1read 100read
あれ以降、ゲーム音楽は変わってしまった (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
罰帝の仕事を語る (181)
【Bayonetta】ベヨネッタの音楽【PlatinumGames】 (147)
過大評価・過小評価されているゲーム音楽 (361)
ストリートファイター系ゲームの音楽 (572)
ストリートファイター系ゲームの音楽 (572)
過大評価・過小評価されているゲーム音楽 (361)

あれ以降、ゲーム音楽は変わってしまった


1 :774:2006/02/27 〜 最終レス :2013/03/09
ゲームが変わったことよりもはるかに変わった

2 :
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

3 :
環境音楽っぽいの多いよね

4 :
まぁ、言いたいことはわかる

5 :
そういうのじゃないと、お仕事として認めてもらえなくなっちゃったのかなぁと。

6 :
>>1の日本語w

7 :
昔程ゲームに夢中になってないせいかもしれんが。
FF7までの通常戦闘曲は思い出せるのに10が思い出せん。
ゼノギアスは全部思い出せるのにゼノサーガは何一つ思い出せん。

8 :
最近、質よりも感性に頼った曲が多いかも。

9 :
PS1時代のスクウェアは迫りくるものがあったな

10 :
世代によっては、
SFC時代のスクウェアは迫りくるものがあったな、
と言う奴もいるんだろうな
そしてそのうち
PS2時代のスクウェアは迫りくるものがあったな、
という世代が出てくる
そういうことだ

11 :
ああ、そういうことかもな

12 :
メロディーを口遊んで楽しいものだけが本物

13 :
映像表現技術の進歩で映像が前景化した分、音楽が後退したとはよく言われるね。
まあ、過渡期だってことさ。

14 :
映像を作る人と音楽を作る人は違うんでないの?
あ、前者が後者にちょっかい出したのか

15 :
ていうかおまいら「あれ」をはっきりさせろよw

16 :
あれ=内蔵音源を使いこなせなくなったゲーム作曲家が増えた

17 :
スターオーシャン3は意味もなく生音っぽくて全くゲームに合っていなかった

18 :
PCEのCD版のゲームはどれも音が気合入ってたな
ysとか特にかっこよかった
今の曲は俺には小難しくてダメだ

19 :
>>18
小難しいと思わせる曲なんかダメだな

20 :
チープな音源。
短いループ。
覚えやすいメロディー。(又は頭に残る)
電子音剥き出しの音。

21 :
あれって64の事か?

22 :
なんで微妙にすっ飛ばしてくるんだw

23 :
もうあれ以前に戻ることは出来ないのか

24 :
そうだね、あれ以降が懐かしいよ。

25 :
以降についてどう突っ込むべきか…

26 :
あれ以降、ってサガフロンティア2の事だよね

27 :
あれさえなければな…

28 :
あれってファミコンの頃だろ
ファミコン以前のゲーム音楽は神

29 :
>>7
音楽に関してギアス全部覚えててサーガまったく覚えてないというのは釣りにしか見えてこない漏れ。

30 :
ハードの進化に伴って音源の向上や同時発音数の向上が可能となり、
重厚感のある曲が可能となったが、反面それは複数の楽器で
煌びやかに飾った物で、どのパートを全面に押し出したいのか分かりにくい事がある、
ハードに限界があった頃は少ないパートでユーザーを
納得させなければいけなかったのでメインフレーズに力が入ってた。
結果、過去の曲に「口ずさみやすいフレーズ」が多いのはその為ではないか。
音楽を語ると曲の完成度を重視するあまり、重厚感のあるオーケストラ調やら
自然から感じる空間を意識した環境音楽、あるいはエフェクトをふんだんに
使用した物が褒め称えられるが、ゲーム音楽にはゲーム音楽らしい構成があると思う。
だがハードが進化すれば表現の幅が増えるのでこうなってしまうのは半ば必然。
昔の曲が良かったと思うのは、限られた環境の中で作曲家の努力の結晶が
ユーザーにそのまま伝わる構成だったからではないだろうか。
つまり「火の鳥&キングコング2最強」と言いたいワケだ。

31 :
音数が少ないと濁りにくいので、素人でも不思議ソングが
作れる。味のある古いゲーム音楽はそういうもの。
もちろん達人が作ったものは別。
音数が増えると素人は手が出せなくなる。すると”普通”の曲が
作れる人が大半になるのでつまらなくなる。これも達人は別。
”昔の「味」を理解する達人”が理想だなー。
要するに「TATSUJIN最強」と言いたいワケだ。

