【まだまだ現役】 YAMAHA SOL & XGworks ST Part12 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part66 (257)
iPhone用アプリ、Beatmakerが神アプリの模様 (287)
     世   界   一     位     (156)
【Mercury】Waves Part30【Signature】 (122)
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】 (349)
【Roland】ローランド総合スレッド 10 【老国】 (355)

【まだまだ現役】 YAMAHA SOL & XGworks ST Part12


1 :2009/01/22 〜 最終レス :2013/10/26
YAMAHAのシーケンサ「SOL」「XGworksST」「XGworks」のスレッドです。
音楽制作 | YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/products/creation/
前スレ
【サポ打ち切り】YAMAHA SOL & XGWorks ST Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206973291/

2 :
過去ログ
Ver.1.0 http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10068/1006841813.html
Ver.2.0 http://pc3.2ch.net/dtm/oyster/1046/1046606634.html
Ver.3.0 http://pc3.2ch.net/dtm/oyster/1058/1058404167.html
Ver.4.0 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071930802/
Ver.5.0 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094346545/
Ver.6.0 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115562781/ 
Part07 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131284192/
Part08 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150071283/
Part09 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1160134152/
Part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171990611/

3 :
SOL2
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/sol2/
XGworks ST
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/xgwstw/

4 :
>>1
乙であります

5 :
おまいらがSOL2に入れているフリーのVSTって何がある?

6 :
ピアノ用音源ででPROVA
MOOGっぽいのでMinimogueVA
などなど使ってるよ

7 :
どうも。自分はVSTiはsfzメインで、
エフェクトは、c3multibandcompm、George Yohng's W1 Limiter、
reaeq-standalone、LPGEQなんか使っています。
c3multibandcompmが意外と使いやすいし効き方もなかなか。

8 :
結構入れてるんだけど、当然の曲のことながら曲によって利用頻度がまちまち。
ただ、BuzMaxi3はかなり使ってる。

9 :
>>1

10 :
XGWorksでystkできますか

11 :
XGworks で wktkできますか

12 :
wktkはできるがystkはCubaseの方が手っ取り早い

13 :
てっきり前のスレでSOLスレの歴史が途絶えたかと思ったぜ……
普段フリーのならIIEQとかambience demoとかsynth1とかIndependence FreeとかShortcircuitとか使ってるな
シンセっぽい音使いたくなったらとりあえずsynth1起動して気分でsuperwaveとか使ってみるくらいで

14 :
SOL2でオーディオ使う場合、
無音部分ははさみツールで切ってブロック削除した方が良いんだよね?
みんなはかなりぎりぎりまでカットしてます?
それとも小節線みたいなのに合せてるのかな

15 :
>>14
小節線と言うか1拍分にあわせた余白が多いかな。
でも、ブロックが細かいとかループとかで音量がたまに下がる時あるじゃない?
それを避けるために、はさみツールで無音カット→全部終わったらトラック丸ごとエクスポート
で、新たにその1本のデータを読み込む(ばらばらなのは削除)。
ファイルサイズはでかくなるが、ブロック一つだけ音量が下がったりのほうがガマンならん。

16 :
XGworks STだが。
私ゃ無音部分は敢えて残してる(特にライン録りの場合)。
…単に「ノイズが消えるのが我慢ならん」だけの話だけど。

17 :
>14、15、16
SOL2ですが、
ハサミは使いません。
TWEで無音とかフェードかけてます。

18 :
オーディオブロック削除するのはディスクロードの負荷を減らすためでしょ
それと曲中フェードとかは面倒だけどなるべくオートメイションで書く方が良いよ
あとで修正する時楽だし

19 :
SOL2のMIDI編集能力とSSWのMIDIってどっちが上なんだ?

20 :
趣味によるが、だいたい同じくらい。

21 :
みんなはSOL2でmp3化してる?それとも別の使ってるのかな?

22 :
mp3化で良く死ぬので、wavまで

23 :
WAVどまりやね。mp3する必要があれば、その都度別のつかいま。

24 :
USB Audio DriverのUpdateキタ。

25 :
シンフォニックってどんなときに使うのかな?
使い方がよくわかんね。

26 :
SOL2イベントリストPlug-inとかできねぇかなぁ(´д`)
Cubase乗り換え検討してみたけどイベントリストでくじけた。
他は慣れそうだと思ったけど。

27 :
みなさんは分解能480で打ってます?それとも960?

28 :
XGWorks時代の480を継続してます。
960だと計算が狂っちゃうw

29 :
SOL2前に使用してたのは480だったのですが、SOL2は最初っから960でやってます。

30 :
XGWorks1.0→4.0にしたきり他のソフト触ったこと無いんだけど、
リンクブロック作成→元ブロックに連動して動作→実体化ってできるのは
このソフトぐらいなの?それとも他所でも当たり前の機能?

31 :
当たり前かは知らないけどCubaseは同じ事できるな。

32 :
今はMSGSがmidiディバイスに選択されているんだけど、
SOL2入れる事によってwinのアップデータから入手できるYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerと
同じようにディバイスでyamaha音源を選択出来るようになりますか??
それともSOL2に入ってるSYXG-50はVSTiとしての機能しか無いのでしょうか?

33 :
>>32
SOL2付属のS-YXG50はVSTiとしての機能しかない。
どうしてもVSTiをMIDIデバイスとして認識させたいならMIDI Yoke入れて、
フリーのVSTホストをスタートアップで起動させるしかないわな。

34 :
なるほど、どうもありがとう。

35 :
SOL2でAddictive Drumsのデモ版って動きますかね?
逆にSOL2で動かないVSTeやVSTiもあったら教えてください。
有名なのだけでも良いので。

36 :
今まで買ったVSTは全部動いてくれてるので
動かないものあるんだろうか

37 :
ZOOMのZFX-pluginはだめだったよorz

38 :
SOL2の12345・・と続くトラック幅を狭めた状態を維持できないんですかね?
再起動するたびにデフォルトの幅に戻ってる・・

39 :
え?おれのSOL2はトラック狭めたら次回も同じ設定だよ?
それよりSOL2のmp3はダメだな品質優先にしてもノイズや異音が入る事がある
lame使った方が良いわ

40 :
そりゃそうだ。

41 :
たしか3月でサポ終わりだよね
最後にバージョンアップしてくれないかなー

42 :
販売も開発も終了してんのにあるわけないじゃん

43 :
そこでS-YXG50 VSTi版のフリー化ですよと。

44 :
開発やサポートが終了したソフトの責務は
オープンソースのフリーウェアとして
公開する事だと思うけど
企業の利益とバッティングする場合があるから
意外に嫌がるんだよな。
やめてほしい。

45 :
パンチインのことで少し聞きたいのですが
例えば秒単位とかでパンチイン、アウトなど出来るのでしょうか?

46 :
録音ボタン押して目的の数秒後に止めれば出来るんじゃね?

47 :
>>46
簡単に説明しますとギターを録音しているのですが
一音間違えただけでも、画面中央の数字?単位でしかパンチインの仕方が
わかりません。
他にいいやり方があればご教示宜しくお願いします。
初めてのDTMです。

48 :
生産終了なのに今頃よく買えたね
俺も欲しいんだけどどこも売り切れで困ってる
MU2000との抱き合わせならたまに見かけるけど
どこで買ったの?

49 :
>>47
間違えた部分をハサミで切り取って成功した部分をはめ込む
一音という短い単位よりも一小節位の長さで入れ替えた方が自然に仕上がる
これはパンチイン、アウトでも同じ事なので短い設定はお勧めできない

50 :
ここの住人って音源何使ってるの?

51 :
S-YXG50

52 :
sd

53 :
S-YXG50
意外とマジで。

54 :
シーケンサーだけは今後も作って欲しかったな・・・

55 :
とっととオープンソースにしろ

56 :
XGworks無印からSOL2に乗り換えようと思ったけどなんか重いから止めた

57 :
>56
そろそろPC買う方がよくね?w

58 :
UMPCにSOL2入れてQY的感覚で使えんものかのぅ

59 :
ヤフオクでヤマハ製品の中古見てると
SOL2をバックアップのためCDに焼きました、それをお付けします
みたいな出品者いるけどこれって違反行為だよな?

60 :
>>59
どうせ「インストールできん!」って評価を落としまくられて終了だと思うけどな。

61 :
ヤフオク見てると結構あるよ
知り合いにもらったソフトをDVDに入れてお付けしますとかw
たぶんシリアル無いのはisoを入れてると思う

62 :
親切な方教えてください
xp上で、sol2動かしていたんですが
パソコンがぶっ壊れ
もとのhdを別のパソコンに外付けしたのですが
音のデータが空白になってしまいます
どのように対処したらいいのでしょうか

63 :
まぁCドライブだったのがEドライブとかになったら読めなくもなるだろうなぁ
もともとファイルが置いてあったところと同じパスに移し変えたら何とかなるんじゃない?

64 :
ありがとうございます
ちなみにsolの音データはどこに保管されているかご存じですか?
エクスポートしてwaveで吐いておけばよかったのですが...
しかもエクスポートする前の音データの形式もわかりません

65 :
>>64
空白のオーディオブロックを選択してリスト表示すれば絶対パスが表示される。
それを書き換えるか、同じディレクトリ構造の先に同じ名前でファイルを置けばおk。

66 :
追記。
表示された絶対パスのところに本来ファイルがあったはず。そこから先は自分で探して。

67 :
ありがとうございます。これから復帰作業頑張ります
vista上で作業しないといけないので、かなり困難な作業になると思いますが、
ありがとうございました。

68 :
度々もうしわけありません
空白のブロックのリスト表示いろいろ試しているのですがなかなかうまくいきません
どなたか知恵を授けてください

69 :
皆さま方ありがとうございました
なんとかwaveぬけそうです
が、vista上でsol2 正常に動きません
動く作業、ぼたん押す作業などほとんどすべての作業できません
なんとかリストは開けますが
デュアルコアのせいなのかなーと...
諸兄のなかでどなたか克服されてる方いらっしゃいましたら
なんとかひとつ助けてください
ねっとが繋がらない状態になってしまったので携帯ではどうにもこうにも
よろしくお願い致します

70 :
無駄な改行はいらない
あとインストール時に互換モードにした?

71 :
すいませんでした。えとですね、互換モードにしました。
インストーラを互換モードに変えました

72 :
Cubaseってmidi打ち込みがやりにくいとか、よくないってよく言われてるのに、
なぜXGworksやSOLのmid編集機能を入れなかったんですか?
どんな大人の事情があるの?

73 :
XGworksやSOLの海外での評判が重要
世界各国のユーザーから要望があればするだろうけど
国内ユーザーだけが騒いでも無理だろうね
市場の大きい所での需要が大事 これはどのメーカーもそうでしょ
SOLはSOLとして開発続ければ良いのにね
切るなんて本当にもったいない

74 :
言うな、言ったってSOLは帰っては来ない!

75 :
S O L チャッチャ♪ S O L チャッチャ♪

76 :
XPでSOL2使っていますが、
YAMAHAの情報を見ると、Vistaでは×動かないとあります。
互換モードでインストールというのは、
修正アップデータか何かで、インストール時にVista対応が選べるのでしょうか。
過去ログが読めなくて、既出でしたら申し訳ありません。

77 :
「Vista 互換モード」でググると・・・?

78 :
そうか、Vistaでの設定なんですね。
ありがとうございます。今のXPが死んだら
もうSOL2が使えなくなってしまうかと不安でしたが、
長い間の不安が解けました。感謝、感謝です。
お手数おかけしました。

79 :
ネットブックでSOLかXGWorksST動かしてみた人いますか?
縦の解像度が足りないけど動作に問題なければネットブック購入しようかと思いまして。

80 :
ネットブックかどうかよりXPかそうでないかの方が重要です

81 :
>>79
OSとSSDの容量さえ注意すれば入る筈
Pen3約800Mhz RAM:128MBのノートPCで動かしたオレが言うんだから適当

82 :
>>79
ASUS S101でXG WorksST使ってるよ。
スタッフリストの打ち込み用として布団の中でも
こたつの上でも作業できる手軽さは良いね。
最終的には母艦+MU1000の環境で仕上げるけど。

83 :
>>78
マシンパワーがあれば、VMware で動かせばいいんじゃない?
物理メモリ使うように設定すれば、オーバーヘッドはほとんどなくなる。

…ような気がする。

84 :
翼君ですね

85 :
他のMIDIシーケンサーを同期のマスターにして、
XGworksSTかSOL2?を使ってる人いませんか?
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/support/faq/cmp/xgworksst/faq02.html#Anchor-faq29
ここのFAQに書いてある通り、同期させて使った場合に
同期が上手く行っていてもVST発音が全く付いてこない。
(MIDIデータがXGworksSTのトラックにあってもダメ。)
Cubaseだと両方(内部以外の全ての同期再生)が出来るけど、トラックを
手動選択しないと音鳴らせなかったりで、CubaseはCubaseで面倒だったり
するんだよね。裏技的にVSTホスト代わりにXGworksST使えないものかな

86 :
MIDI YOKEでなんとかなってるという話は
聞いたことがあるがやったことはない

87 :
>>84
キックちゃうっちゅーねん。

88 :
>>85
オーディオデバイス設定で、「VSTプラグイン遅延補正」にチェック入れてる?

89 :
>>88
入ってる入ってる。
デフォでチェックされてたみたい。
MIDI YOKEとかでもうまくいかなかった。
内部以外で、MIDI以外が付いてこないってのは
やっぱり仕様かな?
関係ないけど、XGworksSTって意外と音良くない?

90 :
機能制限のあるSTを買う意味がわからない

91 :
Audio関連は全部Sonarでやってるから俺にはSTで十分だ。
VSTiは無制限に起動できるしMIDI作って
Sonarに流し込んで録音/Mix/マスタリングして終わり。

92 :
>>90
安い。

93 :
>>92
お前の金銭感覚の低さに涙出てきた もしかして中学生くらなのかな?

94 :
>>93
オヤジの小遣いの少なさなめんなよ。

95 :
いるんだよな、こういう高価なソフト使わないと音楽は作れないと
思っている奴が>>93

96 :
ST→SOL2の段階踏んできたんだけど、正直ST使ってる時は「SOL2高いしコレ十分」と思ってた。
SOL2使っちゃうとSTなんてもう使えない…。
なので>>95の気持ちも分かるけど、実際ある程度高価なソフト使わないとある程度の音楽を作るのは困難。
今でこそフリーソフトも充実してきたけどな。

97 :
俺もSTなんて買おうとか一瞬も思わなかった
値段それほど違わないし普通にsol2でいいじゃんw
5万、6万違うなら悩むけどねぇ・・・
ファイナルマスターなどvstが付いてくる事考えればsol2は安いと思うけどな
ま、他のDAWやソフトと併用して使うならMIDI編集機能しか使わない事もあるけど
金額が安いって理由でST買うのは理解し難い そんなに金額変わらないじゃんw

98 :
SOLはたいしてaudioが良くない。
それだったら、MIDIはXGで、audioはキューベースでも買ったほうが良い。
にも関わらず、すべてSOLで済ましてしまおうとする発想が・・

99 :
音は良いよ
Audio機能はゼンゼンだがw
ほとんどの人はもう併用してるでしょう。
VSTiメインでフリーズをあまりしないような
タイプの曲の場合SOL2でも問題ない

100 :
STならV4.0でもいいな
どうせ今じゃMIDIしか使わないし

101 :
本当に凄い人は確かに道具を選ばず凄い物を作れるが、良い道具を使っているから色んな事を把握しているので出来る技。
フリーウェアでも問題ないけど、フリーウェアしか使ったことが無いヤツが凄い物を作れることは無い。
道具(ソフト)は人を育てる。
好きな物に投資しない人は伸びない。
趣味の範疇でやってる人達は伸びなくても構わないんだろうけど、だからといって成長の妨げになるような物を他人に薦めたり問題視しないと公で発言するのはいかがな物か?
高い物を買えとは言わないけど、良い物を買わないと無駄金や労力の無駄になる

102 :
ご高説ご立派だが
DAW自体は工夫次第でどうにでもなる範囲が大きい。
Dominoでもソフトシンセは鳴らせるし
IF付属のCubaseやSonarでも録音だけなら十分。
むしろオーケストラやりたいくせに
ハードシンセしか持ってないような奴や
ヘビーなソフトシンセを使うのにPCへの投資を
ケチるような人にその言葉を言うべき

103 :
>>101
いろんな人がいて、いろんな意見がある。
自分に必要な情報をチョイスすればいい。

104 :
高い機材買えない貧乏人が才能でカバーとか言ってるだけだろw
どうせお前らも俺も素人なんだから何使っても一緒だよw

105 :
素人なら良い機材を使って無能をごまかさないと駄目だ
だがその際多機能で高価なものより
単純で高機能なものを買う必要性がある。

106 :
お前みたいな原始人はシンプルなの選んで使えばいいよw

107 :
どんな煽りだ

108 :
SOL2で外部音源を再生させながら
マスタートラックにファイナルマスター掛けて録音する事出来ますか?
ソフト音源なら何も考えずに出来たんですけど、
ハードの場合は一度トラックに落としてからじゃないと無理ですか?

109 :
オーディオ機能はまあいいけど
シーケンサーだけでもまた作ってくれないかな

110 :
ところでマニュアル180ページの負荷軽減の所で
ディスクのバッファサイズとバッファの数ってありますが、
いじる事でオーディオが軽くなる一方、何かマイマス面もあるのでしょうか?

111 :
あ、いや自己解決しましたorz

112 :
SOL2をビスタで使う裏業ないですか?

