●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)

●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読


1 :2013/06/25 〜 最終レス :2013/10/19
製菓・製パンを「したことがない」、「始めたばかり」、
「滅多にしないのでわからない」方向けの質問スレです。
製菓・製パンに関する初歩的な事でも質問OKです。
レシピの改編について>>2
はかりが無い!→g、ccの換算をしたい方>>3
○○が無い!→代替品について>>4-5
別の型で作りたい!→容量計算について>>6
オーブンが無い!→>>7
クックパッド・ニコ動見て失敗した!→>>8
手作り品の賞味期限について→>>9
【 質問する方へのお願い 】
質問は、わかる範囲で出来るだけ具体的且つ簡潔にお願いします。
「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。
マルチポストはしないでください。
誘導された場合は、誘導元の質問への回答を明示的に締め切ってください。
マルチポストが発見された場合は、他での質問を締め切るまで回答されません。

【 回答する方へのお願い 】
他スレから超初心者の質問を隔離するスレでもあります。
隔離したからには、このスレの回答者は出来るだけ答えてください。
なるべく「ぐぐれ」と言わないでください。
単純な質問でも、適切な回答をするか、
良い説明をしていると思われるサイトへのリンクを貼るなどしてください。
繰り返し出る質問にもなるべく答えてください。
同じスレ内であれば、回答へのアンカーを貼ってください。
超初心者は、知識・勉強・調査不足等から、
質問に具体性が欠けている場合がありますので、
回答者がいろいろ聞き出さないと本来の回答が出来ない場合があります。
回答者はなるべくその面倒を厭わないでください。

【 ここへ誘導する方へのお願い 】
マルチポスト防止のために、できるだけ誘導レスに、
「ここでの回答を締め切ってから」の一言を添えてください。
次スレは>>950の方が立ててください。
前スレ
●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1333788641/

2 :
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。

3 :
初心者が上手にお菓子を作るコツ
あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順を
きちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。
あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。
秤が無い時には:容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ttp://www.maruetsu.co.jp/osusume/neteatpia/bunryou.html

4 :
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。
・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなものは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多く存在)

5 :
■生クリームについて
「植物性の生クリーム」というものは存在しません。
生クリームというのは箱の裏に「種類別:クリーム」と
表示されている動物性100%で無添加の物のみです。
タカナシ35%、47%、中沢36%、42%、45%、などがあり、
200ml入りで値段は300円〜400円します。
ちなみに植物性ホイップは200ml入りで
100円台から買えて手軽ですが、
生クリームの完全な代用品にはなりません。
加熱すると分離するので注意が必要です。

6 :
【A】cmの丸型のレシピを、【B】cmの丸型で作りたい
◆倍率計算式 → (B÷A)×(B÷A) (注:高さが同じ場合)
◇計算例
 15cmの丸型のレシピを、21cmの丸型で作りたい
 (21÷15)×(21÷15) = 1.4×1.4 = 1.96(倍)
 なので、全ての材料を1.96倍して作ってください。
◇倍率が細かくて計量が面倒な場合は、計算しやすく近い倍率に、
 切り上げ・切り捨てなどしてください。
 例1 15cm→21cmの場合 → 1.960倍 → 2倍
 例2 21cm→12cmの場合 → 0.327倍 → 0.3倍 又は 1/3(0.333倍)
 分量で10%程度の切り上げ・切り捨ては、通常は問題なくできます
◇切り上げ・切り捨ては材料の一部に対して行わず、
 全ての材料を同じ倍率に切り上げ・切り捨てして、計量してください。
◇大きく切り上げた場合は、必要に応じて型に流し込む量を減らすなどしてください。
◇計算できない方は、下記の倍率表を参照してください。
◆丸型分量倍率表 (高さが同じ場合)
┌───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
│      | 9cmに | 12cmに |.15cmに..| 18cmに | 21cmに.| 24cmに | 27cmに.| 30cmに |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│9cmを |      |   1.778 |.  2.778 |   4.000 |.  5.444 |  7.111 |.  9.000 | 11.111 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│12cmを |.  0.563 |      |   1.563 |.  2.250 |   3.063 |.  4.000 |.  5.063 |  6.250 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│15cmを |.  0.360 |.  0.640 |      |  1.440 |.  1.960 |.  2.560 |  3.240 |.  4.000 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│18cmを |.  0.250 |.  0.444 |  0.694 |      |.  1.361 |.  1.778 |  2.250 |.  2.778 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│21cmを |.  0.184 |.  0.327 |  0.510 |.  0.735 |      |.  1.306 |  1.653 |.  2.041 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│24cmを |.  0.141 |.  0.250 |  0.391 |.  0.563 |   0.766 |      |.  1.266 |.  1.563 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│27cmを |.  0.111 |.  0.198 |  0.309 |.  0.444 |   0.605 |.  0.790 |      |.  1.235 |
├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│30cmを |.  0.090 |.  0.160 |  0.250 |.  0.360 |   0.490 |.  0.640 |.  0.810 |      |
└───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘

