【嘘】スープカレーは札幌発祥ではない!【つくな】 (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一晩寝かせたカレーですが何か? (146)
カレーに後入れ調味料、おすすめは? (118)
スープカレーの店開けば儲かりますか? (510)
◆◆◆◆ 船 場 カ リ ー 2◆◆◆◆ (649)
一人暮らしのための安上がりカレーの作り方 (157)
たまねぎカレー(゚д゚)ウマー (117)

【嘘】スープカレーは札幌発祥ではない!【つくな】


1 :2006/06/16 〜 最終レス :2012/08/17
スープ状のカレーはもともとインド発祥だろ
「世界の中心は韓国だ」と言っている某国と同じ行為

2 :
カレーに2ゲット!

3 :
>>1
そういわれるとタイも黙っていない
スープ文化ではインドより上だけに

4 :
もしや…ネーミングが札幌発祥なのでは?

5 :
>>4
確かにそうかもw
上野のデリーのカレーのほうが歴史は古い 

6 :
米国牛を使用した
「仙台名物牛タン」と同じようなもんか

7 :
>>6
牛タンもフランス料理が先だろ
何が発祥だか

8 :
ぱくぱく名無しさん :2005/08/22(月) 16:01:47 ID:rxTdaPM40
>>345
いや、3年前っていったら北海道ではブーム中だったよ。
というか、スープカレー自体ごくふつうに食べられてた。
んで、雪印やら何やらマイナスイメージを払拭すべく
サザンの桑田に「白い恋人たち」つーベタな曲作らせたり、GLAYイラストの飛行機作ったり
行政ぐるみでイメージアップを目論んでいた当時の北海道が
在札テレビ局との連動により「北海道はカレー発祥の地である」なる説を打ち出したわけ。
それがうまいことキー局を通して全国化されただけ。北海道再建のために作られたブームなのよ。
だから道民にとってスープカレーブームは予見できたことなの。
1を悪く言うつもりはないけど、先見の明があったわけじゃない。
乱文失礼。

9 :
頼むからホロン部のようなソース無しで勝手に発祥とかいうバカ丸出しはやめて欲しい
…ひょっとして言い始めたのは韓国系企業?
カレーチゲ云々とか言っているチョソもいたことだし…
何でも起源とか発祥とかにこじつけるのは得意そうだからなあ

10 :
世界の発祥はウリナラニダ

11 :
a

12 :
スープカレーの特徴って何?

13 :
和式カレーのってことだろ。

14 :
しゃがんで食うのか

15 :
運小鯵のカレー

16 :
札幌風のスープカレーは札幌が発祥で委員で内科医?
スリランカのスープカレーも、タイのスープカレーも、インドネシアのスープカレーも、
ネパールのスープカレーも皆美味いけどねー。
強いて言えば札幌風スープカレーは、
インドネシア風を具沢山にして味はネパール風をベースにした感じかな。

17 :
確かにインド世界(周辺国家)では「カレー」じゃないしね。
カレーの発祥はイギリス、とかんがえれば、
スープカレー(この言葉は95年ごろ北区で誕生)は札幌発祥だね。
ちなみに国内でのスープ状のカレーは30年以上前、東京の日本橋が発祥です。

18 :
つーか札幌発祥なんて言ってる奴なんかいるのか?
札幌名物とは聞くが…

19 :
スープ状カレーの発祥は新宿のモンスナックだろw

20 :
ネーミングしたもん勝ち、言ったもん勝ち
なんか竹島問題っぽくてイヤだ

21 :
韓国発祥にすれば丸く収まる。

22 :
>>21
ホロン部の便乗レス乙w

23 :
カレーって汁のことだろ?
スープスープかよ。

24 :
>>1
スープカレーが生まれた原点を考えろっつーの。意味が全然違うだろーが。

25 :
中国薬膳ベースは札幌発祥じゃん

26 :
え〜っとね、う〜んとね!俺が言いたいことはね、その〜、ね、あの〜、ね。

どうでもいいことでウルセーぞ。

27 :
インドでは、カレーという言葉は使わないようです
インド以外の国が、インド料理一般をカレーと呼んでいます。
つまり、スープカレーは、インド風スープ・・・・かな?

28 :
タミル語のカリの意味は辛い、だそうだ。

29 :
仏教の影響でインドが起源の言葉って多い。

30 :
まあ、スープカレーが札幌発祥なんてホラ吹くのは・・・
元々、アイヌの土地だった北海道をかっぱらって北海道は日本の固有の領土と
称する発想と同じだな。
本当に北海道人は皆ロシア人に撃ち殺されてシネヨ

31 :
全ては韓国からニダ。

32 :
何で札幌かって誰も答えられないじゃねーか。
たまたま札幌の人がスープ状のカレーを見たことが無くて、「これは新しい。北海道の新発見だ」とか抜かしたんだろ。
もういいよ、韓国発祥で。

33 :
>>30
同じ日本人なのに酷いな、おまえ…




あ!そっか、同じじゃないのか!
ならしかたないな。

34 :
スープカレーが流行した発祥の地でいいんじゃまいか?日本橋が発祥としてもメジャーにはなってないし。

35 :
正確には、スープカレーが流行した発祥の地 札幌
だな。

36 :
嘘つくな

37 :

やっぱり、サッパリ分からん。
”札幌”で言う「スープカレー」って何。
元からあるスープ状のカレーとどう違うの?
何が新しくて何が発祥したのか。
もしかして、世界でスープ状の香辛料料理無いと思ってたり?
一度分かる様に説明書いてよ。
同じ道民として、(例が出てるから言うけど)ホントに、
「剣道や寿司が韓国発祥と本気で言っている韓国人」 みたいで
みっともないというか、恥ずかしいんだけど。

”数十年前、ある1店の店主がスリランカカレーを広める尽力をした”
って事実をうまく使われて、踊らされてないかい?

38 :
大泉洋という自称役者が3〜4年前
1×8(イッパチ)絡みで出版したカレー本の中で、
「スープカレーの無い土地のカレーなんて信用できない」
と札幌以外を吐き捨てて話題になりました。
..「札幌発祥の”スープカレー”」なる物は札幌にしか無いです..

39 :
あと1年以内に中央日報から「スープーカレーの起源は実は韓国にあるといえる」
という記事が出るぞ。

40 :
インドだったんだ・・・ スリランカ発祥だと思ってた。

41 :
>>38
あれ見たら浅はかな大泉は捨て置きで良いとしても、
札幌のカレー自体に「ハァ!?」って目が向けられそうで
心底腹立ったなぁ..
だって「札幌発祥のスープカレー」なんて”モノ”地球上で札幌以外の土地に存在しないんだもの。
「カレーとはトロみのある物」と思ってる人大半だったろうし。
けど、”こんなのもあるんだよ” じゃなく ”こんなの新しく作ったよ” と
言っちゃうのは卑怯かな、と。

42 :
図々しかハナシね…

43 :

■「アジアン・スパイス」の水谷氏が、1984年に当時メジャーでは無かったスリランカカレーを”札幌”に広めようと「スリランカ狂我国」(当時)を出店
[Asian Spice -きたぐに屋-]
http://www.hokkaido-soupcurry.com/

札幌でのルーツはこれだけ。たったこれだけの事。
水谷氏も「北海道におけるスープカレーの本家」というニュアンスでいるし。
そもそも、日本にはスープ状のインドやスリランカ料理の店は元々あったし(実際近所にスリランカ人が始めたカレー屋が30年前からある)、「札幌で創られた」なんて、調べもしないで豪語するのは流石にどうかと思うですよ。
ある店で、それとなく「スープカレーって誰考えたの?」って聞いたら「札幌の人が創ったらしいですよ」と返って来た。
実際良く分からずに、有難がたい部分を頂いてるんだなぁ、と笑ってしまった。

44 :
札幌スープカレーのルーツはアジャンタの薬膳カレーってのが通説だと思ってたが。
札幌出身だが、スリランカ狂我国がルーツだなんて聞いたことがないぞ。
誰が言ってたの?それ。

45 :
広まったきっかけの事だとは思うけども。
アジャンタの薬膳カレーが誇大広告のルーツなの?
札幌在住だけど、初めて聞いた。
そもそもコイツらの他に、元々何処にでもあったんだろうけど…
因みにアジャもインドカレーを広めようとしたスタンスでないか?
HP見る限り。
スレタイには、生温く同意。

46 :
札幌スープカレーのルーツはCoCo壱番屋のハヤシライスってのが通説だと思ってたが。
札幌出身だが、タージマハールがルーツだなんて聞いたことがないぞ。
誰が言ってたの?それ。

47 :
札幌スープカレーのルーツはバルチックカレーのとんこつカレーってのが通説だと思ってたが。
札幌出身だが、すがきやがルーツだなんて聞いたことがないぞ。
誰が言ってたの?それ。

48 :
旧札幌駅のスープイカレーが原点らしい。

49 :
>>38
>「スープカレーの無い土地のカレーなんて信用できない」
世界各国のカレーに猛烈に失礼
何様

50 :
>>45
野菜やチキンをあの大きさのまま煮込んで柔らかくして提供するっていう
札幌スープカレーの定番スタイルはアジャンタが元になっているんじゃね?
中国薬膳使うのは多分あそこしかやってないけど。
スリランカのカレーは普通長時間煮込んだりしないので具は結構小さいし、
あの特徴的な具材の大きさに関しては札幌オリジナルなのかなと思ってる。
まあ、スープ状のカレーに関しては元々何処にでもあったんだろうけどね。
あと、スープカレーって名称を初めて使ったのはマジックスパイス。
「広まったきっかけ=ルーツ」ならマジックスパイスがルーツって事になる。
Wikipediaでスープカレーについての項目があったので貼っとく。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

51 :

>スリランカのカレーは普通長時間煮込んだりしないので具は結構小さいし、
>あの特徴的な具材の大きさに関しては札幌オリジナルなのかなと思ってる。
(´・ω・)……。

52 :
「Wikipedia」って、有志が書き込む百科辞典なんだね。
>スープカレー(Soup Curry)は、小麦粉などでとろみをつけないことに特徴がある、
>インド南部、南アジアや東南アジアの料理から影響を受けた、スープ状のカレー料理の
>包括的な呼称である。札幌市を中心とした地域で21世紀初頭よりブームとなった。
>北海道または札幌名物といわれている。
これ、序文からバカにしてない?

53 :

発祥にしようとしてる一部盗っ人には、哀れみ感じるけども、
(本気で知らなかった人もいるんだろうが)
このスレタイじゃ、まともに見てくれないんじゃ...?

54 :
>>52
カレーに対するページも流し読みしたけど、あまり正確じゃ無いね。
スープカレーを、文字どおりスープ状のカレーを指すとすると、
北インドにもスープ状のカレーがあり、その範疇に入る。
その北インドのカレーは、スパイシーでスッキリと辛く、また、具はチキン
ならチキンだけ、マトンならマトンだけだ。
それに対し、北海道のスープカレーは、野菜の甘みが強く、ゴロゴロした
野菜や肉類が入っているわけで、似て非なる物だ。
問題はそのカレーに、固有名詞として「スープカレー」と名付けた事にある。
非常に分かりやすい名前ではあるが、いろんなカレーを知っている者に
とっては、北海道のスープカレーは、スープ状のカレーのバリエーション
のひとつにしか過ぎない。


55 :
こんだけトロトロした、米と一緒に食べる香辛料料理を「普通のカレー」としてる国も、
世界的に珍しいんじゃない?

56 :
日本では「とろみのあるカレー」が当たり前になってるからねぇ..
サラサラのカレーが珍くなって、「日本の札幌で造った」と聞いても信じちゃう位。
とほほ

57 :
風土に合わせて、おいしく食べれる様工夫して育って来たのが、(米に絡み易く)とろみをつけた
当たり前の我らがウンマイ「カレーライス」な訳で。
「カレーライス」は他国料理を風土に合わせて育てた日本の文化。
フランス文化のカレーは白くてビビッたけど、これも「その土地のカレー」。
料理は多様になるのは当然で、良い事だけど。
で”札幌で言う処のスープカレー”は、札幌以外で「日本カレー」に変化する前から元々普通に存在してた
ものであって、その原点を
「日本の札幌が発祥」と主張しちゃうのは、世界のカレー、札幌以外の日本のカレーに失礼かと。

58 :
>札幌市を中心とした地域で21世紀初頭よりブームとなった。北海道または札幌名物といわれている。
近隣地域まで一緒くたにしようとするな!
正直迷惑だし恥ずい。北海道全体を無知の盗っ人にせんで欲しい
特産品にしちまえば儲かる人もいるかもしれんが、モラルとしての弊害多すぎ
せめて正直に「伝える街」とでもしてくれ
他都市の”カレー好き”や、海外からの旅行者に首傾げられるのは御免被る

59 :
> 近隣地域まで一緒くたにしようとするな!
> 正直迷惑だし恥ずい。北海道全体を無知の盗っ人にせんで欲しい
> 特産品にしちまえば儲かる人もいるかもしれんが、モラルとしての弊害多すぎ
このスレの粘着さんって帯広?

60 :
カレーは旨いが、大泉って奴がウザい。>>38等。

61 :
>>59
kwsk
札幌さん?

