玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ part2 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
録画PC共同購入組合 (169)
録画PC共同購入組合 (169)
【線切無保証】 JACKALL !台目 【DVI+光→HDMI】 (280)
☆☆☆HVR-A1J☆☆☆ (243)
【高値】PT1転売スレ1台目【転売】 (104)
【バッファロー】DT-H70/PCIEW7 (121)

玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ part2


1 :04/03/16 〜 最終レス :2013/02/01
いろいろ問題の多いボードですが、お互いめげずに頑張りましょう。
sage推奨、煽りはスルーで・・・
■前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065266710/l50
■玄人志向の商品情報ページ
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23416gyc.html
■YUAN(製造元 ドライバとかはここから)
http://www.yuan.com.tw/

2 :
クソスレ

3 :
うんこ

4 :
>sage推奨、煽りはスルーで・・・
1はクロシコの営業部員?

5 :
キチガイスレ

6 :
落選

7 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

8 :
とりあえずアプリからエラーなくしてくれ。

9 :
荒れてますねw

10 :
大荒れ上等!!w

11 :
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

12 :
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  よんだ?
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

13 :
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・

14 :
これって常時エンコじゃないの?

15 :
バカばっかだからきずいてないの
こいつらは

16 :
バカなので築いていません。
気付いてましたが。

17 :
(・∀・)コンニチハ!!

18 :
まー荒らし煽りは無視してマターリ進行で・・
こう使えるのか使えないのか、微妙なとろこでじらしてくれるのも悪くねーしww
とかいいながら最後に結局使えねーってオチは勘弁願いたいと思ってる俺は負け組みかもな。
最後はlinux期待するしかないのかな。。

19 :
リンドゥズだろ

20 :
123

21 :
>>18
Linuxでも普通に動き始めましたね.
ゴミ問題はまだ解決してないけど.

22 :
なんだかいじってた
らぃぬxでうごくよ
うになりましたがど
らいヴぁいりますか


23 :
>>22
ぱ研にあるのとは別でつか?

24 :

 ぃ
  な
   ぁ

25 :

http:/www.upmost.com.tw/asp/2index1.asp?cfile=dnfiles2.asp&pid=UPG51MB800M01
に使えそうなAPがあるけど、これって新しい?

26 :
>>25
確かに新しいし使えるっぽい。
ドライバも新しいのが付いてる。
入れてみたけどなんか調子よさげ

27 :
だれか、買ったひと使い心地のレポートよろすぃく。
いまいち情報が足りないです。

28 :
このボードって、添付以外のTV録画・表示アプリケーションと組み合わせて
使えるのでしょうか?
この分野初めて使うので教えてください。

29 :
はぁどうぇあえんこーだーなんだぞぉ

30 :
うんこ

31 :
レジストリ弄るだけで真っ黒ビジョン避けれるのな……

32 :
おまえらがなんの情報も与えてくりゃしないので
おれが明日サクソ巣で買ってくる。
ばか!

33 :


ばか!

34 :
>25
使えるけど相変わらずJPNファイルによる不具合が残ってるのと、
オーディオソース選択がなくなってるっぽい。
レジストリは残ってるんだけど。
しかし音源にSPD-IF入力を使いたいんだけどうまくいかないなぁ……
誰かうまく入力できてる人居る?

35 :
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?

名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 
録画用Gコード(1943991)

36 :
>>27
ずいぶん前に買ったんだが、アプリのできが悪かったので
いまいちだったんだよね でも>>25のドライバいれたら結構よくなったよ
ttp://no.m78.com/up/data/u039587.jpg
ttp://no.m78.com/up/data/u039589.jpg

37 :
アンテナ端子が、携帯電話のアンテナかリジットケーブルのように飛び出てくるのは仕様ですか?
・・・壊れてるのかと思った。

38 :
ただのスペーサーだろ
気にするな

39 :
過去のログ等を見てきたのですが、解らないこと少し質問を
・オートゲインコントロールの解除
・タイムシフトOFF時の音ズレ


40 :
>>39
うちも音ずれる。
5分ぐらいは何ともないんだけど、そっから先がどんどんズレが
酷くなっていく。
解決法は不明。

41 :
2ヶ国語放送をとると、副音声、主音声が微妙にまざって
録画される…これは仕様?なんでしょうか?
環境:OS:windows2000 MB:epia-800
よろしくお願いします

42 :
うんこ

43 :
>41
前スレの中ごろにその話題があったな
仕様と聞いた覚えが。

44 :
>43
ありがとうございます。前スレが見つからなからなかったもので。
あと、副音声・主音声を選択して予約録画は無理ですかね?

45 :
このボード、他のキャプチャソフトでの使用って可能ですか?

46 :
>>45
Windowsならできない。
Linuxなら選り取り見取り。

47 :
>>46
Linuxドライバ、いつの間にか完成したんですな・・・

48 :
ソフトの出来がよくないから、linuxでいくべきか…
チップセットがVIAだから何かと苦戦しそーだし、自分で解決できる力は
ないだろし、誰か viaのepia,linuxで使ってる人いますか?

49 :
>>48
Linuxドライバの開発はEDEN533で行いますた

50 :
>>45
ttp://www.gottvpvr.com/

51 :
>>48
Video for Linux Two (V4L2)パッチは当てましたか?or ヘッダのコピーのみですか?
i2cのバージョン、ディストリビューション や手順など教えていただけないでしょうか?


52 :
>>51
ぱ研の「CX23416GYC-STVLPの解析」と「LinuxでITVC16-STVLP」を読み,
リンクされているドキュメントにも目を通すことをお勧めする.

53 :
あげ

54 :
つーか、LinuxでつかえるTVキャプチャーソフトってあるの?
もちろん無料だよな?

55 :
>>54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079827632/
のテンプレ参照、ほとんど無料。

56 :
>>54
あと最近流行なのはMythTVかな.
ttp://www.devicehackers.com/openpvs/index.php
ttp://www.mythtv.org/modules.php?name=MythFeatures
とかのスクリーンショットを見ると雰囲気が掴めると思う.
もちろんfree

57 :
タイムシフトにしないと音がズレていく。
主音声・副音声が指定できない。
などLINUXで動かしても発生するのでしょうか?

58 :
凄まじいスレだな

59 :
>>57
うちもタイムシフト切ってあるけど音声ズレたりしないぞ?

60 :
20世紀のPCなんだよ

61 :
たのむ、はやくTVが見たいんだ、ドライバとDVDエンコーダー入れたけど見られない。
どーすりゃいい。

62 :
祈りなさい

63 :
>>57
使ってるDVD Encoderのバージョンは?
前スレであった、UPMOSTのVer.3だと主・副音声は指定できるよ。
音ズレは負荷に依存しているみたい。
普段はずれないけど、重い負荷がかかるとずれるみたい。

64 :
PowerDVD入れたかい?

65 :
>>64
てんきゅーてんきゅー(涙
入れたら見られたよぉ
チェンネル変更が遅いねぇ。前使ってたモンスターTVはカーソルキー押したと同時に切り替わったのに。

66 :
>>65
以前使っていたカードってソフトウェアエンコードのですか?
このカードって、ダイレクトハードウェアオーバレイ機能は実装されていないのかな?
もしかすると、その辺が原因かも知れませんね。

67 :
>>66
そうソフトウェアエンコードっす。
タイムシフトオフ時のチャンネル変更は若干速いようですが、画面がまともに写らない。


68 :
前スレのキャッシュ見たら、7月19日のdvdencoderを入れると直るみたいね。
yuanのサイト復活を待つ。

69 :
YUANのサイトって、国外の串通すとつながることが多いよ

70 :
dvdencoder3.3を消して、3.1使ってみて、
3.3に戻したら、3.1のスキンになってしまった。
レジストリ消して3.3入れなおしてもだめでした。
直し方きぼぉん

71 :
yuanつながたー

72 :
 

73 :
UPMOST Ver3.0/3.1を使っているが、CPUがレーシング状態になり、100%負荷に
なってしまう。
DVD Encoderを終了しても100%負荷状態が持続する。
カーネルがレーシング状態になっているみたい。
こうなると、激しい音ズレが発生する。
困った。

74 :
解決。
問題は別のところにあった。
タイムシフトなしの視聴でCPU負荷は20%台。
これだと音ズレは起こらない。

75 :
あのー、地元のショップにいったら、玄人の10tap付のキャプカが\9000弱でうってました。
んでもって、いまBestGateで価格調べたら、リモコン無しの方でも\12000ですよね。
これって安い?んでしょうか?
あと10tap付のカードって一種類しかでてないですよね?

76 :
なんか湯安落ちてる?
ここ数日つながらないんだけど

77 :
湯安戻ってきた

78 :
今度は玄人落ちてる?

79 :
むしゃくしゃして売った。
今は後悔してない。

80 :
買ったあとでリモコン付きがでた
おなじ値段で
むっちゃ後悔している

81 :
よく調べずに買った
あとでこのスレを見た
むっちゃ後悔してる

82 :
この機種の弱点は、ハードウェアオーバレイでないことぐらいだと
思うけど。
デコーダの問題か、長時間見てると音ズレしてくるなぁ。
マシンパワーにも依存するんだろうな。

83 :
ま、この板買うなら、L1Wがマシだな

84 :
7133の方は評価出切るだけに残念だ

85 :
>82
クオリティ最高にしてでメトロポリス録画してもずれなかったぞ。
セレ2.4G+RAM1GBで。
なんか裏で動いてたりしてないか?

86 :
>>85
セレ800Mhz+RAM384MBで視聴中に映像が少し遅れてるよ

87 :
Pen III+RAM512MBです。徐々にずれます。
マシンパワーに依存するんでしょう。

88 :
>>87
Pen III 933 MHz(FSB 133MHz)です。

89 :
DVD Encoderについてる音量調整ってどう機能するの?
テレビ見るときに音大きすぎて困ってるんだけど…

90 :
L1W置いてなかったんでこれ買ってしまったorz
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/14/1065266710.html

91 :
あ、↑前スレ

92 :
あああ。漏れもよく調べずに今日買ってしまった_| ̄|○
御多分に漏れず、フィルタが無いだの入力が無いだのと悩まされております。
TV見たいだけだようう・・・

93 :
>>92
君の技量不足。
そんなに癖のあるボードじゃないよ。

94 :
とりあえず前スレにあったDirectX9.1aのパッチと、
>>25の最新入れてみたんですが・・
一瞬砂嵐後、応答なしでフリーズ。
むむ・・なんかちゃんと動いても遅れの問題あるみたいだし、早めに見切りつけた方がいいんでしょうか・・

95 :
>>94
普通にタイムシフト使って見る分にはズレは生じないよ。
タイムシフト切るとなぜか音と映像がずれるけど…

96 :
>>94
再生にMPEGデコーダーが必要だよ

97 :
このボード、写真右上角にあるチップが
もの凄く(触れないほど)発熱するんだけど
これは仕様なの?
それとも、漏れのだけ?
動作は問題ないんだけど
気になるんだよねぇ
それとも壊れる前触れなのかなぁ?
情報キボンヌ。

98 :
そりゃそうだろ
ハードエンコだろ、これ

99 :
>98
サンクス
異常なくらい熱いんよ
マジ、驚くくらい
チップが焼けるんじゃないか
ちと、心配でねぇ。

100 :
NOVAC micro CATCH TV Walker
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075629391/
ま、外付けでも手に持てない位熱を持つわけで

101 :
>100 オメ
サンクス
なるほど。
そうなると、やっぱ
寿命が短いんですかね?
放熱対策したほうのがよいんかねぇ

102 :
>>99
チップクーラ付けてる製品もあるぐらいだから、不思議ではないですね。
心配ならヒートシンク付けてみたらいかがでしょう?

103 :
録画したファイルをWinAmpで見ると上下逆になるんだけどどうよ?

104 :
>>103
逆立ちしてみれば無問題

105 :
>>103
モニタを逆さにすれば無問題

106 :
>>103
デコーダーを変えてみれ
変え方は検索汁

107 :
>>104-105
それだと左右逆になるんだけど・・・
あっ、そうか、鏡に映せばいいんだ!

108 :
あーこんなの出ちゃったよー。買い換えるかなぁ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprxle/index.htm

109 :
みただけで、クロシコ以下だと分かる
それ買うなら、L1Wの方が全然まし

110 :
>>108 社員乙

111 :
何で今更高画質機能なしなんざを…

112 :
しかも、アイオーのソフトがまた糞

113 :
>>109
CX23416GYC-STVLPからL1WかMVP/RXLEに乗換え希望なんだけど
全然ましな理由をお願いします 気になる

114 :
ロープロハードエンコって下の3種類しかないけど
クロシコしかしか高画質機能ないよ
IODATA GV-MVP/RXLE        TBC DNR
pixela PIX-MPTV/L1W         TBC
玄人志向 CX23416GYC-STVLP    3D Y/C GRD

115 :
TBCいらねーよいまさらビデオ何かキャプらないし、キャプるならMTVでキャプるよ
TBCより 3D Y/Cほしい 次に3D DNR

116 :
>>114
哀王のDNRはCX23416内蔵のでしょ。
そんなんで良ければクロシコにもあるよ。

117 :
これより、L1Wの方が綺麗だからなぁ
哀王のはこれ以下っぽいから、買いじゃないね

118 :
L1Wがそんなに良い出来で好きな奴が沢山いるなら
スレ位たっても良さそうなもんだがw

119 :
>>118
哀王と同じで、常時エンコなので人気ない

120 :
とりあえず哀王は、寒とか信頼の幕(藁)とかのHDDでもうってなさい、と

121 :
イイ

122 :
>>119
富士通のPCを買ったら入ってたけど、ここまで重いとは.......

123 :
なんかさー、もうちょっとでこれが使えそうなんだけども
だれか成功した人居ない?
すげー便利そうなんだけど
http://www.gottvpvr.com/default.aspx

124 :
ソースフィルタが見つかりません。
↑が表示されてから一度も使えません。
何とか苦労して使えるようになったけど
いつの間にか上のエラーメッセがでて使用できなくなった。
ドライバと付属アプリの再インスコもダメ
あとはOSの再インスコ?
かなり糞ボードだな 安くてもココまで使いにくいとな・・・
SAAxxxxGYC-STVLP/Rは楽勝だったんだけど
付属アプリが糞?ドライバが糞?処分は窓から捨てるか
ヤフオク行きにすると動作確認できないからジャンク1円スタートだな
いくらで買ってくれる?

125 :
ELSAからロープロきたじゃん
http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/index.html

126 :
>>124
MPEG全体が再生できなくなってるでしょ?
直接的にはハードウェアの責任ではないな。
ま、常時MPEGエンコ→再生という設計に問題があると言うんだったら、別のHW
を選ぶほうがいいだろう。

127 :
>>124
君が糞。

128 :
>>123
うちでは最初のセッティングでチューナーが上手く設定できなくて
止まってます。どうも設定が反映されないみたいです。DirectXのパッチは
当ててあるんですが、それでも変わらなかったです。

129 :
>>126
一度そうなってsetup_wm.exeで復旧しました

メリット値で適正なMPEG2デコータを優先させればできそうなんだけどな
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
どなたか正常に動いてる場合のメリット値の画面うpしてくれませんか?
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
けっこうこのボードこれで嵌ったら解決するの普通はむずかしいと思うぜ

130 :
>>129
Cyberlink PowerDVDが添付され、そのコーデックを使っているわけだから、
Cyberlinkのコーデックのメリット値を高めればよいと思います。
うちではそうしてる。

131 :
>>129
setup_wm.exeで使用コーデックを明示的に指定してもよいと思います。
この方法でも、きちんと変えることができるように思う。

132 :
このカード音質が信じられないくらい悪いのですが、何とか改善する方法はないのでしょうか?
コンデンサ交換などチャレンジしてみた人いますか?

