チノンカメラコレクター (617) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハッセルブラッド200シリーズについて語らんですか (381)
中古市が年々ゴミ市と化している件 (111)
ヤングマンに人気【栗林ペトリ】独創の技術♯6 (190)
【Zeiss Canon】ZEレンズ??? Part 1 (267)
【Carl Zeiss】T zoom 三台目【バリテツ】 (383)
一生モノのカメラ (549)

チノンカメラコレクター


1 :03/05/26 〜 最終レス :2012/11/15
CHINONはロゴがCANONに似ている所から、物真似っぽい印象を受けるのであるが、
その品質は決して低くはない。
私は現在コンパクトカメラを主に3個持っている。
隠れチノンコレクターよ。語ろうではないか!!

2 :
2ゲト
ズザー

3 :
8mmで良く見るな。
捨て値だけど。

4 :
長野県茅野市(ちのし)にあるからCHINONなのかな?

5 :
今はコダックとかのデジカメをOEMで作ってるらしいね.

6 :
ベラミは傑作だったのう。

7 :
>>5
OEMならALPA2000・3000も忘れられない。


8 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

9 :
        _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′  RZ・ケ・?ホソヘ ◆ (ゲラプップ
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       ,  !
           |  \             /   |
           |  ゙、 \           /    !

10 :
ベラミは興味あるけどたかいよなぁ

11 :
まだコダックデジ作ってんのかな?
日本の市場ではすっかり見なくなったけど。

12 :
田中一葉の出演したCM、「他のとチノンよ」を覚えてる人いる?

13 :
チノンのAF一眼
見た目が怖い。

14 :
しまった!「田中一葉」ぢゃなくて「伊藤一葉」の間違いだった。スマソ。

15 :
すごいねこれは!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi

16 :
きのうハードオフでベラミのジャンクを
500円で入手したところだった。
ぼろぼろだが電池を入れたらシャッターは動いた。
使えるかどうかはわからん。

17 :
使えなかったら譲ってくれー

18 :
ベラミとCM-4S CP-5S CP-9AFBODY持ってる。これってすごい?

19 :
すごいけど別にうらやましくない…

20 :
OEM機のアルパ2000・3000も仲間にいれてくれ〜。


21 :
チノンCP−5Sはツインプログラム搭載で
名機とおもふ。

22 :
ベラミ発売直後に買って、盗難にあって、再度買い直した。これってすごい?

23 :
>>22
すごいね。ベラミがお気に入りなんですね。

24 :
そういえばCE-4s+Winder+Infobackもありました。これってすごい?

25 :
>>24
インフォバックの具体的な使用例を教えてください。

26 :
CHINONはCANONに似ているなんて初めて聞いたわよ。
ねえ ここって ちゃっと ラベル ひくくない?
茅野市の話でも してよね!!

27 :
CP-5mとCE-4持ってるます・・・・。
なんかあんまり盛上がりそうもないなぁ〜。
漏れ自身盛り上げる力持ってないし。(藁

28 :
>>23
泥棒もね

29 :
コニカC35に似た35EEもええよ。

30 :
ベラミの蛇腹は子羊の皮を使用しているとか?

31 :
ALPA3000って実際に販売されたの?アルパ銘のKマウントのレンズなら
見たことあるけど。。

32 :
ALPA3000てチノンCE-4がベースなんでしょ。

33 :
>>11
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/03/nebt_01.html
こんなカッコイイのを作っているよ
レンズがシュナイダーだったりするのがそそられる
チノン+三洋なのに、何故日本で売らないのだよ、ゴルァ

34 :
>>30
yes, 子羊の皮&ダイキャストの骨格&味のあるレンズ&ヘンな模様

35 :
>>33
去年あたりからチノンデジカメのレンズはSchneider銘ですね。
アメリカではけっこう売れているのか、見かける機会が多い。
コダック日本法人がやる気がないみたいですよ。国内のカメラ関係の
ショーにもこのところ不参加ですよね。

36 :
チノンの自己完結玉、メガネをかけたみたいなオートフォーカスレンズ。

37 :
1983年 世界に先駆けてツインプログラム一眼レフカメラを開発、販売

38 :
ベラミはえらく写りが良いとかで評価高いけどベラミAFってどーだったん?

39 :
SPLASH AF2持ってるけど去年沢登りに行ったときちょっと水が
入ったらしく数か月後に電池を取り出したところかなり腐食してた。
うーむ。
以上チノン持ってるのはそれだけ。

40 :
ベラミAFは安物の三枚玉レンズにスペックダウンしており写りは期待できません。

41 :
>>38
「えらく写りが良い」とは思わないな。
ただ味がある。なんて言うか、発色が柔らかい。

42 :
チノンはメーカー修理止めてるけど、去年CP-5の露出計不良を
修理に出したらやってくれたよ。カスタマーサポートの方は親切
だった。チノンは良心的だ。

43 :
チンコカメラ?

44 :
ベラミ、コンパクトカメラらしからぬ繊細な描写します。

45 :
80年代後半のチノンって、野心的なカメラを連発してたよね。
(一眼はもちろんコンパクトも)

46 :
チノンは創業者の千乃氏からだと思われ
8ミリカメラの衰退と同じような運命を辿ったな
フジカシングル8 VS エルモ、チノンのスーパー8の構図

47 :
ベラミの利点は何と言ってもデーライトシンクロでしょう。
ただこれをやりたいがためにストロボ付けっぱなしにすると
本体が大きくなると言う二律背反。

48 :
>>44
これでボケが綺麗だったら言うこと無しなんだが。
ボケが汚いのはレンズシャッターのせい?

49 :
このスレで入手を報告したベラミについて
外観は擦れ擦れで、レンズ前面の飾り板(?)が無い、
モルトが腐食している状態。
シャッターは開いたり開かなかったりしている。
試し撮りの結果、1/3位しか写っていなかったけど、
撮れている分は普通に写っていた。
暗いところでシャッターを半押しすると、手ぶれ警告
の赤LEDが点くときと点かない時があり、
点かない時にはシャッターが開かないので、接触不良
を疑っている。
分解したいが、巻き上げレバーを固定しているネジが
固くて開かない。
もう少し良いドライバーを買ってきてから
再挑戦するつもり。
沈んでるスレで読んでる人もいそうに無いけど
一応報告しときます。

50 :
ふふふ。コソーリ待ってました。
うちのベラミは扉が破損しとるです。
カメラとして使えなくなったら是非譲って下さいです。

51 :
>42
昨年最後の修理人(嘱託65歳)が退職したのでもう銀塩修理は勘弁してください。

52 :
今でもチノン修理してくれる業者はあるのだろうか。

53 :
ベラミは今でも高価だな。俺はジェネシスとZOOMBROS−X.AUTOGX
とても安物カメラを持っている。
ジェネシスのデザインはかなり好きだけど、外に持ってバシバシという訳行かないな。

54 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

55 :
はじめまして。
CP-5を手に入れたのですが、何度かフィルムを入れずに
シャッターを切っているとミラーがあがったまま戻らなくなりました。
直す方法などあるのでしょうか?
>52の方もいってるのですが、修理に出せるところなどあるのでしょうか?
大阪の日研テクノというところでは、部品が手に入らないので修理不可能
だといわれました。

56 :
カメラ屋→チノン
で直してくれると思ふ。
漏れのCM-5は不動の電気カメラだったが
15000円くらいで直してくれた。

57 :
>>56
訂正。CP-7mの間違い。

58 :
レスありがとうございます。
>カメラ屋→チノンとはチノンの本社っていう事ですか?
カメラ屋 チノンで検索してみても修理してもらえそうな
所はみつからないんですが
本社のHPをみるとデジカメ以外のサポートは不可となっているのですが、
56番さんはそれでもやってもらえたのですか?

59 :

すみません。55のまちがいです。

60 :
カメラのキタムラに修理に出したら
チノンの修理伝票が付いて直ってきたんだよね。
本社直送では無理みたい。
なんでもOKてわけじゃなくて
たまたま在庫部品があったから思ふ。

61 :
ありがとうございます。
一度、キタムラに問い合わせてみます。

62 :
キタムラに問い合わせてみました。
一度、持って来て下さいということだったので
日曜にでも持っていこうと思っていました。
ですが今日、自分で色々といじっていたら突然
ミラーが降りてきました。
まあ、また同じことになるかもしれませんが、
しばらくこのまま使ってみることにしました。
アドバイスありがとうございました。

63 :
チノンジェネシスはあれでも一眼レフですね。最近、オークションでの安価の出品が多いですが、カメラの質は高いので、ゲットしたい物です。
現在チノンカメラは5台でした。

64 :
チノンカメラのジャンク出品はほとんど動きますね。
チノンカメラの耐久性には脱帽です。
今日もジェネシスを持って出かけてきます!!

65 :
ベンゼン注意は出品者、3000ベラミ!

66 :
チノン本社の最後の修理人(嘱託65歳)が退職しました。
銀塩カメラの修理は本当にできなくなったので、日研テクノか町の修理屋さんに
お願いしてください。

67 :
>>66
ソースは?

68 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

69 :
うんにゃ!

70 :
ベラミの赤い張り革のが欲しい。

71 :
断固持ってるもんね>>70 (自慢)
よくうつるよぅ

72 :
私のはグレーバックスキン(泣
でも繊細ないい写り!

73 :
赤持ってるもんね。
柔らかい優しい写り!

74 :
きーっ!欲しーっ!

75 :
コンパクトカメラ総合スレ>699でCHINON 35FS(35F)についての質問を書いた者です。
書き込んだ後にこのスレを発見・・・迂闊でした(反省
来月またガラクタ市に行くつもりなのでもしまだ残ってたら入手するかもしれない罠。

76 :
コダックの使い捨てカメラってチノンが作ってるのかな。
ストップ高おめでとう。

77 :
>76
違います。フィルムカメラはもう全然いぢってない。

78 :
明日、友人との約束が入ってしまいました。
なので35FS(F)との再会のチャンスは無くなったかも。ちょっと残念だったり・・・

79 :
つい最近まで新品で売ってたこれってチノンのですよね、
修理どうするんだろ。
ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/Dscn3431.jpg

80 :
>79
これはアメリカの倉庫で発掘されたデッドストック品を逆輸入したもので、
チノンは販売に関わっていません。十数年前に輸出されたものです。
当然補修部品はありませんが、まあそんなに壊れるものじゃないからガシ
ガシ使ってやってください。

81 :
私たち純真無垢なsagesageシスターズ!
人目につかないようにsageてあげますね!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /| | | |ヽ    ノノノノヽヽ    sage
   (・-・o川    ∬´▽`∬    sage
   /    \    /   \ sage
 ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
   し(_)     (_)J

82 :
なぜかチノンやらトプコンやら今では超マイナーになってしまったブランドに惹かれる。
コシナみたいな趣味性あるカメラを再びだしてくれるとうれしい。

83 :
ペトリは?

84 :
ミランダも!

85 :
ヤシカ(バキ

86 :
しかしチノンとは、、よくもまあこんな存在すら知られていなそうなメーカー
のスレつくったね、、ということでチノンあげ。

87 :
チノンって8ミリカメラのメーカーとしては、割とメジャーだった
から、
>よくもまあこんな存在すら知られていなそうなメーカー
なんてことはない。

88 :
今はデジカメ屋?

89 :
自社ブランドでデジカメは作らないのでつかね?

90 :
以前見つけたモノですがコソーリと貼らせていただきます。
チノンカメラコレクターの皆さんには結構興味深い内容かと思われるので。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~nobkoma/Camera/camera.htm

91 :
チノンてひょっとして茅野にあるからチノンなの?

92 :
そのうちKodak Japanに社名変わるのかな?

93 :
>>91
そうそう。栃木(日光)にあるからニコンというのと同じ。

94 :
ハードオフのジャンクコーナーで
35FX−Wというコンパクトカメラ見つけますた。
固定焦点35mmf4.5。
500円でした。明日試写してみまつ。

95 :
>>90
あのカラフル〜なカメラの名前がわかりませんでした。
教えてソ。

96 :
>>95さん
CHINON 35FSですね。コニカのC35EF3のそっくりさんと言われているようです(笑)
C35EF3も「カラーハンディ」という愛称の通りカラーバリエーションが豊富な機種な上に
形や質感もかなり似ているそうです。どちらのカメラもスナップ用コンパクトカメラとしては
かなり小型軽量で使いやすく写りもなかなか、とネット上では評価が高いみたいです。

97 :
タイトルをチカンカメラコレクターと読み間違えてた私って・・・

98 :
タイトルをチカンカメラコレクターと読み間違えてたあなたって・・・

99 :
タイトルをチカンカメラコレクターと読み間違えてたことを話題にしているあなたたちって・・・

100 :
みんなで100チノン

101 :
チノン35FX−Wで試写に行く途中
キタムラでチノン35FAsuperAD
みつけますた。
また500円ですた。

102 :
>>96さん
ありがとうございます。
わたし、もともとベラミユーザですので、どうしても気になって。

103 :
>>96さん
ありがとうございます。
わたし、もともとベラミユーザですので、どうしても気になって。

104 :
>>96さん
ありがとうございます。
わたし、もともとベラミユーザですので、どうしても気になって。

105 :
とても感謝されてる>>96さんであった

106 :
なぜベンゼンがここに?軍事板じゃ無いのに。
それともニセベンゼン?