62 :
スープカレーという看板を見て、インドのカレーを思い出し、食べてみてガッカリする。
おまけに、食べ方までゴタゴタと指示されて頭に来る。
他の店はもうちょっとまともかな、と思って行ってみるが、似たり寄ったりで、
食べた事を後悔する。
オレはまぁこんなパターンだったな。

63 :
「こんなカレー食べた事ないでしょ?これはスープカリーといってね..」
と、聞いてもいない上に凄ェ決め付けた講釈たれられた事ある。
何思ったか知らんが、とっても得意げに。
「いや、好きだしよく食ってましたよ..旅先でも札幌でも」
と流石にちょっと不愉快だったんで目も合わさずにもくもくと食ってたら、
「どこに住んでるの?同業の人?どんなの食べたの?ウチみたいのが他にあるの?」
等、引っ込み着かなくなったのかエラい質問されて、頭来るより驚いたよ。
ロビンソンで買い物したついでに見掛けたカレー屋。
その人によれば有名らしい。

64 :
マジックスパイスのオーナーがスープカレー(インドネシアカレー)を日本流にアレンジして
登場させた
スープカレーって命名したのもこのおっさん。
って聞いたけど違うのか?

65 :
問題は昔からあったスープ状のカレーを「スープカレー」と呼んでる人達がいたかどうかと、
そのスープ状のカレーから札幌のスープカレーが派生する際にアレンジが加えられたのかどうかだと思う。

66 :
カレーは飲み物と言い切った、どこぞのデヴが発祥

67 :
>>65
スープカレーと聞くと、多くの人間が、それぞれ知っているスープ状のカレーを連想する。
そういう言葉を、固有の名詞として使うのが問題。
札幌でスープカレーと呼ばれているカレーが派生する時、元のカレーから大したアレンジが
なされていなくても、札幌カレーとして、広く世間に認知されるようになっていたとしたら、
元のカレーに対しても、大きな貢献をしたと評価されると思う。


68 :
別の板を読んでいてこんなのを見つけた。
メッチャ美味そう。
で、ハッと思った。
四川のマーラータンじゃ。
あれはまさに完成度の高いスープカレー鍋だな。
 299 名前: カレーなる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 19:52:05
 ベル食品のスープカレーの話をすればいいんですよ
 どういう具が合うとか、どういう料理法が合うとか
 大泉洋ってのはこのスレではただの商品名の一部だと思ってくれろ
 お歳暮として冷凍の魚介類をもらってたので
 それでスープカレー鍋をする予定
 タコの薄切り(しゃぶしゃぶ用)とエビとカニの爪と
 やってみてコツなんか修得したらカキコするっす

69 :
少なくとも、身近な連中なら昔から「スープカレー」って単語使ってた。
あと、「ルーカレー」。あくまで区別で。
だモンで、札幌が「ウチが創った」と言い出した時は…少なからず、不快だったかな。
実際食べに行っても、何がオリジナルだかサッパリ分からなかったし(;^^

70 :
2番煎じ大好きな(笑)我が名古屋でも、
”ひつまぶし”は名古屋製だけど、
元々あったベースの”うなぎ丼”まで名古屋料理にはせんわなぁ。
いや、ウチの特産はどっかで見たもんばっかですがね...(泣)

71 :

札幌発祥なら
スリランカやインド旅行に行ったDQNが普通のカリ料理食って、
「日本の札幌スープカレーパクっただろ!?」
とか文句付けても、問題無い事になる…よね?

端的なハナシ。

72 :
>>71
程度はあれ、いそうでイヤだ。

73 :
ご当地料理って言ったもんがちみたいなところあるからなあ
ソースカツ丼しかり・・・
現時点でスープカレーを出す店が二百店以上ある地域が他にあるか?
そのうち関西人あたりが、まったく同じ料理を液状カレーとでも
言っていっぱい店出すんじゃねーの?

74 :
まるで、札幌の人達が、
「スープ状のカレーを見た事も食った事もなかった」
と公言しているように聞こえるんですけど、それでOK?
まあ、離れ小島の人達だから、しょんがないか。

75 :
>>74
札幌にもスリランカカレーやタイカレーの店
多くありますよ
その中で札幌式のスープカレーが育ち、それなりに特徴が出た。
それを札幌式スープカレーと呼ぶようになり
出す店は札幌という狭い地域に今では二百店を越える(と思う)。
とにかく多い。
十年前の札幌と比較して異常。
ご当地ものと称するには十分な状況だと思いますけど
あんたの居る地域にもそういう料理あるでしょ?

76 :
>>75
札幌ラーメンみたいに、札幌式スープカレーとか札幌カレーとか名乗ってくれてたら、
オレもすんなりと受け入れられたかもね。
それをいかにも、元祖スープカレーみたいな事を語られたら、反感買って当然っしょ。
ま、たった、10年ほどの間で、そんな事も忘れて元祖みたいな事を言う人達って、
それこそ札幌式健忘症にでもかかってんでないかい。


77 :
>>76
ま、札幌の一部のマニアが食べていたスープ状のカレーが少しずつ変化して、
それなりに特徴を持つようになり、
スープカレーとなんとなく呼ばれるようになって、それが10年以上もかかって
徐々に札幌全体に浸透するようになったってところだと思う
別に世界中のスープ状のカレーをしょって立つみたいなことも考えていないと思われる
しかしながら札幌式スープカレー、なんて呼び方は札幌を出なければ生まれてこないわけで
これから、反感を覚える方々などにより名前も修正されていくのかと思われます
それまでこの料理が存続すれば、の話だが。
ちなみに俺も最初はスープカレーと言われても全くピンと来なかった。
ある程度多くの店を食べ歩かないとその意味も良さも分からない。
そのせいか札幌人でも食べる奴と食べない奴がきれいに分かれる。
身の回りでも半々くらい。


78 :
ま、ま、ま。
TVで広まって「ハァ?」な具合にスルーされなかったって事は
スレ中に書いてある通り、日本中旨い具合にトロミカレーに馴染んでしまっていたって事かと。
ところで、札幌式のスープカレーなる物ってナンダ?
特徴とは?
店で違う具の大きさなんて事はないだろうし..海老天のエビがデカいからオリジナルじゃなし。
それが問題のポイントになるんでは。

79 :
なんにしても小島だからとか札幌式健忘症だとか
言う人達になにを言っても無駄かと。

80 :
宇都宮が餃子の街と名乗るように
札幌もスープカレーの街くらいの表現にとどめておけばよいのにね。
元祖とか発祥とか言い出すから反感も買うんだと。

81 :
元祖とか発祥とか言ってるのは儲けに走ってる一部の店とマスコミだけ
少なくとも札幌のスープカレー好きにはそんなこと知ったことじゃないんだよな
札幌式なんて言葉わざわざ地元で使わない
スープカレーの街でいいよ
香ばしい奴らのネタにされるのは勘弁

82 :
最近の札幌では、スープカレーの隆盛に乗って
インド人やネパール人もカレー店を多数出し始めた。
そういった店では、メインのインド風の液状のカレーとスープカレーは
別のメニューとして出されている。
いわゆる札幌風スープカレーは「スープカレー」という名前になっている。
昔から札幌にあったインドカレー店で人気があったのは、
デリー、ミルチ、ガラムマサラなど。これらの店は具は少量少種、水は使わない
など、札幌スープカレーとは違う工程で作られている。

83 :
豚骨ラーメンの発祥・本場は九州(久留米)という話には
どうして誰も異を唱えないのか。

84 :
>>54
いろんなカレーを知ってると言うが、なんで北インドの範疇と思うのかわかりません
半可通って感じがします
ちなみに銀座デリーのカシミールには肉の他にジャガイモが入ってた

85 :
結局普通のカレーと区別するために便宜上「スープカレー」って呼んでたのが
いつしか普通のカレー屋より増殖しちゃって道外にまで出ちゃったんだよな。
でもデリーとかミルチはスープカレーとは呼んでなかった気がする。
今はミルチもスープカレー出してるんだろか?

86 :
デリーもミルチもスープカレー屋ではない
まあはっきり言って定義なんてどうでもいいじゃんって気もするが…
話変わってエスニック系の液状カレーって微妙な味の場合が多いよな タイカレーとか
少なくともウチの母ちゃんは食べないと思う スープカレーは食べたが

87 :
>>82
インドのスープ状のカレーと、札幌のスープカレーとでは、まったく味が違うからね。
スープカレーを注文して、インドのベタなチキンカレーが出てきたら、大方の人間は、
多分怒ると思う。
だから、区別するのは当然。
>デリー、ミルチ、ガラムマサラなど。これらの店は具は少量少種、水は使わない
>など、札幌スープカレーとは違う工程で作られている。
日本のインド料理店の事は知らないけど、インドではそういう料理をマサラと呼んでいる。

88 :
>>84
もうちょっとしっかり読んでくれ。
オレは、
>スープカレーを、文字どおりスープ状のカレーを指すとすると、
>北インドにもスープ状のカレーがあり、その範疇に入る。
と言っているんだ。
>ちなみに銀座デリーのカシミールには肉の他にジャガイモが入ってた
俺が比較に出したのは、日本のインド料理屋ではなく、インドにあるインド料理屋。
その違いは、インドに言った奴なら誰でも知っていると言っても過言ではない。

89 :
>>86
タイでカリーと付く料理はというと、ポンカリーぐらいしか思い浮かばないけど、
あれは、ほとんどの人間が好きになると思う。
でも、スープ状じゃないけどね。
君が言っているタイカレーが、トムヤムクンとかトムカーカイのような料理だった
としたら、無理もないと思う。

90 :
>>82
>いわゆる札幌風スープカレーは「スープカレー」という名前になっている(中略)札幌スープカレーとは
>違う工程で作られている
>>87
>インドのスープ状のカレーと、札幌のスープカレーとでは、まったく味が違うからね
>スープカレーを注文して、インドのベタなチキンカレーが出てきたら、大方の人間は多分怒ると思う

「札幌風スープカレー」とやらを詳しく。 >>78もポイントと言っていたが…。
店の数だけ味違う。(当然同じだと意味が無い) 札幌スープが元々ある物のバリエーションじゃないとしたら、
そのハッキリした、違う味と違う工程、がどういう物か分からない…というのが問題…。

91 :
俺は、
  @カレー粉ではない単体のスパイスと
  大量のスープストックをベースに作った粘度の低いカレー。
  (粘度の基準は?という厨な質問は無しでw)
  Bライスと食べるが、別盛りである。
  B起源はエスニック料理であるが、
  もはやその国の料理ではなくなっているタイプのカレー。
の3つを満たしたものだと考えているが。
例えば、
マジスパのカレーはもはやインドネシア料理ではないし、
きたぐに家系列も、スリランカ料理とは全然違う。

92 :
いわゆるスープカレーとインドやスリランカのカレーが似て非なるものと
いうのは、インドにちょこっと行った奴が鼻高々に言わんでも大泉洋あたりが喧伝してるじゃん。
ということは結局名前だけの問題か。
じゃあ「札幌スープカレー」ですべて解決じゃない?

93 :
>>91
?普通の各国カレー料理だよそれじゃ
その3つ満たしたら、日本や世界で発展した元からあった物も日本の札幌が創ったオリジナルになってしまうよ

94 :
んー…カレー粉ってのも、ごはんにかけるってのも、カレー料理的には世界でも珍しいけど、
日本では当たり前になっちゃってる訳でして…
その各国ごく普通の当たり前の条件を、札幌オリジナルの札幌風と言っちゃうのが、
スレタイ曰く、どうなの?強引でない?というハナシかと。

95 :
我々シロウト目からすればスリランカ風やインド風とは明らかに違う
ただの煮込み料理なんだから世界のどこかにまったく同じ料理があっても全く不思議ではないが私は食べたことが無い。
できればその「当たり前の料理」のレシピ、写真、作られた時期・地域なども含めた具体例を示してくれないとシロウトは議論のしようがないでしょうね
これではいつまで経っても平行線

96 :
>>93
横レスだが、
条件Bで各国の料理ではないとされているが。

97 :
>>93
だから書いてある通り、スリランカならスリランカから出た時点でその国の料理じゃないって事では?
アレンジ..って言うか、料理のに関して当たり前の事を条件にしてる。
..って感じに見えたな。ワシも。

98 :
アンカミス
>>93 ×
>>96

99 :
>>95
スレタイ見れ。そして少しはググれ。
他とは違うと言い張る「札幌スープカレー」とやらがどういう物で何を新しく発祥させたか、はっきり書いてる所がどこにも無いのは何でよ?って話。
知らなかったのに罪は無し、ただ幾ら何でも発祥と言うのは図々しい…

100 :
>>99
それを言えることが発祥を名乗ることができる条件か?
例えばラーメンは、中国が起源だとされてはいるが、
中国に逆輸入されるなど日本食として認知されている。
にもかかわらず、日本での発祥は諸説あってはっきりしていないのだが。

101 :
>ラーメンは、中国が起源だとされてはいるが
落ち着こう。
スープカレーもはっきりしてくれる事を祈るよ。
何を話してるのか、よく読もう。

102 :
つか、はっきりさせる必要あるのか
日本の一地方のB級グルメ料理にどこまで
明確な定義が必要だというのか
このスレあたりに書いてあることで十分なんじゃないのか?
それで気が済まないなら全く同じ料理の具体例を早く示して
議論しやすくしなよ

