「太陽がいっぱい」 (928) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
{ルグラン}♪シェルブールの雨傘♪{ドヌーブ} (579)
ハワード・ホークス (131)
【ダメ親父は】トゥルーライズ【最強のスパイ】 (497)
エンパイア・ピクチャーズ作品 OCT'86 (217)
映画「ガタカ」のような世界が理想だよね (108)
小さな恋のメロディ  6学期 (822)

「太陽がいっぱい」


1 :05/02/02 〜 最終レス :2013/10/21
イタリアのまぶしい太陽と、もの悲しいニノ・ロータの音楽がなぜ
かベストマッチ。この映画のアラン・ドロンは世界一の美男俳優と
言ってもよいかと。
パトリシア・ハイスミスの原作に忠実なのは「リプリー」の方なん
だけど、映画として見ると断然の差を感じてしまう。
淀長流解釈に基づいてリバイバル公開されたときはショックだった
な。

2 :
2get

3 :
太陽がおっぱいか、夢があっていいなあ。

4 :
昔のドリフのギャグ
「巨人が一勝で…、
 大洋が一敗か…」

5 :
この映画を観たせいで、ヨットが通りかかると必ず船尾をチェックする
くせがつきました

6 :
>>1
淀長流解釈つ〜と、ラストシーン直前、彼が海辺でくつろいで
自らの成功を自分で祝福していた時、沖に見える1隻のヨット
・・・あれのことかな?
映画の文法って言う言葉を淀長と吉行淳之介の対談で読んだこと
あるよ。 主人公を呼ぶ死人の影・・・

7 :
最後、画面から消えるときの笑顔がずーっと頭から
離れないんだよなあ・・。

8 :
>>6
うん、それもそうだけど
ドロンとモーリス・ロネの関係についての解釈提示が
あったじゃない
あぐりジュニアは最後まで同意しなかったけどw
90年ごろのリバイバルではそっちの解釈が
パンフなんかでもでかでかと打ち出されてた
ところで沖の白い船は
ナイフで刺したシーンで登場するんじゃ
なかったっけ?

9 :
>>7
そうそう!
あの笑顔だけで「ドロン大根説」は
くつがえせると思うんだけど

10 :
>>8  >ドロンとモーリス・ロネの関係
うん、そうだね。 言わずもがなと思ったから・・
今もそうだけど、私は至極単純で虐められてるだけかなと
思ってたから、食い入るように読んだもんだ。 メモメモとw
二人とも胡散臭いおっさんでしょう・・・w
>ところで沖の白い船は
う〜ん、対談読んでから、ビデオ借りて観たからw、ラストだと思う。
話し変わるけど、淀長さんを知ったのは、12歳の頃。 
初めて東京行って兄貴が勤めてた浦和の独身寮でテレビ観た時だ。
TV版「12o.clock High」を観た後、「ミイラ男の恐怖」が放映された。
淀長さんが解説始めたら、兄貴の同僚達が一斉に大爆笑したのを鮮明に
覚えてるよw  突っ込みで解説含めて映画観るのは随分前からなんだよね。  
まっ、あまり言いたかないけど今から30年以上前の話しw

11 :
リプリーの方が原作に忠実なんだ(((('゚д゚))))ガクガクブルブル。
意外だ。「太陽がいっぱい」高校生の頃テレビで観て、感動したから、(淀川さんの解釈も、うっすら読んで)リプリーの方は、同性愛の描き方が露骨過ぎて、始めは違和感感じました。
でも、物悲しさはやはりあって「太陽がいっぱい」とは別物みたいな感じで両方好きだったんだけど。
原作読んでみようかなぁ。

12 :
淀川長治は、「ベニスに死す」とか、そっち系統の嗅覚は格段にすぐれていた。
ギョーカイの嫌われ者であるところの類人猿似のオカマ(別名:映画の寄生虫)を
特別に引き立てていたし……だって、ご自身が、うわぁ止めて、やめあwせdrftgyふじこlp;p

13 :
ドロンがホモ爺さんに囲われてヨットで連日犯られたあと殺った、てことでいいのかな。
パゾリーニとおんなじやん。

14 :
「グラン・ブルー」はタオルミナが主舞台なんだけど
どっかで聞き覚えあると思ったていら
フィリップのヨットが行き着かなかった目的地だった

15 :
俺が思うに

16 :
増田貴光も・・・。

17 :
つうかノンケの方が珍しい

18 :
>>16
なんすかそのジャップ
製作スタッフとか?

19 :
いまは消えたホモの映画評論家

20 :
マリーラフォレ綺麗だったな。それに
引き替えリプリーのグウィネスは

21 :
>>19
ゲイでない男性の映画評論家っているんでしょうか?

22 :
こ、こもりのおばけちゃまよ、あの世は本当にモアベターよ、あなたもいらっしゃい

23 :
マリー・ラフォレ!ほんとに素晴らしい!
可愛いのにアンニュイな感じで、大人っぽくて。最初のギターを弾いている
シーンでの目のアップ。美しいことといったら!

24 :
「太陽がいっぱい、巨人が二勝か・・・」
志村けんのコントノネタ。ベイスターズしか
知らん人は最近の人はわからんだろうな。

25 :
マルジュはフィリップにふんぎりをつけ
そしてトムを受け入れる
その直後に・・・
なんという残酷なラストだろうねえ

26 :
自業自得だす

27 :
>>4>>24
シャボン玉ホリデーで見たとうちの親父が申しております

28 :
この映画のアメリカ公開が1960年12月、日本公開は1961年
シャボン玉ホリデイは1961年始まりだから、クレージーキャッツのギャグだったのか。。

29 :
あんまり覚えてないんだけど、トムはマルジェを本当に愛してたの?
それとも淀川さん的に言って、好きな男の恋人を自分のものにしたの?
リプリーの方が原作に近いってあったけど、私が高校の時にテレビで観た記憶では、同性愛にあまり気付かなかった。
食事してるトムに「ナイフとフォークなんて使うな。生まれの卑しいやつ程上品に憧れる」
とかバカにしていて、何て酷い事を言うんだろうと思ったから、同性愛説は衝撃だったなぁ。
ジャズが好きなんで今はリプリーもかなり好きになって、あんまりこっちは覚えてないんだけど。
ラストシーンは「太陽がいっぱい」の方が良かった。
刹那的で、悲しくてリプリーよりずっと印象的。

30 :
淀川流解釈に同意しないにしても
フィリップの持ち物は「すべて奪ってやる」という
セリフがあったから恋愛感情なしでも可だと思う
偽の遺言状でマルジュにすべて贈与するよう工作したし
もし嫌いでも彼女を落とさなければならないよね


31 :
マルコビッチのはどうなってるんやろ

32 :
リメイクの話があるの?


33 :
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。
現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/

34 :
>>32
歳を重ねたリプリーの話 「リプリーズ・ゲーム」
www.coda21.net/eiga3mai/text_review/RIPLEYS_GAME.htm
お蔵ぽいかも。

35 :
「アメリカの友人」のリメイクってことか?

36 :
原作って5作もあったんだ。

37 :







「太陽がいっぱい」ではラストでタイーホだけど
原作はフィリップの親父に感謝されて次のおシゴトに
つなげられるようになってる

38 :
>>37
ネタバレって・・・。
普通に原作に忠実なリプリー観てれば解るやん。

39 :
でもハイスミス一冊も読んだことない人はいっぱい居るだろ?
>>36みたいに5部もあるんだって言ってる人も居ることだし


40 :
自分も5部もあるなんて知らなかった。
原作が「太陽がいっぱい」より「リプリー」に近いってことも。
マルコヴィッチのリプリー見たいなぁ。

41 :
太陽がいっぱいって素敵な邦題だと思うんですが原題は何って言うんでしょう。
直訳もできたら教えて下さい。

42 :
Plein Soeil プレイン・ソレイユ
直訳すると、いっぱいの太陽

43 :
>>42
スペルミスった
Plein Soleil

44 :
サンクス。以外とストレートで甘い感じだったんですね。
リプリーも先人の功績、芸術性に敬意を払って「太陽がいっぱい」にして欲しかったなぁ。
川原亜矢子の愛犬ソレイユと同じですね。

45 :
>>44
元々原作小説のタイトルは「The Talented Mr. Ripley」
映画リプリーの原題も同じ。
だから「太陽がいっぱい」にする訳にはいかないんじゃ?

46 :
>川原亜矢子の愛犬ソレイユと同じですね。
…アホ?

47 :
「太陽がいっぱい」は基本ストーリーを
ルネ・クレマンが大幅に膨らませた
オリジナル作品みたいなもんだしな

48 :
マット・ディモンのリメイク時の話題で
昔見た太陽がいっぱいより原作に近いと知りました。
でもあの当時なら同性愛を前面に出すより
サスペンス作品として翻案して正解だったような。
原作から入った人には不満かもしれませんけど。
アラン・ドロンやマリー・ラフォレの持つ気品のようなものは
リメイクからは感じませんでした。
因みにこの映画の終盤
現代の固定電話コードレス子機のようなものが
テーブルに運ばれてくるのを見て
日本にはいつコードレス電話が実用化されるのだろうと
憧れてました。

49 :
ドロンはお世辞にも品があるとは言えない
と思います。勿論それが魅力でもあるけど。

50 :
品かあるかどうかは解らないけど品があってはイケない役柄だったよね。
セレブならセレブなほど気取らない。
「生まれの卑しいヤツほど上品に憧れる。」って言われて可哀相だと思った。

51 :
オレはこの映画を見てから
ナイフはペンホルダーで使うようになった


52 :
私はスパゲッチはフォークだけでガンガッテ食べてます。

53 :
>>52
上品に憧れるナカーマ

54 :
「金持ちになったことないからフィリップ役はできない」
と言って断ったドロンは素直でよい。
彼の野心的な魅力はトムにピッタリだね。

55 :
パリの街を裸足で歩いてたってのは実話なのかな

56 :
スパゲッテは箸で食べます。誇りを持って。
ナイフをペンホルダアで使うってなんずら?

57 :
>>53
んなことあない。
スパゲッチの場合は片手でクルクルフォークを掴んで
お行儀悪いくらいに食べるのが通なんだよ。
イタ公は豚だから気取らないもん。(・∀・)

58 :
スパゲッチ、スプーンを使ってクルクルする男は嫌だ
フォークだけで食え!と言いたい

59 :
本当に名作だと思うが、なぜアメリカでウケなかったんだろう


60 :
>>59
外国映画だから。
アメリカ人で字幕のついた映画を観る人は、とても少ない。

61 :
>>60
アメリカで上映したときは吹き替えなんじゃないかと・・・

62 :
アメリカ人はバカだから、余程の(スノッブ)知的階級しか字幕映画は見ない。
よって大ヒットは望めない。バカが大半だから 。

63 :
スパゲッティにスプーンを使うのは、子供と上手くパスタが巻けない人の食べ方
本質的には上品下品というマナーの問題ではない
箸の使い方と同じで、そこで育った家庭環境や階層が判るというだけ
アメリカで外国作品が受けないのは、街のレンタル屋へ行けば直ぐに解るよ

64 :
>>63
無知ですね。イタリア行った事あります?
町のトラットリアでも、三ツ星レストランでも、
スプーン使ってパスタ食べる田舎ものなんて居ませんよ。
伊丹映画のたんぽぽでもギャグになってじゃない。
何しろ日本人がスプーン使ってると笑われるのは確かです。

65 :
ちょっと検索してみたけど、パスタはフォークだけで食べるものみたいですね。
スプーンを使うのは良くないマナーだとか邪道だとか…その他諸諸。

66 :
関西では東京でいうナポリタンのことを
イタリアンと呼ぶらしいが本当か?

67 :
イタリアンと呼ぶのは名古屋じゃなかったかな?
関西にしばらく住んでたけど、ナポリタンと言ってたよ。
字幕つき映画を見る人が少ないからウケなかっただけじゃなくて、
フランス人俳優がアメリカ人の役を演じてるのに違和感があったのでは?

68 :
パスタをスプーンで食べられる方がすごい
オレは箸で食べてる

69 :
よっ!(・∀・)男だね。

70 :
>68
スプーン”だけ”で食べられるなら、そりゃ凄い

71 :
何つったって「アラン・ドロン」の美しさありきの映画なのに、
リメイクの「リプリー」では、何で「ジミー大西」じゃなかった、「マット・デイモン」なのさ!!

72 :
モノホンのモホはああいうのを好むとか言うぞ‥

73 :
ジュードロウがリプリー役だとしても、ドロンの美には勝てそうもない。
ドロンのような(それを越える)野心的で暗い美形の俳優はいなかった。
ある意味ブサな演技派マットで正解だったのかも。

74 :
ジュード・ロウは雰囲気似てるかも。

75 :
アラン・ドロンは馬ヅラしてねえよ

76 :
ええ、馬面ってジュード・ロウのこと?
そうは思わなかった。
どっちもかっこいいと思うんだけど。

77 :
ジュード・ロウもハンサムだとは思うが
アラン・ドロンに似てはいない

78 :
美形といっても様々な種類があるから。
ジュードはドロン系の美形とはまた違うかと。
つまり似ていない。

79 :
時代の背景もあるけど、カレーのスパイスみたいに、同性愛の匂いを、裏側にこっそり隠してる映画あるよね。『アラビアのロレンス』とかね。
『太陽がいっぱい』は貧しい者が富を奪う構図だけど、映画の中のドロンはラフォレを愛してないよね。鏡越しにフィリップを愛する感じ・・

80 :
諸先輩方には一喝されそうですが、レインマンのトム・クルーズはアランドロンに少し似ていますよ。

81 :
>>時代の背景もあるけど、カレーのスパイスみたいに、同性愛の匂いを、裏側にこっそり隠してる映画あるよね。『アラビアのロレンス』とかね。
アラビアのロレンスの舞台になったアラブは男子エッチ当たり前ですよ。キリスト圏ですよ、排斥しるのは。

82 :
というか、同性愛への欲動は本人が気づかなくても持ってるものだ。
だれでもこの映画のように友情だか愛情だかわからない嫉妬を
感じたことがあるだろ?

83 :
>>82
原作読んだ?

84 :

!

85 :
「アメリカの友人」なんてつぶやいてみる。

86 :
ローレンスさんは堂々とホモでした。 事故死は英当局機関による暗殺とも言われてる。 ダイアナといい、この国の政府機関は中世のまま。

87 :
この映画のDVDの特典教えて!

88 :
特典は予告編ぐらいだった。

89 :
>88
じゃあ買わない

90 :
この映画のラストシーンは後にビスコンティーが「ベニスに死す」の中でなぞって
彼の恋人だったアラン・ドロンへのオマージュにしている。
http://www.hinocatv.ne.jp/~funabach/

91 :
今日ムービープラスでやってたけど途中からしか見られなかった。
残念

92 :
>>91
久々に観たけど、やっぱりよかった。
嫁さんと娘に、ラストシーンの満帆になったヨットを指して
「あれはフィリップの亡霊で、これからギロチンになるリプリーを
 死の世界へ呼んでるんだよ」と説明したら、「キモー」「コワー」と
叫んでましたw

93 :
原作的には「太陽がいっぱい」の続編が「アメリカの友人」

94 :
>>92
ワロタ 一種の知恵熱ですねw

95 :
>>51
言っとっけど魚の時だけだからね。

96 :
『大いなる遺産1997』今週号のニューズウィークの推薦映画。

97 :
>>95
魚のときはナイフは使わない
上品ぶりたかったら覚えておけ

98 :
食卓の作法はどうでもいいが
やっぱりこの映画はイイ。
ショボいMIDIでニーノ・ロータのこの楽曲を聴いただけで
想いがいっぱいになるんだもの。
ドロンが下品とか言ってる人もいるようだが
ドロンが下品でなくてはこの映画は絶対に成立しない訳で。
しかもこの映画による成功が実人生での下層からの脱出とも重なる訳で。
邦題もたまらなくイイね。
こんな切ない映画を生むために欧州は階層社会を作り上げたんだよと
非道徳な逆説を言ってみたくなる。
この映画は役者の人生と存在を決定づけ
そして後のドロンの実人生では最終的に闇に葬られた殺人事件に重ね合わされていくようだね。
ちなみに今聴いてます。太陽がいっぱい。
イイじゃないか。これ。堪らないよ。

99 :
ドロン氏はまだご存命でつか?

100 :
生きてるよ
引退宣言したけど今度映画にでるらしい

101 :
>98 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2005/05/03(火) 02:20:01 ID:oYervKxT
>食卓の作法はどうでもいいが
なぜだ? >>95のためだぞ
恥をかかないで済む


102 :
吉原にはドロン氏のお気に入りがいましたね。

103 :
>>97
だっさー。
田舎モン丸出し。

104 :
幼い頃母親と見ていてラスト近くドキドキしていたら
母が「ほら!あのヨットの後ろに・・」ってネタバレを
ペラペラしゃべり出した・・・・_| ̄|○
子供心に強烈に母親を恨んだが、後にも先にも映画好きの
母親と一緒に映画を見ていてネタバレされたのはこの映画
だけだと言うことを考えるとよっぽどインパクトあったんだね

105 :
淀川長治に言わせるとこの映画、本質はホモ映画だそうだ。
アラン・ドロンとモーリス・ロネの。
リメイクした「リプリー」では同性愛と言う面を更に引き出していたがこっちは
クソ映画。
マット・デイモンとジュード・ロウでは役不足。

106 :
マット・デイモン は  american ジミー大西

107 :
アラン・ドロンは強烈な上昇志向を納得させたけれど、
マット・ディモンはどうしてもハーバードがこちらの頭にちらつく。

108 :
>>105
化石な感性だな。
リプリーには太陽が〜にはない良さがまたある。
ジュードロウの演技は素晴らしいし、ジャズの使い方が素晴らしい。

109 :
>>105は、ものしり博士だなぁ。
このスレがたったときからの住人だが、いままで気づかなかったよ。

110 :
>>109
ぼくも小さい頃から見てたが
このスレで原作の同性愛要素を知ったけど
>>1->>11-12にも出てる気がするけど。

111 :
109は嫌味で言ったんでそ。ガイシュツだと。

112 :
っていうか常識かと‥

113 :
なんか恥かしい流れw

114 :
このごろ皮肉ってつまらなくなった。

115 :
じゃ豚肉は?

116 :
ワロス

117 :
つまらないですから

118 :
「太陽がいっぱい」 について語ったらいかが

119 :
「皮肉がいっぱい」

120 :
じゃ豚肉は?

121 :
つまらないですから

122 :
タブチくんスレでつか?

123 :
ゲイの人って何見てもゲイに見えるのかもしれないけどトムとフィリップはゲイじゃないと思うよ。

124 :
加藤茶扮するアランドロンがヨットの上で新聞広げるギャグを思い出す。

125 :
>124
そんな面白いコントがあったとは…
全員集合?

126 :
ドリフの大爆笑だった。
あのメロディーが流れる中、加藤が新聞を広げて一言。
ヲチはあえて書かない。今ではできないギャグと書いておく

127 :
それって上の方で散々既出の様な・・・

128 :
なんか「リプリー」のことをリメイク版って言ってる馬鹿が多いけど、
言葉の使い方間違ってるぞ。
パトリシア・ハイスミスの小説の再映画化って言うのが正解。

129 :
>>128
リメイクと再映画化の違いはなんですか?

130 :
>>126
うわw見たいなそれ。

131 :
>>126
いいじゃん、ぐぐれば出てくるんだから、出し惜しみしないで
書いちゃえば?

132 :
>>130-131
しょっぱなで外出だよ、見直したら?
>>128
俺も129君と同じ質問したい。

133 :
トムがフィリップになりすまして(偽装サインの練習まで重ねて)
船を売り払ったのは露骨に不自然な気がします。
だって船もそのままマルジェに相続させてしまえば
何の面倒も無いはず。あえて危ない橋を渡る理由がない。
これは愛しい人(フィリップ)と一体化したい、みたいな願望なのかな?
俺、何か勘違いしてます?