7 :
オーブンとオーブントースターは全く別の道具です。
オーブントースターはメーカー・形式ごとの癖が幅広く、
特定のオーブントースターで上手く行ったからといって、
他のオーブントースターで同じように出来るとは限りません。
ですから、「◯分焼く」などは全くアテにしないで、
自分の目で生地の状態を見極めながら、付きっきりで調整するしかないです。
しかし、そもそもどういう状態になったらどう調整すればいいのかを、
きちんと理解していない初心者が、上手く調整できるはずもありません。
また、状態をここで文章のみで説明するのも非常に困難です。

8 :
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なもの
が多いです。
初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。
「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。
クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。
ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。

9 :
○○を作ったのですが、何日もちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、
賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。

10 :
>>1
ありがとうございます
早速ですが質問させてください
料理自体初心者です
パンが好きでホームベーカリーを買いました
付属レシピを見て強力粉とサフと砂糖と塩を買いました
全て袋に入っているのですが、
レシピを見たら一回で使う量はわずかで大量にあまりそうです
特にサフは沢山入ったものを買ってしまいました
強力粉やサフ、砂糖、塩はどのように保存するのがいいのでしょうか?
実家では砂糖は小分けのスティックで塩は卓上塩でした
強力粉、サフなんてあるようなお洒落な実家でもありませんでした
輪ゴムで止めれば、室温保存で大丈夫でしょうか?冷蔵庫がいいですか?
宜しくお願い致します

11 :
>>10
塩・砂糖・強力粉は湿気ないように密封して常温保存でいいよ。
でも、元々入ってる袋には空気抜きのためのごく小さな穴が開いてる場合があるから、
口を輪ゴムで止めただけじゃきちんと密封できない。
それに、袋だけじゃ虫などが袋を食い破って侵入する場合もある。
袋を閉じた上で、きちんと密封できるタッパーなどに入れて常温保存がお勧め。
これらを冷蔵すると、結露で濡れてしまう事があるので勧めない。
イースト(サフ)は下記を参考に。
ttp://www.cuoca.com/contents/motto/about-yeast.html

12 :
>>11
レスありがとうございます
とても参考になりました
タッパーを買ってきます
またサフの保存についてリンクをありがとうございました
サフだけ冷蔵庫に入れようと思います

13 :
クッキーのレシピで粉糖を使うのですが、
家にデコレーション向けの溶けにくい粉糖しかありません。
バターと混ぜても混ざりにくかったりするのでしょうか?

14 :
>>13
混ざりにくいって事はない。
でも、コーンスターチなどが含まれてる場合が多いので、
混ぜ込む粉糖として使うのは微妙。

15 :
>>13
コーンスターチの割合は3%程度なので、こだわりたいなら計算する必要もあるけど、家庭用なら気にするレベルでは無い。
特にクッキーなら尚更。

16 :
モチモチした団子が食べたくて、団子粉(うるち米・もち米)を買いました
水で練って、茹でたのですが、まったくモチモチじゃありません、正直おいしくない
以前、もち米100%の粉で団子を作った時は、とてもおいしかったのですが
うるち米が入った粉で作るだんごはおいしくないのでしょうか?
はたまた自分の作り方に問題があったのでしょうか?

17 :
食感に関しては好みだけど、もち米100%だと「餅みたいで団子っぽくない」って人もいる
とはいえ、うるち100%だと茹でたり蒸したりに時間かかるし食感硬くなりがちだから、混合でいいと思うよ
食感を変えたいなら、水分多め(耳たぶより柔らかいくらい)にするか
砂糖を少し練り込む
あるいは片栗粉を少し混ぜるといいと思う

18 :
>>16
ありがとうございます、思いもよらない意見だったので参考になります
子供の頃から団子はほとんど食べたことなかったので、あれが普通の団子なのかぁ
団子粉の存在意義を疑っていた自分は馬鹿でしたねw

19 :
好きならわかるんだけど、それを突然作ってみようと思い立った理由は?
まあそれはいいとして、一度、ちゃんとした団子を買って食べてみたら?
コンビニやスーパーのじゃなくて、ちゃんとした和菓子屋で作られたもの。
やっぱり、自分が好きな味や作りたい味をイメージできてないと満足いくものはまず作れないと思う。

20 :
>>18
ゴメン>>16だけど、上新粉(葛粉みたく粗く砕いてあるヤツ)とか製菓用米粉だと、
普通のうるち粉より舌触りが改善されるよ
面倒じゃなければ白玉粉やトレハ(砂糖可)を混ぜてもいい

21 :
>>20
ありがとう、見切り品で安いからと2袋も買ったのでアドバイス助かります
次は片栗粉と砂糖を加えるのと、茹でるのではなく、蒸してみようと思います
普段自分で作って自分しか食べない生活を続けていると
自分では普通だと思う味が本当は普通じゃない事に気付かない
これは困った問題だ、探さなくては料理と猫が好きな姫様を!