103 :
>>101
下らね。

104 :
鳴かせときゃいんじゃね?
後で気付いても言っちゃった以上札幌はもう後へ引けねんだし
今後ずっと静かにバカにされるだけ。剣道韓国発祥妄言みたいに

105 :
そんなこと言ってるうちはまともに答えてもらえないって
頭の悪さまるだしのこのスレタイ見てまともなヤツが集まるとも思えんが

106 :
>>104
まあ茶でも飲んで。
>>90スレ位まではまだ良かったかな…直後ポイのが食い付いたけど…
一言煽りは論外スルーで。
過疎るスレタイには全く同感だけど、もはや。ねぇ。

107 :
なにがしたいのやら

108 :
今日、初めてスープカレー食った。
http://u.pic.to/6qhae

109 :
発祥だと主張している店に直接聞けば良いのでは
聞くところを間違っているのに黙っていれば
小島だの健忘症だの韓国だのと好き勝手なことを次々かく
少年野球チームとしか試合せずに日本の野球は弱い、なぜ
弱いんだといつまでも叫び続けるようなものか

110 :

スープカレーはサッポロが作った札幌市民の誇り
こんな美味いもの世界にほかにある訳がない

111 :
肯定さん達の意見台無しにすなよ..
せめて納得できる違いでも書いてくれ。1度位。

112 :
私の意見では
1.素揚げされた大ぶりで多様な野菜を使っている点
2.スープのダシに重点がおかれ、より日本人の味覚に
合うよう各店で工夫されている点
が特徴かと思われる。
何が目的なのかは分からないが納得のいく意見を求めるなら
「発祥を主張する店」に直接気の済むまで聞いた方が良い

113 :
>>109
>発祥だと主張している店に直接聞けば良いのでは
>聞くところを間違っているのに黙っていれば
>小島だの健忘症だの韓国だのと好き勝手なことを次々かく
>>112
>何が目的なのかは分からないが納得のいく意見を求めるなら
>「発祥を主張する店」に直接気の済むまで聞いた方が良い
君たちは、大きな勘違いをしている。
聞きに来ているのではありません。
世間知らずの札幌市民が、発祥だの元祖だのと、おごり高ぶっているの
を眺めて、嘲笑しているのです。
ある地域で、ひとつの食べ物を巡って、しのぎの削り合いが行われれば、
それは、ひとつの分化と言っていいぐらいまで成熟して行くものでしょう。
でも札幌のスープカレーは、それに到達する以前に、堕落の道を歩むでしょう。
なぜならば、既に謙虚さを失い、おごり高ぶっているからです。
>>110
>スープカレーはサッポロが作った札幌市民の誇り
>こんな美味いもの世界にほかにある訳がない

114 :
ふ、なんのことはない
結局キチガイが相手ということか

115 :
>>114
元来、元祖だとか発祥だとか言うのには、大した意味はないと思うのです。
それよりも、切磋琢磨して、よりよい物を生み出す事の方が大事なんです。
でも、内地にコンプレックスを抱く札幌小市民には、理解出来ないんでしょうね。

116 :
はいはい

117 :
>>116
話変わりますが、他のスープカレースレで、札幌小市民が、北大派とその他諸々に別れて、
人格攻撃をしているようですが、あれは読んでいてとてもほほえましいです。
スープカレーのレベルと、ぴったり合ってますね!

118 :
>>115
札幌はそれぞれのスープカレー屋がしのぎを削ってる分、
美味しい店がたくさんありますが何か?

119 :
やめろ、そいつはただのキチガイ

120 :

工夫はしてるけど、発祥かそうでないかって聞かれると、無い感じ..
考えなく宣伝するメディアも悪い(STVとか?)。
>>38の大泉の発言、札幌市民すら引くよ。
カレー自体は旨いんだし、旨くする努力も大事だし、勿体無い..
メディアに乗せて謙虚さに欠けた発言をされると大勢が迷惑する..

121 :
発祥とまでは思わないがそれなりに特徴はあるのは認めてほしい
一部の店や芸能人・マスコミが宣伝にやっきになるあまり
どう言おうが知ったことではないし
そいつらに個別にその都度聞いてくれと言いたい

122 :
>>118
> >>115
>札幌はそれぞれのスープカレー屋がしのぎを削ってる分、
>美味しい店がたくさんありますが何か?
全国で唱えるには、10年早いです。
それに、この季節、知床沖は脂ののった下りイカで賑わい、市場にはオホーツク沖で
獲れた新物の筋子が溢れています。
これこそ北海道が誇るべき産品でしょう。
ま、脂味覚になっている君たちには、そういう本物の味は分からんのでしょうけどね。
>>119
>やめろ、そいつはただのキチガイ
いやはや、そういう差別用語を、平気で使う人が、元祖だとか発祥だとかと唱え、食べ
方までも一々指図するのでしょうね。
それこそ、おごり以外の何物でもないですね。

123 :
>>120,121
一部の人達だという事は分かっているのに、札幌全体を、誹謗中傷するような事を書
いてしまってすみません。
札幌のスープカレー自体は、私も美味しく頂きましたし、これからも、さらに美味しく
なって行くでしょう。
ここで批判的な事を書いた人達も、その点は同じように考えていると思います。
ですから、普通にスープカレーが好きな人は、このスレの批判なんか気にする事無い
と思います。
ただこの意見には、同意出来ないですね。
>そいつらに個別にその都度聞いてくれと言いたい

124 :
>>122
>全国で唱えるには、10年早いです。
>それに、この季節、知床沖は脂ののった下りイカで賑わい、市場にはオホーツク沖で
>獲れた新物の筋子が溢れています。
>これこそ北海道が誇るべき産品でしょう。
>ま、脂味覚になっている君たちには、そういう本物の味は分からんのでしょうけどね。
全然スープカレー関係無いじゃん。
まあ、俺たちが毎日スープカレーばっか食べてるって、
妄想することでしか優越感を示せないんだろうね。

125 :
単なるアンチスレにしか見えなくなってきたので
これにて失礼

126 :
てめー俺に意見するとはいい根性してんな
つーか、お前はホントのアホだな
そんなにぐちゃぐちゃにされたいか!
許してほしいなら今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!
でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!
俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!
しょんべんもれただぁ?キチガイが!
オナってろ!しょんべんサルが!

127 :

はい。また気が向いたらどうぞ。
スレタイはDQNで馬鹿みたいですが、「スープ状カレーは日本の札幌発祥」
と言っちゃう話に対して、それどうよ?と思ったりする、ここはアンチなスレ以外の
何者でも無いとは、思いますが..;^^
スープ状カレーの総称ととれる ”スープカレー” という単語を
札幌が(もしくはどっかの店)が「商品名」として使っちゃったんで、
そんなカレーに馴染みの無かった人達(大泉洋含む)が勘違いをしちゃうのもまぁ、
しょうがないというか..
でも大泉の>>38みたいな浅い物言いは論外ですが。
作り方の一工夫ってだけなんだから、「札幌カレー」で抑えて置いたなら..
インパクト無いか。

128 :
また出てきたけどそれで問題ないと思いますよ
もしくは「札幌式スープカレー」とか・・・
アンチスレでも自分が旨いと思って食っているものが必要以上に
攻撃されているときはやっぱり気になるものです。ではまた

129 :
>>113
> 世間知らずの札幌市民が、発祥だの元祖だのと、おごり高ぶっているの
そう思いこんでいるのは貴方だけで私の周りにはそんなことを言っている人は
ひとりもいませんが。
ただ単に北海道を馬鹿にしたいだけなんでしょ。
あなたの程度の低さがよく透けて見えるレスでほほえましいですよ。
まぁせいぜい現実で北海道以外の人にも嘲笑され続けて死んでいってくださいね。

130 :
バカに反応する奴もバカ

131 :
と、反論できないからと第三者ぶるお馬鹿さんでした。

132 :
>>131
あ、バレた(^^;)?

133 :
Googleで、「札幌スープカレー」とか「定義」とか「特徴」で検索したけど、
・「特に無い」
・「小麦粉でトロミを付けない」
・「数種のスパイスをブレンド」
・「(多くは)野菜がでかい まれに素揚げ」
・「色々煮込んだ汁(スープ)を使う」
ってのばかり...普通のカレー料理です。
確かに”工夫”かな。上記を 「日本が発明しました!」 って言うのは...いくら何でも..?

やはり斬新だと騒いでるのは一部メディアと1人のローカル芸人(?)ではないかと。
ホント、美味いと思うんだけど....確かに勿体無い感じ..
あと結構見掛けた、
・「他地域で見られる、ルーを薄めた物ではない」 というのに笑った。店舗でもよく見るけど、特徴にするにはコレちょっと無茶じゃ..そんな店が?あるなら知りたい..


134 :
この屯田兵がw

135 :
>「他地域で見られる、ルーを薄めた物ではない」
あー漏れも、札幌市内の店で説明書き見た事ある。。。
食いながら「余計な事書くなよ」と思た。
違いを出そうと無理やり造ったぽくて嫌。。
つーか薄めて旨いのか商売になるか自体、謎。

136 :
何度も言うがご当地グルメなんてそんなもんだ
福井名物ソースカツ丼、長崎名物トルコライス、
どこの名物か忘れたが、かつめし・・・

137 :
>>136
いけね、B級を書き忘れた。

138 :
>>134
あったまわる〜

139 :
ま、ヨーカドーの肉祭りにたかるDQN気質ってやつだろうねwwww

140 :

ほんと、「御当地グルメ」にして置けばよかったのに…
何だよ 「スープカレーの無い土地のカレーなんて信用できない」 って。
そういう大泉君が住む札幌が日本のカレーの基本って訳かい。

141 :
大泉がそうコメントしたその本は札幌のカレー屋を札幌の人間のための本であったわけで
単なる地元向けのリップサービスでしょ

142 :
↑札幌のカレー屋を札幌の人間のために紹介した本、ね。また間違えた

143 :
大泉て調子づいてるよな
勘違い野郎w

144 :
俺は大泉好きだが

145 :
>>38>>140のカレー本は..
札幌在住だけど、かなり不愉快だった。
あれ読んで「そうだそうだ!」って思う人間がいない事を信じたい。
少なくとも(最低でも)生でその場の同志に喋る以外、言葉には気をつけて欲しい..
うっかり全国区に露出するようになってしまった人間は、特に。

146 :
本の出た当時は、まだ一地方芸人に過ぎなかったわけで
今は多少知られてるんでさすがに気使ってるんじゃ…

147 :
>>144
とりあえず大泉信者はうざい
まったくあちこちのスレにも出没してくるがどこから沸いて出るんだろう。

148 :
今度は大泉批判かしょーもーねーなこいつ。

149 :
洋かわいいよ洋

150 :
この人の名前印刷されたカレー売ってた
造った人だと思ってた

151 :
>>150
作った人ですが、なにか?

152 :
>>151
S倉さんのとこはもう来て欲しくない、との事です。
お気の毒ですがラジオでも発言気をつけましょう。
スープカレーは私も名称が良くないのだと、思います。

153 :
ま、とにかく
札幌式スープカレーの今後をまじめに考えて頂けるのであれば
自分の名を売るためにスープカレーを使うことは
そろそろ控えた方が良いかと
大泉、及びカレーのファンとしてのささやかな願いですね。

154 :
キモイ妄想持ちがいるようです。

155 :
age

156 :
134 :カレーなる名無しさん :2006/10/16(月) 09:50:44
この屯田兵がw
ちょっwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇええ

157 :

札幌が原点と思ってる人は、少しこのスレ読んで、考えれ。

158 :
札幌の人間だって、スパイスが効いた液状のカレーはインドあたりが起源だろうってくらい分かるでしょ。
今流行している「札幌式スープカレー」は札幌が発祥でまったく問題ないんじゃないか?
おおもとのカレー料理はインドからきてるって話で。このへんはもう言い方の問題だよね。
そもそも食文化なんて移り変わっていくものだし食べ物の厳密な起源や発祥なんて限定しづらいんじゃないだろうか。
ここ最近の流行で日本人(札幌人?)の口に合うダシなんか研究されてるだろうし、
北海道のの野菜がゴロゴロ入ってたりと、これは札幌式スープカレーでしか味わえないんじゃないかな。
たしかに普通の世界的なカレーに比べての札幌式スープカレーのオリジナリティは薄いと思う。
でも逆にそこが今の流行の一因じゃないだろうか。
定義があいまいなおかげで、具材やスープで店によって様々な違いがだせる。食べ歩く楽しみもできるよね。
真に食文化として根付くにはもう一工夫オリジナリティがいるかもね。
個人的には好きなんで廃れて欲しくはないな。

159 :
>札幌の人間だって、スパイスが効いた液状のカレーはインドあたりが起源だろうってくらい分かるでしょ
分かんないと思うよ。全国でうたばん等のTV見た普通の人達の多くは。
液状凄いとか見た事無いとか騒いだ結果が今だしね。
「札幌式」なんて、殆どの人は思っちゃいないよ。
あんな紹介じゃ「液状カレーは札幌で出来たのかー」が関の山。

あと、旨ければ廃れる事はまず無い。
誤った曰や情報は正当化しようとせず、直して行けばいい。

160 :
それはうたばんの紹介の仕方の問題であって札幌の人間の問題とは違う
地元の人間に勘違いしてるのは居るかもしれないがもはや個人の解釈の問題でただして歩くのも馬鹿馬鹿しい
間違いなら自然に正されるだろうしあんたが心配することでも無いのではないか

161 :
スープカレー状ののものは以前からあったにしても
スープカレーと名付けたのはマジスパが初
したがって札幌発祥と見てもなんら間違いではない

162 :
頼むから過去レス読んで発言してくれ

163 :
>間違いなら自然に正されるだろうし

そう言ってるように見えるが
>>162
分かってて煽ってるんでないのか..放っとこう
彼らのコレと同じ理論↓
「剣道にコムドって名付けたのは韓国だから、
剣道は韓国発祥と見てもなんら間違いではない」

164 :
屯田カレーでおk

165 :
>>163
で、リトルスプーンスレまで荒らしてんのね。
ご苦労様。

166 :
リトルスプーンって何?カレー屋?

