なロスになりませんか?

669 :
>668
通常の、といっても過去のものになりつつあるランチャー式のミサイルの場合
まずラウンチを垂直に立ててガイドレールに弾庫からあがるミサイルを装着し、
それから目標に向けて発射しますからよほどタイムロスになります

670 :
>>668
いったんまっすぐ上に行くのは、空気密度が濃くて抵抗が大きい低空から最短時間で抜け出すため(=飛行速度が上がる、射程が伸びる)
標的までの実際のトータル飛行時間は、>>669の理由と合わさって、垂直に打ち出す方が水平に撃ち出すより若干早くなる

671 :
どうもありがとうございました。

672 :
一発撃つだけなら指向性ランチャーのほうが優位かもしれない.
しかし複数回撃つにはランチャーへの装填時間もかかる.
こんな感じで弾庫からランチャーに装填して射っていたが
http://www.youtube.com/watch?v=PgIhJcCpOmU
「ランチャーに移動させるの面倒だし時間かかるし
 直接弾庫から射ったほうがいいんじゃね?」

673 :
>>668
中-長射程ミサイルの場合、あまり気になりません
短射程ミサイルの場合は、やっぱりロスになります

674 :
>>673
じゃあ、何でシースパローはVLS化されたんですか?

675 :
軍用機って、番号の後に名前がついてるじゃないですか。
F15はイーグル、F18はホーネット、A10はサンダーボルト(ウォートホッグ?)てな具合に。
番号はさておき、この名前は誰がどうやって決めてるんですか?何か法則とかあるんですか?
動物とか鳥とかに限ってる様でもなさそうだし、、
あとF14のトムキャットって何ですか?昔のアニメのトムとジェリーから取ったんでしょうか。

676 :
現在就役している世界各国の主力戦闘艦とその建造費を知りたいです
日本はあたご型やあきづき型、アメリカはアーレイバーグだと思うのですが、それ以外の国のを知りたいです
イギリス:デアリング級?
ドイツ:ザクセン級?
ロシア:?
中国:?
インド:?
ブラジル:?
オーストラリア:?

677 :
>>674
>じゃあ、何でシースパローはVLS化されたんですか?
書いてある通りのVLSの利点が優先された
まあ、-F以後は要求される射程に比してエンジンが強力だったので
発射直後の急回頭によるエネルギーロスも許容されたのだろう
シーウルフなんかはVLS化する時に
ながーいブースター追加したけど

678 :
>>675
メーカーがプレゼンの前に宣伝のために名前付けるケースもあるけど、たいていは採用する空軍側が
初号機がロールアウトしたり正式採用が決定した段階で命名する
例えば米陸軍のヘリコプターはアメリカの少数民族の部族の名前を使うよう定められている
とはいえメーカー側からの提案を軍がそのまま採用する例も多いので、昔はメーカーによって
名前の癖がいろいろあった
一例をあげると
ホーカー社:必ず頭文字を”H”にする
マクダネル社:幽霊・妖怪の類の名前を使う
グラマン社:猫(Cat)を含む名前を使う
などなど
ちなみにトムキャットとは雄猫によくつけられるニックネームの一つで、”ドラ猫”くらいのニュアンス

679 :
ホーカーはテンペストとかあったの忘れてた
”H”が多いくらいのニュアンスに変更

680 :
イラク戦争や湾岸戦争時に、ロッキードやレイセオンなど
兵器を売っている企業は軍需の売り上げが伸びたのですか?

681 :
ホーカーはタイフーンもあるな
これはハリケーン→タイフーン→テンペストの流れ

682 :
F35の報道を見てふと気になったのですが
米海軍は今世代では空軍のF22に相当する重戦闘機?はなしという方針で行くんでしょうか

683 :
>>682
第二次大戦のような重戦闘機と言う区分自体はもう存在しないんだ。

684 :
>>682
元来はF-22の設計を海軍向けにしたF-22Nを装備する予定だったが冷戦終了で計画中止
それではとF-14の改良型を提案したがこれも経費削減で中止
結局のところ、イージスシステムを整備した米空母打撃群の防空網を突破してくる脅威は
まず存在しないということで制空戦門の戦闘機は整備しないことになった

685 :
日本軍の戦力・規模は太平洋戦争開始時の1941年がピークだったのでしょうか?
全盛時の日本の戦力は列強と言えど、無視できるものではなかったでしょうか?