107 :
CP−9AF
どこかで売ってませんかね。

108 :
正直なところ チタンカメラコレクターのスレと見間違えました

109 :
35F−A買いますた。
距離針の動きがかわいいでつ。

110 :
C○5スレッドの続きということで(笑)
東寺ガラクタ市で入手したもう一台のカメラは・・・
CHINON 35F黒でした。
状態もかなり良くほとんど使ってなさげ、そして何と言っても500円ポッキリで入手
出来たのが大きかった・・・ムフフ
しかし、グリップ兼電池ボックスが前方に開くのと、鏡筒絞りリングがストロボポップ
アップスイッチも兼ねているのはなかなか面白い機構ですね。

111 :
ebayで探すのが手っ取り早いよ。>>107
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2968321430&category=10576

112 :
何となくググっていたらこのような所を発見^^;
細かいところまでは見ていないのですが興味深いと思ったので貼り(いいのかそれで)
ttp://www.butkus.org/chinon/

113 :
落ちて欲しくないのでageさせていただきますね。
>>112についてですがベラミの英語版マニュアルが一番興味深かったです。
(チノンのみならず日本各メーカーカメラの英語版マニュアルもあった)

114 :
うちに、チノンのプリンターがあった。インクジェットなんだけど、
霧吹きみたいにして飛ばすタイプで、インクカートリッジが
フニャフニャ。で、インクが売ってないんだな。印字も汚かったし、
もう捨ててしまった。

115 :
要約すると、うちのフニャチノが汚いものを飛ばしていた、と

116 :
35Fげっとー
チノネックスレンズ萌え。

117 :
消防の頃、お年玉で買ってもらったカメラがチノン35Fだった。
このスレを見つけて久しぶりに35Fを引っ張り出してきたが、内蔵ストロボのコンデンサがダメ
になってるのか、いつまでたっても充電完了ランプが点灯しない・・・
さらに、シャッターを切ると幕が粘ってまともに動かないでやんの。_| ̄|○
思い出はいっぱいあるけど、ここらが捨て時なのかな・・・


118 :
>>117
捨てるのはもったいないでせう。
設計に工夫のあるカメラは貴重です。
シンプルなカメラなので、簡単な修理で直るかも。

119 :
35FS(青)が祖母の形見で手元にあるのですが、スペック判る方います?
シャッター速度とか露出機構とか。

120 :
韓国製のAUTO CHINON135ミリF2.8(プラクチカマウント)を買いますた。写りは悪くないし口径の割りに軽いし、おまけに自動詞彫りと主導絞りの切り替えレバーもついているしで、気に入ってます。M42スレ寝たかな?(笑)

121 :
チノン、ポッケトズームって結構売れたはずだけど、
持ってる方いないの?
チノンが銀塩カメラ撤退する直前に、開発済みだった
カメラがミノルタに引き取られて、パノラマツインとして
発売になったってこともあったよ。
アップルのクイックテイクシリーズはチノン製だったよな。
チノン自社ブランドデジカメのES-3000なんて機種あったけど、
買った人いないよね?ブランド力ないもんね。
コダックに供給した機種だと、DC120ズームと、DC260ズームが
印象に残ってるな。後者は鈴木エドワードが広告に出ていたごついやつ。
銀塩カメラ諦めてデジカメにシフトした決断は結構すばやかった
んだけどね。やっぱ企業規模がちいさすぎたよな。
東証2部だし。

122 :
>>119さん
あいにくFSは手元に無いので検索で探してみました。
FSを所有している方々のページはいくつか見つけることは出来ましたがいずれも詳細なスペックは書かれて
いなかったですね^^;(書いてあってもレンズがCHINONEX35oF2.8であるくらいまで)
まだまだ調べ方が甘いのかもしれません・・・
そっくりさん(ライバル機、と言うより兄弟機??)のKonica C35 EF3とは姿形のみならずスペックもほぼ同等
らしいのですが・・・(他にもCHINON 35FとKonica EFJ、CHINON 35EEとKONICA C35初代とか)
ちなみに両者のスペックですが
○Konica C35 EF3
・レンズHEXANON35oF2.8・フィルター径43o
・露出プログラムEE・シャッター速度1/60〜1/500電子式(電池がないと切れない)
・単3乾電池2個使用(ストロボ・EE・シャッター作動用全て兼ねる)
・カラーバリエーション豊富
・裏蓋を開けると巻き戻し軸が外に飛び出す(閉じると元に戻る)
・ポップアップストロボ内蔵(前面にポップアップスイッチあり)
・セルフタイマー(正面三角形のつまみ、電池がないと作動しない)
○CHINON 35FS(外見からの判断・推測も入っています)
・フィルター径が46o
・電池はグリップ部を前に開いて入れる方式(EF3は底蓋部から)
・裏蓋を開けるときは巻き戻しレバー自体を外に引いて開ける方式
 (EF3は巻き戻しレバーとは別に裏蓋開閉ノブあり)
・ポップアップストロボはストロボ自体を押すことでポップアップ・ダウンする
 (ストロボ部上部に「PUSH」表示がある)
・あとはEF3とほぼ同様?

123 :
っと、>>119さんはFSの方はお持ちなのですね^^;
無駄に量だけ多い文章を書いてしまって申し訳ありません>119さん、皆様

124 :
書き込みありがとうございます。
ASA25ー400まで設定できる(CdSの窓の大きさを変えて光量を変える)のは
判ったんですが、シャッタースピードがどのくらいか判らないです。
夕闇でシャッター切ると0.5秒くらい開きます。
昼間だとチュン!て聞こえる程早いから1/500くらいかな?
ちなみにASA400のネガで夜の神社をストロボ無しで撮影しましたが、
白熱球の提灯の明かりだけで写っていたので、
結構シャッタースピードのレンジは大きいのかな?と思ってます。
残念なことにレンズにガリ傷があり一部ぼやけるんですが、まだまだ現役として使ってます。
いまのところASA400ネガしか使用していなくてASA100辺りのフィルムを使いたいんですが
アンダーが怖くて使ってません。
アンダー警告燈も無いし・・・

125 :
おぉー、誰かスペック判らないですかねぇー?

126 :
>>119さん
僕自身35FSのスペックについて知りたいと思ったので思い切ってとあるHPの掲示板にて
質問をぶつけてみました(←厚かましい奴)
その結果・・・今現在
レンズ:35mm/F2.8
容量:479cc
重さ:300g
シャッター速度:1/8〜1/500
測光範囲(ISO100):EV6〜17(F2.8・1/8〜F16・1/500)
フィルム感度設定:ISO25〜400
受光素子:CDS
ストロボ:GN14内蔵
電池:単3×2
ボディーカラー:赤、黄、青、黒の4色
定価:\31,000-
というところまで情報をいただくことが出来ました(感謝;;)
もしかしたらもう少し詳しい情報(発売年・シャッター動作方式・セルフの有無等)が入ってくる
かもしれません。

127 :
「容量」ってなんだヨ・・・

128 :
ありがとうございます。
どうやら絞りも速度も自動のようですね。
F2.8・1/8ですか、結構アンダー気にしなくてよさげですね。
今度はASA100のフィルムを各社試し撮りして気に入るのを見つけようと思います。

129 :
35FSについて少し追加です。
・シャッター・セルフタイマー共に電子式で電池なしでは不動作(EF3と同様)
・発売年は81年〜82年の間だと思われる(簡易機35Fは82年発売)
>>119さん、好みにあったフィルムが見つかるといいですね^^

130 :
ほかのとチノンよ

131 :
つい最近までペンタックスレンズ付けてCE−5使ってますた。
シャッターの走行が不調で、ちゃんと撮れないこともあり、
今では棚の飾りです。

132 :
コダック、チノンをTOBで完全子会社化へ
コダックは22日、チノン(2部) <7738> に対するTOB(株式の公開買付)を発表した。
100%子会社「コダックジャパンデジタルプロジェクトディベロップメント」を通じて行う。
買い付け価格は350円で1月20日までの過去1ヶ月間における東証終値の単純平均に対して
36.9%のプレミアムを付けた。応募された全ての株式を買い付ける。
買い付け後、コダックジャパンは株式交換によりチノンを完全子会社化する。
(S.K)(ラジオたんぱ)

133 :
カメラの開発を止めたくせに何しようってんだ (;´Д`)

134 :
コダック、責任とってデジタル・ベラミ出せ!
蛇腹必須!観音開き必須!
おながいします。

135 :
>>133
つまりこれからデジカメと銀塩フィルムで行くわけで、
メリケンの考えるこた分からん。
>>134
それは悪くないかも。

136 :
ベラミの輸出バージョンを2台持ってるよ!
2年くらい前かな?ebayでデッドストックを
立て続けにゲットできた。うひひ!
スナップには最高だね。
何も考えずにシャッターを押せるから
普段の自分らしからぬ絵が撮れる。

137 :
>>136
日本仕様と何か違う?フィート表示?

138 :
ベラミは被写体を構えさせないとこがイイネ。
日中シンクロも素晴らしいのだが、ストロボのチャージが遅いのが難点。

139 :
メモトロンの話はM42スレの方ですかいな?
好きな人多いとおもうんですが。

140 :
馬車無しのものが輸出バージョン
欧州向けにファインダーとまき戻し部分が高くなっているものもあるが、激レア。

141 :
ハドオフにて35FS入手。
500円とは、うれしはずかし。

142 :
AUTO CHINON MC ZOOM 70〜210mm 1:3.8 φ58
これってどんなレンズ?

143 :
某RF機に詳しい方のHPから配信されてきたメルマガ(4号目)に>>112のページが
掲載されていたのに結構ビックリした、と同時にちょっと嬉しかった今日この頃。
やはり知っている人は知っているページだったのですね(笑)

144 :
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  [◎]

145 :
ひそかに思っていたベラミをやっと入手、試写。
まずコダゴールド100円フィルム
ふーん、ファズっぽいものが目立つな、空、水辺を含むものに。
それ以外の順光や、夕焼けに染まる雲などはばっちり。
次に BW ベオパン PRESTO
空が多い場合は、コダの場合と同じ印象。
但し、陶器、壁などの質感、また豊かな階調に驚き。
これはただものじゃない。
他に良い写りのためのフィルム選択、工夫などあればぜひ紹介を。

146 :
チノンポケットズーム入手。
38-60mm(w
コンプリートは道遠いでつ。

147 :
 チノンは、CP-9AFならフルセットで持ってるけど。
 レンズ3種類全部(うち一本はどうみてもシグマ。残りはどうも京セラ)に、
ストロボ両方。あとボディ2台(一台はバックアップ)。
 専用ストラップは流石に持ってないけどね。

148 :
>>145
全般にカラーが綺麗。それも階調の出やすいネガ。
鮮やかな被写体(花、祭り、着物など)を撮ると独特の階調が出る。

149 :
>>148
Tks
露出が多少心配だけど、次はポジいれてみようかな。

150 :
今日、チノン35F−Aを¥1000でゲットしました。
一応動く状態です。
これってどんなもんなんですかね??
詳しく知ってる方いましたら教えて下さい。
(m。_。)m オネガイシマス

151 :
>>150
ttp://askair.hp.infoseek.co.jp/camera/chinon/index.html
これですね。コニカでいうジャスピン(C35AF)でしょうか?おそらくチノン初のAF搭載機ですね。
フォーカスロックやシャッターロック機能があるので同時期(AF初期)のカメラの中では結構多機能かも。

152 :
回答どうも有難うございますペコリ(o_ _)o))
買った店のひとは「チノンね〜いいよ〜」なんて言われて、チープな見た目なので写りは期待してなかったんですが、2ちゃんで専用掲示板があるくらいだからマニアな香りがぷんぷんです(笑)
早速、試写が楽しみです。
因みに今日は先に購入してたコニカEEマチックの試写してきました。
僕はカメラ好きと言うよりメカ骨董系なので、今回チノン35FAの購入で少しカメラの勉強できそうです。

153 :
チノン、すごい

154 :
チノンベラミを買うと、当時「おくのてくん」がついてきたよな!!!
巨人の篠塚がイメージキャラクターを務めていたよな!!!!!

155 :
↑て、おくのてくんはマミヤですた。OTL

156 :
ベラミの箱、小じゃれたデザインだったと記憶している。
捨てなきゃ良かった。

157 :
CE−5を15年以上も使ってますが。

158 :
べら見ほすい。
一ヶ月も書き込みなしかよ(w

159 :
ローライフラッシュ35を買ったよー

160 :
コダックは1日、日本市場でのデジタル製品開発およびコダックブランドの
強化のため、100%完全子会社である「チノン」の社名を
「コダック デジタル プロダクト センター」に変更した。
http://www.rbbtoday.com/news/20040701/17354.html

161 :
チノンブランド消滅か

162 :
工エエェ(´д`)ェエエ工

163 :
CM-4sとかCM-7とかって、コシナ製だったのかな?それとも、チノンオリジナル?

164 :
チ、チノンが消えた!

165 :
なんか悲しいな。。。
明日はチノンカメラ持ってでかけまつ。

166 :
>>161
チノンテックは?