133 :
このカードでキャプしてる途中でPCが固まりまくって
サウンドボード変えたりなんだりでうんざりしたが
やっと安定してきた(*´д`*)'`ァ'`ァ

134 :
 このボードの良い所
ELSA 1500TV がでてくるまでは、唯一のロープロ豪華3点ハードエンコボード
とにかく安い
このボードのお陰で相場が下がった

 このボードの悪いところ
運悪く動かなかい場合が多い
動かなくなったら最悪OSインスコしないと動画再生環境がおかしくなる場合有り
インスコが場合によってはかなりマジでむずかしい

 
買って速攻ヤフオク行きボード
試しに使いたかったらヤフオクで買ってすぐに売るべし
ロープロに拘らないならこの板買う価値無し

135 :
久しぶりにCX23416GYC-STVLPに挑戦して今まで格闘したけどやっぱダメだ
オクで買ったから壊れてたのかも捨てる?か1円出品かな・・・

キャプボ歴
USB1→クロシコSAA7130モノラル→VAIO→MTV2200→MTU2400→MVP/RX→MTV2000plus→
→モンスターTV3→スマビHG2→CX23416GYC-STVLP→SAA7133GYC-STVLP→VA1000→MTV1200→300TV
今気になるのはMVP/RXLEでも最近キャプボ買いすぎて金無し
MTVと2枚刺しできるハードエンコボードほしい無かったらソフトでも良いから繋ぎでほしい

136 :
漏れの中で糞なのは
やっぱダントツ クロシコCXxxxGYC-STVL
次はHG2 Nのソフト糞かなり使いにくい 即効ヤフオク

良かったのは
MTV1200小さくてインスコ簡単でよかった
MVP/RX小さくてインスコしやすい
MTV2000pデカスギ MTV2000はモットバカデカイ
FEATHERが一番使いやすくて好きだった
MVPは設定面倒だけど細かくできて好き
その他ソフトは特に印象無し


137 :
>>132
別に悪いとは思わないです。

138 :
>>136
あなたみたいのは、クロシコを買っちゃいけないです。
これしきのHWぐらい使えないような人は、クロシコに手をだしちゃいかんです。

139 :
クロシコに手を出して文句垂れるのは子供

140 :
ちゃんと動いている人が少なからずいるんだから、
ちゃんと動かせないのは知識不足か相性問題。
それでガタガタ言うなら自作はやめた方がいいね。

141 :
gottv使えそうなんだがなぁ。海外のサイトでははっきりと
使えるって明記してるんだよなあ。ふぬああでも絵までは出るんだが。

142 :
>>141
当方ITVC16にて問題なく使えてます。
myhtpc からの予約録画等も出来てます。
ただし gottvpvr の方は日本語が通らず文字化けして
使えませんでした。
ドライバー一緒なんでCX23416でも使えると思うんですが....
ちなみに環境によってデコーダー選ぶみたいで、家では
NVIDIAのデコーダーが安定してます。

143 :
>>142
チューナーのセッティングってどうしましたか?
うちではどうやってもケーブルからアンテナに変更
出来なくて使用を一時断念しました。どうやら設定
の変更が反映されていないみたいです。

144 :
クロシコ勝手文句垂れてる子供がいるのか・・・
そういう連中は鴨プの板でも買って下さい、だな

145 :
>>143
properties > settings > channels タブのchannel changing profiles の項目で
editボタンを押してprofileをアンテナに変更すれば設定できると思うのですが。
もしmyhtpc 使ってなければ channels.ini ファイルを自作して
保存場所指定してやればいけると思います。
[1 NHK]
number=1
name=1 NHK
[12 NTV]
number=12
name=12 NTV
こんな感じ

146 :
>>123
このカードでは全く使えない
が正解だと思います。

147 :
windows media エンコーダ9で使えねー

148 :
泣けるほどUNKO

149 :
わざわざ/R買ったのにこれじゃソフトエンコのほうがましだった

150 :
ソフトとハードは相反するメリットデメリットがあるよ。
それを理解せずに買ったら後悔することもある。
でも、メーカの責任ではない。特にクロシコの場合はね。

151 :
ハード的にはよく出来たカードだと思うよ.ドライバとソフトがイマイチ感強いけど.
あと,亀レスだけど,
>>41
>>132
YUANのWindows用ドライバが原因.SAA7173を特殊なモードで動かしているため.
Linux用ドライバでは対策されているので,ステレオの音が結構きれい&主/副音声
が混ざることも無し.

152 :
WMエンコーダ9みたいな標準のソフトで使えたら文句無いのに

153 :
>>152
どういう意味よ?

154 :
>>153
やってみればわかる

155 :
>>154
だから何をやるんだよ。

156 :
>>152
windowsじゃDVD Encoderでしか使えないが、
linuxならよりキャプチャソフトよりどりみどりだし。
まともなWDMドライバさえ書けば何とかなるんじゃないの?

157 :
ttp://www.gottvpvr.com/

ttp://www.dscaler.org/
設定したら砂嵐の画面は映るようになったけど
チャンネル換えても全部砂嵐だし
サーチしても局が見つからないのねー

158 :
一緒にDVEエンコーダも起動しておいてそっちからチャンネル変えたら見られるよ

159 :
DVE→DVD

160 :
フニュアアもおんなじだ

161 :
>>158
本末転倒でワラタ
ちなみにwinampのTVチューナプラグインも選局ができないねー
同じくざらざら画面だけ

162 :
tunerのパラメータを設定できる所無い?
メジャーなFI1236とかとは微妙にパラメータが違うので,そのせいで映らないのだと思われ.

163 :
Linuxのドライバ解析してWDMに移植すれば…

164 :
ディスプレイすら表示されずリモコンも効かない・・・
(´・ω・`) ヒドスギル

165 :
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!どうやったらディスプレイひらくんだよ!!
チューナーが悪いのか!

166 :
>>165
PowerDVD入れましょう

167 :
フルスクリーンにすると画面上にジョリジョリが・・・・
(´・ω・`)

168 :
同ブランドのNO-PCI/LTD買うべし

169 :
YUANのサイトなくなってるぞ( ゚Д゚)モルァ!!
ゴーストも3Dつかえないじゃんか ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
糞でもアイオーにすべきだった・・・

170 :
>>169
あるよ

171 :
>>169
もしかして、PCのチューナーカードに、大型の液テレについてるのと同じようなの期待したのか?
だったら死んだがいいぞ

172 :
>>171
苦労と試行を買った時点で死ぬべきでした

173 :
7133GYCや7130は使いこなせない方がウンコッコーだな

174 :
ってゆーか標準ソフトがUNKOなだけ
ボード自体の素性はハードウエアオーバレイ対応して無い以外はそんなに悪くない
リナックスなんかじゃ解析ドライバでわりとまともに使えるし

175 :
>ハードウエアオーバレイ対応して無い以外は
これ致命的かもなー

176 :
サイトが死んでる
yuan倒産か??

177 :
HW-MPEGデコーダボードも挿せばオッケーでは

178 :
>>176
死んでいるのはオタクのネットワークだっちゅうの

179 :
yuanのサイトのIPアドレス教えて

180 :
なんだか画像が暗いんだけど
色の設定のお勧めはありますか?

181 :
明るさ60 コントラスト60 彩度90 色相50
はどうですか?

182 :
>>181
あー、この設定だと画面の赤い部分に緑の線が出る現象を確認orz

183 :
>>175
この仕様なら、linuxで録画サーバーにしてしまい、
再生はクライアント側でという使い方がよいかもしれませんな。


184 :
既出なんだろうがウインドウズムービーメーカー使えないのね・・・

185 :
>>179
http://211.22.119.38/

186 :
WME7、9やWMMで使えないって事は
WindowsXP MediaCenterEditionでも使えないって事だな
まともなドライバ出してくれない限り。
せっかくOS単体で買える様になるって言うのに

187 :
チップ自体はMCE対応カードに結構使われてるみたいだからドライバ次第ってことか。
同じチップでもWinTV-PVRやVideOh!、AVerMediaはいろいろ選べるみたい。
GOTTV http://www.gottvpvr.com/default.aspx
GB-PVR http://www.gbpvr.com/
DigiGuide http://www.digiguide.com/dev/preview/
CTpvr http://www.ctpvr.com/

188 :
>>157
砂嵐になっちゃうのはチューナーの設定がケーブルTVになってるから。
地上波にすればちゃんと映るはず。ふぬああはそうやって画は出る。
音は出ないけどね。だけどGotTVはどーやってもチューナーの設定変更を
受け付けないんだよ。
それで俺も使用を断念した>GOTTV

189 :
http://www.freytechnologies.com/
対応カードにYuan MPG600を発見。
とおもったら値段高いよ・・・。

190 :
このボードに限った事じゃないけど
下手にオリジナルのソフトとか開発して付けるくらいなら
普通にWMPみたいな標準のソフトで見られるドライバにして
ボードと取説だけ売ったほうがサポートも楽だろうに…

191 :
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!画像キャプチャができなくなった
ドライバーのアップデートって何が変わるの?
なんにも変わらないんだけど(´・ω・`)

192 :
FMは聞けないの?

193 :
これはPowerVCRで使えないのでしょうか?

194 :
誰かまともなアプリ作ってくれ

195 :
アプリ作らなくても良いから
まともなドライバ書いてくれればいろんなソフトで使えてうまー

196 :
ドライバならlinuxのソースから起こせば何とかなるんじゃない?
linuxのはまともに動くんだっけ?

197 :
>>196
なんとかなるひと
お願いします

198 :
ぬふああ とか、見られそうで見られないから
作者になんとかしてもらえば何とかなるんじゃないかな

199 :
>>198
作者になんとかしてもらえば
何とかなる
んじゃないかな

200 :
こんなボード誰も買わないから無理でしょ

201 :
チップ自体は結構売れてるんじゃないの?

202 :
ぶっちゃけ、ハード板の場合、ドライバとソフト次第
板そのものは、在り来たりのパズルモノだしね

203 :
Sonic MyDVDで画が出るのを確認

204 :
ARCSOFT ShowBizでS入力で画と音両方確認。
チューナーは駄目なうえに画がズレルけど。
ハードエンコ版のWinDVRとか持ってる人いませんかね?

205 :
チューナーの制御さえなんとかなれば
大半のソフトで見られるみたいね。
わざわざDVD Encoderも起動しておいて
チャンネルかえるってわけにもいかないし

206 :
こないだ近所のリサイクルショップで、バッファローのPC-MV3DX/PCIの
ジャンク不動作品が500円で出てたんだけど、これに付属してるPCastTVじゃ
ダメかなぁ?
一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど

207 :
>>206
対応するビデオキャプチャが搭載されていません。
PCastTVの起動を中止します。

208 :
>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
ハードエンコは何でも一緒か?

209 :
>>206
残念だがバッファロ以外のボードでは起動できないようになっちょるんよ
クロシコに頼んでクロシコ専用版でも出してもらへ

210 :
>>209
クロシコのは、更に商社化されてるから板毎に仕入先が違う
難しいだろね

211 :
もしかして需要あるのか?->クロシコボード用PCasTV

212 :
標準のがUNKOだからね

213 :
>>208

>>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
>>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
>>一応ハードエンコのボードにも対応してるはずなんだけど
>ハードエンコは何でも一緒か?

だからさあ206は[いちおー]ってことわってんじゃん。
ソフト縁故板のPC-MV3DX/PCIとハード縁故板のPC-MV5DX/PCIの
両方に対応してるってこと言いたいんじゃないのかな。
何でも一緒じゃないからCX2384GYCで動くか聞いてんじゃないのかね。

214 :
ジエン?

215 :
ぬふああの作者にお願いメール送ってみた

216 :
DVD Encoderの予約録画また失敗してる…_| ̄|○
前は録画終わったらまたキャプチャ始まったと思ったら2秒で終了してファイル同名で
上書きしてやんの。
Yuan悪すぎ

217 :
苦労と試行だから仕方が無い

218 :
>>207
>>209
レスありがとうございます
せっかく動かないって書き込んでくれたのに、レス見てからにすればよかった
昨日、仕事の帰りに買ってきちゃいましたよ、PC-MV3DX/PCIのジャンク品
当然だけど結果は、やっぱりダメでした orz

ところで、不動作品として売られてたボード本体の方ですけど見た目異常がなさそうなので
夕べ試してみたらなぜか正常に動作してしまいました
これは結果的にトクしたと思っていいんだろか



219 :
>>215
また無駄なことを・・・
もう何年も更新すら無いのに

220 :
どこかのページで,DVD Encoderをコマンドラインからコントロールし,
録画等を行うVBSを公開している人がいました.
引数として,プレビューを出す/出さないやチャンネルは○○,録画時間は
○○のようなものを渡せていたような気がします.チャンネルを設定する
だけであれば,こういったものも併用できるかも.
見付けたときにURLを控えておかなかったのが悔やまれる…

221 :
夢のなかへー、夢のなかへー、
逝ってみたいと、おもいませんか〜

222 :
見付かりますた
ttp://sky.s12.xrea.com:8080/blog/index.php?categ=1&keywords=CX23416

223 :
>>222
使ってみて感想教えてくれ。

224 :
>>188
詳細キボン

225 :
>>223
スマン.漏れ,Winでは使ってないのよ…

226 :
age

227 :
閑古鳥

228 :
Linux+ぱ研ドライバで使ってるんですが、これってゴーストリダイレクションや3D YC分離機能ってONになってるんでそか?
なんか映像がざらついた感じ、、、

229 :
>>228
GRも3DYCSもONになってるはず.MPEG2エンコーダのNRが影響してるんでない?
オプションを試して見れ

230 :
/R 付きのやつ売ってたけど、なにあれ?

231 :
>>230
赤外線リモコンつき
あれってLinuxで使えるのかな?

232 :
誰も持ってないのけ?

233 :
>>231
普通に使えるよ.リモコンは無理っぽいけど.

234 :
>>233
ども。
リモコンは無理なのか、、、orz

235 :
ずっと不思議に思ってたんですけど、
DVDENCODERにある
VIDEOSETTINGSというモードを押すと
エラーになるのは仕様ですか?
画面、色調整とかするとこですよね、たぶん?
使えないのは禿げしく不便なんですよ
使えてる方いらっしゃいますか?
ちなみにいろんなことしてみましたけど
やはり使えませんでした。
マザーの問題ですかね?
ちなみに、SIS645です。
教えてエロい人。

236 :
リモコンの電池が数日しかもたね〜

237 :
アゲ

238 :
>>235
家も同じ。マザーはSISのK7S5A。でもCD-ROMからインストールした時はちゃんと使えてたよ。
でも今はINETから落としたやつを使っているのでVIDEOSETTINGSは使えません・・・。

239 :
238です。書き忘れがありました。
CD-ROM版では予約設定でチャンネルが特定できなかったり、右クリックからのオプションで 3D Y/CがON/OFFできなかったりしたのでINET版を使ってます。

240 :
VIDEOSETTINGS使いたいならtun320k.jpnを消せばいい。
(メニューとかが英語になる。)
不具合があるかもしれないのでバックアップ取っとくかリネームするかで。

241 :
YUANの2004/3/15版の話ですので他のバージョンのものはtun320*.jpnが違うかもしれません。
>>239
INET版ってなんですか?

242 :
YUANのHPから落としたやつ=YUANの2004/3/15版

243 :
昨日から録画が終わっても停止しなくなった。
Tun320kってのが応答なしになるんだけど、同じような症状でた人いる?

244 :
>>240
ウオゥー
サンクス。
使えたよ
リネームでOKだた。
これで暗いのが直りました
感謝、感謝。
日本語は文字化けするけど
これくらいなら全然Rるし
問題なし。
アリガトさんでした。
ちなみにデフォだと
上から
46
51
51
50
みたいだけど、
みなさんはどれくらいに調整してますか?

245 :
出力ストリームをDVDにすると出力解像度は720*480しか選べないはずなのに、
実際に録画された映像を見ると720*540になっています。
どうしてでしょうか?

246 :
>>245
貴方が使っているMPEG2デコーダが拡大している

247 :
>>245
再生側でアスペクト補正がかかってる

248 :
>>245
PALになってる?

249 :
CX23416GYC-STVLPを進められたんだすが、
当方、店員に「基本的に初段は非圧縮希望」ってちゃんと言ったつもりなんだけど、
これって、ハードMPEGボードってWebにあるのですが、
俺、だまされてる?

250 :
予約録画で
月曜〜金曜の12:00〜予約入れていて
土日の同時刻に予約入れたら、「ダブってるよ」みたいなこと言われるね?

