名将の采配 第2期 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【予想】ハイライト番組総合スレ【思い出】 (152)
三つのたまご 宮崎瑠依 (350)
NHK BS 熱中スタジアム (148)
【ロリ顔】 気象予報士・高津八千世 【仙台局】 (175)
三つのたまご 宮崎瑠依 (350)
手話ニュースの高山智恵子さん2 (283)

名将の采配 第2期


1 :2010/07/14 〜 最終レス :2013/03/02
名将の采配の第2シーズンが放映されるようです
7月19日(月)スタート 8回シリーズ毎週月曜日 22:55〜23:24; ■プレゼンター: 綿引勝彦; ■解説: 来村多加史; ■MC: 永井伸一(NHKアナウンサー);
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/program/saihai/

2 :
放映予定
●7/19  関が原の戦い(徳川家康VS石田三成)
劣勢の東軍がわずか半日で勝利を収めた。その背景 には、家康の事前の根回しがあったことは有名だ が、戦場のジオラマをつぶさに見ることで、政略だ けではなく野戦の達人でもあった家康の姿が浮き彫 りになる!
●7/26 川中島の戦い(武田信玄VS上杉謙信)
ライバル同士が互いを知り尽くした互角の戦い。信 玄は城を築くことで先手を打つ。後手の謙信、まっ たく意外な場所に陣を敷く。信玄も負けじと意表を 突く。ジオラマ上に展開する両将の軌跡から「心理 戦」を読む。
●8/2  三国志・官渡の戦い(曹操VS袁紹)
「三国志」を決定づけた戦い。兵力に劣る曹操が、 大軍を擁する袁紹を機動力と戦略で打ち破って新時 代を切り開いた。大兵力を持ちながら決断力に欠け た袁紹と、果断な奇襲に賭けた曹操の姿を分析する。
●8/23  ファルサロスの戦い(カエサルVSポンペ イウス)
●8/30  湊川の戦い(楠正成VS足利尊氏)
●9/6  大阪の陣(徳川家 康VS真田幸村(豊臣))
●9/13  長篠の戦い(織田・徳川VS武田勝頼)
●9/20  ザマの戦い(ハンニバルVSスキピオ)

3 :
これは〜〜〜失敗ですね

4 :
なぜ?

5 :
いい番組

6 :
ゲストは気を付けた方が良いな。
道徳的に問題発言した、しそうな人はゲストに呼ばない方が良い。
1期でそういう発言した人がいたけどさ。

7 :
>>6
誰だっけ?

8 :
いい番組だよねぇ
ナポレオンの戦術のダイナミックさには感動したなぁ

9 :
ほとんどの勝利パターンが奇襲か挟み撃ちだよな

10 :
>>9
逆転するにはそれくらいしか方法ないかもねぇ

11 :
関が原の戦いといえば、優柔不断な小早川秀秋の陣めがけて鉄砲ぶっ放して
それが吉と出たってことじゃないの?
まさか、そんなベタな番組じゃないよね
湊川の戦い 長篠の戦い →これらも心配だ

12 :
この番組を見ていていつも奇妙に思うのは、囮の役割を担った小部隊が
敵の大軍を相手に、かなり粘るってこと

13 :
>>11
それは赤壁の戦いにおける連環の計なみにひどいだろ

14 :
今日から2期だったわけだが、微妙だったな
駒少ねぇw
あとゲストはいらんとあれほどry

15 :
ほんと駒少なかったな・・・

16 :
>>11
今回そのネタをやらなかったのは信憑性に欠けるってことかな
当時の鉄砲の性能では打ち込める距離じゃない、とかどこかで見た

17 :
小早川秀秋の鎧は靖国神社にある。これ豆知識な

18 :
前作大好きだったんだけど、今作はだめっぽい。
詳しい展開を知らないからこそ楽しめるのに、ファルサロスの戦い以外全て予習済みだorz
実況で「歴女向けにしたな」と言ってたけど、歴女ってここまで歴史知識ないのかよw

19 :
>>12
正面からの戦いなら寡勢でもそう簡単に崩れはしないよ
もちろん包囲されたらアウトだけど

20 :
森永さんの「小早川秀秋って聞いたこともない」には驚いたわw
さすがにこれは嘘だよね
>>19
そうね。その辺りも含めて戦上手ってことなんでしょうね

21 :
この番組のアナと黒子がリハを入念に行っていることはよくわかる

22 :
アクション!

23 :
リセーット!
が気になって仕方ない

24 :
実況は面白いが番組自体は鼻クソほどにもならんつまらなさw下手な芸能人雇うならヒストリーチャンネル買えよ

25 :
>>20
歴史に全く興味無いって言ってたじゃんw何のためにこの番組に出てるのか知らないけどw
あと「戦って単に切り合いをするだけじゃなくて頭脳戦なんですね」っていうのも迷言w

26 :
正直ここまで番組のレベルを下げてまで放送する意味はあるのかね
時間帯も結構深いし視聴者層を考えてもう少しマニアックにすればいいのに
タイムスクープハンターやってた枠だぞ?

27 :
大河ドラマとかでさんざん映像化されている戦いをあれで見せられても安っぽいよな
特に関が原・大坂・長篠あたりは5年に2回ぐらい大河ドラマでやってるだろw

28 :
評判わるいね
でもジオラマを使って陣形を見られるし、すこしは新たな発見もあった
あ、毛利ってあそこに居たんだー とかね

29 :
前作はそれなりに面白かったんだけどね
真田昌幸の回なんか面白いように采配が決まったし、厳島やアウステルリッツなんかも良かった
戦闘の内容は知ってても細かい動きは説明できないような戦いがいいのかも

30 :
官渡の戦いを扱ってくれるのか
横山光輝の三国志だとひとコマで終わってしまうからな

31 :
大谷良嗣の奮戦には毎度ながら胸が熱くなる
この命、おぬしにくれてやる! ちゅーやつでんな

32 :
またナポレオンやってるわ。
>>6 な理由で再放送できる回が限られてるんか?

33 :
>>30
赤壁の次くらいに大きな規模の戦いだもんな

34 :
小早川に鉄砲打ち込んだっていういつもの説より
今回のジオラマみたいに、家康本陣が石田光成に突っ込んだから
勝負の帰趨を察知した小早川が裏切ったってほうが筋が通ってるな.
なかなか知ってるつもりの戦いでも意外な発見があるもんだ

35 :
森永さんは、たぶん番組のために知らないふりしてるんだろうけど
一般教養疑われるから、あんまり変なこと言わないほうがいいと思うんだが。
小早川なんて裏切り者の代名詞で知らないなんて考えられない.