167 :
悲しみのあまり明日から痴漢になります・・

168 :
チノンのカメラの今後の修理が心配だと
職場で話したら
「そんなことを心配するのは藻前だけだ」
といわれますた。

169 :
盛れ、職場にチノンのカメラがある…

170 :
スプラッシュAF−2
で小雨の中で撮影。
それはともかく
だ れ か い な い の か ー

171 :
ベラミ以外で、写りかたと言うかレンズ描写で特徴的なカメラないかな。
あるいは同じベラミとレンズを搭載した、別の(ショボイ外形の)コンパクト
でもいいんだけど。
あとベラミは黒のシンプルで地味なモデルを探してるんだが、なかなか
マトモなのが見つからない。

172 :
つか、ベラミの中古って出物あるの?
あるなら欲しい。壊れててもいいから。

173 :
池袋ビックでAF70-210mmF4.5ハケーン
他にも難有り品でAF28-70mmF3.5-4.5とCP-7mもありますた。

174 :
今日、ベラミAFというのを買った。モナミ(固定焦点)の兄弟機だった。
>>172
あるけど、大概は高いね。先日見たのは、箱付25k。
というより、この値段で売れるわけも無く、ずっとある…。
>>173
CP-7mいいなぁ…。

175 :
べらみほしいなー。
ところで「べらみ」ってどういう意味ですか?

176 :
愛人(美しい友)

177 :
>>163
 コシナにアレは作れない。それくらい全然違うし、良くできてる。CP-7m & CP-9AF
>>168
 修理はとっくに廃業宣言してたよ。

178 :
>>176
ありがとうございました。ちょっと照れてしまう名前ですが
他に似ているのがないすてきなカメラですね。

179 :
最近になって突然スーパージェネシスが欲しくなってきたので来週あたり買うかもしれません。

180 :
ふと気付くとベラミのファインダーが見にくくなっていた。
なんとなく全体に白っぽい。ハレーション起こしたような感じ。
いわゆるバルサム切れか、それともプラスティックの劣化?
そもそもガラスなのかプラなのかも分からん。
誰か知ってる?

181 :
>>180
何か接着剤使いませんでしたか?

182 :
だ れ か い な い の か ー

183 :



                        ・・・おーい

184 :
お茶

185 :
提供は伊藤園でした。

186 :
チノンでチロを撮りまくったアラーキー

187 :
たしかCE−5まだ家のどっかにしまってあるはずだ デザインが好きだった

188 :
ベラミ入手記念age
既に所有の処先輩方
この機種を使うにあたり
注意点(こんなことしたらつぶれちゃうよ。とか)
ありましたら
ご教授お願い申し上げます。

189 :
>>188
「チノンって何?それカメラのメーカーなの?」
などといわれるので、それに対してキレないこと。
これがもっとも注意する点。

190 :
>>189
ご忠告感謝いたします。
けど、実はそれが快感
だったりして。

191 :
観音開きの化粧板というか正面に貼ってある板が剥がれやすい。

192 :
漏れのも剥がれますた。くきー。

193 :
>>191ありがとうございます。注意します。
>>192直りましたか?
あのエルメスのようなイギンのような化粧版は
国内仕様ベラミの個性ですものね。
撮影に使う時は気をつけるようにします。
あの絵柄を貼り付けることを許した
当時のチノン開発

194 :
わ、途中でボタン押しちまったorz
「当時のチノン開発、経営陣に脱帽」
と書こうとしたのでした。
ちょっと逝って来ます。

195 :
気が付いたら既に無かった。誰か扉だけ売ってくでw
ベラミは当時のアサヒカメラの診断室でもベタ誉めの名機ですだ。
大事にしてやってくんろ。
内部のジャバラが切れたら寿命なんだろうなぁ。

196 :
ジェネシスW持ってます
ポケットズーム持ってます
ES-1000持ってます
ベラミ欲しい

197 :
>>195 そうですか。残念でしたね。ほんとに注意します。
無くなったら悔しいですからね、大事にします。
>>196私も1年以上オクも含めて探してました。
で、やっと入手できました。
本日試写が上がってきました。
センスー100・漏損仕上げですが、
ネガで見るとこの機体は-1ぐらいかな
ASA50で撮った駒がのりが調度のようでした。

198 :
ネガでちょいオーバーめにしてやると色が宜しい。
ポジは冴えない色になった。

199 :
もうすぐ秋祭りで、
飾った山車があちこち出るので、
そのスナップに
出動させてみようと思います。

200 :
多分、ベラミに一番向いてる被写体。
オーバーめ(くどい)にしてやると色が程良く滲む感じがする。

201 :
秋祭りの前に3歳息子とJR西一日切符で各停の旅に行ってきた。
息子には赤のトレーナー着せて
彼の好きな特急とのツーショットとか撮ってきた。
仰せの通りオーバーめにして。
フィルムはダイソーコダゴールド200と労損プリント
一緒に持っていったAcom1withヘキサノン40mmと比較
・・・ベラミすごいじゃん、遜色無いと言うか、
2つのレンズの方向性が違うとは思うが
くもりで開放気味だったのもあるのか
ヘキサノンのほうがホワホワした写り。
実はベラミが上手く写らんかった時の
保証にAcom持って行ったのに・・・・・・。
L-版レベルじゃどっちがSLRって言われても
わからんでした。
ベラミうわさに聞いてはいましたが、
これほどまでとは。

202 :
押入から退役カメラの乾燥箱に入れたCP-7mが出てきた。
電源入れたらきちんと表示・作動するみたいなんだけど、
モーター音がするだけでシャッターが開かない。
バルブだけはOKみたいだが、それも
2秒後にパカっと開くというありさま。
なまじほかがちゃんと動くだけに悔しいなあ。
どっかで直せませんかね?

203 :
チノン、大好き

204 :
先日、仕事で香港に行き、中古カメラ店でポケットズームU(35−70ミリ made in japan)をゲットしました。ところで諸君、新種発見!「Chinon Giant」ビッグミニと関係あるのか? 

205 :
会社の人からモラッタカメラみたらベラミだったが、使い道ないから子供のおもちゃになっている。
数年前にオーバーホールしたらしいが・・・。もったいなかったかな・・

206 :
>>205
もったいないお化けが出るぞ
奥に出せばまず諭吉前後か

207 :
猫になんとか205にベラミか。
こないだまったく違う趣味の検索をしていて、チノンカメラの
元設計者のHPを見つけたよ。一眼・コンパクトと一通り関わった
そうだけど、ベラミは違うみたい。でも35FSっていう
グリップ付のカラーバリエーションのあるカメラのレンズは
ベラミと同じと書いてあった。

208 :
なに、35FSってのはベラミと同じレンズ付いてんの?

209 :
チノン35FSは35mmf4のコニカEFJにそっくりだけど
調べたらEEでゾーンフォーカスにしては贅沢なf2.8の
レンズだから、そうみたいだね。2chでも性能のよさで
話題になってた。
兄弟モデルの35Fは3.8で固定焦点、EEじゃない(低輝度警告
のための露出計)から注意。
ただ、今となってはベラミ以上に入手は難しいかも。

210 :
ずっと一眼レフを使ってきて、初の(そして恐らく最後の)コンパクトがベラミだった。
「最近のコンパクトは侮れないなぁ」ってのと、
「レンズシャッターは日中シンクロが便利だな」ってのが印象だった。
今も時々使ってます。ストロボのチャージがもっと早いと良いのだけど。

211 :
実際にCHINON使ってる人、いまだ見たことないんだよな。当方30歳。

212 :
縁があったらどこかで会いましょう。当方35歳。

213 :
今日、35FSを手に入れた。残念!レンズにカビが。でも試写がたのしみ。
店の人の話だと、ここ半年チノンの問い合わせが増えたそうだ。やっぱり社名が消えたせいか?
チノン復活しないかな。ダメなら、コダックのデジカメでチノン製なものになにかそれとわかる
印がないもんかな。

214 :
大丈夫あと10年もしたらコダックがチノンになる。

215 :
チノンブランドの名だけでも残せばいいのに。
「チノン・ベラミ・デジタル」とか。
(ちょとカコイイかも)

216 :
チノン・ベラミ・デジタルか。出たら買うぞ。コダックさん、是非お願いしますぜ。
ところで、お願いといえば、207さん、その元設計者のHPおしえてくだされ。

217 :
ダノンじゃダメか?

218 :
子品が作ってくれるさ
チノン復活(w

219 :
ロシアが(ry

220 :
>216
ここの面子のレベルがよくわからない。
見当違いな修理依頼とかするのがいるから、悪いが
自分で見つけてくれ。健闘を祈る。

221 :
追伸
別に216さんがそうだというわけじゃないけど。

222 :
>220
言われてみれば、確かにそのとおりだな。迷惑かけるやつがいるかも。反省

223 :
そして俺は、ベラミ・デジタルを頼みこみたい。
当然、チノンのレンズ技術をいかして。

224 :
>>223
そうだよな。ただデジタルは突拍子のない形がすでに一杯あるから
ベラミをそのまま再現がいいな。
あの馬車の模様の観音開き扉つき。これに限るよ。

225 :
チノンか。
ユニークなカメラが多かったよな。
ファインダーの外(接眼部)にLED表示があったり、ワインダーからカメラ本体への
電源供給が出来たり、kマウントのままプログラムAEを実現したり。
ジェネシスやスプラッシュはTVCMもやってたし、「夕焼けニャンニャン」の中で景品
にも使われてた記憶がある。

226 :
コダックのデジカメDC3800、DC4800は、チノン製だそうだ。そういえば、どちらも
チノンのにおいがプンプンするぞ。どこがと聞かれても、うまく言えないが…
ただそのレンズの味は、過去のデジカメにしては未だに色あせていないらしい。

227 :
>226
機種名で検索して画像をみてみたけど、
たしかにそんな感じ。チノンて、シンプルだけど
安っぽくはない。コシナもフォクトレンダーの後
はだいぶよくなったけど。
安易な追従やパクリがないデザインでメジャーな
メーカーより使いよいこともある。
ブランドではないけどマイナーでもないって感じ。
ベラミ・デジタルはいいかもね。

228 :
だってコダックのデジカメ部門として買収されたんでしょ?
コダックのデジカメの殆どはチノンじゃないのかなあ。
「ベラミ」はチノンが作りたいと言っても作らせてくれないだろう。
コダックにそんな洒落たセンスがあるとはとても思えない。

229 :
コダックのデジカメは「made in japan」だとチノン製である可能性が高いと思うぞ。
ちなみに自分の持ってるDC3800も日本製だ。
でも最近のコダックは中国が好きみたいで、あっちの製品が多いようだ。
もっともほかのメーカーさんもおんなじだが。
コダックはもっとチノンに作らせればいいのに。設計もまかせてさ。
チノンのES-1000なんて、そのデザインの素朴さに泣けてくる。欲しい。


230 :
コダマチックage!!

231 :
チノン製Kodakブランドのデジカメは国内販売されてないモデルがほとんどみたいな事を聞いたよ。

232 :
つーことは、チノソのテクノロジーの恩恵を受けられないのか・・・Orz

233 :
Easyshareのシリーズはチノソじゃないの?

234 :
国内市場撤退直前の二期種
DC3800 はシャープのOEM機だ
DC4800はチノン製(国産)だった
いまKodakのHPにある現行機種はすべてチノンの設計だが、ほとんどは中国Kodak製。
チノンはKodakのデジカメ開発用子会社になった厨ことだね。
会社の名前も「コダックデジタルイメージング何とか」に変わったはず。

235 :
全然、はなしは変わるけど、チノンテックさんは今もご健在なんでしょうか?
レンズを作ってらっしゃるそうですが、性能はどうなんでしょう。
本家がなくなってしまって、オートチノンやチノネックスを継承できるのは、
あなたしかいないと思うのですが…、そりゃ無理か、やっぱし。

236 :
コダックブランドのチノンのデジカメほすい・・・・・
誰か情報くれい。

237 :
オートチノンは富岡光学が作ってたものが多いと聞いたけど、本当?

238 :
さて、ベラミちゃんにコダックのゴールド200を入れてやるか。

239 :
智能泰克

240 :
>>239
チノンテック

241 :
multifocus3001のデッドストック新品を買っちまいました。

242 :
詳しく

243 :
一ヶ月ぶりですが。
やっぱ35FSですね。

244 :
35FSのレンズかび取りとEE調整とシャッター速度調整って,どっかやってくれないでしょうかね?
ebayで程度の良い奴,探すかな・・・

245 :
35FS欲しいage

246 :
>>245
ヤフオクまめに見てたらときどきあるよ。感動品かどうかはわからんが
(monamiって、FSのことだよね?)
最近の話だが、赤ボディが1万円で落札されたときは目が点になった

247 :
>>246
>(monamiって、FSのことだよね?)
違うのでは?”monami”は”belami AF”の固定焦点版だと思うのですが?
belamiと35FSが同じレンズなのではないか?という話が以前出ていましたが。

248 :
茂奈美には謎が多い。確かにベラミAFの兄弟機についているのを、いつだったか
デパートの中古カメラ市でみかけたことがあります。
ただ、下記のような機種も外国にあるようです。
 http://snoopy.cmagic.com/camlib/c35fsbig.jpg
もしかしたら、>>246さんもこれを見たのではないでしょうか。
こうなると、チノンは少なくとも2機種に「monami」という名前をつけていたことに
なります。その辺のいきさつをご存知の方、いらっしゃいますか?


249 :
>>248
フォローサンクス。自分が見たのはまさにそれです。
ベラミAFの兄弟機のほうは知りませんでしたが、247氏の言うようにそっちが
一般的のようですね。
勉強になりました

250 :
>>248
そういった機種もあるのですね。勉強になりました。
>>246
いらぬつっこみを入れてしまい、失礼いたしました。
35FSは以前ガラクタ市でジャンクを見かけましたが、¥3Kというので止めました。
シャッター不動、ファインダー破損、埃まみれ、ならせいぜい¥500と思うのですが。

251 :
>>248
なんかいいな。漏れベラミ持ってるけど、これもコレクションしたくなる。

252 :
これ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8317222
いいなあ!