251 :
>>249
>店員に「基本的に初段は非圧縮希望」
この聞き方が良くないと思う。
世間的にはハードウェアオーバーレイ対応とかそんなかんじかと。
で、結果的にはだまされてます。

252 :
>>251
ありがとうございます。他のカードを探します。

253 :
その前に常識的な会話が出来るようになろうな

254 :
たしかに、わざわざこんなことを聞いているあたり
何か勘違いしている&わかってない気がする。

255 :
糸冬

256 :
このボードで映画見てたら右から英語の声が聞こえてるんだけど
こんなの初めてだな、普通のテレビじゃこんなの無いよな?
そもそもテレビはスピーカーひとつしか無いし

257 :
>>256
まさか音声多重放送を知らないとか?
釣りだよな?


258 :
釣りに決まってる

259 :
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>256
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| じ゙ー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

260 :
さあね?
俺も最近まで1〜2万のモノラルテレビしか買ったことなかったらね

261 :
ちょっと話がずれるんだけど、音声多重の映画とかを
主音声だけ聞いてるときって、モノラルなわけ?

262 :
そうだよ

263 :
>>261
>音声多重の映画とか
俺のテレビは主音声のみに設定すると片方からしか鳴らない罠

264 :
>>263
すげえ・・・
ステレオも多重も同じ扱いのまま片方ミュートしてるだけなのかw

265 :
>>264
20年くらい前のテレビはそんな感じだったと思う。

266 :
>249
非圧縮って27MB/秒くらい必要なはずだが、そんなにHDDあまってるの?

267 :

        |\
        |  \  (・∀・ )
        |   \ // )
        |    ≡」」」≡
        |

268 :
        |
        J

>(((((=゚ω゚) <とはいえ、店員なんて>>266程度のが殆どだろうし
         通じると思うほうが無謀だわな

269 :
これってNR機能は付いてるの?
レス見るとあるようなのを見掛けるんだけど

270 :
たしかNR機能はなかったはず?

271 :
持ってないヤツは憶測でテキトーな事書くな。
ノイズリダクション付いてるよ。
受信状態の悪いU局で猛烈な威力を発揮。

272 :
これ、前の高速をトラックが通るたびに
音量が小さくなるんだけどどうして?
音量自体は100なのに音はボソボソっとなるの
チャンネル変えても戻したら元に戻るけど

273 :
>272
PCを鉛で覆え

274 :
>>272
(1)戻したら(2)元に戻るけど
(1)=チャンネルを (2)=音量が
とすると「チャンネル変えても」の"も"の意味がわからない。
正しい答えはなんですか?
環境も書かないでそんなこと聞かれても原因は高速を通るトラックですとしか言えんよ。

275 :
チャンネル変えて戻したら元に戻るけど

276 :
単なる電波障害だろ?
うちの安物テレビも違法無線が近づくとトラッキングが外れるさ。
砂嵐〜
いったん他のチャンネルに変えて、元のチャンネルに戻すと映るから、
それと同じじゃないの?
パソコンに対策しても屋内のアンテナ線自体が拾うからね、
ケーブルTVも地上波も関係なく。アースに落とせばマシになるかな。

277 :
まずはプラ製のTVプラグを金属製の接栓に替えてみる

278 :
はっきり言って、高速道路と隣接するような場所じゃどんな対策しても無意味。
電磁波のエネルギーは距離の二乗に反比例するってアレね、
酷い場合にはチューナー自体が逝かれる場合もある。
総務省に違法無線潰しを頑張ってもらうしかない。

279 :
高速道路に向かって強烈な妨害電波を照射
ただし自分の電波状況もズタズタになる諸刃の剣

280 :
age

281 :
アンテナの場所をいろいろ変えてみたら
高速道路がテレビ局の送信塔と逆方向にあったら遠距離用のアンテナを使うのもいい
アンテナの向き合わせがシビアになるけど
高速道路がテレビの送信塔と同方向だったら道路公団等にゴルァ!!して高速道路の向こう側にアンテナを
建ててもらうとか、VHF(チャンネルが1から12までのもの)はUHFに比べて電波障害に弱いからUHFで
受信可能なら、そちらを使うとかやってみたら。
参考までに
常に綺麗な地上波が観たい 7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089560553/l50

282 :
アンテナの位置とか以前に、
ただ同軸ケーブルつないでるだけで
無線のノイズ拾いまくりだったり
酷い場合

283 :
画面が揺らいでスピーカーからばりばり音がでたり

284 :
>>282
処理が悪いと同軸はそれだけでアンテナになりえるから。
コリニアアンテナは同軸ケーブルで自作できるし

285 :
DVD Encorderで画面を開いてしばらくすると落ちる。
画面を出さずに録画すれば落ちないけれども・・・
わかる方いらっしゃいます?

286 :
イホー無線はアースに落とせる分配器にするとかなり改善するよん
昔の中国なんて、放送局の付近じゃ鍋やトタン屋根から演説が聞こえてたって言うし

287 :
これスタンバイに対応してないんでしょ?

288 :
>>287
してないです。

289 :
メルコが今出してるハードエンコ板ってこれかな

290 :
ドライブ領域が残り少なくなると、データが回りこんで
上書きして録画されます。容量が少なくなった時点で、
録画を終わらせるように、設定する方法がわかりません。
知ってる人いたら、教えてくだされ。

291 :
まともなソフト作る能力無いなら
汎用のソフトで使えるようにしてくれれば良いのに...

292 :
>>291
それができないからへっぽこソフトで誤魔化してるんでそ

293 :
2カ国語放送の主音声だけを予約録画する方法無い?

294 :
字幕が表示されないんだけど

295 :
>>293
YUANのアプリであちこち見てみたけどこういう機能,無かったね.
りぬくすのドライバ+アプリでは出来ているけど.
>>294
!?

296 :
文字放送対応して無いよ

297 :
苦労と思考の掲示板にあった2カ国語の対応方法ってあれで問題ないの?
試そうにも2カ国語放送ないもので。
そもそもMTSってなに?

298 :
>>297
洋画、セサミストリートとかあるじゃん

299 :
>>297
ぱ研で出た話(incredible stereo effect)に関係しているのだとしたら,ステレオ放送
の音質も良くなっている筈.レポきぼんぬ

300 :
今更ですが、DVD Encoderの支援ソフト作ってみました。
出来はあまりよくないですが、よかったらどうぞ。
http://www.tutinoko.com/mpg600rec/

301 :
>>300


302 :
おぉ、こんな便利なもの作っている人がいるとは。
今まで、ローカル鯖を立ててmyDVDEnc.exeとataskとperlとロケットマウス(batでもperlでもいいけど)を使って、ブラウザから録画予約(ビットレート変更、復帰録画、携帯からも予約可)できるようにしてたから、こういうソフトがあると楽になるなぁ。
うちではエラーが出て起動しなかったけど、なにはともあれ、今後に期待です。

303 :
DVD ENCORDER自体作り変えないとダメだよ
ムービーメーカーWMエンコーダから使えるようにね

304 :
それはドライバ自体の問題ではと...

305 :
問題というよりやる気なしモード

306 :
>>302
どういうエラーか教えてもらえますか?
「DVD Encoder が起動できません」だったら
TimerRecording.exe.config をメモ帳で開いて
DVD Encoder のパスを変更すると幸せになれるかもしれません。

307 :
エラー文
Failed to load resources from resource file
Please check your Setup
環境
WindowsXP SP2
.NET Framework v1.1
Mpg600Recフォルダ
C:\Program Files\Mpg600Rec
DVD Encoderフォルダ
C:\Program Files\DVD_Encoder\DVD Encoder
って感じです。
DVD Encoder のパスを変更しても駄目でした。
一応、報告しときます。

308 :
録画中にディスクの空きがなくなったら
録画止まらずに延々と上書き繰り返すのな

309 :
>>300
サポート掲示板、どうやって書き込めばいいのですか?
新規スレッド立て以外できない。・・・・

310 :
完全に糞仕様だねー
前に、録画予約し旅行に出かけたら、帰ってきてびっくり。
途中でディスクの空き容量がなくなって
一週間同じファイル上書きしながら、ひたすら録画続けてたよ


311 :
ローマの休日、予約録画してみたがMTSを変更してたら問題なく主音声だけを録画できてる。

312 :
>>300
win2kでは無理ですか?
.netのランタイムみたいなものをWindows Updateから導入して動かしてみましたが、
レジストリが不備とかメッセージが出て動きません。
いま出先マシンなので、詳細は後ほど。

313 :
>>307
怪しそうなところをいじってみます。
次のバージョンでもう1回試してみてください。
>>309
サポート掲示板は質問ごとに新スレ立ください。
>>312
試してはないですが、Win2Kでも動くと思います。
メッセージの詳細教えてください。

314 :
動きました。
.NET Framework v1.1 SP1に正しく更新出来てなかったのが原因みたいでした。

315 :
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/058_2.html
これって同じハードウェアだね。

316 :
やっと販売に足るまともなソフトが完成したってことか

317 :
WinMCEに対応って書いてあるよ。
ドライバ手に入らないかな。。。。。

318 :
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv51xr_pci/index.html
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv51xr_pci/index.html?p=spec

319 :
まあ、なんつーか
>>1-314人柱乙、って感じ

320 :
SAA7133GYCと同じ運命だったな

321 :
ソフト別売しろ>>バッファロー

322 :
買ったら誰か付属ソフトアップして!

323 :
ドライバは持ってないが、ソフトなら持ってる

324 :
>>323
あ、ごめん、言葉足らなかった。
PC-MV51XR/PCIの付属ソフトとドライバ、です。

325 :
>>324
貴方は他人に犯罪を強要するのですか

326 :
>>325
どーせ同じハードなんだしソフトで苦労させられてるんだから、
まぁ細かいこと言わんと、と。・・というのは駄目ですか。
たぶんドライバの文字列とか認識して弾かれるんだろうなあとは思いつつ。

327 :
バッファロー、MCE 2005にも対応するほぼ全部入りキャプチャーカード
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/05/news060.html

328 :
なんでシリコンチューナーを使わないんだろう?

329 :
>>328
チューナを小さくしなくても、ロープロファイル化可能。
高画質追求のためにはシリコンチューナは不利。

330 :
文字放送も見れないのに全部って...

331 :
Pcastが使えるだけでずいぶんいいね

332 :
まったくだ

333 :
>>321
一旦購入して、ソフトウェアとIDをコピーして転売する。

334 :
>>333
だったら今持ってるクロシコのを・・・

335 :
>>334
どっちが得になるよ?

336 :
CX23416GYC-STVLPは、Linux上で動作する数少ないボードだし、
さらに複数枚挿しも可能だから、オクでも、それなりに需要あるんじゃないの?
ていうか、PCast TVって複数枚挿しサポートしていないのかね?

337 :
>オクでも、それなりに需要あるんじゃないの?
ありません

338 :
>>336
ソフトついていた方が売れるでしょう。
だから、バッファローを購入してコピーして即転売が得。

339 :
>>336
複数枚刺しはWindows上のソフト(クロシコ、メルコ)でも可能ですか?
もしそうならメルコ買い足して2チャンネル態勢にしようかなあ。

340 :
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041105/buffalo.htm
録画フォーマットはMPEG-2で、解像度は352×240/352×480/720×480ドット、
動画ビットレートは2Mbps〜15Mbpsをサポート。テレビ放送をエンコードせずに
PCに表示し、プレビューできる「ダイレクトプレビュー」機能なども利用できる。
このボードって「ダイレクトプレビュー」できたのか。。。。。
やっぱ購入してソフト手に入れて、即転売するか。

341 :
これ使えるかなあ
ttp://gold8.bha.co.jp/detail_2.html#index03

342 :
スタンバイからの復帰もできるみたいだしね。
結局玄人のOEM元のドライバとソフトは、何もできてなかったことになる。orz
キャプチャボードなんだから取り込みだけできればいいだろ、的ソフトだよね。
PCastTVに激しく期待。

343 :
MediaCenter対応って事はそのドライバさえ手に入れば
汎用のソフトで見られるんじゃないの
GraphEditとか

344 :
>>343
そのドライバは購入しないと入手できないと思われ。

345 :
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-mv31xr-pci.html
ドライバだけならあるっぽいよ

346 :
>>345
PC-MV51XR/PCI用が公開されたら試してみます。

347 :
>>340
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
を見ると、ダイレクトプレビューには対応していないっぽい。
誤報か。

348 :
とにかくドライバ待ちですね。
ソフトはどうにか手に入れるしか。玄人よ公開せい。

349 :
付属CDROM流したら神だな

350 :
>>349
犯罪教唆って言葉知ってるか

351 :
PC-MV5ユーザーでつ
備品としてこのボードかってみます

352 :
ドライバーがあるんだったら、一番安い製品買えばPCast入手できるかな?
ソフトは共通なんでしょうね。

353 :
>>352
それを期待して買ったら○| ̄|_な予感。

354 :
>>353
大ジョブだと思いますよ。
ただHPからはverupファイルしかもらえないのでCDが必要です

355 :
このボード使って録画したファイルを
virtualdubで読み込んだら、no video flameとか出てエラーで読み込めず。
aviutlで読み込んだら、読み込めるものの、声は出るが画像がまるで出ず。
(640x480、flame rate 15Mbps)
ffdshow入れてるんですが、同じ症状の方いますか?

356 :
>>355
あ ほ か
ボードのせいにスンナ

357 :
>>356
ボードのせいにしたつもりはないんですけどね。
同じ症状で悩んだ人いたら助けていただこうかと。

358 :
ID:RZRo4WR1

アフォ

359 :
>>355
結果的にはボードのせいにしているなあ。
ボードのせいにしてないというなら、まずは各ツールの関連スレで聞くべきだろう。
とりあえず特殊なファイル吐くと言うことはないと思いますよ。

360 :
そっかぁ。ボードのせいにしてるつもりはなかったのですが、
そう取れますよね。ごめんなさい。

361 :
コーデック適当に消したら直った経験あるが。
AC3Filterがあやしげ。

362 :
昨日、名古屋のビックカメラで閉店近くにこれ買ってく中年〜の男性が
レジで俺の後ろにいた。一瞬、引きとめようかとも考えたが、
この人ももしかしたらLinux使いかもしれないし…と思い直して、
そのまま買わせておいた。今頃あのおっさんはどうしているんだろうなぁ…

363 :
あっそ

364 :
>>361
ありがとうございます。やってみます。
というか、別の理由でOSを再インストールしたのですが、
aviutlで読めるようになりました。やっぱりcodec絡みっぽいですね。
virtualdubでは相変わらずエラーになるので、恐らくvirtualdubの
バグもしくは未対応なのかもしれません。
ちなみにht video editorとか他のソフトでは一通り読み込めました。
お騒がせしました。

365 :
> virtualdubでは相変わらずエラーになるので、恐らくvirtualdubの
> バグもしくは未対応なのかもしれません。
まさかノーマルのvirtualdubでmpegを読み込もうとしてたのか
超初心者(爆笑
ID:BAwbKn9L ID:RZRo4WR1

やっぱりアフォ

366 :
おお、mpeg2は読めなかったのですね
いつも読んでたのがmpeg1だったので気づきませんでした(^^;
初心者で調べもせず失礼しました。

367 :
>>365
意地悪だねぇ。

368 :
>>367
だって玄人志向のスレの住人だもん
まともな人間なわけがない

369 :
virtualdub mod使ったら大丈夫でした。
色々とありがとうございました。スレ汚し失礼しました〜。

370 :
最近気づいたけどこれWMEとの相性最悪なんだね。WMVReEncいれて気付いたよ。

371 :
> 一週間同じファイル上書きしながら、ひたすら録画続けてたよ
モニターの省電力を設定してて、同じ症例が出たような・・
これを使うと今のとこ予約録画は完璧
hp.vector.co.jp/authors/VA022629/

372 :
>>371 GJ!!

373 :
このチップ、DVDのハードウエアでコーダは削られたのね
オーバーレイも未対応だし、結局再生にCPU使うのね

374 :
とりあえずまともにiEPGから予約録画できるようにならない限り、
この板を買う必要性はまったく無いよな

375 :
>>374
人柱終わった製品版はどう?