167 :
>>166
北海道か東北?のカレー屋らしいです。
何の関係あるんだろう…???
更に「で、」の意味も全く分からんね…
必死?

168 :
だから煽りに乗るなって

169 :
スープカレーと名づけたのは北海道がはじめて。
世界中にもとから似たものはあった。

170 :
スレ読まんカキコが出るのは、当たり前ってなー..
>>169も本気で書いてるならイタいな
スープカレー ←→ ルーカレー
漏前はギコネコ商標登録しようとしたコナミか

171 :
固有名詞だと思っちゃう人間が出てくるのが、まず問題…
「思わせたい」人間/メディアもいるんだろうけどね。都合良く。

172 :
誰かルーカレーって商品売り出せよw
我が都市がはじめてとか言って

173 :
なんか単なるアホスレになりつつあるな

174 :
もう>>133あたりでトドメだったし..いんでね?

175 :
>>174
また、食ったこと無い奴が適当に(・∀・)ニヤニヤ

176 :
何がトドメなんだか…
ちゃんと読んでるか?
アホアホスレだからしようがないか

177 :
>>176
OK、反論GO!札幌発祥証明してやれ
漏れは無理

178 :
食中毒起こした店があるらしいが

179 :
カレーヌードルの残り汁にご飯ぶっこんだのってスープカレーぽくね?
恐らくカレーヌードル発売時からそんな食い方してるヤシがいるだろうから
そいつが発祥じゃね?

180 :
こういう呼称にこだわるひとがどんな人か考える
札幌でスープカレーにしてやられているインドカレー専門店関係者とか
タ…とか

181 :
札幌の人間って皆こんなんばっかじゃねの? >>180

182 :
発祥はナいダロ...発祥は

183 :
うるせえなあ
だから発祥なんて言ってるのは、一部…
ああ疲れた
あほらし

184 :
あほらしいに同意
屯田カレー乙!

185 :
マトモな反論来んくなって久しい


186 :
反論材料無が無いかと
でも書き込まずにいられない>>176とか
スレ来ててカキコむんなら何か書けば良いのに..

187 :
つーか問題点がよくわからん
まともに書いてほしいならスレタイ及び1が悪すぎ
改めて問題提起するなどしないと
これじゃつまらん煽りだけしか来ないよ
しかもそれにいちいち反応してるのも痛い
あ…俺もか

188 :
正直いうと
ここで叩かれれば叩かれるほど気味がいいな
札幌以上にカレーひとつで成功した街もないのでは?
宇都宮が餃子で全国進出なんぞできやしないのに
札幌のスープカレー屋は地味に首都圏で展開してる
実際スープカレーの名前で儲けてるんだから御の字だよね

189 :
>>187
国語サボったろ

190 :
>>188
妬みだったのか(笑)

191 :
僻み妬み以外に考えられないだろ。
このしつこさ(笑)

192 :
道民しつこいよ道民

193 :
>>188
大阪名物たこ焼き・お好み焼きの方が遥かに上だろ
蝦夷のくせに生意気な

194 :
大阪はすげえよ。粉もの自慢する時点で十分すごい。
北海道じゃお好み焼きなんて「余った刺身(ホタテ、ボタンエビ)の処分方法」扱いなのに…
銀だこや広島風に駆逐されひんようがんばりや〜(ww

195 :
蝦夷地か

196 :
はいはい蝦夷蝦夷

197 :
鯔法華

198 :
>>188
スープカレーは良いが「北海道発祥」ってことが良くないんだろ?

199 :
↑この人正解

200 :
北海道発祥のスープカレーにこれだけ嫉妬する人がいるとは。
北海道って偉大だな。

201 :
朝鮮人のくせにってのと同じで
蝦夷のくせにってことなんだろうねえ

202 :
      ∨
   |/-O-O-ヽ|  蝦夷の癖に・・・蝦夷の癖に  ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (ウワ、こいつほんと貧ボキャだな)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)もうワンパなんだよ ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      )こっちが見てて悲しいよw

203 :


204 :
札幌で一部の人にブームしてただけの話じゃないの?
一般庶民にスープカレーなんてそこまで浸透してない。
「あぁ〜そういうのあるよね〜」って感じだと思うが

205 :
>>204
あんた、本当に札幌の人?
職場の人と飯食う時でも、
友達と飯食うときでも、
昼飯の候補ぐらいにはなってますが。

206 :
まあ味噌ラーメン同様、地元の全世代に伝わるためには
あと三十年は必要だな
それまでもてばいいけど

207 :
みんな知ってる訳では無い
↓彼の人と一緒で

155 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 23:06:33 ID:oAgG1q+A0
”北海道じゃ知らない奴いない”というニュアンスでウチの事務所来ましたよ。ローカルのあの方。
こっちゃ企画屋との仕事当たり前だし北海道出身もいるし、当然情報も有る訳なんですが。
何から何まで大げさで、こちらが何も知らないとでも思ってたのか、
「言ったモン勝ちで出だし良ければ後で何とでもなる」感のモノ言いに、満場静かに激怒>哀れみ。
上辺の謙虚さも、簡単な話でバラバラ。
売り出し中の若手芸人の方がまだ可愛げがある印象..
笑顔で”今回は”お引取り願いました。
面白けりゃ良いってもんじゃ無い。ファンと客ナメた人格は「面白けりゃ良い」客しかつかない。
*局絡みだと残念ながら何かしら改善されないと絶対使わないと思います。
誰とは言わんけど。

208 :
>>205
札幌だよ。
自分は好きお店があるのでよくに行くが、周りで行く人は友人の友人まで範囲を広げないと殆ど聞かない。
メディアに出る機会が多が、みんながみんな見てる訳じゃないし。
スープ状のカレーを受け付けない人は以外と多い

209 :
誤字脱字多くてスマソ

210 :
東京ではスープカレーが流行ってることすら知らない人が多いぞ
スープカレーを食べさせる店もないし
横浜のカレーミュージアムに行けばあると思うが
北海道の人は勘違いしてないかい?

211 :
東京をえらそうに語るなよ上京人w
たしかなのはコンビニのレトルト等でスープカレーがすでに全国に普及したこと
どこでブームなんて話はマスコミか口コミの主観評価だから元々ナンセンス
札幌発祥などとのたまるバカがいるならソース付きで晒してやればいい
ソースもないのにわめいてるほうが勘違い君であることに気づこうな

212 :
ちなみに俺は生粋の東京人
スープカレーは3年くらい前に札幌赴任帰りの友人から聞いたのが始まり
その頃はたしかにまったく知らなかったが、すでに都内にも店はあった
新橋のガネー舎は当時からそれなりに固定客がいた
今は下北や渋谷に移ったのと、札幌スタイルを強調しない店が増えたと思う
俺は昔からココットカレーやデリーのカシミールが好きだったから
スープカレーも概ね好きだ。といってもやっぱり十ぱ一からげにはできないな
ただし札幌のスープカレーのガイドブックにココットカレーが載っていたのは
いただけないな。店側が許諾したとしてもあれは別物。一緒にしたらいかん。

213 :
昔給食でカレースープてあったけどな

214 :
>>213
あったあった。あれと何が違うのかね?

215 :
>>214
味だよ

216 :
札幌発祥説 => ソース無し 検索掛けても定義無し 慣用句を名付けて都合良い誤解招く

発祥厨から反論消える
ちゃんと読んで書け

217 :
>>161以降の煽り発言はともかく
否定派がしつこく唱える「スープ状のカレーの起源(発祥)が札幌」と
明確に主張するレス自体このスレには見あたらない。>>24くらいか・・・。
これも違うか
>>216に「発祥厨から反論消える」という流れがあったと
書いてあるけど、このスレを読んでもそんな流れが見あたらない。
そもそも発祥厨自体居ない気がする
しつこく発祥という言葉を出して挑発するのは
勝手だがそんなこと主張しているのは一部の店とマスコミぐらいですよ
と何度言ったら分かるのやら

218 :
じゃなんで200もスレ伸びてんの?

219 :
発祥とはけしからん
そんなこと言ってないよ
○○○程度のことでしょ
いや、とにかく発祥とはけしからん!!!
そして煽り
以下繰り返しw

220 :
自演にしとくと都合がよろし

221 :
>>211
俺は親子三代続く江戸っ子だよ
昔から一番長く住んでたのは浅草だし
君は北海道の人じゃないのか?
嘘臭いよ
大学に通うために東京で一人暮らししてるみたいな

222 :
ああ

223 :
誰も発祥なんて思ってない って事にしたいのか

224 :
      ∨
   |/-O-O-ヽ|  誰も発祥なんて思ってない  ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (うわっまたきたよ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)もうワンパなんだよ ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      )日本語わからんのかもな

225 :
誰も発祥なんて思ってない って事にしたいのか

226 :
大して有名でもないのに発祥だの何だのって謳ってるのがウザイんじゃないの?

227 :
平日の昼間から2ちゃんやるような惨めな境遇のアホどもへ。
いくら罵り合っても平日の昼間に揚げ足取りするような奴等の
惨めな境遇は変わらないんだよw
悔しかったらこのスレに来いよバーカw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292680/l50
By↑の>>596

228 :
わざわざ北海道まで行ったのにスープカレーを食べる気にはならないわな
所詮そんな程度のものだ

229 :
北海道にも誇りが欲しいんだよ
道民はアイヌ出身を馬鹿にしてるんだぜ
関西でいう部落と同じ扱いで

230 :
北海道行ったら
海鮮系 蟹 イクラ ウニ ホッケ サーモン 等

ラーメン ←宴会あと
カレーって食う機会ないなー

231 :
>>230
今後それを狙っている

232 :
>>230
多くの観光客はそうするでしょうね
新潟に初めて行っていきなりイタリアン食べる人はいないよなあ

233 :
>>232
へー。
新潟って、イタリアンの店多いんだ。
初めて知った。

234 :
>>230
1泊2日が精一杯の人はそうだろうね。

235 :
いやカレー食いに北海道来るって冷静に考えてバカだろ
スパイス生産してる訳じゃない
具をもっと旨く食って帰れ

236 :
>>235
なんでいきなり目的になってんだよ。
馬鹿はお前だろ。

237 :
ホテルで「名物だ」と言われ、夜食いに出てみた事はあるよ。
いつの間にカレーの街になったんだろう、と結構期待して繰り出し、
店で「このカレーは辛くすればする程おいしいですよ」と言われて「?」だったけど、
まずは基本、普通でお願いした。
違う。あの言葉は、
「辛くしないと おいしくならない」の副音声だ。
と思った。
辛くすれば普通に旨いカレーだなとも思ったけど、+辛で3ケタ採る様なので却下。
帰ってカレー板で検索して、あの言葉が基本という事知ったよ。

238 :
>>236
>具をもっと旨く食って帰れ

239 :
>>236
確かに「カレー食いに北海道に来る観光客がいる」
なんて誰も書いてないよなあ
発祥論同様 このスレ独特の展開がここにも見られる

240 :
>確かに「カレー食いに北海道に来る観光客がいる」
>なんて誰も書いてないよなあ
発祥が北海道なら多くの人が食べにくるって単純な発想すらできない高卒乙

241 :
もし発祥だとしても食べにいかない罠w
ウニ、イクラ、蟹など海産物>ジンギスカン>ラーメン>>>>スープカレー

242 :
>>240
今度は前提がまちがってんだろ。
馬鹿にも程があるな、お前は。

243 :
>>229
それ日教組関係だけだから。
普通の人はアイヌ系のひとと特に何もなく普通にすごしてるよ。

244 :
>>243
普通で当然でしょ?
別に北海道民じゃないけど、海外に行っておもったよ。
そんなの小さいなって。
そういえば、中学の時騒いでた日教組の体育教師
むかいつたな。職員室で他の教師を勧誘してたよ。
勧誘するヤツ・・・

245 :
しゃべり場かよ、ここは。

246 :
NBCコンサルタンツ@札幌はブラック企業である!