134 :
しょっぱな板のURLキボン

135 :
>>133
あれ?そうだったけ?
マルジュに船を含めた全財産を譲ると遺書にしてなかったかなぁ。
それでマルジュが売りに出したと自分は記憶してるんだけど。

136 :
>>135
船を売った代金は彼女に相続させるんだけど、船を売る段取りは
フィリップになりすましたトムがやってしまったと思うのですが・・・
フィリップのサインをプロジェクター(?)で壁だかスクリーンだか
に映し、そっくりの筆跡で書けるように訓練していたよね?

137 :
そう言えばそういう気がしてきた・・・
でもあのサインの練習は銀行のお金をおろす時のための方が強いと思う。
で、船を売ったのはまさか死体がスクリューに絡まっているなんて
トムは想像もしてないだろうし不自然さは感じなかったけど。
もちろん自分も初めて見た時、あのシーンで「あああぁぁぁぁ」とがっくりと
したものだった。

138 :
>>137
そっか、銀行からお金をおろすためにもサインが必要だったのか。
でもそれもなんでそんなことしたのか謎。女に相続させる、という
遺言状さえ偽造出来ればあとの一連の作業は危険なだけで無意味では???
サインは完璧に書けても、顔を覚えられていたらやばかったわけで。
でもとにかくラスト近くの死体出現のシーンは秀逸でしたね。人間の手の
のもつグロテスクなヴィジュアル感をうまく利用していた。そしてマルジュ
の悲鳴。あまり声を張り上げることのないキャラクターだから切り裂く
ような悲鳴が生きた。可哀想に、ちょっとやそっとのカウンセリングじゃ
回復しないぐらい精神を破壊されてしまったでしょうね。

139 :
しょっぱな…w なんとなく言い方がワラタ
>>134
しょっぱな=>>4を参照すべしフォー!

140 :
淀長流解釈では、トムがサインをなぞる作業を
フィリップの体を愛撫する営みに例えてます
とことんフィリップと一体化したかったんだろうね
さすがの解釈だと唸った記憶あり

141 :
魚市場のシーンの素晴らしさについては誰もピンとこないのか。

142 :
>>130>>131>>134
>>27-28 が初出らしいね

143 :
>>141
好きだ
ドロンは地のままの演技だね
勧められて小魚かじるシーンとか
ぜひナポリ行きたいと思った
でも治安すごく悪いみたい
パックツアーだと市内は下車観光皆無

144 :
>>141
あの場面いいよね。音楽も。

145 :
市場を歩くシーンは良く出来ているよね。素と思えるドロンも見れる。
売られている(=死んだ)魚の生々しさとか、ひっくり返ったエイの顔?の不気味さとかで、
トムの不安定な心理状態を表してるようで。

146 :
>>144
ニーノ・ロータのあれは名曲ですね。あの音楽が映画をより一層心に染みるものにしてる。
私はテレビで野沢那智の吹き替えを最初に見たのだけど、それをもう一度見たい。
その後何度が放映されたものは違う人が吹き替えしてるんですよね・・・

147 :
野沢那智の吹き替えですか,それ見たいなぁ

148 :
おれ野沢那智って聞くと、深夜放送思い出す

149 :
ナッチャコパックかですね?おじさん

150 :
まるちん・げたー

151 :
東テレ昼でドロン特集やってほしいな
ブロンソン特集もやったことだし

152 :
流れまったく読まずに
モーリス・ロネとマツケンが似てると言ってみる

153 :
川原亜矢子の愛犬

154 :
>>141,143-146
のレス見てたら、またこの映画が無償に観たくなってきた

155 :
アパートからスーツケースもって逃げ出すシーンも好き

156 :
昼下がり、あの音楽と映像のコントラストもいいね。

157 :
>>156
電話ですよ、と呼ばれて太陽がいっぱいな幸福感にみちたりたドロンの顔が通り過ぎ
海とヨットの映像に哀愁をおびたテーマ曲
最高だね

158 :
原作読んだけど、原作もそれ程ホモホモしくない。
太陽がいっぱいも、そういう描写があるならそっちの方が原作に近いかも。
リメイク版は、リプリーが気持ち悪すぎる。

159 :
何故マット・デイモンが…まあ本人も「僕はアラン・ドロンみたいにハンサムじゃないけどね」みたいな事言ってたような気がするが。あの頃のドロンは美しすぎる!

160 :
この映画が公開された何年後、ニーノ・ロータが来日した折
「太陽がいっぱい」の音楽について尋ねたられたら
「えーと、どんな曲だったかな?」と考えてしばし思い出せなかったという話を
70年代の映画雑誌だかで読んで、しばしビックリしたことがある。
それくらいこの映画、日本程、本国、その他では爆発的なヒットにならなかったようだね。
購入したDVDに、ブックレットがついていて中々興味深い話が載ってて
公開当時は、ルネ・クレマンが、「必死でヌーベルバーグの波に対抗している」という
映画に見なされ、それほどフランスでは評価が高くなかったとのこと。
たが、後にリアリズム映画の傑作として、フランスでも再評価されたらしい。
日本では、公開当時から爆発的ヒット、アラン・ドロン伝説誕生となった。
今見ても、やっぱり面白いし、完璧な描写、音楽、当時の日本人の先見の目に拍手したいなあ。

161 :
>必死でヌーベルバーグに対抗している
まったくその通りじゃんか。ひと世代以上歳も違うし
そういう上の世代からの反撃があって
またヌーベルバーグの質を高らしめたんだろうね
だから俺は「勝手にしやがれ」も好きだし
「太陽がいっぱい」も好き

162 :
フランスで再評価されたことを紹介している文章を読んでみたいんですが、
日本語になっている(あるいは日本人が書いた)評論ってありますか?

163 :
ヌーベルバーグの為に、それまであった味わい深いフランス映画の良さが、ダメに
なったとも言われてるね。

164 :
アラン・ドロンが、マリー・ラフォレに
「マルジュ、僕を見て」と、上目遣いで囁くシーンは最高!
あの目がたまらない!

165 :
最後のパラソルが立つ、さびれた浜辺がいいね。
結局ドロンの手にしたものは幻想だった、というメタファーがある。

166 :
フレディだっけ?フィリップの友人がアパートの部屋に来た時
トムの目の下がピクピク痙攣してたのがリアルだったな。
一番会いたくないやつが来たっていう表情。
俺もよくあの部分痙攣するんでよくわかる。

167 :
ラスト直前、沖にぽつんと浮かぶヨットはフィリップの幽霊
トムを死出の旅に連れに来た、ドロンの行き着く先がギロチン
というメタファー
それを判っていて観ると、あの明るい光景は寒気を催すシーンとなる




168 :
今度BS2で放送するね。20年数年ぶりに観てみるか。

169 :
>>168
サンクス
丁度借りてこようと思ってたとこだ

170 :
自分の犯行がバレそうになったドロンが、口封じのためにオッサンを撲殺し、
大汗かきながら死体を運ぶシーンに思わず笑ってしまった。
「必死だなw」と言いたくなってしまう。
完全犯罪をやるのも命がけだ。

171 :
>>160
ニーノ・ロータは、「太陽がいっぱい」の曲は気軽に
5曲ぐらい立て続けに書いた小品を提供しただけだから、
大して思い入れが無かったんだってね。
だから、この曲が自分の最高傑作だって言われるのは
心外だったらしい。
他にも数々の名曲を残してるしね。
でもやっぱり、「太陽がいっぱい」の音楽は最高だね。
それにしても、この映画のアラン・ドロンよりも美男子な人って
この世に存在するのだろうか。

172 :
>>171
アラン・ドロンより二枚目ってなかなか居ないんじゃないかな。
ブラピやトム・クルーズもドロンの前では霞んでしまう。


173 :
>>171-172
アラン・ドロンは下品というか粗野な雰囲気がバリバリだけど、
ハリウッド系の薄さ、安っぽさとか風格のなさとはまた別なんだよなあ。
上品で夢のようwな美男子ならジェラール・フィリップ?
テレンス・スタンプやヘルムート・バーガーは2番手か…

174 :
リメイク版で主役やった奴、許せない。

175 :
>>173
ドロンは貧しかった頃の癖が抜けなくて、スターになっても煙草を吸う時、いったん鼻の下に押し当てて、湿らせてから火をつけていた。
そうすると煙草が長持ちするんだって。
テレンス・スタンプもヘルムート・バーガーも大好き。
実は、ドロンより断然好みなんだけど、ドロンみたいな王道2枚目じゃないよね。

176 :
アラン・ドロンは「太陽がいっぱい」に出る前に、「お嬢さん、お手やわらかに」という
ラブコメ映画に出てたらしいけど、それが結構面白いんだってね。
見た事無いから見てみたい。

177 :
>>126
野球ネタだったっけ?

178 :
>>176
パスカル・プチ、ミレーヌ・ドモンジョ、ジャックリーヌ・ササール
ピチピチ・パリジェンヌたちとの夢のような4P!

179 :
ずばりヤクザな魅力なんだよな。

180 :
オブライエンだっけ、あいつはなんで滞在先のホテルがわかったの?いきなり押しかけてきたけど。

181 :
オブライエンって誰だっけ?

182 :
わかった、あの変な友達か。
多分フィリップの悪友だから、大体の居場所ぐらいは見当がつくんだろう。

183 :
オブライエン一座はモンジベロ住まいして
イタリアを巡回公演してるんでは?
冒頭フィリップとトムがローマから帰ってきて
マルジュと会う前に3人で飲んでるじゃん

184 :
>>173
一時、アラン・ドロンとテレンス・スタンプのどちらが美男かという議論があったよねw
テレンス・スタンプのコレクターは傑作だと思う
アラン・ドロンもヘルムート・バーガーもビスコンティに愛された俳優
ヘルムート・バーガーは一番綺麗なのは雨のエトランゼという映画だと思う

185 :
>>175>>184
世にも怪奇な物語にはドロンもテレンス・スタンプも出てるね。
フェリーニ監督-テレンス・スタンプの方が存在感あったけど。
『雨のエトランゼ』とか『悲しみの青春』とか見てみたい。
女優ならドミニク・サンダとか、昔は苦悩がさまになる美形俳優多いね。
関西の人、2時15分から毎日で『冒険者たち』やるよ!

186 :
>>185
好みが似てるねw
ヘルムート・バーガーとドミニク・サンダは『家族の肖像』で姉弟役で共演してる(ビスコンティの映画)。

187 :
ジャン・ルイ・トランティニアンもなかなかハンサムだよ。
同じ世代のフランス人なのにドロンと共演作がないのはなぜ?

188 :
>>187
ジャン・ルイ・トランティニアンはドミニク・サンダと共演してるよね
暗殺者の森で


189 :
この映画の冒頭にロミー・シュナイダーが出てるね

190 :
>>184
同意。ヴィスコンティ作品ではなく、「雨のエトランゼ」がヘルムート・バーガーの美貌の頂点だった。
スレ違いで、スマソ。
なんかバーガーって浮かばれないなぁ〜。

191 :
今思うとバーガーは持ち上げられ過ぎたんじゃ‥‥
姐さんがた、怒らないで!

192 :
>>191
バーガーはエキセントリックな雰囲気がビィスコンティに気にいられたのだと思う。
神々の黄昏の狂王ルードイッヒはバーガーしか演じられないのでは
ビィスコンティは貴族出身(公爵家)だから貴族階級特有の気位の高さを感じさせるベーガーが
気に入ったんじゃないかな。
地獄に落ちた勇者共でも女装趣味、近親相姦とかをする異常な性格の主人公を演じてるよね。
ベーガーの特異性はエキセントリックな雰囲気だと思う。
これがビィスコンティに親和性を抱かせたんでしょ。
万人受けする俳優ではないと思うよ。

193 :
この映画のDVDの特典はどう?ずばりお買い得?

194 :
同意いたします。
>>187
「フリック・ストーリー」で共演してるよ。

195 :
>>194
確かに共演してるね。
ドロンとトランティニアンあまり相性がよさそうじゃないけど
見てみようかな。

196 :
来月はBSでアラン・ドロン特集をやるね。
5夜連続でドロンの映画を放送するらしい。
24(月) 太陽がいっぱい
25(火) 生きる歓び
26(水) 危険がいっぱい
27(木) リスボン特急
28(金) 仁義

197 :
「生きる歓び」は確か男兄弟の物語だったような。
けっこう名作。

198 :
>>195
確かに水と油。
ドロン、トランティニアンに完全に食われてます。

199 :
「太陽がいっぱい」の音楽が好きなんだけど、
あの作曲家は、自分が「太陽がいっぱい」の仕事をしたことを忘れてたみたいなこと
テレビの映画音楽番組で聞いたことがある。
日本人が好きな映画音楽で必ず上位に来るけど、
当の作曲家としては、数ある仕事のひとつだったのかもね。
ところで、他の映画・8mmとかの板は、ずっと人大杉なんだけど
こっちのパソコンに問題あるのかな。

200 :
マン毛がスクリューに絡みついちゃったから

200

201 :
>>199
ニーノ・ロータは、他にも代表曲は沢山有るし、本当に凄い映画音楽家だけど
「太陽がいっぱい」は、監督に依頼されて急いで短めの曲を数曲作ったような
感じだったから、これが大評判になってしまったのは意外だったんだって。
これが一番の代表曲と言われるのはちょっと不本意らしいよ。

202 :
漏れは「8 1/2」が好きかな。あと「ジェルソミーナ」とか。

203 :
フランス映画だからかな

204 :
この映画のオープニングのキャスト紹介で、アラン・ドロン、マリー・ラフォレ、モーリス・ロネ、
そして監督のルネ・クレマンの名前が手書きの文字で出てくるけど、あれはもしかして本人達の直筆なのかな?

205 :
この映画の続編が
アメリカの友人ですよね?

206 :
正当な続編とは言えないんですが・・・
もしかすると
だいぶ前にヨーロッパ映画スレッドを読みました?>>205

207 :
野沢那智はアラン・ドロン

208 :
>>205-206
あー私もあらすじ紹介見たことある
中年になった頃の話だよね?
こっちはツタヤで見かけないな

209 :
冒頭のローマ?のオープンカフェのシーンで、ロミー・シュナイダーがチラッと
出演していたような気がするんですが、俺の錯覚ですか?

210 :
>>209
出演してたよ。
キャストにはクレジットされてなかったけど。

211 :
>>210
ヤパリそうでしたか、スゥ〜〜としますた。ありがとうさん。

212 :
今発売中のParis Matchの表紙、ドロンだった。
誰かフランス語出来る人、内容よろしく。。。
大した事、書いてないかもしれないけど。

213 :
これですか
ttp://www.parismatch.com/images/couvertures/2005/2939.jpg
たしかに内容が気になる…

214 :
ドロンといえば、大統領の友人らしいね

215 :
時代は違っても、最高級のハンサムだと思うな〜
欠点のないお顔だと思う

216 :
端正な顔というのはあんな顔なんだろうね

217 :
演技も中々うまいと思う

218 :
アラン・ドロンなら蛍光緑の海水パンツはいてもかっこよく見える




かも

219 :
ドロンは海が似合うな。「冒険者たち」のヒゲ面での海のシーンも
かっこよかった。

220 :
考えられない位のワキガなんだってね=ドロン

221 :
知らなかった。
クラーク・ゲーブルが口臭がひどくて
総入れ歯にしたと聞いたときも驚いたけど。

222 :
>>220
ソース、プリーズ。

223 :
>>209
ロミー・シュナイダーはドロンにフラレテ、その後謎の事故死だよね
既出だったかな?

224 :
>>223
「恋ひとすじに」?だったかな、共演後に婚約したんだよ。
ほんでもって数年後にドロンから婚約解消されて、精神的に
おかしくなって、女優業も休業状態でその後復帰してケコン
したが、愛児が事故か何かで死んでから再びおかしくなり、
最後は40数才の若さで、薬物で死んだじゃなかったかな
ロミー・シュナイダーも不幸だったが、それよりも不幸なのは、
「摩天楼」でゲーリー・クーパーと共演したパトリシア・ニールだと
思うよ。

225 :
でも、アラン・ドロンはロミー・シュナイダーと別れた後も何かと彼女を庇っていて、
ロミー・シュナイダーがその後に結婚した男がどうしようもない奴で、離婚した後も彼女をゆすってたんだって。
で、困った彼女がドロンに「何とかしてくれないか」って相談しに行ったら、
「よし任せとけ」って言うから一体どうするのかと思ったら、翌日そいつの家が放火されて、その男が何者かに殴られたという
新聞記事が載っていたとか。
それがドロンの差し金だという証拠は無いが、暗黒街との繋がりが噂されたドロンの事だし、
きっとドロンがやらせたに違いない・・・という事件が有ったらしい。
まあ、やり方はともかく、ドロンがシュナイダーの事を気にかけていたのは確かだという事で

226 :
まあドロンはギャングがスターになった
といわれてたからあり得る。

227 :
米原万里の『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』によるとアラン・ドロンはユーゴ
からの移民の子らしい。
どうりで、マルコビッチ事件で出てくる人物がナントカビッチばかりなのが
合点がいったよ。ユーゴというのは美男の産地なのだそうだ。確かにそういわれて
みれば、フランス人顔ではない。ジェラール・フィリップみたいなのがフランスの
美男だと思うけど、スラブの美の方が凄みがあるね。

228 :
昔のフランス映画を見てみると、可愛い女優は沢山居るけど
それに釣り合うような美男の俳優がなかなか居ないという気がする。

229 :
ジェラール・フィリップとかは?

230 :
北朝鮮の万なんたら言う船を引き上げたら
Y.Mさんがひっかかってたりしてな・・・・。

231 :
ユーゴは絶世の美男だらけだな。ドロン系の美貌のジャンルでドロンをこえる美男もいるのかも。

232 :
トムがパスポートに自分の写真を貼り付ける場面で、
刻印をするために使用したあのゴムみたいなものは何なんですか?
朝食のお盆にのってたカップから取り出していたけど。。。

233 :
入れ歯を固定させる樹脂粘土様のもの、と何かで読んだ記憶が。
ポリデントみたいなもんかな。
カップ中の湯で柔らかくしていたという事なんだろうね。

234 :
>>233
ありがとうございます。
ああいう食べ物があるんだと思っていた…。

235 :
ドロンとジュードのキャスティングで太陽がいぱーいはどうだろう。

236 :
もう直ぐ『NHK・BS』で放送するねッ!
                     

237 :
来週はいよいよBSでアラン・ドロンの大特集ですな

238 :
昔、「あらん・どろん」っていう漫才コンビが居たらしい

239 :
女の2人組だったかな?

240 :
そんな人いたんだ、知らなかったな。
下記によれば三人組らしいけど。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/readygo/jinmei/jinmeia1.html

241 :
「ライバルは?」
「アラン・ドロンかなあ」
とかいうコマーシャルもあったし、
「アル・パチーノ+アランドロン<あなた」という歌もあった。
まあ、これは榊原郁恵にとっては「渡辺徹>野沢那智」だったわけで・・・

242 :
なりすましで恋人が引っかかるって設定が・・・

243 :
BSの実況スレは結構盛り上がってたよ。
マルジュが人気有ったな。
顔は微妙だけどエロいって。

244 :
>>243
> 顔は微妙だけどエロい
フランスでもイタリアでもスペインや南米でも
ラテン系ってだいたいそうだよな。
北欧系なんかは美しいけど整いすぎてるってパターンありがち。

245 :
アロンドロンつっこみどころ満載だったな。

246 :
今、マッチの表紙になってる(奥さん?と)
すごくカコイイ老人って感じ。
ちょい長めの白髪。

247 :
最初から最後まで、宗教のイメージだったことに驚いた。
誰彼なく、アラン・ドロンを見ていたのも、うまい手法だと感心した。
なにしろ、死んだ魚だってトムを見てたもんな。
まいりました。

248 :
>>246
マッチってフランスの雑誌の『パリマッチ』(普通はこう書く)か?
http://www.parismatch.com/
それともこれか
http://www.jvcmusic.co.jp/parismatch/index2.html
それともどっかのレストランで配ってる火を付けるマッチの
箱に印刷されてるの?