113 :
なぜ、"vista"でスレ内検索しないのだ・・・

114 :
マルチバンドコンプってどうも使い方がわからない。
ファイナルマスターのCD1とCD2ってローがかなり持ち上がるね。

115 :
ファイナルマスターのプリセットはどれも極端だからね。
自分はまずソフトクリップで読み込んでからちょこちょこパラメータ変える

116 :
ボカロ系ってよくわからないんですがSOLで呼び出して作成とか編集とか出来ますか?
他のトラックを聞きながらやりたいのでボカロ単体で使うわけじゃありません。

117 :
>>112
vistaでは動きません。

118 :
>>116
rewire、realtime VSTiは非対応。
リアルタイムじゃないVSTiは動くけど使うメリットがあるかは分からん。
普通はVOCALOID EditorでWave書き出したのを使うよ。

119 :
>>118
なるほど。ありがとう。

120 :
cubaseは5になってもMIDIは糞のままだな。
これは永遠に変わらないだろうな・・


121 :
もうXGworksをプラグインしちまえばいいのにな

122 :
正直それは本気で思う

123 :
思う

124 :
移行して何年かたったが正直もうどうでもよくなった

125 :
そんなもんだよねぇ

126 :
>>124
あのイベントリストも慣れるもん?
あれ以外は慣れることできそうだったけどあれだけが・・・
オーディオ編集はもうほぼQ使ってるから移れるもんなら移りたいんだ

127 :
Cubase4もSonarも試したが駄目だった。
俺を含むここの住人も永遠にSOL2の奴隷だろうな
まあ植松信夫も未だにVisionだし
作曲ツールなんて好きに使えばいい


128 :
楽譜打ち込みは最高。
わざわざ自分で休符を入れないといけないFinaleとは比べ物にならんわ。

129 :
>>126
124だけどオレはソナーに移行した。
はじめは時間掛かったり苦労したけど無理やり慣れたわ。
でもSOLはたまに使うよん。

130 :
FLstudioってアプリ丸ごとVST化できるじゃない?
あれと同じ感じでこうサクッと頼みますよ!YAMAHA様
MIDI編集機能だけCubaseに融合とかよりは楽でしょ?

131 :
>>129
cubaseじゃなかったのね
SONAR(というかCakewalk)はSOLの前に使ってたけど、
あのレベルならぜんぜん大丈夫
cubaseのイベントリストはなんていうか、、、もう、、、

132 :
Cubaseにイベントリストなんか付いてたのか!?



133 :
イベントリストは最近使ってないな

134 :
ってか、イベントリストみんな何に使ってるの?

135 :
微妙な数値調整とかPCとかCCとかの変更なんか

136 :
SOL以外で、イベントリストはdpかレコポかVisionが使い易い。

137 :
だからイベントリストをEXCELにコピペする方法を教えて頂戴!

138 :
今更ながら、FinalMasterって便利だな。

139 :
Sonar買うとxx64系のエフェクトがスゴすぎて
Final Masterも霞むぞ。

140 :
>>139
マジか。正直SOL2で満足しているんだが、他のを試したわけではないからなぁ…。

141 :
SONARはCubaseを凌駕しているからね。


142 :
Wavesのバンドル買う位ならSonarPE買うほうが
はるかにコストパフォーマンスいいよ。
SOLユーザーはみんなWin使いだから操作で迷わないし
MIDIはSOLでやるだろうからSonarはSMF流し込んで
ミックスしたりAudioの編集するだけ。

143 :
ここに良さそうなことが書いてあるね。
何か値段おかしいけど。
(8が\76,320で7が\90,119ってw)
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-CW-SN7PE-SONAR-Producer-Edition/dp/B00107D9VO
> きっとこのSONAR7PE版は多分LP-64のためにあるんだと思います。
> これがあれば外部のマスタリング用プラグインを買う必要は殆どないです、
> 例え老舗WavesであろうとL3など単体10万クラスの最新のものでないと見劣りするので。
> そう言い切ってもいいぐらい、現在バラ売りされているものと比較しても最高ランクのマルチバンドコンプでした。

144 :
去年ヤマハにしてやられた俺にはもう関係ないぜ……畜生

145 :
もうちょっと粘ってSOL2使うけど将来的に何に乗り換えるか・・・
ハードがヤマハの使ってるからやっぱキュベになるのかなあ
でもソナーもかなり良さそうなんだよなw

146 :
>>145
ハードウェア(PC)も関係するから一概に言いにくいけど、VSTやReWireの安定性はSONARとCubaseじゃ圧倒的にCubase
むしろVSTやReWireの安定性でCubaseを超えるDAWというのは考えられん
バンドルの充実度はSONARに軍配が上がるのは確かだが、色々と拡張させる本格派にはCubaseの方がいい
SONARの音源も悪くは無いが、専用音源には遥かに及ばない
バンドルされた汎用音源は所詮はその程度

147 :
付属の汎用音源が駄目なのはCubaseのHalion Oneも同じ。
むしろCubaseにはZ3TA+みたいな専用プラグインは無い
拡張性は3rdのプラグインが動けばいいんだから
どっちでも変わらないよ。
DAWはオペレーションのフィット感と安定性が最も重要
本気で乗り換えるならCubaseもSonarも試した方がいい

148 :
SONARはその3rdのプラグインでつまづくんだよなあ…

149 :
ヤマハ工作員がうようよいますね、わかります。


150 :
ステップ入力すると新たにブロックが生成されるんだけど、現在選んでるブロックに直接入力ってできないの?

151 :
説明書見たら?

152 :
SOLで吐き出したSMFがほかのソフトで読めません。
しかも, SOL自体でもそのSMFがエラーで読めない
どういうこと?
どなたか、対処方法等ご存知の方いらっしゃいますか

153 :
再インストール

154 :
smfでも色んなバージョンがあったでしょ
試した?

155 :
152です.
smf 0,1があって両方試しました.
ある特定のファイルだけです

156 :
SOLで吐き出したファイルが壊れたんだろ

157 :
Vista対応してないんだな 仮想PCで動くのかなあ

158 :
>>157
http://kontakun.online-breaker.com/index.php?title=SOL

159 :
今Pen4、2.6G、メモリ2GのデスクトップでSOL2使ってますが、DELLのノートを買おうか迷ってます。
DELLのノートはXPでC2D、2.4G、メモリ4Gのを考えてるんですがHD5400回転が気になります。
5400回転だとどういう使い方で不具合が起こるでしょうか?
ファイナルマスター2つとVOCALRACK1つ、EZドラマー、プラグサウンド等軽めのソフトシンセ2つくらいを同時に使用したいです。
無理ならeSATAポートがあるので、eSATAのHDを取り付けようと思うのですが、その場合何もかも外付けのHDにインストールしたほうがいいんでしょうか?

160 :
Qべのリストエディター使い物にならんな…

161 :
まじでなんなんだろな、あの「1」を基準にした考え方は。
なんで分解能表示が用意されてないんだろう。
とはいえ、SOL2で作ったMIDIをパラ録してCubase流し込み、、、もさすがに面倒になってきたので、
Cubase以降に挑戦してみる俺ガイル。さっき解説書ポチった。
結果報告するわw

162 :
これからきゅべにmidiインポートすると勝手にデータ間引かれたりブロック切られたりしてるんだよな
あれは地味に困った

163 :
キューベースは正式にMIDIに対応してないからな(笑)


164 :
舐めんな!
SONARもじゃ!!

165 :
ヤマハに問い合わせたことあるけどMIDI編集機能を融合する予定はないらしい
お客様のご意見として聞いてはくれたけどねw

166 :
現行製品だとMIDI編集まともなのないってことになるな

167 :
SSWくらい?

168 :
SSWはいいね。
DAWとは認められないけど。

169 :
間違って過疎ってる方に書いてたorz
プラグイン→XG Editorを開いてXG Editorを×で消すとSOLが強制終了するのは何で?
デスクトップのVistaもノートのXPも同じ状況なんだよね。
PCのスペックは問題ないと思うけど。

170 :
SOL2持ってるけどMIDIデータ作成はほぼDominoで作ってるな。
ユーザー登録してないしヤフオクで売っちゃおうかな。
5000円くらいでは売れる?説明書やなんかもすべて揃ってる。

171 :
MIDI使ってないなら意味無いし売っていいと思う
まあ法的にはダメだろうけど。
Dominoでもソフトシンセは鳴らせるしな

172 :
5000円ぽっち得たところでどうする?


173 :
ここ2月ほどオクチェックしてたけど中古も新品も1万以上で売れてたよ

174 :
売れてねーよ

175 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71743462
これはかなり高く売れてるけど新品で1万4000円〜2万くらいで何度も落札されてたよ
2月か3月ごろから少なくとも5〜6回くらいは見たな
もう在庫無くなってきたのか今はほとんど出なくなったけど
開封済みの中古でも1万超えてるの見たよ
知らないんですねw 意外と今でも需要あるソフトなんですよ

176 :
こんばんは
このスレ読んでたらマジSOL欲しくなってきた者です
オク以外で新品手に入れられる楽器店PCストアおよび通販ってないですかね?
探してみてるんだけどなかなか無くて。オクはちょっと怖いす。
ご存知の方よかったら教えてくださいです
よろしくお願いいたします。

177 :
もう相当探しても無いと思いますよ。
むしろ寂れた楽器屋の方がいつまでも不良在庫的存在として
残っているかもしれない。
こんな中途半端な状態にしないで
サポートが終了したソフトウェアなら
ソースコードも公開してフリーにするなり
廉価版として再販するなりすればいいのに。

178 :
>>177さん
ありがとうございます。
さびれた楽器店ですか...探してみます。
ホント再販してほしいものです。Cubaseの最下位版としてでも。
助かりました。ホント感謝です。ありがとうございました!

179 :
俺が持ってるSOL2ってディスクが青と紫なんだけど
なんか違いでもあるのかな?公式見ると青2枚だよね
バージョンが違ったのかな

180 :
タイムストレッチしたオーディオ音源をスタッフウインドウで採譜。この作業はSOLが無敵。

181 :
スコアなんて使ったことないわ
ピアノロールオンリーの俺はdominoでほぼ完結

182 :
まぢか、俺はピアノロール開いたことすらないぞwスタッフ派だな。

183 :
つーか、最終的に楽譜にする。タイムストレッチ必須。スタッフ必須。SOLマンセー

184 :
最後に楽譜にするならフィナーレじゃね?w
タイムストレッチはどのDAWでも出来るし・・・
やっぱりスタッフウィンドウだな SOLは。
デュレーションが楽譜の画面で弄れるソフトは
SOLとXGworksだけだし。

185 :
いや、多分このタイムストレッチは相当クオリティ高いはず。ほっとんど音質劣化が無い。しかも5分近い曲とかを全部丸ごとストレッチ出来るのはあまり無いんじゃ?
あと、フィナーレの方が仕上げは綺麗だけど、まぁ自分しか見ない楽譜だからそこはどうでもいい。フィナーレ持ってるけどさほど使わない。

186 :
タイムスライスのつもりで読んでた。
だれかスライスの有効利用教えて。

187 :
何も音符を置かないところは、休符にしてくれるソフトは、SOLだけ

188 :
キーボードをMIDIキーボード化するのって、SOL2でもできますか?

189 :
普通に出来るよ。Bome's Mouse Keyboard使ってる。

190 :
そのソフトをMIDI-YOKEでつなげようとするとフリーズ? する

191 :
しないよ。普通に使えてる。

192 :
BS2のネットスターに出てたシンPがSOL使って曲作ってた

193 :
誰だよそいつ

194 :
1板消費にかなりかかるね。
過疎具合がすごい
12板目なのに

195 :
DTM板も消耗品だな

196 :
SOL2使い出してはや6年、Windows7でもまともに動いたのには感激! まだまだ現役だい!

197 :
ほんと?ソリャめでたい。
XPモード?

198 :
そーです
互換モード使わずに普通にインストすると、オーディオインターフェース認識不可や
GUI表示がおかしいなど不具合連発で使い物になりませんでした。
プラグインもUltimateSoundBank社以外はきちんと動作しました。

199 :
こいつぁ朗報だな

200 :
>>198
オーディオインターフェイスは何をお使いですか?
UW500が動くなら嬉しいんだが。

201 :
RMEのMultifaceです。
2004年に買ったPCIバスのタイプで、これももう5年目だけど
相変わらずちょーしいいです。

202 :
>>201
あぁ、ドライバーはVistaに対応してるんだね。

203 :
Vistaには対応してるけど、SOLの場合やっぱり互換モードにしないとダメね
Steinberg関連はそのままインストしてもちゃんと認識してたから。

204 :
>>203
SOLとは変わる話題なんだけど、UW200がVistaのドライバ無いのよ。
XPモードでXPのドライバで動くかなとね。

205 :
普段ピアノロールしか使ってないんだけど
SOL2のスタッフウィンドウって何か便利な機能でもるのかな?
利点などあったら色々教えて欲しい

206 :
スコアエディタでCC、特にノートの長さ調節が出来るソフトは
SOLやXGworksぐらいしかない。
スコアはノート情報の視認性がピアノロールより良いから
大編成の楽曲を作る人ほどメリットがある。
正直ピアノロールしか使っていないなら
CubaseやSonarに移っても差し支えないと思う
SOLが他のDAWを圧倒して優れているの唯一の点は
スタッフウィンドウでMIDIに必要な殆どの情報をエディットできること。

207 :
なるぺそ

208 :
SOL2のゲートリバーブなどのVSTって他社のDAWで使えないんですかね〜?
シューゲイザー的にはリバースゲートが重宝しています。
似たようなVSTってあるのかな?もしあったら教えてください。

209 :
SOLのエフェクトで使ってるのってコンプとピーク潰しでEQ使うくらいだな。

210 :
>>208
俺はSOL大好きだし今後もずっと使っていくだろうけど
付属のFXみたいなオモチャは使っちゃだめだよw

211 :
えーエフェクト全般クオリティいいと思うけどな。操作しづらいってのはあるけど音質は好き。

212 :
208ですw
必要なのはリバースゲートだけなんですw
ヤマハSPX900のリバースゲートがシューゲイザーの定番なんです!
同じヤマハだし、実際似た音になるので、、、
ギターの録音だけSOL2使うしかないのかなぁ。。

213 :
海外のサイト漁ってこいよ

214 :
おまいらSonar PEかIndepencence Pro買え?
イイゾ

215 :
Sonar PEもIndepencence Proも持ってるサ
でもSOL2はやめられない

216 :
これからも使い続けられる限りSOL2は使ってく。

217 :
なんでディスコンにしちまったんだろうな。
YAMAHAがSteinbergの代理始めたから?
それでも、SOLにはSOLの良さがあると思うんだよなぁ(さんざん言われてきてるけど)。
ネットで署名作ってYAMAHAに出すとかどうですかねぇ。。。

218 :
オープンソースとして公開すればCubaseをしのぐDTMソフトとして生まれ変わるカモ

219 :
フリーなら余計なセキュリティとかいらないからそれなりに軽くなるだろうしね。
でも俺的に一番嬉しいのはSOL2にCubaseのオーディオエンジン乗っけられれば最強なんだが。

220 :
エンジンは悪くないよ。実際録音の品質は
SOL2もCubaseもSonarもさして変わらない。
明らかに負けてるのは機能面だね。
オープンソースは本当に期待してる。
TASCAMだってNemesysのGigaStudio開放するみたいだし。

221 :
うん、もちろん音は悪くない
CD品質のものを再生しても違いはほとんどないけど、逆にMP3とか低解像度のものを再生すると違いがわかると思うよ
Cubase持ってるなら自分で確かめてみるといい
うちでは空間の透明度があるのはやはりSamplitudeだから、MP3でもかなりいいカンジ
あとモニタ環境にもよるだろうけどね

222 :
関係ないけど、Windows7でIE使ってたらラジオボタン押したとき
ボタンがふわ〜っと戻ってくるのがいいカンジよ

223 :
今のSOLのVST周りとレコーディング周りを改善してくれるだけで満足

224 :
VSTフォルダをたくさん指定できるようにして欲しいオーディオデータが溜まりまくるのをどうにかして欲しい



とりあえずそんだけ。

225 :
オーディオデータは毎回曲ごとにフォルダわけしてるからなんら問題無い

226 :
SOL2って2音以上からのコード判定みたいな機能あったっけ・・?
なんか以前に使った記憶があるんだけど、他のシーケンサーだったかな
オートアレンジャー開いてさがしてみたけど、あれとはちょっとちがうよね

227 :
そういえばMelodyne Plugin2で搭載されるというDirect Note Accessが話題だったけど
まったく音沙汰なしだな
いったいどうなっちまったんだ・・・

228 :
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78003562
すごいね中古なのに。

229 :
SOL2のメリット、比類なきMIDI入力の多様さ。高品質なエフェクトとオーディオミキサー。現在でも群を抜くレベルのファイナルマスター、タイムストレッチ
概してDTMラーより楽器演奏家に向く。

230 :
>>228
ちょw
そんなに高く売れるなら売り払ってキューベース欲しいかもw
決心が当分つきそうに無いけど

231 :
数か月前vistaにxp互換でインスコったsolを久々に立ち上げたら、
再生キーすら効かなくなってた・・・。
再インスコしても駄目だたorz
cubase使えって事ですかね・・・
midiデバイスのセットアップ方法すら分かりませんorz

232 :
俺も時々SOLが動作へんな時ある
Play出来なくなったりソフトシンセの音出せなくなったり。

233 :
SOL用にXPを一つストックしておくw

234 :
つーかVistaとかハナっから買わんかったし。7も買わん。もう64ビットがOSアプリ共に主流にならん限りWindowsとは手を切るし。

235 :
まあ好きにすれば良いんじゃない

236 :
ヤマハもキチガイが付くほど馬鹿だよな〜
こんな良いDAWをディスコンにして


237 :
金になるか否かです。

238 :
つーかさ、SOL販売開始時から見てるけど広告も全然ないしDTMマガジンにも載らなかったしなんで?
知られてないつーかYAMAHAというブランドイメージが災いしてたと思うなあ。

239 :
>>238
ttp://www.dtmm.co.jp/sol/ono.htm

240 :
一時期サンレコにも連載してたよSOL。

241 :
まあ少なくともDTMではもう時代は完全に外部音源は少数派なんだよ
ソフトなVSTが主流なんだからそれに完全対応しなけりゃもう終わりでしょ

242 :
完全対応ってなんだそりゃ。
第一SOL2は殆どのVSTiやVSTを読み込んでくれる。

243 :
VsT対応具合で言うとSONARよりは上かもなw
さすがに本家cubaseにはかなわんけど。

244 :
Cubaseのリストエディターは反吐が出る

245 :
SOLが最強ならずっとSOL使ってればいいじゃないか、他のDAWなんて目も
くれず一生SOLしてりゃいいのに何言ってんの?