22 :
おまいらレス番号がズレてますよ
自分がおかしいのかと思ってログ再取得しちまったいw
>>18は自分にレスしてるぞ〜
>>20=17だと思われ

23 :
>>22
おお、俺>>17>>20だったわww
手数かけさせて悪かった

24 :
すいません、パウンドケーキ1回、ブラウニー2回しか作ったことしかない初心者ですがお願いします
(材料)小麦粉50g・そば粉40g・米粉10g・ヘーゼルナッツプードル20g・バター100g
    きび砂糖70g・転化糖10g・ひまわりの種50g・卵2個
    チョコ=ヴァローナのアラグアニ100g・ベルコラーデのノワールスーペリヤー50g
普通にブラウニーを製作し、最後にテンパリングしたノワールスーペリヤー(50g)を
上に薄い板のような感じで乗せたいのですが、それだとおもしろくありません
何かチョコと相性の良い材料を混ぜて上に乗せたいのですが、どんな物が良いでしょうか?
おいしい物が作りたいんです、どなたか教えてください

25 :
オーガニックのナッツやピールがよろしいのでは?

26 :
>>25
ありがとう、オレンジピール買ってきます、美味しいの作るぞー

27 :
プリンについて質問です
牛乳250
卵黄2個
砂糖大2
弱火で蒸らし17分
↑が参考にしてるレシピなんだけど、何度やっても17分では固まらない
追加追加で中火40分ぐらいやって、揺らしても表面動かないかな?みたいな感じ
火加減が思って中火でやってみたら今度はすが入る
他のレシピみても大体20分ぐらいで蒸し上げてるから蒸らしすぎな気がするんですが…
アドバイスお願いします

28 :
>>27
それはレシピが良くないと思う。
その配合だと、上手く固めるのは困難。
自分の配合は、
全卵Lサイズ5個/牛乳500ml/砂糖150g/バニラエッセンス適量/ブランデー適量

29 :
>>27
それって有名だけど実は失敗率が超高いなめらかプリンのレシピじゃん。
レシピが広まった後、固まらない&すが入るってあちこちで見た覚えがある。
白身が入ればいっきに滑らかさがゼロになるわけじゃないので
卵黄だけじゃなく白身も使うレシピにしたほうがいい。

30 :
>>27
牛乳と半量をクリームにして300ml+卵黄2個はやったことありますが
とろとろプリン(クレームブリュレ)としては不可能ではないと思う。卵白も入れると違う種類のプリンになる
ゆっくり時間をかけて加熱して結果うまくいくならいいのでは?
卵液の温度が上がりすぎると「す」が入るから火止めて放置くらいでじっくり加熱するのが良い
冷たい牛乳を使うとか容器・火力の違い等でレシピより時間がかかっても不思議はない

31 :
>>28-30
レス有り難うございます
この配合がダメだったんですね
次は白身入れて作るプリンにしてみます

32 :
パウンドケーキを作ろうと思ってるんだけど
メーカーの違うバターを複数混ぜて使うってのは問題ないのかな

33 :
>>32
問題ないよ。
知り合いのパティシエは発酵バターと普通のバターを混ぜたりもする。
もちろんそれは意図があってやっている事だけど。

34 :
「スウィートタイプ」のアーモンドエッセンスの使い道を教えてください

杏仁豆腐作りに購入したのですが、ラベルに『杏仁の臭いがしない』と
ハッキリ書かれていました…orz(杏仁はビタータイプらしいです)
返品期間もとおに過ぎており、販売元のサイトのレシピ集にも
使用するレシピがありませんでした。ラベルには「冷菓に」とだけあります…
よろしくお願いします

35 :
ババロアやコーヒーゼリーの香り付けくらいしか思いつかん。
あとは飲み物に仕込んでコナンごっこするか。

36 :
>>34
アーモンドエッセンスに種類があるとは知りませんでした。
加熱すると香りが残りづらいだけなので冷菓のみにこだわらなくとも良いと思います。

37 :
>>35-36
自分よりも上級者に譲ろうと未開封だった(誰も使い道知らずに断念)ので
まずは香りを確かめて、行けるようなら焼菓子にも使ってみます
ナッツ類やスパイスのフレーバーコーヒー・紅茶も好きなので試してみます
コーヒーゼリーは酸味が出て上手く作れなかったけど、この機会に。
これは!青酸カリの香りっ!?ぺろっ!!!ごっこはエッセンスが
かなり苦いので、直に味わうのは辞めた方が身の為ですw
(以前使用していた、杏仁豆腐向きのエッセンスで経験あり…)