249 :
一緒に写ってるのはミレーユ・ダルク。
1980のパリマッチでも同じ構図で表紙になった事があるみたいだ
(以上、中の写真と数字で推測しました)。
2人の対談だった。
フランス語出来る人〜!

250 :
1980年って事ね。
偶然、本屋で立ち読み(立ち見?)したもので。

251 :
ttp://www.parismatch.com/images/couvertures/2005/2939.jpg
ttp://www.parismatch.com/images/couvertures/2005/2942.jpg
表紙になる頻度が高いね

252 :
今でもフランスでは大スターなんだろ。
ド・ヌーブは今でもフランス以外の国で取り上げられてるけど、
ドロンはさっぱりだな。


253 :
というか、その2人は犬猿の仲なんだろ

254 :
「刑事物語」見たけど、老けたドロンも中々いいねえ。

255 :
今、録画していたのを見た
アランドロンのハンサムぶりを見る映画ですね
内容はやってる犯罪がDQNすぎて萎えたけど
何故かドロンが捕まらないように応援している自分にワラタ

256 :
そうなんだよ、この映画はいつの間にかドロンに感情移入してしまって
思わず応援してしまうように作られている。
非常に脚本が上手いと思う。

257 :
むかし見た映画(テレビで)で、おんな二人に操られ最後は隠れ部屋でねこといっしょ
に外に出られなくなってしまう映画の題名知りたい。

258 :
フィリップに感情移入して見てしまっている俺は少数派だろうな。
マルジュへの態度やボートの件ででのトムへの仕打ちには全然共感できないけど、
トムのように他人のものを欲しがってパクろうとするタイプの上昇志向、
上品ぶりを軽蔑してしまう。
これでも人がいいって言われているんだけど・・・。

259 :
上品ぶり、っていう表現は変だった。
上品ぶるのを、の方がいいな。

260 :
フィリップ役はモーリス・ロネだっけ?
彼が主演した鬼火という映画も良かった。
あの映画も、ブルジョア社会の偽善を描いてるんだよね。

261 :
あの美貌に幻惑されるけど、
トムもまた高潔でなく卑しい奴っぷりを描かれてもいるから、嫌悪感を覚えるのも理解できる。
ここで言う卑しさは、マナーを間違うようなことを指しているのでない。
金でも持ち物でも教養でも、立派に見える相手と羨んで、自分もそうなって優越化を
味わいたいみたいな。もし人の善行を真似たとしても単に自分を偉くしたいだけなタイプ。
階級社会フランスならではのリアルさ。

262 :
スタンダールの「赤と黒」のジュリアン・ソレルにも通じるテーマが描かれてるのかな?
野心ある美貌の青年の悲劇という点で

263 :
ジュリアン・ソレルに比べたらトムはだいぶ小物だけどな

264 :
ドロンの野心とジェラールフィリップのそれとは少し違う。前者はなりふり構わないむきだしの野心、後者は野望を抱きながらも、誇りを失わず高潔な精神を貫く!映画を見比べてみて。

265 :
>>258
いえいえ。
貧乏人が頑張って働いて社長になるようなことなら話なら、「よかったねー」と思える。
トムの場合はは、もちろんフランスの階級社会という背景もあってなんだろうけど
まさに「人のものを欲しがる心理」や野心が絡んでいるからなあ。
チラ裏的話になるんだけど、以前ネット関係で数人の仲間と知り合いになった経験を思い出す。
その中の一人が下層階級出身。この人は馬鹿にされない立場になろうと頑張って勉強し、
地域の公立の中では2、3番目にいい高校に入学、でも経済事情もあって大学には行けなかった。
(学歴差別の話ではない。高学歴にも低学歴にも、優秀な人間も馬鹿な人間もいるだろう。)
勉強を頑張ったのは偉いと思う。ただ、この人と接して強く感じるのは
その境遇の中で、「人を見返すこと」「人より劣って見られないこと、上に見られること」
がこの人の意識の中心の一つとなっていること。
さて、このネット関係で知り合ったメンバーの中には、裕福な人や高学歴者がいる。
それでこの人は、この裕福なメンバーの食べ物や趣味の真似をしようとしたり、
ネットで得意げに、高学歴メンバーの話してることを真似て、書きこみしたり、
これらのメンバーの持つ情報(趣味も含め)を、実生活で人から上に見られるためのネタに用いたり
高学歴メンバーが本を読んだり絵画鑑賞が趣味だったりすると、張り合ってその本を
読んだり、絵を観に行ったりして「自分は劣ってない」意識を支えようとしていた。
あと、もう一人この仲間のうちのやはり学歴が高くない人が、高学歴メンバーの
やっていることの真似をして、実生活で周囲の人からかっこよく見られる手段、対抗意識の
手段としている。
なんとなく映画中のトムの行動と重なる所がある。
上昇志向の混ざったなり変わり願望と言うかなんだろうね?
学生時代に「太陽がいっぱい」を見た時は、フィリップが嫌な奴に見えたけど、
実際にこういう経験をすると、またトムへの嫌悪も出てくる。
但し、役者ほか様々な要素で、トムも映画も魅力あるわけですが。

266 :
>>264
ジェラール・フィリップのは「、何という映画を見ればよいのでしょうか?

267 :
どうでもいいけど日本に「下層階級」はないだろ
なぜかと言うと「上流階級」がないから
あるのは貧乏人と金持ちの差だけ

268 :
そうでもない。

269 :
>>265
持てる者と持たざる者の間でよくあることさ。
自分の読んでる某名作小説にも、そういう登場人物がいた。
単純に今の状況から抜け出したい、偉くなりたいというのと違うんだなあ。
持てる者を目の当たりにして、それを羨望と憎悪に似た視線で眺めるとか
それと同じものを持って満足感や優越感を得たいとか。
その例の人は、自分の地位(色々な意味で)の比較の対象としての他人
というお化けを相手に、一生過ごす感じなのかねー。
やっぱこの作品そういう意味でリアルなんだね。

270 :
今の政治家や財界やマスコミのエラい人はたいてい世襲で、
そういう家同士で結婚したりしているんだから、明らかに
上流階級ってのは存在すると思うよ。

271 :
今度の外相になった麻生太郎氏なんて、どっから見ても上流階級の人だわな
皇族とも繋がってるし
喋ってるの見るととてもそう思えないんだけどw

272 :
上流とは縁もゆかりもない庶民の私がきましたよ
私はトムのこと嫌いになれなかったです
超えられない階級社会のなかで、やや捨て鉢になってるんだろうな、と。
捕まってもいいや、みたいな開き直りを感じました。
虐げられる事が当たり前の社会に生きて、それが絶対替えられないのなら
短い人生でもやりたい事思いっきりやっちまえ!みたいな絶望的な悲しさを
感じて、つい応援してしまいました

273 :
いやー、捕まってもいいやとは思ってなかったんじゃないかな。
結構冷徹な奴に見えたけどね。

274 :
>>266
ジェラール・フィリップはスタンダールの作品の映画にほとんど出演してるよ。
「赤と黒」、「パルムの僧院」とか
>>271
今度の外相になった麻生太郎氏なんて、どっから見ても上流階級の人だわな
皮肉ですかw
マリーアントワネットの主人であるルイ15世も醜男だったわけだが

275 :
16世。

276 :
ジェラール・フィリップ、初対面はファン・ファン・ラ・チューリップですた。

277 :
醜男だったんだ。

278 :
そもそもルイ16世は性的不能者

279 :
とりあえず個人的にはドロンがやってるからこそトムへの同情心も湧く。
昔はアラン・ドロン下品なやつだな、と思っていたが
今見るとやっぱすごい魅力があるな。

280 :
私の中学生のときの友人のお姉さんが「アラン・ドロンだけがハンサム。」と言っていたのを思い出します。


281 :
アラン・ドロンは実業家としては今どうなの?

282 :
「赤と黒」原作を読むとジュリアン・ソレルも成り上がりの野心家という言葉が
当てはまると思うが、ジェラール・フィリップは確かに上品で高潔という印象だな。
一度ドロンがソレルをやってみたらよかったのに。

283 :
ジェラール・フィリップは貴公子だよね
「モンパルナスの灯火」でモジリアーニの役をやったときも気品があった
確か30代で夭折したと記憶しているが、美しいイメージのまま天に召された

284 :
なるほど、ドロンはユーゴ移民か。
この頃はそうでもないが、年取った現在は、かなりスラブ系の顔立ちだ。
確かに純粋なラテン系フランス人は、美男というより、癖があって味のある顔が多いね。
ギャバンとかベルモンドとか。
そういった意味で、ジェラール・フィリップがフランス映画史上最高の美男と評されるのは、分かるな。

285 :
シャルルボワイエやジャンマレーもすばらしいと思うのだが?日本人うけしないのか?

286 :
>>282
>一度ドロンがソレルをやってみたらよかったのに。
その辺のことは作家・思想家の橋本治が、
「美男へのレッスン」という本で言ってるね。
「『アラン・ドロン』という男は、処刑台の露に消えなかった『ジュリアン・ソレル』だ」
ってさ。

287 :
綺麗だと思うけど、少し濃すぎかも

288 :
ドロンさん70歳の誕生日おめでとう

289 :
化粧濃すぎ

290 :
>>283
”モジは(ジェラール・フィリップより)もっとカッコよかった”byモンパルナスを見たコクトー。

291 :
>>290
モジリアーニはイタリア人かな?
女性にもてそうだよね

292 :
ジェラールフィリップは品があり整った正統派の美男だが、クセがなさすぎる。いまにも消えてしまいそうなはかなさがある。清涼感はあるが生命力が感じられない。ま、昔はそれが人気の理由だったのかも。

293 :
ドロンの全盛期の美貌に勝てる俳優は未だ出てない

294 :
キン肉マンでロビンマスクの素顔の美貌を表現するのに
「きゃー!アランドロンみたいな瞳ー!」と言うせりふがあった。

ロビンマスク、イギリス超人ですがな。

295 :
もう少しでアランドロンも…フフフ。さようなら、そしてありがとう!

296 :
 どろん

297 :
dvd欲しい

298 :
>>297
買いましょう〜。レンタルもあるよ

299 :
この映画クレマンにしてはノリがヴィスコンティに近い気がする
とくにロネとドロンの関係
あれを御釜と見抜いた御釜の批評家はすごい。

300 :
>あれを御釜と見抜いた御釜の批評家
不覚にもワロタ

301 :
yodogawasan

302 :
サイナラサイナラサイナラ

303 :
http://kizaemon.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_e30a.html

304 :
子どもの頃テレビで母親に観せられて
アランドロンのどハンサムぶりに魅了されました。
フォークとスプーンを使うのを虐められるシーンがお金持ちの冷淡さを知って強烈でした。
とにかくラストシーンの素晴らしさは今の映画には描けないなと思います。
大人になってリプリーを観て率直に面白かった。
音楽も映像のセンスも好きだし、こっちはジュード労の奔放な美男子ぶりが良かった。
トムがゲイなのも解りやすくて全く別の映画だと思うけど
自分は結果的にリプリーが好き

305 :
アメリカ版リメイク観てないけど、ドロンのリプリーはちょいナルが入ってるのがイイ。ロネ=グリーンリーフの服着て
鏡に向かって甘くネットリ語りかけるシーン…
それが 筆跡とかも練習してイミテーション、ミミックしてくことにつながってるのがスゴい
映画史上初の本格なりすまし君誕生に乾杯
当時のチラシのコピーは「金がほしい 女がほしい それだけで人を殺した」
あと ハイスミスはリプリーものをシリーズで何冊も書いてるんだね

306 :
ジャームッシュもリプリーものを映画化してるよ

307 :
ジャームッシュが??初耳w

ジャームッシュが

308 :
この映画のラストシーンは印象的だよね
殺人がばれたと知らないドロンの笑顔が切なさを誘う

309 :
すまん、ヴェンダースの間違い

310 :
ヒント:ドイツ系

311 :
ヴェンダースでも初耳だけど
まだありうるね
ビックリしました

でもやっぱりヴェンダースでも意外な感じ…

312 :
ヴェンダースの「アメリカの友人」でリプリーを演じたのは
デニス・ホッパーだったな。テンガロン・ハットかぶって・・・。
ヴェンダース嫌いの人でも「アメリカの友人」だけは好きって人を
何人か見かけたが、「漢の友情映画」になってたからだろうか・・・。

313 :
あっ 「アメリカの友人」のことだったかあ
テレビでちょっとだけ見た…感触よかった記憶あるけど…こんど観てみよう
ヴェンダースに抵抗はないけど逆にじっくり楽しみたくてね…気持ちの準備が必要ってか
環境整えて観たい気がして

314 :
ニーノ・ロータの音楽もすばらしかった。
アラン・ドロンの映画はどれも音楽がいい。
「山猫」「暗黒街のふたり」「愛人関係」・・・・

315 :

http://www.gaymalepornpics.com/college-nude-men/2313.jpg

316 :

http://magical.jellybean.jp/futaba/cosmos/src/1136119210632.jpg

317 :
とほほ。これがリアル「大洋が一敗」てか

318 :
あのラストだからミステリーの範疇にとどまらない作品になったのだろうが、クレマン自身そこまで意図していたのかな。案外、勧善懲悪以外のものが許されない時代だったりして、クルーゾーの悪魔のような女も原作とは違う結末だったし。

319 :
>>316
ということはなに、欧米では、昔から映画の様な愛人?少年とのヨット遊びが定石なのか

320 :
ドロンは地下室のメロディでもそうだけど
下品な役をやっているだけで
あくまで演技というか
でも天性のものも感じるし
意外とリアルだよ

321 :
「太陽がいっぱい」単独のスレがあったのか
ドロンのスレに「ホリエモンと重なる」とか書いちゃった。orz
ところで死んだデブの口に一度ねじ込んだ煙草を捨てようとして止める
シーンがあったけど、あれは貧乏くささを際立たせたい演出だったのかな。
 

322 :
>>321
あんな階段の真ん中に煙草を捨てて、誰かに見つかったら困るからだろ

323 :
リアル「太陽がいっぱい」のホリエモン

324 :
堀江文タイプって結局皇国臣民ジジババ世代は忌み嫌うんだねw

325 :
>>92>>167
昼に読んでいみふめだったんだが昔の世代ってそゆう解釈してたんだ
この作品が公開された昔の世代って、そんな因果応報とか仏教くさい
解釈しかできなかったのだ
おやおや‥
なんか良い映画の上映が終わったあとに無遠慮に屁をこく音を聞かされた気分がした。


326 :
>>325を読んで、今の世代はアホばかりかもと思った。
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

327 :

ホモだよホモ。そういう感性でこの映画を見てたのは当時のホモ。ヨドガワとかね。こいつらまともじゃないんだから気にすな
>325

328 :
>>323
堀江容疑者がドロンのような容姿だったら、ちょっとは違ったかもよん?www
というかホリエモンは団塊世代に受けが良かったよ。
私(20代)の周りは人気なかったな。ま、私の周りではね。

329 :
そうなんだ、2、30代にこそ人気あるのかと思ってた。

330 :
自分の意に沿わない解釈をみると、叩かないと気がすまない人間の度量の深さは、
哀れみをさそうなw

331 :
なにか香ばしいな。
スレタイと関係ない話は他の板でやってくださいな。いくらでもあるでしょ。

332 :
ちょっと外れるとムキーってなる人も香ばしいと思う今日この頃。

333 :
はいはい。

334 :
ちょっと指摘されるとムキーってなる人も香ばしいと思う今日この頃。

335 :

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |   逮捕前
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |    ギトギト・・・
    ∧  u  ヽニニソ  l 
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
  ↓↓↓ 拘置所ダイエット ↓↓↓
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ,,_   _, |  ☆
    ,r-/√ "゚'` {"゚`  |
    l       ,__''_   |  出所後
    ー'      ー    |  
     ∧          l   キラ〜ン
   /\ヽ        /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ


336 :
ドロンの映画となるとこれなんですかね?
太陽がいっぱい クレマンとドロンが組んだ第一作、最高です。この映画と数段の差のある薄い言葉でしか語れないのが、寂しい‥
私は16歳なんですが60年にこの映画を映画館で見たかった。
けど生きる歓びもいいですね。バルバラスが好きになりました。バルバラスと言えば夫のロマンポランスキーの映画、今やってますね。期待してます。
当時のアランドロンに会いたかった!!

337 :
>>335
ハゲワラw
でもムリー

338 :
堀江がしっぱい(笑)

339 :
>>329
全然

340 :
>>335
ちょwww

341 :
ドロンに殴り殺されるデブのオッサンがホリエモンにソックリだよな

342 :
これってもし
同じ脚本、演出でトリュフォーが撮っていたら
ヌーベルバーグって言われてたの?

343 :
>>341
あのデブの金持ちって、どっちの種類だろう?
ホリエモンのように成り上がりなのか、根っからのボンボン育ちなのか。
なんとなくフィリップよりも下品な雰囲気に思えた。

344 :
>>343
根っからのボンボンだと思うよ。
仕事してないけど金持ちとか言ってたし。
確かに品の無い男だったな。

345 :
嫌味なデブ、フレディだっけ?
トムにガツンと殺られた時「ざまあ」と思った。
その後、あの巨漢と一緒に階段を引きずり降りてたけど、ドロンの演技がリアル。
ホントに重そう。

346 :
近くの漁港にアラン・ドロンがタイとエビを沢山抱えた絵の看板があった。『タイエビが一杯』…

347 :
 フィルムシンフォニックオーケストラって和製って本当ですか?

348 :
それって映画音楽を集めたキオスクかなんかで売ってる
CDじゃないの?
サントラじゃないよね

349 :
>>346
なにそれw
ネタ?マジ?

350 :
画像希望。

351 :
>>345 新版「リプリー」でフィリップ・シーモア・ホフマン(今年度オスカー
主演賞確実)が演じた役ですよね。ホフマンも嫌らしくて良かった。

352 :
リプリーがフレディを殺したあと窓から外を見るだろ
子供たちが遊んでる風景を見てリプリーがすごい寂しい
表情して、あぁ殺しちまった。
子供のころはこんなことになるなんて思ってなかった
つー心理描写が良かった

353 :
ホフマンも上手かったよね。よりねちっこくて。嵌り役だと思う。

354 :
アラン最高

355 :
ドロンのトムが筆跡やら何やら真似する練習してるのもつりこまれたけど、グリーンリーフのシャツ着てネクタイ縛りながら鏡の真ん前に立ってるシーン

うっとりとして鏡に話しかけるとこって意味が深いなと思った

ナルシシズムとなりきり変身願望との間の揺れがメチャおもしろい
と思ったの私だけ?

356 :
なりきり変身願望って、「こうありたい理想の自分」のイメージを
フィリップに重ねてるんだと思うから、結局それ自体ナルシシズムなのかも
「リプリー」と「太陽がいっぱい」を続けて見て、
どっちもそれぞれに魅力があると思ったけど、こうして
スレを探して書き込んでたり、「また見たい」と思うのはこっちだなー
トムって、フィリップを殺したあと、ハムか何かにかじりついてて
フレディーを殺したあとも、わざわざチキンの丸焼き作ってかじってて
印象的だった。何か肉食動物的な、残忍な気持ちになってるってことかな?