32 :
悪意をもって言っている分けぢゃあないが、音質の向上が最もマイナス方向に働いてしまったのはイトケンだな。
ノビヨも同じような事たまに言われるけどこの人はちゃんとハードの進化に適応していると思う。

33 :
打ち込みがしょぼいが。
光田も進化してる余寒

34 :
確かにあれ以降、本当に口ずさむ音楽が無くなってしまった
トラック数が多いと主旋律がハッキリしないからなぁ…
壮大ではあるんだろうけど、あんまり印象に残らない
最初の数分間はシンプルな4音程度の曲をループさせて
たっぷり脳内に刷り込んでから、徐々に曲に合わせて
楽器の数を増やしていけば、そこそこ印象に残るんだろうか?

35 :
トラック数のせいじゃなくて、単に作る腕が無いんじゃないの?
あるいは、わかりやすいメロディーのニーズが無いと
思っているとか。どっちにしてもダメだけどな。

36 :
チャイコフスキーの白鳥の湖とか、オケでたくさん楽器鳴っているのにメロディー印象に残るんだぜ?

37 :
あれ=CGムービーにやたら力をいれはじめたころ
な気がする

38 :
最近、パルテナの鏡とかってファミコンのゲームの音楽を聴いた。
ゲームはまったくやったことなかったのだが、数回聴いただけなのにすごく耳に残ってる。
ゲーム音楽の本質はそうあるべきだと思う。

39 :
昔からスタンス変えずに成功してるのってドラクエくらいだな

40 :
野村とか言う奴がFFのキャラ描き出してからこの世のなにかが崩れた

41 :
ドラクエもファミコン時代よりつまらなくなってない?
特にプレステに移行してから音色が平凡で
DTMっぽく感じられてどうもね・・・。

42 :
分かりやすいメロディ=ダサイ
みたいな流れがあるのでは?
クールさを狙ったようなゲームならそれでいいけど……。

43 :
>>40
ワロスwwwwwwwww

44 :
俺は昔から変わってないと思うけどな
今も昔も雑音ロック トランスつーの?
ドラムがずたずたうるさい曲ばかり リメイクすると大抵のファミコン曲そうなるし
ロックでアレンジすることしか出来ない能無し音楽家多すぎ
オーケストラにしろとはイワンがナムカプの魔界村や源平には幻滅

45 :
それはどう考えてもアレンジャーが能無しなだけです。
あと、ディレクターがそういうものを望んだってこともあり得る。

46 :
>>40
野村氏はデザイナーだから、音楽とは関係ないような…。
植松氏に曲の主張を抑えるように言ったという話があるけど、
あれはあくまでも噂だからなぁ。

47 :
>>40
確かに

48 :
「俺達の耳が肥えた」という線は?

49 :
>>46
そういう直接的なことじゃなくて、野村が前面に出たことで
ゲーム業界の流れが変わったってことでは。
明らかに、FFの方向性とか変わってるしなー。
「映画を目指してるわけじゃない」とか言ってた坂口もあーなっちゃったし。
>>48
ねーよwwww
ハードが変わるごとにゲーム音楽は劣化してるんだぜ。

50 :
>>44
お前の個人的な好みなんぞ知るか

51 :
>>49
確かにFF7の功罪は大きい
俺は功より罪の部分が大きいと思っている
それにしてもFFは変な方向に進みすぎだよな

52 :
要はアレンジ能力ですよ
原曲がアレンジされてグレードが下がる場合
原曲のハードに対する作曲者のアレンジ能力が高いということ
原曲がアレンジされてグレードが上がる場合
アレンジャーの技量が高いということ
ところで、アレンジが優れているかどうかを判断する基準は
無駄な音があるかないかである
ちなみにFCのチャレンジャー1面の曲のベースラインはすごい

53 :
アレンジも何も、そんなのリメイクにしか当てはまらないじゃないか。
一から作ってても、ファミコン時代のほうが曲の質がいい。

54 :
FF12のサイトより
「今回の試みとして、ゲーム本編の随所に共通のメロディを使用」
って、そんな当然の事が今頃「試み」なのか・・・。
わざわざサイトに書いて「売り」になると思っているのか・・・。
こだわりや愛情がなかったと言ってるようなもんだろ。