376 :
MV51XR-PCIのドライバ公開されましたね。
インストールできるかどうか。

377 :
>>376
入った。
当然アプリがないから正常動作してるのかすらわからないけど。

378 :
GraphEditで見られるのは確認

379 :
DVD Encoder もちろんむりぽ
Windows Media エンコーダ9 チャンネル選択がでない?
ぬふああ 〃
DScaler デバイスエラー?

380 :
ふぬああでaviキャプチャ動作確認。
チューナ・Video・S端子も指定OK。
ただ、オーディオデバイスでこのボードを選べず。
SBLiveで取り込むと音ずれるしなぁ・・・。
あ、MPEG1/2で取り込むのどうやるんだろう。
しばし格闘。

381 :
ああ、当然ながら全滅ですねぇ。
GR/3DNR/Mpeg1/Mpeg2
ハードウェアでサポートしてるものは何も設定できないですね。

382 :
MV51XR-PCIのドライバ使ってMCE2005で動かしている人いる?

383 :
PCastTV欲しいなあ。メルコの安いボードでも買ってくるか・・。

384 :
ATV2000
http://mikecrash.wz.cz/
これは?

385 :
PCastTV欲しいので、MV31XR/PCI買ってきます(笑)。

386 :
>>385
動作報告きぼんぬ

387 :
>>386
今買ってきました(笑)。
キャプチャボード2枚になっちゃいましたが、
仕事で映像取り込む必要があったのでちょうどよかったです。
これからちょっと仕事して、そのあと試してみまーす。まあ動くでしょう。
ドライバはMV51にしてあるし、ボードは元々まったく一緒だし。
でも、yuanのドライバ入れてある状態で、MV51のドライバ入れようとしたら
ブルーバックでリセットかかりました。面倒なのでOSごと入れなおしたら
動きました。(yuan入れずにいきなりMV51入れる)

388 :
>>387
よろしくお願いしまつ。
漏れも同じこと狙ってたんで。

389 :
ぬふああ音でない?

390 :
MV31XRのPCastTVインストーラには、
MV31XR-RMとかいうリモコン用のソフトがCDROMにそのまま入ってるので、
おそらく製品ごとにCDROMの中身を替えているんでしょう・・・。
機種判定してインストールするソフトを変えているふしはありません。
(何せMV31XRと名前に入ったファイルがそのまま入ってましたから)
PCastTVは最新の1.45にアップデートしてみましたが、
PCastTVを立ち上げても、対応のキャプチャボードが見つからないというエラーが出て
立ち上がりません。
これがMV31XR用のインストーラを使ったからなのか、
MV51XRに対応したPCastTVがまだ公開されていないからなのか、わかりません。
とりあえず、PCastTVのアップデート待ち、ですね。
それでもダメなら、このボードでPCastTV使うのはあきらめます。
悪あがきでバイナリエディタで文字列探してみようかな。
まあいつも取り込んでXviDにすぐ変換しちゃうので、MV31XRをメインにして
avi取り込みすれば当初の目的は適うので。
仕事用の画像取り込みは23416GYC使って、NRオフでavi取り込みします(^^;)。
とにかく、今の状態では動かない、が答えですね。
以上、人柱385がお伝えしました。

391 :
乙です お疲れ様でした。
うーん残念ですね。

392 :
あ、馬鹿なことしちゃった。1.45って、31XRにも対応してないversionですね(^^;)。
対応機種に載ってませんでした。
ということは、verup版が公開されるようなら、CX23416GYCも
リモコン以外は対応する可能性あり、ですね。
リモコンソフトは31XRのリモコンソフトが使えるかどうか検証忘れてました。
もう31XRに差し替えちゃいました。
というわけで、390ともども、長文失礼しました。

393 :
あ、ふぬああで音声も無事キャプチャできました。
やっぱNRとかGRとかはコントロールできないですね。そりゃそうか・・。

394 :
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Encoderの出力ピンって
”MPEG” と ”Mpeg Index” のふたつがあるけど
何を繋げば圧縮されたデータをファイルに書き出せるの?
”File writer”を繋いでもエラーになるのね
MPEG2スプリッタ通してデコーダからレンダーへ繋いだら
ビデオ、オーディオ共にちゃんと見られる。

395 :
Dumpフィルタは?

396 :
>>376-377
ドライバの名称が違う・・・
メルコ - falcon
Yuab - pなんとか
たぶん細かいところで挙動が違うはず
チップメーカーからドライバ落とせないのな

397 :
>>396
ふぬああで使えるので便利です。
3DNRやGR、ハードエンコードは使えませんが。
(このボードである意味がない(笑))

398 :
>>395
無事mpgファイルに書き出せましたー
どうもありがとん

399 :
> 3DNRやGR
直接ドライバ叩くしかないのかな?

400 :
>>397
PCに録画したMPEG2ファイルをMediaPlayerとかで観たときに,
上にチラチラノイズは乗ってますか?

401 :
>>397
ハードエンコードが使えないってどういう意味?
このチップ、MPEG2以外の出力もできるの?

402 :
>>398
ハードエンコードできたってことでしょうか?時間できたら試してみようかな。
>>399
ぽいですよねぇ。
>>400
のってないです。以前問題になってたノイズですよね。
>>401
実はAVI&PCM出力できるみたいですよ。
yuanのアプリ使ってた時にはmpeg1/2しか出力できませんでしたが、
今はふぬああなのでAVIしか出力できません(笑)。

403 :
>>402
それって、ハードウェアオーバレイ機能があるってこと?

404 :
ふぬああ試したけど
音が出ないしカクカクしてコマ送り状態だよ〜
やっぱCeleron1.4じゃ無理かな
DScalerだと綺麗に見られるけど

405 :
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041127/ni_i_tv.html#mv5
店頭に並び始めたみたいですね。

406 :
早くPCastTVバージョンアップしてみてくれー。

407 :
あ、コテハンのこっちゃってた。

408 :
そういうのはコテハンとは言わない

409 :
DirectShow難杉

410 :
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Tuner
{266EEE40-6C63-11cf-8A03-00AA006ECB65}
BUFFALO PC-MV51XR/PCI TvAudio
{71F96462-78F3-11d0-A18C-00A0C9118956}
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Crossbar
{71F96460-78F3-11d0-A18C-00A0C9118956}
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Video Capture
{17CCA71B-ECD7-11D0-B908-00A0C9223196}
Conexant Color Format Converter
{32EDFAC2-2540-11D6-919F-00A0CCA0F7C6}
Default DirectSound Device
{79376820-07D0-11CF-A24D-0020AFD79767}
Video Renderer
{6BC1CFFA-8FC1-4261-AC22-CFB4CC38DB50}
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Encoder
{17CCA71B-ECD7-11D0-B908-00A0C9223196}
Dump
{36A5F770-FE4C-11CE-A8ED-00AA002FEAB5}

411 :
>>410
ん?MV51XR手に入れた、ってことでしょうか?

412 :
>>410
グラフエディタなら簡単なんだけどねー
自分でソースコードにするとなると...

413 :
PCastTVのVer1.49リリースされました。
とりあえず使えましたよ。
ただ、MPEG2エンコード以外選択できないのと、
プロフィールが何も保存されていないので、「高画質」とか「最高画質」とか、
エラーになって選択できません。新規プロフィール作ると、
その順番に、最高画質→高画質→低画質として登録されるようです。
4つ目以降は、普通の個人設定のプロフィールとして保存されます。
とりあえずmpeg1とaviでエンコードできない理由をさがさねば。

414 :
>>413
5DX使いです。
最初からAVI,WMVで撮るためのチェックボックスあるはずですので。
録画形式の下のほうにありませんか?
それでOKなはず。


415 :
>>414
チェックボックスはあって、それでWMVとAVIの設定は出来るのですが、
書き出す方式を変える項目がありません(^^;)。
プロフィールの設定にはMPEG2しか表示されないし。
そもそもここにはMPEG1も選択肢として出てこなきゃいけないはずなので、
ちゃんと動いていないんでしょう・・・。

416 :
>>415
録画再圧縮の設定でMPEGの下のWMV、AVI押せませんか・・・
うーん やっぱりPCastTVとドライバだけではだめなのかな。

417 :
MCE目当てで、買ったが動いたよ。
ところが、S3復帰時にTV画面が真っ黒...
ハード的な問題か?
デコーダ変えたりしたが駄目だ。使えん
ということで、取り敢えずアップデータだけでPCastTVインスト
TVは見れたがレジストリの何かが設定されていないようで変

418 :
買ったのは玄人のヤツ

419 :
MV51XRドライバ+CX23416GYC-STVLPの組み合わせで、
このソフトがバッチリ動いた!おまけに2枚刺しでもOK!
http://www.gottvpvr.com/default.aspx
あとはWindows版の日本語対応XMLTVがあれば言うこと
無いんだけど、だれか在りかを知りませんか?

420 :
EncoderのプロパティがNoise Reductionの設定持ってるみたいね
GRは見当たらないど

421 :
>>419
こっちで頼んだが速いと思われる
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092336862/

422 :
PC-MV51XR/PCIを買った者ですが、該当スレがないんでこちらにお邪魔します。
>>415
おそらくそれで正常に動いてると思います。
そもそもMV51での録画はMPEG2のみで、MPEG1では録画できません。
録画開始後又は録画予約時に圧縮の設定ができるので
その時にWMV・AVIを選ぶようになってます。
詳しくはバッファローのサイトでMV51のマニュアルが置いてあるんで
そちらを見てみてはどうでしょう?

423 :
>>422
そうだったんですか!どうもありがとう!
マニュアル見に行ってみますね。
てことは、うちのCX23416はリモコン端子のない51XRと同じになったってことか・・・。
リモコンは31XRのが余ってるし、端子つけてみようかなぁ。

424 :
>>419
ぱ研さんとこにあるじゃん
http://linux.paken.org/index.php?XMLTV%C6%FC%CB%DC%C2%D0%B1%FE%C8%C7
CygwinかMinGWでコンパイルすれば動きそうな気がするよ。
とか言い放つ前にCygwinでコンパイルしてみたが
getting program info: ERROR: Date::Manip unable to determine TimeZone.
っていうエラーに悩まされ。

425 :
PCastTVを手に入れるのと、WinXP MCEを手に入れるのと、どちらがいいんだろう?

426 :
>>425
MCEはダメだー。地上波しか見ないんだったら使えるけど、
ライン入力とチューナーを併用できねーから。

427 :
MV51XR化して録画してみたが、動きがカクカクしてる。
戻すか。新しいドライバが出るまで。

428 :
確かにコマ飛びしますねぇ。
ハードエンコなのになぜ(涙)。

429 :
>ハードエンコなのになぜ(涙)。
ハードエンコで取れるソフト使って無いんじゃないの?

430 :
>>429
いやいや、PCastTVは純正なんだからハードエンコで取れるでしょう・・・。

431 :
うちもMV51XR化してみたけど、カクカクしてます。
M/BがPCIが腐ってるTigerMPXだからかと思っていたのですが、関係ないみたいですね。
新しいドライバ待ちか。純正のMV51XRではどうなんでしょうか?

432 :
ソフト作れるまでGraphEdit使ってるけど
今のところコマ落ちは無いねー
CPUもCeleron1.4G、メモリ386MBだし
録画用にしてるドライブは5400RPM、UATA33!

433 :
DScalerはちょっと重い
ぬふああはカクカクする

434 :
定期録画とかで予約数が増えてくると録画に失敗しまくるんだけどこんなものなの?(PX-TV402Uより遙かにましだけどさ)

435 :
CX23416GYC-STVLPとMV51XRの両方持ってます。
Linuxマシンに挿してみて判明したんですが、両者はどうやら
違うカードと認識されるみたいです。
CXの方はベンダーがYUANでカード名はMPG600と認識されますが、
MV51の方はベンダーがメルコ、カード名は不明と認識されます。
ROMか何かをいじってるのかな?

436 :
当然です

437 :
PCastTVの1.50出ましたな。
ファームの書き換えで完全にMV51XRになればいいんだけど、
んなもんあるわけないしなぁ。

438 :
>>437
ならなかったら何か不都合ある?

439 :
>>437
EEPROMとして見える所を書き換えれば良いと思われ.試してないけど…
こういうツールって需要ってあるのかな?

440 :
書き換え失敗したら訴訟沙汰だぜよ

441 :
うん,確かにフォローできないことはしない方がいいわな.
SAA7133GYC-STVLPを弄ってるときに間違ってEEPROMの所を書き換えちまって
別カードとして認識されるようになり(マズー),幸いにして控えてあった値通りに
書き換えたら復活したことがある(ラッキー)
今日ようやく箱からMV51XRを出したのだけど,CX23416GYCとちょっと部品が
変更になってるね.電解コンデンサーが一通りイイやつになってるっぽい.
あと,シルク印刷されてるYUANのOEMモデル名もMPG600GRから変更になってる.

442 :
>>438
PCIの挿す場所変えて、XPにドライバ再インストールすると、
ブルースクリーンで固まる orz
それがもしかしたらROMの違いに問題があるのかなあ、と思ったのです
カクカクは関係ないのでしょうけど。

443 :
>439
すげー欲しいです。
無論自己責任はわかってますよん

444 :
[アプリ] Buffalo PCastTV.rar 10,613,493 657768394180556f1dc16b6ff2a5f47e

445 :


446 :
●1.50→1.51(2004.12.22)
・PC-MV7DX/U2を使用しコンポジット入力した場合、映像が画面に表示されない不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI使用時にコマ落ちが発生する不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI用リモコンアプリからスタートアップへの登録/解除が行えない不具合を修正
・PC-MV51XR/PCI用リモコンアプリ使用時にDirectXを使用するフル画面アプリケーションを
 実行すると強制的に停止される不具合を修正

447 :
>>444
これは何ですか?

448 :
>>447
antiny.j

449 :
>>446
おお、コマ落ちはアプリの問題でしたか。
帰ってきたらダウンロードしよっと。

450 :
ところでこのカード、熱暴走しない?
しばらく視聴してたら出力ががたがたになるんだけど

451 :
>450
エアフローが悪いのと違うか?
キューブ型で使ってるけどなんともないぜ
メモリが熱で死んだけどorz

452 :
>>444
これってリモコン用のソフトが付いて無いだろ

453 :
1.51で、ちゃんと録画出来た。
ありがとう、水牛の中のヒト。

454 :
nVidia PureVideoと組み合わせるとPCastTVより
DVD Encoderのほうが視聴する分にはよくなる。
PCastTVのプレビュー+デインタレースより
DVD Encoderのタイムシフト+NVIDIA DVD DECORDERのほうが
負荷がちょっと低くなって、画質も悪くない。
(PCastTVは独自Mpeg2デコーダ積んでるらしく、PureVideo効かない)
というわけで、GeForce6x00ユーザーはお試しあれ

455 :
PCでは見ない

456 :
CX23416GYC-STVLPでPCastTVがなくてもMCE2005では
ダウンロードしたPC-MV51XRドライバー+POWER DVD(MCE対応)
のみで問題なく使用でました。
はちなみにデバイスドライバー欄には
BUFFALO PC-MV51XR/PCI Video Capture
だけしか組み込まれないようです。
DVD Encoderでは画面上部に黒い線が出たり、動きがいまいち
でしたが、MCE2005では見違えるように良くなりました。

457 :
MV51XRのドライバ入れると、インストールの時に
cxfalcon.sysのエラーで必ずブルーバックになってしまうのですが、
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
一度運良くインストールできたこともあったのですが・・・。むむむ。

458 :
べつにならないけど

459 :
DVDEncorderで日をまたいだ録画予約できるバージョンある?