38 :
焼きドーナツのレシピについて質問です。材料と手順は以下の通り。
  卵1個、砂糖70g、蜂蜜15g、生クリーム50cc、薄力粉100g、溶かしバター30g
  卵、砂糖、蜂蜜、生クリームの順番によく混ぜて、ふるった薄力粉を加えてさっくり混ぜたら最後に溶かしバター。
 型に入れて180度で18分焼きました。
出来上がったものはマドレーヌみたいな、でももっとしっとり(ねっとり?)してるような感じ。
手作りの焼きドーナツってこういうものなんでしょうか?
参考にしようといくつかのお店のを買ってきて食べ比べたりもしてみたのですがイマイチ掴めません。

39 :
>>37
私も同じ失敗した事があります。
焼き菓子とブランマンジェで結構消費しました。
ブランマンジェは結構おススメです。

40 :
>>38
焼きドーナツて店も個人も形がドーナツ型なだけで
これが正解ってレシピはないと思う。
シロップにドボンしたようなのから、パッサパサだよと
言いたくなるのまで色々あったし。
そのレシピはそういう仕上がりということで
あなたの好みではないなら他を試せばいいのでは。

41 :
>>40
これが正解というレシピはない…。
そうなんですか、ありがとうございます。
他にも色々なレシピを試してみることにします。

42 :
キャラケーキについて質問です
キャラケーキに使う為に雑誌の切り抜きやアニメのシーンを利用するかと思いますが
クックパッドやブログ等にうpして製作元に警告等来ませんか?
大丈夫でしょうか?

43 :
>>42
版権元がその気になれば別だけど、
たいていは目こぼししてくれるよ
だから安心だね♪
カリスマプロブロガーが超リアルにワンシーンをケーキにしたら知らんけど

44 :
バターについて質問です
有塩バターと無塩バター、代用すると別物になるとテンプレにも書いてありますが具体的にどのように別物になるのでしょうか?
良く聞くのは味がくどくなるということですが、それ以外にも生地がボソボソになるなどの影響が出るのでしょうか

45 :
一応、小麦粉に塩分が作用して食感が変わるけど、
実際には気にするほど影響が出るレシピはまずない
まあ、>>1のテンプレは超初心者の心構えや、レシピを改変しての質問への戒めみたいなもんだよ
疑問を持つのは良い事だと思うし

46 :
>>44
料理の科学という本に違いの解説が書いてあったので読んでみるといいよ

47 :
口に入れると、半生のようにねっとりとしたガトーショコラを作りたいと思っています
以下のレシピを試してみたのですが、濃厚ではありますが固い仕上がりになってしまいました
ttp://cookpad.com/recipe/1965507
実際に作ってみたおすすめレシピ、もしくは配合的によさそうなレシピを教えてください
ちなみに、15cmケーキ型のレシピだと嬉しいです
入手が困難なものでなければ、書籍でもかまいません
よろしくお願いします

48 :
>>47
>半生のようにねっとりとしたガトーショコラ
だったら、「フォンダンショコラ」の方がいいんじゃない?

49 :
>>47
チョコレート使う焼き菓子なら固いのは当然かと。
この時期は冷蔵庫に入れておくだろうし。
食べるとき、適宜温めるが吉ですよ。
あと一応、ククパドのレシピについては>>8参照

50 :
>>48
フォンダンショコラは温かくて、
中からどろっとしたチョコレートが出てくるものなので、
ガトーショコラとは別物だと認識しています
>>49
実際にとあるカフェで出されたガトーショコラが、
全体的に柔らかめでねっとりした食感だったのです
食べたときに特に温かさは感じられませんでした
どうにかして、真似して作れないかと思い質問しました
自分で焼くと、フォークが刺さりにくくなるくらい固くなってしまいます
クックパッドのレシピは、どんなレシピを試したのか聞かれるかと思い、
一応参考までに書いておきました

51 :
常温だと温かさは感じないよ
「適宜」温めるんだよ
アツアツにしろって意味じゃない

52 :
>>50
>半生のようにねっとりとしたガトーショコラ
>全体的に柔らかめでねっとりした食感
これ、その店での名前は「ガトーショコラ」なんだろうけど、
既にガトーショコラとは別物、もしくは失敗作じゃないかな。
自分で食べた訳じゃないから断言はしないが。
じゃあ「ガトーショコラって何?」という話になるけど、これには二つの解釈がある。
・日本では一般的な、「『カストール』の藤野さんのレシピ」を原点として、
 多少のアレンジの範囲内に収まるもの
・フランス語の「Gateau au chocolat」=「チョコレートケーキ」全般。
前者なら「ねっとり半生」はまともなガトーショコラとは言い難いし、
後者ならフォンダンショコラだってガトーショコラに入る。
ちなみにカストールのレシピはこれ。
ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/2672_a.html
本来は「軽くてしっとりした食感」がベストな状態。

