【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】6 (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 70lumens (136)
■■韓国製品不買と朝鮮民族を語る(その6)■■ (621)
高圧洗浄機どこのがお勧め?4 (229)
三洋電機について Part105 (679)
【乾電池】+電池総合6−【ボタン電池】 (115)
《ダンシング》Panasonic 洗濯機 3《洗浄》 (728)

【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】6


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/10/23
「100均でライトを買ったけど、どうも物足りない。」
と考えるあなたに送るフラッシュライト改造スレです。
このスレは100均で買えるライトから、1000円程度までの安物ライトの改造の話題に限定します。
国内・海外問わず通販商品どんとこい。陽気がよければ相談にも応じます。
過去スレ
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307613495/
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309651435/
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1319288202/
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1328504417/
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1341085596/
作ったライトはこちらでさらせ
■うぷろだリンク
http://www.dotup.org/
http://upp.sakura.ne.jp/

2 :
■よく使われるライト関連略語
D=単一型乾電池
C=単二型乾電池、但し「xC放電」と書かれた場合は電池のチャージ・ディスチャージレートを意味する(定格mAh x数字)
AA=単三型乾電池
AAA=単四型乾電池
Vf=順電圧
If=順電流
R=抵抗
CRD=サーキットレギュレーティブダイオード、定電流ダイオード
SMD=サフェースマウントデバイス、表面実装部品
DD=ダイレクトドライブ、LEDや電球に電源電圧を直にかけて駆動すること
OD=オーバードライブ、定格VfまたはIfを上回って駆動すること

3 :
■部品、工具の通販
秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通販・販売】
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
千石電商オンラインショップ
http://www.sengoku.co.jp/
【共立エレショップ】eleshop.jp:電子部品,半導体,キットの通信販売
http://eleshop.jp/shop/default.aspx
電子部品・半導体パーツの通販 販売【マルツパーツ館WebShop】
http://www.marutsu.co.jp/
DigiKey Corp.
http://www.digikey.jp/
電子部品/半導体の通販サイト |RSオンライン|
http://jp.rs-online.com/web/
■LED通販
LED通販 エルパラ CRD LED激安速攻通販 LED販売
http://www.led-paradise.com/
「しまりす堂」
http://www.shimarisudo.com/
LED自作の回路からLED照明まで販売するLED通販のオーディオQ
http://www.audio-q.com/
電子パーツ販売所 blue sky 2号店
http://maityan.cart.fc2.com/
LED自作・LED関連商品販売の激安通販サイト|テクノミューコン
http://www.temkon.com/

4 :
■海外通販サイト
DealExtreme(通称「DX」)
http://www.dealextreme.com/
Kaidomain.com(通称「Kai」)
http://kaidomain.com/
FocalPrice.com
http://www.focalprice.com/
■メーカー
日亜化学工業株式会社
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/index.html
OptoSupply Limited
http://www.optosupply.com/JA/index.asp
A-BRIGHT
http://www.a-bright.com.tw/
Holtek Semiconductor Inc.(HT77XXシリーズの会社)
http://www.holtek.com.tw/English/default.htm
CREE | LEDs for the LED Lighting Revolution
http://www.cree.com/

5 :
関連
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1354442175/
【趣味一般】
フラッシュライトMOD 部品ばかりたまる14本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1324588542/

6 :
>>1
税別100円を越える高額商品は100均ライトには含まれない
と考える人は暫定でこっちへ
【懐中電灯】100均最強フラッシュライト 20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1337883312/

7 :
自転車ネタは自転車板でよろしく

8 :
LEDナツメ球を雷神に換装してみた
何A流れてるか分からんけど70mA超えてはいないと思う
いい感じ

9 :
LEDナツメ球って電流安定化回路や発火防止回路が入って無かったような・・・・?
LEDを交換して電流を多く取るような改造をすると
電源コンデンサ等に負担がかかって
最悪は発火するかもしれんから
LEDナツメ球みたいな100V直結で保護部品無しのLED電球は
怖くて改造なんかできんわ〜
>>8は勇者だな
そして>>8を読んだ無知な人が「そういう改造でいいのか」と信じて
自分も改造して発火事故を起こしでもしたら、後でIP調べられて
責任追及されても知らんからな

10 :
100均のLEDナツメ球を自己責任で改造するのは自由だし
ここに書いたことを真似するのも自由だが当然自己責任
責任追及?
笑える

11 :
>>8
OptoSupplyから高演色の帽子型やらFlux型やらのLEDが出てるでしょう
あれと雷神とどっちが綺麗なのか分かる?

12 :
>>8 じゃないけど色温度 2500〜3000K くらいの黄色っぽいのが好き
真っ白とか青白いのが大好きな人もいるし人それぞれだろうね
OptSupplyのLEDは定格の60〜70%くらいに抑えとかないとすぐ暗くなる
日亜のLEDは定格どおり使える

13 :
>>11
それは知らんけど雷神はそのままだったらめちゃめちゃきれい、GSと比べると
あとコリで集光するとGSみたいな外側青い感じになるよ

14 :
>>9
それが1番だね
構造が分からないならいじっちゃダメ

15 :
キャンドゥ 200円 ハンディトーチライト(単3*2本)
の回路、LEDを外した状態での出力電圧は、約3.7Vでした。
(電源はニッケル水素*2本)
抵抗負荷75Ωを付けたら3.6Vぐらいになった。

16 :
>>15
コンデンサで平滑されて無いんだからトゲの波形のかなり厳しいパルス電圧だよな
まさかテスター当てて「電圧はxxでした」なんて適当な事は言って無いでしょうね?
正しくデジタルオシロスコープか何かで波形観測して
そこから計算されるRMS電圧くらいは言ってるんですよね?

17 :
うっせーハゲ
ちゃんとオシロ使って測ってんじゃいボケ

18 :
そうでしたか・・・
それは申し訳ございませんでした。

19 :
キャンドゥ2AAトーチのDCコンはマイクロンME2108A36だから
3.6V固定PFM定電圧回路だよな
さんざん既出だけど

20 :
へー、そうなんだー、知らなかったー

21 :
当然コンデンサで平滑してるしな

22 :
100均のにコンデンサなんか入って無いだろ

23 :
もう寝る。
高松君、おやすみ。

24 :
既出とは失礼しました。
前スレは「キャンドゥ」で検索したけど見つけられなかった。
Google検索もしまくったけど、何も見つからず、自分で調べたって訳で。
ちなみに測定はアナログとデジタルテスターでやりました。

25 :
詳しく出たのは前々スレだったかな
初期型 (アキシャルリード・インダクタ)
ttp://pub.ne.jp/PowerMac8500/image/user/1331464310.jpg
後期型 (ラジアルリード・インダクタ)
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/yuukaeye/report/100yen/100yen_364.jpg
どちらもちゃんとショットキーバリアダイオードと
積層セラミックコンデンサを使ってる
3チップ帽子型LEDも含めて200円としては有り得ない造りの良さ
かなり過電流だけどw
オープンで測ったのならテスター読みで約3.7Vというのは
まずまず正しいと思うよ

26 :
ちなみに画像は以下のブログの記事から引用した
ttp://pub.ne.jp/PowerMac8500/?entry_id=4206745
ttp://i-field.at.webry.info/201212/article_1.html

27 :
キャンドゥ2AAトーチは
定電圧の奴と
2wayランタンのような回路の奴があるな

28 :
>>25>>27
俺の手持ちのは2wayのと同じアキシャルインダクタ、ICだけだった、基板が違う・・・orz
それめっちゃいいね
初期の積セラは見た感じ10ufか、Dは順電圧1Vぐらいのだから
それ変えるだけでも効率めっちゃ上がりそう
後期型はインダクタよさそうだから後期型だったら大当たりだね
あのガワだけで200円安いって思ったが、この中身だったら1000円で売っててもおかしくないね

29 :
実際同じものが以前POLICEブランドで国内だと1,000円前後で売られてたよ
200円は中華通販より更に安い
でも現行品が劣化版になってるとすれば残念だな

30 :
ごめん28だけど勘違いしてた、よく使われてる粗悪なダイオードかと思ったけど
たぶんこれの表面実装verだ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00127/
vf0.3〜0.4Vだからそのままで全然いいね

31 :
>>25
俺が買ったのもICとコイルだけだったぞ
そんなに部品付いてねーし.....