460 :
>>458
MV31XRのドライバ一度入れるともうだめみたいです。
OSから再インストールしたら直りました。

461 :
HDDの残量計算間違えて、
さんざんガイシュツのdisk残り容量が足りないとき重ね書き仕様を体験してしまった・・・○| ̄|_
録画したのは紅白だが、この仕様のおかげでトリはちゃんと録画できたからいいか
(親に頼まれた録画で、先頭付近はなくてもいいらしい(w)

462 :
放置しておくと永久に上書き続けてるよ

463 :
PC-MV51XR付属CD(CCDrr3%).rar 37fVlnV3Hv 207,008,252 ed0c84c77c6cb1897ab75b502759b9d3

464 :
メインとサブのPCに一枚ずつ入れてるけど、メインPCと相性悪いようで
ソースが見つからないとか画像だけ出てこないとか変な現象が…
上司に頼まれた冬ソナ完全版、最終日だけ録画失敗してて欝だ。
あと添付のDVD Encoderで画像キャプチャしたとき、イメージってどこに保存されてます?
どこ探しても見つからないんだけど。クリップボードにも無いみたいだし。

465 :
>>464
俺のは録画用フォルダに有ったよー

466 :
ADSLにしたらVHFが砂嵐で全滅したよ(TДT)

467 :
>>464
ん?クリップボードじゃないのか?

468 :
>>466
まちがってCATVモードにしているおちじゃないだろうな?
俺もADSLとTV同軸ケーブルは隣り合っているがそんなことはないぞ。
周波数もだいぶ離れているし。

469 :
解決しました。
録画中は画像キャプできないのねorz

470 :
プレビューの時は問題ないんだけど、
録画されたファイル見ると、微妙に音と映像がずれてませんか?
MV51XRのドライバ&PCastTV使用。

471 :
PCastTV 再放流きぼんぬ

472 :
>>471
買え

473 :
>>471
待ってたら普通にゲットできたよ
俺は>>463の方がヒットしない。

474 :
MythTV Picture in Picture をしてみたくて2枚目追加購入した。
実に普通だけど、記念age

475 :
リモコンが効かないのね
買って2日くらいは使えてたのに、
電池も換えたけど使えない

476 :
>>474
2個入れるなら1個は視聴用にソフトエンコードにした方が
よかったんじゃないかなあぁ〜

477 :
>>476
かなり前のBT878A-TVPCIとCX23881-STVPCIが手元に有るけど、
動かし方が判んなかった。

478 :
BT878Aは映るようにはなった。確かにザッピングするならソフトエンコですな。
しかしながらこんなモノラル仕様のボードなんてやっぱイラネ。残りの方試す。

479 :
MV51XRのユーザなんですけど、録画した画像にでっかいブロックノイズが、頻繁に出るんですけど、こんな症状の方いますか?
玄人志向のはいかがでしょうか?

480 :
そりはそふとのもんだいでわ

481 :
字幕や文字放送は出せないの?

482 :
DVDEncoderの新しいのが出てますな。
http://www.yuan.com.tw/en/support/tools.html

483 :
めんどいからPCASTでいいや。

484 :
>>483
me too

485 :
>>482
落としたけど使えなかった。
設定で機種選択できなかったよ

486 :
まさかCX23416GYC-STVLPを探したのでは・・・

487 :
だろうなw

488 :
>>485
おれも同症状で使用不能。
機種選択でDVDEncoder一つしか出てこず。
そのままインストールしたら機種はELSAVISION 410Uでインストールされた。
ドライバの再インストールとか色々やってみたら機種選択でMPBとかTUNとかも選択できるようになったが、
MPGシリーズの選択は不能なままだった。

489 :
>487って池沼か?

490 :
自分はこのボードLinuxでしか使ってないけどwindowsでMPG160を使っている。
で、今回のDVD Encoder設定ですが、インストールしたフォルダにiCompCapTest.exeがあるから、
取り敢えず起動。更に、Video SourceをTVにして、CountrySetting を押してみるべし。

491 :
PCast導入で1年ぐらい放置してたボードが生き返りました。
バッファローマンセー

492 :
違法香具師続出

493 :
>>488
前バージョンのセットアップファイル使えばいいんじゃないの?

494 :
>>492
クロシコユーザーを一年間人柱にしたうえで
名前変えて売リ出したんだから
俺らにはPCASTを使う権利があるのだ。

495 :
とりあえず、以前のバージョンのセットアップファイルにあった
YUANSETUP.INI
をリネームして
__SETUP.INI
と置き換えれば、機種を選べるようになります。MPG600を選べば問題なく使えるようです。

496 :
新しいDVD Encorderは機能は向上していますが、一部、ワイヤレスコントローラでコントロール
できなくなる(ズームなど)機能が発生します。
マウスやキーボードショートカットで補完はできますが。
長時間動かしたときに発生する音ズレが解消しているかどうか、評価中。

497 :
リモコンによるチャンネルの切り替えは高速化しているような気がします。
Surfingモードという、一画面に9チャンネル又は16チャンネルを順次表示していく
モードが追加されています。

498 :
>>493 >>495
無事セットアップ出来、動作しました。ありがとうございます。

499 :
>>494
ありません
あくまでもクロシコブランドは有料βです

500 :
くそう、ときどきコマ跳びしたり、「ピガッ」という音を何とかしれ
MPEG2が正常に取れないなら手動でMPEG1にレベル落とさせてくれよ・・・・・・・・・・

501 :
でもスマートビジョンよりは綺麗に映るし、なかなかよいよコレ。

502 :
ふぬああでようやくかなり幸せになれる。
MPEG2はマザボとの愛称なのかもしれんが飛ぶ。

503 :
しょせん有料β

504 :
付属ソフト使わなければ関係なし

505 :
はじめからWindowsで使おうと思って買ってなかったからいいようなもの、
そうじゃなきゃ アノDVDEncoder....ショックでかいよ。

506 :
バッファローのモノを買った漏れは勝ち組ですか。

507 :
>>506
自分で決めろ。

508 :
>>506
同じ会社がハード的にはほぼ同じ物を別の名前で一年前から
今より安く売っていたという事実を聞いても腹立たないなら勝ち組。

509 :
>>508はソフトがタダだとおもってるワレザー

510 :
PCastTVを使いたいがためにMV31XRを購入した俺は勝ちですか、負けですか。
お金はかかったけど、結果的にすげー快適になってよかったよ。
いまさらDVDEncoderバージョンアップしても、なぁ・・・。
安定した状態で出荷せいよ、yuanも玄人も。

511 :
>>506
バッファローも飛ぶよワシのところは。
3分に一度は出るピガッ!という音がウザいんで、ふぬああ専用と考えることにした。
でも発色はすごくいい。確かに今までのものより格段に。
値段の割りにクォリティはいい。
iEPGとかの操作性もいい。
その点では買って良かったと思う。
問題はハードエンコードが不安定だということだな。
果たしてボードの問題なのか、マザボのPCIバスの周波数かレイテンシの問題なのか。
わからん。
とにかくMPEG1でハードエンコさせろ>バッファロー。

512 :
違法無線とか近づくと飛ぶよ
本物のテレビでも

513 :
>>511
音声のサンプリングレート設定がsaa7a73とcx23416で
違ってると(←しちゃ駄目!ソフトのバグででもなきゃなりません。)
そんな感じになりますよ。
解像度とサンプリングレートの組合せでOK/NGでたりしない?

514 :
>>513
saa7a73が何かはわからないけど、サンプリングレートの
違いかどうかはわからないなぁ。
解像度とサンプリングレートを最低に落とすと多少良くなる。
だからMPEG2をハードウェアエンコード処理するのが間に合ってないんじゃないかと予想してるよ。
MPEG1が設定できれば、ソフトかハードか、どっちが悪いのかハッキリするんだが。
ちなみにワシのはPCASTV+バッファローのボードです。
ふぬああで大満足してるからもうどうでもいいけれどね。

515 :
二ヶ国語放送のとり方がよく分かりません。
ステレオ放送録画とは設定を変えるのですか?

516 :
>>511
Athlon64 3200+
Asrock K8S8X
AGP Radeon9800Pro
PCI上から 空き、VIA-Gigabit、SBAudigy2ZS、CS23416、VIA-USB
Windows2000
うちはこんな感じで、Radeon9800ProとINTがかぶってるけど
CnQ OnでもCPUID使っても視聴/録画は安定してる。
サスペンドはこのPCじゃやらないからためしてないけど。
音だけおかしくなるんだったらサウンドカードまわりを
調整してみてはどうだろうか。
ふぬああやDscalerが動いたり
PCastだとダイレクトオーバーレイできるってのは
自分にとってうれしい誤算だった。

517 :
DVD Encって予約数多いと録画失敗しまくるんだけど新しい奴はその辺どう?

518 :
>>516
>PCastだとダイレクトオーバーレイできるってのは
これは事実ですか?

519 :
ふぬああやDscalerが動いてるし、視聴時の負荷もぜんぜん低いんで
多分そうだと思うんだが・・・


520 :
多分てw

521 :
ぬふああだと遅くなるよ
ひとコマずつ進む感じ

522 :
普通のソフトウェアエンコードみたいに動くよ。

523 :
新しいDVDEncだと、タイムシフト有効でも画像キャプチャできるのね
録画しつつキャプも可能なので実況に便利だ(w

524 :
PCastTVについて質問です。
・番組名と日付(順番問わず)を含むファイル名でキャプチャできますでしょうか。
(DXのスレ見るとできるっぽいですが一応)
・IOの録画ソフトだと1つの録画番組ごとにフォルダを作っちゃうそうですが、PCastTVはどうでしょうか。
・バッファロのサイトに「録画予約ごとに保存フォルダを選択」とありますが、これは単に管理ソフト上の分類でしょうか。それともWindowsのファイルシステム上で、実際にサブフォルダを作成するのでしょうか。
・「ビデオサーバ機能」があるそうですが、使い勝手や安定性はどうでしょうか。とくにリモートからの録画予約が失敗しないかどうか……。
ソフトの使い勝手重視でIOやELSAあたりと比較検討していますが、なかなかこういう細かい点はメーカーサイトを見ても分からず難儀しています。

525 :
あげちゃった。すみません。
すみません。

526 :
>>524
>・番組名と日付(順番問わず)を含むファイル名でキャプチャできますでしょうか。
「予約録画時は、番組名を録画ファイル名にする」にチェックを入れることで可能。
ただ、日付は月日時分で、年はない(番組名_MMDDMMSS.MPGみたいな感じ)。
これはPCastの仕様らしく、年末に録画予約画面見て目が点に‥‥
(日付順に並べていると翌年1月分が先にきて当年12月分が後になる)
>・IOの録画ソフトだと1つの録画番組ごとにフォルダを作っちゃうそうですが、PCastTVはどうでしょうか。
作らない(後述)。

>・バッファロのサイトに「録画予約ごとに保存フォルダを選択」とありますが、これは単に管理ソフト上の分類でしょうか。
>それともWindowsのファイルシステム上で、実際にサブフォルダを作成するのでしょうか。
前者。
PCastTV上でフォルダを設定することができるが、あくまでPCastTV内部だけ。
ファイル自体は「ファイル設定」で設定したフォルダにすべてが入る。
PCastTV上のフォルダは自分で作成・削除・名前変更可能で、録画予約時に指定可能。
特に指定しない場合や直接キャプチャした場合はPCastTV上では「録画済ビデオ」フォルダに入る。
個人的にはWindows上で実際にフォルダ作ってくれたほうが管理しやすいのだが‥‥
ビデオサーバ機能はまだ使ってないからなんともいえない。

527 :
>>526
とてもよくわかりました。ありがとう!
ありがとう!
1録画番組ごとにフォルダを作らないのはいいけど、
>ただ、日付は月日時分で、年はない(番組名_MMDDMMSS.MPGみたいな感じ)。
これは困りますねえ。アイオーと五十歩百歩だなあ。

528 :
そこでMythTVですよ。

529 :
>>527
ビデオサーバ機能の件
>LANから見られればいいので、素直にフォルダ共有して関連付けで見ようかと思います。
ということならそのほうがいいと思う。

実際うちでも/U2はPCastTVで玄箱に録画してPowerDVDで見てるしw

530 :
>>529
わざわざ別スレのレスにまで反応してくれてありがと。
そういう使い方がしたいので参考になります。


531 :
1年くらい前に買ったけど、数回使ったあと死蔵してる。
PCastTVをオプション売りしてくれたら買うのになあ。

532 :
ソフトウェアエンコーダの中古とか投売りを見つけて
買ってくるのがいいのではないかね。


533 :
K6-III/400 MVP3(PCI2.2)「 オンボードISAサウンドカードのマザーではBIOSレベルでうごかん。
(Linuxで動かすつもりがそれ以前の段階)
動作確認のため、Athlon64 VT800でドライバー、ソフトインストールも、「src file not found」で、画面でず。
メルコのPCasTVだと、あまりにもあっさり動いた。ただ、他にもキャプチャボードがあるので不安定。
edenでTV録画サーバー作ろうっと。


534 :
本日のPcastTV不具合報告
録画してる最中いきなり著作権保護機能が働いてあと終了まで10分というところで録画中止。
コピーガードない番組だっちゅうの。


535 :
メインPCのP4+MTV2000よりもAthlon64+これのほうが
安定して録画できる事実・・・

536 :
人生いろいろ
キャプボもいろいろ

537 :
>>535
Athlon64のチップセット何?

538 :
>>537
AMD750

539 :
この糞ボードまだ売ってるのかい。。扱いに難儀して即処分した覚えがあります
ハドオフで1,000円で買ったWinDVR NewEditionの方が1,000倍マシだった

540 :
Linuxとぱ研ドライバだと画質も結構良く、安定して使える素晴らしいボードなんだよねぇ。
つまりボードは悪くない!

541 :
TV402Uを使った後だとそれほど悪くないと思える

542 :
バッファロードライバ使っても悪くない。

543 :
PCastって不憫じゃない
最小化するとタスクトレイに隠れるし

544 :
>>543
不便だけど不憫ではない

545 :
「CX23416GYC-STVLP/R」 のくちコミ情報
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05559510267
PC-MV51XR/PCI への口コミ情報
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05554010411

546 :
リモコンが三日で使えなくなった

547 :
リモコン端子がブラケットに無いタイプの古いヤツを使ってますが、
PCast使えてます? ドライバ自体はインスコ出来、PC-MV51として
認識するんですがテレビが写らん。。orz
他のカードでは見られていたので接続ソース自体には問題は
ないと思われます


548 :
PC-MV51XR/PCI買ったんだが
玄人志向のCMI8738-6CHLPE つけてテレビ録画したら
音声でない。
というか、PCastTVの音声デバイスがグレーになってるし。
どうしたものか。

549 :
CMI8738_WDM_0639XP.zip落としてドライバ入れてみたら
録画したやつ音声でたわ。
でも、PCastTVの音声デバイスがグレーになったまま。

550 :
PC-MV51XR/PCIはハードエンコ専用だからサウンドカード経由の入力に対応してないだけでは?
PCastTV自体はソフトエンコのカードでも動くように作られてるみたいだし。

551 :
PCastTVで取り込んだmpeg2ファイル、
VCDcheckerで読み込むと不正なmpegファイルって出る・・・。
mpeg2のパックサイズ調べる方法ないでしょうか。
PCVA-HDP20ってポータブル機に転送しようと思ってるのですが、
パックサイズが4の倍数じゃないと読めないみたいで(涙)。

552 :
CX23416GYC-STVLP/R のリモコンを
LIRCで使えるようにするパッチを発見。
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageForm/mythtv-jp@freeml.com/134

553 :
買ったけどリモコンが反応しないのねー

554 :
DVD ENCOEDER
録画失敗するとディスクが満タンになるまで録画する
しかもユーザーが強制終了させるまで上書き繰り返す
気づくと無駄な動画が300GBガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

555 :
>>552
うわっ。これ面白そう!
2枚挿してリモコン1個で両方操作できたりとか行けたりするかも。
っていうかたぶんできる。

556 :
最新版のDVD ENCORDERって動かなくね?

557 :
なくね

558 :
久々にyuanのサイト見てみた。
3月10日にドライバver4出てたのね。
どこが変わったの?

559 :
どうやらWindowsのMCEに対応したっぽい

560 :
マジカヨー!

561 :
つまりGraphEditやぬふああからも使えるってことけ?

562 :
>>559
ダメだ。まともにうごかねー

563 :
YUANのサイトからMPG600消えてるけどサポート終了?

564 :
Linuxで動けば問題なし。
もしかして、ドライバ次第でダイレクトオーバーレイできるんじゃなかろうか。

565 :
>>564
でもな、そのlinuxドライバがYUANのサイト配布のファイル依存

566 :
誰も買ってないのね

567 :
買うのは婆ふぁ炉のモノだよ

568 :
5000円だったの買った。

569 :
>>565
Fedora ならatrpms からので構いませんよね?