686 :
>>680
たいして増えないかむしろ減る。
軍隊を動かす経費(燃料とか人件費とか輸送費とか食糧弾薬その他もろもろの消費材とか)が膨れ上がるので、不要不急のものは抑えられる。
戦車や戦闘機の損失は少なかったし、そういうものは壊れたからといってすぐに新しいのを注文できるわけでもないので。

687 :
>>685
いつものコピペ馬鹿が起床したようですのでさわらないで下さい。
本日のバカのID:NeEOsiho

688 :
>>680
>>686氏に蛇足。
たいていのメーカーは軍需部門だけってことはなく、民生部門もあるのが普通。
って言うか民生部門の方が売り上げがでかい。
なので戦争で内外需が減ると、企業全体として見ると損の方が圧倒的に大きくなったりする。
イマドキ戦争で儲ける、なんてのはよほど特殊な分野でないと、まずムリボ。

689 :
ニュースで無人機攻撃により民間人が多数犠牲になっているとの報道があります。
加害国にアメリカ軍だけでなくイスラエル軍も入っていて、攻撃対象となっている国は「アフガンやパキスタン、イエメンなど」と載っていましたが、イスラエルもそれらの国で無人機攻撃を行っているのですか?
それとも上記3カ国ではなく、ガザで行ってるということでしょうか?

690 :
>>689
シナイ半島あたりでエジプト領内を攻撃したという強い噂はありますが
基本的にはイスラエルはアフガニスタンやパキスタン、イエメンまで
出張ってUAV攻撃してません。部隊展開しないと無理だし。

691 :
何故米帝は、日本が核武装しないよう圧力をかけているのですか?
また、日本に自らに手枷足枷をつけるような売国奴政治屋がいるのは何故ですか?

692 :
>>690
ありがとうございます
ってことはガザ地区での無人機作戦なんですね
イスラエルはアメリカ製無人機を使用していて整備面などで融通が利くので、アメリカ軍に混じって密かに軍事作戦を行っているのかな?と邪推していました

693 :
>>692
> アメリカ軍に混じって密かに軍事作戦を行っているのかな?
もしそうだとしたらニュースに載るようなヘマはしないと思いますし、
その隠密行動がばれたんだとしたら、今頃大騒ぎに(軍事関係で)になってるでしょう。

694 :
>>693
はい わかりました
感謝です。

695 :
武器輸出三原則が解除されたら日本の目玉商品は何になるんですか?
そもそも日本の武器って海外で売れるの?
教えてください

696 :
>>695
>>1

697 :
いつになったら、日本は特亜に天誅を加えるんですか?
いつになったら、日本はアメリカに復讐するんですか?
天国で東條さんや先帝陛下は嘆いておられるのが聞こえないんですか?

698 :
>>695も定番のコピペ馬鹿のバカコピペなので回答不要

699 :
硫黄島が占領されて以降、P51といった強力な戦闘機が飛来していますが、この状況だともはや日本機は七面鳥の如く狩られているのでしょうか

700 :
>>699
質問はIDで
本土防空戦は支援体制が充実してるので意外と善戦してる
やれても脱出すれば生還できるしね。

701 :
>>699
「マリアナの七面鳥撃ち」は、もともとはVT信管の存在を知らなかった日本軍に対して、
米軍の「船のり」が使った言葉のはずだったんだけどなー。
最近は何でもかんでも、「マリアナの七面鳥撃ち」になってるみたいだけど…。
ひねりがたらんよ。あんど>>1
>>699
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 26.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376091928/l50