247 :
NHKの番組でアイヌ出身の25くらいの男が言ってたよ
アイヌ出身は蔑んだ目で見られるので恥ずかしい思いをしながら生きてきた
しかし、この文化を大切にしようと思う
東京の人とかのアイヌがかっこいい等の意見を聞くうちに考えが変わったって
アイヌの文化を大切にしたいお爺さんが国を相手に裁判を起こした?んだっけかな
鮭漁の権利を戻して欲しいとかで
目立って少数民族に冷遇な日本、そしてアイヌ文化を守る方向に変わっていく
って番組だったよ

248 :
今回のスレタイ読めないダメな子のトリガーだったワード
「アイヌ」

249 :
マジスパが出来る以前から「スープカレー」という呼称は有った・・・と言ってみる

250 :
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html

251 :
ヌープカレー

252 :
カレーにはスープという意味もあるらしい。
スープスープ

253 :
諸説あるんだろ
少なくともインド人は自分達の料理をカリーとは言わないらしいが

254 :
札幌の生んだブラック起業、NBCコンサルタンツ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155986442/348-
http://sai10sight.typepad.jp/sai10sight/2005/12/post_e614.html

255 :
>>253
そうでしょうか?
インドスパイス料理というインド人の書いた教本には、
チキンカレーをムルギカリー、卵カレーをアンデ キー カリー、シーフードカレーをサムンドリカリー、等々と
ヒンドゥー語のような原語であちらの呼び名らしきものが記載されています。

256 :
やはりスープカレーなどというのは、
欧風カレーをアレンジした、ドロドロした日本風カレーしか知らない,
島国の中でしか通用しない、ヘンな言葉だと思われ。
>>1の言う通り。
でも別にいいでしょう。どうせ島国文化なんて、唯我独尊、外来文化の曲解自由なんだから。
そこから旨いものが生まれれば文句はないよ。
まあ、日本独自の文化用語と解釈するしかない。
香辛料食文化後進国の・・・


257 :
もともと、欧風カレーを仕入れて、カレーを洋食と考えたことが、本当は曲解なの。
この手の急速な近代化に伴う、外来文化の曲解や早とちりは沢山あります。
中には許せない弊害をもたらす馬鹿解釈も。
でもまあ、カレーくらいはいいんでないの。
誤解と理解は完全に背反し合うものではない、とカフカも言っとるし。
スープカレーが「本物」か「ニセモノ」かは、
本当に独自の香辛料料理と言えるくらい、旨いか(優れているか)、そうでないかによるべきです。

258 :
カレーはイギリス発祥と言ってる人がいるけど、
「カレー粉」の発祥の間違いでないかい?
どうもよくわからん。
自信のある説なら、ソースを示してもらうと有難いのだが。

259 :
>カレーはイギリス発祥と言ってる人がいるけど
そんな人いるの?

260 :
また根拠の無い前提による議論か

261 :
>>17

262 :
仮定だろ

263 :
255
ソースはウィキ
イギリス人がインド人の作るある料理をカレーと呼んだらしい
それが日本に伝わった。
このためイギリス人なりにアレンジされたカレーもぞんざいには扱えない。
発祥とは言わないまでも食文化として認めるべきだし、実際そうでしょう
スープカレーもスープ状のカレーの良さを分かりやすく日本に広めたと言えるのでは。

264 :
タイカレーは日本発祥ですよ
現地ではゲーンペットと言います

265 :
しかし発祥じゃなければ文化を語れないと言わんばかりの
この短絡ぶりはすごい
カレー板とはそういう人種の集まりか?

266 :
だって、ただ単に難癖つけたいだけの人だもの。

267 :
>>266
なるほどね
あと、板の性質上、親印の人が多いのかもしれない

268 :
ホテルでよくある食べ放題(バイキング)は日本発祥です
帝国ホテルの村上信夫がバイキングと名付けました
日本以外の全世界ではブッフェと呼ばれています

269 :
こういう奴は
漢字から派生した平仮名・片仮名に対しても
漢字は中国発祥だからこれらも中国様の発祥ですとか言うんだろうな

270 :
>>268
バイキング<日本での呼称の問題であってその事柄自体の本質・内容を指し示すものじゃないでしょ?

271 :
出た
元からあろうが名付けちまえばウチが元祖

272 :
出た 粘着親印

273 :
親印とかそんなじゃなくてただ単に難癖つけたいだけの人。

274 :
親印とか何だかわからないし。

275 :
じゃじゃじゃあ札幌発祥ということでいいね?

276 :
実は俺の婆ちゃんの方が先にスープカレーと命名した
親が子供の頃、婆ちゃんが命名したスープカレーをしょっちゅう
リクエストしてたんだって
婆ちゃん東京だから、東京発祥になるのでは?
昭和30〜40年頃らしい

277 :
図々しいというか。
盗っ人猛々しい。
つか親印て何よマジで 急に出たけど

278 :
つか頭悪すぎ

279 :
つーかカレーというルーはない

280 :
ルーの話にすり替えようとする馬鹿まで現れたよwwwwwwww

281 :
つか既にはげしくネタ切れ

282 :
つか120番台位で論議オワてる感じ…
つかはよ新印解説しる

283 :
親インド
カレー板だけにインド経験者とか多いんじゃないかと思ったので

284 :
>発祥じゃなければ文化を語れない
スープカレーが札幌発祥と言っちゃうのはどうよってスレなんだけど
実際世間じゃ多い
あとインドと何の関係が

285 :
世間でもスープ状のカレーが札幌発祥なんて思ってるヤツいないと思うんだが
妄想根拠に罵倒続けるだけのスレだな
あとそれをなだめるヤツとあおるヤツ

286 :
>>284
日本語で頼むよ!

287 :
スープカレーって単語自体会話に出てこないよな
置いてある店も見たことないし
俺の中ではパスタグラタンよりマイナーな存在

288 :
値段が高い

289 :
まあアレだ。結論は
 「北海道は素材一流、料理二流、サービス三流」
ってことだ。


      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /′┬┬┘
 ∪∪ . ││_ε3
     ゛゛゛゛

290 :
元祖と信じる物を貶された札幌人が必死なのは伝わって来た
旨いんからいいんでね?
でも元祖スープカレーってメニューに書くの止めろな
ホントに巷に発祥なんて言ってる奴いない って事にしたければ

291 :
だから店のことは知らねーよ
そりゃ東京で商売やる以上少々危ない橋も渡るだろうさ
カレー 特にスープ状のカレーの発祥はインド、それに手を加えて札幌でポピュラーな食物になったということ
札幌ではインドカレーより敷居の高くない食べ物
ちなみにインドカレー屋とスープカレー屋は雰囲気的に違ったりする。
そこから全国展開したから多少札幌の名前が付くのは仕方の無いこと
それがいやなら食わなきゃ良いだけなのに

292 :
モチツケ

293 :
>>290
> 元祖と信じる物を貶された札幌人が必死なのは伝わって来た
必死にそういうことにしたいというのは既に伝わってるよ!

294 :
>>291
今まで一度も食べたことがない
実際に見たこともない

295 :
まあ殆ど札幌限定の話なので…

296 :
>>291
札幌の、なんて食った事ないがな
食う気もないけど
要は図々しいって事かね

297 :
一切食べずにコメントする方がはるかに図々しい気が・・・

298 :
・スレタイ
・札幌の
頑張れ信者297。国語もna

299 :
あんたもna

300 :
おー微妙に伸びてたのなこのスレ
札幌信者も相変わらずで何より
ホントに発祥信じてるのか里自慢馬鹿にされるのがイヤなのか…
反論するかスルーして落とすかすりゃいいのにな
何言われても「お前バーカ」って必死に返してるだけじゃんここんとこのカキコ

301 :
またいつものループか

302 :
香ばしいな札幌

303 :
ススキノには綺麗なお姉ちゃんがアナルからスープカレー出して顔にかけてくれる店が
あるらしいぞ。
これも札幌発祥のプレイか?

304 :
>>303
YES

305 :
このスレの基本的な流れ
スープ状のカレーが札幌発祥とはけしからん

一般には発祥とまでは言ってなくて○○じゃないの?

(話を聞かずに)いや、とにかく発祥とはけしからん!!!

煽り
以下無限に繰り返し

306 :
>>305
毎回ご苦労
藻前もそのループの1つ
スルーでヨシ

307 :
アレかね
何か反論したいけど出来ず「お前のかーちゃんデベソー」って言い続けるしか無いアレ
もう見なくていいんでない?同じ展開なら
何度も書くな>>305

308 :
>>303のセンスは認めるよ

309 :
スピカレですか、スピカリですか、正しい方教えて下さい

310 :
スカトロでつ

311 :
>>303
うわ、きったねえ!これからシャンティに行こうかと思ってたけどやめたわ!
そのかわりにススキノに繰り出します♪

312 :
早速キタよ。↓

”ばんば廃止”で馬がセリに
事実上の廃止が決まったばんえい競馬。その影響が、こんな形で現れ始めました。一部の馬主たちが、
現役のばん馬を売りに出しました。帯広市への寄付金の確保し、存続を促すのが目的です。
釧路市の家畜市場ではけさ、今年、最後の馬の取り引きが行われました。その中に、事実上の廃止が
決まった「ばんえい競馬」の旭川と北見の現役の競走馬7頭も売りに出されました。
2006年12月1日(金)「どさんこワイド180」

313 :
どっかの喫茶店で出してた裏メニューのスープ
客が「このスープ辛え」と言った
後の下山泰山である

314 :
いかんせん名古屋のあんかけスパみたいには
オリジナリティーを感じんよな
美味い不味いはともかくとしても

315 :
>>311
女王様の黄金を汚いなどとい言ってはバチが当たりますぞよ!

316 :
あ、あんかけスパ..?
頑張り過ぎだよ名古屋..
”小倉トースト”にしても「合うのかよ!?」っと思ったけど
考えたらただのアンコとパンでアンパンだし
このスレの前半では、
「プープ状のカレーにスープカレーって名付けて発祥語るのってどうなのよ」
「元からあった物と札幌スープカレーは別物だよ」
「じゃ他のカレーに無い特徴って何?」
「...。具が、大きい」
「...」
という流れがありました

317 :
そういや>>133のカキコ最後に
オリジナル派意見がパッタリ止んだっけなw

318 :
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。
札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。

319 :
マジか!?
30年札幌に住んでるけど初めて知った。

320 :
コピペにマジレス

321 :
議論そのものが不毛なんだよな
最初から論点が違う

322 :
俺はご当地モノっぽく、
「札幌スープカレー」でいいと思うけどね。

323 :
このスレ初期の>>8-10の流れが全てをあらわしてるんじゃね?
北海道=朝鮮みたいな幼稚な煽りしかできないのでしょう。

324 :
カレールーツ論争は犬も喰わないって
>>318
が言ってた

325 :
そしていつもの永久ループに入る

326 :
ループ厨キタ
藻前が毎回それで悪循環呼んでるって
>>318
が言ってた

327 :
結論としてはここは>>318のように
とにかく言いがかりをつけて
北海道を馬鹿にしたいだけのスレってことだな

328 :
ソレはただの便乗厨
スルーでヨシ

329 :
札幌風カレースープでいいんじゃね?
だってカレー風味のスープじゃんw

330 :
実際俺もカレーだと思って食ってはいない
なんというか…和製スパイス料理の一種みたいな位置付け
名前が変わっても旨さは変わらない

331 :
札幌のスープカレーの肉は犬肉
ボシンタンのみです。肉球のついた手か足が
素揚げのまま1本入っています。とても気もちわるくて
食べることはできませんでした。

332 :
>>328

333 :
>>331
犬では無くて狼だよ
天然ものと養殖の違いのわからない味音痴は半島へ還れや

334 :
>>333
オオカミ食い過ぎで絶滅したから
今は海外から輸入したのを養殖してるよな

335 :
いくらアンチスレでもやりすぎじゃねぇの?
香ばしい奴らを読んだアンチどもは責任取れよ

336 :
札幌出張だしスープカレーでもと思い、とある店でスープカレー注文しようと思ったけど無理だった。
野菜は、オグラ、ブロッコリー、茄子、ニンジンなどまともな内容だった。
しかし、しかしだ問題なのはここから肉は数種類から選べると聞いてなんだろうと
メニューを覗いてみた。
普通なら、鳥、豚、牛だが札幌は違う。
鳥---これ雀だった。
豚がなくて犬肉だった。
牛がなくて猫肉だった。
なんもくえねーよ。ボケがって思ったね。札幌ってなんでこんな文化レベル低いの?
まじで朝鮮や中国と同じじゃんって思った。どうせ、毛醤油とかヘドロラードとかも
食ってるんでしょ?乞食王国北海道って感じだよな?
夕張は、稗と粟とか食ってるっていうし


337 :
道民だが犬肉とか猫肉なんぞ食わんぞ
なにせ野良猫だの野良犬は毎冬ほぼ全滅するから安定供給できん
せいぜい熊、鹿、アザラシ、BSE牛…
浮浪者も冬越せないから街はキレイなもんだぜ

338 :
>>337
>なにせ野良猫だの野良犬は毎冬ほぼ全滅するから安定供給できん
>せいぜい熊、鹿、アザラシ、BSE牛…
ネタにマジレス・・・って思ったらwww

339 :
猫と犬は食わないけど
やっぱり危険なもの食うのには変わりないのか。なんでそんなに
北海道って野蛮なの?文化とか品位とか理解できない集団が多いから?

340 :
日本のスープカレーの発祥ってのは料理あんまりできないお母さんが毎日
鍋ばっかりだしてて、旦那と子供にたまにはカレーとか食べたいといわれ
じゃぁってんで鍋の残りにカレー粉いれたものなんだよ。

341 :
鍋の残りと客に出す料理を比べられてもねぇ

342 :
馬鹿だなあお前ら、札幌を初め北海道民は犬や猫は食わない代わりに、人間を食うんだよ、内地の人、来るときは気をつけてね。

343 :
>>336
> オグラ
?????