32 :
キャンドゥ2AAトーチ、出始めの頃に
DX(通販)の基板に替えたりパワーLED点灯させてる人がスレにいたな

33 :
キャンドゥ 2AAハンディトーチですが、
元のLEDが壊れたので交換して、LEDと直列に11Ωの抵抗を付けました。
LEDはテクノミューコンで買った CT-HLF4.8-3PWを付けた。
ちなみに回路は後期型 (ラジアルリード・インダクタ) 、ダイオード、コンデンサー付き。

34 :
ダイソーのCREE社LED利用してなんか良いもの作れないかな
3LEDランタンの中身にするとか

35 :
3LEDクリップライト
昇圧回路らしき物は無い

36 :
ちょっ・・・・・・・・
なんだって!?
マジかよorz

37 :
118Bとコイルは別途
取り付けてください

38 :
>>33
トーチはいつごろ買った物?
あとそのLED明るい?
日亜のも買ったと思うけどくらべてどんなかんじ?
>>34
それ知らなかったからぐぐって見たんだけど
たぶん小電流用で効率70lm/w行かないチップだと思うから使えないと思う
ダイソーの100円だしね・・・
まえ500GS3つ使ってるのあったけど500円だったし

39 :
OSW5DK5111A
3つで

40 :
>>38
2012/03/に買った。
抵抗付けて50mAぐらいになったと思うけど、十分明るい。
>日亜のも買ったと思うけど
なんで分かった?怖い。  ちゃんとした比較はしてないから分からんが、大差は感じない。
日亜のは形状がちがうから、キャンドゥトーチには合わないよ。

41 :
>>40
あそこの名物といえば日亜だし
570GSかってない?

42 :
>>41
名物とは知らんかったが、確かにNSDW570GS-K1を買ってた。 2年前だけど。

43 :
ダイソーのCREE見たけどただの砲弾だったよ

44 :
クリーってそんなにいいの?

45 :
千石だとCreeの方がOptのやつより安いね
OptoSupply OSW5DK5111A  10個420円
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3DLP-VKEE
CREE C503C−WAN        10個315円
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0P6U

46 :
100均商品に付いてるLEDとしてはハンディトーチのを除けば頭一つ抜けてるとは思うけど
普通の5mm砲弾だな。鼻水寄りではなく青っぽくてそれなりに明るい程度
お試しで一個だけ買ってダイソーNo46に入れてみたら残り二個の集合光よりは単体のが明るいかな?位
接着剤でガワが固められてるわ地味に熱収縮チューブで保護してるわ余剰足が5mmしかないので改造利用には向かない

47 :
これ使ってみたいんだけど放熱の仕方が分からない
どこかいいサイトがあれば教えて
表面実装 クールホワイトLED XPGWHT−L1−0000−00G53
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06718/

48 :
>>47
専用MCPCB(マルチコア・プリントサーキットボード)に
リフローはんだで固定して使うのが一般的
ttp://www.youtube.com/watch?v=7rNm8lN5YWU
ウデが有ればはんだゴテでも可能
ttp://www.youtube.com/watch?v=l0IbGDyeHZ4
オレもはんだゴテでやってるけどセンタリングが難しいので
専用ベンチを造った
MCPCBを使わない独自形状のヒートシンクも工夫次第で可能
あと1BカラーのXP-Gはやや緑でかなり青いよ(7,000K°前後)

49 :
>>47
そのものズバリ商品
http://www.led-paradise.com/product/660

50 :
>>48
>>49
ありがとう
やり方は動画でよく分かった
ヒートシンクとか筐体を自作できるようにならないと
設置の自由度が少なくなるのがつらいな

51 :
不人気な色binとは言えXP-G R4相当が国内で100円とは安くなったなあ
あんまり色にこだわらないなら超買い得だな

52 :
アルミ板を加工できる工具が欲しい
不器用だからCNCフライスがいいな
宝くじでも当たらないかな

53 :
うお、XPG100円て安すぎw
しかもゆうちょ使えるようになったんだな
>>48>>51
色の座標ってどこかいてあるの?
数字のあるとこがこれって事でいいの?
>>47
真ん中のはただの放熱用だからどっちかとショートしてもいいんだよ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03710/
これパターンカットして使えるよ

54 :
>>53
色度座標はデータシートに載ってる
ttp://i908.photobucket.com/albums/ac282/ReefLEDLights/CreeXP-GSeriesColourChart.jpg
秋月のは0Dと1B

55 :
>>54
ああ、ありがとう

56 :
>>50
なんでそんな苦労するチップ単体品を買おうと思うの?
手軽に使うならこういうアルミ放熱基板にセット済みのを買うでしょ?
ttp://www.kaidomain.com/product/details.S021906
小型のφ=16mmタイプの放熱板でライト類への組み込みも楽
これなんかはあくまで一例で、他にも種類はいくらでも売ってるのに・・・・

57 :
既製のMCPCBでは設計の自由度が大幅に減ってしまうのは確か
目的の器具に最適な形状のサーマルパスを自作しようと考えるのは正しい
アルミのMCPCBより100均の銅材を使ったほうが熱伝導率で有利な場合も有るし
各人が使いたい材料で好きにやればいい

58 :
基板につけんのもそんなにむずくはないよ
オーブンでリフローするっていう人もいるけど
フラックス多目のハンダ使えば表面張力でまっすぐになるよ
放熱基板自体も作るのそんなにめんどくないよ
ヤフオクで探すと0.1mmの基板もうってるし

59 :
100均ライトに100円のパワーLED

60 :
パワーLEDは扱いにくい

61 :
秋月でxpg買おうと思うんだけど他にかっとけっていうものある?
送料500円なのでアレも買っとけば良かったーって後悔したくないんだよね

62 :
あ、ちなみに買おうと思ってるのは
XPG
コリ
ACDCアダプタコネクタ
ぐらいかな
テスターはもう持ってるよ

63 :
赤色自己点滅LED

64 :
売ってるかどうか知らんが
メッキ線

65 :
>>62
何のライトの改造に使うんか知らんが・・・
それが分からないとそれ以外に何が要るのかわからんよな

66 :
ブレッドボードで点灯試験でもするんだろう

67 :
XP-Gって3mm砲弾と同じくらいの大きさだろ
へっくしょいで飛んでいくな

68 :
一つ伺いたいんだけど、セリアのランチャー9とショートランチャーって抵抗値とか一緒?

69 :
ランチャー9だけでもいくつか種類があるので
分解して抵抗値を読むのが正解

70 :
>>69
テスター壊れてる上、抵抗うらがえってる・・・

71 :
グリオナのライトかなりの数が廃盤になるよ
ランチャー9も次回発注出来なくなってたわ

72 :
円安の影響をモロに被ってるんだろうな

73 :
マジか
200均ライトだな

74 :
>309 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/27(木) 08:30:22.30
>グリオナのライトかなりの数が廃盤になるって噂だが
>円安のせいか
>310 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/27(木) 11:07:30.75
>単に出荷元がもう作って無いからだろ
>短期間だけ作って儲けたら後はまた別の商品のニセモノに切り替える
>これが中国人のやり方

75 :
ゴミレス甜菜しなくていいから

76 :
>311 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/27(木) 12:41:36.72
>バッタ品を除いて100均ライトのほとんどはロット単位の受注生産だぞ
>完成品を買い付けてるわけではない

77 :
ダイソーは3LEDランタンじゃなくて
豆球のランタンが200円で売っている
あまり売れていない

78 :
それは昔から有る商品
ちなみに同じ物が独立系100均ショップでは105円だった

79 :
ダイソーの3AAでハート型ボタンのランタンは105円だったよな

80 :
ダイソーの200円のヘッデンを最近見ない

81 :
キャンドゥ2AAハンディトーチライトやっと買えたー。
分解のしかた教えてくらはい。

82 :
まずハンマーとペンチを用意します

83 :
これランチャー分解と同じ様な方法?なんかぶっこわれそうなんだけど。

84 :
特別な物は必要ないと思うが
レンズのほうもねじ込みになってるぞ

85 :
どうした、スレ勢いないぞ
なんか無理やり改造シル!

86 :
セリアのマイクロライト
日亜のNSDW570GS-K1にかえてみた(左)
http://i.imgur.com/CiT0QBL.jpg

87 :
>>86
明るいのはいいけどLR41にとって消費電力が半端ないのでは

88 :
明るけりゃいいんだよ!

89 :
単4x1+昇圧は入らないだろな。
ガーデンライトやソーラーキーチェーンのニッ水ボタンなら入るかな。
そしてガーデンライトの方は単4か単3に改造にすればいい。
ソーラーキーチェーンのほうはコイン型リチウムイオン等に改造。

90 :
そして家の電球型LEDをニッケル水素充電式に改造

91 :
>>87
と思ってSR41買おうと思ったら100円ショップにはないのね

92 :
そういやSR41見ないな
前はダイソーで2個105円で置いてたんだがな

93 :
100均のSRはタイミング次第だね
腕時計の626,621もあったり無かったり

94 :
USBライトでFLUXが4〜8個入りそうなのがあった
パケ捨てたんでメーカーはわからないが
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge029642.jpg
(カバーがあるんだが撮るときにはずした)
LEDは2並列で抵抗は黄橙黒金茶だから43オーム?
4番目金ってなんだっけ?