702 :
>>701
昔からのコピペ馬鹿の定番なんだからほっときなさいって

703 :
>>701
「ターキー・シュート」は対空機銃手じゃなくて直援戦闘機隊発祥だろ糞にわか

704 :
ターキーはもともとボーリング用語

705 :
糞にわかですが「ターキー・シュート」について自身の言葉で御説明お願い致します。
リンク貼り付けは絶対に不可です、10分以内でお願い致します。

706 :
ボーリングでストライクが続くと「ダブル」、3回続くと「ターキー」という。
そのようにバタバタと撃ち落とす、という意味に転用された。

707 :
ヴェテラン>>703さん、早く!!
どこの部隊?誰?
どの<直援戦闘機隊>

708 :
ボーリング用語のターキーなんて誰でも知ってんじゃん

709 :
無知な質問ですみません、
陸戦車両のカタログデータなんかで見られる「NBC防護」とは放射能から完全に防護されるという意味ですか?
仮に、NBC防護機能を付与された戦車にドーザーブレードやクレーンアームなんかを装着して
福島第一原子力発電所の復旧作業などに従事させれば、車内に居る限り安全に作業できるのでしょうか?

710 :
糞にわかですが「ターキー・シュート」について自身の言葉で御説明お願い致します。
ヴェテラン>>703さん、早く!!
どこの部隊?誰?
どの<直援戦闘機隊>

711 :
>>708
だから、それが語源だと言ってるのが、アンタの脳みそには浸透しないらしいなw

712 :
糞にわかですが「ターキー・シュート」について自身の言葉で御説明お願い致します。
703 :名無し三等兵:2013/10/24(木) 19:48:37.72 ID:???
>>701
「ターキー・シュート」は対空機銃手じゃなくて直援戦闘機隊発祥だろ糞にわか
ヴェテラン>>703さん、早く!!
どこの部隊?誰?
どの<直援戦闘機隊>

713 :
>>709
外の空気がすこすこ入ってきたりしませんよって意味で
ガンマ線を弾けるということではない

714 :
やれやれ、お互いに推測の域をでないんじゃろ、もうやめなされ。

715 :
It's a piece of cake!

716 :
That's a monkey business!

717 :
A turkey shoot is an opportunity for an individual or a party to very easily take advantage of a situation.

718 :
「ワンショットライター」の様にどこからとなく出てきて流布している言葉だから「どこの部隊の誰が」という事は出来ない罠。
どこの戦闘機隊かはともかくとして対空砲火で撃墜された日本機は米軍報告で19機(誤認も含むと考えられる)に過ぎず、VT信管も大して使われなかった以上
「VT信管の存在を知らなかった日本軍に対して、 米軍の「船のり」が使った言葉」になる筈がない。
てゆーか何でヴェテラン

719 :
>>717
意訳すると、「楽勝で有利な立場になれる場合」がターキー・シュート(七面鳥撃ち)
というわけね。

720 :
>>718
英語のwikiにちゃんと説明してあるぞ。読んでこい。

721 :
>>720
The battle was nicknamed the Great Marianas Turkey Shoot by American aviators for
the severely disproportional loss ratio inflicted upon Japanese aircraft by American
pilots and anti-aircraft gunners.[2] During a debriefing after the first two air
battles a pilot from the USS Lexington remarked "Why, hell, it was just like an
old-time turkey shoot down home!"[3] The lopsided outcome is generally attributed
to American advantages in pilot and crew training and tactics, war technology,
and ship and aircraft design, which the Japanese could not match over the course
of the war.[N 1][N 2] Though at the time the battle appeared to be a missed
opportunity to destroy the Japanese fleet, the reality was that the Imperial
Japanese Navy had lost the bulk of their carrier air strength and would never recover.[1]
これか。確かに「レキシントンのパイロットが言い出した」と書いてあるな。

722 :
>>721
だから、「ターキー・シュート」は昔からある言い方で、それを
マリアナ海戦で、空母レキシントンの戦闘機司令官が引用したわけ。

723 :
>>722
ああ、「発祥」の言い方が不味かったのか。
「ターキー・シュート(七面鳥撃ち)」の言葉そのものじゃなくて「マリアナの七面鳥撃ち」を言い出したのが米軍パイロットと指摘したんだ。