246 :
>>245
xpだって過去のモノになる。
たとえばDosとかSunOS 4でしか動かないソフトを気に入って今も使ってる人とかほぼ全滅かと。

247 :
SOLが最強なのはmidi編集の部分でそれ以外は一応存在してるにすぎないレベル
別に困ることないんだしCubaseに導入しちゃえば何の問題もないのに

248 :
>>245
元よりここにいる人達はそのつもりでは。
他DAWはAudioオペレーションがメインになる時に
導入するだろうから、今は俺と同じ併用派が殆どでしょ。
Audioに強いSonarとの相性が非常にいい。

249 :
Cubaseのリストエディターは反吐が出る


250 :
俺は低スペックPCだしヤマハの旧ハード使ってるから今の環境から動けない。
MIDIはdominoでほぼ完結してるかな。
ただイベントグラフの操作性はSOLの方が良い。
dominoで要望出してるんだけど技術的に大変なのかなかなか取り入れてくれない・・・orz
あとファイナルマスターが5バンドだったら神だった。3だとどうしても音作りに限界がある。

251 :
ぶっちゃけ、SOL2とTracktion3あったら、最強だと思う。しかしどっちも開発中止に停止><

252 :
初代SOL1使ってた人たちってどうやって音量上げてたのかな。
ファイナルマスターも無いしVSTも使えないよね?
1バンドコンプのみ?

253 :
Final Masterそんなに良いの?
ぺしゃんこになるし俺はあんまり好きじゃないが・・・
特にオーケストラには向かない

254 :
ピアノロールのジョブのところにテンポディレイってのがあるけど
これって何に使うの?用途を教えて欲しい。
「こういう時にこんな感じで使う」みたいな感じでお願いします。

255 :
Midiノートにディレイをかけたいときに、そう聞こえるようなノート配置にしてくれるMidiプラグイン
センスよく使うには、他のいろんなMidiファイルを見て研究しないとダメよ

256 :
携帯電話用の着メロMIDIを作るときとてもお世話になった

257 :
solのスコアエディタでvstエクスプレッションいじってみたいなぁ……

258 :
SOL2のスコアエディタがソナーやキュベで使えれば最強なんだが
技術的に(もしくはライセンス的に)無理なのかね
アドオンで売ってくれれば3万ぐらいまでなら即買うんだが。

259 :
ファイナルマスターってフリケンシーを6dbと12dbと選べるけど
みんなはどっちでやってる?
もちろん曲によって使い分けるとは思うけど12だと迫力出るけど
音質が悪くならない?なんかローミッドが癖のある音になる感じがする

260 :
XGworks使ってるんですがMIDIキーボード(eKeys)のトランスポーズ下げても
音が下がらないです。

261 :
知るかボケ説明書見ろ

262 :
>>259
効果はわかりやすいんだけれど、適当にプリセット読むだけじゃ
いかにも「デジタル」って感じの音がするね。
ソフトクリップのプリセット読んで6db、各バンドを弄って使ってた。
各トラックの音作り段階ならともかく、マスター挿しで使えるのがこれくらいかな、、、
他社の比較的安価なマスター用コンプで言えば
PSPのビンテージウォーマーや、IKのT-RackSの方がオススメ。

263 :
>>260
ああそう。
だから何?

264 :
初心者です。
質問なんですがsolでギターをオーディオ録音したら、
MIDIの音もかぶって(同時に)録音されてしまいます。
オーディオインターフェイスはUW500です。
MIDIは2トラックしか使ってません。
どうすれば改善できるのでしょうか?
教えて下さい!

265 :
初心者とか関係無い。
solとUW500の説明書を隅々まで目を通せ。

266 :
なあ、知ってるか?
Cubase5でのXGEditorが開発中らしい。フフフ

267 :
>>266
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/utility/xgeditc/

268 :
結果報告
Cubase乗り換え成功☆(ゝω・)vキャピ
住めば都じゃないけど、10日も仕事に使ってれば慣れちまうわ。
イベントリストの糞っぷりは相変わらずだけど、
「情報ライン」なるものを使えばイベントリスト自体使わずに済む。
むしろイベントリストより便利だわこれ。
「コントロールデータ変更」も「ロジカルエディタ」で対応可能。
ただこっちはSOL2のが断然使いやすい、というかロジカルエディタが使いづらすぎ。
乗り換えたいと思ってる人は嫌々でも数曲作っちまえ。
絶対慣れる。

269 :
あ。俺はスタッフウィンドウは使ってなかったんで、
SOL2のスタッフにほれ込んでる人(多そうだ)には参考にならん話かもしれない。

270 :
大多数のしがみつきユーザーには関係ない話だった

271 :
そりゃあ今でもSOL2は使ってるさ、使わない理由はないもの
ただQubase5も使ってるし、波形編集にはSamplitudeやDigiOnSound5も使ってる
別にひとつにまとめなくたって困りゃしないからな
そうそう、FLstudioも使ってる
べつに他のソフトが悪いわけじゃなく、SOL2が優れているという理由で使ってるだけサ

272 :
SSDにすると大容量サンプルでもXPで余裕だからな。
メモリ面でVistaにする意味は無いという現実が
ますます新シーケンサに移行させるモチベーションを削っている

273 :
シーケンサーに気を取られるより、その上で創作する事に集中したいよね。SOL2とTracktion3で完璧だと思うからもう悩まない。

274 :
Vista は使ったことないけど、今はWindows7上で全部動いてるし何も問題はないんだが・・・

275 :
SOL2でguitar rig3を使いたいのですが
どうすれば設定できますか?

276 :
>>275
フツウにミキサーウィンドウからプラグインとして
読み込ませられないの?
とりあえずスタッフウィンドウの音符をマウスで掴んで
ドラッグさせたりすると2割位の確率でオチるんだが・・・
同じような症状の人は居る?SOL2とSonarが入ってる位で
PCのスペックはごく普通なんだがなぁ
DCPレイテンシは酷いが

277 :
>>275
GuitarRig3はなんか相性悪いのかパネル開くと落ちるね
色々試したけど無理だったので諦めて2のDemo版使うようにしてた

278 :
どっかでGuitarRig2Demoしか(落ちずに)つかえないと言うのを読んだ気がする。
どこだったかは覚えてないけど。

279 :
SOL2って惜しいよな…いろいろと。

280 :
やっとこさSonarに移行完了したぞい。

281 :
何となく名前似てるしな。

282 :
MIXはSonarだけどあのMIDIは許せんマジで。

283 :
Window7でSOLが動くって本当でつか?
もっと詳しくおせえて!

284 :
動くんだろ、互換モードで。
しかしwin7にxp互換搭載というのも皮肉な話w
MSがVistaカスだと認めてるようなもんじゃねぇかw

285 :
普通に考えてxpユーザーがまだ多いしそもそもVistaのみの専用ソフトが少ないから。
xpに対応する方が使えるソフト数が多いわけで。

286 :
Vista対応なら殆ど7で動くからだろ

287 :
>>268
otudesu

288 :
問題は付属のYXG-50の動作かなあ…日曜DTMレベルだと出来るだけ持ってるものでやりたいし。
VST版かっときゃ良かった

289 :
あんなもの捨てろwww

290 :
>>276
ミキサーとはオーディオミキサーの画面のこと?
オーディオミキサーの画面にどこにもプラグインという文字が見当たらないのだが・・・

291 :
中古のXGworksを買おうか考えているんだけど、
このソフトのオーディオ編集はどの程度出来ますか?
たとえばサンプルの貼り付け、録音したオーディオのタイミングの編集、
程度だったら出来るかな?

292 :
いややめとけってマジで
今から買うソフトじゃねえから

293 :
>>291
一応そのあたりは出来るけど
オーディオ編集がメインなら絶対に薦めない。
エンジン事体の出来はいいよ。
タイムストレッチやスライスはかなりいいと思う、でも
それはあくまでも付録がついてて嬉しかったレベル。

294 :
デモを作るくらいなら十分イケますね。

295 :
XPは対応してるし動くけど
エラー落ちでファイル開けなくなることが頻繁にあるのが痛い

296 :
>>295
マザーやIFなどの環境にもよると思う。
intelのP45使ってた時は頻繁に死んだけど
AthlonとnForceに変えたらウソみたいに安定してる。
最近のintel系マザーに見られるような
DPCレイテンシがやたらに高かったり
USBが壊滅的なものはやばい。

297 :
SOLは付属エフェクトが弱い
かといってフリーのVSTとか入れると音量が下がるバグが発生したり
プチプチノイズが出たりする
せめて5バンドEQくらいは搭載して欲しかったな
なんかSOLで使えるお勧めのEQとかあったら教えて欲しい

298 :
えー何いってんの。ファイナルマスター、タイムストレッチ、、、あと何だっけ?どっちにしてもこの二つは優秀だよ。ボーカルラックか。これは使った事ないや。

299 :
あ、エフェクトかスンマソ。俺十分だと思うけどね。

300 :
要らないとまでは言わないけど全然足りないよ。
EQはしょぼいしReverbはカスだし。
Mix用のfxはなにか一つ買っておくべき。

301 :
GateReverbは結構好き。
今はCubase使ってるけど、こっちでも使いたいくらい。

302 :
どこで質問したらいいか分からないんだけど、ここでいいのかな?
ダメだったら誘導お願い。
SOL2のスタッフウィンドウでの話しなんだけれど……。
音符郡のコピーって「長・短○度」でコピーされるよね。
それを「○度」でコピーしたり、垂直移動したいんだけど、やり方とか、解決方法知ってる人いる?
例えば、四分音符で「C4 - D4 - E4 - F4」って打つとするでしょ。
それに「A3 - B3 - C3 - D4」ってメロディーを、同じ五線譜でハモらせようとする。
基本のメロと3度下のハモりを一つの楽器で表現するように音符を置きたい。
で、「Ctrl」を押しながら、コピーをするんだけど、これって
「C4 - D4 - E4 - F4」
「A3 - B3 - C3 - D4」じゃなくて、
「C4 - D4 - E4 - F4」
「A3 - B3 - C3 - D#4」になる。単純に「長3度下」になっちゃうんだよね。
普通に打てばいいんだけど、これが半拍4連とか、何小節も続いてるフレーズだったりすると、かなり面倒でさ……。

303 :
出来ないと思うぞ。
その場合ならD♯4を手動で直すしかないのでは。

304 :
もろコピペして−3シフトすりゃいいんだよ

305 :
>>303
ありがとう。どうも単純なキーボードのキーの組み合わせではできないみたいだね。
臨時記号がないフレーズなら、「→ボタン」と「上下ボタン」で「Insert」しかないよね。
Staff画面が見やすくて凄く重宝してるから、手放せないけど。
後は>>304みたいに工夫するしかないってことだよなー。
ってことで、
>>304さん
「-3」シフトってどうやるの?
ペーストしてオレンジ色になってる音符を「半音下げる、半音下げる、半音下げる、半音下げる」ってやればいいってこと?

306 :
スタッフウィンドウで
対象音符を選択後
編集メニュー → トランスポーズ で
トランスポーズ値に−3を指定

307 :
>>306
ありがとう。
せっかく教えてくれたのにこう言っちゃうのは申し訳ないんだけど……
#が付いちゃう。
「CDEF」をコピペして一つの符尾に音符が二つ付いて、貼り付けた音符をオレンジのままトランスポーズしても
「ABC#D」になっちゃうんだ……。
ただ、複数の音符をまとめてトランスポーズするのは見落としてた。
だから凄く助かったよ。
ありがとう。
でもこれはもう、3度下を手打ちするか、
貼り付けた後、#してる音符だけを選択して「-1」
♭してる音符だけを選んで「+1」
っていう風にするしかないのかもね。
>>303も言ってたけど、機能的にはできないってことでFA?

308 :
理解してなかったらごめんだけど、コードスケールにあったトランスポーズをしたいという事かな?
自分は全体的に下げた後、♯してたりスケールから外れてる音を選択→同じイベントで選んでやってる。
ただし途中でコードが変わったりするとその先の音とかも影響出るから変化させたい部分でブロック区切ってリストウィンドウでやるといいと思う。

309 :
>>308
ありがとう。ずっとブラウザ開いてなくて、返事が遅れてごめん。
特に3行目がかっこいいね。
リストウィンドウとか、たまに純正律に変えるくらいでしか使ってないや。
多分、教えてくれていることと俺が聞きたいことは合致してると思う。
単純に言えば、C4,D4,E4,F4を選択して三度下げようとすると、
デフォで「長3度下げる」って処理になるでしょ。
となるとF4がC#4になるよね。
それをキーボードの組み合わせで
「長3度」ではなくて「3度」っていう処理にできないかな?って質問だった。
でも
>>308もそうだけど、他に教えてくれた人の文章を読んでみても、やっぱり「長、短何度」っていう以外での移動の方法はないみたい。
手打ちするか、臨時記号のある音符を選択、もしくは>>308のように同じイベントで選んで、上げ下げするしかなさそうだね。
「同じイベント」ってSOLの中でよく見るけど、全然使ってなかった。
これからは使うことにするよ。
ホントにありがとう。

310 :
>>309
ピアノロールもいいかもよ

311 :
そうやね、一括でスケールに合ったトランスポーズは出来ないっぽいねぇ。
改良してくれればいいんだけどもう終わったソフトだからなSOL2は…まだ使い続けるけど。
そういえば>>310でもでてるけどピアノロールでも画面左の鍵盤を押せばその音程全部選択される。
ドラムマップ(?)でも同じような事ができる。俺はもうリストでなれちゃったけど視覚的に捉えられるピアノロールの方が便利かもしれない。

312 :
Windows7での動作はどうなんだろ?
XPモードとかあるし。

313 :
>>312
インストール自体はすんなりできた。起動もXPモードを必要としてない。
まだ詳しく動かしていないけど、なんだかこれイケそうな気がする〜。

314 :
XPモードじゃなくても動くのか
あとはXG音源だけど7対応のUSBドライバも出てるみたいだから、大丈夫かなあ

315 :
mLANドライバが対応してくれればなぁ…

316 :
YAMAHA「エム・・・ラン・・・?」

317 :
64bit環境でも動くし、まだこいつで戦えるな

318 :
WIN7/64bitでSOL2使ってる人是非教えてください
インスコ、基本動作に問題は無い?
後はプラグイン関連だけどこれは人によって違うだろうから・・・
自分の考えでは、jbridgeを導入すればSOL2自体で4Gメモリ&
各VST毎にそれぞれ4Gまでメモリ使えたり出来るので
大容量サンプラー系もバリバリ使えるって狙いなんだけど。
http://jstuff.wordpress.com/jbridge/

319 :
SOL(2,0.3)について質問です
PCの稼働時間が長くなるにつれ、再生がおかしくなります
どういうことかと言うと、リズムがもたったり走ったりして、
聴けたもんじゃない演奏になります
PCを再起動すれば直ります
何か原因に心当たりがあれば教えてください…

320 :
SOL2 in Win7(32bit)
互換モード(XPsp2)でインスコして動いた。
再生も問題なし。
だがしかしピアノロールとドラムウィンドウがおかしい。
ウィンドウは出るが中身真っ白。何も表示されない。
スタッフとリストは表示するのでいいっちゃいいんだけど・・・

321 :
>>318
Win7 64bitで動かしてます。
起動時にオーディオデバイスが無効にさせられてしまいますが、
手動で有効に戻せばいままで通り使えます。
ASIO4ALLも(x86)にインストールすれば有効でした。
XPからの移行でしたが、手こずったのが既存のオーティオトラックの引越しでした。
XPで作成したywsファイルをバイナリエディタで見ると、オーディオデータの場所が
c:\Documets and Settings\[user名]\Local Settings\Application Data\Yamaha\SOL\Record
に決め打ちされてしまっているのでわざわざ同じディレクトリを作って移したところ読み込めました。
新規にWindows Vista、7で録音したデータは
c:\ユーザー\[user名]\AppData\Local\Yamaha\SOL\Record
へ落ちるようになります。

322 :
私もXGWorks ST を Win7x64 で動かしています。
もうメインのDAWはほかに移行してしまったので、YXG-50 をVSTにインスコ
したかったのとプラグインボードのためです。
優待版のCubase使ってるんですが、YAMAHAが出したXG Editor for Cubase
ってXGWorks内のXG Editorと設定を共有してるのに今気づいたです。

323 :
ヤマハのシンセを買ったがさすがにXGWorks4では音色とか対応してないので
Cubase買う予算はあるがYAMAHA音源との親和性、操作性、オートアレンジャー
の点からSOL2購入に傾きつつある。
1:出先の非力ミニノートでスケッチやラフアレンジにXgworksは使いたい
2:オートアレンジャーはバッキングをさっと作るときに未だに便利
3:メインはシンセをデジタル接続。VSTはあまり(ほとんど)使わない
4:MIDI編集はSOLの方が使いやすい
5:Cubaseはロジカルエディタ・Variaudioが魅力だがさしあたって使うあて無し
6:マスタリングはFinalmasterのコストパフォーマンスと使い勝手次第
1はLEがあり、3,5,6は将来投資だと思えばいいが、
4はピアノロールの使いやすさに対してCubaseはインプレイス編集が出来る
2が必要なのは状況的に1/4ぐらいかな。理屈から言えばCubaseに行くべきなの
だろうが……