95 :
×0.1

96 :
ハブダイナモでライトを使用
ブリッジダイオードとコンデンサで交流を直流に

直流された電流を次のステップダウン電源の入力へ
ライトのLEDドライバが使用している範囲内の電圧に調整
LM2596 DC-DC可変ステップダウン電源 (3.0A) 40V→1.5V
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BSOL28G/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
例えばリチウムイオン充電池18650×1本使ってるライトでLEDドライバを使用できる
電圧の範囲が3.7-4.2Vぐらいだったら4.0ぐらいに合わせる
電圧の範囲が3.6〜18Vぐらいだったら16、17ぐらいに合わせる
許容範囲内の最高に近い電圧を取る
これを超えるとドライバが壊れる

この電圧をステップダウン電源から出力
出力先 ライトのドライバへ
ライトでLEDドライバの入力部分(ばねが付いてるところ 真ん中が+ 周りが−) 

後はライト内臓のLEDドライバが3.7Vぐらいに降圧して調整してくれる

完成

97 :
ここに百均の携帯電話充電器を改造して定電流駆動とした例がある
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/cycle_light/CL.html
このままだと停車→即消灯になっちゃうので充電池か電気二重層コンデンサ
でも加えたいところだなあ

98 :
>>96
ダイオードブリッジ&ハイパワー(400mA以上)だけでおkだよ
コンデンサもあるといいだろうけど
ダイナモそのものが定電流だから

99 :
電気二重層コンデンサを使ったことあるが
1ヶ月とか、それ以上でたぶん過電流で参って壊れる。
そうならぬよう電気二重層コンデンサの充電回路にも制限抵抗を入れたほうがよい。

100 :
2WAYランタン(LED)をランタンとして点けっぱなしにして使ってみたら
なんかかなり効率悪げな感じ。
元がチップの小型のやつっぽいので昇圧ICの付け替えも入らなくなりそうだからやっぱダメか。

101 :
>>100
HT7733Aのチップタイプがあるぞ
それにヤフオクで1.5V用のコンバータユニットがある、今は出てないが
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zaco_megane
この出品者が出してる

102 :
1AAの2WAYランタンそのまま筒伸ばしたら2AAになる?

103 :
100円の CREE XP-G に乗せ換えた人はまだいない?

104 :
>>102
2cmぐらいしかのびん
>>103
俺がやる、まってろ

105 :
>>104
期待して待ってる

106 :
200円トーチ+リフラン+OptoSupply3チップ帽子型MAX90mA×3
最大電流約400mAと無茶させてたら案の定数時間で1灯死にかけに・・・

107 :
100円の CREE XP-Gに交換だな

108 :
クリックスイッチの単一2本のライトってゴムの奴以外もうないですかね?
あとルームランタンの2色切り替えの奴ももうないですよね?・・・

109 :
安全ライトで自転車ライト作ってみたんだけどやっぱ集光がネック
いいのない?
ランチャーもいいんだけどかごにつけたいんだ

110 :
>>109
使えそうなのはグリオナの3LEDクリップライトぐらいだな
ttp://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/4972822310376.jpg

111 :
ランチャー3をかごの横に結束バンドで縛り付ける

112 :
>>110
ありがとう、いい忘れたけど電池部はいらないんだ
ダイナモから電気取るから
リフを入れる入れ物だけでいいんだ

113 :
昔はカゴに付いてたな

114 :
>>113
はい、おじいちゃん
これのことでしょ
http://panasonic.co.jp/ec/company/history/cb_0002.html

115 :
そんな骨董品を持ち出さなくてもまだ新品が買える
ttp://www.u-cycle.jp/shop/outlet03.html

116 :
カゴ取り付け用のLEDライトは色々出てるよ
ttp://www.smile-asahi.co.jp/hm-sk-saikururaito.html
4LEDタッチライトブロックをカゴに付ければいける気がするけど
防水性で難ありかも
ショートランチャーを2連にしてパワーLEDとコリメーターレンズ
仕込むとかのほうがいいかな

117 :
キャンドゥの自転車ライト

118 :
皆ありがとう
ランチャーにしてみたいと思うんですが
どんな風につけたらいいでしょうか
結束バンドもいいと思うんですが
できたらかごの中央につけたいです

119 :
中央だとキャンドゥの自転車ライト

120 :
>>118
ランチャーライトをカゴの下に結束バントで固定すればいい
1個では暗いので4連装にすれば格好いいと思う
スイッチのONOFFが大変かも知れないがねw

121 :
ストロングをカゴ下に固定

122 :
いろいろ試したけど暗くてダメ
自転車用は普通の1000円の1LEDにフィルムケースかぶせて使うのが一番だわ

123 :
モンスター4.8
1灯じゃあだめか

124 :
ダイソーのBIGライトってもうなくなった?
どっか置いてあれば取り寄せできるんだろうけど

125 :
レジで聞けばいいのに・・・・
商品名が分かってれば事務所のパソコンで
販売・取り寄せ可能か検索出来るんだし
店で聞かないでなんでこんな所で聞くの?
ダイソーの店員が居て答えてくれるとでも?

126 :
ミーツで最近見たような気がする

127 :
ttp://farm4.static.flickr.com/3224/2497917583_6e8c630453.jpg
ミーツってダイソーの売れ残り品まで仕入れてんの?

128 :
3LEDbigのことじゃないのか

129 :
ダイソーの「BIGライト」て言ってるやん
「3LEDライトBIG」ならダイソーでなくてもグリオナの同等品「3LED懐中電灯BIG」や
キャンドゥの「3LEDハンディライトA」で足りるがな

130 :
3LEDライトBIGなら普通にまだダイソーに有るしな

131 :
>>126>>127
おお!ありがと!

132 :
てす

133 :
XPGの基板はこれがいいぞ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03751/
3本の線にあわせて左右どっちかきるだけでちょうど載る

134 :
すばらしい!
そんな商品が発売されてたとは知りませんでした
参考にさせてもらいます

135 :
gentos731の換装にもドンピシャ、コリも合うぞ
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge030259.jpg

136 :
秋月のコリ(ラクシオン互換用)とXPG合わないんだけど底上げしたら合うと思う?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04037/

137 :
ダイソーのCARDINOLに
カインズホームPBのLED豆球付けてみた。
ELPAのLED交換球と比較すると
昇圧レベルが高いみたいでより明るく、
ELPAが点かないヘタリ電池でも結構明るい。
改造とかメンドイから、俺はもうコレでいいや。

138 :
>>137
>カインズホームPBのLED豆球
お値段は如何程?
ELPAのヤツはかなりチラつくんだけど
カインズのはそんな事ない?

139 :
>>138
ttp://www.cainz.co.jp/chirashi/743/#page=2
左上に載ってる。3V用、6V用どっちも398円。
(ELPAの交換球も同価格@コーナン)
製造元は山田電器工業株式会社、支那製。
明るいしチラツキもないけど、耐久性は分からない。
ELPAのLED交換球も支那製だったけど、
カインズPBって、個人的に信頼度低いんだよな。
以前買った単一4個のLEDライトだって、
買って帰って電池入れようと開けたら
金具が取れてて修理不能→交換だったし。

140 :
支那製ってのが問題だな
日本製で無いと

141 :
ダイソーのCARDINOLのLEDタイプないのか

142 :
>>141
出そうにないな

143 :
>>138 >>139
自分はイマイチ暗いわ電池持たないわで長年死蔵してた米軍L型ライトを、
カインズLED球に交換して現役復帰させた。結構と言うか十分明るいよ。
点灯時間もマンガンでの断続運用で少なくとも25時間以上持つのを確認。
ELPAはちょっと暗いのと、言われてるようにチラつきが気になるね。
>>141 >>142
ダイソーのCARDINOL(2Dと2C)は、百均における
従来の豆球懐中電灯の中ではベストと言う人さえいるくらいだけど
所詮は薄暗い&電池喰いの豆球なわけで、今となってはヘッポコ。
ELPAやカインズのLED球に換装すれば十分使い物になるんだけど、
そうなるとトータル500円コースで、お買い得感はほぼゼロになっちゃう。
ダイソーにはLED版CARDINOLを期待してるんだけどね。

144 :
ダイソーで交換用LED電球を105円で売ってくれれば解決

145 :
ランチャー9を爆光に改造したいんだけど
安く済ませたいなら3w200ルーメンがマックスかな?
400ルーメンとか1000ルーメンとか売ってないよね?