724 :
また色々言われるかも知らんが暫く返答出来ない。
「出て来い」だの何だのと連投して荒らすんじゃねーぞ。

725 :
>>723
誰も「マリアナの七面鳥撃ち」とは言っていない。それは後世、日本の
軍事関係の書籍で言われたこと。英語wikiにあるように、戦闘機隊の
司令官が「これはまるで昔から言われてる七面鳥撃ちだな」と感想を
述べただけだ。

726 :
七面鳥って家禽なのね
だから当たりやすいのか

727 :
…was nicknamed …by American aviators …
inflicted upon Japanese aircraft by American pilots and anti-aircraft gunners
アメパイロットと対空銃手によって痛打を浴びた日本機を…アメパイロットは呼んだ。
よくわかりますた

728 :
とりあえず、七面鳥の話題はクリスマスまでとっておけ。

729 :
シースパローには発射口の横についているのはジェットを逃がすための穴だと思うのですが
スタンダードミサイルなどをしまってあるVLSには穴がないのはなぜですか?

730 :
>>729
あるよ
8セルセットの真ん中の細い部分

731 :
>>730
ありがとうございます
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/vls.htm
一番下のアップテイクハッチってやつですね

732 :
レイテ沖海戦での栗田艦隊が行ったシブヤン海防空戦と、大和沖縄特攻時の米軍機の撃墜数は
あまり変わりません。
艦船数が圧倒的に多かったシブヤン海防空戦で、沖縄特攻時よりもの米軍機を撃墜できなかったのは、何故なんですかね?

733 :
兵は英語で了解と言うときの使い分けは何ですか?
ザロックではアメリカ海兵隊員が「イエッサー」
ドラえもんのペーパークラフト潜水艦ではのび太が「アイアイサー」
ゴジラVSスペースゴジラでは要撃部隊員が「オールライト」
落武者がハイと答えたときは指導教官が「ハイじゃないレンジャーだ」
「ラジャー」というのも聞き覚えがある。

陸軍式とか海軍式とか?英国式米国式?所属部隊で使い分けるの?

734 :
ウィルコなんてのもあるな

735 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4610058.jpg
これはなんという機体ですか?

736 :
P-47サンダーボルト
独軍にはヤーボ(ヤークトボンバー、戦闘爆撃機の略)と恐れられていた

737 :
>>735
P-47サンダーボルト

738 :
>>686
>>688
ありがとうございました。

739 :
水木しげる先生の「駆逐艦魂」で、「前進一杯の命令を聞くと一同は真っ青になった。」という場面があります。
「すぐに最大スピードを出すと汽罐が爆発する恐れがある、普通前進一杯を試した艦はなく、
出す場合は海軍大臣の許可がいる それほどあぶないものなのだ」
とありますが本当にそうなのですか?

740 :
どういう状況からの「一杯」なのか分からんけど
ひょっとしてそいつは老朽艦かね

741 :
当時の日本の冶金技術からみて、十分にありえる話だ
ただ、当時の日本では「すぐに最大スピードを出す」方法はなかった

742 :
現代の迷彩っぽい塗装がされた旧日本軍の戦闘機の名前はなんですか?
あとなぜそんな現代的な塗装がされたか教えてください
空戦でそんな目立つ色にする意図がわかりません

743 :
>>742
せめて画像かリンクを張ってくれ。

744 :
日本語でおk

745 :
>>740
テンプレ通り出典出してるんだからわからないならソース読め

746 :
>>733
概ね傾向として"Yes,sir"が陸軍・空軍・米海兵隊、"Aye,aye,sir"が海軍
海軍だけ違うのは声の通りづらい海上でも口の動きだけで通じるから
ただ、後者は「(指示を了解した上で)実行します」という意味を含むから、
単なる了解で実行を伴わないときは海軍でも前者を使う
軍隊の返事で"All right"は余り聞かないと思う
「レンジャー!」は陸自のレンジャー課程の話で、返答は全てこれを使う
"Roger!"は「了解」を意味する"received"の頭文字のフォネティックコードが由来
改定されて今のRは"Romeo"だけど、慣習として残ってる
>>734の出した"Willco"は"Will comply"「指示/あなたに従います」という意味
"Roger"と"Willco"にも"Yes,sir"と"Aye,aye,sir"と同じく実行するかどうかの違いがある
後は"Roger"に近い意味で"Copy"(「聞こえました」程度の意味)を使うこともある