以下推測。
一般的なフォンダンショコラのレシピで、「生焼け」(加熱時間不足または温度を低め)にすれば、
ねっとり半生ガトーショコラになるんじゃないかな。
加減は難しいかも知れんが。

53 :
>>50
作ったことないけど、これなんか、見た感じねっとりしてそう
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/19990911.html

54 :
>>52-53
ねっとりしてるのは、まともなガトーショコラではないんですか…
別のお店でも食べたんですが、そこも割と柔らかめな食感だったんですよね
(そこのお店は「小麦粉不使用」とメニューに書かれてました)
カストールのレシピに近いものなら、実際に作ったことがあります
希望する食感とはやはり違いましたが…
フォンダンショコラは実際に食べたことも作ったこともないんですが、
もしかしたら理想に近いものがあるかもしれないので、
今度試しに作ってみようかと思います

55 :
>>54
隈部美千代さんて人の生ガトーショコラが半熟というか生チョコっぽく焼き上がって家族受けがいい。
しっかり冷やしてもナイフにべっとりつくくらい柔らかいから、試してみるといいかも。
半熟スイーツってレシピ本に載ってるが、まだ売ってるのかは知らない。

56 :
>>55
情報提供ありがとうございます
半熟スイーツ、検索したらネット通販にはあるようですね
古い本ではないようなので、本屋さんでもチェックしてみますね

57 :
ねっとりで流れないで思い出したんだけど
最近とあるお店でエッグベネディクトを頼んだら
黄身が流れずそれこそねっとりしてた
エッグベネディクトは2回目で正しい固さがよくわからなかったので
お店の人にこちらではこういうエッグベネディクトなんでしょうかと聞いたら
これは火が入りすぎてましたと作り直されて黄身が流れる固さのが出されたよ
スレチごめん

58 :
規制でお礼が遅れてすみません
科学本は前から興味があったので読んでみようと思います!
いつか腕があがったら同じレシピで作り比べてみたいな

59 :
巨峰がたくさんあるので
このレシピhttp://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20081013.html
りんごを巨峰に変えてケーキを作りたいのですが、
りんご→巨峰に置き換えただけでちゃんと作れそうでしょうか?
巨峰はりんごより甘そうなので砂糖の量を減らすとか必要ですか?

60 :
>>59
まずは>>2を参照
りんごみたいにペクチンないし、無理だと思います。
初心者はレシピ改変などせず、
はじめから巨峰を使うレシピを参考にしましょう。
ここのテンプレもしっかり読んでね。

61 :
早速ありがとうございます。
このレシピはリンゴのペクチンがあればこそなんですね。
テンプレ >レシピをアレンジして作ることはほぼ無理 は読んではいたのですが、
ケーキの上に乗せるみかんをサクランボに変える程度のことかと思っていました。
レシピ探し直して出直してきます。

62 :
>>59のレシピって「タルトタタン」をフライパン一つで作るアレンジっぽいね。
タルトタタンのりんごを他の物にするレシピは無い事もないから、
「ぶどうのタルトタタン」「巨峰のタルトタタン」でぐぐってみたが、
お薦めしてもよさそうなレシピは発見できず。

63 :
タルトタタンはりんごのペクチンがあればこそのゲル化ですよ

64 :
再度失礼します。
「タルトタタン」自体食べたこともなく、よくわかりませんでした。
勝手に作らないでよかったです。
今回はもっと簡単そうな、
ちゃんと巨峰を使って炊飯器とホットケーキミックスで作るレシピを見つけたので、
それでいこうと思います(個人の方のブログだったのでリンクしない方が良いですかね)。
みなさまお気遣いありがとうございました。

65 :
ミックス粉。とくにホットケーキミックスは
ホットケーキの味にしかならないけどそれでいいのかな?
タルト生地+カスタードクリーム+フレッシュ巨峰なんかどうよ
ぶどうなら火を通さないとたべられないくらいの味とかはないと思うんだけど

66 :
感覚には個人差あるけど、
ぶどうを大量に敷いて加熱&粒が見える状態は
見た目が非常にグロイと思う。

67 :
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/84-87
――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