146 :
>>144
途方もなく信頼度の低い代物に成り果てる悪寒

147 :
すぐに触れない位に熱くなって、素子熱死の予感

148 :
>>143
ちがうちがう
>ダイソーのCARDINOL(2Dと2C)は、百均における
>従来の豆球懐中電灯の中ではベスト
2AAがベスト
2Dと2Cはスイッチ硬いし防水性も悪そう

149 :
>>145
うまくやれば400ルーメンだぞ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06717/

150 :
>>145
改造する方法はいろいろあるけど何をしたいのかわからないよ
電源は何を使うのかとか予算とか

151 :
>>148
あのプッシュスイッチの壊れやすさを知らないのカナ?カナ?

152 :
>>139
ELPAのLED交換球、コーナンで448円だったぞ?
>>148
>2Dと2Cはスイッチ硬いし防水性も悪そう
スイッチの硬さには個体差があるし、
防水(と言うより防滴だな)機能も普通にあるぜ。
それに百均懐中電灯の場合、プッシュスイッチは
引っかかって戻らなくなる故障が多いし、
スイッチカバーのゴムが劣化(硬化)して破れるし、
何ぼLEDでも単三は点灯時間の面で不安。
個人的にはサイズ・重量・点灯時間のバランスで
単二×2のモデルがベストだな。

153 :
カーディノルのスイッチについては俺も2AAの方がいいと思う
ラバーシールされたスイッチは何のシールも無い2C・2Dより明らかに防水性が高い
それにランチャーなんかで使われてるのと同じ汎用スイッチだから万一壊れても簡単に交換できる
ELPAのLED交換球は250mAなので単二アルカリだと20時間ほど保つけど
2AAと同じ明るさで電池が高コストで何倍も重たいライトを持つ気にはならないな
単三ならスペアを持つのも苦にならないけど単二のスペアとか考えたくもない

154 :
そもそも今話題のカーディノルって何?
コーナン行ったけどライトコーナーにそういうの見当たらなかった

155 :
>>154
ダイソーで売ってる青、赤、黒の三色展開のペラペラプラスチック製の見た目安っぽいライトのこと

156 :
まあCARDINOL 2AAにELPAの電球入れるぐらいなら
最初からキャンドゥ2AAトーチ買う罠

157 :
>>156
キャンドゥトーチライトはLEDが焼け切れると聞いたが?

158 :
ゴム臭の中身入れれば良いよ

159 :
ゴム臭もうどこにも売って無いしな

160 :
俺はアルカリの液漏れが嫌でマンガンで運用してるから
単三だと点灯時間が短くなるからダメだ
かと言って単一は重いから単二が使いやすい

161 :
>>153
>万一壊れても簡単に交換できる
百均製品にそんな手間かける気にならんわ。
>単二のスペアとか考えたくもない
単二ならスペアを持たなくて済む。
>>155
>ペラペラプラスチック製
結構厚みのあるPP製だぞ。

162 :
P(ペラペラ)P(プラスチック)製?

163 :
ペラペラプラスティック製
ワラタ

164 :
結構厚みのあるペラペラプラスチック製!

165 :
スイッチの交換程度で手間だとか言う人が
何でこのスレに居るのか謎

166 :
>>159
うちの近所の得得屋にいっぱいブラさがってる

167 :
カインズのLED球買ってきてダイソーCARDINOLに入れてみたよ。
デフォのクリプトン球より格段に明るくなって、
しかも持続時間は数倍だってんだから、いいね〜コレ。
ちなみに自分は2Dと2C。この二つはヘッド共通だけど。
2Dは重いんで常備用、普段使いは2C。
2AAは細すぎて、持ってて頼りないんだよね。
それにしても、近頃CARDINOLは2Dしか見かけないなぁ。
2Cの赤がもう2、3本欲しいのに。
>>155
>ペラペラプラスチック製
3LEDビッグと混同してない?

168 :
CARDINOLは改良を重ねながら売れ続けてるロングセラー商品
全モデル・各色集めようとしたら40種類ぐらい有るんじゃないかな
現行は3代目モデルで既出の色は7色
今でも売ってるのは3色(各2AA・2C・2D)の9種類

169 :
>>168
ロングセラーなのは認めるけど
やっぱ今どき普通の豆球はないわ〜

170 :
豆球やソケットより
LEDと基板のコストのほうが安そうだが

171 :
話に釣られて?私も本日カインズPBのLED豆球を購入しましたよ。
3個買って手持ちの豆球ライトあれこれに入れて試してみましたが、
結局CARDINOL2Dと米軍L型フラッシュライトに落ち着きました。
幸い極性が合わないということはなく、明るさも十分あっていい感じです。
気になるのは寿命ですが、こればかりは使い込まないと分かりませんしね…。
ちなみに父親が長年夜釣り用にしてるナショナルのライトの球とも交換したら、
「明るいな!しかも電池が5倍以上持つとは助かる!」と喜んでました。

172 :
カインズまでの交通費が2000円位かかる罠

173 :
>>172
ザマァ
俺ンちからだと原チャで20分くらいのとこにカインズあるわ

174 :
>>160
アルカリよりマンガンのほうが液漏れしやすいんだぞ

175 :
>>174
いつの時代の話をしてるんだヲマエは

176 :
>>174
ええええええええっ!?

177 :
>>175
いつの時代でもマンガンのほうが液漏れしやすいなんてことは無いハズ

178 :
昔は「液漏れ補償」が付いたマンガン乾電池があった。
つまり「当製品は液漏れしません」というのが売りになったわけで、
その当時のマンガンは結構液漏れしやすい代物だったわけだ。
しかし技術が進んで現在のマンガン乾電池はどれも液漏れしにくいし、
たとえ漏れたとしても液の危険性が低いから、問題も起きにくい。
それに対してアルカリはいまだに過放電で液漏れしやすいし、
液が強アルカリ性で腐食性が高いという危険性も変わらない。

179 :
液漏れ補償はアルカリでも有ったし今も有るだろ

180 :
アルカリ乾電池は切れたままうっかり放置プレイすると高確率で液漏れする上に
電池金具とか腐食して「カタストロフ・世界の大惨事」になるからなぁ

181 :
アルカリ乾電池を使う機器は電池のローテが速いのに対して
マンガン乾電池を使う機器は時計やリモコンなど電池のローテが遅い
万一液漏れすると弱酸性のマンガン乾電池の場合発見が遅れて
電極が赤サビで再起不能になってることが多い

182 :
最近は何でもかんでもアルカリ入れときゃいいいと思ってる馬鹿が多いな。

183 :
エボルタ、1週間で早漏・・・

184 :
リチウム乾電池最強

185 :
>>182
俺の職場のボンクラ後輩が正にそれだ。
学習能力が無いらしく、何度言い聞かせても
夏しか使わないクーラーのリモコンや
非常用の懐中電灯にまでアルカリを入れて、
放っぽらかしにしては液漏れしたとボヤいてる。

186 :
先輩、ひどすぎる

187 :
非常用の懐中電灯とか
クルマのトランクに放置されたのは液漏れ悲惨

188 :
>>171
よくメーカーがLED寿命○万時間とか謳ってるけど
実際に使ってみないと分からないからなぁ
とりあえず俺も物は試しでカインズLED球買ってみるかな

189 :
カインズオリジナルと言うと
2AAのLED懐中電灯(400円くらいした)が
あまりに暗くてショボーンで金返せレベルだったけど、
今回のLED豆球で俺的には少し名誉挽回した感じ。
ELPAのより安くて明るく、しかもELPAでは
点かないレベルの電池でも使えるのは有難いよ。

190 :
多分>>139の言ってるのと同じだと思うが
以前カインズのCZ-801っていう灯油のポリタンクみたいな材質で
単一×4本のLED懐中電灯(398円)を買ってみたらかなり明るくて良かった
構造は何かガチャガチャしてて電池の入れ替えとかチョイ面倒くさいが
ttp://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?o_no=4936695543972
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BPIVWVW

191 :
ELPAのLED交換球よりカインズのそれの方が明るいって意見があるけど、
電池が新品ならELPAも同じくらい明るい・・・気がするんだけど。
ただ、ELPAは電池の減りに敏感なのは確か。電池が弱ってくるとチラつきだして不快。
で、ELPAでは点かなくなった電池でも、カインズは結構明るく点く。
これって昇圧の度合いがELPA<カインズってこと?