344 :
アンチが反論できずに狂ったようです。

345 :
もともと道民をバカにしたくて立てたスレにしか見えない
思うようにバカにできないものだからすっかり狂ってしまったようだ
住人もいなくなってるし既にスレ自体削除対象だろ
このままじゃ言われなき道民叩きが続くだけになるぞ

346 :
言われ無き発言だし、まともな人は誰も信じないから別に
気にしない。
むしろ、馬鹿丸出し発言を続ける奴を生暖かく見守るの
も悪くないんじゃないか。

347 :
便乗して札幌中傷したいだけの子はさせておけばおk
>>345
>もともと道民をバカにしたくて立てたスレにしか見えない
スレ読んで無いだろ
肯定派ならちゃんと札幌スープカレーとやらが液状カレーのオリジナル
だっつー根拠を示せ
その内容だと
>思うようにバカにできないものだから〜
は君だ

348 :
また「発祥なんて誰も言っていない」とか言い出したヒッキーが
ループだループだ騒ぎ出すぞw
たまには表出て、どっか店入って聞いてみろや。
名が売れてきた以上「スリランカカレーがベースです」なんて言う店員
はもはやイネーよw

349 :
>>348
何度もレスするけど
発祥はインドを疑うカレー屋いないよ
発祥とアレンジの区別、そろそろつけようね

350 :
ループじゃないことにしたい子が必死に捏造してますな。

351 :
スープカレーというのは食べ物ではありません
メディアです

352 :
発祥とアレンジの区別がつかない大泉洋

353 :
だから大泉のことは知らないって

354 :
ジンギスカンは札幌発祥じゃない

355 :
>>354
だからなんだ?

356 :
肉を焼くだけの料理ならメソポタミア文明の頃に既にあったとでも
言ってくるだろうね
ここの大半のアンチの言うことなんて
そんなもんだ

357 :
全くだ
トロミの無い普通のカレーが札幌発だなんてのたまう、このスレのアンチの頭の中なんてそんなもん

358 :
「スープカレーの伝道師」って名乗ってんのか大泉
ロクにどんなモンか知らないで自分の売名に利用するからこうナンだよ…
何だよ”スープカレーの無い街なんて信用できない”って
札幌以外糞って事か

359 :
TVで「私が創った本日の〜」って言ってたなwwwww
わざと事欠いた物言いで。w

360 :
今からでも遅くない
スープカレーで名をこれ以上売るのはやめたほうが良いとは思う

361 :
わざわざレス分けてまで力説することか?

362 :
>356と>357のことを言ってるの?
分けてるのではなく、自演にしか見えないけどなあ

363 :
>>362
ちがいますけど。

364 :
自演と取ったにせよ、レス分けと取ったにせよ
>>356>>357が同じ方向の意見に見えるのだとしたら
かなり読解力が無いと言うことになるな

365 :
これのことですが。
358 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2006/12/26(火) 15:16:07
「スープカレーの伝道師」って名乗ってんのか大泉
ロクにどんなモンか知らないで自分の売名に利用するからこうナンだよ…
何だよ”スープカレーの無い街なんて信用できない”って
札幌以外糞って事か
359 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 15:21:02
TVで「私が創った本日の〜」って言ってたなwwwww
わざと事欠いた物言いで。w
360 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 16:04:41
今からでも遅くない
スープカレーで名をこれ以上売るのはやめたほうが良いとは思う

366 :

信者でつか?

367 :
俺も大泉のファンだがスープカレーを使った売名行為には閉口する
メーカーにいいように利用されているだけで
大泉も札幌のスープカレー好きも店関係者も
失うもののほうが多い気がする

368 :
>>366-367
レス分けなくていいってw

369 :

信者でつか?

370 :
ネタ投下。
ケンタロウのカレーより
http://store.yahoo.co.jp/mccfood-kobe/special.html
#2 SOUP CURRY
■札幌で初めてスープカレーを食べた時はほんとうにびっくりした。ああ、これもカレーなのか、世の中にはまだまだおれの知らないカレーがあるのか、うまいぜ。

371 :
札幌発祥って言葉どこにも書いてなければ誰もそんな事思ってはいない
とか言ってたこのスレの馬鹿思い出した
そして忘れた

372 :
どこにも書いてないとは言ってないぞ
今度はねつ造かよ

373 :
>>371
いたな。必死で「誰も発祥なんて言ってない。このスレが騒いでるだけ」って事にしようとしてた信者。
>>370
確実に無知で「勘違い」してるよな。このケンタロウさんとやら。

374 :
ケンタロウみたいな料理を職業としているような人が
初めて食べたとか言って居るんだから、それが
世間一般の意見なんだろうな
それを認めたくないのが>>1やここで粘着している奴らなんだろう

375 :
で?またなんで急にハッスルし始めちゃったのかね?
この哀れな子は。

376 :
札幌発祥なんてただ商売のために方便を使ってるだけじゃね?
誰がどう見てもインド発祥なんだし
ちなみに北海道のホワイトカレーは発祥でもいいんじゃね?
駄目か?

377 :
>>373
君のレス
むしろ札幌発祥ってことにしたいように見えるよ

378 :
ライスカレーとカレーライス
カレースープとスープカレー
犬が食うと犬を食う
人を喰うと人が喰う
一青窈と一十三十一
エビちゃんと蛭子さん
何でだろう?と何でか?

379 :
>>377

2chより国語の教科書見た方が良い

380 :
きのどくにな。

381 :
>>379-380
レス分けなくていいってw

382 :
>>377-381
レス分けなくていいってw

383 :
>>381-382
それ流行らせたいの?
田舎でしか流行らないと思うけどな

384 :
もうマトモな反論も思い付かないんでないか札幌カレー

385 :
そもそも仮定(スレタイ)が間違っているという指摘があるにも関わらず
それにはろくに答えもせず何が反論だよ

386 :
スレ嫁
特に>>133
そして去ねバカ寄りの札幌民

387 :
すぐそうして感情的なレスをする
だから道民をバカにしたいだけのスレだと言われるんだ

388 :
半年ROMれ道民。

389 :
スレ嫁ってロクなこと書いてないじゃん
一方的な罵倒ばかりで
あまり北海道をバカにしてるとロクなことにならんぞ

390 :
スープカレーの発祥は函館のはずなんだけど‥‥。

391 :
スリランカカレーをYOSAKOIソーラン祭りばりにアレンジしたものが
北海道発『スープカレー』じゃなかったっけ?今北から全然レス読んでねえけどw

392 :
>>37
>やっぱり、サッパリ分からん。
>”札幌”で言う「スープカレー」って何。
>元からあるスープ状のカレーとどう違うの?
出汁を取ってスープのカレーを作っている点。
インドやスリランカでは、出汁は取らない。
出汁を取る作り方は、日本のカレーの特徴だが、日本のカレーは小麦粉でとろみを
つけるのが通常。
出汁をとって、しかもスープ状のカレーというのは、今まで日本にもインド・スリランカにも
存在しなかった。

393 :
YOSAKOIソーランは北海道発祥のオリジナルです

394 :
ん?ソーラン節は北海道発でいいんでない?
それとも高知発?
いっさいのアレンジを認めず発祥談義にすり替える
このスレの住人らしい見解だな

395 :
アレンジ【arrange】
[名](スル)
1 配置すること。配列すること。「家具をうまく―する」
2 手はずを整えること。手配すること。「会合を―する」
3 編曲すること。脚色・翻案すること。「名曲を―する」
4 新しく構成しなおすこと。「和風に―した料理」

はっ‐しょう〔‐シヤウ〕【発祥】
[名](スル)
1 天命を受けて天子となるめでたいしるしが現れること。帝王やその祖先が生まれ出ること。
2 物事が起こり現れること。「オリンピックの―した地」

アレンジと発祥は全然違うでしょうに。
世間では、編曲したものを作曲したとは言わない。

396 :
誰もここでアレンジと発祥が同義だとは言ってない
日本語読めます?

397 :
スープカレーはアレンジとしか考えられないな

398 :
だからアレンジだと言っている。

399 :
スレ読まずに書くけどこの前ラジオで一三十一(ヒトミトイ)って歌手が
父親が東南アジア他諸国を渡り歩いた後に
開発した?みたいな事を言ってましたよ、元祖だと。
どうなんでしょう?

400 :
商売だから

401 :
>>394
ループがどうとか、君は随分しつこく「発祥なんて誰も言ってない」って事にしたがるね
たまには表で遊んで人とお話でもしよう

402 :
>>392
残念。ダシって言葉が日本語なだけ。煮れば何かしら旨みは出る
>出汁をとって、しかもスープ状のカレーというのは、今まで日本にもインド・
>スリランカにも存在しなかった。
ダシをとってスープ状、ダシをとらずにスープ状(←料理的にありえないが)なら
あったってのは無理がある

403 :
>>402
積極的に様々な食材を煮込んでダシを作ろうとするのと、
入れる具材を煮込んで結果的にダシがでましたっていうのは
天と地ほどの違いがあると思うぞ

404 :
>>399
マジスパオーナーの娘だな。

405 :
スパイスや具材を入れる前に
ダシスープを作る過程のある
スープ状のカレーっていうのが
札幌スープカレーの特徴って所ですかね。

406 :
なんかよく分からんが要するにスープカレー側の勝訴ってことで・・・
発祥かアレンジかって?
もうそんなことどうでもいいでしょうね

407 :
>スープ状のカレーっていうのが
>札幌スープカレーの特徴って所ですかね。
釣り?
馬鹿?
どっち?
どっちも?

408 :
なぜそこだけ抜き出して聞くの?釣り?馬鹿?どっちも?

409 :
まだ落ちてなかったんかココw
図々しいな札幌カレー
で世界に誇れる札幌にしかない特徴ってのは
この半年でどうデッち…いや見つかったんか?

410 :
大阪が世界に誇れるお好み焼きの特徴が分かれば自然に分かるよ

411 :
the real osaka (旅行者による大阪を紹介する動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Cej22iu0y5M&search=real%20osaka

412 :
>>409
無くて困ってる
「サラサラのカレーは札幌が初めてじゃないの?」って言ったら笑われた…
恥ずス

413 :
小麦粉入れてトロっとさせてる方がめずらしいような
日本では一般的だけど

414 :
飽きてきたのか?

415 :

トロみ。上で散々書かれてたけど、米に「ぶっかける」食い方するトコ位しかやってない工夫
つまり日本

416 :
>>412
マジレスすると>>392あたりに書かれた事を言えばいいと思うよ
これに対する有効な反論も出ていないし、ほとんど結論だろうね

417 :
何処でもええなあ
美味なら

418 :
このスレに湧くアンチを見てるとむしろスープカレーの威力を実感する。
先週も職場のおんなのこに札幌のスープカレーおいしい店教えてって聞かれた。
昔から札幌遊びに行く人にはおいしい店を聞かれるけどスープカレーはここ1,2年になってからだね。
たしかに流行り廃りものかもしれんが今、巷ではあきらかに存在感を発してる。
恵比寿店と札幌店では味が違うってほんとですかー、とかよく聞かれる。
俺はそんなの知らね!そもそもスープカレーより東京のさらさらカレーの方が好きだ。
でもこういうのを傍から見てるよそ出身の連中は嫉妬してるだろうな。
その嫉妬心がこのスレにも垣間見れてそこが妙に楽しい。スープカレー万歳ww

419 :
そもそもスープカレーを見たことがない

420 :
アンチの典型>>419

421 :
つか見たことないって
こんなスレにいちいち書きこむ神経がよく分からん
見たことないなら見ろよ
それだけ

422 :
>>416
結論??
ハズいからスレ前半読み直して半年ROMれ
>>133以降反論止まってるのは発祥厨なんだが?
>出汁をとって、しかもスープ状のカレーというのは
>今まで日本にもインド・スリランカにも存在しなかった
”食材煮込んだスープ状”は日本の札幌発祥???
図々しんでない?w
あとこのスレでのアンチは「スープ状は札幌の物」って言ってる子じゃねの
嫌なら他所池

423 :
>>422
残念ながら>>392に対する反論になってないよ
>”食材煮込んだスープ状”は日本の札幌発祥???
>図々しんでない?w
スープストックを作ってから具材を入れる料理と
お湯に最初から具材を入れて作る料理が同じものってこと?
マジで言ってるの?

424 :
同じ料理でも出汁をとる場合と
具材から出るうまみだけで出汁をとらない場合がある
それだけ些細な違いってことだな

425 :
まあ馬鹿舌には些細な違いなんだろうな

426 :
蝦夷のくせに偉そうだな

427 :
いずれにしても>>392がスープカレーの特徴か。
インドカレーの作り方をぐぐってみても
スープストックを作る過程はほとんど見られない。
作成日時の特定できない、しかし新しめのネット情報ですらそうなのだから
作成日時の特定できる古めの文献を調べればよりはっきりすると思う
めんどくさいからしないけどw

428 :
ぶっちゃけ、うまけりゃどこでもいいよ!!