253 :
宣伝乙

254 :
「ボディに臙脂色のバックスキンが貼られ、観音開きの扉に馬車の絵が入っている限定モデルです。」
そいつぁ珍しい、って、ゴルァ、普通に流通してた商品じゃい

255 :
(・∀・)つttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30290905

256 :
>>255
>Bチノン35FSはシャッター下りず向かって右側ひずみあり
だめぽ…

257 :
CHINON 35F-M レストア完了(^。^)
といっても、露出計用の接点をアルミ箔で作っただけだけどね。
部品が無いもんだから元がどんなだか全く分からなかったが。

258 :
>>256
電池接点改良で完動品に…と言ってみるテスト

259 :
>>258
もしや落札した?と聞いてみる(ry

260 :
35F-Uの試写結果。思っていた以上にピントがよく、満足しました。
(もちろん、固定焦点にしては、という条件つきですが)
少なくとも、メーカーが手抜きで作ったものではないような気がする(ほめすぎか)。

261 :
KODAKの35F-U ↓
http://user.itl.net/~kypfer/35/35ef.htm

262 :
CHINONて、「チャイノン」と読めてしまうので、
一時は海外で中国製と思われていたらしい。
結構凝ったスチルカメラや8mmムービーをつくっていたのに。

263 :
8mmでは(少なくとも国内では)有力メーカーでしたな。
ところで、久しぶりにベラミでバチバチ撮ってたんだが、
暗いところでも高速シャッターが切れていることに気が付いた。
うげ。電池切れ?フィルム一本無駄にした悪寒。
LRがそんなに持たないとは知らなかった・・・

264 :
ご存知かと思いますが・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0122/kodak.htm
黄色100%に・・・

265 :
35Fは素直な三枚玉で逆光にも強い。
AFモデルは日本製で固定焦点は台湾製じゃなかったかな。レンズは同一。
AFモデルが「世界最小の135判オートフォーカスカメラ」だった時代もあった。
35FS-Aで実現した手巻きオートローディングはチノンだけです。

266 :
どこかに、CHINON35F-MAのレポート、記事等ありませんか?

267 :
CHINON35F-M入手。
ゾーンフォーカス、モーター巻き上げという
仕様です。

268 :
REVUE 700ELってカメラ持ってます。
CHINON 35EEに激似なんだけど、OEMだよね?

269 :
レビューはチノンが気に入っているようで、一眼レフをはじめ、いろいろOEMを
受けていたみたいだな。とくに、チノンCE(CM,CA)-4番機はレビュー以外に
アグファからも出ていて、今でもいいカメラだと思ってます。
こんなのもあるよ ↓
http://35mm-compact.com/minicompact/revue35cc.htm

270 :
情報サンクス。
REVUE 700EL、軍艦部のすっきりしたデザインが好きです。

271 :
2台目のベラミ手に入った。比べると、レンズのコーティングが違うのが目で見てとれる。
1台目は14万代のシリアルナンバー コーティング茶色っぽい
2台目は42万代のシリアルナンバー コーティング瑠璃色っぽい
レンズのコーティングが違うのが目で見てとれる。こういう差があったんだなぁ。

272 :
自分のベラミは、馬車のやつ(41万番代)と輸出用のやつ(21万番代)は主に
アンバー(琥珀色)系で、269さんも指摘したREVUE35CC(28万番代)は
マゼンタ・ブルー系です。こないだ、中古店でみかけた35CCはアンバーだったな。

273 :
質問:ベラミのレンズ周りの枠(ドーナツ状)が外れてしまった。
元々接着してあったと思われるが、ここを接着してしまって、
分解時に支障がないのだろうか。

274 :
中古カメラ店のジャンクワゴンから「CHINON pocketpak flash」を\500で
救い出した。110判で安っぽいプラ製。強くにぎると、ギシギシいう。
単速シャッター。レンズはノンコーティングのプラスチック2枚玉で固定焦点。
レンズやファインダーのほこりをきれいに掃除した。あとは110フィルムを買ってきて、
撮影してみよう。楽しみ。

275 :
仕事でチノンの工場に行ったことがあるけど、工場の掲示とかスペイン語が並記されていた。

276 :
>>273
ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/daisaku/d41.htm


277 :
>>275さん
自分は3年ほど前、連休の温泉ツーリングで信州に行ったとき、茅野市のチノンへ
寄ってみました。工場は休みで誰もいなかったが、外観はなかなかこぎれいな感じ
だったな。
せっかくなので、門の前で(チノンのカメラで)記念撮影させてもらいました。
今はもうあのでかい「CHINON」の看板はないんだろうな。

278 :
>>276
Thanks!
とりあえずリャンメンテープで着けとくかな。
しかし、元々は接着剤でついていたのか?

279 :
>273
元々は接着剤で付いているんだが、点での接着なんで古くなると落ちちゃうね
接着剤塗りすぎると鏡筒が回らなくなるから適当に貼り直してください
>275
工場の表記はスペイン語じゃなくてポルトガル語だがね

280 :
チタンカメラの間違いかと思った・・・

281 :
>>43

282 :
>274さん
『CHINON pocketpak flash』、500円ですか・・・
今日祖母から譲り受けたのですが、当時1万円で買ったと聞いていただけに、
500円という値段にちょっとガッカリしちゃいました。
でもトイカメラ風で気に入りましたー!
埃まみれだったのを綺麗にして、愛着が湧いたし。
私も現像するのが楽しみです。

283 :
multifocus3001
35mmf2.8の開放描写が素晴らしい
って殆どピントが来ないわけだが・・・
来たときは萌え〜

284 :
イーベイに、まぼろしの「ポケットデュアルAF-P」が出品されてる。本機については
nimaibaさんのホームページMINOLOOKのミノルタP-TWINの項にチラッと触れられている
くらいだ。
チノンにはこの手の不憫な名機が多いような気がするんだが…

285 :
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050622i115.htm
インサイダー取引、経産省キャリアを在宅起訴
 経済産業省のキャリア官僚によるインサイダー取引事件で、
東京地検特捜部は22日、元同省情報通信機器課係長・中原
拓也容疑者(31)(休職)を証券取引法違反の罪で在宅のまま
東京地裁に起訴した。
 起訴状によると、中原容疑者は同係長だった昨年1月15日
ごろ、産業再生法適用の相談を受けていた東証2部上場(当
時)のカメラメーカー「チノン」(現コダックデジタルプロダクトセ
ンター、長野県茅野市)の株式公開買い付け(TOB)情報を
つかみ、同月16日から21日にかけ、自分と妻の名義で同社株
計4万1000株を約1145万円で購入した。
 TOBは同22日に発表され、株価は287円から348円へと
急騰。月末までに全株を売り抜け、約281万円の利益を得た。
 経産省は「このような事態に至ったことは大変遺憾。服務規律
の一層の徹底を図り、国民の信頼回復のために努力する」との
コメントを出した。
(2005年6月22日21時39分 読売新聞)

286 :
自民糖

287 :
35F手に入れた。
今日ダイソーコダゴールドつめた。
こんなに何も合わせなくて良いカメラ初めてなんだ。
今日は晴れてるし、お天気マークカチャカチャやりながら街歩き楽しんでくる

288 :
35F現像できた
固定焦点ってこんな感じなのか。ほとんど昼間はF8で撮ったが
中距離の被写体はシャッキリしていて、下手なAFズーム機よりよほどイイ
俺が同フィルムで下手くそに撮ったベラミの絵よりシャッキリしてるのもある。
思ったより近く(1.5mほど)は大丈夫だったが、無限遠はちょっとボケてるねの感じ
今後は400入れてF16で気兼ねなく撮るかな。

289 :
じぇぬしす、2千円はヤスイですか?

290 :
そりゃ安いんじゃないですか。
人によっては\100でもいらんカメラでしょうけどね。

291 :
中古カメラの安い高いは買う方が決めるもの
今時そんな古い、いつ潰れるか分からん、でかいへんてこなカメラ
>>290の言う様に100円でもいらん人には高すぎるし、
もうカメラ史上2度と作られない歴史的カメラと思い
どうしても手元に欲しけりゃ、1万円でも安い
そういう意味で“ヤスイですか?”と聞いてる>>289には安いんじゃないか。

292 :
アキバのラジヲセンターのレンタルBOXで見かけますた。
箱の中ですたので、程度は?です。
今度行った時、手にとってみてみよ。

293 :
ヤフオクでCE-5が出品されてる。
35-70mmのAFレンズ付きで14,800円。欲しい。
50mm/F1.9と135mm/F2.8のレンズも出品されてる。Kマウント。2本で8,500円。
「F1.9」に心惹かれる

294 :
さあみなさん、盆踊りですよ。夏祭りですよ。
ベラミの色が生きる被写体がわんさか。

295 :
初期のチノンKマウントのレンズは、富岡光学製って言われてるけど、本当?
AUTO CHINON DIGITAL なんて復活しないかな。

296 :
ズームブロス-Zを手に入れた。調べてみると、別名 AUTO 3501またはAUTO 357Z
であることがわかった。だからなんだと言われると、それまでだが…。
そうそう、姉妹機のAUTO 4001 は外観がクリソツだが、ストロボ発光禁止スイッチが
ついてる。こっちが欲しかったな。

297 :
>>283
multifocus3001は新宿のマップで売ってるの見たよ。
AF測距部に半透明のシール貼ってたからデッドストックなのかも?

298 :
昨日super genesisをみかけました。
これって写りはどうなの?

299 :
新宿のビックで、コダックDX7590のデモ機をいじってたら、これが「made in japan
for Eastman Kodak」であることを発見した。これってチノン製か?
なにかチノンの「おもかげ」がないか捜したが、SDカードのカバーが開きやすいことか。
(名機DC3800もカバーが開きやすいぞ)
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/dx7590/index.shtml



300 :
300

301 :
3001

302 :
落ちませんように

303 :
暫く防湿庫に入れておいたら、
レンズにカビが・・・orz
コダックにメールでOHできること聞いたら、
チノプラント?っていう所を紹介されたんですが、
知ってる方いらっしゃいます?
祖母の形見なんで、TELしてみようかな?

304 :
>>303
知らないけど、KODAKに紹介された所なら、一度出してみれば?
人柱、結果報告キボン。
心配なら、民間の修理業者で対応してくれる良心的な所を探すしかない。
カビ程度なら、事情を話せば対応してくれる所もあるはず。
この場合もプラスチックカメラなので、絶対と言う事は無い。そこんとこ、よろしく。
最後の手段は、自己修理ですが、ジャンク機種等で練習した後に
十分当該機種の情報集めて、後は自己責任で。
あと、防湿庫過信は良くない。適度な点検と使用はした方がよい。
ある程度は、換気もした方が良いかも。
大事なのは、防湿庫内に出来るだけカビ菌を持ち込まない事。
空気中にあるので無菌は無理だが、カメラに菌が付いたままで
中に入れるのは「厳禁」と思うべし。

305 :
>>299
「for Eastman Kodak」ということは株式会社コダック デジタル プロダクト センター(旧チノン)
ではなく他の日本メーカーの可能性高い。

306 :
せっせとGENESISシリーズのことを調べている。
GENESISは4機あって、GENESIS(別名GS7)、GENESISU(GS8)、GENESISV
(GS9、Super GENESIS)、GENESIS W(GS135)の順に発売されている。
それぞれ、性能も形状も違うが、自分はスーパージェネシスが一番カッコよいと思うな。
ブリッジカメラはなんで絶滅したのかな。やはり携帯性の問題か。

307 :

http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17752
2003.4は三洋がデジカメ生産、世界首位だった。
「三洋のデジカメ生産の9割は、オリンパスやニコンなどに対するOEM(相手先ブランドによる生産)
だそうです。

308 :
35FX-III キタムラで100円で見っけ!
こいつなんか潰れるところ無いし
フィルム買いに行ったついでに保護
なかなか美品、なんと使える電池まで入ってた(w
でも、フィルムよりはるかに安いカメラって・・・寂しいなあ。

309 :
数年前に死んだ祖父の家から出てきたとかで、35Fなるカメラをもらいました。
で、あれこれいじってみてびっくり。ピント調節が全くできないとは!
なんともまあ、シンプルなカメラですね。
どうやら動作については全く問題無い様なので、そのうちに外に連れ出してやろうと思います。
しかし、祖父は結構機械好きの人だったと思うけど、何故このカメラだったのだろう?

310 :
35FSで週末撮影予定。

311 :
> 祖父は結構機械好きの人だったと思うけど、何故このカメラだったのだろう?
老眼でピント合わせが面倒になったからに1票。

312 :
35FにイルフォードXP2入れて撮ってみた。
・・・こりゃすげえw
あとほかにオートGLとオートGX持ってるけど稼働率は35Fが一番だなぁ。
GLとかGX、なんかデザインが恥ずかしいし・・・
とはいいつつジャンクワゴンでチノンを見かけるとついつい救出してしまうんだよな。

313 :
8ミリとか有名じゃなかったっけ?