36 :
布陣がコーエーの傑作「決戦」と微妙に違うからガッカリだった。
あと、駒少ないんだからせめて武将の名前全部つけてくれよ・・・

37 :
あの森永が関が原の戦いぐらい知らんとは、あいつに嫁がいたことを知った時以上に驚きだった。

38 :
家康が小早川に催促の大砲ぶちかましたエピや
薩摩が何もしなかったくせに中央突破でトンズラかましたエピは?

39 :
>>38
薩摩の敵中突破は、もはや勝敗に関係ないから取り上げる必要もなかろう
小早川に鉄砲を撃ちかけたっていう話は、考えるとなんだか作り話のような
気がしてきた
いかにも勝者の側が家康の決断力を称えるために考え出したエピソードって
感じがしないか
そして裏切り者の小早川を、必要以上に馬鹿にするために作り出した感じも。

40 :
大谷だけ別個に紹介してもらって、主力の宇喜田が紹介されんてかわいそw
毛利は3兄弟のうちだれか一人でも残ってたら天下取れたかもな

41 :
大谷って中山道の両側に部隊を分けて配置してたの?

42 :
今期日本の戦が多すぎ
ネタ切れもあるだろうし放送時間も違うから視聴者受けも考えたんだろうな
資料の都合もあるかもしれないがもう少しバランス良く組んで欲しいわ
前シーズンで予定に挙がってた馬陵の戦いとかやって欲しいのに

43 :
長篠ってまた3段撃ち説なん?

44 :
>>33
規模的には赤壁、夷陵、官渡が3大決戦なのかな
五丈原って基本的には睨み合いが多かったみたいだし。

45 :
赤壁って史実として疑問だからなあ

46 :
圧倒的劣勢を勝利した事例を望みます。

47 :
河越夜戦やってくれ

48 :
>>46
桶狭間の戦い。これほど華麗な勝利はないだろ

49 :
>>46
スパルタは?

50 :
銀英伝やってくれよ

51 :
銀英伝風の戦略CGでやって欲しいわな

52 :
まあ今時、人力で駒を進めるってないわな・・・
銀英伝みたいな3D戦略図での戦闘再現は確かにいいわ。
ついでにBGMは重厚なボレロでw

53 :
そういえば銀英伝って結構濃ゆい曲使ってたよな
ブルックナーやらマーラーやらショスタコやらプロコやら

54 :
>>52
ボレロいいなw
所々に以前の使い回しでいいんで、ドラマの戦闘シーンとか入れてくれるとなおそれっぽい。
ゲストとかクイズとか要らないんで、BGMに合わせて淡々と3D戦略図と戦闘シーンを流してくれた方がいい。
専門家の講釈もテロで流してくれればいいな。

55 :
7月26日(月)
午後10時55分〜11時25分 NHK総合
名将の采配「武田信玄VS上杉謙信・激戦の裏の裏の心理戦〜川中島の戦い〜」
戦国時代きっての好敵手・武田信玄と上杉謙信が激突した「川中島の戦い」。
戦場を再現したジオラマ上で、両軍のコマを動かし、知将対決のさまざまな局面の采配(さいはい)を推理する。
「先に布陣した謙信軍の意外な場所」「遅れて到着した信玄の意表をつく行軍」「有名な謙信・信玄の一騎打ちを導いた奇想天外な陣形」。
小倉優子といっこく堂、腹話術の人形の“3人"で「裏の裏を読みあう」ハイレベルな心理戦に迫る。

56 :
>>54
もう完全に別番組だな。NHKの名曲ミュージアムみたいなもんだ・・・。

57 :
千早城の篭城戦は?単なる篭城は面白くないかな

58 :
何だろな
毎回期待して毎回期待を裏切られるこの感じ
それでも来週のカント面白そうと思ってしまうこの感じ

59 :
車掛の陣はこういう風に使うんか
なるほどねぇ

60 :
この番組で言ってた作戦って、
史実的に怪しいとされてるんじゃね
それが、さも在ったかのように放送するのヤバくね?

61 :
全然やばくない
歴史なんてそんなもの
某ビル爆破テロがイスラム原理主義の仕業とされていても何の問題もない

62 :
記録にそう書いてあるんだからしょうがない。

63 :
ゆうこりん「刀振り回してたのって上杉謙信ですか?」
アナ「おお、知ってますね〜」


アホの番組か・・・

64 :
前回の関ヶ原は、小早川に鉄砲を撃たなかったところが良かったが、
今回の車掛の陣は、上杉のコマをグルグル回してやんの
なんだかなぁ

65 :
解説をちゃんと聞けてなかったのかもしれないけど
車懸かりの陣って、どうして風車みたいにぐるぐる回転しなきゃいけないの?
霧の中だから固まって行動しようというのは理解できるけど
回転する意味が分からなかったの

66 :
北村一輝太ったな

67 :
謙信は濃霧の日に信玄軍が山に登って来るのを読んでたなら、
平地に降りずに登ってくる信玄軍を迎え撃つ方が有利だったんじゃないの?

68 :
>>67
濃霧の中で山中の敵を捜し求めるのは、もっと大変かも。
また、別働隊を信玄自らが率いているとは考えにくいから、
謙信の性格からして、平地にいるであろう信玄の本陣を突きに行ったんじゃないか?
ただ、平地に下りていって、そこで信玄の本隊に出会うという保障はないのに
よく決断したものだと思う。
最悪なケースだと、ようやく信玄の本陣を探し当てた時、
すでに背後には別働隊が迫っていた、という事になりかねない。

69 :
いわゆる合同演習というか練習試合。

70 :
世界史を勉強している身としては
この番組ありがたいです   興味が桁違いに変わってくる

71 :
早起きして再放送見ようとしたら関ヶ原だった…。

72 :
タイトル見てスポーツの監督ドキュメントと思ったら全然違いました。さようなら。

73 :
>>72
そんなつまらなそうな番組みたくねぇよ

74 :
関ヶ原の戦いの布陣がヒストリアと比べると地味すぎて悲しかった・・・

75 :
>>74
ヒストリアって、石田三成の回ですか?