570 :
>>565
ファームだけだよね。
ドライバCDから持ってくるとか。

571 :
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/11/news075.html
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

572 :
やぱーりバッファ炉でんな

573 :
休止やサスペンド復帰録画なんかもできるんでしたっけ>Linux

574 :
>>573==http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/192
やってみればいいじゃん。
キャプチャカード以前の問題と思うけど

575 :
>>571
それと大して変わらない値段でクロシコ玄人志向CX23416GYC-STVLPかいましたが何か?(TДT)

576 :
>>573 みたいな教えてクレクレバカって最悪だね。

577 :
>>563
やっぱり?
マシン変えたのでボードも移し変えてテレビ視聴環境構築しようと思ったんだけど
マルチメディアドライバがエラーで入らないと怒られた。2000/XPどっちも。
ドライバは買ったときに付いてきてたCDからのものと、YUANの(M)PG-600のと
両方試した。どれも全滅。どうすれば・・・・orz

578 :
>>577
おれはMPG600GRのドライバで動いてるよ。
DVD Encoderもiniファイルのbakupファイルの中に各機種のセットアップデータがあるので、
そのデータでインストール可能。

579 :
え?!そうなんだ!
たったいまOS消してしまった・・・orz

580 :
ちょっと上げでカキコ
>>578
マシン変えて、元のマシンに戻してみたけど
以前は動いていたそのマシンでも、最新のGRのドライバ&DVD Encoderでは動かなかったです。
いずれもソースフィルタが見つからないみたいなエラーでダメ。
DVD Encoderを元の添付CDに入っているのに戻しただけでもダメで、ドライバまでそのCDに入ってるのに
しないといけなかったです。
で、まるっきり元の状態に戻したわけなんですが、録画同時視聴がうまくできなくなりました。
動画のウインドウが開かずに、ファイルへの書き込みインジゲータが0-100%を繰り返しループして
CPU使用率は95%以上を常時キープ。ファイルには実際何も書き込まれていなくて、サイズ0のファイルが
できるだけです。権限の問題かとも思ったのですが、録画だけのモードだと無事に録画できています。
PowerDVDも入れてあるのですが。。。
これからLinuxで動かしてみます。

581 :
>>577
俺も>>578と同じ方法で入れて動きました(過去形)
mpg600recが動かないので元に戻したけど

582 :

 る
  ぽ

583 :
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>582

584 :
このカードってBUFFALOのソフト使える?

585 :
[アプリ] Buffalo PCastTV.rar 10,613,493 657768394180556f1dc16b6ff2a5f47e
 ↑
これ再放流キボンヌ、キボンヌゥ〜!!

586 :
>>585
つかえんの?

587 :
>>586
つかえるよ

588 :
ドライバはBUFFALOから落としたやつ?
あと、それだとダイレクトプレビュー使えるんですか?

589 :
このボード2枚挿してあるんだけど、購入時期が違うせいか、裏のメモリーのメーカーも、
コンデンサの高さが違う。
NECの正方形の方の石は型番は同じっぽいのになぜか背の高さが違う。
基板メーカーのシルク印字もなんだか違うみたいだし。
それと何よりこのボード、SAA7173HLが恐ろしく発熱するや。かたっぽにしかヒートシンク
付けていないんだけど、録画失敗するのは必ずシンク無しの方、試しに温度測ってみた。
25度の室温で、なんと69度を越えた所で測定不能を示すH度。
夜中録画してたりすると、音声が高い声で映像は奇麗ってな変な状況になってたのは多分
熱のせいだな。
ちなみに録画や視聴をしていない、アイドル状態での温度です。

590 :
・・・と言われてもどうしようもないのだが。
オレもこれ2個さして使ってる。一方だけが/Rなのだが,
LIRCのおかげで1個のリモコンで両方とも操作できている。
たしかに2個とも録画しているときはパソコン全体が妙な熱気を発してるな。

591 :
>夜中録画してたりすると、音声が高い声で映像は奇麗ってな
交通量じゃないの

592 :
>>591
これが違うんです。使っていない状態でも熱くなってるんで、一度modprobe -r ivtv してもう一度
modprobe ivtvで認識を試みるとメモリーアドレスが見つからないとかいうエラーを吐きます。
仕方なく電源切って、冷めた時点で電源投入。今度は正常認識、正常動作。
そしてPCが暖まって来ると再びバグる。システム自体は安定してるんだけどね。
横からの8cmファン追加。36度台まで下がった。ボードが安定した。

593 :
ボードをしっかり挿し直したら解消する予感

594 :
夜中は違法無線の運ちゃんが沸くからデムパの品質的にはアレかも
俺の家も高速の脇でとらっく通るたびにプチプチ音がして画像が乱れるし

595 :
プチプチなんてやさしいのじゃなくて
ポンッって破裂音に近いんだけど

596 :
>>578
いけた。
サンクス

597 :
PowerDVD6だと動かないみたい

598 :
一度でいいからPCastで使ってみたい。
視聴時の負荷低いみたいだし

599 :
omoikedo-

600 :
DVD Encoderがどうも使いにくくってこの板ずっと放置していたんだけど
マシン新規に組んだ際に、ためしにnyで落としたPCastTV入れてみた。
やっぱPCastTVいいわ。
サスペンドからの予約録画、終了後サスペンドへ、とか無事に出来る。
また、うちのnForce4とAthlon64 3000+でCool'n'Quietオンだと、テレビ
視聴時に負荷によってクロック切り替わると視聴画像が止まったり乱
れてしまうトラブルがあったんだけど、それも解消。
メルコ、感謝。

601 :
>>600
ダイレクトプレビュー使えますか?

602 :
PCastだと表示が640*480にならない?
ボードから来るデータは720*480のはずなんだけど

603 :
>>601
ダイレクトプレビューってどういう状態なのかよく知らないのだけど
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/pcasttv/02.html
このページの定義「CPU負荷が少なくて、タイムラグのない映像表示」でいうと、
CPU負荷はDVDencoder使用時とほとんど変わらず(約15-20%程度)で、
タイムラグはほぼゼロになった。(DVDencoder時は0.5-1秒の遅延)
>>602
>PCastだと表示が640*480にならない?
なってますね。

604 :
ダイレクトプレビューってのはそのページにもあるように、
視聴時MPEG2に圧縮せずに、非圧縮の状態で表示する機能。
基本的には
・圧縮しないのでタイムラグが大幅に減る
・MPEG2のデコードを必要としないのでCPU負荷が下がる
・場合によっては、非圧縮→DivXなどのエンコードができる
などの利点がある。
オプションのどっかにダイレクトプレビュー使うかどうかの設定があると思うんだけどな。
640*480になるのは4:3で表示するためだろう

605 :
>>604
>オプションのどっかにダイレクトプレビュー使うかどうかの設定があると思うんだけどな。
そのオプションは見当たらなかった。ちなみにPCastTVのバージョンは最新の1.54β1。
でもヘルプによるとダイレクトプレビュー対応機種にしか表示されないオプション画面が
表示されているので、どうやら選択の余地無く標準でダイレクトプレビューみたい。
DVDencoderの時はチャンネル変える度に微妙なタイムラグがあって気になったけど
今は快適そのものだ。

606 :
じゃあAVIで直接キャプチャできる?

607 :
PCast考察
バッファローのドライバとPCastで問題なく使用できる。
ゴーストリデューサーや3D Y/Cの設定などもOK。
視聴時のCPU負荷は1.3GHzのCPUで30%程度。
ゲームで確認したところ、応答速度はかなり速い。
よって、ダイレクトプレビューである可能性が高いが
CPU負荷を見ると微妙。非圧縮データの再生でもCPUに負荷かかってるのかな。

608 :
あと、直接AVIでのキャプチャはできずMPEG2から後でAVIに再圧縮ならできる。

609 :
デスクトップの表示ボタン押すとタスクトレイにお隠れになるのがちょっと

610 :
>>605
本当だ。普通は表示時のMPEG2のビットレートを選ぶみたいね。
まさか、このカードがダイレクトプレビュー対応だったとは。
BUFFALOも自信もって商品紹介ページにダイレクトプレビュー対応って書けばいいのに。
なんか、問題でもあるのかな。たしかに、一部インタレース解除に制限はあるみたいだけど。

611 :
Pcasttv、著作権保護ウザすぎですぅ。
何とか回避する方法、ありませんかぁ?
パッチとか、レジストリいじるとか。

612 :
どの辺りがうざい?

613 :
>>612
>>534のように、WOWOWとかをS端子経由で録画していると
「著作権保護された映像なので録画できません」みたいな
メッセージが表示されて録画が途中でキャンセルされてしまう
のが・・・

614 :
>>613
おちんちんを高速でしごくんだ

615 :
>>613
つ不思議装置

616 :
DVD Encoder3.5はこのボードに対応してないのね

617 :
>>616
動きはするが

618 :
PCastでいいじゃん。
応答速度はやいぜ

619 :
440BXだと認識すらされねーな。
ITVC16-STVLPは使えたのに。

620 :
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/
こっちのスレでダイレクトプレビューが完全に成功したようです。

621 :
直にAVIで吸えるって事は
ソフトで字幕取り出したりスクランブル解除したり出来るって事?

622 :
Linuxでな

623 :
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-23416fset.html

624 :
このボード自分でまともなソフトを書けない香具師は悲惨だな
LINUXに逃げるという手もあるが

625 :
Linuxで使うか友達からPCast貰える人のボードです

626 :
誰かぱ研にダイレクトプレビューうまくいった事書かねぇの?
書いたところで何かあるわけでもないだろうけどさ。

627 :
まぁ元ネタはぱ研だったわけだけど
いまいち盛り上がらなさそうだったから2chに持ってきたら大成功ってやつだな

628 :
自分でDirectShow組めばAVIの吸い上げも出来るけど

629 :
>>628
それだと一回MPEGになったものをAVIにするだけでしょ。
Linux板の方法なら、ノイズリダクションステージ通った後のrawデータを取得できる
(ノイズリダクション無効の場合はスルー

630 :
WDMか

631 :
要するにバスにアクセスしてチュウチュウと生データを吸い出すだけだろ

632 :
しかしrawデータは15MB/sだ。
適当な環境で使ってるとコマ落ちするぞ

633 :
誰かPCast放流キボンヌ〜!
マジでお願いします…。

634 :
>>633
放流とは?
犯罪を幇助しているのですか?

635 :
>>634
あなた
頓珍漢なことを言ってますよ
国語力の低下+知ったかぶり

636 :
この場合は、犯罪の”教唆”だな。

637 :
TRANSGEAR 5000TVのスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1115332786/

638 :
まーた>>534だよ。。。著作権保護機能の誤動作で録画途中切れ。
録画してる最中にいきなりだからな(# ゚Д゚) ムカー

639 :
んで今度は画像がグズグズに。。。なんかもうヤになったorz
(縞状に同期がずれたような画像。あとで再生すると全画面モザイク)

640 :
Linuxでは普通に安定していい感じぞよ。

641 :
ふぬああでどうやっても音声が出ない・・・ orz
みんなどうやって音だしてるんだろう

642 :
キッキッキュッキュみたいな音と派手なブロックノイズが入るのですが・・・
録画して15分ほど立つと起こりやすくなるみたいです。
一時ディスク容量は1GB割り当ててますし、デフラグも掛けてディスクには
負担が掛からないような状態にしているのですが。
なにか対策はないでしょうか?

643 :
Win2K+DVDEncorder+ffdshow環境で再生録画が正常に行えない事象が発生…うぅむ。

644 :
ffdshowみたいなクソを使うからだ
不具合だと騒ぐヤシにかぎってffdshowを使ってやがるバカ多杉

645 :
うちはffdshow入れてないけど・・・
>>633 まだながれてるみたい
>>600 「対応するビデオキャプチャが搭載されていません。PCastTVの起動を中止します。」と出る

646 :
>>600
ドライバがYuanのから書き換わってなかった・・・orz

647 :
すみません教えてください。
ivtvctl -d /dev/video0 -c dnr_mode=0〜3をはじめ dnr系統はキチンと機能するみたい。
しかし用語の意味が分かりません。
dnr_spatial 、dnr_temporalの日本語訳はどんな用語にあたりますか。
また、ゴーストリデューサーとシャープネスの設定ってどうすればできますか。
ソースを見てはいるのですが、レジスタとか分かりません。
GV-MVP/RX RX2 RX2W用のスクリプトを見ると、もっと細かく調整もできるみたいなんですが、
CX23416GYC-STVLP用の具体的なコマンドが分からなくて途方に暮れています。

648 :
>>647
spatialは空間軸,temporalは時間軸のダイナミック・ノイズ・リダクションフィルタの
パラメータです.詳しくは ttp://ivtv.sourceforge.net/firmware-api.html を見てみて.
GRのコントロールは,GV-MVP/RXのパッチに入っているスクリプトが参考になると思います.
ON/OFF以外の細かなコントロールをしようとすると,かなり映像系の専門知識が必要なので
あまりお勧め出来ませんが,データシートはNECの欧州の現地法人のサイトにあります.
# ぱ研のupd640xx.tar.Zには,細かな制御が出来るようにしようとしてその後止めてしまった
# 残骸が残っているので,ソースとしてはこれも参考になると思います.
最後にシャープネス設定の件.
CX23416GYC-STVLPのビデオデコーダはSAA7173なのですが,これのデータシートは公開されて
いません.そのため,あれこれ試しながら検証したりしなければいけませんが,私の予想
が正しければ,109hです.今は入力切り替えのときに0x83に決め打ちで設定しているので,
これの下位4bitを書き換えれば,調整出来ると思います(パラメータの意味する所は,
SAA7115のデータシート等のLUFIの所を参照).
# 本当はデフォルトを 0xc0 にしておいた方が良いのかも….結構重複して設定していたりする
# 所もあるので,初期化シーケンスは整理が必要そうですね…
ps. Linuxでの話に関しては,↓の方が情報が集まるかもしれません.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/l50

649 :
>>648
すごく丁寧にレスしていただき有難うございます。
シャープネスの調整はGV-MVP程現状ではやさしくはないようですね。
dnr_mode=3 でシャープになるし、dnrのレベル調整で結構ボケるのでそれらのバランスでまぁいいかぁ。
GRのON / OFFぐらいは使いたいです。
CX23416GYC-STVLPでもGV-MVPのスクリプトに書いてある
ivtvctl.paken -T reg=0x00,val=0x00#ON
ivtvctl.paken -T reg=0x00,val=0x40 #OFF
で機能するのでしょうか。効いていないような気がするのですが。

650 :
気になってたので今朝、カラーバー出てたんでチェックしました。効いてました。
滲みがすっと消えました。

651 :
無人

652 :
ラ・ラ・ラ

653 :
実際画質悪くないよな。これ。
値段の割に満足。

654 :
皆さんこんにちは。
昨日いまさらながら購入したばかりの者です。
このボード対応osがwin98からみたいなんで家の化石パソコンでも動作するかと思うんですが、
pentium2の266mhzで録画できますかね?
(pentium2の400mhz以上となってますがこれってPowerDVDでの視聴に必要なスペックですよね?)

655 :
購入したばかりの者なら勝手にしろ
再生しない再エンコしない再生しながら録画しない
PowerDVDはインスコし忘れない

656 :
追加
WIN98だと4GB以上とれない

657 :
おっ!レスついてる。
655さんど〜も。
どうやら録画自体はできそうですね。
>>再生しない再エンコしない再生しながら録画しない
6年ほど前セレ400+PowerDVD+Win98でdvdを見ようとしたらカクカク
してました。やっぱり再生は無理ですかね。
realmagicなどのデコーダカード誘うかとも思うんだけどPCIの秋が..
>>PowerDVDはインスコし忘れない
再生しない場合でもPowerDVD入れないといけないですか?
>>WIN98だと4GB以上とれない
大丈夫HDDは3Gしかないから。 (・∀・ )

658 :
> 大丈夫HDDは3Gしかないから

エー!!