324 :
何のシンセ買ったのか知らないけど、その1台のためにDAW決めるってのは如何なものかと思う。
MIDI完結ならSOL2でもよかったけど、
プラグインエフェクトてんこ盛りでオーディオミックス作るとなると、
オートメーションも順番の入れ替えもできないSOL2は不利すぎる。
オートアレンジャーは使ってなかったから何とも言えないけど、
"慣れ"の部分はどのDAW使っても1週間もいじり倒せば慣れる。

325 :
俺はXGworksで8割がたアレンジ完成させてから
CubaseにMIDIデータ持っていてアレンジ詰めて音色差し替えとかミックスとかしてるよ。

326 :
せっかく相談したがなんと明日25日からクロスグレード版が出るようだ。
http://japan.steinberg.net/de/products/music_production/cubase5_comp
XGworksでもいいみたいだから早速突撃してくる

327 :
※ 数量限定商品につき、販売期間内であっても予定数販売し次第、販売終了いたします。

328 :
XGWorks4.0、SOL2、CubaseSX2、Sonar4Studio Sonar8Producer、Tracktion1,2,3、Live8、Reason4、と所有してるが、Cubase5欲しいなあ。



その割には1曲もまともに完成してないんだがw

329 :
なんという割れ

330 :
ふっとメモしたいときにXGWorks4だと2〜3秒で立ち上がるので
フレーズ書き留めるのに使ってる。

331 :
XGW4とSOL2じゃあMIDI編集全く同じでしょ。入力ならXGW4が軽くていいや。

332 :
去年の今頃、Cubase4へのアップグレードが安くなるというので買ったXG Works STがあるんだけど、
Cubaseだけインストールしてそのままにしてある。
便利だったら入れてみようかな。

333 :
Cubaseのmidi部がXGwになれば、全て問題は解決するのになぁ

334 :
マックにXGエディターは使えないの、XG音源使いたいので

335 :
>>334
つ MikuInstaller

336 :
うーむ

337 :
さっきWindows7x64にSOL2をWindowsXPSP2互換モードでインストールし、一応MIDIファイル読み込んで再生とかはできたんですが・・・
>>320さんが言うようにピアノロールとドラムウインドウが何も表示されませんね・・・。
なんとかならないものかと、デスクトップコンポジション切ってみたりとかやってみたのですが無理でした・・・・
自分はDominoで打ち込んどいてSWFで書き出し、SOL2で読み込んで音をとってエフェクトかけたり、ってな感じなので基本、SOL2のピアノロール使うことはありませんが、ちょっと心細いですね

338 :
誤爆失礼SWF→SMF

339 :
助けてください。
Windows7のノートパソコンを購入し、XG WORKS STをインストールしました。
そしてデフォルトソフトシンセのS-YXG50を使用し打ち込みたいのですが
オーディオデバイスの欄が空っぽで何も選べません。
何が原因でしょうか?

340 :
設定>MIDI>デフォルトソフトシンセで
デフォルトのXGデバイスをS-YXG50に設定したか?

341 :
はい、しました。
今ググって調べてるんですがSOL2でソフトがデバイスを認識しないという同じ内容のトラブル報告を発見しました。
その解決方法がXP SP2互換モードのインストーラを使いインストールするというものでしたがHome Editionは
互換モードはできないみたいですね。もう終わりでしょうか・・・

342 :
Win7 64 で XGWorks ST使ってます。Professionalだけど
その君が言ってる互換モードってVirtual PC使うXP Modeのことでしょ?
そじゃなくてインストーラーのSetup.exe を右クリックしてプロパティメニューを
出して互換性タブの互換モードのチェックはつけた?

343 :
>>342
そういう技があったんですね!? それが解決策ですかね!?
今ノートパソコンが手元にないのでできないですけど
後ほどその方法で再インストールしてみます。
有難うございました!

344 :
再インストール後、同じように互換モードでアップデータもあてろよ。
あれ?アップデータはSOL2だけだっけ?

345 :
アップデータはたぶんSOL2じゃないですかね。
XG WORKS STのほうはないようでした。

346 :
XGWorks ST は 2.0.9 が最終版です
アップデーター
http://www.yamahasynth.com/jp/downloads/drivers_software/music_production_software/ma_65w/updater/
Windows7 x64 で互換性チェックつけてパッチ当てられました。

347 :
SOLの解説本みたいなのいくつか出てるけどあれって意味ある?
持ってる人いたら簡単なレビューお願いします。

348 :
>>347
持ってないけど、SOL2って説明書だけじゃかなり分かりづらいと思う。
今となっちゃいろいろ調べたからある程度思い通りに使えてるけど、SOL2始めたて(&DTM初心者)って人にはやっぱりいいんじゃないかな?

349 :
解説本持ってるけど、ある程度わかってる人ならいらないと思う。ヘルプがもんのすごく充実してる。SOLは。
しかし勿体無いね。開発終了は。キューベースにないいい部分あったのに。ミキサー部分なんてあれだけで
一つ解説本いるくらいでしょ。MIDI入力では最高峰じゃない?ファイナルミックスとかVSTプラグインも高品質だし。

350 :
オーディオ機能を除いた前提で・・・
XGWorks3 と Sol2 を比較すると、Look&Feel ってどらぐらい違うんだろ?
相当、使いやすくなってるのかな?

351 :
SOL2で打ち込んでSONARでミキシングって人いない?
何故かいつもSOL2で打ち込んだやつをSONARで録音させると、やけにクリップ
しまくっちゃうんだけど。
SOL2で打ち込む段階でこれらを抑える方法ってないですかね?

352 :
さすがに打ち込む段階じゃ無理じゃね?w ソナーにファイナルマスターみたいのあるかどうかしらんけどそれでレベル抑えればいいんじゃね?

353 :
>>351
全く同じ作業してるけど、全然クリップなんてしないぉ

354 :
ありゃ、そうですか。んーなんでだろう。
そのせいで録る段階でクリップしないように、打ち込んだときに整えた
ボリュームなんかを下げながら録音してるんですが。
ちょっと聞きたいんですが、録音する際には何dB辺りを目安にしてますか?
録る段階で可能な限り大きな音で・・・というのをどこかで聞いて以来それを
実行しているのですが、そのせいかなぁと思ったので。

355 :
>>354
それはマイクとかギターなんかの話・・・ かも。
自分もMIXは手探りすぎてさっぱりだけど
とりあえず限界ギリギリまで音量を上げてたりはしてない。
後でコンプなりマキシマイザーなりで音圧は調節出来るんだし。
ソフトシンセの内部MIXならあまりにもか細い信号で無い限りは
特に問題ない気がする。
一応0db目標だけど-4位の時もあるしかなり適当

356 :
SOL2でフリーのVST使いながらミックスダウンするとプチプチってノイズが入るわ・・・
SOL2のエフェクターやファイナルマスターだと入らないんだけどな
どっか設定の問題かな??
ただオーディオデータにメニューのジョブでかける場合は入らないんだよな
ミックスダウン時に使ってるとダメだ

357 :
SOL2でも使用可能な現役のソフトサンプラーって何かありますか?
一応KONTAKTかBATTERY辺りを考えていますが、もし使っている方が
いましたら不具合等はありますでしょうか?

358 :
大体何でも使えるから気にするな
KONTAKTはSonarより安定してるぞ

359 :
最近win7環境でSOL2使ってるが
なぜか再生マーカーの上のほうつつかないと反応しなかったりLoopやtenmoをマウスからいじれなくなったな
まぁその程度の問題しか出てないから使えないことはないんだが

360 :
tempoね、一応。

361 :
いまだにsol2拘ってる人ってスコア目当てでしょ?
ピアノロールならdominoでも十分だしなぁ・・・

362 :
>>361
俺みたいなクラシック畑育ちだとスコア見ながらじゃないと辛いのに加えて
オケ曲は作曲時のオペレーションの殆どがMIDIだから困らない。
QLSOのようなライブラリはSSDをメインメモリ代わりに使えるようになると
メモリ負荷がほぼ0になるから4Gに壁があるXPでも問題なく使えてしまう。
困ってないんだからSOL2を捨てる理由が無い。

363 :
MU2000程度のものでもいいから5バンドEQつけてほしかったな
フリーのVSTじゃ相性悪いと落ちるしことあるしなー
今更SOL2でオーディオ編集してる人って少ないかもしれんが
みんなは何のEQ使ってる?

364 :
俺は「LPGEQ」使ってる
負荷少ないしこけたことも無い

365 :
うちはきゅべ付属かIIEQだな
エフェクト周りはロクなもの持ってない

366 :
ここって質問してもいいのかな?
"オートメーション"っていうのは、
オーディオミキサーで要所要所にパラメータ挿入するって考えであってる?
それをすると再生中にパラメータ読むとこで音がもたつくんだけど、
みんなはどうやってるの?

367 :
モタつくなら同時に発生してるイベントを少しずらすか
連続的な変化の場合はイベントをまびくとかすれば良いんじゃね?
オーディオの負荷とか色々考えられるし
マニュアルの最後の方のページに書いてある事試してみるとか

368 :
>>367
なるほどなるほど。
"イベントをまびく"というので思ったんだけど、
変更が無いトラックの分のオートメーションも書き出されてるのかな?コレ
マニュアルの存在忘れてた…ちょっと読んでくる、ありがと!

369 :
SOL2のタイムストレッチのクオリティーって
Hayaemon2やWavetoneみたいなテンポ下げられる再生ソフトと比べるとどうですか?
明らかな差を感じるくらい良かったりします?

370 :
比べた事ないけど、もんのすご使える。自分はジャズのカルテットみたいな既存曲を遅くして採譜する用途に使ってる。
この用途ではこれに勝るもの無いよ。音質劣化はほぼ感じない。

371 :
しかし未だにこんなの使ってるのって相当物好きだよな
まぁ俺もだけどw
YAMAHA純正のシーケンサー作ってくれないかねー

372 :
一度それに使い慣れちゃうと他のに移行するのが難しいな
SOL2互換のきゅべ用ショートカットテンプレートでも作ろうかしら

373 :
SOL2ってMSGSの音を録音すること出来ないの?
いつもはMUとかハード使ってたんだけどなんとなくMSGS使おうと思ったけど
録音のやり方がわからんです。

374 :
あ、いや自己解決しますた。オーディオプロパティスでテレオミックスにしないとダメだったのか。

375 :
マイケル・シェンカーグループがどうかしました?

376 :
どうもしていません。大丈夫です。

377 :
初めまして。
現在、SOL2でドラムのミックスをしています。
オーディオトラックに
トップ、バス、スネア、フロア、タムの5つでミックス作業を進めているのですが
wavデータの再生が不安定なんです。
鳴ったり鳴らなかったりする状態です。
再生自体が止まる事はオーバーロード以外では無いのですが
このままだとミックスダウン出来ないので、何か良い方法は無いでしょうか?
要は途切れずに再生、ミックスまで出来れば良いのですが…
XPでCPUはpen4、メモリは2GHzです。
オーディオデバイスはMMEのIntel4 AC'97 audio controllerです。
常駐ソフト等は切ってあります。
よろしくお願いします。

378 :
素直にAsio2.0をサポートしてるAudioIFを買うのを勧める

379 :
>>377
これは、CPUパワーの問題ですよ。
AudioIFを購入しても何も問題は解決しません。
間違っても、無駄なところにお金を掛けるようなことはしてはいけません。
より CPU パワーのあるPC上で MIX するしかないですね。

380 :
等速でしかmixdownできないとか仕事じゃ使えん

381 :
みんなFINALMASTER使ってるか?
俺は金払って買ったんで使ってるが特にリミッター用途なら
フリーのVSTのほうが良いのかな? Buzとか。
FINALMASTERで音圧稼ごうとするとすぐ音割れする。
トラック毎に使うエフェクトでもないよな?

382 :
> トラック毎に使うエフェクトでもないよな?
そらFINALMASTERってくらいだからなぁ
プリセットはCD1も2も割れるよな
softclipぐらいが大抵丁度いい
俺は曲には使ってないけど、効果音にはしょっちゅう使ってるよ
特にクライアントから「もっと大きく」とか「派手に」とか言われた時は、
なんも考えずにCD1、2かMaxLevelぶちこんで出せば大抵OKなんで重宝しとる

383 :
まぁ曲によりけりだけど使うよ
プリセットは全然使えなかった記憶があるね
マルチバンドコンプとして個別トラックに刺したりもしてる

384 :
ファイナルは使わんね。大味すぎ。
餅XSの内蔵コンプ使うわ。

385 :
フリーのほうが普通に良いからね。
定番だけどポケリミおすすめ。
バズマキシは綺麗すぎる。

386 :
STで音色マップのテンプレートって編集できないのかな?
SGP2用の作りたいんだけど…

387 :
MMSはSSW8.0無印と違ってIndependence Freeが使えないんだから
MIDI打ち込み用に使うならVSにアップするだろうしそもそもオーディオ素材集どころかMIDI素材集も
D&DでクリップにならないSSW8.0系はDAWにあらずだからDAW買い足しはデフォだろ、JK。

388 :
ファイナルマスターとオーディオストレッチは今でも十分戦力だと感じるけどねえ。

389 :
初音ミクを見ると黒、灰色、エメラルドとかSOLを連想させるよなぁ
DX7の腕はそうだがそれ以外は頭にSOLが浮かぶSOL脳です

390 :
失礼します
現在、SOL2でオーディオファイルを
6トラックほどミックスしているのですが
Wavデータの再生が途切れてしまったりと
再生が安定しません(CPU使用率は50%以下)
バッファサイズなど最大値にしてみたのですが
それでも解消されないようです。
XPのPen4、CPU 2.60GHz
サウンドデバイスはMME
1/2 SoundMAX Digital Audio
常駐ソフトは切って作業しています
前はミックスダウンまで出来ていたので、悩んでいます
何か、対処法はあるのでしょうか
よろしくお願いします

391 :
ASIO対応のオーディオインターフェースにしてASIO使うしかないね。

392 :
>>386
SGP2のダンスドラムが気に入ってるw
一回マップ作ろうとして変なんになったからやめたw

393 :
オーディオインターフェースの話題が出たので、、、
みなさん何使ってます?
さすがにUW500は卒業して新しいの買おうかと思うんだが、
SOL2で動作するのかが不安で、、、

394 :
流石に今更SOL2を基準にAI選ぶのもどうかと

395 :
昔SOL2使ってた時は無印saffire使ってたよ

396 :
さすがにUW500卒業とか、今更SOL2とか、
XGworksST+UW10の俺からすればなんか不快なレスが続いてるww

397 :
そんなSOL厨にもオススメなのが01x
Cubaseでもゴリゴリ使えるしSOLでも使える

398 :
ここ数年、もっぱらSONAR 使いだったのに、SW1000XG を入手して以来
MIDI 入力に関しては XGWorks3.0 を使いようになっちまった俺もいるwww

399 :
>>397
01xはWINDOWS7用ドライバがもう開発されてないから
オススメするのは無理があるような。
SOL2はWIN7x64でも使えるから余計に残念だね。

400 :
で、結局みなさんのオススメはどれ?
俺もなんかオーディオインターフェース換えたくなってきた。

401 :
UA-25EX が無難。消去法でUSB, 全OSのASIOドライバあり、
USBオーディオで問題になるグランドループ現象回避のグランド切断スイッチ
が付いている。

402 :
現状が安定してるならAIは買い換えるもんじゃない。

403 :
PCは夏モデルからもう64ビット版プリインストールになるんかしら?
むう…今使ってるのガタ来てんだよね

404 :
BTOとかで買えばいいじゃない

405 :
>>399
solといいm-lanといいyamahaさんの切捨てはいつものことだけど、
01xの64bit対応くらいはして欲しいよ。
nシリーズのdriverと統合しなかったのはわざとだな。
RMEなんか10年以上前のI/Fでもキチンと64bit対応させてるのに。

406 :
>>404
NECのBTOが既に64bitプリインストールhomeのみ32bitへの再インストール可能に踏み切ったから、買い換える頃には他社も追従しそうな気がしてな

407 :
タイムストレッチスゲー 多分この手のプログラムでは今でも最も高品質だ(自己比較)

408 :
2程度であればマルチコア対応と64bit対応だけで十分なような気がする
3でなくても2.5でいい

409 :
SOL2で打ち込みをして、別途DAWでミキシングをする際にソフトシンセを使用して
いる場合皆さんはどうしていますか?
何故かSOL2で割り当てたソフトシンセがSONARで開くと無くなってしまっているのですが。

410 :
無いってどゆことよ。SOL2とKONTAKT3で曲作ってるけど
SonarでMIXする時はKONTAK3立ち上げて
SOL2で作ったパッチ(multi)をロードすればいいんじゃねの

411 :
あー元よりその方法でいいのですね。ちょっと勘違いをしていたようです。
開いてもソフトを使って打ち込んだMIDIだけが開かれる状態で、その度に
ソフトシンセを開いては設定してあげて・・・といった方法でいいのかなぁ
とか思っていたので。
ありがとうございます。

412 :
昔XGworksで作った曲データ(SYX, XWSのファイル)がたくさんあるんですが、
今はCubasseを使っていて開けません。
サルベージしたいんですが、XG Worksってまだ入手できるんでしょうか?
MIDIにするだけでもいいです。

413 :
SOL2だとまだオクで流れてることあるけど.
xwsとywsは読めるって明記してある.
ttp://www.yamahasynth.com/common/contents/pdf/ja/brochure/000253/sol2_ja_0001.pdf

414 :
上のほうで話題が出てたから聞きたいんだけど
Windows7(64bit)でmLAN使えてる人いる?
mLANcentralに成功報告挙がってたので自分も01xで試してみたのだけど
AUDIO系統は認識してくれるけど、MIDI系統がうまくいかないみたい。

415 :
>>412
どうもです。やっぱヤフオクしかなさそうですね。

416 :
>>412
XWS→MID(format 1)の単純な変換なら、ファイル送ってもらえればやりますよー。

417 :
>>416
ありがとうございます
1400ファイル程あるのですがお願いしても大丈夫でしょうか?