192 :
>>191
電池がヘタってチラつくのはコンデンサが入ってないか容量不足が
考えられるけど分解してみなきゃ確かなことは言えないよ
このスレでまともに改造やってる人はELPAやカインズのLED交換球に
あまり興味持ってないと思うから自分で分解してみたら?

193 :
398円ならもったいない
105円なら堂々と

194 :
それ同感!w
105円なら迷わず分解するわ

195 :
これからこのスレでは
ELPAのLED電球を低電圧でも点滅しないようにする改造が流行るな

196 :
改造できる人ならそもそも買わぬ
というか電池少なくなってちらつくのは仕様

197 :
DOP-011SLも電池が無くなりかけるとチラつくし、もはやELPAの伝統かと思っている

198 :
オーム電機(OHM) LED-B3-W [交換用LED球 乾電池2本使用 懐中電灯用 DC3.0V/0.2A 口金タイプP13.5S]
オームもLED豆電球出してきてるね
選択肢が増えるのはいいことだ

199 :
マコトの2AA1灯ってコイルが
47μだけどオーバードライブではないか?

200 :
カインズLED豆球買ってみたけど悪くないな
かなり古い東芝の懐中電灯のクリプトン球と替えてみたが十分な明るさ
あとはこれで一万時間くらいの寿命があればいいんだが

201 :
>>199
発振周波数や駆動デューティ比まで含めて計算してみた?

202 :
>>201
そんなことしなくても職人データがあるだろ

203 :
LEDの定格が不明なのに計算や別条件下のデータでODかどうか判るの?

204 :
まさか100mA流していい大電流用LEDを使ってるわけが無いとも理解できんバカか

205 :
マコトの2AAは5mmじゃなく8mm帽子型1灯だが当然定格は不明
電流は新品アルカリ乾電池使用で電池側280mA、LEDに180mAほど流れてる
少なくとも100mAでは簡単に切れることは無いと思う

206 :
あの8mmはアノード・カソード側とも放熱用に幅広の足が付いてるよな
恐らくMax120〜150mAとして売られてるLEDだと思う
ttp://www.alibaba.com/product-gs/1097192819/high_lumens_white_0_5W_8mm.html

207 :
8mmの20mmAだと思ってるんだが。
100均だし

208 :
訂正
20mmA → 20mA

209 :
シングルチップの20mAで両足に放熱版の付いたLEDなんて有るのか?
つか定格20mAに180mA流したらさすがに切れるべや

210 :
よく知らないけど
100円商品なのに
中国製品は贅沢な部品使ってるんだな

211 :
まあ60mAくらいは余裕ってことか

212 :
1,000本で1ドルのLEDが贅沢な部品かよ
当時もっと高かったLEDを9本も使ったライトだっていっぱい出てるのに

213 :
月収6000円未満層が多い国だぞ
1,000本で1ドルのLEDは高級品アルよ

214 :
カインズLED豆球+ダイソーCARDINOL
俺もやってみたけど個人的にベストマッチングだね
リフが百均製品とは思えないレベルの良い出来で
丁度いい集光具合になるから使いやすいよ
>>167
CARDINOL2Cの赤は俺も買い足したいんだけど
五軒回っても全然見つからないんだよね
青と黒は一軒だけ在庫があったけど肝心の赤がない

215 :
なんで赤?
消防車みたいだから?

216 :
カーディナルは単三が好き
LEDなんか無い頃に100均で初めて使える商品だと思った優れた奴だ
ちなみに単一の奴を車内に置いといたら歪んでヘッドが衝撃で外れたなぁw

217 :
>>214
俺はELPAのLED交換球を三個も買っちゃったよ。
カインズの方が明るくて電池も長持ちだって言うし、
ちょっと早まったかなぁ。
>>215
CARDINOLはレンズより前のガード?部分が長めで、
黒はダメだけど赤と青はその部分も結構明るく光るんだよ。
災害時や緊急時の目印と考えたら、拡散しやすい青ではなく、
直進性が高くてよく目立つ赤の方がいいんじゃないかと。
>>216
単三はどうしても点灯時間に不安があるからなぁ。
単二の1/3では、何ぼ軽いと言っても。

218 :
交換用電球の話題が盛り上がってるみたいなんで
そろそろそっちのスレも立てたほうがいいよね

219 :
>>218
ネタになる商品が少なすぎてスレ維持できんだろ

220 :
>>217
カーディノルのベゼルの内側にアルミテープを貼ると反射して僅かでも無駄が減る
改造スレなんだからそのぐらいの工夫はしようぜ

221 :
短く切り詰めたりクラウンベゼル型に削るって手も有るな

222 :
とりあえず立ててみた、使ってみて
懐中電灯フラッシュライト交換用電球
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1379050950/

223 :
マコト2AAのリフは加工が必要
マコト2AAの接触不良の改善の加工が必要

224 :
>>222
スレ立て乙。

225 :
>>220
逆にそのまま光らせておいた方が、
正面だけでなく横方向にも
「ここにいますよ」的アピールができて
良いという考え方もあるぞ?

226 :
>>222
糞スレ立てんなボケ
リアルで誰からも相手にされないからって
2ちゃんで目立って取り返したつもりかクズが

227 :
カーディノル2Cはギザギザのところまでカットしてる(5mmぐらい)
これやるとやらないとじゃ実用性が大違い

228 :
いろんな意見が出るのは当たり前だけど
少なくとも確実に言えるのは
CARDINOLはデフォでは時代遅れの豆球だから
LEDに交換しないと話にならないゴミって事

229 :
今どき豆電球の懐中電灯では不安なので、
LED懐中電灯を何種類か実家の常備用にと渡したら、
その中でもイチオシだったキャンドゥ2AAトーチが
「細くて持ちにくい、スイッチが尾部で使いにくい、
見た目ほど明るくもないし期待外れでイマイチ」
とまぁ散々な言われよう。
「3LED懐中電灯BIGの方が、あまり明るくはないけど
従来の懐中電灯と同じ使い勝手でイイ!」とまで…。
こうなったらCARDINOL+LEDをくれてやるかな。

230 :
3LEDをモンスターに換装したほうが手っ取り早い

231 :
>>230
あれは明るすぎる

232 :
オレも3LED BIGは嫌いじゃない
少しだけ明るいLEDに交換したけど

233 :
>>229
明るさと使いやすさ重視ならキャンドゥ3AAAトーチ(14LED)
持ちやすいデザインでスイッチも上部

234 :
>>229
そんな実家にLED化したCARDINOLなんてモッタイナイ
gdgd激チープでこれぞ百均!という感じのマコト2AAで十分

235 :
>>233
年寄りはあの手の単四×3は
「電池の入れ替えがやりにくい!」
と言い出すんだぜ。

236 :
>>229
CARDINOL2AA+きらびあLED豆電球が最強
点灯した瞬間たまげたわ
レンズが合ってるせいか80ルーメン以上には感じる
間違いなくフィラメントの数倍は明るい
ただし2Cに入れたら全然明るくなかった

237 :
>>235
きらびあって久々に聞いたw
昔のしか知らんのだけど今のは570ついてたりするの?
あれのシリーズで300mAのもあったよね

238 :
>>229 >>235
結局年寄りにとって懐中電灯はこういった昔式の
「太めの円筒形でヘッドかテールをネジって外して電池交換、
スイッチは本体上部のスライド式(プッシュ式も許容範囲か?)」
っていう固定観念が出来上がっちまってるんだよな。
だからちょっとでも使い勝手が違うと「使いにくい」って言い出す。
ttp://speedbird.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/03/dsc_0573.jpg
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/686/481/b0cc110498.jpg
>>236
>ただし2Cに入れたら全然明るくなかった
CARDINOLの2Cor2D(ヘッド共通)には、
ELPAの「LED交換球」かカインズの「LED豆球」がいい。

239 :
きらびあってなんだよって思ったらサイキットのLED豆電球に名前が付いたのか
地味に改良を続けてて自転車用だの50lm豆電球とか作ってて驚いた

240 :
>>236
俺もきらびあLEDググってみたけど高いなヲィ

241 :
近所にカインズ無いす
電気屋に行ってみたけどELPAの豆電球も売って無かった

242 :
きらびあまだ500GSだったから30lmぐらいだと思うよ
DCコンのHT7730Aどっかで売ってるとこない?