76 :
そうでつ

77 :
みんな「アゲて落とす!」が巧いなw

78 :
どうみても回答を知っていたワタミ

79 :
ゲストはずっとワタミ会長でいいよ
歴史好きがゲストなら、イラつかずにみれる

80 :
今回の、曹操の騎兵強すぎやな
つうかエンショウの部隊が弱すぎるんかな
奇襲とか挟み撃ちやとしても何倍もの兵力をあんなにあっさりと

81 :
楠木正成か、これは知らない戦闘だから楽しみだ

82 :
あげ

83 :
緒戦の2つの戦いについては、結局、川を渡る方がどうしても不利な気がする
川を渡るからには、よほど綿密に計画を練らないとな
白馬の砦を取り囲んだまま2ヶ月もぼーっとしてたら、そりゃーそのうち
やられるわな
官渡の戦いについては、駒の動きだけで説明されてもよう分からない
なんでそんな、何もかも上手くいくの?という感じしかない

84 :
明日は1年ぐらい前の再放送でカンネ?の戦いやるみたいだね
カルタゴ軍ハンニバル
多勢ローマ軍に完勝の驚きの包囲作戦とは?
秘策に迫る

85 :
三国志注の裴松之は、曹操軍の動員力はもっとあるはず、
用兵の巧みさをあらわすために兵数を実際より少ない記述したのでは、って書いてる。

86 :
初めてこの番組見た
面白い
ハンニバルすげえ
予想が当たると嬉しい
ゲストはわざとアホ揃えてるのか?

87 :
ノリで答えるやつは出すな
森永卓郎、3回出演とはひどい

88 :
ハンニバルの放送みたが、詳しい人教えてください。
あれは鶴翼の陣を発展させた戦い方なのでしょうか?
最初から鶴翼の陣だと敵方に包囲戦がもろばれなので、
アレンジを加えたという感じ。
そういえば、銀英伝でも同じような先方があったような気がする。


89 :
カンネーの戦いの14年後から今に至るまで包囲殲滅戦のお手本じゃなかった?

90 :
>>89
回答ありがとうございます。
現場の将には、中央(自分)を囮にして戦線を崩さずに後退して、
相手の突出を狙わなくてはならないので、タイミングや後退の仕方が
難しいのでしょうね。

91 :
逆にローマ軍を勝たせるためにはどうすれば良かったのだろう
相手が弓なりになっているのを利用して、そのまま包囲してしまえば良かったのかな
(敵将のハンニバルを討ち取ろうという気持ちを抑えて)

92 :
これってDVD化されないの?

93 :
毎回ゲストが、合戦とと現代のことを、無理に結び付けようと必死なのが見苦しいなw
ワタミの社長はいいこと言ってたが

94 :
楠木正成って俺も名前ぐらいしか知らなかったが
(尊氏は有名で、新田は名前すら知らん!)
700匹で活躍しすぎじゃないかw
相手の軍勢2万ぐらいはいただろうに

95 :
楠木正成って昔のフォークシンガーか何かだと思ってた

96 :
それはせいしろう・・・

97 :
>>94
尊氏の側では、「あれが日本一の武将の戦いぶりだ。ものども良く見ておけよ」
という雰囲気だったらしい。
僕が昔読んだ本では。
源平合戦ほどの昔ではないが、まだまだ「もののふ」の戦いだろう

98 :
何でそこまで義理立てするのか分からんわ、
言うこと聞かないなら見捨てて寝返っちゃえば良いのに、

99 :
明治天皇と乃木将軍みたいなもんじゃないのか

100 :
8/30(月) 名将の采配
ローマ・カエサル奇想天外指令
▽お坊ちゃん敵騎を撃退・奥の手作戦
カエサルがルビコン川を渡り、
最大のライバルであるポンペイウスと雌雄を決した「ファルサルスの戦い」の戦略を、
サッカー解説者の松木安太郎氏とタレントの水野裕子が推理する。
カエサル軍の兵力は、ポンペイウス軍の半分以下。
平原で威力を発揮する騎兵は、7分の1しかいなかった。
騎兵同士の戦いが序盤戦の鍵を握ると考えたカエサルが、
歩兵の一部に授けた"奥の手"とは何だったのか。
さらに歩兵同士の正面戦で劣勢を覚悟したカエサルは、
そこでも陣形を変えることで"奥の手"戦法を繰り出した。
それはどんな作戦だったのか。古代ローマの騎兵、歩兵の基本戦術を学びながら、
数的不利を覆すためにカエサルが考え出した用兵術に迫る。

101 :
カエサルスは采配よりも兵の武勇で勝ってるように見えるんだが?w

102 :
そこを活かすのも采配だな

103 :
大坂の陣期待してたのに真田対家康のif戦て予告見てガッカリしたわ

104 :
どうせなら毛利勝永を取り上げてほしかった
真田はもうお腹いっぱい

105 :
カエサルを取り上げるんだったらアレシアの戦いもやってほしいな

106 :
で、プレーヤーには滑舌の悪い人をw
>ウェルキンゲトリクス

107 :
ファルサルスの戦い
戦闘中に歩兵が移動して後列が押し出すなんて発想はすごいな
下手をすれば移動中に敵を勢いづかせて潰走しそうだが
そうならないのがベテラン兵の強さか
こういう戦いを見ると大軍を指揮する力は天分のものと感じる

108 :
名前をsageにしてしまった
すみません


109 :
少数が多数を破る戦いの候補
・?水の合戦
・陳倉の戦い
?水は一方的過ぎて楽しくなさそうではあるけど

110 :
↑スイスイの合戦ね(項羽が劉邦を破った)

111 :
イスイだろ
ちなみに シ胃水の戦いは前シーズンでやった気がす

112 :
パイロット版韓信は再放送あった?
途中からみてハマったんで最初から見たい。
タイムスクープハンターのお氷様は何度もやってるのになー

113 :
昨夜やっとカエサルの録画を見たが、解説のオッサンが普通に共和制時代のローマ軍の解説しててガッカリだった。

114 :
サイハイおじさ〜ん♪

115 :
失敗した「それがしの考えた最強作戦」を名将の采配として扱って良いのかw
淀がバカやった時点で見限って降っちゃえば良いのに、

116 :
「名将」の定義があやふやになってきてるな
楠木といい真田といい、名将と言うより生き様の美しい武人というイメージ
理想と違い、実際には毛利軍が前に出すぎたのが失敗だったというが、
これが良く分からん
いずれにせよ優勢に戦ってれば徳川は援軍を出してくるとは思わなかったのか

117 :
幻の作戦は江戸中期に書かれた本から採ったんだろ、本の作者の考えにすぎん
そもそも家康なら明石ののろしに気づいて警戒するだろう

118 :
今回の家康は、真田丸への愚直な突進といい、野戦での戦い方といい、
どうも、らしくないな
小牧長久手の、あの狡猾な家康はどこへ行った?

119 :
家康の「兵糧攻めにするから何にもするな」って命令無視して突っ込んだ奴がいたんだよ。

120 :
なるほど、一戦国大名の頃と違って、天下を取ったがゆえに愚かな部下も多く
抱え込むことになるってことか

121 :
これが若狭か・・・

122 :
でも、ワタミの社長は吉川英治の「徳川家康」を愛読書というだけあって、
よく分かっていたね。それとも、NHKスタッフ買収して、回答教えてもらったかな(w
まぁ、社長が無知さらしたら、部下にカッコがつかないからね。

123 :
山岡荘八な
壮八かな?