418 :
すごい展開w笑えるww
さすがに優しい>>416もドン引き&雲隠れの予感w

419 :
俺のXGWORKS4.0使っていいぞ

420 :
>>417
ちょw 1400ファイルって。
バッチエンコード作ってぶっこんだ方が速そうだな、、、

421 :
そういや、ウチもいつ使えなくなるかわかったもんじゃないから、SMF1で時々二重化するように心がけてるけど、
時々長期間忘れたり、書き戻しちゃったりするんだよなあ。

422 :
誰かXGワークス4のFONT(音符やらの)もってたらコピーしてもらえないですか?
バッグって編集画面が文字化けしてしまいました。
インストールCDが実家にあってこまってます・・・

423 :
上のものです、よかったら連絡ください!

424 :
色々突っ込みどころあるけど・・・単純に一旦アンインストールして
(作ったデータやフリーのVSTdllとかはちゃんとバックアップする)
再度インストール→アップデート当てれば解決するはず
実家にあるなら送ってもらえば済むのでは?
仮に海外だとしても郵便だとそんなにかからないし
ネットカフェとか環境あるならイメージファイルにして送れば一瞬だし。

425 :
SOL2に付いてるEQっておもちゃみたいだけど軽くていいね

426 :
逆に重いEQってなんぞ?

427 :
CubaseのStudioEQは割と重めだと思うぞ。
CPU7%くらい持ってく

428 :
オーディオミキサーのBUSモジュールって使った事ないわ。
エフェクトはエフェクトモジュール使うし。
いったいどういう用途で使うんだ?

429 :
すみません、ここで良いのかわかりませんが、どなたか助けてください。
SOL2、MU2000、UW500の構成のなのですがOSクラッシュでしばらく放置でしたが
久しぶりにSOLのインストしなおし始めようとしたのですがどうもMU2000が認識されていないようです
UWからMUの音が聞こえてきません、設定のMIDIデバイスを見ると入出力ともUWしかありません
ここでMUが前はあったよな気がしたのですが・・・
ためしにXGEDの設定を見るとこちらも入力はUWのみ出力にMUの名前はありません
これはドライバーのインストが失敗したのでしょうか?
ちなみにMUもUWも単体では音は出ていますMUに信号が送受信出来てない(多分)様な・・・
何か確認方法などありましたら教えてください。

430 :
すみません、自己解決しました
え〜基本的な事なのか未だに解からなかったのですが
MIDIの入力を1にして出力を2にするだけでした・・・・
そう言えば前も同じことで悩んだような気が・・・学習能力の無さを露呈してしまいました
2時間かけてようやく復帰できて微笑んでしまいます
あ〜壊れてたんじゃなくてよかった・・・

431 :
おめ

432 :
win7で使えるかとおもったが無理だった。
ソフトは起動するが、乙の入力ができない。

433 :
XPモードにすりゃいけるんじゃないの?
Vistaの時はそれで大体問題なく使えたけど。

434 :
ファイナルマスターのオートって機能使ってます?
それともオート切って各帯域のアウトゲインを個別に上げて調整してますか?

435 :
セットアップからXPモード使ってインストールしないとダメだよ

436 :
SOL2で使えないVSTってあるのかな?
ソフト音源で打ち込みしたいんだけどVSTの仕様がわからんので。

437 :
なに言ってんのかわからん。

438 :
SOL2.independence FX がVSTフォルダに入れても認識してくれないんだけど
プラグインエフェクトは使えないの?読めるの音源だけ?

439 :
俺は XG Works ST だけど Audio Mixer の EFF バスに VST刺して使ってるけど。
あっちのスレで聞いた方がいいけどインスコ時にIndependence FXのチェックつけずに
インスコしたんじゃあるまいか?もしくは64bit FX インスコしちまったあわてんぼさんとか

440 :
いや、DLLファイル突っ込んであるし。インスこのときフォルダも指定したす
64ビットはない。music studio ではFX起動するから。
別にindependence pro にVST読めりゃいいんだけどさ。残念ながらホストまで音が落ちてこない。
思い切ってfinaleでも買うかね、、、

441 :
将来的にSOL2で使えないVST出てくるの?

442 :
そういう流れでもないんじゃない?
VSTを差し置いた新企画とかきたら諦めなきゃならんだろうけど
それは他も一緒だろうし、

443 :
ほんとまだまだ現役だわ。
ピアノロールは本当使える。

444 :
x64環境にしてCubaseもx64で入れちゃったからSOL2は外せない
Cubaseのx86プラグイン読み込みツールがほとんどのプラグインでドロップしてワロタ

445 :
Independence Freeなら試した事あるけど、使えなかったな。
起動する度にブルーバックになって勝手にPC再起動なってしまう。

446 :
windows7の64bitにSOL2をXPSP2でインストールして起動したんだが、
テンポやループの部分だけマウスで反応しない…;それ以外は動く模様。
非常にショックだったんだが…どうにかならないの?

447 :
>>446
仮想pcで動く

448 :
XGW4.01にSD-80の音色リスト追加したいけど、
定義ファイルからXGW4.01用のiniリスト生成するバッチファイルか何かない?

449 :
http://www.sonycreativesoftware.com/products/default.asp
SONYのDAWが新verでるっぽいけど打ち込みとしちゃどうなんだろ。
何かヨサゲな予感するのは俺だけかな。誰かこのシリーズ使ってる人いる?

450 :
ACIDなら使っているよ
個人的には使いやすいけど、打ち込み向きのソフトじゃないからSOL2と併用って感じ
良いソフトだけど認識してくれないVSTiがちょこちょこあって困る
その辺が改善されてれば自分はもう完全に乗り換えようかと思ってる

451 :
う〜ん7に正式に対応してるのが大きいと思ったしSOL2と似たような雰囲気感じたけど。
VST認識してくれないのは痛いなぁ。Cubase使いにくくてしょうがないんだよねぇ。

452 :
みなさんドラムは何で打ち込んでますか?
俺はSOL2使う前からギタープロ使ってたので
そっちでドラム打ち込んでからMIDIへ変換して
SOL2で読み込みしてからLoopaZoidで鳴らしてましたが
最近、Ezdrummer購入して鳴らしてみると違う音が鳴って
しまいます。。

453 :
そりゃサンプラーものだとそうなる

454 :
>>452
自分もEZを使っているんだけど、確かあれはドラムマップがGM準拠じゃなかった気がする
とりあえず「ezdrummer ドラムマップ」でググると幸せになれるかも
自分はプリセットのパターンしか使わないのであまり的確な事は言えないけれど

455 :
いまだに疑問なのがピアノロールとかのタスクバーを右クリックしてでる
「ピン」って何すんの?確かそんな名前だった気がする。
クリックしてチェックしても何が変化してるのかわからん…

456 :
>>455
複数のソングを同時に作業してるときに有効な機能みたい
チェックマークなし・・・・・関連づけられているソングがアクティブなときにウィンドウが表示され、アクティブでないときは表示されません。
チェックマークあり・・・・・関連づけられているソングの状態に関わらず、常にウィンドウが表示されます。リストウィンドウを利用して、イベントをソング間でコピーする場合などに便利です。

457 :
へぇぇぇ…う〜ん…
いずれ使う日が来る時はなさそうな機能だ…

458 :
[藤咲真] 凛としましょ

459 :
やっぱSOL2打ち込み最強過ぎる…
左指ショートカットキーでマウスクリックとセンタースクロールでスムースに打ち込める…
この使いやすさに追いつけるDAWって全く無いんじゃないかと思うんだがどうよ。

460 :
マルチコアでSOL2使うとどうなるの?
今は糞スペシングルコアのPCなんだが

461 :
2年前にAthlon5600+にしたけどけっこうよくなったぞ。
オススメ

462 :
ボーカルとかギターを録音する時にSOL2のエフェクトを使いながら録音できます?
なんか素の音とエフェクトかけた音が両方聞こえてしまってうまくいきません
エフェクトかけた音だけモニターするにはどうすれば良いでしょうか
オーディオインターフェースはUW500でASIOドライバ使ってます
場合によってはエフェクトは後がけでもいいのですが、歌ってるときにリバーブを使いたいです

463 :
あれからちょっといじってみましたがUW500はインプットに入った音すべてを
デジタルを除くアウトプットから瞬時に出力してしまうみたいなので
SOL2へ一回送った音と元の音が両方聞こえてしまうのは仕様みたいですね
歌いながらSOL2のエフェクト使ってそのエフェクトがかかった音のみをモニターするのは
UW500では無理みたいです SOL2の設定でどうにかなるのかと思っていましたが
どうやらハード的問題のようでした 失礼しました

464 :
やべぇSOLの隠しコマンド見つけたw
これはすごすぎ。

465 :
>>464
良かったなw
いやぁめでたいw

466 :
>>464
まあ聞いてやるから話してみろよwww

467 :
SOL2ってオーディオミキサーでVST開いてそのVSTのGUI画面を常にトップに表示する機能ってないの?
スペアナ見ながら作業するのに他の画面いじるとひっこんじゃうのが辛い

468 :
>>467
モニター増やせばいい。

469 :
オートメッショントラックのアイコンが何故カバンの絵なのか。
未だになぞ。

470 :
やべー7の64bit環境でちゃんと動かなかったのがXPと同じように動作したw
どうも描画に問題があったらしい。マジですげーうれしいw
YAMAHAはもっとがんばるべきだったよ。
オーディオ系鍛えれば今頃国内DAW最強だろ。SOL3期待してたのに。

471 :
でもね、結局XG音源のためのソフトって感じ
XG音源なんていま誰も求めてないでしょ?

472 :
>>470
とりあえず動作おめ

473 :
過去ログみたらUW500のwindows7のドライバー出てるの知ったわ;
動かないと思ってたから7対応のMIDIポート付いてるA/IF買うところだったよ。
結局YAMAHAの機器って息が長いなぁ…。

474 :
物は悪くないんだけど無理に囲い込もうとするからメインに据えたくないメーカーってイメージだな
マシン買い換えたらSOL2も買い替えかなと思ってる
しばらくは併用すると思うけど

475 :
UW500のアナログ入力ってSOL2でリアルタイムでエフェクトかけた音と
それとは別に生の音も両方出るのって仕様?何でこうなってんの?

476 :
>>475
ちょっと上の方でも出てるけど仕様
どうしてこうなったかは作った人にでも訊いてくれ

477 :
>>デジタルを除くアウトプットから瞬時に出力してしまうみたいなの
ひょっとしてデジタルアウトだと入力した直で出ないのかな。
ちょっと光入力のスピーカーかヘッドフォン検討してみる!

478 :
あれ…、よく考えたらデジタル使ったらアナログ受け付けてくれないよね?
オワッタ。

479 :
>>475
上で素の音とエフェクトかけた音が両方聞こえてしまうって書いた者だけど、
yamaha公式サイトのYAMAHA ASIO Driver V2.8.12 for UW500 (Windows XP)中にある説明書に
ダイレクトモニタリングかアプリケーション経由で出力するかを選べるやり方が書いてありました。
UW500本体とASIO Driverのバージョンが最新ならやってみて下さい。
具体的にはSOLでASIOコントロールパネル開いてControlsタブのInput monitorをoffにすればいいだけです。
これでダイレクトモニタリングが止まってアプリケーション経由のみが聞こえるようになります。
製品マニュアルやQ&Aに書いてないからまったく気がつかなかったわw
プロバ規制でレス遅れてスマソ。

480 :
うおおーありがたい…。がしかし、拙者のOSはwindows7の64bitマシンでござる…。
インストールしようとしたら32bitに入れろって出て無理でしたorz
YAMAHAに問い合わせたら「生産終了品で開発は行って無いので64bit対応の提供はありません」って言われた。
ナムー。

481 :
YAMAHAはそんなもんだからあきらめて新しいI/F買うといいかも
いや、生産終了だし仕方ない面もあるか?

482 :
>>480
win7 64bitってxpモードとかいうの使ってもUW500のASIOは使えないの?
俺も今度win7 64bitでPC組む予定なんだけどUW500のASIO使えないのは痛いわ・・・
今MU1000とMOTIF-RACK ESをUW500に繋いで使ってるからどうすっかなぁ・・・

483 :
>572 :名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:47:07 ID:k9tprngX
>このスレにUW500使ってる人まだいるかな・・・?
>MIDIドライバーはwin7対応してるぽいけど
>ASIOはやっぱxpまでだよね?xp以降のOSでUW500使ってる人いたら教えて欲しい
>576 :名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 00:20:17 ID:vKrHxFol
>>572
>XPモードでなら動いたよ。
>7上だとUSBオーディオ止まりでした。
>ASIO4ALLで擬似的にはなるんだけどね。
ちなみにMUスレにこんな書込みあったけど32bit環境での話しなのかね?

484 :
ドライバって普通、x86とx64では作りが違うはずだから、無理じゃね?

485 :
ASIO4ALLで動かしてるけど64bitじゃ挙動がやっぱりおかしい。
TASCAMのUS-122MKIIでも買おうかと思ってるけどSOL2で使ってる人いる?
そもそもASIOドライバ自体開発してないんじゃないかと思ってきた…;

486 :
core i7の4コア8スレッドでSOL2使ったらどうなります??
マルチコアでは使えるみたいですけど、HT機能は邪魔するのかな。

487 :
sol2って別のPCに入れるとき前のPCに入ってるsol2はアンインストールしないと
ダメなんでしたっけ?利用規約的に

488 :
>>486
自分はCore2QuadだからHTは知らんけどマルチコアで使うと強制終了しやすくなる。
だから自分はタスクマネージャーでCPUを一個に限定して使用してる。

489 :
MIDI YOKE使ってMTCでSOL2とCubase同期できるかな。

490 :
それならXGworksのがいいかもね

491 :
SOL2とCubase5の同期やってみました。自分の設定を晒しときます。
SOLからタイムコードを送ってやって、MIDI Yoke経由で同期するやり方。
SOL2の方は、
メニュー→設定→同期、で設定可能。
ソースの欄は”内部”にチェックして、デバイスは”In From MIDI Yoke B” を選択。このポートはCubaseからの同期信号を受ける。
出力の欄は、デバイス ”Out To MIDI Yoke A”にして、マスターは”MTC”にする。MIDI Yoke Aのポートでタイムコードの信号を送りますよということ。
Out To MIDI Yoke "A" or "B" とかポート番号を数字じゃなくアルファベットで書いたけどAならA同士、BならB同士ポートを統一してください。
Cubase5側は、
メニュー→トランスポート→プロジェクト同期設定で設定可能。
タイムコードソースは”MTC”にチェック。MIDIタイムコードソースはSOLから出力した”In From MIDI Yoke A”を選択。
これで、SOLが"MIDI Yoke A"で送ってくるタイムコードを受けることができるようになった。
Cubaseの左の大きい欄、とりあえず数値は最小に。大丈夫だろう多分。詳しくはヘルプ。
右下のMTC出力先の欄もついでに設定。SOLの方をタイムコードを受けるように設定した場合は、SOLはこの出力を受けるようになる。
”Out To MIDI Yoke: B”にチェック。(しなくても動くと思う)
最後に、マシンコントロール出力先の欄、”マシンコントロール(マスター)アクティブ”にチェックを入れる。これは、CubaseからでもSOLの再生停止ができるようにするため。
MMC入力は、”In From MIDI Yoke: A”に、MMC出力は”Out To MIDI Yoke: B”にチェック。これでいけるはず。
同期とはまた別に一つ問題がありました。CubaseとSOLのMIDI Yokeのポートがあってるはずなのに、SOLで打ち込んだパートがCubaseで再生(発音)されないという問題です。
どうもCubaseで再生したいパートのモニタリングボタン(スピーカーの形)を押しておかないと再生してくれないみたいです。
ポートがあってるはずなのに、SOLで打ち込んだパートがCubaseで再生されない、ってとき確認してください。
MTC、MMC同期関連はちょっと複雑でどうも把握できてないところがあります。フォローお願いします。

492 :
SOL2の基本的な打ち込み方法などを解説したサイトは無いでしょうか?
超ラク作曲講座なる本を買いましたが基本的な使い方は全く記述されていませんでした
2100円もしたのに・・・

493 :
つまりマニュアルを読めばいいわけだろ?

494 :
機能別のマニュアル読んでもサッパリです・・・

495 :
マニュアル本に手順書いてあるだろ そっちをまず読め
pc上で見る機能別マニュアルは用語解説みたいなものだぞ

496 :
まだミックスダウンまでやってないけどcore i7でsol2使ってみた感想。
タイムストレッチの挙動が変です。やっぱcpuはひとつしか使ってないんだけど、
ひとつのコアで作業しないで数秒間隔でランダムにコアを移動しながら処理してました。
コアを移動する際に処理が少し遅くなるので1コアで処理するより効率悪いです。
上の人も書いてますが、SOL2は1コアに絞った方が良さそうですね。
PC新調した事だしDAW移行を考えてみます。SSWも気になってるけどやっぱCubaseかな?

497 :
XG Works STを長年愛用していますが、とある事情でWindows7搭載の
PCを使い続けていくことになり、そのPCにXG Worksを互換性いじって
インストールしたのですが>>446と同じような症状が出て困ってます。
Windows 7 homeなのでXPモードは使えません。
何か解決策はないでしょうか? 特にバーを操作できないのが致命的です。

498 :
OSを変える。

499 :
SOL2のVST版S-YXG50をデフォルトシンセに登録してPortをS-YXG50にしても
レベルだけ動いて音がでないんですが、どんな原因が考えられるでしょうか?