314 :
予定してた仕事が延期。
期限切れ間近のフィルム見つけたので
CE−4持って港でも撮ってくるかね。

315 :
CE-3 欲しいんですが、どこで手に入るでせうか?
e-Bay では見かけますが、できれば国内で。

316 :
元々が輸出専用機らしいので、国内で手に入ってもeBayから流れてきたものである可能性大

317 :
>316
レスありがとん。じゃあ、e-Bayより手軽に手に入れることは難しそうですね。突撃してみますわ。

318 :
チノンがコダックの子会社になって以来、コダックのデジカメにも注目してるんだが、
Pシリーズは、みんな期待してたせいか不評だなー。
DC4800(チノン製)のような機種をつくればいいのに、と誰もが思っている。
もう一度、チノネックスカラーを復活させてほしいぜ。

319 :
全くもって同意。
俺はDC4800に感激してそこからチノンに興味を持ったクチ。
コダックのHPのユーザーコメントで「『名機の系譜』(4800の発売当時のキャッチコピー)を絶やすな」とか書いたなぁ。
ただ今のコダックの体制は4800は失敗作だと思ってるだろうからなぁ・・・
デジタルベラミなんて作ったらけっこういいと思うのだが

320 :
今は機能一辺倒だからね。
デジタルベラミは良さそう。

321 :
機能一辺倒というか、どのメーカーも3倍ズームにカードサイズの薄型大画面で見分けがつかないのが大変つまらないのです。
そして手ぶれ補正とか言う前にまともな光学ファインダーと明るいレンズを入れんかいと。
まあ考え方の違いですよねコンパクトデジは「普及機」か「入門機」かという

322 :
>>321
そんなのはフィルムカメラ時代も同じでしょ。どのメーカーでも売れ筋のカメラは、
どれも似たり寄ったりのフォルム。たまに変わった(例えばベラミのような)物も
出るが、それは今のデジでも同じ。
RicohとかSONYでは変わったフォルムのものも結構出ている。(出ていた?かな)
フィルム時代は、実用的でなくても愛着がわくものだったと思うけど、デジカメは
どうなんだろうね。i:robeの500とかヘンテコだったが、愛用されているかなぁ…?

323 :
ベラミは今でも現役で使えるが、
10年経ったデジはオモチャにしかならぬのが悲しいところ。

324 :
チノン製とはっきりしているコダックデジカメの機種は?

325 :
コダックDC20(チノンESー1000)
コダックDC40(チノンES−3000)
あと
コダックDC3800
コダックDC4800Zoom
かな。他には?

326 :
国内で売っていたDC3800はシャープ製
3800以外の3×××番はみなチノン製またはチノン設計中国製
その他ちょっと古いけどDC200とか210とか240とか265と290なんてのがあったね


327 :
へーDC2××もチノンだったのか。
あのへんの一連のデザインは何かアメリカンな気がしてたんだけど。
左手人差し指グリップとか独特かつ実用的で好きだった。今時のデジカメは左手で持つところ無いもんね。

328 :
チノンのコレクターだって?
そんなやつおらんやろー・・・・・。
往生しまっせ。

329 :
>>328釣られてやる。
隠れコレクターがそこそこいるから
漏れまでなかなか35FSがまわってこん
ベラミは2台確保してるが・・・・・

330 :
>>329
うちも35FS待ってるんですけど、
なかなか回ってきませんねぇ

331 :
35FSのジャンクなら2、3回見かけた事が有る。露天売りの癖に、やたら高かった。3K
オクなんかでも、35Fの方が玉数多いみたいね。
兄弟機といわれるKONICAの方にはAF機があるけど、チノンは無い?
あったら、一度見てみたいもの…。

332 :
>>331
35FSのAF機といえるかどうかわからんが、
35F-Aというのがある。
シャッターボタンを徐々に押し込んでいくと徐々にピントがあっていく(?)
という面白い機構です。
写りは。。。残念ながら私好みではありませんでした。。。。

333 :
>>328
きっと>>1が新幹線の中で考えたんだよ。

334 :
別にコレクションしているつもりはないが、数えたら結構あるのでカキコ
ジェネシスの1,2,3と持ってる。最近出番がないが写りは悪くないと思う。
最後のジェネシスに付いていた「カメラが勝手にズームする」モードには笑った
スプラッシュも1と2を買った。どっちも1000円くらい。Oリング劣化で水漏れあり放置中。
3−4年前天体望遠鏡屋で一眼のCMー7を新品で売っていたので買った。
熟成10年のデッドストック品。まあ普通に使えるがプラ製で安っぽい。
ほかにもあるなあ・・・

335 :
英国のイーベイを見ていたら、CHINON ZC200というのを発見した。
焦点距離は38-70ミリで、一見すると明らかにポケット系だが、ポケットズームとも
ポケットズームUとも違う。はじめて見た。こんなのもあったんだー。
さすがに奥が深い。

336 :
35FSはハードオフのジャンク箱で見つけた。
500円だた。CP-9AFが欲しい。 

337 :
>>336
漏れも昔、CP-9AFを欲しいと思っていた時期があった。
でも実際に手に入れて操作してみると、想像を絶する出来の悪さに、昔、
量販店でデモ機を触りながら『こんなAFカメラ、誰か買う人がいるのだろうか?』
と思っていた自分がいた事を、思い出した。
今は『今後、二度とこんな出来のカメラは世に出ないだろうなぁ』という気持が、
所有する唯一の理由となっている。

338 :
おかげさんで CE-3 を ebay にて入手しました。要モルト交換ですが、他は問題なさそう。
まだフィルムを通していませんが、小さくて軽くて、淀で触ったベッサフレックスより好印象です。
ebay はバクチと思っての遠征でしたが、投資した甲斐があった。ちなみに約12kでした。

339 :
お正月を写そ
チノネックスカラーで写そ。
ってことで、初詣はベラミに付き合ってもらいました。
でも最近露出がアンダーになってきたのでちょっと鬱訴。

340 :
ベラミがリバーサルを欲しているのじゃ

341 :
>ベラミがリバーサルを欲しているのじゃ
ははは、なるほどね。
でもナー優に1段を超えだして来た。
寒いって言うのもあるので、こんど電池換えて試してみるけど。

342 :
露出計など何の役にも立たない35Fを使っている俺は勝ち組・・・か?

343 :
ついに、ニコンもチノンと同じ道を進むか。

344 :
>>334
ジェネシス初代を今でも使ってます。だって壊れないんだもんこれ・・・・
写りもそこそこ綺麗だし。
こないだカメラのキタムラのジャンクワゴン(部品取りにおつかいくださいと書いてある)に
ジェネシスの3型が・・・・もうボロボロでかわいそうだったな・・・

345 :
ボロボロになるまで使い込まれている事は幸福だと思う。
そこまで共に生きたのにジャンク行きは可哀想とも思う。

346 :
そして、コニカミノルタもかORZ

347 :
ほしゅ

348 :
age

349 :
チンコカメラに見えた

350 :
私のコレクションはどれも快調そのもの。

351 :
うちのベラミは寝たきり

352 :
うちのは昨日モルト交換に出した。相当ベタついてきたんだが
あのモルトをシコシコとはがして自分で交換する気にイマイチならん。
でも稼働率は良いよ。うちではXAより上だ。

353 :
そのシコシコが密かな楽しみだったりして

354 :
CP-7mって、ペンタAポジでもプログラム3モード使えるね。瞬間絞込み測光って偉大!
宿のキムにベラミが在りました。2万でした。

355 :
ベラミ2万ですか。欲しいけどちと高いですね
CP-7mって知らんかったのでちょっと調べてみたんだがなんかいいね
もろ80年代という感じで(笑
ちょっとT70に似てるかな
一見AFっぽいけどもしかしてMF?

356 :
はい。Rファっクです。

357 :
保守

358 :
CP-7mはMFやで。外装がα7000並やけど。どっかのサイトにもあったけど、CP-9AF用
70-210mm(京オプ製・旧富岡?)とか、ペンタDA40F2.8とか使えるんやて。
ほんまかいな?昔、交換留学生のグラハムが持っとったで。

359 :
だれやグラハムて。

360 :
グラマンの機銃掃射は怖かったで。

361 :
さて、連休の成果はいかがでしたか?
撮影にしろ
カメラ探しにしろ。

362 :
チノンのチタンカメラらしきものがワインだーつきで
2マンだったんですがお買い得かな?

363 :
>チノンのチタンカメラ
     ↑
  これどういう物?

364 :
CP-9AFですか!なつかしい!ところでこれ、ペンタAFレンズじゃAFはきかないか・・・

365 :
コダックデジタルプロダクトセンターを検索してたら、過去にチノンが生産してた
コダックのデジカメのいくつかが写ってるページを発見したよ。DC4800以外は
ジャンクワゴンに置いてありそうなんだが…。見つけたら救済しようぜ。
ココ ↓
http://cin.chinocci.or.jp/kihon4.asp?ji=152

366 :
>>365
右真ん中のカメラ俺持ってる・・・
レスポンス悪くて固定焦点だからかなんか絵があまくて、
デジカメってこんなもんか。と嫌になった。
35ミリ換算で28ミリ近い広角は魅力だったけどね。

367 :
チノンベラミAF買った。最後の蛇腹カメラ。結構面白い。
写りもコンデジよりマシや。

368 :
>>367  蛇腹?

369 :
チノンって今も元気でいるの?

370 :
3年くらい前、運動会でチノンジェネシスを持って写していたお父さんを見た。
俺はオリンパスL1を持っていた。
お互いに(お主やるなと??)カメラを見ていた。
あのジェネシスまだ現役かな、俺のL1はお蔵入りで殆ど使ってない。

371 :
俺もリコーミライで参戦してえw

372 :
チノンと言えば・・
ニコンと言えば F、SP、、、いろいろある。
キヤノンの言えば キャノネット、F1、イオス、、
オリンパスと言えば、ペン、OM、
ペンタックスと言えば、SP、LX、
それぞれ名機、代表作品がある。
再び チノンと言えば ??? ベラミかな??

373 :
チノンと言えば・・ベラミ。
ベラミと言えば・・山口組田岡組長事件・・


374 :
チノンカメラコレクター!

375 :
銀座松坂屋の亀市で
標準レンズ付(F1、9)のCP7m(デート付)を購入。

376 :
オメ

377 :
デザインに惹かれて、CM-5をゲットした。
ファインダーがいやに暗い。
メーターが2段オーバーに振れる。
失敗したかな。

378 :
CP−9AF持ってる。Kマウントなのにレンズ内モーター、ギッギッとフォーカスが作動する。試作機みたいな感じ。

379 :
>>378
いっそ、「本家」ペンタと技術協力できてれば良かった。
ペンタは、まだボディ内モーターだから…。

380 :
漏れはCP-5の頃のチノン製品のデザインに魅力を感じる。
銃口の様な2連赤外レンズ、一チョ前にモードラ・データバックなんかも有る。
そこそこの性能でも MADE NI JAPAN のブランド力で勝負出来た時代に開花した
製品だが、今となってはそんな製品が存在していた事自体が楽しい。。。

381 :
>>380
CP-5、CP-6やCP-Xなんか、国内の中古店では、まず見ないよね。
5や6系のCHINON銘の下のたて溝はなんのためにあるんだろう。

382 :
>381
>5や6系のCHINON銘の下のたて溝
マウント斜上に赤外AF接点がある機種「CE-5やCG-5,CP-5」でたて溝が確認出来、
AF接点付近の溝とデザインの一貫性を持たせていると考えるが・・・
もしかして、CHINON銘の下のたて溝付近に当たる光を拡散し、「絞り確認窓」ごしに見る
「絞り値の数値」を少しでも見やすくする為の工夫??

383 :
米コダック、デジカメの自社生産から撤退へ (読売新聞)
【ニューヨーク=小山守生】米写真用品大手イーストマン・コダックは1日、
デジタルカメラの生産・設計部門を今年9月をめどに電子部品受託生産会社の
フレクストロニクス(本社・シンガポール)に売却し、
デジカメの自社生産から撤退すると発表した。
 横浜市と長野県茅野市にある設計部門などの従業員計約550人を
フレクストロニクスに転籍する予定だ。価格競争の激しい
デジカメのコスト競争力を向上させるのが狙いだ。
デザインや販売部門などは社内に残すとしている。

ああ、チノンよどこへ行く。

384 :
CHINON35F-MAゲット、半押しでレンズが繰り出してくるあたりAF1眼のようで新鮮!
カッコよくて買ったが、なかなかよさそうです。
あまりフォーカスに困ったこともありません。レンズもカリカリではないが,どこにピントが来ているか
はっきりわかるピュアなレンズと思い、コダクローム(KR)喰わせ中。
最近,ブリッジカメラが懐かしくなり。。。。次回は是非GENESISSをと意気込んでおります

385 :
>>384
オメデトン。

386 :
>>383
マジかよ? コダックなんかとくっつくんじゃなかったな、チノン。
もはや、面影すらなくなるのか。
チノンが関係してるんで、コダック(のデジカメ)に期待していたのにな…。
元チノンの社員らが独立して新会社を作るんなら、応援したい。

387 :
ひどいなコダックw
吸収しといてもう売っぱらうのかよ。
たまたまだけど今日横浜の事業所の前を通ったな。
あそこも閉鎖になるのかね?