659 :
>>658
>>エー!!
アハハ、もちろんHDDの追加を考えてます。
(古いPCで多分8G位に壁があるんでataカードも)。
ただ、cx23416、ataカードの他に,
usb2、lan、デコーダ等刺したいのがあるんです。
デコーダがあれば再生だけならpen133位でできるみたいなんです。
PCIが3つしかないのでもし録画同時再生が可能なら
デコーダカードで決まりなんですが。

660 :
659をちょっと訂正
>>PCIが3つしかないのでもし録画同時再生が可能なら
べつにタイムシフト再生?ではなくてすでに取りためてあるもの
を録画と平行して視聴したいというだけのことです。

661 :
>>659
玄人志向のGIU2V-PCIならUSB2,GbEth,IEEE1394a が一枚になる。
OEM元見ると、win98seのドライバあるみたいだしPCI節約にはなると思うけど。
それでも明らかに足りない。
録画したファイルをUSBか、IEEE1394接続したドライブに移動すれいいのかな。
ttp://www.avlab.com.tw/japan/products/combo/1016_0018_000a.htm

662 :
そんな無茶するよりPCを買い換えたほうがいいよ
中古でもいいから

663 :
今日日すくなくとも1GHzはないとPCとは名乗れないと思うヨ!

664 :
      Oノ 「今日日なんて今どきつかわねーよ」
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉←>>663

665 :
PCIのversionとかも絡むと思うけど、古いMBだとBIOSレベルで認識しない
場合もあると思われ

666 :
うちにはパソコンらしきものが8台あるが1GHz以上の奴は1台しかない。

667 :
K6-3E+612MHz/512MBにXPだけどまともに使えてる

668 :
PCAST TVうp汁

669 :
C

670 :
>>668
PCastTV、いいぞ。
で、いくら払う?
それと、先払いな。

671 :
これのCD丸ごと入手しないとリモオン使えないからな

672 :
Linuxで使えよ・・・
画質も使いやすさも格段にいいぞ。

673 :
このカードでビデオきゃぷしていて暗いシーンになると、
画面が明るくなたり暗くなったり不安定にならない?

674 :


675 :
DVDエンコーダに比べたらマシなだけで
PCastTV自体もウンコなんだよな

676 :
総合評価
MythTV>>PCastTV>>>>>>>>>>>>>>>>>DVDエンコーダ
でもPCastTVならダイレクトプレビューでチャンネル操作サクサク。
Linuxでもダイレクトプレビューできてるみたいだから、何とかすればMythTVでも
使えるのかも。

677 :
DirectShow勉強すれ

678 :
DirectShow云々の低レベルダイレクトプレビューじゃねーぞ

679 :
hala?

680 :
あらゆるキャプチャソフトはDirectShowで作られているわけだが?

681 :
漢なら、DirectDraw

682 :
PCastTV 録画が2秒で止まる・・・
DVD Encoder だとmpeg1でしか録画できない
duron800が悪いのか、VIA IDE が腐ってるのか・・・
ちょっとショックだなぁ

683 :
>>680
うそつき〜(鈴木保奈美風に)

684 :
だいたいこのカードでのダイレクトプレビューの仕組み、おまえら分かってねぇーだろ。

685 :
仕組みも何も元々HWオーバーレイは非対応だが?

686 :
誰がHWオーバーレイと言った。
MPEG圧縮せずに非圧縮データを取り出すという意味でのダイレクトプレビュー。
結局はMPEG送るのと同じようにDMA使ってNV12互換形式のYUVデータを取り出せる。
フリーソフトでそれを読めるのはmplayerとmencoderだけ。rawvideo:hm12で読める

687 :
DMAも何も元々HWオーバーレイは非対応だが?

688 :
理解力のない奴だな。
HWオーバーレイは非対応だけどダイレクトプレビューが使えるって言ってんじゃん。

689 :
使えるも何も元々HWオーバーレイは非対応だが?

690 :
このスレマジおもしれえわ。

691 :
PCastTVのダイレクトプレビューはCPU使用率どんな感じですか。
DVDEncorderでもタイムシフトOFFで使用出来たように記憶していますが、
そちらのCPU負荷も知りたいのですが。

692 :
Linuxだとインターレースを解除するフィルタをmplayerでソフト的に行っても
AthlonXP2500+で15%前後です。

693 :
理解力のないやつだな

694 :
理解力のないやつも何も元々HWオーバーレイは非対応だが?

695 :
で、実際PCastTVやDVDエンコーダだとどれぐらいの負荷かかるの?

696 :
すげー思うんだけどさ
山の頂上から化石が出てきて昔ここは海の底だったとか言うじゃん?
それって実は間違いで、大昔の貝や魚は陸上に生息していたのでは?

697 :
>>696
その地層で塩分が濃いのはどう説明を?(w
てか、誤爆だよな・・・

698 :
一:だめだ、電話線が切られている。
美雪:つなげば?

699 :
実は光ファイバー。

700 :
普通にGraphEditでAVIとりだせるけど?

701 :
hos

702 :
字幕が表示できないみたいなのですが

703 :
大宮のビッグカメラでPC-MV51XR/PCIが投売りされてますた
\8、480 値付け間違えてるのとちゃうのだろうか?

704 :
そんなもんじゃねーの

705 :
でもさ〜、PC-MV31XR/PCI(YUAN TUN800+PCast)より安い値付けで売ってたんだぜ?
まーモノは試しとレジ持っていったけどさ。

706 :
PCast放流マダー(AA略

707 :
>>706
わざわざ51XR買ったよ。

708 :
ありがとう
落ちてきた
[アプリ] Buffalo PCastTV.rar 10,613,493 657768394180556f1dc16b6ff2a5f47e

709 :

大変な事になるぞ ナムナム

710 :
51用の落とさないとリモコン効かないしプロファイルとか空だし

711 :
PCastTVってアスペクトを16:9にできないの?

712 :
PCastTVコピガ誤認識大杉。何とかならないの?

713 :
linuxで使う

714 :
この板、linuxで使う奴しか、うまみないだろ
あとはwin98で使う変態か

715 :
画質評価にMTV2000とチューナ画像を比較してみた。
ttp://www.uploda.org/file/uporg238626.jpg.html
ちょwwwこれあんまりだろwwwwwwwwww

716 :
>>715
下がMTVだな

717 :
>>715
どっちがどっちだよ!

718 :
>>715の解説w
上がMTV2000、下がPC-MV51XR/PCI。
キャプチャは共にON AIR。
ビットレートの設定は、
MTV2000:VBR4.5Mbps MAX8.0Mbps 画質はデフォルト
PC-MV51XR/PCI:VBR4.0Mbps MAX8.0Mbps 画質はデフォルト。
解像度を2倍にした画像がコレ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg239177.jpg.html
上画像の左隅をよく見ると、MTV2000の泣きドコロであるリンギング縞が見て取れる。
だからコッチがMTV2000。
細部を隈なく観察すると、所々にブロックノイズが見えると思う。
MTVの平均ビットレート設定を4.5Mbpsにしてるのはこのせい。
低ビットレート破綻の限界値なんだ。
片やPC-MV51XR/PCIは平均4.0Mbpsに設定してるに関わらず、ビットレート破綻は認められない。
恐らくはCX23416のNRを程よく効かせた結果だと思う。
デフォルト画質の設定がダメダメってだけで、エンコード性能は悪くない。

719 :
画質の調整でドコまで改善するか試そうと思ったのだが、
ナゼだかMV51XRをインスコしたPCがシステムあぼーんしてしまった(泣
SAFE MODEでも起動しない。クリーンインスコしかないよーだぁよ。
電源容量が足らんのかもー
週末まで凍結。

720 :
ひとつ補足しとこ。
3D YCの性能はMTV2000に軍配みたいだね
MV51XRは色ズレ起こしてるYO

721 :
もひとつ面白い比較画像ができたのでうpしまつ
ttp://www.imgup.org/file/iup119412.jpg.html
上がTBOX→PANA NV-SVB1で3次元YC分離後、All-in-Wonder 9000PROでキャプチャ。
下がPC-MV51XR/PCIの内蔵チューナでキャプチャした画像。
共にAviUtlでインタレ解除(自動24fps化)したものをコピペした。
PC-MV51XR/PCIはドット妨害が頻出。
特にツッコミ入れたいのは黄色の表現。背景と髪の毛の色が殆ど区別つかない。
All-in-Wonderはハッキリと違う色であることを主張してる。

722 :
MV51XR/PCIのADコンバータは、フィリプスSAA7173HL。
SAA7133の廉価版てコトなので9bit ADCってコトだと思う。
All-in-Wonder 9000PROに実装されているのは、ATi Theater200、12bit ADC。
2つの分解能の差が出ちゃったのかもね。
NECの3D YCSも性能イマイチの様子だなぁ。ソースは外部接続で使ったほうかいいかな。

723 :
キャリブレーションしてあるの?

724 :
だよな。そろえてからうpしろっつうのバカが。

725 :
>>723
そんなスイッチ、PCastにあるの?
とりあえず画質設定はデタラメにいじったあとデフォルトに戻すって作業はしてあった。

726 :
どう思う兄者?
カス揃いだな。

727 :
で、調整次第でまともな画になるのかよ

728 :
あぼーんしたPCの再構築にスンゲェ時間かかったYO。
結局ブルーバックの原因はメモリの破損。
どうもマザーボードがぁゃιぃ様子だったので、押入れに眠ってたのを
引っ張り出しての作業になっちった。
で、色合いの調整かける前にちっと違った比較テストを試みた。
ttp://www.imgup.org/file/iup121051.jpg.html
キャプったファイルから静止画保存かけてはいっしょだが、今回はTV出力しての比較実験である。
出力はエロ拓ことIO-DATAのGA-S8HD/AGP。モニターは三菱のLCD-H27MX4。
720P出力で表示させてみた。

729 :
左がAll-in-Wonder、右がMV51XR。
TV出力によってYC伸長がかかるせいか、色の違いがより明確になる。
かえってAll-in-Wonderが不自然な色合いに感じ、MV51XRが自然な
感覚を受ける。
静止画キャプはYUVからRGB24Bitに変換をかけた画像である。
それでは、動画としてYUVのまんまで比較したらどうなるだろう?

730 :
ttp://www.imgup.org/file/iup121056.jpg.html
上がAll-in-Wonder、下がMV51XR。
All-in-Wonderの方は、液晶の色空間の特徴をモロに受けてしまって
Blueにシフトした画になってしまっている。
MV51XRはかえって自然なイメージである。
結論として、液晶TVで観るならMV51XRは画質をイジらん方がエエ、という事になってしまった。

731 :
しばらくはこのまんま使ってみて様子を見ることにしたYO。

732 :
Pcastで出来たファイルは同じソフトが入ったマシンじゃないと再生できないの?

733 :
>>732
要MPEG2デコーダ。PCastでなくてもおk。

734 :
なるほどん

735 :
ってか常識の気がする。

736 :
デーコックが見つからないのェラーでみえませんでして

737 :
PcastTV再放流きぼんぬ

738 :
ちゃんとMV51用じゃないとリモコン効かないよ
プロファイルとかもないし

739 :
PCastって古くてもいいからCDから入れて、あとでアップデートすれば使える。
古いBUFFALOのカードについてたやつで玄人志向CX23416GYC-STVLP使えてhappy

740 :
マザボ換えたら、リモコン用ソケットにマザボ側のコンデンサが干渉して奥まで刺さらんかった

741 :
リモコンアプリきぼん

742 :
>>741
lirc

743 :
水牛の即死

744 :
Yuan自体消えてるからな

745 :
ヤフオクで叩き売ろうかと思って相場をチェックしていたらこのスレ見つけて
MVドライバとPCastPCでフカーツした。
ドライバとアプリさえまともなら、使えるボードなんだとオモタわ。

746 :
問題はPCastもウンコ

747 :
結局Linuxが一番だって。あのドライバの完成度はすさまじい。

748 :
VBI

749 :
>>747
まったくもってその通り

750 :
ID:l+dUgWM1= ID:sEhWgSZq

751 :
>>750
違うがな。
そもそもWindowsで使ってる人ってOS代かかるくせに不安定なんて
かわいそうだね。

752 :
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 貧乏人の強がりwwwww
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

753 :
でも、金払って質の悪いもの使うやつは馬鹿なだけでしょ?
使い分けが大事なんだよ。

754 :
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`ヒッシな馬鹿ハケーン
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

755 :
どんな価値のあるものでもそれがわからない奴にとってはゴミ。
説得してもムダ。

756 :
ID:iDOzZ1U8=ID:mgK2WAFn

757 :
ID:mgK2WAFn
         ∧_∧ ミ  プハハハハハ・・・・・・・・ ハライテー!!!!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
ヒッシ杉

758 :
センター試験が悲惨で八つ当たりw

759 :
久々に覗いてみたが、YuanのサイトではDVD Encoderのアップデートが継続的にされている
みたいだね。
最新版では文字化けを始め、ほとんどの問題は解消されて、概ね満足できるできばえになってる。
PG600用をダウンして、__SETUP.INIにMPG600のセクションをコピペすれば使えるよ。

760 :
ニュー速vipでホラーゲームを実況中継するために
PC-MV51XR-PCI 8000円で買いましたよ。
キャプチャーボードの類は3年前に2000円で買ったの以来だから
どれだけ進化してるか楽しみ。
+(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
つか早く光開通してくれ

761 :
sex

762 :
これどこで売ってるの?

763 :
shareで (ry
【アプリ】PCAST TV PC-MV51XR PCI 付属CD (ISO) &レーベル.rar
5399d1b92b790fced600f2180becef2e2bc6b208

764 :
MV51XR-PCIを使っています。
・CVBRで録画した場合、ハードウェアエンコでWMVにすると必ず音ズレする。
・マルチパス処理をするとソフトウェアエンコード並の重さになる。
これって俺だけですか?

765 :
MV31のPCastTV入れたら
リモコンアプリがなかった

766 :
そのまま51のアップデート適用すればいいだろ?

767 :
>>766
リモコンアプリがなかった

768 :
BUFFSHOPでMV51買ったらロープロ用金具入ってなかったorz
確かに記載されていないが本当に入っていないとは...
しかたないから他ボード用金具をヤスリで削って自作しましたよ
でもこのボードダイレクトプレビューの割りには負荷高いね

769 :
>>768
Linuxで調べたところによると、出てくるRawデータが
そのままGPUに送って表示できるYUVではなく、CPUで一回変換が必要。
GPUのシェーダで処理すればよさそうだけど。

770 :
>>767
リモコンソフトのアップデートが出るのを待ちな
けけけ

771 :
このボード(MV51)よく起動に失敗するよ
OSはボードを認識していてPcastTVも問題なく立ち上がるのに
黒画面・音声無
本体の電源コード抜き差しして再び起動すると何事もなかったかのように
画面が写る
その後何回か起動しているうちに又黒画面
正直疲れた
電源の容量不足?

772 :
>>771
俺もなるな。音は出るけど。
HDD二台増やしてからの現象な気がするから、電源っぽい。
立ち上げっぱなしだったら問題ないんだけど。
ところで、DVD Encoderってまだスタンバイ復帰できないん?