500 :
すんません、設定でオーディオ無効になってました
お騒がせしました

501 :
xgworks4.0でドラムウィンドウを閉じる時、たまにフリーズします
モニタをサイズアップした直後から出てるので画像キャッシュ的な問題だとは思いますが
回避策はあるのでしょうか
既出でしたら検索語句など教えて頂けると嬉しいのですが

502 :
グラボのドライバ変更や増設、解像度の変更とかしか思いつかないのう

503 :
しさしぶりに来てみたら、けっこーレスあって盛り上がってるのには驚いたヨ
サポセン終わってるけど、Win7 64でもじゅうぶん使えるからねえ
じゃーまた年末くらいに顔出します。

504 :
待って!
行かないで!

505 :
自分で調べたのですがわからなかったので質問します。
SOL2でカラオケ音源に歌を録っているのですが、数日前から再生すると
音がぷつぷつ途切れるようになりました。
実際録音してみても途切れます。
また録音した音の大きさもかなり小さくなってしまいました。

いつもはMMEで入力をUSBマイク、出力をoutputにしています。
ASIOに切り替えてみたら途切れは無くなったのですが設定が悪いのかマイクの音を
拾う事ができません。
また遅延の幅を大きくすると少し綺麗になる気がします。
最大に振ってもぷつぷつは消えませんが。
設定を弄った覚えは無いのですが、直す方法はありますでしょうか?
OS:XP
メモリ:4G

506 :
説明書の最後の方を読んでみてその設定を一通り試してみたら?
音切れやノイズの対処法とか色々書いてあるでしょ

507 :
説明書が見当たらなくなってしまって・・・。
もう一度探してみます、ありがとうございました。

508 :
>説明書が見当たらなくなってしまって
この台詞よく聞くわ

509 :
SOL2を今更割って手に入れるって事はないだろうし、やっぱり過去の物となりつつあるのかねぇ

510 :
俺たちは見捨てられたのだ…

511 :
せめてMU1000をTTS1みたいにして、XGworksは初心者ソフトとしていかして欲しかった。

512 :
キューベースエッセンシャルがあるから・・

513 :
キューベースって割れてる方が使いやすいの?高かったのに。

514 :
SOL2の譜面エディット機能が手放せない。
SOL3まだ?

515 :
>>514
YAHAMAにメールで聞いたらもう開発終わったて返事きた。

516 :
>>515
余計なこと聞くな、夢を見せろ

517 :
サイトに書いてなかったっけ
まあもうSteinberg買っちゃったしねえ

518 :
SOL2のコード入力ウインドウをはじめて開いてみたが、こんなに便利な機能があったなんて!!!!
なんかMOTIFのマルチパートエディタを最新版にしたら、起動が重くなった。
付属CDに入ってる古いバージョンに戻そうかな・・・


519 :
2014年まではXP使うしそれまではSOL2使うつもりでいたけどやっぱ新しいDAWが欲しくなってきた。

520 :
Cubaseはいかにもプロ仕様で操作がわかりづらいんだよなあ。

521 :
SOL2で譜面を感じるのは、オーディオ機能の弱さとVSTのWavesエフェクト郡が完全に認識されないこと(アップデートしてもだめ)。
あとは不安定さだな・・・

522 :
>>521の1行目 訂正
譜面 じゃなくて 不便 だ・・・

523 :
>>519
DAWの乗り換えは慣れるまで結構しんどい。
早めに始めた方がよかよ。

524 :
Cubaseってなんであんなに高いわけ?ssw9に行っちゃうか迷うわ・・・。
SOLがマルチコアに対応してくれるだけでいいんだがなぁ・・・。

525 :
そういうの改変できる奴が居れば良いよなぁ
やっぱりこのUIで使いたいんだわー

526 :
Cubase4入れたけど、昨日も今日もSOL2ばっか使って、Cubase放置してる・・
お金もったいないが・・・

527 :
MIXから先をCubaseでやりゃいいのさ

528 :
そうだが、各パートをいちいちwavファイル化するのがめんどいんだよな。
まあ、こだわって作るなら、そのくらいの手間を惜しむなってことか。

529 :
質問です。sol(sol2じゃない)で
ドラムの音色変更で、パート10以外に数パートに数種類のドラムを設定したいが
格パートが連動し一つのドラムキットしか設定出来ない。
(一つのパートを違うドラムに変えたら別パートも同じドラムキットになってしまう)
なんとかなりますでしょうか。
XG editorのdr欄にD1、D2と表示あり、これを何かすればいいのでしょうか

530 :
>>529
パート毎にチャンネル変えてます?もしくは同一のPC値が含まれてない?
プロジェクトファイルうpしてくれたら直ぐに原因はわかりそうだけど、SOL2かXGworksでも開けるかな?

531 :
xgworks使いなのでエディターの配置違ってたらごめん・
ドラムは今のままだとD1とD2の2種類しか設定できないよ。
エディターの画面の左下の方の、DRUMって書いてある欄で
DRUMS3とかDRUMS4とかを選んで、その下にあるDrって書いてあるアイコンを
ドラッグして好きなパートに持っていけばOK。
それでD3とかD4とかも設定できるようになるよ。確か最大4種類までしか設定できなかったと思う。

532 :
VtS代表的なDAW相当の機能ってどんな具合?

533 :
>>529
XG editorは知らんが、
↓のエクスクルーシブを使えばおkだと思う。
F0 43 10 4C 08 xx 07 01 F7
 xx = ch - 1
例えば、ch11 〜 ch16 のドラムをバラバラにする場合、
F0 43 10 4C 08 0A 07 01 F7
F0 43 10 4C 08 0B 07 01 F7
F0 43 10 4C 08 0C 07 01 F7
F0 43 10 4C 08 0D 07 01 F7
F0 43 10 4C 08 0E 07 01 F7
F0 43 10 4C 08 0F 07 01 F7
を受信させると、それぞれで別々のドラムキットを使えるはず。
ただし、楽器別の調節(Drum Panpotとかの類)が効かなくなるとか何とか。

534 :
529です
皆さんのおかげで解決しましたm(。-_-。)m
やる気が出てきました。

535 :
既出かと思いますが
solでオーディオが途中からズレる問題です。
ドラム(オーディオ変換した)に合わせギターとベースをuw500で録音、
ドラムよりg、bの方が後半位から前ノリで明らかにズレてきだします(自分では合せて演奏してるはずなのですが)
win xp penV cpu1133Mhz メモリ760MBRAM asioの設定はnormalです
pcのパワー不足でしょうか
pcのパワー不足でも何か対策はありますか

536 :
確かにDTMやるにはパワー不足だけど、録音くらいならそれでイケそうな気もせんでもない。
asioのレイテンシ下げたりは試した?

537 :
>>535
録音くらいなら全然いけると思うが・・・
後からだんだんズレるなら、どっかでサンプリングレートおかしくなってるとかじゃ?

538 :
535です
何とか自己解決しましたm( __ __ )m

539 :
解決したのなら理由を書け
それが質問者のマナーだぞ

540 :
掲示板のログは情報としてネット上に残るから、
解決した経緯を書いておけば、同じ問題で悩んでる人にあとで役立つかもしれない。

541 :
535です解決してません。
538は他人です。538は本当に同じような問題で解決したなら書いてもらえると助かります。
( ̄∇ ̄;)

542 :
成りすまし防止したいなら質問者はトリップ付けるしかない

543 :
Addictive Drums使ってる人いますか?

544 :
パソコン本体をXPから7に買い換えたと同時にSonarにしたんだけど
慣れを差し引いても操作性でSonarに勝るところが見当たらないぜ
MIDI打ち込みをSol2でやって、オーディオ編集や仕上げをSonarで出来ればいいんだけど
Sol2処分しちまったから後の祭り・・・

545 :
俺はMU2000たまに使うからSOL2は処分しないだろうな
dominoとSOL2両方起動してSOL2はXGエディターのホスト代わりで使ってるし
dominoで打ち込んでる段階でもSOL2のオーディオミキサーにVSTのスペアナ挿せばMU2000のEQやフィルターとか
音作りがグラフィカルに見えてわかりやすい

546 :
SOL2動くよな?7でもさ。
何で捨てちゃったんだよ勿体内なぁ

547 :
これからはsonarX1だ

548 :
>>546
最新式のDAWがこんなに不便とは夢にも思ってなかったんだ
譜面の見易さとか全然ちがうもんな
ドラムマップの各音の色を変えられるなんてSOL2特有の機能なんて夢にも思ってなかったぜ

549 :
オーディオのこねくりは最新DAWに敵わないけど、つくったのをSOLに読み込ませていろいろMIDIいじくるとか、
まだまだ使用価値は大きいと思うんだ。

550 :
本当にその通り。
ヤフオクで出品されるのを待つ毎日

551 :
>>543
1年前から使ってます。

552 :
【OS】 XP SP3
【CPU】 Corei7 930 2.8GHz
【メモリ】 3GB
【HDD1】 500GB 7200rpm 16MB
【HDD2】 1TB 7200rpm 32MB
HDD1にOSとSOL2入れてHDD2は録音データの呼び出しに設定したんだけど
SOL2の右下に表示されてるCPUとディスクロードはHDD1のが表示されてるんだよね?
とりあえずオーディオデータを13トラック入れたんだけどディスクロードが0%だったからちょっと気になった

553 :
全部メモリに読み込まれてるんじゃないの?

554 :
>>546
7の64bitでも楽勝だぜw

555 :
ディスコンになって更新されなくなったソフトは
さっさと配布も利用も改変もを自由にするべきだよな。
それがプログラマーとメーカーのけじめってもんだ。

556 :
>>535
です
asioの設定system parformanceを「rapid」又は「Highspeed」にしたらズレが改善されました。
(これが根本的な解決策かは知りませんが)
あと再生した時のブツブツノイズは何とかなりませんか。

557 :
説明書の最後の方を読みな

558 :
>>555
激しく同意
どんな形でも良いからもっとSOL2を使わせてくれー
慣れてる物を使うから能率が良いんだよぉ…

559 :
cubase5もプロツー8もあるが未だにSOL2しか使ってねぇ・・・
予期しないファイル(ry、波形編集クソだけどVSTも2.4までなら99%動くし
楽譜打ちで固定されてしまったからもうこれ以外じゃ作るのが遅すぎる。
スタッフウィンドウをプラグイン形式でCUBASEに追加できるようにしてください!><;
と送ったが「予定はありません」とだけ帰ってきたファッキン

560 :
俺はKONTAKTでQLSO Gold使ってるんだけど
ライブラリはSSDに入れてプリロードを最小設定にすれば
メモリが3G程度でもサクサク動くから特に困ってない。
SOL2だけではさすがに厳しい時代だけど、
MIDIとソフトシンセのセットアップを保存して
他DAWで音声ファイル化すればマスタリングも余裕。
ミックスがKONTAKT内で済むならもっと話は早い。
Sonar買ったけど打ち込みでは全く使ってないわ

561 :
とりあえずYAMAHAはSOL2の機能を受け継いだソフトを出してくれ。
いや、むしろSOL2の再販で構わない。

562 :
無理

563 :
SOL2ジェネリックをフリーソフトで作ってちょ

564 :
XG works st このまま開発進んでたら最高のDAWソフトだったのに…。

565 :
SOL2はインストールがめんどくさい

566 :
>>564
打ち込み作業については未だに最高作だからねぇ

567 :
>>565
そうでもないかと。
去年エイブルdに乗り換えたけど、その時の方が面倒くさかった。

568 :
マルチコアで使うと録音時にオーディオのタイミングがずれる気がする
ハード音源で各トラックをバラ録りするとき設定変えてないのに
楽器ごとに聞いてわかるくらいタイミングがずれてるときある
5回に1回くらいずれてる気がする
以前シングルコアの時は問題なかったからマルチコアが原因ぽいんだよな・・・
やっぱ1コアにしぼらないと駄目かなぁ

569 :
先日PCの構成を変えて改めてSOL2をインストールしようと思ったらインストーラが立ち上がらないorz
解決方法を教えてください・・・。

570 :
PCの構成を戻せばいいんじゃね?

571 :
クリーンインストールしかないんじゃね

572 :
だめだ、やっぱSOLじゃ限界だ。どのDAWへ移行するかすんげー迷うわ・・。
みんなは何使ってるの?値段高いし1回限りの買い物になりそうだし、なかなか決められん。

573 :
sonar X1が出るぞ、最高だぞ

574 :
随分インターフェースが変わったという話だが・・・

575 :
SOL2ってWindows 7 32bitで動きますか?

576 :
動くますよ

577 :
>>576
サンクス!!

578 :
SOL2のスタッフウィンドウは最高だったな…

579 :
SOL2持ってたらXGworks4.0はいらない?

580 :
まぁ、そうだね

581 :
うちは持ってるのSOL1とXGworks4.0だな

582 :


583 :


584 :
すいません、
win7 64bit
でsol2を互換モードでインストールしたのですが、
起動はするのですがデバイスを認識しません。
オーディオ無効にもなっていません。
デバイスの欄が空欄で何も選択できないのです、
どなたかアドバイスお願いします。

585 :
同じくWIN7 64bit
ASIO4ALL入れたらASIOは使えるようになったよ
オーディオI/F使ってるのでASIOでI/Fを選択してるけどね

586 :
マルチコアCPUで不具合起きてる人は
SOL立ち上げてからCTRL+ALT+DELETEでタスクマネ立ち上げて
プロセスタブ→イメージ名(sol2.exe)を右クリして「関係の設定」→CPUを一つだけにする
で安定するよ、XPだけど。
それよりwavesのver7は安定して動くのか分かる人いますかね・・・
普通SOL2でwaves最新版とかいねぇよな・・・

587 :
SOL2の音源、ハード持ってなきゃ付属のS-YXG50が最強?

588 :
意味不明、ソフトじゃだめなの?

589 :
>>588のために>>587を翻訳しておこう
SOL2で使えるソフトウェアシンセサイザーはS-YXG50が鉄板なんでしょうか

590 :
市販のVSTiやフリーのサウンドフォントプレーヤーとか、色々使えるよね?

591 :
最近PCをかえて、SOL2のファイルをいじろうとしたらオーディオファイル認識しません。
オーディオファイルの録音先はRecordになってます。
そのREcordファイルに今までのデータも全部入ってます。
どうすれば解決できますでしょうか?

592 :
>>589
S-YXG50は全体的にオケに馴染みやすいとても良き音源だよ!

>>591
それはオーディオファイルの保存場所が変わっちゃったからSOLが認識できないだけでゲソ☆
再び割り当ててあげれば無問題げゲソ!

593 :
>592
すまん。それはどうやってするのでしょうか。。
教えてくんですいません。。

594 :
お前説明書持ってないのか?割れ厨か?レコードプレイのとこにあんだろカス
少しはテメェーで考えろ猿人!

595 :
いやだからレコードプレイの中のオーディオ録音フォルダを
ちゃんと指定しても
SOL上のオーディオファイルに反映されないということを言っているのです。

596 :
ywsファイルにはwavファイルの場所が絶対パスで記録されているので、
そのパスの場所にフォルダ作ってwavを引越しさせればおk

597 :
上げてるし釣りじゃねーの?

598 :
空になってるオーディオファイルをリストで開いて
ファイルの場所を今実際にあるところに書き換える。

599 :
ここまで丁寧に言われないと理解できないなんて情けない

600 :
行った事なかったけど今年は撮りに行ってみるかな

601 :
どなたかご指南ください。
KORGのpadKONTROLで、SOL2に立ち上げたEZDRUMMERを鳴らしたり
打ち込んだりしたいのですが、SOL2側で入力や出力の設定は
もちろん、「スルー:オン」「ダイレクトスルー:オフ」と
設定しても音が鳴りません。
VSTインスツルメントをスタンドアローン?で鳴らす為の
「vsthost」などを使うときちんと音が鳴るので、
少なくともPCにpadKONTROLは認識されてると思うのですが・・
因みに当方、MIDI鍵盤は持っていないので、
padKONTROL以外の外部入力機器はありません。
OSはXP、PCはC2Dです。
助けてください〜!

602 :
EZDRUMERってソフトは、ドレミファソラシドのどの音を弾くと(=PADで鳴らすと)、ドラムが鳴るように設定されてるの?
PAD側とソフト側でそれをあわせないと鳴らないよ。
たとえば、61鍵盤のキーボードの一番下のドを押すと、バスドラムが鳴って、ミを押すとスネアが鳴るのが標準的な設定だけど、それをパッドコントローラーで鳴らしたい場合は、パッドを押すと、ドやミの信号が音源に送られるように設定する必要がある。

603 :
使い慣れたドラムマップを使えばよい

604 :
SOL2でGuitarRig3使えてる人いる?落ちるよね

605 :
GuitarRig4なら使ってる。落ちない。
持ってる音源だとE/WのRAが調子悪いかな。

606 :
>>605
ありがとう、ASIOのレイテンシをいじったら落ちなくなった

607 :
そんな落ちだったか、ズコー

608 :
SOL3出ますよ

609 :
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

610 :
OSはXPでXGworks4.0使いで、初めてMIDIコントローラー導入したのだけれど。
ステップ入力で、スタッフウインドウの五線譜に音符が表示されないんだけども、どこが悪いんだろうか。
説明書見ながらやってみたんだけどなあ。
今更なんだけど、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

611 :
MIDIコントローラーのほうの操作をしてなかったみたいです。
お騒がせしました。

612 :
SOL買った当時、ASIO選択したら音が出なかったんでWDMでやってきたけど、
そこそこレイテンシーはよかった気がする。
ASIOの入出力設定をよく理解していなかっただけの話。

613 :
>>608
狼少年ぷ!

614 :
WindowsXP SP3、XGworks4.0、S-YXG50、MIDIコントローラー使いで、
レイテンシの改善するとなると、外部音源(MU500とか)オーディオインターフェイス導入すれば
今より良くなるのかな?