388 :
そのうちAGFAみたいに、写真絡みの全ての部門がおしまいになったりしてな。

389 :
アグファ、コニカミノルタ、の次はコダックか。
フジフイルムも写真関連あぼーんかな。

390 :
コダックもった方じゃね?
APS出した時点でもうダメだと思ったもの。

391 :
こうなったら、シンガポールのそのフレクストロニクスとかいう会社が、
CHINONブランドでデジカメを販売してくれるのに期待するしかない(無理か)
誰か英語の得意な人いたら、その会社にメールしようぜ。
自分が出来ればな、やってみるんだが…

392 :
完全にスレ違いだが、秋葉の中古カメラ店で、チノン渾身のデジカメDC4800を見つけた。
しかも10台も。あるところにはあるんだな。1台買ったが、思いのほか安いので、
もう1台買おうかな。

393 :
ジャンク品だけど、GAF L-17というカメラを300円で買った。
調べたらチノン製らしい。
メーターいかれてるが、シャッターは大丈夫そう。
さすがはコパルスクエア。
しかしこのカメラ。恐ろしく巻き上げが重いんですけどw

394 :
ジャンクのチノンベラミを買いました。修理に出したら、シャッターを制御する
ICがダメなので修理不可能ですと言われました。東京でどこか修理できるところ、
ご存知の方いませんか?

395 :
みんなでコダックのコンパクトデジを購入して支えないから、こんな事態に。

396 :
>>394
ICが逝かれているなら直らんだろうな。
でも、ベラ身にICなんか使ってるのか?

397 :
>>339
フランジバックは?

398 :
すまん、スレ間違えた

399 :
運動会の季節 久しぶりにジェネシスを担いで行こうかな!

400 :
やっと400か・・
長い道のりだった。3年半。。。。。

401 :
CHINON 35F-MAでコダクローム64とって見ました.
これ、驚きです.大変レンズが素直なのでしょうか、すっきりきれいに出ていて
びっくりです。
ブリッジカメラに最近凝っていて、前から欲しかったGENESIS入手.
写真が明日上がります。楽しみです。このカメラ使用感が好きです。

402 :
秋晴れの青空を撮りに、久しぶりにベラミを担いでいくかな

403 :
紆余曲折、メモトロン3兄弟が揃いますた。
残すはハニメックスとアルパだけどイラネーや。

404 :
>>401
写真の結果どうでした?
近所にジェネシスの中古があって気になってます。

405 :
>>404
401です〜。うむ、まだ良く判りません。ケチって3枚だけしか焼いていないので。
条件も悪かったので。しかし最短に近い場所でコスモス撮ったらめしべは
きっちりシャープに解像していました。
開放に近い条件で逆光でしたので少し眠そうに上がりましたが、
とてもレンズの評判は良いように聞いています。。。
私自身はこれから大いに使って楽しもうと思っております。
しかしこれのアクセサリーのフードは欲しいですね。。。
手に入らないでしょうね。。。
私はこのカメラが出た頃、SAMURAIの促販アルバイトをやっていたのですが。
GENESISはなんか好きだったですね。手動ズームが早くて。
ですからやっと手に入って嬉しいです!!
使用感最高です〜〜 パコッ。。。

406 :
>>405
回答ありがとう。
そう高くないし、
買えるうちに買っとこうかなー。

407 :
ジェネシスそういや手動ズームだったなw
あれのほうがパッと画角が替えられていいよね。
餓鬼の頃は露光間ズームがやりたくてジェネシスが欲しかった。

408 :
>>407
露光間ズームって
ズーミング?

409 :
Revueflex SD1を買った。
CHINON CS-4のOEM。
M42マウントカメラとしては小さくていい。
Bessaflex買う金がない奴にお勧め。

410 :
M42で小さいって言うのは魅力ですね。
CHINONってなんか妙に魅力を感じるときがある。。。
Handyzoom5001を結構持ち出したくなる。
変わった格好に2倍ズームコンパクト、ってだけだし、写りも軟調というか
フォーカスステップも16とすくな目でその影響が写りに出ることも
あるんですが、持ち歩きたくなるんです。
GENESISも写りは大変よいけれど当時のブリッジの中でも2倍強のズーム、
一眼レフなのに赤外線式AFで窓の外の景色にはピントが合わないのだけれど、
このカメラの魅力で持ち歩きたくなるなぁ〜
フィルムの3本パックを買うとついついHandyzoom5001とGENESISに
真っ先に入れてしまう。

411 :
ビクセンのカメラとかも良いな…

412 :
HANIMEXもチノン製だって聞いてるけど?どうよ

413 :
どなたかGENESISの修理がうまい修理屋さんをご存じないでしょうか、
レンズの中にカビを発見。。。綺麗にしてやりたいと思いまして。。。

414 :
チノン買った
くたびれ果てた昭和の町並みのような写りだw

415 :
>>414
ほほぅ、味がありますねー。

416 :
チノンとフジカ
これ昭和ノスタルジー双璧

417 :
コニカは?

418 :
ヤシカも。
ブロニカは、、、、違うか。


419 :
フジカ、、ああ濃いいよ・・・フジカ

420 :
師走になりましたが、みなさんCHINONで撮っていますか?
斯く言う私は、、、ここ一月ほどCHINONを使っていなくて反省です。

421 :
CHINON、撮ってまっせ。
最後のM42、CS-4で。
モルトベタベタなので、今レストア中。


422 :
俺も一昨日チノンで撮ってきたばかりだが。
つってもGAF(チノンCSのOEM)だけどね。
レンズはオートチノン55mmF1.8

423 :
チンコカメラコレクターに見えたw

424 :
童貞のうちはよくあることだよ。気にすんな。

425 :
CE-3メモトロン買いました。不思議なことに、AUTO CHINON MCM F1,7 55mm MACROレンズが付いています。
普通はMACROレンズF 2,8か3,5と思うのですが、また、レンズに1:2 等倍などの表記がありません。最短0.28m
だけです。こんな明るいマイクロレンズ昔からあるんですね。チノンカメラすごいですね。ボデー剛性もニコマートELと同じぐらい
ですね。使わせてもらいます。

426 :
標準レンズが付いていて何が不思議なのかと小一時間・・・

427 :
マクロだからじゃね?
たしかにマクロでそんなに明るいのは珍しい。
ただ性能はちょっと疑問符が付きそうな感じ。

428 :
マクロレンズとしての性能を備えているかどうかが問題。
単に繰り出し量が多い標準レンズな気が。

429 :
orz

430 :
そうヘコむなw
おいら常々レンズの最短距離はもっと短くして欲しいと思ってたよ。
たとえ画質を保証できなくても、だ。
チノンがそんなスペックのレンズを作っていたとは知らなかった。
いい買い物したよ。

431 :
テスト取り写真上がりました。このレンズ本当に接写専用ですね(MACRO書いてある)。前、後ボケ合格です。明るくてピント合わせやすいです。
大昔、ニッコールオートマクロF3.5暗くてたいへんでした。チノンレンズ悪いところは、ニッコールマクロと違い街取りスナップできません。コントラスト、カリカリ感なし。
CE-3シャッターストローク深すぎます。手ぶれ連発、とくに縦かまえで。(ニコマートELが基準)慣れるまで失敗覚悟ですね。いい買い物しました。楽しみます。 

432 :
CS-4のモルト交換終わった。
裏蓋回りのモルトはベタベタのボロボロだったけど、
ミラーが当たる場所のモルトはしっかりしていた。
プリズムを押さえているモルトも何ともない。不思議だ。

433 :
元チノン社員です。
でも入社時にはカメラ事業から撤退してました。(笑)
デジカメはコダック系がほとんどで、レンズAssyは、チノンテックや
其の他から購入(自社にはレンズ設計能力が微少なため外部設計)してました。

434 :
ベラミのレンズはどこ製だったのだろう。
あれはちょっと珍しい味のあるレンズだった。

435 :
>434
あの頃のコンパクト用レンズは自社製と思います。
一眼用は社外委託もしていた様ですが(笑)

436 :
コシナじゃないの?

437 :
M42 Auto CHINON 50mm F1.9のさりげない描写が好き。
あれは富岡なのかな?

438 :
ベラミ期待したほどの写りじゃねぇぞ

439 :
ボケ味がいいとかだからな。
ジャーニーコニカみたいなんかな?

440 :
ベラミが独特なのは色だね。少し滲むような感じがある。
祭りみたいに原色がたくさんある被写体撮ってみ。

441 :
自動販売機とかケバいの撮ってみたんだがな・・・
コニカC35っぽいといえば、そんな感じだし
色はフジカGEのほうが、たっぷりした発色ダス。
ちと高い買い物だったから後悔しきり orz

442 :
ベラミあの小ささとギミックが魅力なんであって、
後は普通に写れば充分魅力なんじゃね?
ちゃんとしたスタイルのRFと写りを比べちゃ酷だべ?
でもいくらで手に入れたの?

443 :
いいカメラだと思うけど相場高すぎだよなぁ。
このスレで誉めるのやめようよw

444 :
同じようなサイズの、これまた沈胴式のリコーFF-1が2万まで逝ってたよ奥。
このカメラもサクサク撮れて気持ちいいけど、同じく相場高杉。
RICOH FF-1   1978
COSINA CX-2  1980
LOMO LC-A    1983
MINOLTA AF-C 1983
これらのカメラはサイズや造りが非常に似ている。
LC-AはCX-2のコピーという話は有名だし。
ま、写りはそれぞれ違うけどね。
CHINON BELLAMI 1981 は同じようなコンパクトでレンズ収納タイプだけど
シャッターが1/1000まで切れるので、スペック的には一頭抜けているね。

445 :
ベラミ2台と35FS1台持ってるが
その少し滲むような感じが出るのはベラミか。2台ともそうだ。
だが、35FSはよりくっきり写るようだ同じレンズのはずなんだが・・・。
各々古いから経年的に色々あるんじゃまいか。
それとこいつらはあくまでも普及型コンパクトだからな。

446 :
くっきりなのに微妙に滲むんだよ。
その微妙なところが良いのw
>>441は少し暗い条件で撮ってみたら?
絞りが開いたら結果が違うかも。

447 :
もういいズラ
オクに流すことにしたからベラミまんせーな宣伝よろしく

448 :
クッキリねっとりマンセーw

449 :
いや、このスレではもうベラミは誉めないことにしたから

450 :
会社の納会で酔っ払った勢いで、35EEというちっこいやつを買ってしまった。
距離計狂ってるがそれ以外は問題無さそう。
明日はレンズ清掃の終ったフジカGERと撮り比べの予定。
楽しみ〜。

451 :
アクティブ・ギャルの気になるベラミ?w

452 :
暮れにCP9AFの専用レンズをオクで手に入れた。動いた。Kマウントだけど、
レンズモーターでギーギーと動く。チノンはここに辿り着いたのだった。

453 :
>>450 35EEどうだった?
   C35テイストとどっかに書いてあったが漏れにはよく分からん。
   使いやすいからよく持ち出す。最近はベラミより出動多いかな。

454 :
>>450
35EE、いいですね。おいらも使ってます。
レンジファインダーで軽いので使いやすいですね。
去年、距離計ズレの動作品(ブラック)を都内の某店で見かけましたが、
もしかしたら>450さんお買い上げ?
35EE、前期型と後期型があるようですね
(ネームプレート付きで巻き上げレバーがごついのが前期
機種名が印刷になったのが後期?もっとバリエーションあるかも)
おいらのは後期型。

455 :
>>453
この大きさと軽さは良いですね。
シャッター音もパコン!って感じで軽快です。
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001360767.jpg
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001360775.jpg
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001360779.jpg
撮った物は。。。こんな感じです。テストのつもりだったのでろくな写真が無い orz
逆光でも破綻しないのは良いと思いました。
>>454
確かに距離計は狂ってますね。。。
一度は値段が高くて躊躇したのですが、会社から出た報奨金?をカバンの中に入れていたのが拙かった。
自分はスナップ中心なので距離計なくても問題無かったり。
気が向いたら開けて調整しようと思ってます。

456 :
>>455  453です。作例まで提示ありがとうございます。
>この大きさと軽さは良いですね。

    そうそう。私も夕方〜手持ち夜景イルミネーションのときはまずこいつですね。
    C35等と違い、ASA感度の調整が、つけている防護フィルターを回すだけで変わるので
    露出補正がやりやすく重宝してます。
    逆に気をつけなきゃ感度がいつの間にか変わってることもままありますが(笑)

457 :
Handyzoom 5001ゲットしました。何とも不思議なカタチですね。
うれしいのでつい撮影してしまいました。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070127023453.jpg

458 :
>>457 オメ!
  で、写りはドヨ? また報告してください。

459 :
アラーキーがチロ撮っていたカメラはCHINONの何だろ

460 :
>>459
「愛しのチロ」には、チノンの35-80(チロ用のカメラ)とあるので、ジェネシスではないかと思われ。

461 :
マクロスに出てくるロボットみたいだね
かきこありあとー。。

462 :
最近ヤフオクを見ていて思ったのですが、ジェネシスはもしかしてミラーシャッターでしょうか?
持ってる人、くわしい人教えてください

463 :
>>457
>>458
このカメラ、なんかすきなんです。自動ズームも軽快
ブリッジカメラ気分全開なのに2倍ズーム。。。
少し甘い感じの描写だと思います。フォーカスステップも16くらいだと思いました。
しかし定期的に使いたくなるカメラです〜
89年2月発売定価5万1千円

464 :
この前35FSで撮ったら派手に光線引きorz
フィルム窓のモルトがいかれたみたい。
さっきホームセンターでスポンジゴム買ってきたから
今晩家帰ったら、工作して張りかえまっす。
つまらん話でスマソ。

465 :
ダメだった、スポンジゴムではチト厚すぎた。
裏ブタのプラ爪折れそうだった。
日曜にでも3mmモルトでやり直して見る。

466 :
age

467 :
最近カメラ自体をあまり使っていない。。。
しかし、チノンを使いたくて身体がムズムズしてくる。

468 :
>>457
写りは? マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

469 :
おお! すっかり忘れていました……。
あの本体画像はデジ板のところにあげちゃったんですが、
撮影した画像あげられる良いカメラ板向けアップローダーってないですかね?
一応、2月に撮影したものは何点かスキャン済みです。

470 :
チノンベラミというのが家にあるんですが、これっていくらぐらいで売れるんですか?
フラッシュもついてるんですけど。

471 :
100円。

472 :
俺なら不動でも200円で買うな。

473 :
今更銀塩のコンパクトカメラなんて無料でもイラネ。
売るのが5年遅かったな。

474 :
最近久々に、チノンを実働させました。。。
しかも意義深い!?(家族にとってはですが)所で。。。
昨年亡くなった祖母の法事のスナップをGENESISで。

475 :
ゴールデンウィークにチノンを出動させた方はいらっしゃいますか?
当方不覚にもキョーセラのSAMURAI−Zを出動させてしまいました。

476 :
CHINON 35F-MAのパンフレット入手。80年代初頭の香りが。。。

477 :
チノンとダイソーコダックでは如何に?