747 :
前進一杯でググるとすぐこれがでてきたぞ
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001168.html
>>745
持ってないのかw

748 :
>>743
いつか見た画像を ふと思い出し質問したので名前がわかりません・・・
でも本当に当時の飛行機の塗装からは考えられないほど現代的な迷彩?でした
緑っぽい色でした

749 :
>>748
二式複座戦闘機「屠龍」とか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Kawasaki_Ki-45.jpg

750 :
そもそもカラーって米が塗り直したとかじゃないのか

751 :
ああ別にカラーとは書いてないか…

752 :
パンター戦車のウイークポイントである側面装甲板が薄いことですが・・・増加装甲を貼る計画なかったの?

753 :
>>752
>>1

754 :
あー、緑か
だったら飛行第244戦隊の三式戦だ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/The_Kawasaki_Ki-61_Hien_of_the_244th_squadron.jpg

755 :
>>749
おお このペイントです 格好いいので気に入っています
なんでこのようなペイントにしているか知りたいです

でもプロペラは1つで機首についていました もっと小さな戦闘機だと思います

756 :
>>746
あんたすげえなw
…それ本当なんだろうな? 信じちゃうぞ? 言いふらしちゃうぞ?

757 :
マリアナ沖海戦で浮沈空母大鳳を前衛に出しておけば、敵を吸収できたのではないのですか?

758 :
教えてください。
戦時中の日本で空襲があったときに使っていた箱の名前わかりますか?
簡単に持ち運べるようになっていて、その箱の中に必要なものをいろいろしまえる、
といったものだったと思うのですが…記憶が曖昧ですみません

759 :
お前ら>>1を読め

760 :
>>757
浮沈って潜水できんの?
当のマリアナで沈んだから不沈でもなかったよね

761 :
元々は荒らし質問対策の一環でage推奨だったのが、いつのまにかそれ自体が一人歩きして
「質問者はage遵守!そうでなきゃ無条件に荒らし認定」みたいな本末転倒な現状になっちまったんだ。
正直、荒し目的なら質問文からある程度推定できるし、出来なくても自分が荒らしと感じた時点で無視すりゃいいだけ。
一旦ルールとして決めちゃうと当初の目的見失ってルール文に固執するのがアスペルガー症候群の典型例。

762 :
>>755
プラモの箱で申し訳ないが飛行244戦隊の三式戦がこれ
南方のジャングルでの森の木々と空の雲の形状に迷彩するために
銀と緑を使った斑点状になっている。
http://kizan-an.sakura.ne.jp/hien001.JPG

763 :
>>760
敵襲時には半潜水して敵をやり過ごせる機能を備えた初の空母なんだか・・・・有名なことだけど、知らんのか?

764 :
>>763
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 26.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1376091928/

765 :
244が南方?

766 :
>>752
パンターIIと、それをベースに従来型を改良したG型で車体側面が、F型の小型砲塔で砲塔側面が強化された

767 :
戦闘機を無人・遠隔操作化できれば育成に莫大な費用がかかるパイロットの喪失を
防げると思うのですが、各国では血眼で実用化が急がれているのですかね???

768 :
>>762
ほう なるほど 理にかなってますね
上から見たら、視認できなさそうです
ナチスドイツ機にも似たような迷彩があったようですね
ありがとうございました

769 :
歩兵の機械化が遅れていた日本は、チハとかに歩兵がタンクデザントとして乗車していたのですか?

770 :
大戦中のドイツ軍がアメリカ軍に仕掛けたブービートラップとして、
灯油ストーブのタンクにガソリンを入れておく、という方法が取られたと聞いた事がありますが、どういう事ですか?
暖を取ろうとストーブつけたら火を吹くって事でしょうか?