68 :
>>59です、レスありがとうございます。
>>66
タルトも好きなんですが、今回はスポンジっぽい部分が欲しいんです。
バームクーヘンみたいな感じでもなんでもいいのですが、
うちトースターしか無いので、炊飯器かフライパンでフカフカを作れるもんがいいなーって。
以前ホットケーキミックスで電子レンジ蒸しパンを作ったので、
そんな感じなら大丈夫です。
>>66 探したレシピではブドウを半分に切るようになっていたので何でかなと思いましたが
それが理由でしょうかw

69 :
>>66
キルフェボンのぶどうをぎっしり載せたタルトがキモいって、
どっかにスレが立ってたねw

70 :
わりとメジャーなはずのチェリーのクラフティも人によっちゃキモいのかな

71 :
だろうね
ああいう形状に恐怖感じる症候群には名前ついてるらしいよ

72 :
自分はダメだ!
マチ針ついた針山とかもうね…
最近はジェルネイルにストーンやホロがびっしり乗ってたり、
うっかり電車で見掛けて鳥肌立ったw

73 :
草間彌生がアップを始めました

74 :
草間彌生がパン焼いたらどんなんだろう

75 :
水玉模様は平気ですよ。
それとこれとはちょっと違う……
スレチなのでこの辺でw
次の質問者さんドゾー

76 :
明日初めて自然酵母のパン教室に行くけど
何か気をつけることは?
今まではスコーン、ベーグル、パニーニ、
バーガーのバンズを習ったけれど
すべて初心者向け

77 :
市販のわらび粉でわらび餅を作ってもすぐに白くなって食感が悪くなるのですが
スーパーやコンビニで売っているわらび餅は白くならずにかなり長持ちしますよね
あれは長持ちさせるためにどんな添加物が入ってるのでしょうか?
素人が手に入るような物なんでしょうか?

78 :
>>77
白くなって食感が悪くなるのは「澱粉の老化」「澱粉のβ化」と言われる現象で、
冷蔵庫に入れっぱなしのご飯がかちかちぼそぼそ煮なるのと同じ現象。
これを遅らせるために、少量の砂糖などの一般的な糖類、
またはトレハロースなどが入っている場合がある。
トレハロースは一般の人も購入可能。
また、わらび粉自体が冷蔵・冷凍してもβ化しない、特別な物を使っている場合もある。
例えば小城製粉の「カットわらび粉」など。

79 :
>>78
お答えありがとうございます
この疑問についてネット上で答えに辿りつけなかったものですから
ダメ元のつもりで質問させてもらいましたが
とてもわかりやすく的確な答えが帰ってきたので感激しました
「澱粉のβ化」しかと記憶しました
「トレハロース」と小城製粉の「カットわらび粉」のどちらかを早速手に入れてみようと思います
本当にありがとうございました

80 :
ジャン・ドゥ・ジャをそのまま食べるのが好き♪w

81 :
麺台を持っていないのですがまな板で代用できますか?

82 :
>>81
大丈夫だよ、物の大きさにもよるけれど

83 :
>>82
ありがとうございました。

84 :
レシピ本に、クッキーやシュークリームなどで
一定の大きさに生地を絞る場合に
「小型のセルクルに小麦粉をつけて跡をつけると良い」とありましたが、
やってみるとセルクルにもクッキー抜き型にも粉がすべってほとんど付かず、
天板に○型に粉を付けることが全くできませんでした・・
何かコツってありますか?

85 :
軽く濡らせばいいでしょ・・・頭使いましょう

86 :
固く絞った布巾に一度押しつけて、少し水分を付けるといいよ。

87 :
天板の方に粉を薄くはたいて跡をつけてた…

88 :
鉛筆で型をなぞってオープンシートを裏返しにすればいいじゃん

89 :
ケーキクーラーを持っていないのですがキッチンにある物で代用できそうな物はありますか?

90 :
>>89
魚焼きグリル

91 :
オーブントースター・・・ごめん、つい >>90 につられた。
てんぷらバットの敷き網、買い物に行く暇があるなら100均でも買える。

92 :
私も魚焼きグリル開いてそこに置いて冷ましてるw
魚は100均の卵焼きフライパンで焼いてるからにおいしないし
ザルでもなんでも使えるけどね
一時期粉ふるいの上で冷ましてた

93 :
バットの中に網が引けるようにセットになってるやつが一つあれば
お菓子、料理ともども散らかりにくくてなにかと楽

94 :
>>91
ちょ、>>92に謝れwww

95 :
>>92
魚焼きグリルの網は取り外せるから、
外してテーブルに置いた方が使い勝手が良いですよw

96 :
>>94
>>92
ごめんwww、グリル使う人、結構いるのね。
うちでは魚も焼くし、無理だな。
開けてたらぶつかったり落としたりしそうだし、高さ無いから閉められない。