55 :
FFとしては初なんじゃないか?
べつにそんなの売りにしなくていいけど。

56 :
音楽がサッキーだから、そういったアレンジをプロデューサーが
依頼したんだろうな
今までは音楽の重要性を意識していなかったのか、あるいは
坂口さんが辞めてからのFFとして、わざと意識したのかもしれない
絶えず売れ線を目指しているFFとしては、わかりやすく伝えたんだろう
こだわりや愛情なんかFFはないですよw
FFは時代に応じてコンストラクションが全く違う
シリーズを名乗るなら、ポリシー・哲学が一貫してないとね

57 :
多用しないまでもメインテーマのモチーフを使いまわすことなんざ
FFだってから前からあったし別にいまさら公言することじゃないような気がするんだけど・・・
スタッフの中にに葉加瀬太郎にメイン曲作ってもらったのがよっぽど嬉しかった奴でも
いるんじゃないのか。「これで箔がついた」とかなんとか・・・

58 :
>>57
メインテーマを使いまわすんでなくて、共通のメロディって書いてあるが。

59 :
>>58
何か?

60 :
葉加瀬太郎といえばリングオブサイアス

……知らないですかそうですか

61 :
任天堂だけはガチ

62 :
最近のも聴こうと思ってランブルローズのサントラ買ってみた
歌モノなので退屈はしなかったし主人公キャラの曲は好き
どうせならメリケソ人キャラだけじゃなく、モンゴル人とか忍者も洋楽に
しとけばいいのに、とオモタ
あと音デカ杉

63 :
耳に残る旋律というのが無くなってきているのは凄く寂しい。
ドラクエなんかは、まだ何とかがんばっている感じもするんだが(個人的な感想ね)
そういう残念感を感じつつ、真・魂斗羅のぶっとびまくったロックを聴いたときは
「これはこれでいいかなぁ」とか思ったけど。
一応、メロディではないにしても、リフは頭に残った。

64 :
昔の電子音は無表情だから、曲や演奏が無表情でも違和感はなかったし、
逆に表情がついていたり、ナイスなメロディーだと好感度がUPした。
つまり、電子音だと許容範囲が広いので、ヘボい曲も「味がある」と受け止められる
場合があった。
現在よく使われる生楽器の高音質なサンプリング音色は、演奏に表情が必須。
そんな演奏テクを持ち、なおかつ音色に見合ったナイスなメロディーを書ける人など
もともと少なかったから、ハズレ率が上昇したのは自然な成り行きか・・・。

65 :
>>56 >>55
はあ?馬鹿か、テメーは
モチーフの変奏ぐらい、FFは昔からやっているわ
サントラ一枚も持ってないが少なくともSFCの6ぐらいからは
レベルの低い書き込みするなよ

66 :
>>65
・・・亀レス乙
FFは4が初体験なんだけど、4の「オープニング」って他でも
使われてるよね。12でも流れたのでちょっと目頭が熱くなった。

67 :
なんていうか、3Dゲームが増えて音楽のテンポが変わってしまったよな。

68 :
>>66
他にも、と言うかFF4のOPのイントロを流用したのってFF12以外無いんじゃないかな
最も曲が好きなFFが4なんであれ聞いた時は崎元GJ!!と思ったよ

69 :
>>68
FF6の「蘇る緑」の後半にも出てくるよ

70 :
MSX MACHINEGUNS でググってみれ
3和音の虫姫さまやサンダーフォースなんかが聴けるよー

71 :
>>70
メロディー2音+ドラム1音かー・・・
メロディー3音はないと和音の響きが出なさ杉

72 :
>>71
割り込み入れてハモってるのもあるじゃん

73 :
>>72
それはわかるけど、やっぱ苦しいなと思ってしまう。
まあ僕がMSXユーザーじゃないからかも。

74 :
スゲー!!!!!とか思ってんのは俺だけなのかoTL

75 :
そう

76 :
もう映画サントラと変わらん

77 :
すでに苦行

78 :
  __)ノ
.,'´,  `ヽ
i ノリノ从))〉
ヾ(リ゚ ヮ゚ノリ 
 ノ「._|_|エ[]フ
く/ノj土jj、
   |_lヲ

79 :
PSG

80 :
SSG

81 :
初心忘れっ放し

82 :
>>76
しゃーないよね。こうなるのは避けられなかった。
昔天外魔境IIをやった時、将来はたいていのゲームが
こうなるのかと思ったもんだよ。
あるクラシックの演奏家がこんなことを言ってる。
「音楽の中にある「限定」があることこそが、私は好きなのです。
最小限の音、そしてむしろ「最小限の自由度」が。
それこそが「偉大な瞬間」で、小さなことのうちに大きな喜びがあるのです」
昔のゲー音のほうが名曲・良曲が多かったといわれるけど、
(それ自体ただの錯覚かもしれないわけだけだが、)
もしそうだとしたら、こういう要因もあるのかなと思う。