243 :
>>241
そんなにいいもんでもないよ、雷神とかで自作の方が明るいと思う

244 :
>>241
ELPAのLED交換球は
コーナンとかのホームセンターでよく見るよ
>>243
改造なんて面倒という般Pにはいいでしょ

245 :
面倒くさがりは最初からLEDライトを買うと思う

246 :
長年使い慣れて手に馴染んでて、
手放すには惜しい豆球ライトを
LED化して使えるというメリットは大きいぞ。

247 :
>>243
電池が減ってくるとチラつくっていう欠点はあるけど、
台紙の「クリプトン球2.4V0.5Aの60%相当の明るさ」というのが
「ハァ!?何謙遜しまくってんの?PL法対策とか?」
と言いたくなるくらいに明るいし、電池が豆球の五倍以上持って
球切れの心配も殆どしなくていいんだから、十分価値はあるかと。
まぁカインズLEDの方が安い上にチラつきもないんだけどさ…。

248 :
>>242
60lmの180mAじゃなかったかな
モデルチェンジして砲弾型じゃなくなった

249 :
一昨日カインズへ行ったら
LED豆球の6Vタイプが売り切れてた
何があったんだ一体

250 :
CARDINOL2AAはもう改造してるから
570GSにLED代えた

251 :
>>229
自分も以前百均LEDライトの種類が増えてきて
これなら安いし家の中の常備灯やクルマに積んどくのに良かろうと
何種類か買ってこれは使えると思ったのを選んで家族にやったら
ランチャーライトやキャンドゥの4LEDハンディライトみたいな
単四3本で内部カートリッジ式の奴は
「単四なんて他に使わないのにこれの為だけに買い置きは面倒」
「電池3本の内一本だけ逆向きなんて分かりにくい」とディスられたよ。
加えてランチャーライトは「キャップのネジ山の咬み合わせが悪い」
4LEDハンディは「フタが外しにくい」とも言われた
その当時百均LEDライトで一番スタンダードな懐中電灯タイプは
3LED懐中電灯ビッグくらいしか無かったんで後日買ってきて
「単一2本だからちょっと重いし嵩張るけど」と渡したら
「何で最初からこっちにしないんだ?」と言われた
完全にナメられてますわ俺orz

252 :
3LEDBIGのLEDをモンスター4.8か570GSに交換して渡した方がお年寄りには好まれるんだよなあ

253 :
3LEDBIGは落とすと割れたりするから雑に扱えないんだよね

254 :
割れないのはどれ?

255 :
CARDINOLはポリプロピレンだから
衝撃には多少強いかな
マコトのはABSって事だけど
5LEDはネジが浅いんで
落とすと高確率でヘッドが外れる

256 :
落としても割れないのはゴム臭ファミリー
3Dのゴム臭キングは降圧型LED交換球が使えてスイッチも押しボタン式で防水性バッチリで最強

257 :
ゴム臭を含む支那製ゴム製品はとにかく臭い
あの産廃みたいな悪臭には耐えられない

258 :
3LED懐中電灯BIGは、あれでも一応ポリプロピレン製ってことになってるんだよな…。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000463421/77/img02ed9fffzik0zj.jpeg

259 :
ゴム臭さは嘗てダイソーに大量にあったのに最近全然見ないわー
お客さんから苦情が出て置くの止めたのかしら

260 :
作りっぱなしで改良がないなあ

261 :
>>248
ぐぐったら500GSのと50lmのがあった

262 :
>>255
マコトの2D5LEDは落とすどころかヘッドを下にして
テーブルにコツン!と立てただけでパコーン!とヘッドが外れるレベル。

263 :
>>261
LED豆電球 きらびあ  DC1.0-15.0V 中心+外殻-  P13.5s 白色120° 60lm
ttp://www.xikit.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=2_28&products_id=393

264 :
マコト2AAは明るすぎず暗すぎず枕元用にいい

265 :
>>264
明暗のリングがハッキリ出過ぎるのが難だけどな。
あんなヘボいレンズ要らないだろ、正味の話。

266 :
レンズを外せばいいってこと?

267 :
マコト2AAのレンズは
(少し周りを削った)2wayランタンのレンズにしている
あと、リフもヤスリで凸凹を磨いてアルミテープを貼っている

268 :
マコト2AAはそれなりに明るいし
マンガン2AAでも8時間くらい持つから
手軽に使えていいんだけど、
すぐに切れて役立たずの防水ゴムパッキン、
リング基部が外れやすくて接着必須、と
いかにも百均という感じのチープさだよな。

269 :
マコト2AAのモジュールをCARDINOLに入れれば解決

270 :
それで余ったCARDINOLのモジュールは???

271 :
CARDINOLにモジュールと呼ぶほどの中身は無い

272 :
マコト2AAはヘッドを捻ってON/OFFで
頻繁に使う場合は擦れ合う接点部分の摩耗が心配なんで
タミヤの接点グリスを塗ってみたら
点ける時のジャリッという感じが無くなりスムーズになった
これで摩耗も抑えられるだろう

273 :
マモーは心配しなくて良いよw

274 :
マコト2AAは電池がぐらぐらしてるので
電池に紙を巻いている

275 :
マコト2AAのgdgdなチープさは久々に
これぞ百均クオリティ!て感じで
何だかホッとする

276 :
怖いもの見たさでマコト2AA買ってみた。
あーコレはアカン奴や…という感じ。
ヘッドを2、3回開け閉めしただけでパッキン切れたし、
吊環の根元はちょっと引っ張ったら取れた。

277 :
マコトの製品ってだいたいそんなもんでしょ
やっぱグリオナ位の高品質(但し100均レベルでの)で無いとね!

278 :
>>276
マコト2AAは
パッキンにはシリコングリスを塗布
リングベースはプラスチック用ボンドで接着
接点には接点グリスを塗布
といった処置で後は結構明るくて使える
まぁ集光の酷さは御愛嬌だが

279 :
>>278
そこまでしないと安心して使えないというのは…。

280 :
レンズも代え
リフも加工し
バリ取り
コイル交換

281 :
XPGにあうコリがないのでだれか良いとこ教えてください

282 :
ここまでチープだのドイヒーだのと叩かれてるのを見ると
百均者としてはマコト2AAに手を出さざるを得んな
ダイソーとセリアでは見かけないんだがどこなら置いてる?

283 :
大してひどくもないよ
ゴム臭のLEDが3チップ(不明)になったような物
ゴム臭よりいい

284 :
>>282
俺はFLET'Sとドラッグストアの百均コーナーで見たぞ。
>>283
支那製ゴムの耐えがたい悪臭が無いだけでも、全然マシだわな。

285 :
>>281
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06719/

286 :
>>284
あんがと
ちょっと離れてるけどフレッツあるんでバイクで行って買ってきた
そーっとヘッドを外してパッキンには爪楊枝でポリメイトを塗って
(滑りを良くして摩擦で切れるのを防ぐのが狙い)
リングの根元は一度外してボンドGPクリヤーで接着
本体のバリは落として接点にはグリスも塗った
点けてみたら確かにはっきりした影の輪ができるけど
思いの外明るくてこれなら家の中では十分だな
夜の散歩にも使えるか今度試してみるわ

287 :
改造しないと使えないから
このスレにぴったり

288 :
>>285
ありがとう、そいつも買ったけど小さくて使えるボディがないんだ
20mmのやつは集光がダメだった

289 :
>>286
足元を照らすくらいの明るさはあるから、
夜の散歩くらいなら使えるでしょ。

290 :
>>288
最初から希望のサイズと照射角度を言わないと答え様が無いよ
とりあえず定番carcloのTIR
ttp://www.carclo-optics.com/optics-for-leds/cree/xp-g/?bp[offset]=0&bp[limit]=300
売ってるとこ
ttp://jp.mouser.com/Search/Refine.aspx?Keyword=carclo

291 :
596 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/24(火) 23:34:29.14
LED交換球なんて元値は1元しないんだから日本円で13〜15円
仕入れ諸掛かり考えても100均で充分扱える値段なんだよな
ttp://china.makepolo.com/product-detail/100295740924.html

292 :
>>291
?定??:1.5V-12V(V)光通量:40LM(lm)lm
すごいスペックだ、40lmは倍ぐらい盛ってるとしてもなかなかの物だ
きらびあの値段で70個買える
マコトの2AAばらせばLED電球作れそうだが
固定させるための素材に良いの無いかな

293 :
最低購入量:1000。今だと13000円くらいか
下の方まで見てると、40lm/0.5Wとある。大雑把計算でNSDW570GS-K1の67%のスペック…らしいと
電球用に改造されててこの値段なら十分にありなんだが、最低1000個からか…

294 :
ついでに家の証明をそれに置き換えたらええねん

295 :
証明

296 :
>>292
P13.5Sの口金に入れるならHH004Fとインダクタを取り外し
LEDが付いたまま基板を口金のフランジに合わせてニっパで切り
口金に納まるようにHH004Fとインダクタを配線し銅針金や
抵抗の足など(細い場合は数本束ねる)で+極をハンダ付けする
ttp://oink65.blog.so-net.ne.jp/mameden
↑は電線使ってるけど固い配線材を使えばコーキングとか必要ない
絶縁・充填したい場合は水道管用のテフロンテープを巻くといい
銅針金もテフロンテープも100均で買える