357 :
>>335
ホリエモンって拘置所から出てきたら結構痩せてたよな
今までいかに贅沢な暮らしをしてたかという事だな

358 :
リプリーの方がリアリティーがあって説明的なんだけど、
太陽がいっぱいの方が残像として目に浮かぶシーンが美しい。
比べることも出きるけど、全く別物でもあると思う。
リプリーで全篇に流れるジャズが洗練されてて好きだし、
ニーノロータ?も良かったし。

359 :
>>358
禿ドウ。
自分もどちらも好きです。

360 :
良さが違うんだよね

361 :
とんねるずのタカさんのお気に入り

362 :
>>325
さらされてるよ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145628674/

363 :
最近のドロンの近況求む。
画像も。

364 :
362が向こうのスレの170だったりして…w

365 :
映画史上最も美しいサスペンス映画

366 :
地中海が舞台なのもいいよね

367 :
勘違いしている人が多いけど「リプリー」は「太陽がいっぱい」の
リメイクじゃないですよ。
あくまでも再映画化。原作を再び映画化したのが「リプリー」
「太陽がいっぱい」を作り直したわけじゃないんです。
リメイク権を買ったのではないのです。
リプリーを監督したアンソニー・ミンゲラも
「製作中に太陽がいっぱいのことは全く頭になかった」って言ってます。


368 :
>>367
それがどうしたの?

369 :
369

370 :
あの映画に魅せられて、とうとう行っちゃいましたよ。
ナポリ湾5キロのProcida島です。
ホテルのフロントでロケ場所を聞いたら、向こうも心得ていて
すかさず地図をくれました。
マリー・ラフォレが顔を出しそうで、胸キュンでした。
次へ移動しても、前の場所で見覚えのある人と再会したりして、
まるで古くからの友人のように、そのままカフェでワイン飲んだりしながら、
グウィネスはミスキャストだね、でも誰ならよかったかしらなどと、
映画好きの同世代同士、話が盛り上がりました。
最後にはケータイを取り出して、飛び道具をかまします。
”セニョール・リプレイ・テレーフォノ”と呼ぶオバちゃんの声が入った
ニノロータのあのメロディーが僕の着メロなんですもん。

371 :
BS2、14日深夜からのアラン・ドロン特集で「太陽がいっぱい」も放送されるね
9月には「リプリー」の放送もあり

372 :
太陽がいっぱいか・・・これ今の時期いいよな。海が紺碧の海。
漏れが夏になると見たくなる作品は以下。
「太陽にいっぱい」
「ベニスに死す」
「泳ぐ人」
「冒険者たち」
「気違いピエロ」
泳ぐ人抜かしてみんなきれいな海が出てくる映画だ。で三本までがフランス映画。

373 :
スレを読んでいるだけであのテーマ曲が聞こえてきますネ。


374 :
>372
そういう映画あるよね。
自分も太陽がいっぱい以外だと
「素直な悪女」「恋する惑星」「紅塵」「七年目の浮気」
素直〜は単にサントロペのロケーション。
それ以外は画面から伝わってくる蒸し暑さが好き。

375 :
巨人が一勝・・・大洋が一敗・・・。
てカト茶のギャグ憶えてる人いる?

376 :
>>375
>>4,24,27-28,124-127,130-132,134,139

377 :
>>372
激しく同意

378 :
『ぎらぎらとした太陽の下――青春の野望をのせてドロンの眼がきらめく――鮮烈なサスペンスと甘美なメロディに彩られた永遠の名作があなたの胸に帰ってくる!』age これを見なきゃ夏は終われない。

379 :
この間のBSで初めて見た。
風景が綺麗でカメラのアングルが絶妙。
アラン・ドロンの食事の場面と市場をうろつくところが印象的。
野生化してる?
結末は知らないで見たので、イヤリングがキーポイントなのかと思ったら、
なるほど、こういう最後かと。その後にヨットをしばらく映すカットの間がいい。

380 :

375>それって、まさに映画が公開された1960年に流行った
    お笑いだよね。何と言っても大洋ホエールズ(現ベイスターズ)
    が初優勝した年だからね

381 :
>>372
「太陽にいっぱい」 
一体、どんな映画なんだろo(^−^)oワクワク




「大洋に一敗」とかwwwwwwwwwwwwwwww

382 :
散々既出で今更感
全然おもんない

383 :
ところで同性愛解釈はストーリー的にはそれなりに納得がいくのだが、
あのフィリップにそんなに魅力があるのかなぁ?
俺がノンケだから分らないだけなの?

384 :
確かにあのフィリップって、あんまり魅力的に見えないね。なんかヌボーッとしてw

385 :
原作の裏テーマにあった同性愛的なものをこの映画では排除したんじゃなかったっけ?

386 :
本日、BS2で「リプリー」放送age

387 :
相手と同化する、したいって意味もいわゆる「ホモ」の中にはある。

388 :
>>356
>なりきり変身願望って、「こうありたい理想の自分」のイメージを
>フィリップに重ねてるんだと思うから、結局それ自体ナルシシズムなのかも
うまいこと言いますね。
モーホー的解釈はさて置き、
上流社会に属するフィリップに成り代わりたい、
フィリップの持っているいいものを自分のものにしたいというのは、
優位な立場にいる自分になりたいという自己愛の発露ですもんね。
子供の頃見た時は、フィリップって意地悪だなとトムに同情していたけど、
大人になって見ると、フィリップがトムの似非上流ぶりを軽蔑する気持ちが分かる。
でもクロウトやフランス人の目から見ると違うかもしれないけど、
あのフィリップの外貌に魅力を感じない。
ドロンとマルジュは良いけど。
>>387
ホモやビアンでなくとも、そういう同化願望が現れるパターンはありそう。
ちょっとそういう感じの友達(女)がいるから。同性だといっそう同化しやすいのでしょうけど。

389 :
このまえBSで初めてリプリーを見たんだけど、殺された後のフィリップの部屋に
1986年発売のマイルスデイビスのアルバム「TUTU」があった

390 :
>>385
当時は欧米映画ではホモは完全なタブーだったので当然排除された。
同じように米映画「熱いトタン屋根の猫」も原作のホモ描写が映画では
描かれていない。
(但し、暗にそれとわかるようにギリギリの表現はされている)

391 :
海の美しさとアランさんの美しさとラストシーンの良さは
「太陽がいっぱい」いいですね
でも「リプリー」好きです
暗いけどいい
音楽が格好いいし
マッドデイモンは違う良さがあると思う

392 :
うん、リプリーも大好きだな
違うよさがある

393 :
モーリスロネのサインを執拗になぞる所なんざ実にエロティックだな。

394 :
フィリップ役はジャックペランあたりの方が適役だった。ぼっちゃん顔だし。
その方が同性愛の雰囲気をかもしだせたのに・・・・
 本当はドロンがフィリップ役だったんでしょ?それを彼が監督に頼みこんで
リプリーにしてもらった。当時から野心満々の野郎だったんだな。頭悪くても
生命力はあるってタイプ。

395 :
>>391
マッドというのは確信犯かい?

396 :
何といってもドロンは絶世の美男子なんだろうな。
10代の頃ただのチンピラ専門校生でしかなかった時代に
当時すでに大スターだったミレーヌ・ドモンジョに惚れられて
彼女の愛人になってたんだからね。
映画界入りも彼女の押しによるものらしいけど、当初は善玉アイドル路線で
コメディーとか『若者のすべて』などのコテコテヒューマニズム映画で良い人役が
多かった。
だからドロンにとって『太陽がいっぱい』はその後のドロンの役を決定付ける
作品となったのは間違いないね。

397 :
『若者のすべて』のほうが『太陽がいっぱい』より前というのは確信犯かい?

398 :
>>388
「ホモやビアン」という統一性のない用語の選択は確信犯かい?


399 :
>>398
助詞が「や」だから、そう統一性は要しなかろう。
つか、ツマンネ。

400 :
モーリス・ロネってだいたいどういう位置づけの俳優さんなんだろう?

401 :
ホモセクシャル云々と断定してしまうのは…ちょっと。
男同士の馴れ合いの中では、頓に潜在的なものだと思うからさ。
確かに、フィリップ役としてはモーリス・ロネ、ちと無骨過ぎるかな?。
リメイクのジュード・ロウの方がハマってた。
本物の美青年って、極めて天然的に無作為にこの世に存在してる感じがするからさ、
ジュード・ロウの方が感じよく出てる。
ドロンは、美青年である以上に、混沌とした不条理な存在感の方が勝ってる。
あのひねた上目使いがリプリーにピッタリ。
まさに「太陽が眩しかったから…」って雰囲気あるよね。
ああ、マストロヤンニではなく、ドロン主演で「異邦人」観たかったな。

402 :
>>401
マストロヤンニで異邦人あるんどェすか?!!!!
TUTAYAにあるかな
原作が死ぬほど好きだった

403 :
うん、ヴィスコンティが監督してる。
実はドロン主演で撮りたかったらしい。
でもマストロヤンニになってまった。
ヴィスコンティ監督作ん中じゃぁ、あんまり話題に昇る事もないから、
レンタルで探すのは難しいかもね。
マストロヤンニも美男スター扱いされてるけど、
美貌以上に存在感の方が勝ってる点、ドロンと共通している。
双方共、底辺の人間を演じさせると光るよね。
要望の優劣全く関係無いくらいにね。

404 :
要望=容貌の間違いでした。

405 :
モーリス・ロネが「鬼火」で演じた役(主役)はゲイに受けそうなかんじだったがな。
まあ、フィリップと性格が違いすぎるが。

406 :
>>398
ビアンってことば使ってみたかっただけだろ。

407 :
>>401
>ホモセクシャル云々と断定してしまうのは…ちょっと。
>男同士の馴れ合いの中では、頓に潜在的なものだと思うからさ。
そう思う。
話はずれるけど、
アニメ映画版を作画監督:池上遼一で観てみたい。

408 :
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

409 :
ハゲワラw

410 :
5年以上前からあるコピペじゃん

411 :
××の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

412 :
そう思ってたけど>コピペ
でもワロてもうた

413 :
アッー!アッー!南無サンダー!

414 :
ンギモッチイイッ!!!
  、iliiiv;;,,
 _ミ`"v _">、   ,-- 、
  ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     //ソノ    ト、= レヽ i
    《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ  アアーッ!アーッ!
     Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
     ∧ ) ノ i ノ  V i   i
"''' - 、,,_/∧ ,i、,)  i   /  V   |
     "'''-L彡(スv,,;/   i   |⌒ヽ
         ,.ミミヽ Yミッ  |   |  |
--、,,,_      ミミ(_, Jミ'  ,ィ   i   |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i  /|   |
           ヽ_,_イ  |  / !  |
"''' - 、,      ,, ハ*i  | /  !  |
    ""''ー- 、,,___人_| !   ! |

415 :

『太陽がいっぱい』
大江千里が作詞・作曲で光GENJIが歌ってね〜

幾千分もの奇跡をこえて 巡りあった夢 君にしか話したくない♪

416 :
明日近くの図書館で上映するんだが別にスクリーンで
観なきゃいかん映画じゃないよな

417 :
今日、サントラ盤が届いた。
思い起こせば74年から捜し求めて、76年にNHKFM放送の輸入盤の録音したもの(ラストシーンの曲)を
宝物のように持っていたよな。
90年代になって廉価版CDの映画音楽集に入ってるのを見つけ思わず買ったんだけど、マニア本で見た
3,4曲入りのサントラがかつて存在したことがずっと気にかかってた。
日本でヒットしたフィルムシンフォニック版はさすがに入ってなかったけど、ボーナストラックとして
サントラ扱いされていた結構有名なカバーの太陽がいっぱい組曲も入っていて感激!
それにしても30年以上追い求めてたんだよな・・・

418 :
監督の星座
牡羊座   デビッド・リーン         大いなる遺産、旅情、戦場にかける橋、アラビアのロレンス、ドクトルジバゴ、ライアンの娘
牡羊座   ポール・マザースキー     八リーとトント、グリニッジビレッジの青春,、結婚しない女、ビバリーヒルズバム、
牡羊座   アラン・J・パクラ        コールガール、大統領の陰謀、ソフィーの選択、推定無罪、ペリカン文書、デビル
牡羊座   バリー・レビンソン       ダイナー、ナチュラル、レインマン、グッドモーニングベトナム、わが心のボルチモア、バンディッツ
牡牛座   フランク・キャプラ       或る夜の出来事、オペラハット、スミス都へ行く、素晴らしき哉、人生! ポケット一杯の幸福
牡牛座   リチャード・ドナー       オーメン、レディーホーク、グーニーズ、3人のゴースト、リーサルウェポンシリーズ)
牡牛座   ジョージ・ルーカス       アメリカングラフティー、スターウォーズ、スターウォーズがいっぱい  
牡牛座   フレッド・ジンネマン      山河遥かなり、地上より永遠に、オクラホマ!、尼僧物語、ジャッカルの日、ジュリア
牡牛座   ロバート・ゼメキス      バックトゥザフューチャー1、2、3、フォレストガンプ、コンタクト、キャストアウェイ、
双子座   ハワード・ホークス      ヨーク軍曹、三つ数えろ、赤い河、紳士は金髪がお好き、リオ・ブラボー、エル・ドラド
双子座   アラン・レネ          二十四時間の情事、去年マリエンバードで、ミュリェル、アメリカの叔父さん、
双子座   ジェームズ・アイボリー    熱砂の日、眺めのいい部屋、モーリス、ハワーズエンド

419 :
 監督の星座
 蟹座    ウィリアム・ワイラー      ミニヴァー婦人、我等の生涯の最良の年、ローマの休日、ベンハー、大いなる西部、
 蟹座    ヴィットリオ・デシーカ     靴みがき、自転車泥棒、ミラノの奇跡、終着駅、昨日、今日、明日、ひまわり
 蟹座    ボブ・フォッシー        キャバレー、オールザットジャズ、
 蟹座    ノーマン・ジュイスン      夜の大捜査線、ジーザスクライストスーパースター、月の輝く夜に、ザハリケーン
 蟹座    シドニー・ルメット       12人の怒れる男、セルピコ、狼たちの午後、ネットワーク、評決、旅立ちの時
 蟹座    シドニー・ポラック       雨のニューオリンズ、追憶、コンドル、トッツィー、愛と哀しみの果て、ザ・ファーム
獅子座   ピーター・ボグダノビッチ    (ラストショー、ぺーパームーン、マスク)
獅子座   ロマン・ポランスキー      ローズマリーの赤ちゃん、チャイナタウン、テス、赤い航路、戦場のピアニスト
獅子座   ジョン・ヒューストン      マルタノ鷹、アフリカノ女王、赤い風車、白鯨、荒馬と女、アニー)
乙女座   ウィリアム・フリードキン    フレンチコネクション、エクソシスト、恐怖の報酬、LA大操作線)
乙女座   ジョン・ランディス       ケンタッキーフライドムービー、ブルーブラザーズ、大逆転、サボテンブラザーズ、
乙女座   ピェトロ・ジェルミ       無法者の掟、鉄道員、わらの男、誘惑されて棄てられて、アルフレードアルフレード
乙女座   ジョン・バダム         サタデーナイトフィーバー、ブルーサンダー、ウォーゲーム、張り込み、バードオンワイヤー
乙女座   リチャード・アッテンボロー   素晴らしき戦争、遠すぎた橋、ガンジー、コーラスライン、遠い夜明け、チャーリー
乙女座   ダリオ・アルジェント      喜びの毒牙、サスぺリア、シャドー、フェノミナ、オペラザ/血の喝采、トラウマ鮮血の叫び、
天秤座   アーサー・ペン         奇跡の人、俺達に明日はない、小さな巨人、冬の嵐
天秤座   クラィブ・パーカー       ヘルレイザーシリーズ
   


420 :
監督の星座
 蠍座    クロード・ルルーシュ     男と女、パリのめぐり逢い、白い恋人たち、愛と哀しみのボレロ、男と女U、
 蠍座    マーティン・スコセッシ    ミーンストリート、タクシードライバー、アリスの恋、レイジングブル、キングオブコメディー、
                        グッドフェローズ、ケープフィアー、カジノ、ギャングオブニューヨーク、アビエーター、デパーテッド
 
 蠍座    マイク・ニコルズ       愛んぽ狩人、心みだれて、ブルースが聞こえる、ワーキングガール、バードケージ、クローサー
 蠍座    ドン・シーゲル        マンハッタン無宿、真昼の決闘、白い肌の異常な夜、ダーティーハリー、アルカトラズからの脱出
 蠍座    フィリップテンカウフマン   SF/ボディ・スナッチャー、ライトスタッフ、存在の耐えられない軽さ、ヘンリー&ジューン、クイルズ
射手座   ジョージ・ロイ・ヒル      明日ニ向かって撃て、スティング、リトルロマンス、ガープノ世界)
射手座   テーラー・ハックフォード    愛と青春の旅立ち、ホワイトナイツ、黙秘、ディアボロス、Ray)
射手座   ジョー・ダンテ         グレムリン、エクスプロラーズ、インナースペース、メイフィールドの怪人たち、スモールソルジャーズ、
射手座   ジョンテンGテンアビルドセン ロッキー、ベストキッド1、2、3、ロッキー5
射手座   ダニエル・シュミット      ラパロマ、ヘカテ、トスカの接吻、デ・ジャ・ヴュ、季節のはざまで、
山羊座   ウォルター・ヒル        ウォリアーズ、48時間、ストリートオブファイヤー、クロスロード)
山羊座   ジョージ・Aロメロ       ゾンビ、クリープショー、死霊のえじき、URAMI 〜怨み〜 ランド・オブ・ザ・デッド 
山羊座   ジョン・マクティアナン     プレデター、ダイハード、レッドオクトーバーを追え!、ラストアクションヒーロー
山羊座   ローレンス・カスダン     白いドレスの女、シルバラード、偶然の旅行者、フレンチキス、ドリームキャッチャー
山羊座   セルジオ・レオーネ      荒野の用心棒、夕陽のガンマン、夕陽のギャングたち、ワンスアポンアタイムインアメリカ
山羊座   ジョン・カーペンター     遊星からの物体X、クリスティーン、パラダイム、ゼイリブ、透明人間、光る眼 
水瓶座   ジョン・フォード        駅馬車、怒りの葡萄、荒野の決闘、黄色いリボン、捜索者)
水瓶座   トビー・フーパー        悪魔の沼、ポルターガイスト、スペースバンパイア、悪魔のいけにえ2、スペースインベーダー
水瓶座   ジョン・シュレシンジャー   真夜中のカウボーイ、イナゴの日、マラソンマン、ヤンクス、二番目に幸せなこと
水瓶座   アラン・パーカー       ミッドナイトエキスプレス、フェーム、バーディ、エンゼルハート、ケロッグ博士、アンジェラの灰、
水瓶座   マイケル・チミノ        サンダーボルト、ディアハンター、天国の門、イヤーオブザドラゴン)
水瓶座   フランコ・ゼレッフェリ     ロミオとジュリエット、ブラザーサンシスタームーン、チャンプ、エンドレスラブ、ムッソリーニとを
魚座    サム・ペキンパー       ワイルドパンチ、わらの犬、ゲッタウェイ、ガルシアの首、戦争のはらわた、コンボイ
魚座     ロン・ハワード        スプラッシュ、コクーン、ウィロー、バックドラフト、アポロ13、ビューティフルマインド)
魚座     ロブ・ライナー        シュアシング、プリンセスブライドストーリー、スタンドバイミー、恋人たちの予感、ミザリー   
魚座    ルネ・クレマン         鉄路の闘い、鉄格子の彼方、禁じられた遊び、居酒屋、太陽がいっぱい、パリは霧に濡れて 

421 :
↑お疲れ

422 :


423 :
この映画、上映時間が122分に対してDVDの収録時間が117分。
つまりこれのDVDは、PALマスターをそのままNTSCにした早送り手抜き仕様なんだよね。
いつかはなんとかして欲しいもんだが。

424 :
>>423
そうなの?
画質が悪い

425 :
保全

426 :
サントラ買いました
http://l.pic.to/4ge1f

427 :
フラ・アンジェリコ

428 :
途中にあったマダムの「踊り続けても虚しいだけ。最期はあっけないもの」という言葉が妙に染みるラストシーンでした。

429 :
最後のシーンの例の船って、どれを指しているんですか?
アップになる船か、それに付いている小さなヨット?
それともパラソルの奥に見える「あの水上にあるのってヨット?」くらいの小さな白い浮遊物ですか?
船が示す意味は理解できるんですけど、どれだかが分かりません。詳しい方、教えて下さい。

430 :
市場のエイの顔とフレディ似てない?