83 :
作曲じゃなくて、単なる音遊び。
酷評だが、これが今の現実。

84 :
もういや。

85 :
SFC絡もうだめになった。
ファミコンで充分

86 :
SFCはそこまでダメとは思わないけどねえ・・・。
FF4、悪魔城ドラキュラとか好き。
ただ、クソ曲&音だと聞くに堪えないのはSFCかも。
ファミコンのは意味不明な曲でも何となく聴けちゃう気がする。

87 :
人の手じゃ弾けない曲が好き

88 :
最近SFCの曲聴いてビックリした
>>85-86に部分的に同意

89 :
マリオの1−1でのイントロとかスター取って無敵状態になった時の音楽とか
ゲームやったらそのタイトルに1曲くらいは口ずさむようなのあったんだけどなあ

90 :
かぁーいぃ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051287

91 :
PCエンジンのCD-DAで時代の変化を大きく感じた

92 :


93 :
プレステがスカスカ音で全てをダメにした

94 :
生音、ストリームがゲーム音楽をダメにした。

95 :
制約がある方がいいよね

96 :


97 :
ゲーム”音楽”作ってる奴でも本当に作りたいのは”音”
昔は音源の制約があってどうしても音が作れなかったんで曲に逃げるしかなかった
昔のインタビュー記事みりゃ音の制約があったから○○できなかったって愚痴のオンパレード
他人の曲を褒めた話はあまりないが音はベタ褒めになる事が多いなど興味は殆ど音にばかり偏る
今は音作りだけでお腹いっぱいになれるから曲なんかいいかげん
いい音をリズムで適当に流せばテクノって呼んでもらえるんでそれ以上求める必要がない
曲の退化とは裏腹に音作りやフィルター・エフェクトの使い方は進歩の一途を辿ってる
昔のゲーム音楽ファンはクリエイターが嫌々やってた曲という逃げ技に惚れてしまっただけ
正に悲恋だな

98 :
>他人の曲を褒めた話はあまりないが音はベタ褒めになる事が多い
同意 思い返せば当時はこればっかりだったな

99 :
有名なところで植松のアクトレイザー絶賛とかか
去年のPRESS STARTでも古代に直接言ってたりしてたが、確かに曲自体はさほど褒めてない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
X68000の音楽 (250)
ヒーリング音楽として使えるゲーム音楽を挙げるスレ (371)
ワンダと巨像 (605)
DQ・FF・ポケモンゲーム音楽比較 (110)
【2001‐】GBABGM【‐200X】総合 (232)
スターオーシャンの曲を語るスレ (125)
--log9.info------------------
おまいらHSPで適当なゲームでもつくりませんか (377)
Ruby でなんかゲームつくる (118)
iPhone用のゲーム作ってるやついる? (197)
Cでブロック崩しを作りたい (172)
みんなでオリジナルRPGを作ろうぜ! (322)
【ADVP】アドベンチャープレイヤー05.adv【アドプレ (138)
純和風MMOを作ろう (101)
★ゲームを作りたいのですが。★ (815)
*V*B*厨*の*夏*休*み* (258)
スクリプトコンパイラについて ( yac と lex も可 ) (195)
ゲームクリエイターになってみない? (693)
ゲーム製作者の進化の過程を書き込むスレ (179)
【フリー】モーション付きXファイル出力【ツール】 (163)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (367)
お前等が初めて作ったゲームは (116)
RPGツクールドット絵素材プチコンテスト (108)
--log55.com------------------
【悲報】小田さくらの肌がケロイドだらけのケロイドまみれ!!豚の皮を貼り合わせて補修したためマーブルクッキーみたいなマダラ模様に
【アンジュルム】笠原桃奈応援スレ Part119【かっさー】
里吉うたのちゃんの個人スレ無いけど何で?
アンジュルムとJuice=Juiceってどっちが人気上なの?
事務所があさっての方向を向いてるけど娘。を共有しよう Part.2
乃木坂のエース齋藤飛鳥がついにセクシーグラビアに挑戦!
DA PUMPのリリイベでハロヲタがコールを入れる★157
ノリo‘ο’) 田辺奈菜美ちゃん本スレPart237