615 :
ASIO4ALLでも入れてみたら

616 :
>>615
ありがとうございます やってみます

617 :
ASIO4ALLいれてみましたが、あまり効果を感じないんですが、
やはり外部音源使うしかないのかなあ。

618 :
VSTiでもなくOS依存の音源なんだからレイテンシ改善は不可能
VSTホストを別に立ててMIDIYokeで繋げてVSTi使うか外部音源しかないだろうね

619 :
Marshallで出してる、XGのチップ積んだサウンドカード持ってたの忘れてましたw
それ入れたら、レイテンシも気にならなくなったのでとりあえず良しとしますw

620 :
キューベース6でますます消えるXG

621 :
XPでも使えると噂だしcubase6に行くことにした

622 :
とりあえずASIOは基本中の基本。
ASIOなしじゃソフトシンセでDTMやってられん。

623 :
sonar使って、XGworksのmidi打ち込みが神と気が付いた、32歳の春・・

624 :
>>623
俺も同じ。

625 :
みんなは再生のショートカットキーをどのキーにしてる?
初期のスペースキーだと、たまに効かなくなるときない?

626 :
ない。日本語入力になっているのでは?

627 :
最新のMIDIドライバV2.3.0はXP home SP3 32bit環境でクリーンインスコ後に入れると
UW500のASIOドライバインストール後のMIDIドライバ再インスト作業でブルスク入るかも。
僕だけの限定環境かもしれませんが、注意したほうがいいかもしれないです。
過去VerのV2.2.4は問題なく使えてます。V2.2.4-2は未入手で検証してません。おそらくXF対応とかそんなんだと思いますが。
XPにUW500と同じような人いたらV2.2.4はまだここで落とせるんで保存しといたほうがいいかも。
http://proaudio.yamaha.co.jp/downloads/firm_soft/midi_driver/usb_x86.html
原因特定のために一日潰したわ・・・。まさかヤマハのドライバが原因だったなんて。
チップセットとかグラボとかドライバ検証疲れたわ・・・orz
と言うか過去Verのドライバって一覧とかで手に入らんのですかね?

628 :
それとUW500のASIOとMIDIドライバV2.3.0のからみでブルスク入ると
デバイスマネージャーのCD/DVDドライブ、システムディバイスのプラグアンドプレイ、
サウンドコントローラのRealtekのオーディオの3つが!マークになり仕様不能になりました。
僕個人の環境で発生してるかもしれませんが、他のドライバを巻き込んで破壊するので注意w

629 :
cubaseはexpressionが使えなくてびっくり。vocaloidはvelocityが発音時間で
これまたびっくり。外の世界は広いわ。

630 :
VOCALOIDは音量だよ。
VOCALOID2で子音の速さに仕様変更された。
ノート毎の音量を調節できなくなった分、2は劣化してると言える。

631 :
XGworks ST→Cubaseでただいま絶賛苦戦中

632 :
XGW-STでVSTってシンセものしか使えなかったっけ?
effectchainerが使えなくて困ってるんだが…

633 :
VSTのエフェクトも使えるけど、相性がわるいのはとことん悪い

634 :
民族楽器のソフトシンセは音を出した瞬間に落ちるぞ。

635 :
wavesのエフェクト買ったのに、なんで認識しないんだ・・・
SOL2に最新のアップデートパッチにwaves入れるときの注意書きがあったから、その通りにやったのに認識せず・・・ダメだった。

636 :
SOL2 → SOL2の

637 :
オーディオ編集はcubaseとか買いなよ

638 :
オーディオ編集ソル2とキュベで大きな違いあるん?

639 :
アマとプロの違い

640 :
wavesは最新バージョンだと認識しないのがあるね
5ぐらいなら認識してたんだけども
SOL2のオーディオはただ乗っけてエフェクトかけるだけならいいけど
色んな事やろうとするとまったく持ってダメダメ
トラックオートメーションもインサートプラグインもたまに読まれないし
CUBASEのスコアをXG/SOL形式にすれば全部解決できて買う人多いだろうに

641 :
SOL2はミキシングをちゃんとやろうとすると、機能の不足を感じるよね。
作ってるときに仮エフェクトをかけるぐらいならまだいいが、細かく作りこもうとすると、Cubaseじゃないとキツイ。

642 :
Win7 64bitでやっとインスコ成功した!

643 :
>>642
どうやったの?
教えてください。

644 :
定期的にこの話題繰り返してないか?
いい加減にしろよ

645 :
WinXP 32bitでインストールしてから、フォルダごとWin7 64bitのパソコンに移して
プロパティでXP互換モード選んで起動したら動いたよ。

646 :
それ大丈夫なのか?

647 :
>>642-643
以前、方法を書いたのだけど1年半以上前でワロタ

648 :
setup.exeのプロパティ開いて
互換性モードでプログラムを実行するにチェック(XPsp2)
デスクトップコンポジションを無効にチェック
管理者としてこのプログラムを実行にチェック
この設定でインストールしたら64bitでも動いたよ

649 :
>>648
俺もそれでインストールした
ピアノロールとかスタッフとかでウインドウのサイズ変更でマスタートラックセクション(テンポとか小節番号とか表示するとこ)の表示がおかしくなるんだけど、そんなことない?

650 :
>>648
win7 64bitで再生ボタンとか巻き戻しボタンとかの一式がでてこない('A`)

651 :
XGworksって、懐かしすぎるだろ。こんな罰ゲームみたいな環境でDTMやってるやついるのか。
意味のない苦労やめとけ。ド素人がDTMでフルオーケストラの時代だぞ。
OSもWIN7という優れものあるんだから、インストールもできるんだから、まずしよう。
それから使いやすいアプリ選べばいいじゃない。極楽気分ですよ。
しなくていい苦労してるようにしか見えない。
XGworksって。

652 :
>>90-95
へいオヤジ。今は何で音楽してるんだ?
オヤジの小遣いいくらだ?
今のPCスペックも教えてくれ。
歳はいくつだ?初体験はいつだ?お前癖毛か?ハゲか?
オヤジの小遣いというがヒキニートか?
どもり癖はいかほどだ?しゃべる時は人差し指を立てるか?
基本眼鏡なのか?ゴムのひもか?眼鏡はパンツのゴムで留めてるのか?
日付が変わらない間に確実に返事をくれ。
必ずだ。わかったか。by 時をかける少女

653 :
デュアルコアで動かないというのは本当なの?
OSが原因であって、CPUではなくない?

654 :
XP32bitなら1コアしか使ってくれないけど動くよ

655 :
つーことは、3GHz台のデュアルコアCPUなら全然OKだな。
あとはメモリーをたくさん積もう。


656 :
XPでデュアルコア2.4GHzだけれど、mid再生だけならSYXG-50ほぼ使いまくりで
CPU使用率0-1%だ。パソ進化してるよね。
ちなみにキュベ5+ボカロではmid6トラック+wav4トラック+ボカロ2ボイスでCPU50%
くらいだった。この辺が限界。



657 :
ワレズくれ

658 :
ヤフオクで安いよ

659 :
最近のPCはすごいね。SOL2でオーディオトラック10〜13本でディスクロード0%
格トラックにSOL2付属のEQにコンプ、マスターにファイナルマスターでCPUロード2〜4%。
ファイナルマスター切れば0か1%。
タスクマネージャで1コアに絞って使ってもコレだからまったく負荷ないわw
i7つえぇぇぇ。

660 :
>>659
なんとうらやましい環境w

661 :
てs

662 :
XP保存+SOL2動作目的で鼻毛鯖(1万7000円)というのを買ってみた。
性能的にはC2D 3GHz相当のCPUらしいけどPen4からの乗り換えだからだいぶ快適に感じる。
HDDが高騰してて追加分が変えないけどデフォの160GBでも十分。
値下がりしたらオーディオデータ用に500GBか1TBのどちらか乗せようと思ってる。
俺みたいに化石シングルコアの人は鼻毛鯖お勧めかも^^

663 :
古いIDEハードディスクは割高なんだよな。

664 :
ああ、3GHzの相当の世代なら、既にSATAのHDかな。

665 :
3GHzの相当の世代なら → でも、3GHz相当の世代なら

666 :
恥をしのんで聞きますが、SOL2、キューベース、FL studio のちがいはなんなのでしょうか?

667 :
すべてDAWだから根本は同じ。
MIDIとオーディオ両方扱えるソフトウェア。
あとは個々の使い勝手や付属プラグインが違うだけ。
cubaseとFL studioの機能に関してはスレちなんで専用スレ行ってくれ。
SOL2はwikiがあったと思うからそこ読めばどんなもんかだいたいわかる。
今からその3つの中から何かを買うというならcubaseが良いと思う。

668 :
>>667
ご丁寧な解説ありがとうございます☆
実は以前に友達に薦められるがままにSOL2を購入しており、使い方もわからず勉強もせずに放置しておりました
最近になって打ち込みに興味を持ち出してきたのですが、せっかく買ったんやしSOL 2を活用したいと思ってます
しかし、買った当時に比べてDTM の環境もだいぶ変わってて今からSOL を使いだすのは中途半端か?て不安もあります
キューベースにしといたら間違いないはないんでしょうが、今の時点でSOL 2がどれだけ遅れてるのかを知っときたかったんです(長所とか短所とかも)
あと、、スレチでしょうがVSTiてのも知りたく、FL studioが体験版でダウンロードできるので試してみたかったんですが、SOL とどのくらい違うのか知りたかったんです
レスありがとうございました☆




669 :
Cubaseの方が最初から付属しているVSTも多いし、SOLよりオーディオの処理だとかミックス周りで出来ることが多いんだけど、
とりあえずSOL2でしばらく遊んでみて、機能に不満が出てきたらCubaseに乗り換えたらいいんじゃないかな。
FL Studioはテクノ系の曲とかエレクトロニカとか、シンセをいじりまくってループさせるような曲作るならいいと思う。
普通のポップス系の曲を作るには使いづらい。

670 :
入力方法なんだが、スタッフロール(譜面入力)はSOL2がCubaseより圧倒的に使い易い。
そのためSOL2に慣れてしまうとCubaseに移行できない人も少なくない。
将来的に移行を考えているなら譜面入力は封印しておいたほうが良い。
鍵盤からリアルタイムできる人なら無意味な話で申し訳ない。

671 :
SOLなんてもう時代遅れもいいところ。MIDI編集(スコアのみ)として使うのはいいけどオーディオは糞すぎ。
そもそもシングルコアにしか対応してないのが致命的。フリーズも無い、トラックに挿せるエフェクトも4つまでw
付属の音源やエフェクトはゴミレベル。フリー物や有料のVSTエフェクト挿すと音量下がるバグが発生したりすることもある。
しかもそれを改善しないまま開発終了とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピアノロールならDomino。スコア目当てでSOL使ってる人はまだいるみたいだけどSOLだけで完結させるのは不便すぎ。
このスレの連中は未だにXG音源使ってたり糞PC使ってるような貧乏人のアホどもばかりだから意見は参考にならんよw
いつの時代の人間だよって化石レベルの奴ばっかだから(笑)
素直に最新のDAW買ってそれに慣れるのが良い。

672 :
>>669,60,671
たくさんの意見ありがとうございます
もともとQY100でいままで打ち込みを作ってたのですが、さすがに細かいところの編集がめんどくさくなってきててSOLにのりかえようと思ってます
自分的には音源がしっかりしてて、MIDIの細かい編集さえできれば問題ありません
・・と、とりあえず起動してさっそくQYの打ち込みデータをSOLの移動したのですが・・音色の設定のしかたがわかりません
オンラインマニュアルを見ても初歩的過ぎて乗ってません
申し訳ないですがどなたか教えていただけないでしょうか?m(__;m
いつもしょうも無い質問ばかりですみません・・・。

673 :
こいついつもの荒らしか。SOLスレまでご苦労なこった。

674 :
>>673
荒らしではありません
失礼があったら申し訳ありませんm(__)m

675 :
本のマニュアルを先に読む

676 :
aquestoneをSOL 2で使うことは可能ですか?

677 :
VSTi2.4って書いてあるから正式には対応してない。
入れてみて使えるか試せば良いじゃん。フリーソフトなんだし。

678 :
>>675
すみません、、本のマニュアルの存在をすっかり忘れてて、引っ張り出してきたらけっこう知りたいことがたくさん載ってました
いろいろご迷惑をおかけしましたm(__)m

679 :
>>677
質問が悪くてすみません…
VST iをSOL 2で使えるようにする方法てあるんですか?

680 :
マニュアルを見てXG Editerってのを使ってみても音が変わりません
何回やっても全ての音色がピアノのままです
もともとQY100で打ち込んだMIDIデータをSOLに移して再生させてるんですが
SMFに読み込ませた時点でなにかあるんでしょうか?
また、それらを普通の設定に戻す方法はありますか?

681 :
初心者質問スレじゃないんだけど…というかそれ以前に1から10まで聞きすぎだ、恥を忍ぶ気ないだろ
一人でやれって訳じゃないが、もうちょっと考えて試してから聞こうと思わないのかなあ
違いはなんですか、可能ですか、教えてください、ばっかじゃ何も出来ないよ、マニュアルも読み込め
SOL2のマニュアルは優しいなんてもんじゃないくらい優しいほうだよ
エディタの音変更しても全部ピアノのままって言うけどそもそもちゃんとXGエディタ対応音源で鳴らしてるのか?
何も書いてないのを邪推すると、QYで作ったMIDIを読み込んでMSGSで鳴らして音が変わらないとか騒いでる感
対応のXG音源をPCに繋ぐ(もしくはS-YXG50を立ち上げ)→SMF読み込んで各ChのMIDIアウトにそのポートを指定→エディタの
設定で同じように使用ポートを指定→一覧から繋いだ音源名を選択、ってやった上で使えばちゃんと使える
それで再生してみたら音色戻ったり違うのになった、っていうならSMFにリセットやプログラムチェンジが入ってるせい
ここまで全部確かめてみなよ

682 :
こんな過疎DAWを今更使い始めて手取り足取り面倒みてもらおうなんて考え甘すぎ。
リアルタイムに使ってるユーザーが多いDAWならわかるがSOL2が旬だったのは2004年とか2005年ごろだろ。
あえてこの時期に使うというなら自己解決で使えるようになれよ。
もう切りがないからこれで終了な。お前のブログじゃねーんだよ。ここはよ。
くだらねー質問に答えるから次から次へとハト餌になって群がってくるんだよ。
答える奴ももう放置しとけ。

683 :
自分が初めてDAWに触れたのはXGworksだったが、
わからない事だらけで頭が爆発してストレス貯まりまくったの思い出したw
あの不親切なマニュアルでよく使い方覚えたもんだ過去の自分よ

684 :
今まで色んなシーケンスソフト使ってきたけど、XGworksってダントツで分かりやすいソフトだと思うよ。

685 :
うん、ダントツかはわからないけど自分も使いやすいソフトだと思う。
ただあの頃はPCの使い方すら初心者だったんでね^^;

686 :
>>679
ある
>>680
そのSMFをどこかにあげてみれば?

687 :
wavesのプラグインがやっとSOL2で認識したよ。
買ってから5年位は認識せずに眠っていた。。。

688 :
波より新しいDAW買えよww

689 :
てか昨日SOL2入れてたHDDが死亡した。
SOL2のインスコCD部屋中探したけど無くなってた。でヤフオク探したけど無い。今更DAWに金かけるのも勿体無い
もう音楽やめろって事ですね。。。ywsのファイルはもう開け無いわ
SOL2用のSD-80の音色リスト作成してくれた方には感謝します。

690 :
SOL2用のSD-80の音色リスト
作者さんのホムペが無くなってた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/310353
解凍後→SOL→データベースのフォルダー内にGMとかXGとかに並べてコピペでおk
使い方 音源設定 SD 90 80でおK

691 :
作者さんのホムペ復活した模様です
http://online-breaker.com/dtm/
>>690は削除キー設定忘れて削除出来ない...orz...ごめんなさい
SOLでSD 90 80と音源設定する事により音色はもちろん システムex注入
例えばネイティブモードシステムオンとか簡単にクリック一つで注入出来ます
超便利です、それまで手動でやってたから、余計にこのありがたさは深く実感しました。

692 :
xgのmidiをmp3に変換したくてxg worksST買おうとしたら売ってない・・
しかたがないのでフリーソフトとかでやれる方法ないですか?

693 :
フリーのDAWあったでしょ?あれでできないの?
それかデスクトップキャプチャで録画か録音するとかさ。

694 :
>>692
YAMAHAのなんとかプレーヤーあったよね。
アレ使えるんじゃない?

695 :
>>692
ttp://temple-knights.com/archives/2006/04/midi-yamaha-s-yxg50.html
ここを参考にMSから
無料S-YXG50V3をインストールすればメディアプレーヤーでXGが再生できる。
これをWAV録音すればOKですよん。

696 :
7だと動作しないんじゃね
やったけど無理だった

697 :
>>xg worksST買おうと
というから、当然、XPだと思ったんだよ。2000とXPのみ対応ですね。

698 :
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/install-and-use-windows-xp-mode-in-windows-7
XP互換モードで使えませんか?