771 :
>>767
質問する前に「無人戦闘機」とか「無人機」とかのキーワードでググるくらいのことはしてね
それだけで解決する類の疑問だからそれ

772 :
>>769
日本陸軍の機械化歩兵は装備の開発だけは突き抜けていて全装軌の装甲兵員輸送車とかあったよ

773 :
>>770
実際どういうことをやっていたのかは知らないが
灯油ストーブにガソリン入れて使ったらヘタしたらボカン
ヘタしなくてもドッカン

774 :
>>770
火を吹く?
まぁ、全くの間違いというわけではないか
普通の人なら「爆発」と表現するような
火の吹き方ではあるがね。

775 :
>>770
ガソリンは揮発性が高い。
ランプに入れておけば芯から蒸発した気化ガソリンが周囲に立ち込める。
そこで火をつけたらどうなるか。

776 :
女性兵士って、敵の捕虜になった場合にRされることが多いんでしょうか?

777 :
ちょっと条件が違うが福知山花火大会の爆発事故みたいなことになるわけだ。

778 :
実際、キャンプ場とか陸自の演習とかでストーブにガソリンを誤給油して火事になる事故が時々あるからね

779 :
>>772
発想はいいんだが、技術が追い付いていないのが多すぎるよな。
海軍じゃマルチロールの流星やら任務が戦略原潜そっくりの伊400やら

780 :
>>776
いつものコピペ馬鹿
ID:NeEOsiho

781 :
ちょつとアレだがあきつ丸とかくろがね4起もそうだね

782 :
天皇を機械化すべくマルゴ車なんてものも考えられてるのが日本軍

783 :
軍で鉄器文化が青銅器文化を圧倒したとかいうけど、鉄製武器の威力は
そんなにすごいんですか?
青銅器だって強そうです。同じ金属だし。
青銅製の剣とか矛とか、頑丈そうに見える。
青銅で作った武器は鉄製と比較してそんなに見劣りするものなんですか?
丈夫さ以外の生産性などの面で鉄が優位だったのですか?

784 :
>>783
青銅器の剣で戦った兵士は鉄製の剣で剣ごと斬られてたりするよ

785 :
>>783
加工しやすさの点では青銅のほうが上
硬度や産出量では鉄の圧勝

786 :
それこそ圧倒的といえるくらいに鉄製武器は青銅製武器を駆逐した
武器としての性能では比べものにならない
きみのいうとおり、「そんなに見劣りする」もんなんだ

787 :2013/10/25
ちなみにブリネル硬度で青銅は60〜80くらい
鉄は170〜200以上
倍硬いんだなこれが
この硬さが鋭さを生む
実戦において鉄の武器は易々と青銅武器をぶった切った
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兵士の個人装備を語るスレ8 (181)
竹島奪還作戦を本気でネルネルネルネx2 (546)
日本の銃規制撤廃を目指すスレ10 (113)
【永遠の】零戦は無敵じゃない53型【ゼロ】 (101)
軍用拳銃を語るスレ Taurus PT 24/7 (500)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功28 (274)
--log9.info------------------
【Xデー7/16】 大証単独上場銘柄総合 【流動性Up】 (226)
■■■明日の日経平均を予想するスレ21329■■■ (548)
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ338 (461)
【8058】三菱商事143 (148)
【6079】エナリス5【俺と君とエナリ君】 (311)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ3969【大人買い】 (395)
【6758】ソニー 337【天井早く逝ってくれ】 (505)
日経225先物オプション実況スレ13795 (1001)
◆◆◆10月の市況 その37◆◆◆ (901)
【2489】アドウェイズ7【株価がフリーコイン】 (896)
【8411】 みずほFG1042【家畜の勢い】 (654)
不動産セクター総合194 (585)
【9984】ソフトバンク 453 (456)
◇◇◇ ( ノ゚Д゚)銘柄を予想するスレ37 ◇◇◇ (309)
【3656】KLab 88【おい!!真田!!】 (672)
( ^ω^)大盛の顔文字( ^ω^) (117)
--log55.com------------------
日産の軽(笑)
黒い軽に乗る奴は痛い
私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理。
軽自動車を洗車してる奴なんなの?
彼女が軽で十分って言うんだよ?
ハイゼット・デッキバン【電気屋・冷蔵庫】
S660の中古車台数大杉じゃね?
【絶滅危惧種】軽ボンネットバン Part4 【残り2種】