429 :
タレ付の焼肉が韓国起源とかいうレベルのちっぽけな自尊心それが札幌スープカレーなんじゃね?
発祥だっていいたいんならそれでいいじゃん。おいしけりゃ食べるしおいしくなきゃ食べないただそれだけ。
商売上本場っぽいイメージをアピールしたいってんならすればいいじゃん。
まぁでも、そのうち喜多方スープカレーとか佐野スープカレーとかもでてくるかもな。
日本人なんてそんなもんだ

430 :
タレ付きの焼き肉は韓国起源か
知らなかったなw
一日中そんな差別的なことばっか考えて生きてて楽しいかよ

431 :
↑こいつって文句しか書き込まないのな

432 :
あんたもな

433 :
札幌カレーの特徴だけど
「漫画に書いてあった内容をそのまま使ったらどんだけの人間が鵜呑みにするか」
っていう実験でした
「工夫」を体よくオリジナルに摩り替えようとしてる一部店と、売名に使ったローカル芸人が
反発買う原因なんでは
ただ「美味しいカレー」にしとけば良い文化になったと思う…

434 :
何にせよスープカレーとは何ぞやという課題に
ついて考え直すことに役に立ったかな、このスレは
比較的分かりやすく説明しているサイトがあったので
(更新はだいぶ昔だが・・・)
はっておく
http://curry.2y.net/right/zatsu/file01.htm

435 :
>>433
日本語でおk

436 :
”日本語でおk”って便利だな
俺も困ったら使おう

437 :
なんかアンチスープカレーも書くこと無くなったのか
意味不明なカキコミが増えてきたな
なんだ?433,436は?

438 :

藻前が意味不明
アンチスレで必死杉でないか
意味ある「これが日本が誇る札幌オリジナルカレーだ」って
擁護意見出すがよろし

439 :
あー。。漫画の内容まんま引用したのがおるな
後のページ見れば元々存在するって事も言ってるんだけど

440 :
また意味不明
ある意味すごい

441 :
>>1乙
2chに生息する北海道嫌いの粘着厨房

442 :
アンチスレだから適当に何を書いても良いというわけでもないだろうに
以降はアンチスープカレーがひたすら駄々をこねるだけで消費されます↓

443 :
暖冬で大変よ〜
東京の彼氏雪祭り観に来るやんか
食後の満足感を感じられる店しらん?

444 :
インド人「インドにスープカレーなんて名前の食べ物は無いんど」

445 :
(#゜д゜)、ペッ
つまんね

446 :
ここも九州朝鮮ゴリラがいますなwwwww

447 :
北海道自体は嫌いじゃないけど札幌は嫌い。

448 :
北海道も札幌も嫌いじゃないけどカレーの知名度利用する馬鹿道民はちょっと嫌

449 :
>>443
滞在期間が少ないなら東京で食べられない物が食べたいはず
北朝鮮系のジンギスカンの有名店や関東に支店を出してない
行列のできるラーメン屋とか
普通はわざわざ札幌にまで行って、スープカレーの店で食べたいとは思わない

450 :
札幌来たらスープカレー食べてみたいと
言ってくる人、結構いるよ
さすがにおっさんおばさんには浸透していないみたいだが
結局はひとそれぞれということ

451 :
一応気を使ってスープカレーも褒めるが本心では違う。

452 :
本心はボンカレー最高に決まってる

453 :
どーでもええで

454 :
昨日食った
店員の言う事変ってて何か感慨深かった
だいぶ宣伝の大袈裟さに気付いて来たらしい…

455 :
店頭既製品も札幌誕生匂わす表記直したでー
札幌で人気の、程度に

456 :
粘着関西人、まだ書きこんでるのかよ
嫉妬はみっともないよ

457 :
流石にもう日本発祥なんて考えてる奴はいないだろ..
寿司とパンの発祥が韓国って言ってるのはかの国だけだ
同列になって欲しくないな..

458 :
発祥かどうかはともかく、札幌式としての特徴は確かにある
それだけ
博多ラーメンを中国発祥だと言うヒトいないだろ、普通

459 :
札幌とOは言ってたけどなw
最近は知らん

460 :
Oは売り出す手段に使っているだけだ
大目に見てやれ
実際アレンジの発祥だよw

461 :
インドにスープ状のカレーなんて無かったけど?
インドネシアにはあった。

462 :
インド人だって
スープ飲むだろ

463 :
25年ほど前に私が南22条のアジャンタに行った時は
店は喫茶店そのもので その頃のメニューは
野菜カレー、チキンカレー、鮭のカレーで
基本的に鍋の中のものを器に盛り付けるだけで
一品ごとの調理は殆んどしていなかったようで
その鍋も小さいものでせいぜい一鍋10人分くらいの感じで
スープカレーと言う表記は無く看板もカレーアジャンタ
だったと思う カレーの味も薬膳と云うほどの物ではなく
コリアンダーがよく効いた程度だったと思うが
ビールをやりながらゆっくり楽しめたという印象がある
スープカレーと言う名称はごく最近のものだと思うが
薄っぺらな芸能人がその言葉を使うと軽薄なモノのように
聞こえるのであるが
もっと良い呼び名は無いのかな 
当の店では薬膳カレーと言うようであるが

464 :
カレーじゃないけど、フランス人の好物でクスクスっていう料理がある。
それについてくるスープが札幌スープカレーとソックリだ。
具が馬鹿でかい野菜と肉で、それとは別にスープストックを作ってあわせる。
フランス料理ではないんだけど、フランス人にとってのクスクスは日本人にとってのカレーみたいなものらしい。
クスクスはデュラム小麦を練って粒状にして蒸した食べ物で、味はパスタ触感は米の飯みたいなもの。
アルジェリア風にスープと食べる食べ方が一番ポピュラー。
スープの具は煮込んだ野菜と肉、豆やきのこ。いずれもおでんダネみたいなサイズ。
スープの味は一応トマトスープなんだけど、限りなくカレーに近い。
濃い目にとったスープストックに、コリアンダー、クミン、ガーリックを効かせてある。
マジックスパイスをカレーと呼べるなら、クスクスに添えるスープも十分すぎるほどカレーだ。
ちなみにモロッコ風になるとトマトは入らないとか。
スープがバターで下味したクスクスにあうのなんのって。

465 :
>>464
それはモロッコの「タジン」だな。
たしかに凄い似ている。そんなに辛くないけど。
メインの具材によって値段が違うのもスープカレー風w
魚、ハト、羊の脳ミソと一通り食べたよ。
特に羊の脳ミソは、
見た目も味もタラの白子のスープカレーだったw
(フライとかにすれば、白子も意外と具として行けるかもね。)
ちなみに、モロッコでもトマトは入ってたよ。

466 :
俺はフランス人にご馳走になった。
アルジェリア料理といっていた。
インドカレーとスリランカカレーくらいの違いはあるのかな?
フランスだと具はチキン、羊肉のソーセージが人気らしいよ。
カブや大根なんかも入れるし、茹でオクラをのせたりするのもスープカレーとの相似点。
たぶんスープカレーの原型は東南アジアのカレーより、ポトフからヒントを得てると思う。
野菜や肉をあれだけ大きいまま出すのは箸文化圏じゃしない。
ナイフフォーク文化圏のやり方だ。
クスクスって汁かけご飯みたいな食べ方にあうんだよね。
日本のご飯みたいにべたついてないから、スープパスタみたいに味わえる。
そういやインドの飯もベタベタしない。
べたつくご飯との相性を突き詰めて自然発生したのがあの油を浮かせるスタイルだったんだと思う。
ゴマ油浮かせるとうまいこと飯にあうじゃん。
カルビクッパとかさ。
あとは日本人の記憶に訴えかけるカレー味に近付ければ完成。
ゴロゴロ野菜、ぶつ切り肉のエスニック風、こういう料理はヨーロッパじゃ普通にある。
これを日本人向けにアレンジしたのがスープカレー。
そこに美味しんぼかぶれの客が「本場のカレーは小麦粉を使わないからサラサラ」みたいなことをいってるうちに、まさにそういうことになった。
というのが俺の仮説。

467 :
おれは、モロッコの普通の食堂で何度か食べた。
クスクスの上に、豆主体のシチューをかけるのがデフォルトで、
オプションで、羊肉をトッピングするというスタイルだった。
ヨーグルトだけっていうのもあった。
俺が食べたのは、スープカレーとは別物だったな。
>>465
羊の脳みそがトッピングされたクスクスって美味そうだな。
俺は、山羊の頭の茹でたのを食ったことがあるが、本当に美味かった。
しかし君は、相当良い店で、クスクスを食ってたようだな。

468 :
>>467
書き方で誤解を招いたようだが、
俺が食べたのは、「タジン」って食い物で、
スープと煮込みの中間みたいな感じ。
フランスパンが添えられてて、吸わせて食べたりすることもできる。
食べたところは、普通の定食屋みたいなところだよ。

469 :
クオスクオスはフランス人にとってはご飯にかけるカレーよりも
はるかにポピュラーだ 安レストランなら殆んどの店に有った
アヒルや羊が多かったな カブとか大根見たいのがごろごろしてて
クオスクオスと豆を取り出せば確かにスープカレーだ

470 :
ヨーロッパの野蛮人がインディアでスパイス料理を見て「これは何か?」

「カリ」(=スープ料理といった意味)

例の如くそのまま名前として伝える

美味いのに手間めんどくせー

カレー粉

日本

米のおかずにゃ食べにきー(諸説)

トロみ

471 :
次スレ立ってたわ
【札幌】札幌のバイト事情Part2 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183233735/

472 :
少しまともな流れかな、と思ってたら
>>470
>「カリ」(=スープ料理といった意味)
どさくさにまぎれて決めつけw
どうしても日本で何かがアレンジされて
日本風のスープカレーができると困る人が居るようだ


473 :
東京の日本橋にある紅花のココットカレーは
ソースがスープになってて、具材は油で揚げられてるね。
鶏肉もゴロっとしてる。
ちなみに1937年創業で、そのころからの名物となっています。
10年位しか歴史が無いのに、発祥といって貰っては困るよバカ道民。


474 :
そこまで言うならその紅花とやらに行かせてもらうけど・・・
頼むからがっかりさせないでくれよ

475 :
なんか、箸はウリの国から伝えてやったんだから、
お前らは使うな!っていうのと同じだな

476 :
そう。
カレーはインドから伝わったんだから
日本人が食べやすいように勝手にアレンジしちゃ
いかん、
と言うのに似ている


477 :
>>1
いやいや、インドは「カレー」だから
札幌のスープカレーは「カレー風味の辛口スープ料理」「カレーシチュー」。

478 :
スープカレーは札幌発祥だよ
カレーのカテゴリーに入らないだけさ
札幌風カレーシチューが正解

479 :
何でいまさらこのスレ上がってるんだ?w
そもそも>>1はただ単に札幌たたきしたいだけだし

480 :
札幌たたきじゃ無いよ
スープカレーの定義があやふやだから、ややこしくなってるだけさ

481 :
いまだにスープカレーとカレースープの区別ついてないしな
カレーって名称をはずすことも考えたほうがいいよね
ただ、>>1はどう見ても札幌たたきが目的だね

482 :
ゲロ・ゲリ

483 :
やっぱピカヴォイ最強

484 :
侍テンチョ最高

485 :
被害妄想

486 :
俺の家だな。
かーちゃんが量を増やすため水をいっぱい入れたから…

487 :
ポリコ最高

488 :
だから『スープカレー』じゃなくて『カレースープ』にしておけば良かったんだよ。

489 :
アンジャリばっかになってるね。。。
懐かしいモスのナンドックカレー
みたいなメニューある店しらない?
最近ムショーに食べたい!!!

490 :
高松あたりでタイカレーのおすすめは?

491 :
>>490
なに、この誤爆ww

492 :
誤爆ついでに。
札幌ラーメンブームは、ブーム終了どころかもはや完全に終焉した。

493 :
元々ブームあったのか?
札幌福岡ってラーメンで有名だが、一人当たりのラーメン消費量は全国平均以下だし
ソースによって多少差があるが

494 :
札幌在住の人で、外食にラーメン食べる人はかなり珍しいよね。
ちなみに年に3回もあれば多い方だと思う。

495 :
俺5年に一回・・・w
いや、ラーメンよりカレーのほうが外食頻度低いだろう
スープカレーは別として、普通のカレーはリトルスプーンできるまで家で作るものという感覚を持つ家庭多かったような気がする

496 :
ラーメンの話はスレ違い。
他所でやれ。

497 :
おそw

498 :
へ〜え、、札幌って韓国の焼肉みたいなお国柄なんだな

499 :
とりあえず福岡人乙

500 :
この間銀座デリーに行った。そこで究極のスープカリーを食った。
デリーは創業何十年前の老舗である。
日本のスープカリーの草分けなのだ。


501 :
結局ただの札幌たたきスレになったな
まあ福岡名古屋埼玉神奈川ってところか

502 :
>>501
札幌人は被害妄想なんですか?
と不幸化人は申しておりました。

503 :
被害妄想

504 :
日本のスープカレー

505 :

だしを充分に取った塩ラーメンのスープに油とターメリックを入れれば、
ほらスープカレーの出来上がり。

506 :
カレーを食べ終わったあとにその鍋でコンソメスープを作れば、
ほらスープカレーの出来上がり。

507 :
何でもパクリの北海道だからな。

508 :
>>505-506
そんなんでスープカレーになるかよ
案の定アンチ北海道が無知をさらすだけのスレになったな

509 :

     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/   
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   .               r'゚'=、          
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ ..               / ̄`''''"'x、
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  ..          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
  `r"     ノ、_,イ `  jノ         __,,/    i!        i, ̄\ ` 、  
 /;;\ ヽ    ソ   丿      __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ       /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    _____________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ                              /
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )___________________/

510 :
>>509
時々自己満足でAAやる人がいるんだけど、
携帯からじゃ全然見えないんだよな。

511 :
PCで見ろよ

512 :
お前ら糞

513 :
>>501
だってスープカレーが札幌発祥というのはどう考えてもおかしいだろ?