124 :
不覚でござった。失礼つかまつる。
ところで、中世だけでなく、WWIIあたりもして欲しい。
陸海空の3次元や、レーダーやVT信管などの秘密兵器もあるから難しいか?

125 :
近代はさすがにまずいだろう…
見たいのは、まったく知らんアメリカ独立戦争あたり。
誰かいない?

126 :
白人とインディアンの戦いがいいな

127 :
エスパニョーラ島とか

128 :
9/13(月) 名将の采配
信長の長篠合戦・完勝シナリオ
▽武田騎馬隊誘い込む3つの秘策▽ニセ情報&隠密行軍
織田信長・徳川家康の連合軍と
戦国最強といわれた武田騎馬軍団が激突した「長篠の戦い」の戦略を、
女流棋士の高橋和さんとタレントの山本太郎が推理する。
長篠の戦いは、火縄銃の一斉射撃によって
武田騎馬隊が瞬時に壊滅したと伝えられているが、
実際は9時間に及ぶ長い戦いだった。
真の勝因は、信長が開戦までに仕掛けた三つの伏線だったという。
伏線の一つ目は、鉄砲隊を守る馬防柵の意外な位置。
二つ目は、戦場に武田軍を誘い込むための巧妙なわな。
三つ目は、武田軍に撤退されないよう、開戦前夜に信長がある部隊に命じた秘策。
高橋さんと山本は、信長が見せた斬新な知略に迫ることができるのか。

129 :
ほほう 面白そう

130 :
重力の概念が無い状態で「地球が丸い」て理に適ってるかね?

131 :
>>124
>WW2
やれるわけねーだろ馬鹿
ここをどこの国だと思ってるんだ
独立戦争ですら無理なのに


132 :
>>131
ぷっ。
別に日本が当該国でなくてもいいんだよ。
東部戦線でもアフリカ戦線でもいいだろうが。

133 :
第2次大戦は戦場での采配より数や兵站etcで勝負が着くことが多いし無理じゃないかな

134 :
なんか近代戦になると、ただの殺し合いって感じで
武人同士の戦って感じじゃないんだよなぁ

135 :
近代戦だと歴史好きというよりミリタリー好きがターゲットになるだろうな。

136 :
最前列でヤリで突き合う恐怖を想像してみろ
怪我しても麻酔もなければ抗生物質もない時代、苦しみぬいて死ぬんだぜ

137 :
士気の影響が大きいな

138 :
昔になるほど

139 :
意外に面白かった!>長篠
俺も山岡荘八「徳川家康」全巻読んでるけど、細かいことは忘れたから
あのような戦術をとっていたとは、さすが信長
勝頼には荷が重かったな
ちなみに山岡荘八「徳川家康」では、信玄時代を支えた重臣たちが、そろいもそろって
「もはや栄光の時代は終わった」てな感じでメランコリックになってしまい
合戦前夜に水杯を交わす場面が印象に残ってる
武田軍の集団自殺的な描き方をしてたような記憶がある

140 :
騎馬軍団で鉄砲隊に勝つためには、ここで戦うと見せかけて素早く陣を移動する
とか、神出鬼没な感じで幻惑させないとな
そういう意味では上杉こそ打倒織田の候補ナンバー1だった
実際に勝ってるよね富山あたりで

141 :
名将の采配って、どこまで正確なの?
長篠の戦いで、織田の別働隊が長篠城を開放し、武田軍が囲まれた状態で
馬防策で要塞化し、尚且つ数が多い、織田+徳川連合軍の陣に突っ込むものか?
普通の将軍なら、背後を取った織田別働隊4000を攻撃し、別同隊を救援
するため、柵から出てきた本体を返す刀で、切り捨てる。みたいな作戦
を取るように思えるのだが。

142 :
>>132
でナチスドイツの戦術を日本で楽しくバラエティできるのか?
馬鹿だろお前

143 :
あの状況で後退するのは難しいと思う
武田が後退する隙を信長は突いてくるはずだし。
まぁ信玄だったら可能かもしれん
結局は勝頼は凡(ry

144 :
>>140
上杉が大勝したのは総大将の柴田があほってのもあるような気がするけどな
>>141
そんなことしてたら挟み撃ちになるじゃん

145 :
大雨テロップが入った時点で見る気なくして消しちゃったんだが、
今回面白かったのか、

146 :
>>143
後退するする隙を信長が突いてくるとしても、背後の別動部隊が敗走し、
城が取られた状態で、馬防柵に突っ込むって最悪でしょ。
鉄砲って、走りながら弾を込めれないでしょ。つまり逃げる相手に対しては
あまり有効じゃないんじゃないの?
>>144
挟み撃ちになりそうなら、そのまま本国に逃げればいいんだよ。

147 :
>>141
理屈から言えばその方がいいかも
引き返して織田の別働隊を攻めれば、織田や徳川の軍は武田を挟み撃ちにしたい所だが、
そうするとせっかく作った馬防柵や堀を見捨てて行かなくてはならず、
しかも野戦になってしまう。
ただ、いったん長篠城に織田軍が入場すれば鉄砲の威力がものを言うだろうし
それはそれで難しいだろうけど
あの状況で「もう突撃しかない」と思ってしまった所が、
武田軍の集団自殺と言われる所以なのかもね

148 :
>>147
長篠城が開放された段階で、もう勝ちはないんだから、そのまま本国に
逃げればいいんじゃない?
大量の兵糧を捨てるのが惜しくて、突っ込んだのかね?

149 :
増強された長篠城の部隊を突破して今でいうR151を逃げるのは多分挟み撃ち
R152の方は三方ヶ原の時と違って今度は徳川が押さえたまま
実際に勝頼が逃げた田峯城の方は武田軍が丸々残ってたら
留守居役の裏切りがなく逃げられたかもしれないのかなあ

150 :
あっ長篠の戦いの頃ならまだ遠江北部は武田領だったか
それなら武田軍が残ってるなら二俣城経由で信濃に帰れたかな?