431 :
>>429
たしか2回ほど船が写されるんだけど、明らかに「何でここでアップに
なるの?」という感じでヨットが大写しになる
しかもそのヨットは満帆だったような・・
どこかへ向かうために、誰かを連れて行くために満帆になってる・・

432 :
>>431
ありがとうございます!
アップになる船がそうなんですね。
なんか、帆の陰に人がいるように見えます。意味深ですよね。

433 :
リプリーを演じるのはホモって暗黙の了解でもあんのか。

434 :
原作がそうだからとか?

435 :
4/25
リプリーズ・ゲーム
・監督 リリアーナ・カバーニ
・出演 ジョン・マルコヴィッチ/ダグレイ・スコット
・ ジェネオン 3,990円

436 :
>>435
あー、それDVD化するんだ。
続編だよね。
マルコヴィッチのリプリー良さそう。

437 :
「仁義」って面白いですか?2時間は越えてるね。

438 :
>435

439 :
ジャッカルチョップ

440 :
>>423
どういう風に、影響が出るんですか?

441 :
>>440
一般にPALマスターをそのまま変換すると音声が甲高くなるといわれる。

442 :
【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。

443 :
こんどは北野君の番

444 :
俺、幼稚園生のとき入院したんだ。
退院の日が春ですごくいい天気だった。
で、一言「太陽がいっぱいだね」って言ったらしい。
そんなときもありました。

445 :
幼稚園ならおっぱいがいっぱい

446 :
太陽はひとつだろ。

447 :
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )─
                 \_/  
                / │ \
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )─
                 \_/  
                / │ \
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 太陽がいっぱい!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< いっぱいいっぱいいっぱい!
いっぱい〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

448 :
アランドロンが若かった

449 :
>>446-447
不覚にもワロタw

450 :
ラストシーンには驚いたなー
ぞっとした

451 :
>>441
遅くなりましたが
ありがとうございました。

452 :
ラストシーンの刑事の目つきがすさまじい。
ビデオやDVDを持っている人は、見直してみよ。
まじビビルで。


453 :
アランドロンがホモっぽくて気持ち悪くて全然おもしろくなかった。この映画を名作だと言う人はホモか腐女子なんだと真剣に思たよ。

454 :
ホモっぽさを分かったお前も十分素質あるよ。
リプリーはゲイだ。

455 :
映画はともかく
ハイスミスのリプリーシリーズは好きだ。

456 :
リメイクを見た後でも本作をホモっぽいとわからなかった。

457 :
お前は人生の楽しみの50%を損してる!

458 :
アランドロンの写真集が出てて驚いた!

459 :
>>431-432
こえー!
何度か書き込んだけど、改めてスレを通して読んでたらオールタイムベストになっちまった。

460 :
今日やるね

461 :
アランドロンってよく見ると鼻の長さも短くて知性無い顔だよね。なんか男らしさもないし。そういう意味ではこの主人公にぴったりかもね

462 :
初めて見たとき何でロープを切らなかったか気になってた。
あそこが全てだな。捕まる理由があまりにもまぬけすぎてつまらない

463 :
ボケ 映画だよ

464 :
BS放送age

465 :
マルジュ、気の毒に。ヤッちゃった直後にこの結末・・
当分立ち直れないだろうなぁ

466 :
なんか火サスみたいな内容だな。

467 :
昨夜のBSを観て気になったとこがいくつかあります。
フィリップを殺して港に戻ったところを老人たちが『罰当たりめ』と話してますが、
これはたんに道楽三昧の外国人の若造が気に入らないだけのせりふなんでしょうか?
ラストの黒い帆船、最初に映るときにはすぐ後ろに小型ボートを曳いてますが、
次に映ったときに消えてるのは何故なんでしょう?
あと、バレエ団と主人公たちの結びつきがいまいちよく分かりません。

468 :
フィリップの親父さん役は
財津一郎さんですか?

469 :
おいらは、昔太陽族やってたよ

470 :
見た見た
笑顔でのラストがいいね
アラン・ドロンて今はもうすっかりおっちゃんになってしまったが
いつ頃まであのカッコ良さを保っていたの?
ちょっとダルビッシュと似てるね

471 :
>>467
そうそう、私もその「罰当たりが」のせりふ、見るたびに疑問に思います。
つまり、深い意味はなくて仰るように遊びほうけている若造に対する感想、
みたいなものだと思います。
 それと、もしかしたらその後の運命の暗示のようなものかも・・
ラストのボートの件は私もわかりません。
バレエ団は、前に誰かが書いていたように、あのフィリップの殺された友達が
関係している(スポンサー?)のかも。で、練習場所の建物にマルジュとフィリップ
が一緒に住んでいたのではないでしょうか。
 太った友達つながりってかんじですかね?
たしかに物語の上ではあまりバレエ団は関係ありませんよね。飾り的かな。

472 :
この映画って曲だけいいけど、内容自体はつまらないよね、さすがイタリア

473 :
>>471
「罰当たりが」はたぶん舟を桟橋にぶつけてたからだと思うが。
ヨットの操作に不慣れなドロンが人殺して戻ってきたシーンで
舟先を桟橋にゴンってぶつけちゃってたよ
その後「罰当たりが」のシーンだったはず
最後の小舟は実は・・いや止めておこう・・・<==}・・・
>>472
俺も極端な言い方すれば、良いと思うのはドロンと曲とラスト5分だけだな
でもそれだけなのにまた観たいと思ってしまうんだ

474 :
セニョール・レプレイー、テレーフォノー!
ってのが、僕の携帯の着信音です。
会社の女の子、誰もわかりませんが。w

475 :
DVDからMP3化?

476 :
>>473
わかった! 最後の小舟の件だけど、撮影ミスでしょ?
私はこの映画、ストーリーというよりも海とイタリアの雰囲気が
好きです。古い映画の質感とかもね。
 でも、DVD持っているので「最後の5分間」は私も好きでそれだけを何度も
観たりしていますよ。

477 :
ナポリの市場をドロンが散歩する場面、まわりで一般人が
撮影に気がついて見ていますよね?
警官が規制している場面まで写ってないですか? 
大らかと言うかなんというか。

478 :
>>474
素晴らしいセンスに脱帽。

479 :
>>461
>鼻の長さも短くて
出来損ないの象かなんか?

480 :
太陽がいっぱいを見た。
かなり面白かった。
アラン・ドロンかっこよすぎw
常にスリルを感じる展開も先が追いたくなってよかったよ。
傑作映画。

481 :
>>479
な、なんてこというんだw パオー

482 :
モンジベリって実在の地名じゃないのかな。見つからんかった。

483 :
僕的にはこの映画の一番の見所はフィリップのワードロープ。
あのブレザー欲しくて探しまくったなあ。
この映画の影響で石田純一よりもずっと前から素足にローファー派でした。
「太陽がいっぱい」と「炎のランナー」が僕のファッションテキスト。

484 :
野暮ったい奴だな

485 :
そー言えば、オスギだっけか、太陽がいっぱい を見て、ドロンに会いたくて映画評論家になったのに、
実際会ったらスゴイ嫌な奴だった。と、どっかで興奮してた。

486 :
>>485
70年代のシリーズ化したCM(慢ダムだったか?)の撮影でも、
食事のシーンでドロンが何とも言えず品がなかった、
と言ってた評論家がいた。
いくら美しく食事してるように演技しても、育ちの悪さが出ちゃう、これは隠せない、と。
性格も悪いなら、ホントこの映画の適役だったってことだよね。

487 :
Ohマンダムはブロンソンじゃね。
ドロンならダーバンか。

488 :
D'urban, c'est une elegance de l'homme moderne

489 :
昔、テレビの12ちゃんねるかどこかで深夜に「映画の窓」もしくは「洋画の窓」
とかいう、予告を流していた番組があったの覚えている人いますか?
それにダーバンのCMがあって楽しみにしていた。
それも、長いバージョンで。ドロンが馬に乗っていたりとか・・・
何しろ昔のことですよ。現在48歳の私が中学2,3年の頃のことだから。

490 :
んー、寝てみたい 
は世界の三船

491 :
44歳だが覚えてないな。

492 :
>>486
レスさんきゅ。
ぐぐってみたら、ドロンは両親の離婚、義父との確執、放浪の旅。等の過去を背負ってるんだね。
勿論、同じような人は沢山いるだろうが、ドロンには「卑しさ」が身に付いてしまったようだ。

493 :
>>485
ドロンも汚いオカマに愛想ふりまくの嫌だったのでは

494 :
>>485
>実際会ったらスゴイ嫌な奴だった。と、どっかで興奮してた。
文句言いながらも結局チンコ勃ってたんじゃん

495 :
>>491
もうすぐ44歳だが覚えている
この頃のCMで記憶にあるのは「レナウン娘」「ん〜マンダム」「ダーバン」「バルカン」

496 :
>>495
覚えていらっしゃいましたか!
洋画の予告編を流していたような気がします。

497 :
ttp://image.blog.livedoor.jp/vivajiji/imgs/b/9/b993d644.bmp

498 :
滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲

499 :
最後直前の、マルジュがヨットの確認に立ち会う場面で
マルジュの目線でワイヤーの先の物体にカメラが写っていくあたりから
例のテーマ音楽が重々しく始まる・・・
そこから怒涛のカタストロフィーを迎えるまで、つまり最後のドロンの
一瞬の安堵の表情まで、これはもう何度観ても鳥肌もの。
これほどまでにテーマ曲がエンディングで効果的に使われた映画は無いのでは?

500 :
効果的だと自分も思うけど、2ちゃんねるでその手の最強ネタは荒らしがきそうで怖い。

501 :

抱メ Gョ

502 :
重い恵比寿さんみたいな置物で殺した後の、
室内から外の子供達を眺めるシーン好き。

503 :
そして鳥の丸焼きむさぼり食うところなんかも。
船の上でも殺人の後、パンか何かがつがつ食べていた。

504 :
外人ってナイフの使い方が粋だ

505 :
>>502
ありゃたしか布袋さんだ。禿頭で服をはだけて腹だして座ってたろ。
恵比寿さんは釣り竿と鯛を持って、頭巾をかぶってる。
それから米俵の上に乗っかって小槌を持ってるのが大黒さん。

506 :
「リプリー」のほうが原作に忠実だけどね、ラストも殺人がばれることなく、完全犯罪だし

507 :
映画では完全犯罪は描かないようにする不文律があると聞いてたが、最近はそうでもないのかな。

508 :
>>507
昔は勧善懲悪が普通だし、後味の悪いモノは作れなかった
「オーシャンと11人の仲間」も、ラストで犯罪が成功するかと思いきや、しょーもないミスでパーになっているし

509 :
この原作って今でも売られてます?

510 :
「才子リプリー君」という題名で売られているはずですが
続編もいっぱいあって、性転換して女性になるとか・・・
マット・デイモン主演で映画化して欲しいですね

511 :

その邦題で公開されなくてよかったですね。

512 :
帆の扱いにも慣れてない主人公がスクリューにワイヤー絡まった船を
どうやって陸まで操縦したんだろう 
絡まったのはだいぶ時間経ってから?なんだかなぁ
野暮といわれればそれまでだけど

513 :
一旦沈んだ後、腐敗ガスの膨張で浮いてきた死体のロープが
他のヨットのスクリューに絡みついた・・・可能性はあるw

514 :
まあ船の扱いなんてほとんどの人は知らないから・・・
自動車の運転だったらもっとリアリズムが必要だったろうね

515 :
原作は湖の手漕ぎボートだったからな。
死体も結局発見されずにリプリー君は金持ちになり、良家の子女と結婚して
さらに金持ちになった上に、2度3度と殺人を繰り返すw

516 :
>>515
そうなんだ。最後はどうなるの?

517 :
>>516
その後、ホモ相手を殺し・・・

518 :
マット・デイモンはボーンシリーズが完結したんだから、リプリー物をシリーズ化してほすいね。

519 :
でもリプリー後日談映画が何故かマルコビッチ主演であったよな。
いくら演技が巧くても、どーなのよというキャスティングな気がして評判もあれだし見てないけど。

520 :
マルコビッチ主演の(原作「アメリカの友人」)は、デニス・ホッパー主演
でも映画化されてる。ヴィム・ベンダース監督だ。
マルコビッチ主演のも、監督が「愛の嵐」のジュリアーナ・カバーニという
ことで期待して観たけど、なんだかな・・・だった。

521 :
ベンダースのもなんだかな度は高かったもんね。

522 :
この映画、ホモのことはよく言われるが、宗教上の意味に言及される
ことはあまりないな。この2つはセットで考えると興味深いんだがな。
魚市場なんかも含めて。

523 :
>>522
小学生なんだが、もう少し分かりやすく

524 :
リプリーって同性愛者というよりフィリップに憧れてただけじゃないの?

525 :
紛れもないゲイです。
疑問の余地はありません。

526 :
テーマ曲ギターで練習して挫折した。

527 :
どなたか、これに使われているBGMおしえてください
http://youtube.com/watch?v=vqh44SwD9nY

528 :
鏡にキスして遊んでいたら彼女に見られた

529 :
太陽がいっぱいを、時間が経って見た。
貧しかった青春時代、上流階級に
虐げられる主人公に共感した。
老いてきた熟年時代、公務員に
虐げられる団塊が映画とダブった。

530 :
10代の頃この映画をみてタイプライターが欲しくて仕方なかったよ
時代はパソコンだったのだがあのタイプライターのガチャガチャって
いう打ち方がカッコイイ!と思ってた


531 :
大学時代ESSに入ったら周りが結構タイプライター持ってたので自分も購入。
海外旅行に持参し夕方ホテルの室内で叩いてたら隣からどんどんと壁を叩かれた。
偶然かなと思って再開したらまた叩かれた。中程度のホテルだったが
それ以来トラウマになった。あのころ軽いノートパソコンがあれば・・・

532 :
>>522
どゆこと?

533 :
>あのころ軽いノートパソコンがあれば・・・
今頃重度のネット依存でネカフェ難民に

534 :
大学時代OSSに入ったら、今ごろ「117」で大活躍?

535 :
原作から読み始めてハマって「太陽がいっぱい」とマットデイモン主演
の「リプリー」見た。
確かにリプリーの方が原作に近いんだけど、あの映画では
ゲイが振られて殺人を犯したみたいな直接的な感じで描かれてる
所が不満かも。原作のリプリーって完全なゲイじゃ無いし
もっと複雑な心理の中であの犯罪を行ったイメージある。
だから、そういう意味では「太陽がいっぱい」で描かれてるリプリーの心理の方が
原作の精神に忠実なのかなあとも思う。

536 :
原作の翻訳は誰がしたかで読み手が受ける感銘は変わって来るんだけど?
原語で読めるならモット行間も読めるんじゃない?

537 :
「リプリー」全然よくなかった。
「太陽がいっぱい」がいかに神映画であったか、改めて認識するのであった。

538 :
「シークレット・ウインドウ」のトム・グリーンリーフってあれか?
つまりこの映画からなのかな?
キングが

539 :
原作はゲイの香り高いと言われていたよ。

540 :
ネット時代になるまで気づきもしなかったな。

541 :
何故かこの映画を観ると
伊達邦彦が頭に浮かぶ

542 :
アランドロンがこの映画で首から下げてたネックレスは何センチ位かな?
結構長めだよね。

543 :
あの魚市場のシーンはなんなんだろう?

544 :
>>543
>>141,143-145

545 :
死体の群れ中で嬉々とするリプリー、だと思うんだが
アメリカンサイコの読み過ぎかな・・

546 :
>>542
70pくらいありそうだね。

547 :
サイン偽造のシーンだけがなぜか強烈に印象にのこっている。
それにしても、アランドロンは美男子だとは思うがあの眉間
のシワだけはなんとかならんのか、いい男が台無しだ。

548 :
イーストウッドから眉間のしわを取るとイメージが変わるから、ドロンもあのままでいいような。

549 :
>>498>>501
携帯から見て初めて意味分かった
絵文字か
501ワロッシュw

550 :
写真撮影などもドロンはいつも眉間に縦皺を深く寄せてるが、ギャング映画の
影響だろ。
本人はかっこいい男のつもりなんだうけど。

551 :
あの皺は現代人のエレガンスなんです。

552 :
ダーバン、セレダブーストレビアン

553 :
ダーバン、セレレガンスドロンーオブレビアヌ
とか言ってたような気がするんだが

554 :
ダーバン、セ・レレガァ〜ンス・ドゥ・ロム・モデルヌ
D'urban c'est l'elegance de l'homme moderne


555 :
>>536
>>539
翻訳でしか読んだこと無いけど、確かに第一作だけだと
自分もリプリーはゲイだろうなと思うよ。
でも、二作目以降ではリプリーはエロイーズと結婚しちゃうし
少なくとも女の人と性的関係結べる訳だよね。
しかも、リプリーの事だからゲイ隠しの愛の無い結婚
なんだろうなと思いきや、結構仲が良い。
だから、完全なゲイじゃないんだなと思ったわけだけど。
でも、ゲイも素質が全く無いとも思えない。
実質、二作目ではディッキーの従兄弟にディッキーの
面影重ねたり、四作目で父親殺しの少年に肩入れするし
最後の作品でもちょっと微妙な線だけど、あの友達に
そういう感情があるのか無いのか…って感じ。
まあ、元々続編をつくる作品じゃ無かったらしいから
リプリーの印象が作品によって若干違うんだろうけど。

556 :
見る人が、ホモか?ゲイか?オカマか?オナベか?オネイか?
作る人が、ホモか?ゲイか?オカマか?オナベか?オネイか?
色んな組み合わせで、変わると思う。
サイン偽造のシーン、結構セクシーだモンね。

557 :
まあ、後、映画「リプリー」の方で不満だったのは
ディッキー・グリーンリーフがちょっと悪く描かれてた事かな。
まるで、ディッキーみたいなつまらない男の為に殺人犯した
リプリー可哀想みたいな、監督のリプリー擁護みたいな描写が
入ってた所が微妙だった。
実際、原作のディッキーって特に才能が有るわけでも無いけど
自由に憧れてるだけのごくごく普通の若者で
奔放に見えてリプリーよりずっと健全な人間だったわけで
リプリーに冷たくしたのもディッキーにとっては当たり前の
事だし、何も悪い事してないのに殺されちゃった
よく考えてみればかなり可哀想な人なのに。
最後に親にまで酷いこと言わる訳だしな…。
どう考えたって殺したトムの方が最低だろう。

558 :
今度の新作の時は、ぜひスタッフに入ってください。
通訳つけますから。 あ、原作読めるんでしたね、失礼。

559 :
映画「リプリー」のディッキーは悪人ではないにしろ、
人ひとり半殺しにして、娘ひとりを自殺に追いやったロクデナシですけど。

560 :
単発のスペシャルドラマか何かわからないが、沢田研二主演でこれの日本版がTV放映されたのを観た記憶があるんだが、誰に聞いても知らないんだよ…。
オリジナルでは、スクリューに引っ掛かった死体が発見された所で終るけど、この日本版では、犯人がジュリーだと解って、マルジュ役の女が、アパートの階段の上からジュリーを射Rるという続きがある。
「悪魔のようなあいつ」ではない筈。

561 :
>>559
だから、「リプリー」の監督がリプリーを擁護したいがために
ディッキーを映画で悪く書いてたのが残念って言ってるんだよ。
ちょっと、誤解されやすい書き方だったかな?
原作の良さは人畜無害そうなトムが、何の殺される言われもない
男をただ冷たくされただけで殺しちゃうような鬼畜な奴だって
所がミソだと思うし。(実際、リプリーは原作シリーズ通して
ディッキー殺した事を一番後悔してるって言ってるし)
ディッキーを悪く書いてリプリーのやったことを擁護しちゃうのは
ちょっと違うんじゃ無いかなと思う。

562 :
リプリーはゲイで、冷たくされたから殺したんだよな
「太陽がいっぱい」では、貧乏な田舎モノが、金持ちのボンボンに嫉妬して
かっとなって殺したとしか解釈できなかったよ

563 :
アラン・ドロンのスレが見つからないのでここで聞きたいんですが、
ドロンがタバコに火をつけてやろうとして
うたれて終わる映画の名前教えてください
スレ違いで申し訳ないです…

564 :
「サムライ」かな。

565 :
すみません、自己解決しました

566 :
>>564
ポーカーフェイス(Three Men to Kill)でした

567 :
おまえ、ポーカーフェイスって言いたかっただけと違うか?