97 :
100均やスーパーの製菓材料コーナーでケーキクーラー見たことないなぁ。
AEONでは見た。

98 :
>>97
「ダイソー ケーキクーラー」等でぐぐれば出るよ。
他にもケーキクーラーに使える網などもある。

99 :
>>97
http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/4-2-55.jpg
これはダイソーのだけど、
似たようなヤツはどこの100均でも見掛けるよ
因みに元記事。蒸し器にもなるw
http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2008/04/post-68.html

100 :
スレチでしたらすみません(´・ω・`)
ラスクの名前が思い出せないんです
バターが染み込んでグラニュー糖が付いてるあのカリカリのラスクではなく、
薄くスライスしたパンに、クリーム色の何かが塗ってあるラスクなのですが、名前が分かる方いませんか(´・ω・`)?
ホワイトチョコが塗ってあるやつではありません。

101 :
>>100
あら、マルチポストだったのね。
ダメよ、そんなことしちゃ。
レシピ板の母さんスレに回答したわよ。

102 :
>>101
すみません(´・ω・`)
ありがとうございました

103 :
来月シフォンロールケーキを作ろうと思っています
前日に生地を焼いて翌日にクリーム等を巻くつもりですが
生地の保管法について教えて下さい
生地を冷まして紙を剥がした後はラップをして冷蔵庫がいいですか?
それとも11月の肌寒いくらいの部屋にそのまま放置の方がいいでしょうか
どちらでもいいようなレベルの質問かもしれませんがよろしくお願いします

104 :
試作して半分に切ってどっちがいいか試せばいいじゃん。

105 :
そうだね。
>>103のキッチンの環境は>>103しか体感できないしね。
予定日の数日前に試作したらいいよ。

106 :
>>104-105
レスをありがとうございます
恥ずかしい事に事前試作という発想がまるでありませんでした
去年、一昨年と(ショートケーキとクラシックショコラ)
初心者向けレシピの本番一発勝負でなんとかなったので甘く見てました
こっそり事前に試作してみます
ありがとうございました

107 :
チーズケーキの見た目についての質問です。
18cm丸型で作るとうまくいくのですが(あくまで見た目)
小さい紙型で作ると焼いている時の膨らみの反動なのか
オーブンから出すと急激に萎み、結果真ん中に穴があいてしまいます。
底が見えるほどなのです。
これを防ぐには、オーブンの温度を下げて焼き時間を長くすればいいのでしょうか。
ちなみに、ハンドミキサーなどは使っていません。
材料は以下で、焼きは170℃で30分です。
●材料
クリームチーズ 227g
砂糖 85g
たまご 2個
サワークリーム 90g
生クリーム 100g
レモン汁 大1
レモン皮 1/2個分
牛乳 25g
コーンスターチ 大3
宜しくお願い致します。

108 :
>>107
推測だけど、型を小さくして同じ時間焼いてるんなら、
むしろ火が入りすぎてるんじゃないかな。
肉でも魚でも、かたまり肉→細切れのように一切れが小さくなったら、焼き時間は短くするでしょ。
逆に細切れ→かたまり肉のように大きくする場合は、表面の焦げを防ぐために温度を下げて、
中まで火が通るように焼き時間を長くするし。
「温度を下げて時間を長く」ってのは、基本的に「大きくなる」時に使う方法だよ。
そのチーズケーキは自分なら、小さくしたら温度そのままで時間短くする方向で試す。
それで焼き色が付かないなら温度を上げるけど、まずは全体を通して温度を上げるんじゃなくて、
最後で温度を上げて焼き色を付けるとか色々試す。
あと、スレタイやテンプレにも書いてあるけど、
ここは超初心者向けでレシピ改変は推奨しない。
18cmの型で作ると書いてあるのを小さい型で作るのもレシピ改変。

それから…それって、フィリングだけの材料だよね?

109 :
単なる甘党のおっさんでこれまではケーキ屋を巡ったりして食べるだけでしたが、
これから趣味として自分で作ってみたいと思っています。
最初に揃えるべき道具や基本的なレシピの載っている本などのオススメを教えて下さい。

110 :
>>109
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4083090049/
どんな本科はレビューを読んで。

111 :
 エコール辻東京製菓研究室 「お菓子の学校」シリーズ
 1冊600円のムック本で7冊ある。1冊ごとにスポンジケーキ、バターケーキなどのジャンルにわかれ
 それぞれの内容を細かく説明しているので、作ってみたいジャンルが決まってるなら手ごろでおすすめ。
 ちなみにこれを1冊にまとめたのが
 「お菓子作りのプロが教える!決定版 お菓子の基本」 ¥ 2,940

112 :
>>109
まず本を買って、そこに書いてある道具を買い揃える方が間違いない
初心者向けの本には間違いなく載ってるので
>>111の本にも書かれてあるよ

113 :
図書館池

114 :
>>110 >>111 >>112
ありがとうございます。勧めていただいた2冊を買ってみました。
道具は100均などにも売ってるものもありますが、
普通の製菓用のお店で買うのと大きく違いが出る道具はどれでしょうか?
皆さんの利用されている道具や材料を買うネットショップなどありますか?