478 :
チノンのカメラは案外露出が正確だから、特に濃い色にも淡い色にもならない希ガス。

479 :

チノンは「イカ臭い」


480 :
ソースは?

481 :
イカには醤油。

482 :
イカリソース

483 :
昔ヤフオクで安くゲットしたチノンベラミを防湿庫から出してきた。
張り革がバックスキンというかビロードというか、なでてると気持ち良い。
扉の絵を永年、馬に引かれたローマ軍の戦車だと思い込んでたんだが
良く見ると貴婦人を乗せた馬車なのね・・・

484 :
35FS買いました。レンズに小さなコーティング剥れのようなものが・・orz

485 :
>>464
黒い毛糸でもよいよ。
モルトなら1-1.5mmがいいかと。

486 :
>>485 わざわざレスありがとね。
でもフィルム窓周囲だから毛糸ではちょっと力不足
パトローネを押さえられません。
あの後やった3oモルトでFSはうまく行きました。
しかし今度は連休中に撮ってたベラミにも光線引き
これは蝶板の所かな
古いカメラの宿命ですなハハハ。

487 :
さて、夏だな

488 :
35Fってどうなの?レンズ周りのチノネックスカラーの文字になんか惹かれる。

489 :
35F-EE。
もうシャッターが粘ってる個体が多いな。

490 :
チノパンと一緒で中国が由来の会社ですか?

491 :
いえいえ、長野県茅野市が発祥で、創業者が茅野さんという人なのですよ。

492 :
カメラをあんまり知らない弟に、チノンの8ミリカメラ見せたら、
キヤノンのパチもんだと思ったと言ってた。
入れててみれば綴りは似てるな。

493 :
先日、押し入れを整理していたら、デジカメ揺籃期のChinon ES-1000が
出てきた。同じくチノン製のKodak DC20もあるので、久しぶりに20万画素
の両機で撮り比べをしてみたら、チノンの方がやや青みがかった発色なのに
気が付いた。色味的にはコダックの方が鮮やかで個人的には気に入っている
のだが、ボディのデザインがいかにもアメリカンファミリーユース向けと
いう感じで、ガンメタリックのチノンの方が渋くて良い。それで、ボディと
内部基盤を交換して、コダック基盤のチノンボディというのを作成してみた
が、我ながら気に入っている。因みに、基盤を見る限り両者に違いはない。
レンズも同じだし、PCへの取り込みと「現像」処理も同一のソフトを利用して
いるので、おそらくカメラ内の画像生成エンジンのファームウェアの違いが
色味の違いとして現れていると思われる。フィルムカメラでも、チノンレンズ
は、やや青みが強いみたいなので、そのあたりのポリシーの違いがあるの
かも知れない。
あと、これらのカメラは、シャッターを切った時にいかにもフィルムカメラ
みたいな音がするが、この音を出すためにかなりの電力を消費しているとの
こと。でも、これはこれで、気に入っている。

494 :
ベラミが欲しすぎる

495 :
チノネックスレンズはコダクローム使うと、
とても自然な発色をしてくれたので、大変素性の良いレンズだったように思います。
本当に惜しいなあ、コダクロームの生産中止。。。
チノネックスレンズファンとしても惜しいことです。

496 :
チノン売ってました!
http://www.mnet.ne.jp/~jake/cgi-bin/annex/patio.cgi?mode=view&no=9

497 :
AUTO GX がハードオフのジャンクコーナーで¥525。
ビニールがかかってて動作チェックできないまま購入したら、
電池フタの爪が折れていたので修理した。他は問題なさそう。
ついでに、我家の納戸にずっと放置してあった 35F-UAD も修理。
これはフィルム入替の裏フタの爪が折れたまま放置されていた
(つかあまりの写りの悪さに故障する前から他のコンパクトカメラに
乗り換えた)もの。
AUTO GX はネットで調べてもほとんどヒットしないし、どんな
写りなのかこれから楽しみ。

498 :
>>497
電池蓋/レンズ蓋(電源入らん)のトラブルは俺のもです
写りは、地味^^;(俺は好きですが)

499 :
ベラミを手にした私が向かったのは、長野県茅野市
 とうとうここまで来てしまったのね。長い道のりだったわ
まず、駅の裏手のお蕎麦屋さんで特もりをたいらげバスに飛び乗る
 すいません、このバスはどこまで行きますか?
行き先もわからず飛び乗るのがベラミを手にした私のやり方、
もう思い悩む事なんてなにもないわ
着いた先は白樺湖。とうとうこんな山奥の湖まで来てしまったのね
 捜し求めていた風景に出会うとはこのことだと自分に言い聞かせながら
カバンの中に秘めていたベラミを出す。
私はしだいに高まる胸の鼓動をを抑えられなかった
手が勝手に小刻みに震える、でもこの瞬間を撮影しなければ・・・
ベラミの荘厳な扉を開きファインダー越しに雄大な湖をフレームを入れボタンに人差し指を乗せる・・・
あまりの緊張のあまりしばらく気絶してしまった
少し休んで出直そう、今日は池の平ホテルに宿泊してRーでもしてから明日また挑戦してみようと思う

500 :
白樺湖か。毎年もうちょっと奥まで滑りに行ってるよ。
行く途中ビーナスラインを走ってると、ナビにチノンの工場が出てくるんだが、
道からちょっと引っ込んでてどこにあるか見えないんだよな。
まだあるのかな?チノンの工場。

501 :
ヴィーナスラインで霧ケ峰高原へ、前が見えないほどの視界です。
霧が深いので霧ケ峰高原とはこの時気がついたのです。
ついにベラミを出す機会を失いました。
しかたなく池の平ホテルに戻り温泉に入った後疲れてそのままベッドへ
しかたく私のベラミの扉をそっと開け
Rーでもしてから明日また挑戦してみようと思うのでした。

502 :
ふかいな

503 :
チノン、チノン・・・もっと突いて !私のベラミが壊れるまで !
昨夜の夢の中の硬直したチノンを思い浮べながら池の平ホテルを出発。
今日も白樺湖は霧につつまれ3m先も見えない。
バスに乗ってから気がついた、これでは距離計も役には立たないわ。

504 :
すいません、立ってきました。続きをお願いすます

505 :
キヤノンを真似て香港辺りで作ってると思い込んでいたorz

506 :
>>505
それは、一粒1000mのゲリコ。

507 :
ベラミの日中シンクロは秀逸ですな。
チャージに時間が掛かるのが難点。

508 :
やっと見つけた
チンコカメコレクターすれ
ここだっけ*「?

509 :
チノンかぁ。
80年代後半にカメラ売るバイトしてたが、フジのカルディアと並んで返品交換の嵐だったな…。
営業のおっさんは、輝かしい8mm時代の話ばかりしてたっけ。

510 :


511 :
>>509
8mmはダイレクトサウンドとかいう愛称がついたやつでしたっけ?
家に35mmのAFコンパクトがまだ転がっています。
20年以上前のだけど結構良く写るので気に入っています。
残念ながらデジカメのせいで最近はお蔵入り・・・・

512 :
,

513 :
ちのん最強

514 :
>>509
えええええええ
カルディアは良いカメラだよ

515 :
そういえば俺昔チノンベラミを買ったけど、
フィルム装填不具合連発で返品したことあったっけ

516 :
コダックV35っていうフルオート機を見たけどチノン製?暗いレンズだったのでスルーしたけどさ。

517 :
401でナンマイダーさんがほめていた35F-MA(カバー無)ゲット。
しかしこれ、ほとんどネットでも情報や作例ないですね〜。
とりあえず46mmのメタルフードが手元にあったので、
これ付けて週末に出撃。

518 :
CHINON 35F II を探していてここに辿り着きました
現在探してるんですがこれがなかなかみつからなくて...
後継機でもあの発色のいいベタっとした色合いが出るものはあるのでしょうか?
ttp://www.collection-appareils.fr/Chinon/html/chinon_35F_II.php
どんな情報でも構いません
宜しくお願いします

519 :
35F IIは使ったことないけど、「ベタっとした色合い」ならベラミかと。

520 :
ベラミでフィルムは普段何を使ってらっしゃいますか?
もしよかったら特徴等踏まえて教えて頂けると大変助かります
うーむ、ベラミかー
どうしよう...

521 :
>518
35FUですか・・・35FUAD(デート付)を使ったことがあります。
固定焦点・機械式シャッター・手巻きで、万が一電池切れでも
ストロボとか表示灯は使えませんがシャッターは切れる機種でしたね。
ちなみに私はリサイクルショップで105円で入手しましたが、ヤフオクでも
「まとめて○台」という感じの出品に紛れ込んでるのをたまに見ます。
写りのほうは平面的というのかそんな感じでベタッとしてるのかと・・・
これを個性的ととらえるか、写りが良くないと感じるか、だと思います
おいらは、どちらかといえば、後者。。。
(ネガの場合、DPEの仕上に依るところも大きいのでしょうが)。
発色はそれはもうベラミのほうが間違いなくきれいと思います。
ベラミも一時期常用していました(金欠で、手放してしまいましたが)。
ベラミの場合ダイソーの100円フィルム(コダックGOLD200)でも
十分な色のりがありましたよ。

522 :
それはダイソーの100円フィルムが優秀か、プリント屋が優秀なんだな

523 :
>>521
うーむ、なるほどー
確かにベラミも視野に入れて再考するのもいいかもしれないですよね
ヤフオクもチェックするのも継続は力なりって事でこれからもチェック続けようと思います
引き続きベタッと感のあるCHINONの情報をお持ちの方
また是非教えて下さい

524 :
あー、ベラミは平面的な感じは無いですね。
どちらかと言うとフワっとしてる。
ネガカラーならどれでも綺麗に撮れます。
リバーサルだと特徴が無くなっちゃう。

525 :
ちなみに、平面的でカリっとしたのは初期のオートボーイに多かったような。

526 :
>>525さん ありがとうございます
なるほど、そういった理由でみなさんオートボーイを所有されている方が多いのですね♪
凄く参考になります

527 :
>>500
チノン…ナツカスィ。私が工房の頃、山に登るTVCMやってました。これがGENESIS?
 大学4年春、就職活動で工場へ。あずさの切符同封で昼頃、茅野駅に行き、午後から見学と説明会。
法政のアフォがダウンにジーンズ姿で説明会に参加。「もう少し早い時期ならスキーが出来たのにと」の弁に人事の担当は”あいつら甞めやがって”とお怒り。
夜は池の平ホテルで立食パーティー。その席では別の社員が「あの人事担当は新入社員のかわいい子手を出して結婚、職権乱用!」
「会長?は設計の人を(は)大事にしてくれる」、「自分は田宮を落ちてここに来た」とかいろんな話が聞けました。
当時は感じませんでしたが、会社は大変だった見たいですね。リモコンのついたCD-ROMドライブとかが特徴のある商品とか言ってましたし。
次の日は湖畔でパターゴルフやって商品貰いました。ホテルロビーのスポーツ新聞で尾崎が死んだ事を知ったんだよなぁ。
結局、選考試験のお知らせもあったか覚えてないけど・・・行ってたら入社数年でクビだったかも。テラオソロシス

528 :
なつかしい。
ttp://web.archive.org/web/19980509103354/http://www.chinon.co.jp/

529 :
>>500
チノンテックの工場になってるようですね。
ttp://www.chinontec.co.jp/chino/index.html

530 :
ポケットズーム大好き!!
じいちゃんのお下がりでフラッシュ壊れてるが、あのこってりとした色が病み付きだ。
白黒だとまた味がある。

531 :
珍しいCHINON AUTO GX TELE DATEを見つけたんですが
作例のページがありません
あんまりよくない機種なのでしょうか?

532 :
ジェネシスのCMで禿山の一夜を知った。

533 :
>>532
kwsk

534 :
ベラミ最高!