568 :
>>563
ほらよ
アランドロンスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1195103841/

569 :
アランドロンの眉毛がかっこいい

570 :
友よ静かに眠れも最後は殺されるんだっけ?

571 :
あのへの字眉はめったに見られないかっこいい眉だね
俳優でも田宮二郎くらいしかいないんじゃないかな
そういえば田宮二郎も眉間に縦シワがあるし似てるのかな?

572 :
>>560
それは知らないが、倒産直前の大映が峰岸竜之介(峰岸徹)主演で
これのコピー映画『太陽は見た』を作ってる。
因みに見てないので感想は書けん。

573 :
海のようなブルーの瞳は吸い込まれるようだな
今はやりのイケメンではなくて、まさに水も滴るいい男だなー

574 :
主人公が殺人を隠すために
人を殴ったりパスポート偽造したりと罪を重ね、
だんだん犯罪への抵抗感が薄れてゆく。
アランドロンは美青年だね。
今こういう映画、あまり日本で公開されない気がする。

575 :
グリーンフィールドになりすまして部屋を借りた時、そこで世話焼いてくれる
おばさんが「このカーテンをつけたらいいよ」とか言って、つかつか入って
来てその勢いのままタイミングよく、タンタンと脚立を上ったのが印象に
残ってたりする。
親切そうだったね。トムがハンサムだったっていうのもあるかな。

576 :
ブルーの瞳はまだ良いが、水色の瞳は見つめられると
「本当にこれで見えてるのか?」と疑問に思うくらい変。
オバサンには、多分水色に見えて恐怖が有ったんだ。

577 :
>>575
グリーンリーフじゃなかったっけ?

578 :
>>577
そうだった。

579 :
同性愛もそうだけど、モーリス・ロネからみると
ドロンがどんどん自分にメタモルフォーゼしていく
恐怖を描いていると思うな。
少しづつ自分になっていこうとする男を間近でみる
何とも言えない気持ち悪さというか。
だからロネはドロンにいつもイライラしていた。

580 :
あの最後の船はトムとフィリップが乗っていたものと同じ
ということなの?

581 :
黒い船というのが不気味だ

582 :
夜になってフレディの遺体を車で運ぶ時に、
座席に座らせた遺体が前にのめって、
『ブーーーッ!!』の場面はヒヤヒヤもん。

583 :
えびすさんかなんかの像でゴンとやったら
血がなんか出そうなもんだが
部屋に痕跡残らなかったんだろうか?
あとモンジベロへフィリップが行ったとウソを女刑事に聴かれてるが
不自然と思わなかったのだろうか?

584 :
>>583
> えびすさんかなんかの像
>>505

585 :
>>470
8ヵ月も前のレスだが、
言わずにいられん。
ダルビッシュに似てるって?
バカ!我らがドロン様をあんな爬虫類みてえな面と一緒にすんじゃねえ。

586 :
ダルビッシュはリー・ヴァン・クリーフ系、ピアニストのマキシムがドロン系かなと個人的に思ってる。

587 :
おかんが好きだって言うから見てみたがアランドロン美しすぎ
男を美しいって感じたのは初めてだった
良い映画に古いも新しいもないと改めて実感させられる作品でした

588 :
美形なのはその通りなんだが
貧乏人に息子を連れ戻す役で雇った父親は
今の日本に増えて来る価値観の持ち主で
平民には縁の無い話しだと思う。

589 :
20代のアランドロンの美しさはどんなハリウッドスターもかなわないね

590 :
でもハリウッド進出には成功しなかった。アメリカ的には何が足らなかったんだろう?

591 :
アゴが細いもん!
アメリカのヒーローはバッファローでも噛み切るような顎でなきゃ!
ナヨナヨしたお釜風だもの。
レッド・サンでは、良い扱いにされてたと感じるけど。
砂漠の太陽より、地下室の人工灯が似合う顔と思う。

592 :
あまりにも美しすぎたのでは?
ブラッドピットやジュードロウでもパーフェクトルックスじゃないから
イケメンでも親近感がある。

593 :
>>590
> でもハリウッド進出には成功しなかった。アメリカ的には何が足らなかったんだろう?
演技力。

594 :

フランスの軍需産業がユダヤのライバルと商売してるのは多くの人が知っている。
あそこは、民主主義ではないよ!  公務員がストをするのも良く見るでしょう!?
その辺が、ハリウッドが嫌った。   モン○トンの丘の下、メトロ周りには
カレより美形がゴロゴロ居る。 でも旅行者は行かないで、ぼられるぞ!

595 :
>>590
言葉の壁、イビリ

596 :
ちょっ、過疎りすぎwww

597 :
急にスレがageられているからアラン・ドロンが死んだのかと思った

598 :
>>232
モデリングコンパウンド

599 :
凄い! 有難う。
DIYの店で買えるんですか?
日本名は?
御免なさい、聞いてばかりで。

600 :
品名まで教えてもらったんだから
自分で検索すればいいのにね

601 :
探してる間に、使い道が無くなるぜ

602 :
とりあえず白いローファー買ってきた。
ドロン気取りで楽しい。

603 :
六月二十日にテレ東で放映するようだが
吹き替えか字幕かわからん。

604 :
>>603
吹替らしいよ。声優の葛城七穂がブログに収録の件を書いて
いた。自分が新人に見えるほどのベテラン声優陣に囲まれた
らしい。

605 :
大洋が一敗

606 :
この映画のラストは
チリアーノ”わたしだけの十字架”でも
結構合う。
天知茂主演 非常のライセンスのテーマ曲


607 :
吹き替えキタ!!!嬉しい・・・・

608 :
>>606
私だけの十字架は特捜最前線の主題歌だお。

609 :
>>603
テレ東!
夜中じゃないといいな…

610 :
チャンネル表に見当たらないんだが

611 :
6月じゃなくて7月だよ。
ちなみに、放送は深夜ではなく午後の2時から。

612 :
>>611
午後のロードショーですかね?
ビデオ予約しなくちゃ。
教えてくれてありがとう!楽しみだな

613 :
>>612
放送は日曜だから午後ローではないんじゃないかな。

614 :
おお日曜ならリアルタイムで見れますよ!
ビデオ撮るけど。

615 :
7月20日ってことかな?
海の日にちなんで、やるのかなぁ

616 :
海の日といえば、ビッグウェンズデーを見るべきだ

617 :
老人と海だろ。

618 :
ネタで海猿でも。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/024/summertheme_movie/

619 :
ラストの閑散とした海岸が情緒でまくり。

620 :
アラン・ドロン総合Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215451719/

621 :
トムとフィリップって結局昔からの友達ではなかったの??
最初はそんなように会話で出てきたけれど
船の中でフィリップがマルジュに最近会ったばかりのようなこと言ってて結局そこらへんはっきりしなかった

622 :
フィリップ殺害直後の船上で、トムが帆柱に頭に頭直撃されて
海に転落するシーン。あれマジで痛そう

623 :
>>621
トムを一目見ただけで危険人物だと見抜き、「チンピラ」と言ったフレディに対してフィリップがついた嘘。
雑用をやらせたり暇つぶしの相手として利用価値があるトムを「幼馴じみ」ということにしておけば、
余り口うるさくは言えなくなるからね。
あと「ローマで会ったばかり」の男二人がいつもくっついてるのは同性愛を疑われる危険があるんで
「幼馴じみ」としておけば都合がいい、というのもあるのではと妄想。

624 :
太陽がいっぱい スペシャル・エディション  9/26 \5,985
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=643858

PALマスターか・・・

625 :
∩( ・ω・)∩ age

626 :
∩( ・ω・)∩ age しっぱい
太陽がしっぱい

627 :
現在テレビ東京で放送中
∩( ・ω・)∩

628 :
太陽がいっぱいのスレがいっぱい

629 :
久しぶりに見た、いいねやっぱり妖しいアランドロン。

630 :
「俺を殺したら〜」の会話が色っぽかったなあ

631 :
(*´∀`)「最高の気分さ。太陽がいっぱいだ。酒をくれ。」

632 :
無邪気な笑顔を浮かべるラストシーンがせつない・・・

633 :
大漁でいっぱい

634 :
ヨーロッパの映画ってアメリカの映画と違って
そこはかとなく憂いがあるからいいね。

635 :
CM長すぎてイライラしたよ
今回の新録版
今度のDVDに収録されないから保存版だね

636 :
やっぱり、ドロンかっこいいね〜
吹き替えも初見だっだし保存しといた

637 :
那智さん、ちょっとアクが強くなった感じだったけれど、
70代なのに頑張っていました。お疲れ様です!

638 :
この映画って必ず主人公のホモ話で語られるけど
強烈な自己愛としか思えない
主人公にとって殺した相手は、自分の欲しい服や何かを着たファッション雑誌のカタログモデルぐらいにしか見えてなかったんじゃないの?
あの服が欲しい、お金持ちの生活が欲しい、可愛い彼女がいるモテル自分が欲しいだけ
殺した男に対してはなんの思いいれもない
そんな風にしか見えない

639 :
原作に近いリメイク版と違ってこちらはそこら辺抑え気味だから
親近感がある人とか原作を知らないと目立たないみたい。

640 :
原作知らんけどむしろホモ描写?抑えたからこそ、主人公の魅力が炸裂したと思う
恋情のもつれでもなく
暴力への欲求でもなく
社会への復讐でもなく
自分の才能の誇示でもなく
ただ自分の欲しいものを手に入れたかっただけ
1人遊びのように熱中し、望みをかなえて子供のように喜ぶ主人公の、美貌と無邪気さと孤独に引き込まれた

641 :
収録時間について、旧盤は119分で新盤は113分。
新盤の方は、短いのはPAL変換のせいなので本編のカットは一切ないという。
つまり旧盤は本来のランニングタイムで収録されているということなのか?
訳分からん…

642 :
>>632
同意
ついつい 何度もみてしまう…

643 :
>>638
自己愛=ホモ
トムはフィリップに自分を投影してたちゅう事。

644 :
初めてみたけどいい映画だったな。
一番印象的なのがラスト。
最高の酒ってどんな酒だったんでしょうか?

645 :
>>641
レンタルDVD(2,.3年前)で見たんだけど、
この前の放送した方新盤がノーカットってことなの?
レンタルDVDはカットしまくり?
どこがどう違うんだろう

646 :
>>645
実際はわからないけど>>641は新版は短いけどそれはPAL変換で
短くなったためで、カットしたためではないようだといってるのでは。

647 :
フィリップがマルジュと乳繰り合った後、トムを隔離した
ボートのロープが切れてることに気付くシーン
フィリップのズボンの社会の窓が開いてるのは内緒

648 :
ようやくテレ東の新録音版見た。この吹替えキャストもいいね。でも、画質はむちゃくちゃ悪いなぁ。
DVDの画質と比べてどう?

649 :
DVDも画質は悪い
今度出るリマスター版は改善されてるかもしれないがPALマスターの早回しだ

650 :
>>649
そうなんだ? サンキュウ。

651 :
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=267242&start_range=267229&end_range=267247
海岸で幸福そうに寝るドロン。しかし、その時、ヨットのスクリューに絡まった死体が発見される・・・
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

652 :
>>647
演出?

653 :
>>1
世界一の美男とは思わん
映画評論家に釣られちゃ遺憾w
普通のイケ面兄ちゃん程度じゃね?

654 :
>>653
「ショック療法」かな
オールヌードのスチール写真が銀座のホステスさんの間で
一枚ん十万円とか神格化されてた
>>593
演技の巧拙は監督の手腕が大きい「山猫」などそう悪く無い
HWは相撲部屋みたいなもんだろう・なじまない方が普通

655 :
>>593
アメリカの脚本がアラン・ドロンの魅力を引き出せないのだと思うが、
「レッド・サン」のアラン・ドロンは好きだな
やっぱり悪役がはまる

656 :
外国人俳優がハリウッドでスターになるのは難しい
中堅の脇役クラスならたくさんいるけど
ドロンのすかした雰囲気は芸術映画には合いそうだがアメリカ娯楽映画には微妙
悪役が妥当な線かな
コネリー、ホプキンス、ギブソン、クロウなどハリウッドに進出して成功した役者と比べるとちょっと違うかなと思う

657 :
ルドガー・ハウアーの線ならいけたかも。

658 :
あげ

659 :
アメリカの題名は紫の月。
なめてんのかと。

660 :
『太陽がいっぱい』には吹き替え版ビデオが存在した!
ジャケットに“名作洋画劇場”と記載されてるものを探せばいい
アラン・ドロンが石立鉄男とモーリス・ロネが堀勝之祐

661 :
>>653
ドロンファンじゃないけど、この映画の彼はすばらしい。単なるイケメン扱い
にはできんだろ。と言っても彼の美貌には一種の妖しさといかがわしさ(下卑た)
が同居していますね。それがいいんだろうねえ。
ただ「リプリー」は原作により近づいていて、私はあっちの作品も好きですね。

662 :
>>660
タイチ…
出張までするなよ。
頼む…

663 :
>>661
卑しい、血まみれの美貌。
淀川さんはこういった部分が大好きだったんだろうな。
しかしドロンを語るとどしてもホモっぽくなるのが遺憾ともしがたいなあ・・

664 :
この映画見ると自分が逮捕されるような錯覚をしてしまう。

665 :
素晴らしい感性だよ、それ。

666 :
>>661
原作ってリプリーみたいにホモ丸出しなの?
だったら読みたくないなあ

667 :
ハイスミスの小説は映画「リプリー」みたいにあからさまじゃない、わかるやつにはわかるって書き方  
ついでに言うと原作では、同じように間接的な書き方ではあるけど、ディッキーもホモなのはまちがいない
なので、映画「太陽がいっぱい」をホモ心中と読んだ淀長はすごいと思う



668 :
つまりホモ度
映画「リプリー」>原作小説>太陽がいっぱい
これを押さえておけば試験対策はバッチリ

669 :
そういえば、
マルコヴィッチのリプリーの続編(年を取ったその後)ぽい映画見た人いる?
日本でDVD化されてるんだろうか

670 :
マルジュが一番かわいそう

671 :
可愛そうとは全然っ思わないな。ホモ化してきたのだろうか。

672 :
原作では自殺したんだっけ

673 :
修道院に入ったと聞いた

674 :
新しく出たDVDって画質はどうだった?

675 :
冒頭の万年筆の持ち方って正しい持ち方なの?

676 :
昼ドラで、偽造サインの真似をしていた
この映画を思い出した

677 :
blogあったよ
http://taiyougaippaidvd.blog87.fc2.com/

678 :
海老をナイフ・フォークで食べるのは、下品な底辺階級の者と
言って手で剥くシーンの時、洋食を食べた事が無い私は
自分の事を指摘されたと恥いった

679 :
>海老をナイフ・フォークで食べるのは、下品な底辺階級の者
こんな事言う奴こそが、下品な底辺階級だと思うな

680 :
海老をナイフ・フォークで食べることそのものが下品なのではなくて、
「たかがヨット中の食事で自分をよく見せようと無理してる様が下品だ」の意と
理解してるのだが・・・

681 :
西洋のマナーだよ。
まさかフォークの背にライスとか、スプーンの上で
スパッゲティを丸めてないよね?
アメリカの放蕩息子の台詞だが。

682 :
>>681
エビをナイフ・フォークで食べてはいけないなんていうマナーは西洋のドコをさがしてもありません。
フランス料理でエビが出てきたら当然ナイフとフォークで食べる。殻の外し方とかはいろいろあるが。
フィリップは「上品ぶりたがるのがそもそも下品だ」とはっきり言っている

683 :

映画の訳によって一寸違うニュアンス?
フィンランドの名物料理の海老で、袋入りは4〜5cmなのでナイフが
使えないのが在るんだが、北欧は西洋ではないらしい。
つまり、>>679の言う
>>こんな事言う奴こそが、下品な底辺階級だと思う
これだな!
「上流階級ぶりたがるのがそもそも底辺階級だ」とはっきり言えている

684 :
>フィンランドの名物料理の海老で、袋入りは4〜5cmなのでナイフが
>使えないのが在るんだが、北欧は西洋ではないらしい。
べつにナイフを使うことがマナー違反とされているわけではないだろ
時と場所を選んでそれぞれふさわしいやり方で食べればいい。それがマナーだ。
フィリップが言いたかったのは、食事の作法にはTPOがあって、ヨット内で
仲間とエビを食べるようなときは豪快に手で食べるのがふさわしいのであって
そんな時にまで慣れない手つきでナイフフォークを使う根性が下品だということだ
トムは下層階級出身なのを隠して上流階級のふりをしいていたが、フィリップは
そんなのお見通しで、無理しないで手で食べればいいのにカチャカチャと
音を鳴らして食べるトムに腹が立ったんだ

685 :
更に持ち方まで指摘されてダブルショック
このときフィリップ殺しは確定した。
というか、持ち方をこうだ、と手ずから修正されたのが前者より堪えていると思うが。

686 :
フィリップの台詞の解釈を論議してるんだよね?
自分も含めた誰が下品な底辺階級なのかを言い合ってるんじゃないよね?

687 :
すみませんが、フランス繋がりで教えてください
「コムシーコムサイ」と聞こえました
どんな意味かご存知の方よろしくお教えください


688 :
Comme ci comme ca.
(コム スィ コム サ)
まあまあです・ぼちぼちです

689 :
有難う御座います。感謝しております。ずっと気に成ってました。
海外輸入版を買った「シェルブール板」では低脳呼ばわりされるし
フランス好きにも千差万別の人が居ました。
綴りまで書いて頂き感激です。 長年の引っ掛かりが解消しました。
本当に有難う御座いました。

690 :
フランス語を知らなくても恥ずかしくはないけど、コムサイを知らないのはどうかと思う

691 :
そう?

692 :
普通知らないだろ。大学でフラ語選択してた俺ですら忘れてたw

693 :
最近見ました
しかし、トムは頭いいのか?あれ
ホームアローンの主人公のがもっと鮮やかに逃げ切れるぞw

694 :
普通知ってるだろ。大学で独語選択してた俺ですら知ってたw

695 :
DVDリマスターできないのかな?
原盤のテープが残ってないのかな

696 :
>>1
> イタリアのまぶしい太陽
あれ?イタリアだったの?


697 :
太陽がいっぱい 吹き替え 字幕 ドロンドッキリ付き.wmv説明: M・ロネ有川博?
http://www.megarotic.com/jp/?d=DX6ZWFYN

698 :
これがホモ映画だと言われるまで気付かなかった

699 :
ドロンも「レッド・サン」の頃になるとえらく変わったな。
もっともこちらは噛ませ犬だが。

700 :
サイン泥棒ね!