297 :
コメリのLEDライトに
豆球の適当なボディに>>291入れただけの奴があったな
値段も似たようなもんだったし
ELPAの交換球買うかライト買うか迷ったわ

298 :
4DのLED豆球入りライトは+−の極性が反転してるのが有るから油断できない

299 :
電池二本がまっすぐ入ってる奴は
安心してLED球に換えられるからいいな

300 :
4DはカインズのCZ-801を買っとけば改造の必要もなし
ttp://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?o_no=4936695543972

301 :
カインズのステマ多すぎだw

302 :
カインズがない県が日本の過半数を占めている件

303 :
カインズがない都道府県の奴が僻んでいる件

304 :
カインズ行ってきたけど、
LED豆球は3Vは沢山あるのに
6Vは全くなかった。解せぬ…。

305 :
>>300
これに入ってるやつが単品売りの6Vと同じならお得だな

306 :
>>304
俺的思い込みだと3vの方がよく売れそうなもんだけどなぁ
もしかして6vの方だけに不良品が出て回収?とも思ったけど
通販では普通に売られてるからそれはないか

307 :
近所の防災組織が
4Dの強力ライトの近代化改造のためにごっそり買っていったとか

308 :
それならCZ-801をまとめ買いした方が早くね?

309 :
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1354442175/
こっちのスレでもカインズ勢のステマがひどい・・・
ほんとに交換球の話したいなら専スレいけばいいのに

310 :
>>309
だからお前みたいな目立ちたがりのバカが立てた
糞スレを使う気はないと何度言ったら(ry

311 :
そもそも豆電球のモノを置き換えるより
根本からLED用に設計されたモノを使うほうが理にかなってる
思い出の品を実用したいっていうニッチな商品だろ>LED豆電球

312 :
つかここのスレ民なら100均ライトからチョイチョイで自作できる程度の
LED豆電球を400円近く出して有り難がってるなんて恥ずかしいぞ
せめてTerraLUXクラスの豆電球が400円になってから騒げよ

313 :
お前らみたいにライトの改造なんてしてるほど暇じゃないんだよ。
友達とも遊びたいし、自分の趣味の時間も大切だし。

314 :
ここのスレタイを声に出して読んでみろステマ業者

315 :
暇じゃないとかいいながら複数スレにカインズ推しをしつこくやっている暇はあるんだねw

316 :
ライトの改造が趣味なのにな

317 :
これからカインズのLED豆電球を分解して解析とか
改造するんならスレ違いじゃないからおk

318 :
分解せんでもわかるだろ
中華製のコンバータ
中華製のインダクタ
中華製のコンデンサ
おわり

319 :
定電流回路

320 :
>>318
コンデンサが使われてるかどうかは重要なファクターなんだけど
分解しないでどうやってわかるの?

321 :
>>311
思い出の品ではなく使い慣れた品で
LED化してでも使い続けたいってケースもあるだろ

322 :
>>311
単一か単二が四本入るようなデカいライトを捨てるのは、
気がひけるけどな。
電球替えて使い続けるなら、切れる心配があまり無いLED電球も有り。
内部に予備電球が入るなら、使い古した方の電球はそこに指しときゃ心強いし。
あの懐中電灯は、家庭の定位置でゴロゴロ目立ってるのが、使いやすさというか、
すぐに使えるという利点でも有る。

323 :
マグライトやケリーライトみたいに使い続ける価値を見出せるライトなら有りだと思うけど
プラ製の安ライトに市販のLED電球入れてまで使い続ける気にはなれんなあ
放熱の問題で高出力化は望めないしモード切り替えも出来ないし
手持ちのブラ製ハンドライトでLED化して使い続けてるのはテクニサブのルーメン4だけだ

324 :
>>320
非破壊検査って会社に頼んでX線写真でも撮ってもらうんじゃないか?

325 :
家の古い4DライトにLED電球を入れて
華麗に復活させてやろうと思ったら
長期間のハードな放置プレイで
乾電池が液漏れして電極がガビガビ
しかも本体が一体成型で
テールは外せない構造だから
奥にある電極を磨くのが面倒で
結局復活はあきらめた

326 :
50度のお湯とハイター2,3杯入れて放置するといいよ
サンポールでも良い
まぜたらいかん

327 :
>>320
手をかざせば電気の貯まってる場所が分かるだろ?

328 :
能力者現る

329 :
>>325
そういうとき100均ボディ最強なんだよな
LED電球取り出すと100円で復活できる
ホムセンライトじゃこうはいかない

330 :
放熱基板付XPGきてた 200円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06966/

331 :
>>325
リューターに長めの針金を噛まして、
先端にスチールウールを巻き付けて
そこにCRCを滲み込ませて電極を磨く
…なんて手はどうだろ。
まぁメンドイことには違いないけど。
>>326
そんなことしたら、他の金属部品にまで
悪影響を及ぼすんじゃないかな?

332 :
金属部品が全部キレイになるんでは?

333 :
塩素、または塩酸につけた後は水洗いして乾かせば良い
0,01mmぐらいが剥がれ落ちるだけだ

334 :
鉄の地肌むきだしだとアッという間にサビるよ
特にスプリング

335 :
>>330
3.25Vで433ルーメンも行くのか
前にここで3W200ルーメンのLED買ってランチャーライト改造して仕込んだが
同じ手法で作ってみようかな
でも3AAAじゃ出力不足か3W200ルーメンに保護抵抗無しの直結でも出力足りてなかったし…

336 :
エネループ3AAAなら3Wいける
放熱容量不足で一発ネタライトになるとは思うが

337 :
>>336
それが放熱基盤付きの奴なんだけど新品電池突っ込んで無くなるまで付けっぱなしにしても
駄目になって無いんだよなw
スマホのリチウムイオン電池フルで4.2V程度に直で繋いだ時は3AAAより明るかったよ
熱も凄かったけど
3AAAじゃ出力不足感は否めないな

338 :
>>337
3AAAの電池はエネループだったの?

339 :
電流が増えると電池BOXの抵抗が無視できない

340 :
>>338
どこぞのよく分からないアルカリ電池だが
エネループはそんなにパワーあるのかい?

341 :
>>340
アルカリ電池よりもニッケル水素充電池のほうが電池の内部抵抗が低いから
大電流用途ならニッケル水素充電池が有利だとか
ミニ四駆でも
ニッケル水素

342 :
ニッケル水素>アルカリ>マンガン
って書こうとして途中送信しちゃった

343 :
これは単三の比較だけど
ttp://us.sanyo.com/Dynamic/ImageManager/eneloop/eneloop%20Product%20Page%20Images/HighVoltageLevel.jpg
単四でも同様に1c超えの出力ではアルカリの電圧ドロップは凄まじい

344 :
電圧低い分考慮してもニッ水の方がパワーあるのか勉強になったわ

345 :
同じニッ水でもエネループの電圧キープ力は群を抜いてるんだぜ
エネループ プロは更に上を行く
エナリチには負けるけど

346 :
エネループが優れてるわけじゃなくて
ニッケル水素電池がすごい
エネループが他より優れてるのは電圧維持と自己放電の少なさ

347 :
なんだ、書き込みないようかぶったな

348 :
いやエネループが凄いんであって
他の充電式電池は糞レベル
これは充電式電池では常識
エネループ以外はどうでもいい

349 :
出たよエネ信者…

350 :
ニッ水ではダントツなのは確かだなエネループ
充電式電池としてリチウムイオンに勝つとは言えんが
それぞれ一長一短あるし

351 :
東芝の2300mAの充電器+電池4本を閉店セールで3980\→950\で買ったのを今でも重宝してる
ってスレチか?