151 :
>>149 >>150
ずいぶん詳しいですね地元の方かな? 地図を見ないと分からないです
>>148
逃げるわけに行かなくなった、と番組では言ってたが
それ以上の事はなんとも。
ただ僕は、何%かは知らないが、集団自殺的な要素もあったんじゃないか
という気がする

152 :
大雨テロ避けようと今日の再放送待ってたら組閣で潰れた・・・>再放送
相撲あるから、BSもないしなぁ

153 :
集団自殺(笑)

154 :
>>151
信長の武将の誰かが裏切るみたいな話も出てたっけ?
それも関係してるかもね。ただ、長篠城の救出に成功した情報が入ったら
裏切るのやめるのが普通だよね。

155 :
>>154
ああ、そうそう
遊撃的な位置にいる部隊が寝返るという情報もあったね
そこにも期待を寄せたろう
ちなみにあれは初めから信長の偽情報だって事ね(番組では)

156 :
>>155
織田方が絶対に有利な状況なんだから、それが偽情報であろうとなかろう
と、武田方につくことはないってことだね。
あの状況で織田の武将が裏切ると思ったとすると、担保として相当な物
をもらってたんだろうな。

157 :
次回ノムさんがゲストで楽しみなんだが1週あくのね…

158 :
実際の戦いでは敵の情報がすべて公開されてるわけではないことは留意すべきだと思う。
物見を放っても発見されて斬られたことも多かっただろうし、警戒されてる中で敵の実数を把握するのは簡単じゃない。
遭遇するまでは両軍とも結構手探り状態だったんではなかろうか。霧とか雨天は特に

159 :
武田のポニー軍団は鉄砲っていう物を初めて見たから神風特攻をかけたんじゃないのか?

160 :
ちがうよ

161 :
武田も鉄砲もってるから

162 :
そういえば昔、鉄砲の音に馬が驚いたから、武田は負けたみたいな説、
読んだことある。

163 :
種子島があっても騎馬の突撃に耐えれるものではないだろ
それほど命中率が高いものではない
それよりも馬止めの方が重要でそのため接近できなかったんでしょ

164 :
馬防柵って万里の長城のパクリだよね。

165 :
>>152
公式から。ただし中部地方は別番組を放送、だそうだ
9月25日(土)【24日深夜】
総合午前0時45分〜1時15分 (再)
「織田信長〜完全勝利への緻(ち)密なシナリオ〜長篠の戦い」

166 :
よくわからんが馬防柵ってのが戦国の中じゃ
長篠で初披露みたいなものだったの?
信長のオリジナルっつーか大々的に成功したのは長篠が初っつーか
だからこういうふうに使えば鉄砲隊は上手く活躍するって感じで
その後の秀吉vs家康でもお互いが馬防柵やってたとか言ってたし

167 :
>>166
まったくの素人の意見。
鉄砲と馬防柵の相性が最高だったんじゃないか?
鉄砲って守るのには最高に使えるみたいだから。

168 :
>>165
ストパン最終回と被ってる・・・orz

169 :
民主党日韓議員交流委員会の幹事を務める。
2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
2004年の年金未納問題の際に1年11か月間未納であったことが発覚した。
2005年12月5日、韓国のウリ党女性議員を日本に招いた懇談会で挨拶に立ち「韓国の選挙制度、男女共同参画社会の実現にむけた韓国の政策、選挙のあり方、新人を発掘の仕方などについて、たくさんの勉強をさせていただいた」と述べた[1]。
2006年1月26日、日本の戦争責任を検証することを目指す政策勉強会日本の歴史リスクを乗り越える研究会の発起人になる[2]。
2009年5月6日、1932年に中国で起きた平頂山事件について日本政府に公式謝罪を求める議員団に参加。[3]
従軍慰安婦問題関連
日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。

170 :
消費者・少子化担当相兼国家公安委員長に岡崎トミ子・参院災害対策特別委員長を起用する。(抜粋)
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY201009170106.html
※岡崎トミ子氏(Wikipediaより)
・2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている
 外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営
 する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
・日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的
 強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。
・2003年「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を参議院に提出。
・2003年韓国への海外視察の際、元慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ
 対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援の
 コメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。そのため
 国会の内外から国会議員としての見識を疑われると批判された。

171 :
>>166
歴史読本の昨年の攻城戦特集号によると、
柵->土塁+掘->城と進化してきたことから、
馬防柵自体は鎌倉・室町時代にはあったんじゃないかな。
それを、野戦に大量採用したところが画期的なのかもしれない。

172 :
長篠の鉄砲隊は跡地から弾丸が殆ど発見されてないことから嘘っパチだって証明されただろ?

173 :
土に還るエコ弾を使用していた可能性もある

174 :
>>172
戦国時代、鉄は貴重だろ。当然戦いの後、兵士は拾うよ。周辺の農民が
拾って小遣い稼ぎしている可能性もある。

175 :
武田のポニー軍団だってポニーは小さくてあんな長い距離を突撃する体力なんて無いから嘘臭ぇーだろ?

176 :
そんなこと言ったら江戸時代以前の鉄砲の現物は2丁しか発見されてない、
ってなんでも鑑定団の鉄砲係の人が言ってたから、
実は戦国時代に鉄砲は言うほど普及してなかったのかもしれない。

177 :
鉄砲は江戸時代、幕末までほとんど使う必要が無かったんだからほっとかれたわけで、
刀より劣る品質の鉄でできてればどんどん錆びて朽ちてしまう。

178 :
でも江戸時代製の鉄砲は山ほどあるんだよ。

179 :
>>178
江戸時代=150年前なんて、ほんの少し前でしょ。外国船がうろうろ
してたんだから、鉄砲を沢山作る環境ではあったんじゃないの?幕末は。
戊辰戦争もあったしね。

180 :
>>鉄砲を沢山作る環境
幕府が認めてないのですよ

181 :
>>179
君は 江戸時代=幕末 なのかw

182 :
見逃したので、今日の「西太后VS天璋院」の結果教えてください。

183 :
ヨコワリ見てないけど、西太后は悪女の象徴だから
あんまりいいようには言われないと思うけど

184 :
>>182
正直、ヨコワリっていうぐらいだからもっと幅広い世界をやると思ったら、
日本と中国だけでガッカリ。クイズ形式とかイランし。
再現VTRの伊藤と荻野目の芝居が物凄くもったいなかった。

185 :
今更、湊川の回を見た。
新田義貞は西宮から反転して足利軍と戦っている。
規模からすれば、こちらが湊川の合戦の本戦。
求塚で殿軍を自ら務め、味方を京へ逃がしたのも義貞。
幾らなんでも、これはちょっとひどいと思うのだが。
完全に戦前の、それも昭和末期の国定教科書そのまま。
正成だけ↑他は宮方でも↓みたいな。
ちなみに、『梅松論』が「疑いなき名将」と賛美するのも義貞だったりする。

186 :
>>185
あんなところに布陣しただけで
新田の将器が知れるというもの

187 :
>>185
京都に足利軍を引き込んで戦うみたいなことを提案したが、公家の反対
で、却下された。みたいな話があったね。
応仁の乱みたいに、京都が丸焼けになる可能性もあったから、公家は反対
したのかも。
最も優秀な武将が殿を勤めて討ち死にって、一番しちゃいけないことだよな。
後醍醐天皇に付き合うのに、疲れてきっていたのか?