701 :
>>697
マリー・ラフォレが榊原良子の84年9月2日放映のテレ朝版!?
メーカー関係者はもう音源が現存してないと言ってたので
永久保存して下さい!!

702 :
>>701
スペシャル・エディションの野沢那智のインタビューでは、
今回、フジ版とテレ朝版を見比べてフジ版のほうの自分の演技
が下手に感じて、テレ朝版のほうで出してほしかったって言ってた。
制作元に音源残ってないってことだけど、見比べたってことはテレ朝版
の音源調達できてたんじゃない?
野沢那智って自分の作品とっといてるみたいだから、そのうちの一本かも。

703 :
>>701
マリー・ラフォレが榊原良子さんとなると、
アニメではコブラ&アーマロイド・レディのコンビですね。

704 :
ハイスミスのインタビューで
イタリアのホテルの窓から、浜辺をブラブラ歩く不良青年を見て
リプリーを思いついた、みたいなのを読んだ記憶がある。
美青年の主人公ありきの「太陽がいっぱい」は間違いないと思う。
映画全体のムードも良かった。

705 :
ドロンもそうだが、ピアニストのマキシムを見るとバルカン系は濃いイケメンがいるんだなと思うわ。

706 :
滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲滲

707 :
なんか「太陽がいっぱい」っていう日本語
はシックリこないんですが
太陽は1個だろ!みたいなw
原題の意味って
「陽光がいっぱい」
とか「晴天この上なし」
みたいな感じなんでしょうか?

708 :
久々に 大洋が一敗 と言いたくなった。

709 :
「太陽がいっぱい」が、翻訳としては誤りなのは承知のうえで、わざとこの邦題にしたんだよ

710 :
おれは素晴らしい邦題だと思ったけどなあ。
太陽というただでさえ圧倒的なものにさらにいっぱいまでつけるとは凄い発想だ。
息が詰まるような圧倒感!それでいてノー天気なアホッぽさ!そしてなぜか悲しい・・・

711 :
ル・ジタン〈HDリマスター版〉 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026O1JDU
価格:¥ 2,925 発売予定日2009年6月24日
やったよTT
これを待っていたんだ・・・

712 :
野暮てか、馬鹿につける薬なし、だな
「晴天この上なし」で、今日まで語られる映画になってるかっての

713 :
なるだろ別に

714 :
テレーファノ!

715 :
>697のリンクが一時的に利用出来ないままつながらないんだけど、再投下はないよねorz

716 :


717 :
『陽のあたる場所』(原題 a place in the sun)と比較してみたら
面白い発見があった。あと『青春の蹉跌』とかも。


718 :
>715
復活してる

719 :
アメリカ版タイトルは"Purple Noon"なんよ。
これについちゃアメリカの学生も「なんで?」だったなあ。
ということでPurple Noon版のポスターは安い。そこにほだされて買っちまったけど、
広げてみると、確かに、安物ペーパーバックの表紙にしか見えない。
んで筒に戻して以来、誰にも見せたこととがない。珍品かなー?
ま、やっぱヨットで"Plein Soleil"と入ってないと価値ないよね。
あと僕が覚えてるのは、
アランドロン、そして映画の中のリプリーの色合いが、どうみてもアメリカ人に見えないけど、
それでいいの?という話が必ず出たこと。
アメリカ北東部の、ほぼ全寮の大学に留学してたんだけど、
そこにはカナダのフランス語圏からも学生が来ていて、彼ら(特に女子学生)は、
そういう話になるとアメリカ人がすぐ、
カナダ人だろうとか言って済ませることに耐えらんない、馬鹿じゃないのと怒り出すし、
間に入る中立派は、
いやフランス人アメリカ人なんてとらわれる必要はないんじゃないか、
原作とはずいぶん違ってるから・・・みたいなパターンが繰り返されたような。

720 :
HDリマスターのル・ジタン届いた
画質良くて満足

721 :
マルジュがいい女にみえない
かわいいけどさ、一緒に居たらなんか腹立ってこない?

722 :
これって完璧にヌーヴェルヴァーグだよね
トリュフォーはなんで批判したんだろ?
詳しく知ってる人いる?

723 :
>>722
トリュフォー側は知らんが。
この映画のプロモインタビューで、話がヌ〜ヴェルバーグに及んだ時、クレマンが怒りでワナワナ震え出したと聞く。
それだけ憎んでた訳で、ヌーヴェルと同類呼ばわりされるのはクレマンも不本意だろう。

724 :
ラストの主人公のアラン・ドロンのヨットのスクリューに、海中投棄した
死体がまきついているシーンが怖かったよね。


725 :
>>722
>これって完璧にヌーヴェルヴァーグだよね
違うよ。ぜんぜん違うよ

726 :
>>724
ネタばれすんなや

727 :
今の今まで原作/パトリシア・ハイスミスがアメリカ産だという事をすっかり忘れてた。
つーか頭にも上らなかったな。
完全に思考停止してた。

728 :
>>723
なるほど
>>725
警官にアラン・ドロンが呼び止められるシーンとか街を散策するシーンなんか、まさにそれだと思ったけどなあ

729 :
あげ

730 :
つかアンリ・ドカを使ってる時点で意識してないわけ無いな。
728が言うような場面はヌーヴェルヴァーグが無かったら絶対撮られてないし
それを1959年にやってるんだから積極的に取り入れていると言って良い。
クレマンがヌーヴェル・ヴァーグ嫌いなのは
もともとカイエで支持されてたのにトリュフォーやゴダールが叩きまくったからだろ。

731 :
ヌーヴェルヴァーグをまねたおかげで、「太陽がいっぱい」は、(無能な?)ルネ・クレマンにしては、まあまの出来になったと、トリュフォーは言ってます

732 :
無能扱いはないな
「フランス映画のある種の傾向」では意欲的な監督ではあると言っているし
そもそもヌーヴェルヴァーグは先人を無能扱いしたわけではなく
当時のフランス映画全体の傾向(心理的レアリスム映画)を批判したんであって
30年代の詩的レアリスム映画には評価しているものも多い。
ロメールはカルネファンだしゴダールも霧の波止場や港のマリーを評価してる。
トリュフォーはデュヴィヴィエと親交があったほど。

733 :
警察側の動きだけど、指紋や、相手に写真見せてたらすぐにバレてたと思うんだけど。
それと最後のところ、別に船に何かあるだろうと思って刑事が貼り付いていたわけではないよね。
船の売買で死体発見→警察に通報→現場に到着→被害者確認→ドロンが犯人と目処→ドロンのところに急行
時間的に間に合っているのだろうか?
それと、この時点ではドロンのことをかなり疑っているはずだけど、それなら一番上に書いた指紋や写真(銀行員とかアパート、ホテル関係)の調査は行っていないのも納得行かない。

734 :
サガミは広報部長として迎い入れろ

735 :
ゴバクスマソ

736 :
ラストでフィリップの死体が上がってきたあと
ドロン(リプリー)が酒(マティーニ)すすっている
カットに変わるんだけどこのシーンがハッとするぐらい美しい。
ドロンを真ん中に映しているんじゃなくでチョット端にズラして
いるんだよね。なんか一種の絵画みたいにとらえている。
死から一瞬の幸を表現してるような・・・
とにかく自分にとって神シーン。

737 :
>>736
あのフィリップの死体の手と
ドロンのグラスを持つ手が画面で重なって
かんぱーい

738 :

フランス映画はこれを越えられない!残念ながら


739 :
「冒険者たち」>>>>>>>>>「太陽がいっぱい」

740 :
「太陽がいっぱい」>>「冒険者たち」
このくらい

741 :
もう日本での上映権切れてるのかな?

742 :
「冒険者たち」>>>>>越えられない壁>>>>「太陽がいっぱい」

743 :
お前、頭の中に蛆虫でも湧いてるんじゃねーのか?
どうせ、右脳と左脳が逆に配置されてんだろ!!入れ替えだ!!

744 :
早回しじゃないデジタルリマスター版DVD&ブルーレイを出してほしい。

745 :
原作で逃げのびたリプリーのその後は、デニス・ホッパーが「アメリカの友人」で演じてる。
キャラが変わりすぎなのが残念。

746 :
でもあのデニス・ホッパーは最高に良かったな。
彼のベストアクトだと思う。

747 :
ツタヤでリプリーの続編見つけたんだけど、見た人いる?

748 :
太陽がすっぱい

749 :
でリプリーは釈放されて
盗賊団の首領になり
日本の侍、ミスター自警団と戦い撃ち殺されるんですね。

750 :
リプリー〜暴かれた贋作〜
一応、リプリーシリーズの二作目が原作だけど
マット・デイモン版の続編では無いな。
現代設定だし、原作ではお飾りだった
エロイーズの存在も微妙にキャラが変わっている。
同じ原作シリーズを使った別物だと。

751 :
こないだ初めてBSでみたけど、なにこれ、こんな素敵な映画だったんだ。
風景もお話も俳優も、すべてパーフェクトだった。
DVD買いたいンだけど、こんな名作が絶版なんだ。
なんで??

752 :
>>751
数ヶ月前までは通常版と限定版の両方がアマゾンにあったんだけどね・・・

753 :
売ってたお
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001Z2Z8Y/

754 :
麻薬で捕まったってのwww

755 :
>753
有難うございます。
正月買って、最後まで視聴しました。
ガラスの10代が流れるラストで涙がこぼれて仕方ありませんでした。
BSでみた映像とはかなり違っていましたが、舞台劇か何かの翻案の結果だということでしょうね。
よいものを紹介いただき、マコトに有難うございました

756 :
初めて見たけど嫌な汗が出る映画だった
ラストのドロンの表情はよかったね
次はリプリー見るか

757 :
先日、初見。
おじさんのアランドロンしか知らなかったので、あまりの美しさにビックリ!
三船敏郎の若い頃の写真を見たとき同様の驚きでした。
古い映画なので、ほとんど期待してなかったんですが、すごく面白かった。
ドキドキしながら見てました。
このスレ読んで、トムがホモだということにビックリ!
鏡にキスするシーンは「ナルシストだな」と思いましたが、
ホモという印象はありませんでした。
続けて「リプリー」も見ました。
こちらは、明らかに「ホモ」という設定ですね。
しかも、アランドロンのトムとは違い、かなり陰気。
大まかなプロットは同じでも、全然違う映画という印象でした。
どちらもすごく面白かったのですが、アランドロンのトムのほうが好きです。
マット・デイモンではなく、イーサン・ホークのトムが見たかった。

758 :
明日、午前10時の映画館で観に行ってきます。

759 :
>>757
そう、太陽がいっぱいとリプリーは原作は同じだけど全くちがうよね。
原作に結構忠実なのはリプリー。マットデイモンって変な水着きてたよね、その印象が強くて陰気でイーサンホークより全然トムのイメージだな。
太陽がいっぱいは設定を借りてるだけだねー。だからそもそも比べらんないわけよ・・・太陽がいっぱいはすばらしすぎるもの・・。
原作もおもしろいよ、まあ完全に性格破綻してるし心の闇っていうか暗い小説だけどね。。

760 :
ホモ度 映画りぷリー>原作小説>太陽

761 :
淀川さんは「太陽〜」のトムはホモって盛んに主張してたけど
映画ではやはり同性愛じゃなく自己愛の要素が強いね

762 :
原作と自身の性的志向が反映されたのかもしれないね。

763 :
フレディを殺さずに話が進めば、捕まらなかったのかな?

764 :
そもそも、原作では、追われもしないし、捕まりもしないからね
「太陽〜」が作られた時代では、原作通りのラストは難しかった

765 :
この頃のアラン・ドロンは美しかったなぁ。
サインを練習するシーンが印象的だった。
ラストのドロンは好きだな。

766 :
淀さんのホモ映画に対する愛着は尋常じゃない
「一緒にお風呂入りましょうね」

767 :
ニーノ・ロータは「太陽がいっぱい」の音楽を担当していて、全編にわたり流麗な曲を披露しているけれど
日本に「太陽がいっぱい」と紹介されているあの有名な曲は、ロータのオリジナル曲じゃないんだよね。
舞台となっているナポリの民謡をアレンジしたのが、日本で「太陽がいっぱいのテーマ」とされているもの。
だから「太陽がいっぱい」の話題になるとロータは、自分がこの映画の為に書き下ろした曲よりも
既存のこの曲のアレンジばかりが騒がれるのが不満だったそうだ。
特に日本人は「太陽がいっぱい」が大好きで、他人が作曲したあの曲をロータ作だと勘違いして
「あなたの作品のなかで一番好きです」と言われ続ける事にウンザリしていたらしい。
だから日本からのインタビューで「太陽がいっぱい」について聞かれると「そんな作品忘れた」と答える事にしていた。
ロータ作品集のアルバムを作る時には、その中に「太陽がいっぱい」の曲を入れる事は許さなかったという。

768 :
新野朗太

769 :
よい曲を見つけてきてアレンジして成功したビル・コンティもイタリア系だった
ちょちょまうわ。
シナ人ではこうはいかないのとちがう

770 :
ほほほ

771 :
♪パパ〜パ パ〜パ パ〜パ パ〜パ パ〜パ パ〜パパ〜
も良い曲だけど
♪パパパパパパ パーパ  パッパ パッパ パー
も良いな。

772 :
♪パ  パパッパパ パ パパパ
もいいよ。

773 :
DVD絶版なんだ〜
知らなくって探しまわっていたよ
レンタルで見たときのアラン・ドロンの美しさに驚いて
買っておこうと思っていたのに
最近の美男俳優でもこれほどのってあんまりいないんだよね〜

774 :
>>773
>>697

775 :
アラン・ドロンが大熱演だな。

776 :
貧しい青年の富への渇望、階級的な敵意・劣等感といった社会性が良く出ていると思うのだが、
淀川さんとしてはホモの要素があらわでないことが気に入らなかったのかな。
と言うより俺はリプリーを観た時、「何だ!この糞ホモ映画は!リメイクなんかじゃねぇ!」
と思ったらリプリーの方が原作に近いとは・・・
ただでさえホモの淀川さんがホモ要素にこだわったのも、なるほどって感じ。

777 :
 ∧_∧       /7/\\ \
 ( ・ω・)=つ≡つ ○/7/\\_\  
 (っ ≡つ=つ     ○/7//    |
 ./   ) ババババ    ○ /    |
 ( / ̄∪

778 :
主人公がホモなわけないだろ? いい加減にしろよ

779 :
ホモはホモでもホモ・サピエンス
なーんて言ってみたりなんかしちゃったりして
あは あは あはははははははは
 
・・・・・オワタ

780 :
真夏の夜の淫夢じゃないんだぞ いい加減にしろよ

781 :
ハイスミスの原作では、アラン・ドロンの役も、モーリス・ロネの役もゲイという設定だね

782 :
いや、お互い愛憎愛半ばする関係であり潜在的にゲイの資質はあるだろうが、
一応ノーマルであり、共に男性との性関係はない。
ディッキーには彼女がいるし、リプリーもこの後結婚する。


783 :
>>781
映画では監督がゲイという設定

784 :
この映画の原作者ってたしか女性だったよね。男子同性愛的なシチュエーションといい、腐女子的あるいはやおい的な感性は当時から健在だったんだなあ。

785 :
原作者はレズ、これはガチ。

786 :
>>782
女性との性関係もない
ディッキーはリプリーに、「マージュ とはやってない」と言っている

787 :
リプリーのジュ−ドロウの別荘がすごく素敵
ただマイルスが86年にリリースしたTUTUってアルバムが映ってる・・

788 :
じゃマイルスがパクってたんだね。

789 :
サル孤児大統領は厳しい移民政策とってるみたいね
マルコビッチ事件も見直しかな、殺人に時効はないからね。

790 :
「レッド・サン」見たけど、ブロンソンにぶっころされるドロンは悪党役だった。

791 :
アラン・ドロンといえば、当時、美男の代名詞だったが、どうも、この映画で、
美男だが出生が悪い(つまり育ちの悪さ)ってイメージが、ついてしまったように気がするが、実際の育ちはどうかね?
J.ベルモンドは、「美男」ではないが、なんとなく、育ちが良いっていうイメージがあるような気がするが、
こう感ずるのはオレだけかな?

792 :
検索したら問題児だったことがすぐ出てくるよ…
育ちのいい美男なんてつまんないだろ…

793 :
べつに、つまんなくはないがねぇ・・・

794 :
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',    ageます・・・
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !

795 :
>>791
ドロンは育った家庭環境が複雑だったんだよね。役のせいばかりじゃなく、美男だけど品がないってイメージはある。
ベルモンドは父が著名な彫刻家&画家、母も画家で裕福な家庭の出身。

796 :
公開当時「大洋が一敗、巨人は二敗」って見出しがあったらしい。

797 :
女はこますわ人は殺してるわ喧嘩は強いわと
やっぱヤクザなとこがドロンの魅力の中枢なんじゃないすかね。

798 :

太陽がいっぱい! 未だに名画の冠をいただいてるのか? ロケは ナポリ
近辺、イスキヤ島 製作 1958年頃 、NHKの朝の[ゲゲの女房]に出てる 松下菜穂がえらく気に入り
週に5回も未だに観る らしいが それはオーバーだが それくらいの名画、
あの時代の 色、海の美しさ、撮影のアンリ、ドカイエの技術、監督の ルネ クレマンの 芸術的センスの良さ
テーマの音楽もいい、 当時の恋人 ロミーシュナイダー が 前半の道路 テラスのシーンに出てくるねーー
 
続。

799 :
若い頃の岡田真澄がアラン・ドロンに似てたような気がする

800 :
ヘルムート・バーガーは美男で育ちも良いが下品、てイメージがあるw

801 :
変態の役が多いからな

802 :
午前10時の映画祭で見てきた
あれだけのスクリーンでのアップに耐えれるルックスは
なかなかいないと思った
近くで見ていた二十代位の女性もこんな男前見たこと無いと興奮してたなー

803 :
>>782
彼女云々とゲイってのは無関係だと思うが
リプリーもディッキーもゲイだなんて感じなかった
リプリーのディッキーへの感情って憧れと理想の押し付け→絶望→憎しみ
相手を拒絶する愛なんて自己愛でしかない
だからリプリーがホモとか言われても、そうか?って思ってしまう
まず誰かを愛する事が出来なさそうだし
ディッキーは彼女以外の人物を玩具くらいにしか思ってない

804 :
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010103001000567.html
俳優の野沢那智さん死去 アラン・ドロン吹き替えで人気
映画「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンの吹き替えや、ラジオの深夜放送などで人気を博した、
俳優で演出家の野沢那智(本名那智=やすとも)さんが
30日午後3時36分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳。東京都出身。
葬儀・告別式は近親者で行う。後日お別れ会を開く予定。喪主は長男聡氏。
大学中退後、演劇を志し、複数の劇団を経て劇団「薔薇座」を結成。演出家、俳優として活躍した。
声優としては1965年から放送のスパイドラマ「0011ナポレオン・ソロ」の軽妙な吹き替えで一躍人気に。
アラン・ドロンやブルース・ウィリス、アニメ「ベルサイユのばら」のフェルゼン役などで知られた。
67年から深夜ラジオ番組「パック・イン・ミュージック」で
放送タレントの白石冬美さんとのコンビが長年、熱心な聴取者に支持された。
女優戸田恵子さんら後進の育成にも熱心で、俳優養成校「パフォーミング・アート・センター」を設立、代表を務めていた。
2010/10/30 18:15 【共同通信】

805 :
那智さん吹き替えで太陽がいっぱい、レッド・サン、ハーフ・ア・チャンスを午後ローで放送出来ないものかね(>_<)

806 :
那智さんの持ちキャラはいろいろあるんだろうが、
70年代のテレビ洋画で育った世代にとっては
ドロン=この人だった。合掌。

807 :
広川太一郎さんといいテレビ洋画世代には悲しいね。

808 :
さらば友よ、地下室のメロディーが観たいよ

809 :