699 :
使っているPCが素でXPが動作可能であれば、バーチャルXPでも動くと思います。
いつごろからかメーカーパソコンはDOS/V互換ではなくなってしまいました。つまり、
ハードウエアレベルで過去のOSに対応しなくなっています。PCのOSを入れ替え
て動くということは、今ではもうありません。

700 :
ありがとうございます
やってみます

701 :
それアップデータ用だから製品持ってない人はライセンス違反じゃないのか。
こんなMU50相当のゴミみたいな音源使わないで中古でハード買えばいいじゃん。

702 :
いまさらそんなゴミハード買ってどうする

703 :
S-YXG50 VST版で
ドラムパラ一音色に付きS-YXG50でS-YXG50を10個位立ち上げて
ファイナルマスター全部S-YXG50掛けて豪華にしたら 結構いい音したよ
何よりノイズがゼロ

704 :
http://tikuwa.net/files/18174.mp3.html
dl key sol2
拾ったmidi 全てsyx-50

705 :
しょぼw

706 :
やはりブラスは値段がモノを言うか・・・

707 :
XPから7への買い換えで一番迷ったのが使い慣れたXGworksv3。
cubaseとかでも充分出来るが慣れと直感的なMidiの切った貼った
の操作性、mu2000との簡単なスケッチには抜群の楽さでどうしても
踏ん切りがつかなかったが他が持たなくなってきたので
泣く泣く最悪XPマシン残しかsol2と思いながら買い換え。
で、試しにwin7、64bit機にインストール開始、互換モードでも見事に弾かれるw
諦め切れずXPから強引にプログラムフォルダごとコピー。
そしたらあっさりと起動。ツールの配置間隔やsave確認メッセージ
が英語だったりするが今の所大きな問題はない。それどころか逆に驚異的な軽さw
メーカーはこういうユーザーの多い名ソフト、DL販売ーやメンテ細々とでも繋いでいけないもんかね
ググれば分かるがここに来た同じ様なユーザーの為、チラ裏スマソ


708 :
>>707
互換モードで「コンポジットビデオを使わない」にしてもインストールできなかった?
S-YXG50はインストールされなかったけどSOL2はインストールできたよ。

709 :
7はVSTプラグインが普通のやり方でインストールできなかった記憶がある。

710 :
もう使ってるの俺しかいないんじゃないかって思うくらい人がいないな・・ブワ

711 :
ノシ

712 :
俺も使ってる!

713 :
オーディオは流石に別でやってるけど。MIDIはまだSOL使ってる。
04年から使いはじめたから、8年くらい使用してるかな。

714 :
俺なんか買った翌月に生産中止発表あって未だに現役ですぞなもし
しばらく寝かせておいたから仕様歴はまだ3年くらい

715 :
もしかしてXGエディタで入力したピッチベンドのデータって
他のVST音源には反映されない?

716 :
なんでこんな終了したスレで最近使い始めたかのようなDTM初心者みたいな質問すんの?

717 :
>>716
最近使い始めたから

718 :
Final Masterはネ申
これだけは他のDTM上でも現役で使える

719 :
お前ファイナルマスターしか使ったことなさそうだなw

720 :
>>715
なついなーXGエディタ!
今はもうXG音源を使ってないから、忘れちゃったけど、昔はあのエディタで色々設定してた記憶がある。

721 :
Final Masterじゃ好みの音にできんw

722 :
DAWって全然わからねーYO!
やっぱ初心者はこういうソフトでシコシコ経験積むべきではないのかね?

723 :
いまはprotoolsかった方が良いよ
元XGユーザーでも満足できる

724 :
高すぎだろプロツール

725 :
Windows7で使えないというのがもうダメなんで
SingerSongWriter7.0Liteに移行することにしますた

726 :
>>725
おまえはすれを1から読んでから書き込めクズ

727 :
>>725
せめてデジタルパフォーマー8forWindowsにしなよ

728 :
>デジタルパフォーマー8forWindows
そんなもんあったんかw
今発売されてる?ホームページがまったくもって繋がらんのだが

729 :
>>725
SSW 9 ProffesionalとSOL2はほぼ同機能。

730 :
そうだったのか
でもインターフェースはこっちのほうがかっこええよね

731 :
>>725
Windows7で使えないって本当ですか?

732 :
>>731
おまいも1から読み返してから出直してこい
64bit Win機でバリバリ現役で使ってるわ

733 :
>>732
動くんですね!^^ありがとうございます。
SOL2の製本マニュアルを無くしてしまったんで、どなたかPDFでうpして頂けませんか?

734 :
無くしてしまったんで(笑)

735 :
>>734
いや、本当なんです。
雑誌を整理している時に一緒に捨ててしまったと思うんです。

736 :
甘えてないで、ヤマハのページでも見て捜してみろよ。

737 :
いや、絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に動かん!
互換モードでやっても無駄

738 :
>>737
コンピュータ使えないならDTMやめちまえよ
俺はWIN7 64bitで使えてるから。

739 :
>>735
やっぱり泥棒(割れざー)は嘘をつくんだなー
もしかしてソニーミュージックに親戚がいるってのも嘘?

740 :

44 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2009/02/13(金) 08:56:13 ID:mI0HB7YT
開発やサポートが終了したソフトの責務は
オープンソースのフリーウェアとして
公開する事だと思うけど

55 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2009/02/24(火) 14:10:47 ID:m6I1wXQw
とっととオープンソースにしろ


177 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2009/05/16(土) 22:34:17 ID:YZBSGDPv

こんな中途半端な状態にしないで
サポートが終了したソフトウェアなら
ソースコードも公開してフリーにするなり
廉価版として再販するなりすればいいのに。


220 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2009/06/25(木) 00:33:38 ID:hR2zu5Lb

オープンソースは本当に期待してる。
TASCAMだってNemesysのGigaStudio開放するみたいだし。

741 :
>>738
天地がひっくり返ろうと絶対に動かねえよ
起動はするがもうむちゃくちゃよ
MIDIデバイスを認識できないとかブロックをクリックしても何の反応も返さないとか
どこをハイライトしとんねんとか
ちなみにWIN7 32bit XGWorksSTだが

742 :
SOL2じゃないんかい!

743 :
物置からハローミュージックの500が出てきたんだけど、いくら位で売れるだろ。

744 :
MU500?
付属品全有りならヤフオクで\15,000位やろか

745 :
セットでも1万くらいじゃね。mu2000ですら2万いくかあやしいし。

746 :
>>741
win7の32bitだけど、何の問題もなく動いてるよ

747 :
SOL2は動く、XGWORKSは動かないっつー結論でいいや

748 :
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

749 :
>>747
Win7だけどXGworksのver4が動いてるよ。
ただオーディオ貼り付けると落ちる。

750 :
ご、ごめん・・・動いた・・・
win7 32bit XGWorksST
しかもオーディオ貼り付けても落ちない・・・
なんだよー互換モードてインストール後に生成される実行ファイルに対して施すんじゃなくて
インストールする前にインストーラーに対して施すのかよー
最初からそう言ってくれればいいものをー
久しぶりすぎてXGエディタの使い方とかやり方全部忘れてしまったよ

751 :
>>750
おめw

752 :
>>751
ど、どうも・・・(-_-;)

753 :
過去ログ調べもせずスレも読まないアホは時間をロスするだけという典型だな

754 :
SOL2の操作で2つ質問したいのですが…
@重なっているノートの選択をして、その一つだけを消す方法はありますか?(ノート選択でDELすると全て消えてしまいます)
A和音になっているブロックで、トップノートだけ選択する方法ってありますか?(ベロシティ調整の際など)
教えてもらえると助かります。

755 :
>>754
@リストウィンドウで選んで消す、もしくはピアノロールなどでボンドカーソルで重なってるノートを同時選択すれば一つになる
A多分ないと思う
  ピアノロールでセカンドノートに重ならない程度に複数選択してやってる

756 :
>>755
ありがとうございます

757 :
SOL3を出さないヤマハは馬鹿

758 :
SOL3とはCubaseのことである

759 :
CubaseのMIDI機能(笑)

760 :
SOL3?
ttp://icon.jp/archives/3217

761 :
SOL3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

762 :
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ

763 :
XG音源売らなくて良かったよ

764 :
けいおんボカロ第1弾 平沢唯
けいおんボカロ第2弾 秋山澪 

765 :
マジか!俺はPart10を立てた者だけど、失望してMacに乗り換え今はLogicを使っている。
しかしSOL2のスタッフウインドウを失ってからというもの、打ち込みには苦労している。
SOLの復活ならお願いだからMac版も出してください、YAMAHAさん。

766 :
お前がwww
スレたてたとかwww
どうでもいいんだがwww

767 :
明日か( ・∀・)ワクワク
http://icon.jp/archives/3217

768 :
http://icon.jp/archives/3217
SOL3か?

769 :
>>760にもう張ってあるよw

770 :
Cubaseのボカロプラグインか・・・

771 :
http://jp.yamaha.com/news_release/2012/12090301.html
残念無念・・・
ヤマハって会社はどうしようもないな。

772 :
ないわ・・・・・・

773 :
今のヤマハに期待するだけ無駄

774 :
初音ミクの体験版しか使ったことないからわからないけど
ボーカロイドってVSTとして使えなかったの?

775 :
つーことはCubaseこそが、SOL3なんだよ

776 :
普通に考えてSOL3なんか出るわけねーじゃんw
2が出たの9年くらい前だろ?

777 :
わかってても期待してしまう心理がわからんか

778 :
XGWORKSがWindows8でも使えるのかは知らない

779 :
>>760-763>>767-768>>771
流れにワラタw

780 :
いまだにST使ってるからこの間買ったパソコンにも
XP入れてます。i3とかいらないんだけど。
XGWorks3の時も、XP用のパッチ出るまで待たされたから
7用に出たら良いのに買い換えます。

781 :
XG Works 4 Windows8で動いた
Windows7と同じインスト方法で問題なし ついでにSOL2も動いたな

782 :
MU2000、UW500、SOL2をまだ使ってる。
ヤマハさんよー。UW500のMIDIドライバーだけ対応させないでASIOをwin7まで対応してくれよ。
あるいはヤマハ製品共通のASIOドライバーとか出してよ・・・。
MIDIだけ対応したって意味ねーじゃん。

783 :
MIDIオーディオI/FのASIOじゃだめなんですか?
自分はWIN7 64ですけど、ROLANDのI/F使ってて
そのASIOを割り当ててますよ。

784 :
UW500のASIOってコントロールパネルがあってそこでダイレクトモニタリング切ったり
レイテンシーの設定したりするから別のだとたぶん一部機能しないと思う。
ヤマハが配布してるそのUW500専用のAISOドライバーは2008年で更新が止まってる。
なのにMIDIドライバーだけはwin7 64bitまで対応してるの。

785 :
UW-500のASIOドライバーは自社開発品ではないため提供不能!
ploytec USB ASIO driverのOEM品なので欲しけりゃ単体で買うしかない。
それを使えばwin7 64bitも大丈夫。

786 :
OEMだったとは知らなかった。
そのドライバーがあるページ見てみたけど4600円くらい出せば最新の買えるんだな。
しかし金出すとなるともっと金払って別のオーディオI/Fをって話になってくるんだよな。
うーん、どうしようか迷うな。でも素敵な情報ありがとう。

787 :
UW10を10年くらい使ってます・・・
オーディオインターフェース機能でなくオーディオデバイスとして使ってるだけですが・・・

788 :
あたいもUW10を10年くらい使ってます・・・
ギターの入力インターフェイスとして使ってるだけですが・・・
最近流行のイカすやつに替えると何かいい事ありますか?・・・

789 :
おらもUW10つこーてる。
ぼちぼちヘッドホン端子がおバカ(おガバ?)になってきとぉる。
シンセの光出力をデジタル化するのにつこーてる。
正直、光入力のついたPCMレコーダーの方が使い勝手えぇんやけど、手ごろなんがない。

790 :
UW10のドライバーCDに付属していたスタンドアロンなソフトシンセS−YXG50にはお世話になった

791 :
SーYXG50,いまだに使ってるお。XG Works4.0でOSはWin2000

792 :
XG Works4.0からXG WorksSTに変えたら劇的に使いやすくなって感動したという記憶がある

793 :
XG Works4.0からSOL2に変えたらビミョーに使いづらくなって困ったという記憶がある

794 :
XG Works4.0最強すぎて困る
Windows8でも4.0が使えたって人 やっぱオーディオ貼り付けたら落ちる?

795 :
server 2008 R2に入れてみた
問題なく動作してるみたい

796 :
>>795
何入れたの?

797 :
ちんこ
いや、sol2

798 :
SOL2はWindows 7 64bitでも使えますか?

799 :
使えますん

800 :
>>798
ちったー過去ログぐらい読んで来いよ。
>>648

801 :
>>800
ありがとうございます。

802 :
このスレみたらXGworksが欲しくなりました。何処に売ってますか?
qy100についてこなかったんです(>_<)

803 :
>>802
オクにちょくちょく出てるぞ
今更買うのはおすすめできんが

804 :
家にあるがシリアル無くしてインスコできん

805 :
シリアルは細長いシールに印刷されてて、無くしそうなので、CDと取説に貼り付けたな。CDに貼ってないかい。

806 :
もうHDDにコピーした

807 :
いまだにコレが使いやすいからXPを使ってる

808 :
windows版のデジタルパフォーマーが出たら
乗り換えてもいいんじゃないでしょうか

809 :
そうね、それはあるよ

810 :
DTMと直接関係のない質問で恐縮です。
私は現在、Win7(32bit)にXGWorks4.0をインストールし、
それをVirtualMIDISynthないしPutzlowitschs Vista-MIDIMapperを用いて
midi音源として使用して参りましたが、
Win7(64bit)ないしWin8では同種の手段を用いて
XG音源を内蔵音源として認識させることは可能なのでしょうか?
極めて初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ご教示賜れましたら幸いの限りにございます。

811 :
Win7に乗り換えてインスコしたけど
なぜかプラグインだけ音が出ない・・・

812 :
「互換モード」で抽出してこのスレ読み返してからどうぞ

813 :
自己解決しました。
デフォルトでオーディオ無効にチェックがついていました・・・

814 :
Win7でインストールしたけど
マウスクリック判定が小さくなってやりづらくなってしまった

815 :
まだ現役なのw
あるいみ凄い

816 :
やっぱ打ち込みメインの俺らには国産のほうが使いやすい
SingerSongWriterはインターフェースがきゅうくつで使いづらいからこれしか選択肢がない

817 :
MIDI機能がCubaseより使いやすいので、自分も現役
鬼龍院翔が、SOL2とMU500で現役というのを聞いて嬉しかった。
CubaseはMIDIがなぜか目がチカチカする。
未だに、自分はオーディオも強化された、
SOL3がでないかと心で願っている。

818 :
SOL2ってpgナンバー表示だけで楽器名出ないよね?
ありえんのだが

819 :
>>818
でるよ

820 :
どうやれば?

821 :
音源指定すればええやん

822 :
あ、ほんとだ
ありがと

823 :
いい加減違うDAWにしようとSONARやCUBASE、SSW使わせてもらったけど、
最終的にやっぱりSOL2が使いやすいしわかりやすいからSOL2に戻ってしまう。

824 :
同意。

825 :
各トラックの音量調整やイコライザーからミックスダウンに至るまでCubaseLE
(機材添付で無料)にすら劣るというのに……やっぱりSOL2を使ってしまう。
ヤマハの店でXGWORKSのドラム打ち込み画面を見て「これだ!これだよ!」って
一目惚れしたあの日から…XGWORKS3〜4+VSTHostと使ってきてSOL2では
待望のASIOとVST対応、今でもオーディオを含めなんとか実用に耐えている。
前にも話題に上がったけれど同じヤマハなんだからCubaseのMIDI部分だけ
XGW・SOLのインターフェースなら他のDAWに大きく差を付けられると思うのだが、、、、

826 :
xgwとSOLのピアノロールは全然違う
SOLはコピペとか細かい所が糞過ぎて話にならん
xgwより便利なピアノロールはおそらく未来永劫存在しないだろうね
作ったやつ頭おかしいっつうか、奇跡の産物
しかしあまりに古すぎてそれ以外の部分が全く時代遅れなのが悲しい
もはや現行ユーザーも世界中で俺だけだろうなと思ってたら、
win7の64bit環境に無理矢理インスコしてる馬鹿野郎たちがいて超びっくりした

827 :
ピアノロールならソナーやドミノで事足りる
ソルの魅力は譜面入力にある

828 :
>>826
SOLはコピペがクソなのは同感。
あとウィンドウがパカパカ開いて管理しづらい。
俺はカラオケのデータを打つ仕事してるけど、XGWorksは現役だよ。
これだけのためにXP環境を残してる。
ちなみにWin7でもXGWorks動くけど、オーディオデータを貼り付けると落ちるのはうちだけだろうか。

829 :
Windows8.1(正確には8でもそうだが)でSOLのセットアップがフリーズするんだが
みんなどうやってインストールしている?

830 :2013/10/26
S-YXG50ってwin8.1の32bit版だと音源として認識されるん?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二十歳からDTMって遅すぎるよな (275)
耳コピー上達スレ (672)
海外のレーベルにデモ送りたい【Part6】 (769)
こんなシンセは嫌だ 2台目 (664)
5万前後のUSBオーディオインターフェース (133)
こんな小室哲哉は嫌だ Part1 (343)
--log9.info------------------
ホモAVでチンポ丸出し女装息子※井上和彦アンチ4 (120)
【くぎゅううう!】釘宮理恵 part109【本人公認】 (229)
内田真礼 part 15 (103)
【癌かな?】松岡禎丞 part14【なーんちゃって!】 (128)
大久保瑠美 Part29 〜僕が言いたかった言葉〜 (260)
戸松遥 Part100 (375)
藤田咲 Part36 (540)
興津和幸 Part1 (265)
間島淳司 Part14 (175)
★頑張れ暴走声優三石琴乃! 13★ (713)
【美風藍】 蒼井翔太 アンチスレ2【ホモ】 (137)
渕上舞 part2 (321)
中村悠一 Part39 (986)
【元ツイッター芸人】明坂聡美アンチスレ (141)
伊藤静 その71 (791)
下田麻美のAAで物事を語る3 (124)
--log55.com------------------
Nintendo Switch総合スレ★886
■■速報@ゲーハー板 ver.47969■■
■■速報@ゲーハー板 ver.47970■■
■■速報@ゲーハー板 ver.47971■■
モノリスソフト「ゼルダbotwではみなさんの想像以上に多くの部分を担当しました」
【チート】PUBG part4【hack】
【LINE】ディズニーツムツム升スレ 14
【ムービー・画像】吸い出そう 7【音声・BGM】