188 :
>>187
応仁の乱は太平記よりずっと後だと、ミニツッコミ。

189 :
>>187
実は湊川の数ヶ月前、尊氏はいったん京都を占領している。
しかし、すぐ北畠顕家・楠木・新田らに京都の四方から攻められ
尊氏は大敗、九州まで敗走を余儀なくされていたのだ
つまり、湊川の直前に楠木が提案した策は
数ヶ月前に成功した作戦を再現しようとしたもの。
うまくやれば京都が焼け野原になる心配はない
(いくつかの寺社は焼けるかもしれんが)
しかし後醍醐や公家らは、半年ほどの間に2回も京都から逃げ出すという
屈辱に耐えられなかったらしい。それと、いったん九州まで敗走した尊氏軍が、
こんな短期間で勢力回復できたはずがないという甘い読みもあったかと
ついでに言うと、楠木は本音では新田を低く評価していたらしい。
『梅松論』によれば、足利が九州に落ち延び、宮方が戦勝に沸く中
楠木は「今こそ新田を討って(!)、足利と和睦すべし」と進言したそうな
同じ源氏の血筋でも、足利と新田では家の格が全然違うし
本人および側近の能力も段違い。実際、新田はこの以前も以後も負け戦が多い。
だから、宮方が優位に立った今こそ、有利な条件で足利を味方につけ直すべきだと
楠木が判断しても、おかしくはない
しかし、結局この案は採用されず、足利と宮方の対立は決定的となった。
かくなる上は、宮方の武士を束ねる存在として、新田には生き残ってもらうしかない
──そう判断して、あえて楠木は自分を犠牲にしても新田を逃がす作戦をとったと思われる

190 :
もうそんな公家なんか見捨てて足利に寝返っちゃえよ。

191 :
>>188
時間軸を無視して応仁の乱という例をとっただけで別におかしくはないと思う

192 :
9月25日(土)【24日深夜】
午前0時45分〜1時15分 (再)
「織田信長〜完全勝利への緻(ち)密なシナリオ〜長篠の戦い」
9月27日(月)
午後5時00分〜5時30分 (再)
「真田幸村〜打倒家康幻の作戦〜大坂の陣」
9月27日(月)
午後10時55分〜11時25分
<終>「スキピオ〜秘策の応酬!最強師弟対決〜ザマの戦い」
9月29日(水)
午後3時15分〜3時45分 (再)
「真田幸村〜打倒家康幻の作戦〜大坂の陣」
幸村押し過ぎだろw
大雨テロと組閣で実質二回潰れた信長の方を優先しろよw

193 :
幸村ってなんか好きになれないんだよな。美化されすぎというか。
幸村パパは大好きなんだけど

194 :
ザマの戦いは象がキーポイントか

195 :
カンネー以外の前シリーズ再放送はないのか?
アウステルリッツとか見たいんだが

196 :
>>194
象を避けて・・・
みたいないつもの説明ならつまらないよな。

197 :
信長の回また見逃した・・・。

198 :
なにやってんだ…

199 :
>あんなところに布陣しただけで
 新田の将器が知れるというもの
布陣は特におかしくないのでは?
足利が水陸2面作戦である以上、迎撃の場所は限られる。
正成と坊門清忠のやりとりを聞く限り、都の側で合戦も出来ない。
6倍(もっとか?)の敵に対して海上勢力は撃破して、
陸でも奮戦している。
宮方に水軍がないのが致命的だけど、それを部隊編成、賞罰権のない義貞ではどうにも出来ない。
新田の水軍はすべて日本海側だろうし。
>最も優秀な武将が殿を勤めて討ち死にって、一番しちゃいけないことだよな。
いや、だから湊川の合戦の殿軍は義貞。
殿軍こそ美学!みたいな武将だし。

200 :
>>189
楠木正成の進言が事実の場合、これは後醍醐天皇への重大な裏切りになってしまう。
足利尊氏の目的は武家政権の復活、後醍醐はそれをさせないことが目的。
従ってもしも新田を討って足利と和睦したら、軍事力の消えた丸はだかの都に、
足利を迎えることになってしまう。そうなったら、後の展開は火を見る明らか。
正成や名和長年に尊氏に勝てる訳もないし。
戦場だけ考えれば、義貞の方が尊氏よりはむしろ上かなと。
ただ、基本の政治的、経済的格差が如何ともし難い。
鎌倉時代に三河、上総の守護である足利、対して上野の一在地領主では話にならない。
同じだけの基盤があれば・・・・・・というのは、まあ無駄な議論かも知れない。
ただ、正成が義貞を逃がした、というのが基本認識になるのは避けたいのだが。
少なくとも『太平記』を読む限り、作者もそう意図してはいないようだし。
義貞自身、賞罰権なし、部隊編成権なしの状況ではそれなりに健闘したと言える。
箱根・竹の下でも京都でも、それなりに善戦はした。
京都の合戦でも記述をひとつひとつ拾えば、戦闘部隊はほとんど新田な訳だし。
(北畠はあまり役には立っていない、実際のところ)
所詮はそれなりかも知れないが、正成の方は建武以降は目立った戦功はない。
尊氏が九州に敗走した際も、戦場に遅れる致命的ミスを犯している。
義貞は一応、敵を追い掛けているが。
『太平記』の京都合戦では義貞が正成の建言入れる場面があるので、
両者はそれなりに信頼関係はあったように思われる。
ただ、宮方の総大将と一部隊長では、地位が余りにも違ったかなと。

201 :
9/27(月) 名将の采配[終]
知将・野村克也がローマ戦術挑戦
▽奇策を秘策返し・ぼやき連発・狂喜万歳
プロ野球で3度の日本一監督になった野村克也氏が、
古代の名将の采配を推理する。今回取り上げるのは、
紀元前3世紀にローマとカルタゴが国の命運を懸けて激突した「ザマの戦い」。
カルタゴ軍を率いた名将ハンニバルはイタリア半島に侵攻し
16年間、ローマ軍を破り続けた最強の将軍として知られる。
ローマ軍を率いたのはハンニバルの戦術の攻略法を研究した若い将軍、スキピオ。
ザマの戦いは、古代地中海世界の最強師弟が雌雄を決した戦いだった。
ローマ軍相手に連戦連勝のハンニバルは奇策を次々と繰り出し、
スキピオは絶体絶命のピンチに陥った。
しかしスキピオは見事な統率力と奇策破りの秘策によって、
紙一重の差で逆転勝利をつかんだ。
果たして、師の奇策を封じた弟子の秘策とは何だったのか。
野村氏のパートナーを務めるのは、タレントの島崎和歌子。

202 :
そしてその後で「パクリ野郎!」「俺が勝ったんだから俺のだ!」って醜い殴り合いをするんですね。

203 :
第二期も最終回か……

204 :
象を通過させた、ローマは陣形が乱れる瞬間、ハンニバルはなぜ敵を崩せ
なかったのか?あの時が全てだったかも?
数が多い相手に鶴翼の陣ってのもすごいな。あれを見ても分かるけど、勝負
ってのは紙一重だね。

205 :
ザマもそうだけど、結局は包囲占滅戦が最強って訳か。
関ケ原みたいに3分の1しか動かんでは話にならんが。

206 :
プレーヤーの最後の采配は失敗だな、ってみてたら…
ハンニバルに押されながら、左右に広げるってすごい
中央が薄くなるのによく耐えた
直前にハンニバル回の再放送してほしかったなぁ

207 :
象華麗にスルーワラタw

208 :
なんで、ローマがイベリア半島攻略に行ってる時に
ローマ本国を攻撃しないんだろう?
結局ローマのほうが動員数が圧倒的に多かったってことなんだろうけど.