野沢さん! 昔 浅草で見かけたが、カッコイイーー。 借金も有ったみたいだねーー
劇団を持ってるんだもん、 身内が、中央競馬の共同馬主の会社を経営?
太陽が。の続 キャストは最初は逆(ロネ と ドロンが)だったらしい。
モーリス、ロネが R方だったら 映画にならないなーー。
大ヒットした60年代の前半は ドロンの来日時は凄かった! テレビは出まくり
今なら 笑っていいとも的な番組は全部出てるでしょう、あの伝説のNHKの夢で逢いましょう。
黒柳徹子、渥美清、永六輔(裏方) 立川談誌、土曜日の名物番組にも ドロンは出てた。
その後 数回は来日、最近では2年前のスマスマへ仲居や木村とのやりとり が、
確かに皺は増えたが まだ若い! 君も僕も 皺が増えたのだから 仕方ない。
地下室のメロディー の時は自ら配給権 の事で顰蹙をかうも 商売人だよ、
 
ブラジルの興行権は自分で確保、がっぽり儲けたらしい。大ヒット作だから
今は事業もやっているし 金は腐るほどあるだろう、スマスマの時はトンボ帰りで
ギャラは凄いらしい。ジャーニーズ事務所が絡んでるからねーー。
太陽がいっぱいの 名シーン 第2の殺人の友人が再び訪ねてきて 布袋で一撃!
撃 野菜が転がる 外を見る 子供が遊んでる、何処からかピアノが聞こえる
外を見る ドロンの心境は? 名シーン、このピアノが聞こえてくるシーン
松下奈緒ちゃんが 特にお気に入りで 7回も見たらしい それは わかる、奈緒ちゃん自身が
ピアノは幼少の頃から コンクールにも出て一流だからか?
朝10時の映画祭は好評だっららしいね。 
暗殺者のメロディーも見てね! エリザベス テーラーの 旦那である リチャド、バートン と共演
反スターリン のトロッキーがメキシコへ亡命 それを暗Rる のが ドロンの役、
問題作ですねーー。

810 :
構成から一瞬脅迫予告かもと思ってしまった。

811 :
まだだいぶ先ですが月末に録画できる方は準備を
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
テレビ東京 CINEMA STREET 午後のロードショー
11月29日(月)午後1:30〜
声優・野沢那智さん追悼企画
アラン・ドロンのゾロZORRO
1974年 イタリア/フランス (監督) ドゥッチオ・テッサリ
(出演) アラン・ドロン オッタビア・ピッコロ

812 :
アラン・ドロンは笑顔より無表情のほうがいい

813 :
> 自分アラン・ドロンのファンですが大根役者だと思います。
> 「太陽がいっぱい」を除いては。
この言葉にすべてが現れてるね。至言だ。

814 :
ボルサリーノ好きだったな。

815 :
この映画は名シーンが数々あるが、いちばん好きなのは、
殺人のあとナポリの市場?を散歩するシーン。ドロンが金色に輝いていた。
市場では露天のオバチャンに試食をすすめられるハプニングっぽいシーンもあって、
それさえも映像にしてしまってるところが粋だね。

816 :
一応字幕で見だしたが、フランス語についていけない・・・
那智さんだしたまには吹き替えで見るとするか。

817 :
>>815
カレイ?エイ?
の顔アップあるよねw
あれ何なの?w

818 :
グロテスクなエイの顔を何度もズームし、すかさず「裁き」の象徴天秤とそれを険しい顔で見つめる主人公へ、
そのあとは無残に打ち落とされたサメの首・・・ギロチンだね
その一連の流れの前、おばちゃんに試食を勧められたときのドロンの笑顔!

819 :
>>818
そういう意味があったのか・・・d

820 :
あの無気味なエイのドアップは、殺人をした主人公の内面の残酷さ・強欲さを
象徴しているという見方があるね。とても印象深いシーンになった

821 :
鶴瓶さんの顔は何を象徴してるんだろ。

822 :
810は 頭おかしいんじゃーーないの? 脅迫かと 思ったって?
映画もわかんないの? ここに来る資格はないだろう! 映画のことを語る場だろう、
酔っ払ってるのか? 脅迫だって!

823 :
レッドサンではドロンはブロンソンに
ぶっ殺されてますな

824 :
>>821
布袋さまの間違いだよね?

825 :
何度見てもすごい50本
http://asa10.eiga.com/
映画館で観たい名作50本はコレ!
http://www.cinematoday.jp/page/N0021012
もちろん「太陽がいっぱい」も入ってます。

826 :
ナポリ市場のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=r0QDVrC7cps&feature=related
ほんとうにギリシャ彫刻のような美しい顔だねw

827 :
太陽がいっぱい ニニ・ロッソ
http://www.youtube.com/watch?v=8BngRCoI3Qk&feature=related

828 :
ハリウッド版太陽がいっぱいのリプリーで
不細工マッド・デイモンがドロンの役やってて無性に腹が立った

829 :
リメイク版は評判悪いねw

830 :
リメイクと違うから

831 :
ナポリの市場のシーン 流れるテーマ音楽宇(弾む 明るく)これと 静かに流れるのが
メインのテーマ音楽、らしい。バレーのレッスンのシーンは 少し退屈 だれ気味 客席の雰囲気で分かる
ラストは いいねーー、 テーマ流れる、段々大きく、 叔母さんが呼ぶ 刑事がカッコイイ(誰だっけ?)
ドロン が 笑顔見せて 歩いてくる! 海に浮かぶ ボロなようなヨット・? でもって FIN ウンーン。

832 :
この有名なテーマ音楽は小学生の頃、ラジオでさんざん流れていた
あのときの夏を思い出す

833 :
「太陽がいっぱい」のテーマ音楽は夏向きの音楽

834 :
テーマ曲は四分の三拍子のワルツ。
テンポが遅いからレントラーか。

835 :
リプリーズ・ゲームを見たけど意外に面白かった
リプリーのキャラがドロン、デイモンのリプリーと全然違うけど原作準拠のせいなのか
映画「ミスト」の曲が使われていて驚いたがミストのサントラではなくて既製曲だったのね

836 :
5月にBDでるYO!

837 :
>>836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

838 :
>>836
前回の「スペシャル・エディション」より特典が増えてると嬉しいが、紀伊國屋だから、吹替は無しか?
あと、PALマスターじゃないと良いな…。
Amazonにはまだ詳細が無いからな…。

839 :
収録時間から判断するに、早回し版じゃないみたいね。
これは買う。

840 :
>>818
べんきょうになります!

841 :
やっぱりドロンは死刑?

842 :
BD出るの遅いくらいだよね〜
日本人の想定する名画で5本の指には入るんじゃないのか。

843 :
ブルーレイ買ってきた

844 :
ナポリの市場シーンは絶世の美男子だね
カメラはアンリ・ドカエか?
ドロンに惚れてんだろ

845 :
ありがとう

846 :
ほほほ

847 :
>>844
あれほどの美男子だと、男でも嫉妬するレベルじゃないです。

848 :
あげ

849 :
名作保守

850 :
モーリス・ロネ→勝新太郎
女→中村玉緒
ドロン→市川雷蔵
でリメークしてほしかった。

851 :
大映かよw
東映なら鶴田浩二、藤純子、高倉健でいいか?

852 :
http://image.eiga.k-img.com/images/asa10/2011/375/126.jpg?1426
↑この画像のシーンって劇中に無かったよね?
いや舵を取るシーンは確かにあるけれどこんな漕ぎ方じゃなかったはず。

853 :
>>318
すげえな!
こういう人がいるから世の中は侮れん

854 :
太陽の季節だろ?

855 :
死体を抱えてホテルを出てゆくシーンは、ゴマかすのが一番きつそうな。
ロビーとフロントを通過する場面を端折っていてズルい。

856 :
>>855
ぜんぜんズルくない
あれはホテルじゃなくてアパートだから

857 :
なにィ!?

858 :
この映画のすごいところは、ストーリー、脚本、撮影、スタッフと
全て完璧なのに『アラン・ドロンを見る映画』になってるとこ
俳優・女優を見る映画って基本駄作なのにね
いかにアラン・ドロンがかっこいいかだよね

859 :
無論それもあるだろうけどルネ・クレマンの演出があったからこそ、ですよってからに。
そこを忘れたらいかんです。

860 :
女優でいえばマリリン・モンローの映画なんかも、
モンローの魅力全開の映画って脚本は二の次って感じなんだが、
「お熱いのがお好き」のように、脚本のレベルが高い映画になると、
モンローを全面に押し出す映画、みたいなニュアンスが、
少しずれてくるしな。

861 :
フィリップの断絶魔の叫びが
「まぁ〜るじゅっ!」だったのが哀しい…

862 :
BSで放送あるね。ハイビジョンで見るの初めてなので楽しみ。

863 :
あまり綺麗じゃないね
ブルーレイはどうなのかな

864 :
うん、ブルーレイの方が画質綺麗だった

865 :
4:3だったの?左右に若干の黒帯が出てた。

866 :
この映画でしか見たことないけどマリー・ラフォレが綺麗
ナイフは抜いて海底の別の場所に捨てて、死体は魚が食べやすいように布にくるまないで
錘を二つ付けて沖で捨てれば完全犯罪だったかもしれない

867 :
>>865
ヨーロピアンビスタ

868 :
ドロンがマルジュとフィリップ宅を訪ねる時に門の右下の穴に手を突っ込んでから入ってたけど、あれはなに?
呼び鈴?鍵かなにか?

869 :
手に入らない物程、キラキラ輝いて見える。
青春。栄光と挫折。
手に入れたと思ったらそれは栄光なんかじゃなく、奈落の底への切符だった。

切ない・・・

870 :
ヨドチョーさんがホモ映画だと言っていたな

871 :
前にも誰かが書き込みしてたかもしれないが
古畑任三郎シリーズを観てると、いつもこの映画を思い出す。
殺害した相手に成りすましたりや無駄に他殺を犯してしまった等、元ネタがなんとなく裏付けられる
特に風間杜生ゲストの回。

872 :
>>866
そこまでしても気が付くとヨットにしがみ付いてる・・・
となったら完全に怪談だけどこの作品は怪談としての湿度を帯びてるよね。
暗い湿気と燦然と輝く太陽の対比がこの作品の魅力ですな。←かっこええー

873 :
別にかっこよくないから 落ち着け

874 :
邦画、青春の蹉跌も、近似の話なんだがなあ。石川達三原作の。
DVDになって欲しいものだ。

875 :
>>874
ショーケンが桃井かおりを殺しちゃうんだっけ?
懐かしい〜

876 :
パトリシア・ハイスミスの原作

877 :
てか、今更だけど古畑任三郎(特に2期)で演出元ネタってこの映画からみれるのだが?

878 :
>>821,824
>>826の1分10〜20秒

879 :
>>870
>>1に書いてない?

880 :
全然内容を知らずに見たんで、前半のねちねち感はなんだ三角関係物かとすこしうんざりしてた。
が、筆跡を似せるシーンから急激にど迫力、ラストのあのシーンまで一気に。やっぱ超名作だわと納得。

881 :
太陽が、おっぱいだ・・・

882 :
いやおっぱいこそが、太陽なんだ・・・

883 :
夏になるとこの映画を観たくなる。
あの有名なテーマ曲以外にも各シーンごとに音楽が素晴らしいと思う。

884 :
ニーノ・ロータはこの監督の傲慢な態度が気に入らなくて適当に作曲したらしい。
でもなぜか日本ではこのテーマ曲が人気で印税がたくさん入ってくるからありがたいとか言ってたな

885 :
そうだな 確かに 太陽が、おっぱいだっ・・・
マルジュウ〜! 
でも太陽が、おっぱいだったら ブラが溶けちゃうぜ

886 :
ゲオになかった
見たいけど、どうしよう?

887 :
太陽の爪あと あれもよかったわ

888 :
888 get !

889 :
>>791
ドロンはユーゴスラヴィア系のフランス人。若い頃はフリーターみたいなもの
でブラブラしていて、しょうも無い人生に嫌気をさして軍隊に入隊。インドシ
ナ戦争に従軍。おそらくかなりの人間を殺している。
インドシナ敗戦後帰国し、パリで(おそらく男女両方のヒモ暮らし)ウダツが
あがらんのでカンヌかニースへ。そこでビーチボーイをしている時に有名な歌
手のグレコのツバメになり再度パリへ。
グレコの力で芸能界の端緒に辿りつき、あとは男女両方を相手にしながら
のし上がって行った、と聞いた。まあフランスの伝統芸みたいなものだから
あながち嘘でもないと思うぞ。

890 :
パリコレのデザイナーもその手の噂は多いね
日本にも男のデザイナーが何人もパリコレやってるね

891 :
吉行淳之介が太陽〜のドロンが一番いいと。
「つまりにじみ出てるでしょう、地を這いずるように生きてきた彼の人生が」
と淀川さんとの対談で。

892 :
>>870
海外でもそういう解釈はされているの?>ホモ映画にも見える
監督自身は同性愛を意識して撮ったの?

893 :
原作者も監督も同性愛者じゃん

894 :
和風コロンボこと、古畑任三郎の元ネタ満載の映画

895 :
>>395
>>397-398
そういうのは確信犯ではなく、故意犯と言う

896 :
つ【慣行的誤用】

897 :
今BSでやってるな。録画しているところ。
久しぶりにまたみようってわけ。
10年に一度みても良い映画の一つだな、これ。
つまりストーリー知ってても又みたくなるんだよな。
どうしてかな?答えは簡単。おもしろいから。

898 :
名画の代表ですからね

899 :
おいらは中年のドロンがいいな。
太陽くらいだと若過ぎて見てて照れくさくなるw
どうしてかな?答えは簡単。自分が中年だから。

900 :
よし
300キロを56分で飛んだ

901 :
オープニングで飛行艇かなんかが飛ぶシーンがあったように記憶してますが
あれはなんなんでしょう?

902 :
飛ぶっつーか海面から飛び立とうとしているそんなシーンが

903 :
俺は他人の金で遊んでいる

904 :
またまた楽しませてもらった。だいぶ忘れてたところがあったがね。
アランドロンのハマリ役かな、これ。それとも、この映画で彼のイメージが固まったのかな。
いずれにせよ、『美男』だが『うっすぺらな感じ』ね。
こういう役柄にあう役者は他にいるかな?
『美男』で『良い人柄』ってのは腐るほどいるけどな。
しかし、あの男、重そうだったなぁ。やれやれだな。
『サイコ』のジャネット・リーは運び易かっただろうか゜・・・

905 :
男40にして顔を持つと言うじゃないか。
傑作だが二度と見たくない映画が2つある。
サイコ
暗黒街のふたり

906 :
そんなことあったっけかなあ

907 :
しかし外人はかわってるな杖に2万もだすんだもん
しかもそれを盲目の人から買うし 頭おかしいのかと思った

908 :
>>423
ああどうりで画面上にへんなぷつぷつがでてくるとおもった

909 :
age

910 :
ドロンの青い瞳と相手の琥珀色の瞳がきれいだなあと思った

911 :
誰が出演していた映画でしたっけ?
アラン・コロンとか知りません。

912 :
冒険者たちと被るんだよなあ
たまに間違える
新・午前10時でデジタルでもいいから上映して欲しかったな

913 :
最後の刑事が頭デカ過ぎ

914 :
>>912
俺も新午前で見たかったなあ

915 :
太陽が満杯

916 :
正麺が売切

917 :
雰囲気はよかったけど、肝心の内容はショボかった。

918 :
2004年に新潟沖で失踪した「特定失踪者」の男性の遺体、男性の船の漁網から発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377969136/
小山さんの乗っていた漁船に積まれていた漁網を巻くドラムは3年前に千葉県の中古船舶販売会社が
購入して保管していたが、このドラムから長さ約40メートルの漁網を外そうとしたとこ ろ、白骨化した遺体を
発見して警察に通報した。 

919 :
アランドロンがヨットでピンクのポロシャツ着てるんだが、あれってラルフローレンなの?
実際のロケ現場に行った人いるん?カプリ島とかナポリとか。
サムライの香水って使った人どんな感じだった?

920 :
ドロン扮するトム青年が友人を殺害し、仏となった後
彼に成りすまして以降の演出がとても良い。
完全犯罪を成立したはずが、だんだんと公開の念が彼の心に重く圧し掛かる。
結論
「人はどんな理由在れ、殺人など犯さないほうが良い。」

921 :
でも人殺しをしたおかげで、憧れのマルジュたんとエッチが出来ました。
我が人生に一点も悔いなし!
世にも晴れやかな気持ちで、にこやかにお縄を頂戴したトム君なのでした。

922 :
フレディ役の俳優ってよくあんなルックスで俳優になろうと思ったな。まぁ、
演技力はあるんだろうけど。ほんとに憎たらしい顔つきだもんな。
ラフォーレ原宿ってマリーラフォーレと関係あるの?
映画で使用されたグッズってオークションとかに出てないの?
モーリスロネが殺された後布が風ではだけるシーンで顔をしかめてないか?
ラフォーレのセリフ「彼は不気味ね」このセリフ好きだW

923 :
アランドロンが銀行で1000万リラ下ろすシーンで銀行員役の
「ディミリオンリール?」ってセリフのおっさんって
元日本ボクシングコミッションの保坂誠さんに似てないか?

924 :
最後のフィリップの手にタバコ挟んでやりたくなった

925 :
最後の浜辺のシーンってナポリの近くのイスキア島だな。あの浜辺はいまも
人気スポットだ。富士山風の島もある。それから半島のところは映画当時と
比べて家がたくさん建っている。

926 :
ドロンとロネが船に揺られて着いた海岸はカプリ島のマリーナ・グランデでいいの?

927 :
俺も人生の最高潮のさなかに
地獄に堕とされたことあるわ。
這い上がったけどな。

928 :2013/10/21
鉤十字がいっぱいになっちゃいました(´・ω・`)
保守派とは知っていたが実はネオナチだったとはガッカリだよ>ドロン
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダメ親父は】トゥルーライズ【最強のスパイ】 (497)
   フライトナイト    (236)
セルピコ&狼たちの午後 (493)
メジャーリーグ (210)
( ´;゚;ё;゚;) ブスなのに愛おしい女優 (897)
いいのは主題歌のみ【追憶】でもいいじゃないか (510)
--log9.info------------------
俺が考えたAAストーリをフラッシュにしてください2 (575)
なあ、正直、 (103)
【´∀`】 モナーアニメをフラッシュで 【・∀・】 (363)
【自主制作アニメ】夏の放課後 A-3 (189)
しっぽのスレ (820)
【紅白】TORINOで遊ぼう その2【オリンピックも可】 (175)
ダウンロードができないorz (382)
自分の作ったシナリオで他人にFLASH作ってもらうスレ4 (187)
『のらねこスタヂオ』ってどうよ? (124)
FLA作れないヤツ、ネタ考えろ、作ってやる (237)
名作Flashを携帯に移植しよう2 (640)
Macromedia Flash Player8 (134)
【パクリ】Flash解析ソフトを使う職人【うめえ】 (107)
【脱出】White Chamber攻略スレ【新作】 (635)
初心者たちが勉強しながらBattleCityを作るスレ (335)
戦略シミュレーションゲームを作るスレ (106)
--log55.com------------------
山形vs新潟 真の最弱県はどっち?
頑張れ!都立の星:小山台高校 part2
横浜、東海大相模以外の神奈川の高校って何でザコなの?
若きソロモン?の悩み
101回選手権大会出場校ランキングスレ IDなし
【古豪復活!】 広島商業 part3 【HIROSHO】
【ID無し】鹿児島の高校野球を語るスレPart1
【松戸の雄】いざ春関 専大松戸part7【専松】