514 :
もう終わった話をいつまでもするな

515 :
誰も発祥なんて言ってないだろ?

516 :
確かに発祥とは言ってないよな さも発祥と言いたげなだけで
あとソーランなww

517 :
ソーランがどうした?

518 :
>>516
よさこいソーランはよさこい祭りのパクリだって最初っから公言してんだろ。
名前に「よさこい」の文字が入ってるのはそういう意味だよ。
元々学生が企画したちょっとしたパクリイベントだったのが、本場のより有名になっちまったんだよ。
ここまで規模がデカくなるなんて誰も想像してなかったんだよ。

519 :
既に感情だけのアンチ北海道が無知をさらすだけのスレになっています
>>516はその典型

520 :
スープカレーが札幌発祥かどうかはよく分かんないけど
少なくとも日本で今のスープカレーのフォーマットを作ったのは
札幌のアジャンタだと思う。27、8年前に初めて食べて「なんだこれ?」
って思った記憶がある。その頃はスープカレーなんて名前や看板もなくて
一戸建ての喫茶店で、メニューに変なカレーがあるという程度の認識だった。


521 :
札幌の人って発祥かどうかはそれほどこだわらんよ。
うまいものはうまい。かわいいものはかわいい。
きれいなもはきれい。おもしろいものはおもしろい。
柔軟な思考の人が多いと思う。

522 :
>>521
そうか?

523 :
http://www.aladinbrand.com

524 :
20年ぐらい前に勤めてたイタ飯系シーフードレストランの
ランチメニューにポトフがあってそれがカレー風味だった。
もう少しカレーがよけいに入ったらスープカレーになりそうな感じだった。

525 :
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁が発祥

526 :
日本は中国からパクリの技術を學んで、長安のパクリの京都を作り、多くの寺院と和製漢字を作った。
時が変わり現代では、かつての師である中国が日本のモノをパクってる。

527 :
スリランカカレーとか薬膳カレーって言ってたのにいつの間にかスープカレーが定着したんよ?

528 :
スープカレーって完全にブーム終わったな。
乱立するハリボテ名物は全国どこでも続かない。

529 :
ラーメンとジンギスカンと性風俗で押し通せば良かったのになw

530 :
>>525
まさしく同意
スープカレーはカップヌードルカレー味の残り汁

531 :
カレー汁でいいだろ。
晩御飯ふうだしw

532 :
スープカレーの発祥は松屋だろ

533 :
スープカレーにパスタ麺はRると思うべ。

534 :
スープカレー発祥はカレー食った後の下痢

535 :
>>525
めっちゃ同意

536 :
>>525あんたカレー鍋のスレにも来たでしょ!

537 :
生きた公害の俺が通りますよー

538 :
>530 貧乏人はそこらへんの野グソくってろカス

539 :
液状カレーが札幌発祥wwww
どんだけ盗人猛々しいw
そもそもトロみ付いてるカレー以外珍しいと思ってるなんざ世界で日本位だw
スイカが野菜と言われて驚くバカ女かよw

540 :
さすがに札幌人もスープカレーが札幌発祥とまでは言わんでしょう
ただ、日本で最も流行ってる場所であり札幌独自のスープカレーもあるとは言うかも。

541 :
どこを見てもスープ状のものは札幌スープカレーです、と言ってる様な説明しか無いのう
売る為にはオリジナル主張すんのが手っ取り早いとはいえ
寿司もタコスもエジプト文明も我が国発祥と国家自体が豪語するオトナリノクニみたいだ
そもそも「具が大きい」って間抜けな定義しか出せない時点で辛過ぎ

542 :
>>541
まだ言ってるよ
いっぺんスレ読み直して見な
既に解決済み
>>1はアホ

543 :
ようは液状カレーの期限ではなく、スープカレーというジャンルが札幌発祥なだけでは?

544 :
スープカレーという呼び方が札幌発祥だということです
味音痴の札幌人にしては上等だという見方も出来ます
一般のカレーと違ってスープのアミノ酸度が高いと
美味しいという評価がされることが多い
液状の美味しいカレー店には甚だ迷惑な話です

545 :
北海道に住むと・・・
@ ろくな子が育たない!!!
十代の薬物乱用率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
女性の喫煙率・・・全国ワースト1位! http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/hokkaido/asa031126.htm
A 性が乱れる!!!
妊娠中絶率・・・全国ワースト1位! http://www.jicef.or.jp/wahec/ful408j.htm
性病感染率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
B 金にだらしない!!!
給食費滞納額・・・全国ワースト1位! http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm01.htm
C 死ぬまで金にだらしない!!!まるで寄生虫!!!
生活保護率・・・全国ワースト1位! http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200501/img/fb1.2.4.2.gif
老人医療費・・・全国ワースト1位! http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm

            /\___/\
          / ⌒   ⌒ ::: \
          |  \丶,  、/、 ...:|    
          |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
          |   ト‐=‐ァ'   .::::|  < ウリたちですら道民の厚かましさには到底かなわないニダw
          \  `ニニ´  .:::/
          /`ー‐--‐‐―´´\

546 :
>>545
それは カレーのせいじゃないだろ!
北海道は日本全国から批判されまくりの 公務員から 改善しないと どんどん
破綻続きで公務員しか 住んでない状態になるね!
給食部でも年収800万って
民間でクタクタ八時間勤務の飲食店の社員は 年収800の半分以上は稼げないよ 実際この札幌なんかじゃhttp://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

547 :
スープカレーの発祥の地はモンスナックだと信じていますた (;´д`)ノ

548 :
スープカレー、生キャラメルは北海道発祥ニダ。
もうね、そんなイメージ(´・ω・`)

549 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

550 :
ある評論家が、北海道の食べ物はろくなもんじゃないて言ったけど
ほんと素材だけなんだよな
素材さえあれば、誰でもつくれるていう
それに比べて、山形の食い物はちゃんと料理なだけマシだよ
どっちが旨いかは別にして

551 :
>>550
そういう評論家に限って、札幌に来てもラーメン食べて居酒屋寄って帰るだけで、
何一つ札幌の美味しい料理を探そうとしないし、見つけられないのな。
今時、ラーメンは札幌名物じゃないし。

552 :
どっちかというと道民は自分が田舎に住んでいるという気持ちが強過ぎて
地元を過小評価するところがある
ほかの地元マンセーな地域に比べて、ね
自虐がひどすぎるあまり、自ら生み出した文化をみすみす他の地域の人にあげてしまったり…生キャラメルもスープカレーもいずれそうなるんだろうね
このスレで北海道叩きをしてる連中もまた道民である気がしてならない
自分達に誇りを持てない人間が新しい価値を維持できるはずもない
情けない連中だこと

553 :
>>540
なんなんだこの知ったかクソスレは。。。
解決してやる。
液状のカレーと言うのは各国様々なスタイルが元々存在していた。タイカレーやネパールカレー、スリランカカレー。
札幌にもスープカレー屋が出来る前から存在していた。
スープカレーが札幌発祥と言うのは、
マジックスパイスの社長が北海道の食材をふんだんにゴロゴロ大ぶりに使ってスパイスを効かしたご馳走としてのスープ状カレーを日本人向けにアレンジしてスープカレーと定義して売り出した事が大きい。
時同じく同じ様な形態のスープ状カレーを売りにしたお店がスープカレーと言う名称に乗っかた事により一部のスリランカカレー屋や液状カレーが一気にスープカレーの方向へと札幌では向かって行った。
形態としてはゴロゴロと大きいな具材で1000円とれる存在感。
カレー粉に頼らない出汁の重要性と大量のスパイス。
ライス別盛りで食べ方の多様性。

基本カレーライスとは全く別モノ。
ここで出る既存の液状カレーとも別モノ。
それを一緒くたや比べる事がナンセンス。
そう言うヤツはまともなスープカレーを食べて無いんだろう。
知らないヤツがゴチャゴチャ言うな。
以上。

554 :
>> 553
解決してない

555 :
>>533
解決してないニダ

556 :
韓国が発祥ニダ これ常識!

557 :
オレはインドネシアで初めて食った

558 :
俺も20年ぐらい前にバリ島のサンティカビーチホテルで初めて食ったぞ

559 :
札幌だといつ頃から流行だした?平成10年ぐらいに札幌いたけど、気付かなかった。もうあったのかな?

560 :
スープカレーその物では無く、札幌スープカレーの事でしょう
札幌市民では無いからスープカレーは殆んど食べない道民より

561 :
液状カレーは皆「スープカレー」で札幌発祥、つーミスリードも狙ったアコギな宣伝
特徴:具がデカい
とかアホか
インドやスリランカの家に謝れw

562 :
まず、既に15年くらいの歴史がある札幌スープカレーを育ててきた札幌のひとに、お前が謝ってからだな
すでに解決済みのことをぐだぐだいうな、スレぐらい読め

563 :
大泉洋が勝手にスープカレーブームを作っただけ
文句があるのなら大泉洋に言え

564 :
あいつか!

565 :
>>560
スープカレーというのやめて「サッポロカレー」という名前に変更したらどうだろう
スープカレーはカレー・スープをひっくり返しただけのつまらない言葉だと思う
シルシルミシルでマジスパより古いスープカレーの店が無いからスープカレーは
マジスパが初めて作ったようなことを言ったらしいが、なんのことはない
「スープカレー」という言葉を初めて作ったに過ぎない
マジスパより古い歴史があるスリランカカレーや薬膳カレーでは内容がよくわからないし
発案店以外では使いにくいので、無難でわかりやすい「スープカレー」が定着したのだろうが
「サッポロカレー」にしたほうがよほど良いと思う
スープカレーがカレースープじゃないのなら正しくはスーピー(soupy)カレーだ
英語でスープカレーを書くならローマ字が一番ふさわしいことになる
それよりも「サッポロカレー」にしてしまえば世界に通用する名前になる
サッポロカレーの発祥は札幌ということになり、このスレは解決だ
>>553
スープカレーの大きな特徴にチキンウィングをそのまま具として使うというのがあるが
これはアジャンダが最初
アジャンタは薬膳カレーとしてマジスパより約20年も前にスープカレーを世に出している

566 :
だな

567 :
カレーヌードルのパクリでスマソ

568 :
>>567
お前なにやった?

569 :
ちまちまと女々しいスレだなぁ おい


570 :
>>565
よく検証してますね。
でも、、
×チキンウィング(=手羽先、手羽元)
○チキンレッグ(=モモ肉)

571 :
過疎

572 :
>>570
全然検証してない
アジャンタは40年ほど前からスープ状のカレーを出している
具材などが現状に近いものになった時点でも37年前

573 :
アジャンタは、電車通りの方だよな。
入り口の横にチモトコーヒーと同じデザインの看板が出ている方の。

574 :
実際はマジスパ以前からスープカレーという名称はあったから(他にもあったけど)、
マジスパが採用して広めてを決めた、が正しいと思う。

575 :
サッポロに決まっているよ

576 :
サンバルを日本風にアレンジしただけじゃんかw

577 :
薬膳スープに味付けて具を入れて日本風にアレンジしただけなのがスープカレーですよ?

578 :2012/08/17
だいたいインドはカリーでカレーじゃないから。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まつやのすーぷかれー (265)
松屋のココナッツカレー (349)
盛りがハンパじゃない店 量がすごい店 (244)
(´・ω・`)マンマー、甘口カレーしか食べられないの (130)
一晩寝かせたカレーですが何か? (146)
【常盤軒】ガーリックカレー【限定30食】  (152)
--log9.info------------------
SG第44回日本選手権オートレース(川口) (216)
事故死したオートレーサー (377)
0000000オートレース7専用です (139)
内野うざい (747)
【車券で生活していくのはやはり厳しいですか?】 (138)
ムカツク選手 (358)
浅井孝祐選手事故死 (487)
【32期】おっ、岡谷さん【怪奇現象】 (117)
京都勢が強かったのは松本整のおかげ (106)
第40回【日本選手権オートレース】山陽 (371)
{2級車?}高橋義弘 2{捲りバカ} (881)
!!!こんなレースがあったら面白いよねー??? (951)
【山陽】山咲さくら【飯塚】 (127)
【マンソン沢山】船橋オート17【大都会】 (157)
進藤敏彦選手について語ろう (191)
( ・3・ )がんばれパープル唐鎌大輔5 (652)
--log55.com------------------
【TBS金22】メゾン・ド・ポリス part4【高畑充希】
【相棒】花の里3代目女将を予想するスレ
こんな「まんぷく」はいやだ 5杯目
【TBS日曜劇場】グッドワイフ part7【常盤貴子】
☆★☆ドラマ視聴率2019年4月期【1】★☆★
【テレ東月22】スパイラルー町工場の奇跡ー【玉木宏・貫地谷しほり・眞島秀和・平泉成】
【日テレ水22】家売るオンナの逆襲 part12【北川景子】
【フジ系土ドラ】絶対正義 part4【山口紗弥加・田中みな実】