209 :
>>208
城や要塞を落とすのが簡単じゃなかったんじゃないの?
たぶん防御の上手な将軍がいたんだよ。適当です。

210 :
>>208
イベリアといい、本国といい、ハンニバル以外のカルタゴ軍、弱すぎ
要するにカルタゴは戦線を広げすぎたってことじゃないの?
太平洋戦争の日本みたいなもんか 適当だけど

211 :
ハンニバルは戦術では勝っていたけど、戦略で負けたって感じ

212 :
ノムさんって軍事に詳しかったの

213 :
まあ、でもハンニバルは自分を3番目だっていってたけど、
戦術で言えば、ハンニバルは世界史上最高の指揮官だったんじゃないかな
ザマのときは、本国が崩壊寸前で追い詰められていたという悪状況のために負けたけど

214 :
以前から思ってたけどハンニバルが使った象ってアフリカ象なんだよね?
インドやアジアの小型の象なら賢いからまだ人が飼いならせるけど、
巨大で凶暴なアフリカ象をどうやって操ったんだろう?

215 :
>>212
野球以外のことは殆ど何も知らないと思う
そのくらいの野球馬鹿

216 :
>>214
マルミミゾウらしい

217 :
>>213
ザマの戦い前の両者の会談の時点でもはや勝負あり、だもんな。第一次ポエニ戦争以後の国力の差はいかに名将ハンニバルといえどいかんともしがたかった。
騎兵の数で劣る時点でハンニバルにかなりのハンデ。
言うならば戦艦で航空機に立ち向かうようなもの。
その条件でよくやったし、戦いの後ハンニバルが、自分を歴代ベスト三に入れるのも当然かも。
少なくとも、条件さえ整えばスキピオごときに負けはせぬ、と。
ただ、ここが戦術家の限界なんだけど。むやみに消耗戦に引きずりこまれ、条件整えなかった時点でハンニバルの負け。
スキピオは戦略家だったんだよな。

218 :
最終回にしては拍子抜けするようだった
突進してくる象をかわすって、なんかよう分からんし
(象はレールの上を走ってたのかよ!)
追い詰められた歩兵がいきなり横に広がるっていうのも、なんかモヤモヤ感が残る
ノムさんも、なんだかモヤモヤしてたな

219 :
>>214
マルミミゾウ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BE%E3%82%A6

220 :
>>217
ハンニバルの責任というより、ハンニバル以外のカルタゴの高官の責任
でしょ。周りに足を引っ張られるハンニバルと、盛り立ててくれるスキピオ
の差は大きい。


221 :
糞番組さようなら〜。次があるならもっとまともな番組つくれよ〜

222 :
【スクープ】「やっと念願が叶いました」NHKが毎年発売する気象予報士カレンダー、半井小絵さんが水着で登場。早くも予約殺到
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/

223 :
>>218
象が鎧を着ると、斜めに動きにくいのかもね。

224 :
長篠の回、再放送してくれ。

225 :
興奮した象は、象使いの命令効かなくなっちゃって、暴走しちゃうんだろ

226 :
象駒かわいかった

227 :
ナポレオンの回を見逃したから、またやらないかな

228 :
 イタリアに突っ込んだのもハンニバルの作戦で、同盟市の離反を
期待してのことだったんだけど、実際にはそうはならなかった。
 戦略というか、政略レベルで負けていたって感じかな。

229 :
>>218
まぁ完全にやり過ごしてるとは思えないが、
通常の隙間のない戦列に突っ込まれるよりは被害は少なかったのではないかと。
あと象も制御が難しいし、やっぱり生き物なんで障害物があるよりは大きなスペースの方へ向かいがちになるしね。
>歩兵がいきなり横に広がるっていうのも
カルタゴの前2列の攻撃が失敗した時点で戦闘に一呼吸があった。
その間に両軍は再編成を行うのだがその時スキピオは第一列のハスタティの両サイドに
第二のプリンキペス、三列のトリアリィを並べて戦列を横に延ばしたのだとか。
スキピオと言えばハンニバルと同じような戦術を使ったことで評価されがちだが、
それまで戦術ドクトリンで戦闘に使われることの無かったトリアリィを
ドクトリン無視で最初から積極的に戦闘に参加させていったことも評価出来ると思う。
(以後ローマの将軍はドクトリンに縛られずトリアリィを使うようになっている)
>>225
暴走のあげく自軍(カルタゴ軍)左翼を混乱させちゃってるんだよねw


230 :
なるほどねー
ひょっとしたら馬みたいに横が見えないようにしてたのかも
ところで、ビックリ映像とかいう番組で、動物園の象が興奮して飼育員に襲い掛かってる
映像を見たけど ありゃすごい迫力だった

231 :
第3期ってやるのかな?
視聴率悪そうだしなぁ

232 :
どうなるんだろうねー
一期は地味だったのに、川中島長篠関ヶ原大坂の陣に官渡と
メジャーどころで勝負かけてきて燃え尽きた感が…
采配にスポットをあてるのはおもしろかったんだけどなー
あと手動で駒を動かすというのも。ザマでのラスト、左右から挟みこむ動きなんて一芸の域だったぞ
残念なのはプレーヤー
おっさん知識人ととうがたった女性タレントの組み合わせはいかにもNHKっぽかった

233 :
個人的にはあまり有名でない戦いのを見てみたいけどね。
有名な戦いにこだわる必要ないんじゃないか?
そう言えば赤壁の戦いをやってないね。

234 :
戦の内容によっては、有名でも番組向きではないのもあるだろうな……
例えば「クレシーの戦い」とか
(最初にユニット置いて見てるだけになりそう)

235 :
>>232
世界的には1stの方がメジャーでしょうが

236 :
ワタミがゲストの回はパートナーの女がトンチンカンなこと言うと
スリッパでひっぱたかれるんじゃないかとヒヤヒヤするw

237 :
第一期 2009年6月3日〜2009年7月29日
第二期 2010年9月27日〜2010年7月19日
から推測すると、次回は2012年1月スタートか?気長に待てる時間じゃないな。


238 :
山口もえ
何故?起用する??