773 :
>>771
IRQの競合
INT線共有による不具合
ビデオカードの相性
イロイロ原因は考えられる。
先ずは最小構成にしてOSクリーンインスコしる。

774 :
最近のパソはIRQとか関係ないんだが

775 :
>773
そのあたりは一応全部あたってみました
>772
チップの発熱といい電源投入時にある程度容量を確保できないと
うまく立ち上げられないのかもね
BIOSの設定でAC投入時に起動するオプションがあったので
ACの抜き差しで起動することにしました
成功率100%ですよ ハハハ
予約録画なんてできないじゃんorz

776 :
>774
君は経験が浅すぎる

777 :
hosyu

778 :
そういえば最近あんまりトラブルないな。。。

779 :
昨日から使い始めて今日>>771になったー
再起動めんどくせええ

780 :
これってアンテナのコネクタが伸び縮みするけど
引っ張った状態だと激しく画質が悪くなる

781 :
俺はその延長コネクタを外した

782 :
>>779
その後ボード交換してもらったら
それから無問題
使う頻度も低いけどたまに起動する分には問題なく立ち上がる
問題なく起動する時があるから
何かソフト的なものと思いがちだが
ボードそのものに不具合の可能性有

783 :
>>782
ナ、ナンダッテー_| ̄|○

784 :
つーかアンテナ端子が数センチスライドして何のメリットがあるんだろうか

785 :
BUFFALOの51XRですが録画時に横長でタイル状のノイズがでてしまいます
横一列とは限りませんがある部分だけ集中してでます
視聴時は全くでないのですが録画してみると数十秒に一回程度で確認できます
レ−ト不足からくる一般的なブロックノイズとは明らかに違っています
録画する時のレートを変えたり画質の調整を行ってみても改善されませんでした
他に何か対処法ありますか
PcastTVは1.51 ドライバはVer1.00
ママンはi810EでPentium3の1GHz メモリ384MB
ちょっと能力低いですが動作環境は満たしています

786 :
今更ですが過去ログみていたら本ログの479氏と642氏が同じような
症状でているようです
クロシコの時に話題になっていた画面上部のノイズとは違うようです
対策は特に書かれていませんね
ソフトの問題とはいってもBUFFALOのドライバはこれしかないし
PcastTVは1.51以降XR51に関するバージョンアップしていないので
いれていません

787 :
>>784
数ミリじゃないか

788 :
KRTV-CX23881買ってきた

789 :
>>788
どんな感じ?

790 :
>>789
閲覧ソフトがしょぼい(Videostudio 8)
先日まで使っていたiodataのrx3よりも映像が好み

791 :
他に買った人いないかな

792 :
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ

793 :
チップにMPEG2デコーダがないから見るのが糞重いですけど

794 :
じゃあ非圧縮でとりだせばいいじゃないか

795 :
>>785
私も51XR使ってますが同じ症状が出てました。
チューナーの横に付いてるエンコードのLSIが
異常に熱くなってませんか?
そこにメモリ用のヒートシンク付けたら改善した
ように感じます。まだ、付けてから時間たってないので
今後どうなるかわからないですが・・・

796 :
>>785
熱もあるのかもしれませんね
今度ヒートシンクを手に入れられたら試してみます
カードの不具合でなければいいのですが
私のはスリムケースだしカードを目一杯拡張しているので
異常に温度が上がっているようです
もっと余裕のある筐体に取り付けて様子をみてみたいのですが
そっちは常時録画で使用しているのでなかなか余裕ができません


797 :
>>795
すみませんアンカーつけ間違えました
自分につけてどうするorz
あと取り付けたヒートシンクのサイズか型番等をご存知でしたら
教えてください

798 :
玄人志向のKRTV-23416の話題はここでいいんですかいのぅ?

799 :
>>798
おk

800 :
んじゃ軽くレポ
結論、ツカエネ
色相がメチャおかしい(76くらいでやっと正常)、再生が引っかかる
色相自体は個体差かも知れんけどDVDEncorderで調整してもMCEには反映されないし、
ttp://mcevideosettings.oabsoftware.nl/index.phpのツール使ってもダメ
(スタートアップに登録されるアプリがなぜか常駐しない、MCEでTV再生中にGUIの
方を起動してスライドバー動かすと初めて設定が反映される)
マシンの起動ごとに色設定しないといかんし、スタンバイにすると初期状態に戻る
再生が引っかかる方はデコーダソフトとの相性があるっぽい
添付のPowerDVD5と体験版DLしたPowerDVD6でも一度引っかかると長時間フリーズして
しばらくして再生が始まっても音だけだったりしてダメ
PuerVideo(これもまだ体験DL版)では引っかかる事が少なく、短時間で復帰して早送りで
追いつく感じでまだなんとか見ていられるレベル
DVDEncorderでちゃんと設定してやれば画質はそれなりで、もちろん引っかかりも
ないけど、16:9で4:3の画像をフルスクリーンにすると横に引き伸ばされるんで
TV視聴にはまったくツカエネ
結局過去資産の簡易取り込み専用として使うしかなさげ

801 :
牛さんも放置ですかw

802 :
このボードのエンコーダチップって他のソフトからCODECとして使えないの?

803 :
俺様用まとめ
CX23416GYC-STVLP
 @ドライバに問題アリ。しかも更新は期待出来ない。
 A付属ソフトにも問題アリ。更新されてもあまり変わってない。
 B他のソフトとカナリ仲がよくない。
 CLinuxで使う分には価格性能比に優れる。
 DPCのコンセントを抜き差しすると『ソースフィルタが見つかりません』が一時的にでも直る。
PC-MV51XR/PCI
 @中身はCX23416GYC-STVLPとほぼ同一。
 A付属ソフトウマー。
 Bドライバの性能が少しイイ?
 Cでもノイズはしっかり乗る。
KRTV-23416
 @よくワカランがツカエネらしい。
 Aとにかくダメらしい
BUFFALOの付属ソフトをゴニョゴニョして
CX23416GYCでゴニョゴニョすると
板自体がほぼ同一なのでウマー

804 :
>>803
ノイズってなに?
俺も51XR化してるけど、ノイズはないような気がする
あとPCastで録画後にwmvにトランスコードかける設定にしてると、音がずれない?
52DXではそのようなことはなかったのだけど(こちらはダイレクトにwmv録画)
あと視聴負荷が高いね
52DXでは1%程度なのに
この製品ダイレクトプレビューではないみたいだね
どうやらPcastTV2も動くみたいだ

805 :
ダイレクトプレビューではあるが、標準YUVではないため
変換が必要。画質はrawだが負荷はちょっと高い

806 :
ってことはYUV→RGBに変換するんですよね?
この変換作業をVGAに負担させちゃうようなことは出来ないんでしょうか?
一応ダイレクトプレビューってことは、RAWデータをVGAに直接流してることは流してるって事ですよね?
素人なんでよくわかってませんが・・・

807 :
ガキの使いが5分くらいしかとれてねえよおかしいなあと思ったら
超高速のコマ飛びファイルのになってた
ぶっ壊れたかなあ

808 :
ケース内のエアフロー悪いとエンコチップの発熱でそうなるかも
うちのはFX5700Uの真下なのでよくなるよ
PCI用ファンつけようかと思う

809 :
>>808
ほぅほぅどもです
ファンあててみるます

810 :
水牛のコーデックが糞なんだろうけど
リアルタイムが重過ぎる
DxVAくらい使えよ

811 :
ふぬああで見るとPcastTVと比べてCPU使用率が半分に・・・
音はNoneにすりゃ出るけどチューナーのチャンネル割り当てが滅茶苦茶なので合わせるのが大変
AVI録画も可能だね
右上にちょこっと表示するのはふぬああの方がいいかも試練

812 :
そもそもハードエンコでぬふああなんか使えるのかw

813 :
今まで多くのカード使ってきたけどふぬああ使えなかったのは、ピクセラ社製のP4WとU1Wくらい
他のハードエンコ製品(RX3 2004HF 2006HF MV5DX そしてこのボード)はほとんど使えたよ

814 :
Yuanドライバだと無理

815 :
ごめん俺これ買ったときからYuanの方のドライバは一度も使ったことないんだ・・・

816 :
ふぬああの場合エンコチップから送られてくるMPEG2はどうやって書き出すんだろ

817 :
送られてくるデータは生データでMPEG2ではないみたいだよ

818 :
       /^7_
      ,' / /              サァイクォーソォクドッセッメタイエネェルゲェー
      |  //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ     クワンバッカイヒジュンカンクォーセェークワイロッ
       |  /  / /" `ヽ ヽ  \  テェータイオンテッタイオンペッサーラッシャーイインザスクワァイッ
   三  |   //, '/     ヽハ  、 ヽ  シィンソォーシィンリィナァゾォーノクォシークワィロォー
  / 三 .L 」 ミ{_{`ヽ   ノ リ| l │ i| ナァニガァークイノゥーノマァームデェ ナァミダァーノクォウサレェータァーノカ
X /   | | .レ!小l●    ● 从|、i|  サァイッゴニィトンドェーッターケラオウッ
 /     | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ニィークァーガァクワレテェーダァレクワァーグアワラウー アァーアァー
       /´`'J __|ヘ   ゝ._)   j /⌒i  シュンパッセェーチヨークセェーテェーグワンコォーライオォォー
. ―   ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/  /│ トォーパッセェーRゥーテェーゲェンドォーライオォォー
.  ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | クォノセェークワァイニイェイイェイナンテェーモンダァーイガァー 
   ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' | ヒトォーツダッテェーアーハズグァイヨーソゥーダァーロー
                        アァーアァーアァーウォウウォウーウォウウォウーオォォオォォー

819 :
Linux使いなんでCX23416GYC-STVLPに興味があるんだけど
このカードは今でも入手可能ですか?

820 :
時々バッファロの直営アウトレトで2000-3000円くらいで出てるよ

821 :
そりゃ安い!
ちょくちょくチェックしてみます。

822 :
水牛版出して即放置ってなめとんのか

823 :
F型コネクタでねじ止めしてたのね
ほかのUSBの線と間違って強引に引き抜いたら
アンテナ端子の根元から抜けたのね

824 :
だーれもいないなか、注目度最低のKRTV-23416レポ。
Vista RC1で試した。MCEでは駄目。
DVDEncoderは若干動きが変だけど動作した。
そんなことより最新ドライバ&DVDEncoderでいつの間にか
音割れが酷くなってこまった。サウンドカードはONKYOのSE-150PCI。
入力過大という感じ。古いドライバ&DVDEncoderでとりあえず収まった。
XPもVistaも同じ現象。
だれも見ていないのに書き込むのはむなしい・・・

825 :
俺が見てるよ。興味ないけど報告乙。

826 :
一応更新リストに載ってる俺もきました

827 :
もしかしてマザーはVIAチップじゃねぇの?
おれのVIAチップなんだけど
やっぱり音われがすんごいよ

828 :
だれも見てないかもだけど
最近中古でCX23416GYC-STVLP買っちまった。
VISTAのRC2で使ってる。
YUANのPG600用のドライバーinfを
%CXFALCON.DeviceDesc2%=FALCON2, PCI\VEN_4444&DEV_0016&SUBSYS_0600FFAB
のところを
%CXFALCON.DeviceDesc2%=FALCON2, PCI\VEN_4444&DEV_0016&SUBSYS_060012AB
に書き換えてインストールしてやった。
メルコのドライバーよりちょっとだけ新しい感じがする。


829 :
あげとかんと誰も見んわな

830 :
まだWindowsで使ってる人がいるとは思わなかった

831 :
>>828
64bit版?
うごくんなら俺もRC2あるからやってみようかな

とりあえずRC2入れ直してくる

832 :
すいません32bit版です
64bitで動くカードあるんですか?
vistaってアプリごとに音量が変えれるので便利です
うちではXPの入ってるもう一台のパソコンでは使いもんにならんかった
XPで使うと爆音になっちゃうしvistaしか選択肢がない気がする
ubunntuとかで使えるならつかってみたいけど

833 :
自分も最近中古でCX23416GYC-STVLP/R買った。
映像はまぁまぁ満足できるんですが
音声が録音レベルが高すぎるのか音割れがひどい(--;
レジ弄ったりDVDENCODER変えて試してみたものの一向に改善せず…。
どうがんばってもこのカードは録音レベルの調整は出来ないのでしょうか

834 :
>>832
Vista64bitで動くカードはボチボチと…。
んだが、PG600のドライバで動くなら、PG600の64bitドライバを拾えれば64bitでも動く可能性があるって事だよな…。
だがだ、Yuan、VistaドライバはWindowsUpdateでの配布だ…


835 :
暇なんでMCEで使ってみた
MediaCenterだと快適に動くんだよな

836 :
MPCで弄ってたら音しか出なくなってしまった・・・。

837 :
俺も最近CX23416GYC-STVLP/Rを中古で買った(付属品全く開けた形跡ないから未使用か)
DVD EncoderとPCastTVどっちも試したけど
S3復帰だと高確率で真っ黒音なしだし
S1や再起動でも0バイトだの2秒停止だの途中で録画終了だの
過去に語られている不具合をことごとく再現してくれている
せっかくだしLinuxでも試すか…

838 :
PCastTV2は?

839 :
試してみました
…対象製品が接続されてないって怒られた
確かに51DX/U2は対応表にのってるけどXR/PCIは載ってないんだよな

840 :
レジストリ書き換えで使えるよ
5DXスレに書いてある

841 :
そもそもドライバはBUFFALOのをいれてるのかい?

842 :
>>840
ありがとう
明日にでもやってみます
>>841
試行時はもちろんBUFFALOドライバでした
でも今は録画中断率の低いDVDEncoder入れてる
過疎っぽいスレだと思ってたのに素早くレスしてもらって感謝

843 :
スレに大した用は無いが、ボードにはお世話になってるし
お気にスレに入れてるからわかる範囲で答えるぞ。
とはいえ専らLinuxでWindowsで使ったのは短い間だった。

844 :
51XR/PCI(中身クロシコ)でPCastTV2を入れてみる
…結果
5DXスレを参考にレジストリいじってインストールは成功
ただしレジストリを戻すと、
右上のチャンネルやキャプチャーの情報が出るパネルが空になって映像も出ない
レジストリそのままだと映像は出るけど音が出ないし録画もできない
落とせる中で最新のものと最古のものを使ってみたけどどっちも同じでした
51XR→52DXのレジストリ全置換と、インストールに必要なレジ一箇所のみ置換の、
ニパターンやってみたけど駄目
疲れた…

845 :
>>824
玄人サイトの製品説明にある
「MCE用リモコン付属(MCE以外ではワイヤレスマウスとして使用可」
これについてのレポ希望

846 :
>>834
ttp://test.catalog.update.microsoft.com/
暇だったんでPG600のドライバを探してみたけど見つからない。

847 :
ft

848 :
再起動しないと使えないと思ってたけどママン変えたら普通になった

849 :
久々にひっぱり出してみたけど
相変わらず視聴はできても録画できん
PC4台くらい渡り歩いても一緒だから中古で拾った時には既に故障かな

850 :
過疎

851 :
■YUAN(製造元 ドライバとかはここから)
http://www.yuan.com.tw/
どのページですか?

852 :
http://drivers.softpedia.com/get/TV-Tuner-Co/Others/Yuan-PG600-Driver.shtml

853 :
そこから先(本家)が消えてるジャン

854 :
確かに。

855 :
ついに壊れたっぽい・・・

856 :
>>760
PC-MV51XR-PCIも何年も前の機械だろ

857 :
まだ小泉が総理をやっていた時期の書き込みにレスしなくても・・

858 :
あれ・・・今は普通に映ってる・・・
熱のせいかな・・・

859 :
余ってるんですが、誰かいりますか?

860 :
3年前なら欲しかったな…

861 :
てす

862 :
使ってる奴いる?

863 :
|゚Д゚)))

864 :2013/02/01
うひょー
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
T S 抜 き 全 般 Part16 (393)
玄人志向のキャプチャ総合 (206)
【高値】PT1転売スレ1台目【転売】 (104)
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3] (130)
Panasonic DVD-Movie Album (724)
TEC TM620 part2 (767)
--log9.info------------------
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その120◆ (137)
お前ら史上最大の糞システムを教えて下さい2 (121)
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■8 (359)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 421 (241)
【ダンヒル】卓ゲ者のファッション5着目【アルマーニ】 (426)
ダブルクロス146 (373)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 420 (1001)
【勇気と力で 】 おばけ屋敷ゲーム復活 【勝負だ】 (264)
愚痴を吐くためのスレッドpart62 (339)
小太刀右京、匿名で同業者や他作品を誹謗中傷★5 (635)
女性卓上ゲーマーについて語るスレ 1万個目 (106)
トーキョーN◎VA Act.129 (180)
TRPGのクラブがある学校を教えてください (381)
【PBM】未来を担うマスター達よ! (401)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画31【ニコニコ】 (383)
■ 移転ですー (314)
--log55.com------------------
シン・ウルトラマン
スカパーで特撮を見よう 32
【SFX・VFX・CG】演出スレッド【特撮・アクション・監督】scene19
【オマージュ(笑)】坂本浩一アンチスレNo6
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #56
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #56
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 19
仮面ライダージオウ Part112【俺一人王様になったって仕方ない】