535 :
>>517さま、35F-MAおめでとうございます!!
このカメラカッコいいですね。
このカメラのカタログを入手しました

536 :
チノン復活かな?
カメラは扱ってないみたいだけど。
http://www.chinon.co.jp/

537 :
チノンのフラッシュ付き110フィルムカメラを手に入れました。
ズーム切り替えも出来てなかなか凝ってます。
110フィルムカメラが好きな友達に見せたら喜んでいたので、
暫く実用に貸出してます。

538 :
CM-4s CP-5 CP-7m所有してます。
3機とも快調、チノンは丈夫ですね
ちなみに所有チノンレンズはAUTO CHINON 50mm F1.9です。

539 :
「撮ル〜」と書かれたステッカーが貼られているが、
どこにもメーカー名も型番も書かれていない安物のカメラを、
十数年前に買って今でも持っています。
これのメーカーがチノンだったような気がするのですが、誰か知っている人いませんか?
取説も、入っていた袋を閉じていた、商品名やメーカー名が印刷された紙も無くしているので、全く手がかりがありません。
使い捨てカメラに対抗して、フィルムを入れ替えれば何度でも使えますって書いてあった記憶があります。

540 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54371092
欲しいが、高杉。

541 :

>>503 チノン、チノン・・・もっと突いて !私のベラミが壊れるまで !
続きをお願いします。

542 :
チノンは復活したの?

543 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d89079739
かなり美品っぽいけど、値段は微妙だね。

544 :
出品者乙!w

545 :
擦れも酷そうだしジャンク扱いで3千って感じかな。

546 :
昨日荷物整理してたら備品箱の底から忘れられたスーパージェネシスが出てきた。
SFメカっぽいブリッジカメラに惹かれてカメラ趣味始めたけど、ライカやらニコンやらにハマると
オモチャっぽい作りが不満で放置してたけど、今改めて綺麗に磨いて眺めると
アートなオブジェとしては実に美しいデザインだと、すっかり気に入ってしまった・・・
しかしググってみても、画像もテキストもごく僅かしか出てこないな(それも初代ばっかりでスーパーは全然・・・)
やっぱりマイナーカメラなのか・・・そういや昔金に困ってコレクション売りに行った時
「撤退メーカーのカメラは無理」と、買取拒否されたっけ。良かった、あの時売ら(れ)なくてw
輸出専用モデルなのか、更にシャープなデザインになったGENESI IV(IIIがスーパーに相当か)っていうのを
海外のサイトで見た・・・うわー、欲しすぎる!!!w
ところで、サイトによってはコレ「フォーカルプレーンシャッター」と記述してるのもあれば
東京の技術博物館だかの記事では「レンズシャッター」とあるんだが・・・・どっちなんだろ。
どなたかご存知の方、いるかな?


547 :

自己解決。
裏ブタ開けたら、思いっきり縦走りシャッターがあるわw
ネットで見つけた英文取説にもフォーカルプレーンってしっかり書いてたし

548 :
「チノン」ブランドがデジタルフォトフレームで復活
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/12/11/9828.html

549 :
保守

550 :
地図でこんなの見つけたよ。美品ってすごいな。もう売り切れてるけど・・・
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=5000000823406&class=05

551 :
例のコシナボディっぽい気がする

552 :
コシナだろうなあ
ACMEL CM-7って名前でも出てた

553 :
REVUEFLEX AC-1を手に入れた僕も仲間に入れてくれますか!

554 :
ACMELは確か星野写真専用で前面マットスクリーンだった気がす。
もちろんコシナ製の兄弟機だが、一般撮影は不可。

555 :
     _,,,
   _/::o・ア  555!
 ∈ミ;;;ノ,ノ  
    」L

556 :
昔チノンの売り子やってました。3001や5001、ポケットズーム、ジェネシス2などなど。

557 :
チノンテック株式会社
民事再生法の適用を申請
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2984.html

558 :
記念真紀子

559 :
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


560 :
ここからチノンの新しい歴史が始まる・・・

561 :
冥福・・・

562 :
あいやー

563 :
えー

564 :
きゃー

565 :
チノンのレンズはもう生産されないのかな・・・

566 :
ウチの会社が取引してたけどやられたよ
4ヶ月前までの分が回収できないらしい
まぁ稼働が落ちてた時期なので、4ヶ月合計でも数百万ではあるが
勘弁しろよー

567 :
ヤフオクのチノン祭すごかった。
ワイドストラップ10Kって信じられん

568 :
8ミリ時代からの歴史を考えれば、よくここまで頑張った。
てか再生するんだよね? 何作るんだろ。

569 :
ベラミデジタル

570 :
平成21年4月6日 民事再生手続開始決定

571 :
>>569
お、いいねベラミデジタル。
もちろん観音開きで馬車の絵もあるんだろうね。

572 :
CMはブルースフワラザーズもどきでたのむ。

573 :
チノン再開した?よな?

574 :
ALPA Si3000(CE4のOEM)+AUTO・ALPA50mm/F1.7購入あげ

575 :
まぢでー?!オメ!
よかったらそのうち写真(撮った写真じゃなくてカメラの写真)を
UPしてくれ。

576 :
20年前に買ったAUTO GLはいまだ現役です。

577 :
>>575
ヤシカコンタックス風のデザイン。
ペンタカバーの上には銀色のALPAシール付。
ケースはちょとブカブカなニコンF3用を利用中。
http://j.pic.to/xw3so
http://u.pic.to/yo6gm


578 :
小松信夫(ほしみ Kokuuzou)さんのホ−ムペ−ジを拝見して感激しました。
今後ともCE-5、CM-7を大切に使わせていただきます。

579 :
なんかトイデジカメ出したな

580 :
信濃毎日に記事が出てたな。ご祝儀で一台買うべきか…
トイに終わらず発展させて欲しい。

581 :
あげてみる

582 :
mixiのチノンのトピ、書き込んでも反応が薄いですね。

583 :
CE-5 CE-4s S-360 S-240
需要あります?

584 :
>>577
どーもありがとー、早速保存させていただきました(スマン、今
読んだもんで・・・)。いいもの見たな〜〜
しかしSi3000本当に存在していたとは。。。。

585 :
欧米では普通に売られた様であんまりレアで無いみたいなw
中古のCPー9AFの小型ストロボと標準ズームのセット(英語説明書付)を
\24000円で見つけたので購入。
以前中古のCPー7をコシナの28mm付で\10000円で買ったからこんなものかな?


586 :
>>583
はるか昔からCE-5使ってます。先日、状態のよい同機を見つけ、思わず買ってしまいました。
ひさびさチノン純正レンズつけて出かけて見ようかと。

587 :
CE-4っていいカメラだと思います?
ペンタユーザで凄く気になってるんですが・・・

588 :
いいと思いますよ。
主観ですが、ファインダーも見やすくピントの山もつかみ易いし。
個人的にはシャッタースピードが稼げて、ファインダー内にF値が見られる
S付がお勧めかな。

589 :
チノンの自己完結AF50mm F1.7のデッドストックを¥24800で売ってる
とこ見つけました!高○写○にて売ってます。イーベイオク利用が不安
な人、急げ!!
http://cart03.lolipop.jp/LA04363762/?mode=ITEM2&p_id=PR00101284000

590 :
たけーよ!
1万でも要らんわい!
って言うか、お前が買えばいいじゃん。
あぁ、出品者か。ww
以前に何度かお世話になったことがあったけど、
こんな奴とは…。

591 :
http://www.camerakids.jp/SHOP/J0090.html

592 :
http://www.ame-came.co.jp/

593 :
ベラミとフラッシュを7k円でゲットしました。
感度100での試し撮りは問題なかったんだけれど、400に設定して太陽に向けてシャッターを切るとシャッターが開いていないような気がする…。
こんな症状ありますか?

594 :
おまいらあけましておめでとうございます
CP-5等35-70mmAFレンズと連動するボディを見ると、マウント左上の接点の配置が
一列に3つ並んでいる機種と2列になっている機種があるけど何か違いがあるんですかね?
レンズの方は1列の物しか見たこと無いんだけど2列のタイプでも連動するのかなぁ?

595 :
CE-5って本家VoigtlenderのVSL3Eみたいにナニゲにデザインがシャレてるんだよなあ。
チノンのほうがコシナよりセンスがあったのに・・・

596 :
あんまりよく考えずにCP-5を買ってきたのだが、
電池入れるグリップが付いてなかったorz
そういや近くの籠にチノンのモードラも転がってたが、
これもセットで買わないと使えないんだなあ・・・

597 :
>>619
電池の心配がないならね

598 :
35F-IIをジャンク箱から救出してきた。電池室内液漏れあったが接点磨いたらフラッシュ点灯した。
あまりのシンプルさと質感のチープさに眩暈がしそう。とりあえず試写の結果が楽しみ。

599 :
まさかの巻き上げ不良・・・orz

600 :
ㅊㅁㄴㅊㅁㅊㅍㅇㄷㄷㅍㅊㅇ푸애ㅑㅍ
ㅊㅇㅁㄴㅊ왜챠ㅜㅗㄴ앺ㅁ애냗겨ㅑㅁㅍㄷ곺ㅎ
ㅊㅍㄴㅇ풍ㅇ재ㅜ재ㅐㅂㄷ룯푽ㅇ

601 :
チノンCE−5ジャンク品購入。
電池入れてワインダー取り付け動かしてみたらちゃんと動きました!
絞りがファインダーから見えるのはいいね〜でも、リコーXR7の下と違い
上の方なのでチョイ慣れが必要だ〜!

602 :
近所のカメラ屋で、ケースとフラッシュ付きベラミを見付けて即買い。

603 :
キタムラのジャンクワゴンから35FX-IIIを保護。
で、裏蓋開けた状態だと問題なくシャッター切れて巻き上がるのに、
閉めると最初の一回はシャッター切れるけど巻き上げ不良で
その後シャッターも切れない・・・ハテ?
どうやら、フィルム入れてないとフィルム押さえの板バネが
巻き上げドラムに接触して抵抗になってしまうようで。
ちょっと悩んじまったぃ。

604 :
今年、2件目の書き込みですか・・・
CE-5を5000円で購入し、35-70のAFズームをebayで7ドル(総額約3500円)で落札しました。
AFズームは、なかなか快適です。

605 :
23/3.5の描写ってどうですか?

606 :
では、今年4件目の書き込みを・・・
チノン ジェネシスUをGET!
初代とスーパーは持っているのでUはどこが違うのだろうと比べてみたら・・・
中身と操作方法は初代と一緒で、外装が初代黒&グレー、Uがグレー一色。
メインスイッチが初代はストロボの所。Uはシャッターボタンの近くのスイッチ。
それをスライドさせるとストロボがポップアップします。
それだけの違いでUなのかい??って感じです〜
ま、レンズは初代と同じなので安心して撮影できそうです。

607 :
たぶん誰も見てないと思うけど
チノンの電動AFレンズのこと知ってる人はいますか?

608 :
チノンのレンズはトリウムガラス使ったのはないのかねぇ
手持ちの10本ほどは、エステーの線量系では全くでなかったが

>605
prenz銘の奴なら、個人的にはペンタックスの24mmよりいいと思うよ

609 :

 http://homepage3.nifty.com/photostreet/chinon45mm.html

610 :
http://clacamera.exblog.jp/6843174/
http://spiral-m42.blogspot.de/2010/03/tomioka-revuenon-55mmf12-m42.html

611 :
ベラミげっと。でも扉のデザインが違う。

612 :
>>611
海外向けのやつじゃないの?
たしか違った気がする。

613 :
そういえばハドオフでチノンの35FAUと35FUの二台がある。
チープさで考えるとオートフォーカスいらないんで、FUの方が気に入ってる。
僕のも電池室が液漏れ跡があるんですけどねぇ(一応光りますよ)

614 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

615 :
ヤングミニデートって名前が泣ける

616 :
CE-3ボディをゲットして、レンズをつけるためにオットー・ヘッセベルガー氏が所有していた55mmF1.4つきのCE-2をゲットした。
しかし、55mmは小型化したCE-3には大きすぎてバランスが悪く、新たに55mmF1.7を買ってしまった…。

617 :2012/11/15
test
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
###イタリア製カメラについて語ろう### (155)
【光学得意】  こ し な 3 【メカ貧弱】 (106)
お前ら、いまさら銀塩ですか? Part18 (220)
【新雑誌】ピクシーズを語れ! (312)
【ネ申!!】 富士【感動した!!】 (312)
【CONTAX】S2bのスレ【CarlZEISS】 (332)
--log9.info------------------
NHK総合を常に実況し続けるスレ 91396 (833)
連続テレビ小説 ごちそうさん★51 (684)
【マターリ/くぱぁ厳禁】クローズアップ三鷹ストーカー (134)
国会中継「参議院予算委員会質疑」 8 (1001)
国会中継「参議院予算委員会質疑」 7 (1001)
【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆848 (951)
あさひ/智美/彩/寛子 ◆354 (438)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 91395 (1001)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 91394 熊谷駅 (1001)
ためしてガッテン★2 (586)
探検バクモン ジブリ2 (391)
歴史秘話ヒストリア〜天皇の料理番〜 Part.2 (629)
NHK教育を見て43072倍賢くハンドメイド (410)
NHK教育を見て43071倍賢く台風の前に避難 (1001)
亀田音楽専門学校 (368)
ファイ・ブレイン3 〜神のパズル 第3話 Part6 (290)
--log55.com------------------
リラックスコンビニ 快活CLUB PART107
Google Drive 7 【グーグルドライブ】
のらネコ専用 BITCOIN 天使の配布所
【Google Maps】Googleマップ21【グーグルマップ】
【merumo】メルモ総合スレ★1
A.B.C-Z★359stars★ 3/18 8thシングル「チートタイム」発売!
ネイサン宇野鍵山の異常な採点について語るスレ Part5
実質座談会109