352 :
回路入りの交換球だと電池によってかなり明るさが変わってる印象があるな
ニッスイみたいに電流多いか、アルカリみたいに電圧高いか
それがどう回路に影響するのかは分からんけど

353 :
両方高いのに越した事は無いな

354 :
「俺の持ってる回路入りの交換球だと」だろ
オレの使ってるNITE IZEとTerraLUXのは安定して明るさ一定だ
ただTerraLUXの最初期モデルは容量不足でチラついたから
コンデンサを交換したけど

355 :
>>351
2000mAh超のサンヨー製と
そのOEMのニッ水には
痛い&酷い目にあった
悪い思い出しか無いわ・・・

356 :
SANYOの2700って電池はこの世で最悪だったね
だからSANYOの製品は一切信用してはいけないと思ってる

357 :
>>351
> 東芝の2300mAの充電器
単一用かと思ったぞ

358 :
>>356
アホぬかせ
GPのAA 3,000mAのほうがひどかった
これは断言できる

359 :
>>358
酷さのレベルでどっちが上かは知らんけど、
被害者の多さに関してはダンチでサンヨーだろ。

360 :
>>358
元からGPなんて品質最悪じゃん
GP製品を買うような奴はふつーはおらんじゃろ

361 :
こっちいって
充電池・充電器スレ Part59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1360559224/

362 :
105円の3LED BIGの回路なんだけど
LEDはパラ(並列)に繋がってるんだっけ?
カバーをボンド付けしてしまったので見れない
カインズがないので
3LED BIGを1LEDで使いたいと思ってる
いけるかな?
手元用なので暗くてもおk

363 :
3LED BIGを1LEDにして他の2Dライトに移植って意味です

364 :
もしかしたら散々ガイシュツなのかもしれないけど
知らないので質問させてね
カインズLEDってLED三発なん?

365 :
ケーズデンキの単三1本のゴム臭ライト、10分で球切れしやがった
まあ元々暗かったからLED付け替えの素材としては使えるだろう

366 :
>>364
3チップですよ。

367 :
>>365
あれは
コイルが10μだからオーバードライブだよ

368 :
職人データによると10μHならICが焼けるな。

369 :
>>363

ユニットそのもを入れ替えるんじゃなくて?
ICつかってLED1個をつけるのだとすると過電流ですぐ切れると思う
電池を1Dにしたら電流さがって良いかもしれないけど
LEDを日亜NSDW570GS−K1やNSPLR70CS-K1ならOD(過電流)耐性高いし
ちょうど良いよ
俺はそれで電球作ったけど切れたり輝度低下はないよ

370 :
47μだと3チップでも痛みそう

371 :
3LED BIGのLEDはフランジを切り欠けば3灯でP13.5sの電球にできるよ
残ってる足が短いから配線はちょい面倒だけど
でも>>296みたいにマコト2AAから作るほうが簡単だし見栄えもいい
カーディノルに入ってるような安物P13.5sは尻のガイシ(黒いとこ)がセラミック
じゃなくてエポキシなので電球カチ割って口金だけ再利用するなら
中身ホジり出す時ガイシまで壊さないように注意

372 :
個人的に改造は面倒だし暇もないから、
もう3LED懐中電灯BIGとマコト2AAと
CARDINOL+カインズLEDでいいや…。

373 :
>>296の画像気づかんかった・・・
300mA流れてるって事はXPGのドライブも可能だね
けど放熱絶対追いつかんよね
・・・マコトのでかいLEDも

374 :
>>373
300mAって昇圧前の電流値だろ

375 :
確かゴム臭のモジュールがまんまcardinol 2C/2Dに入った気がする

376 :
どんな風に入れるのか手取り足とリ腰とリkwsk

377 :
ゴム臭がはいるのは2AAだろ
入れようと思えば2C2Dに入れられるけど

378 :
>>374
ほんとだ、間違った
コンバータの効率考えると6,70%として200mAぐらいか

379 :
過疎

380 :
地にカインズはない

381 :
1AAAで5mm砲弾型LED(別の5mm砲弾型に変えたい)使ってるキーライト探してるんだけど
led lenser A2とgentos gp-4bkならどちらがオススメ?
他にもオススメがあるなら教えて欲しい
理想を付け加えるならボタン式で点灯出来るとありがたいんだけど…

382 :
よく知らんがそれって百均?

383 :
ホムセンも駄目なん?

384 :
他にも調べてみるとLED LENSER V SQUARE MICROが理想的だったが
もう売ってないか…
LED LENSER P2BMも悪くないと思ったがプラスチックで安っぽい
LED LENSER A2がボタンスイッチなら理想的だったんだがなぁ

385 :
>>384
ググるとうちの環境だと尼のすぐ下に
シルバー:1180円、黒:798円 とかって通販サイトが出てくるようだが

386 :
>>385
送料高いから避けてたけどメール便いけるのか…
これにしようかな

387 :
200トーチの入荷がないからまってたんだけど・・・
キャンドゥ、200円商品を全廃 100円に統一
2013/10/15 22:28
 100円ショップ大手のキャンドゥは来春までに、税込み200円均一で販売する商品をなくす。来年4月の消費増税後には、
消費者の低価格志向は強まるとして、同社で扱う商品の価格は100円(税抜き)で統一する。
 税込み200円の商品は傘や洗剤など約150品目ある。同社で販売する約1万3000品目のうち、
100円以外の商品の需要が落ちているとして扱いを順次減らしている。昨年11月末には300円(税抜き)、500円(同)の商品の販売をやめた。
 100円ショップ大手ではセリアはすべて100円(同)に統一している。ただ最大手の大創産業(広島県東広島市)は
200円(同)や300円(同)の商品も扱っており、一定の需要があるとして販売を続ける方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150LC_V11C13A0TJ1000/

388 :
200円トーチ最終Ver.はマコト2AAと同じ回路に劣化したらしいから要らないな
むしろ劣化したなら105円で売れよと思う

389 :
僕は回路いらんす、ガワだけほしいんす

390 :
回路はどうにか出来てもガワは素人には無理だからな
金属ボディでオススメのガワはどれ?

391 :
DXで寅のC2や501Bや502Bのガワだけ売ってるよ
前にKaiで買ったC2ステンベゼルのガワにはドライバーピルが入ってなかった
エクステ付けて2×18650で使ってる

392 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

393 :
そろそろ選挙の時期かぁ・・・

394 :
そうかそうか

395 :
チョン擁護してる奴って頭に障害があるとしか思えない
そいつの親を恨むわ

396 :
そいつの親が実はチョン

397 :
つまりあれか、ここに ◯◯叩き って列挙されてるのが 全部半島系って訳か。
えらくわかりやすい一覧作ってくれて、感謝。
創価って、個人的にはいい人しか知らないから疑問だったんだけど
やっぱ、半島絡みなのかorz 今度聞いてみよう。
・・・という夢の話はさておき
秋月とaitendoであれこれ買いまくったので、百均ライト改造するぞ。
所で百均物のハンダ付けって、なんであんなにひどい青サビ出るの?
基板のパターンまでボロボロ。一度ちゃんと洗浄しないと使い物にならん。

398 :2013/10/23
ハンダに何か悪い物質が混ぜられている
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 22 (209)
三洋 eneloop エネループ 3本目 (862)
THE バリカン 14 (369)
閉店しそうな家電量販店 (884)
ブラウンシェーバー12 (850)
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 18台目【お掃除ロボ】 (368)
--log9.info------------------
【山形の出入り禁止悪臭親父】川井光男(56) (242)
生活保護受給者vsCW・ハロワ・政治・マスゴミ51回戦 (709)
底辺労働者VS生活保護受給者 怒涛の3回戦 (120)
「色々」生活保護だけど「オタク」41 (366)
心に残る歌 45 (205)
新 ・ 西成 釜ヶ崎 Season2, (139)
●●生活保護名無し専用雑談スレ127●● (113)
その日暮らしの野球ファンスレ (104)
【名無し】生活保護の買い物スレ その11【専用】 (425)
佳子様の華麗なる日々@ (181)
続 親父のチンポしゃぶりてぇ。 (117)
●●生活保護名無し専用雑談スレ126●● (1001)
■生活保護で暮らしている人【トリコテ】専用■87 (581)
低収入でも毎日楽しく生きる方法を考えよう (285)
【朝鮮】外国籍の生活保護者のスレ【中国】 (130)
アニメについて語ろう (118)
--log55.com------------------
【東京五輪・衝撃】ボランティア行きたい→23% 行きたくない→60%!もはや徴兵待ったなし
タワマン最上階以外の奴は、お前らが飯食ってる時も見知らぬおっさんのウンコが頭上通過してる訳だが
大阪国で暴走族車カス2台に警官が7発発砲。肩に当った男を逮捕。
【知ってた遅報】「アベノミクスで国民の所得上昇」 ただ計算方法を変えただけの捏造データでしたw
オープンカーって何のメリットがあるの? 冬は寒い、夏は暑い、秋と春は花粉 乗れる時期ないじゃん
立憲・枝野代表「わが党は日米同盟を重視する」→パヨク「ふざけるな!それじゃアベと同じだろ!」
「警官来て2階の窓締めろとか自転車の鍵かけろとめちゃくちゃ怒ってくる。樋田逃したのあんたらやん」
ラジオ「本日のリクエスト曲は。。。サーバーダウンしとるやん」番組Dか連打アプリで投票操作発覚