239 :
なんだこれは
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b73803.html

240 :
山口もえのIQの高さは政治評論家の三宅さんのお墨付きだから

241 :
山口もえは見かけに反して頭いいよね。

242 :
わりといいだけで、別に頭はよくない

243 :
こういう戦場の幾何学的な隊形に焦点を当てるような戦争談義はいくない。
戦術以前に、政治・戦略レベルで何を目指していたか前提を踏まえないと。
多数の人間が生命を賭けた社会現象を扱うにしては軽すぎるよ。公共放送
の番組にしてはね。
ザマ戦をとっても、従来のイタリアやスペインの支配権を争っていた形態
から北アフリカのカルタゴ本国の死命を目的とする形態に変化させ、なおかつ
カルタゴ最有力の同盟国であり騎兵の供給源であったヌミディアをローマ側
にとりこんだ段階で戦略的にはローマ側の勝利は確定していた。
戦場での騎兵の優越はそれを再確認しただけ。
バックグラウンドをふまえないとほんと単なる駒遊びに堕してしまうし、
公共の電波に誤った戦争観を流布させてしまうと思う。
クラウゼヴィツッツあたりを真面目に特集した方がいいんじゃないの?

244 :
ファルサルスにしても貴族派のポンペイウスと民衆派のカエサルという戦争の
構造は無視だもんね。マリウス−スラ以来の階級闘争の最終局面の構造とかね。
歩兵の柔軟な機動で騎兵の劣勢を跳ね返して逆包囲したのが勝因というよりも、
カエサル側の戦闘序列に何故それが可能だったかということを知ることが大事
では?貴族派のポンペイウスは貴族が主力を占める騎兵に重きをおかざるを
得なかったのに対し、民衆派のカエサルは優秀な百人隊長の確固たる支持が
あり、彼らの歴戦の統率力や状況判断力を当てにできたとかね。

245 :
ある機会にNHKの戦争特派員と話す機会があったけど、イラク戦争を
「テレビで映しているような綺麗な戦争じゃない。現地では汚い戦争だ。」
と口汚いアメリカ非難をくりかえし、場をしらけさせていた。
なんか、政治(戦略)−戦役(作戦)−戦闘(戦術)といった全体構造は全く
無視なんだよね。戦術レベルの一場面を例にとって戦争全体に対する
冷徹な視点を持てない。現代戦では悲惨な現場の一こまをとって戦争
全体に対する議論を封Rるし、古代・中世の戦争では極端に抽象化して
カリカチュアライズしてしまう。どっちも同じことなんだよね。
低脳で幼稚なNHKの戦争観を別の鏡で映しただけ。
カエサルだって、北ガリアの森の中で軍団単位の兵士を玉砕させて
いたりする。その一点でカエサルの全戦役を否定するのは妥当じゃ
ないだろうし、現にNHKはそうやっていない。にも関わらず
現代戦の報道ではそれに近いことやってる。

246 :
そういうのは真っ当な歴史の本に載っている。
で、そういう本には何年にどこの軍とどこの軍がどこの場所で戦ってどっちが勝ったかは書いてあっても、
具体的にどう動いてどう勝ったのかは書いてない。
そこに焦点を当てましょう。ってコンセプトです。
そんなことがこの番組の本に書いてありましたよ。

247 :
この番組の目的は、「いやー将棋って本当にいいものですね」と思わせることかもしれない。

248 :
名将

249 :
(...,.・......,・)

250 :
名称

251 :
名宰相の外交って番組も作ってほしい

252 :
それイイね
職種別歴史バラエティw

253 :
ゲームなのか推理なのかわかりません

254 :
そろそろ第三期の予定がくるかな

255 :
>>254
あの内容では苦しいだろう。
戦術よりだけど、そんなあなたにお勧め。
最強の戦闘指揮官30 (PHP文庫)
柘植 久慶
ISBN-10: 456967481X
この内容を映像で見せてくれるといいんだけど。

256 :
なる

257 :
この番組みながら「珊瑚海海戦をやってくれ」とか思った
あと、ヒストリアの前の前の番組だったかな?
「西南の役」をやってて、解説がセクシーヴォイス小川和久だった
戦役物なんだから歴史家に解説させずに
戦争屋に解説させた方が良いと思った

258 :
>237
これとおんなしスタッフが別の歴史番組を準備中だとよ

259 :
>>257
太平洋戦争編で1クールやったらどうだw
けっこう見どころがありそうな気がする。
陸戦編も入れてさ、クライマックスはインパール作戦。

260 :
うん

261 :
復活希望

262 :
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221760.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221759.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221758.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221757.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221756.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221755.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221754.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221753.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221752.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long221761.jpg


263 :


264 :
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R  
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R 

265 :
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R

266 :2013/03/02
sun
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンワンパッコロ!キャラともワールド 【畑芽育】 (104)
【おかえり】ウイークエンド関西・朝山くみ【くみにゃん】 (422)
もしドラ (125)
【にせろり】気象予報士・岡村真美子さん Part10 (234)
名古屋放送局雑談スレッド 13 (118)
NHK BS 熱中スタジアム (148)
--log9.info------------------
テスト立て\\ (429)
【US鯖】ドリフトシティ -DriftCity-【移住】 (442)
【SC】シャドウカンパニーpart4【Shadow Company】 (543)
【GTO】ガンダムタクティクスオンラインpart24 (673)
JサカONLINE 無課金スレ (538)
【無料】=DreamCup146=【オンラインサッカー】 (865)
【ホーリー】パンヤ PP Onlyスレ【コント12】 (830)
【空気武将万歳】三国志NETセル改feat.小角β53 (893)
【Chaos Online】カオスオンライン Part51 (767)
Battlefield Play4Free ★1【BFP4F/無料32人FPS】 (234)
【推理サバイバル】汝は人狼なりや?47日目 (693)
【オンラインカートステアPart25】 (174)
【PS3】 KILLZONE2 クラン募集スレPart.1 【KZ2】 (778)
【GW2】Guild Wars 2 Part79 (415)
【FEZ】ファンタジーアース ネモ禁止スレ1092 (952)
信長の野望online国勢統合スレ参拾六 (696)
--log55.com------------------
newsoku kara kimasuta
ore no heya
櫻井翔熱愛報道検証専用スレ★12
二宮和也993(*.゚ー゚)
とき にんざぶろう
ダウンタウン・松本人志の嫁はチョチョンチョン在日
ラウンジ三国志BigFarm部part4
減量日記