115 :
泡だて器(100均だとつくりが弱すぎてすぐ壊れる)
パレットナイフ(安いのはヘラがまったくしならなくて取り回しがきかない)
ナイフ類(安いのだと切り分けるときに生地がボロボロになる)
製菓道具、材料店なら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1328964689/l50を参照にする
東急ハンズとかでもしっかりした材料と道具売ってるけどちょっと高めかも
cuocaとか馬嶋屋が個人的に好きだけど(HPのレシピ類も豊富)、店ごとに長所短所があるから自分で確かめたほうがいい

116 :
あと、やはり、専門店やハンズなどは、品数もサイズも多いから、自分に合ったものが選べる。
自分の台所に合ったサイズ、自分の手の大きさや力に合ったサイズ、やわらかさ、材質や耐熱温度など、
やはり選択肢が多いに越したことはない。
あとは、製菓材料店などだと、材質による違いや道具の下準備や手入れ方法などがサイトに詳しく書かれていることが多いのも百均と比べての利点。

117 :
ageちゃった、ごめん

118 :
>>114
金網を使ってるザルの類の一部は、100均の物は針金が極端に細くてコシが無く、
グニャグニャになりやすいし、脚を溶接してある物などは溶接が雑でそこから破れる。
また、途中で足りなくなった針金を継ぎ足してある物があるが、
単に撚って繋いであるだけだったりして、洗うときにスポンジが引っかかって破れたり、
撚ってある部分が曲がって手に刺さったりと散々。
>>115も書いてるけど100均の泡立て器は、メレンゲやクリームのホイップなどを作るには、
ワイヤーの本数も足りてない物が大半。
ttp://100log.jp/uploads/DSC_2936.jpg
↑こういうスカスカのはしっかり泡立てるには向かない。
↓こういうワイヤーが多いのがいい。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51B-hShLCUL._AA1000_.jpg
東京なら合羽橋、大阪なら道具屋筋に出向くのも悪くないと思う。
他にもある程度の規模の地方都市なら、
プロもよく利用する調理器具の専門店で名の通った店があるはず。

119 :
でも本格的に揃えようとして出費に怯んで、作ること自体敬遠するかもしれない
100均のものがまったく使い物にならないこともないし
本当の本当にとりあえず作ってみる段階では
泡立て器でもボウルでもゴムベラでも使ってみてもいいんじゃないかと思う

120 :
自分もそう思うわ。
やって行くうちに知識や経験も身に付くから、それから自分に合った道具新調しても。
評判が良い道具でも、自分に合う合わないがあるからね。
まぁでもそういう拘りも人それぞれなのかな。失敗で学ぶこともあるし。
つーか、何事にも上達するには知恵と勘と好奇心が重要だね。
自分で調べもせず、まずはやってみようと言う好奇心もなく、
こんな所で質問してるような人にはこれらが圧倒的に足りない。
ここの部分を訓練するが吉ですよ。人生にもきっと役立つぞ。

121 :
こういうとにかくまずは自分でやれって古い考え方だよな
ネットが発達して気軽に聞ける情報が手に入るんだからまずはどんどん聞いたほうがいい
やってみるのはその後でいい。その後やらないのは進まないけど

122 :
やりたい事を見つけた途端に衝動で実行する人
情報を集めて手堅く進める人
どっちもありだよね
少なくとも「こうすべき」とか説教されなきゃいけない話じゃない

123 :
>>121
初心者向けに画像もつけてご丁寧に解説してるサイトがいくつもあるんだから
ゼロから教えろって質問投げるよりそっち見たほうが早いと思うけどな。
2ちゃんどころかネット初心者がここにどうやってたどり着くのか不思議でならん。

124 :
ここなんのスレだっけ?

125 :
質問スレでなに言ってんだか

126 :
さつまいもの甘煮が崩れてしまいました。
形はグダグダです。
これをお菓子に転用出来ないでしょうか?
何か良い案有りますか?

127 :
芋ようかんとか芋餡大福とか。

128 :
さつまいものモンブランとかパウンドケーキに混ぜ込むとか

129 :
水分多そうなら、汁気切ってつぶしてプリンに混ぜこむ

130 :2013/10/19
イーストドーナツの具
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
●超初心者のための質問スレ014● レス1は必読 (130)
--log9.info------------------
当確だと思い込んでた演出 (175)
【平和】CR北島三郎〜魂の唄 part2 (164)
全部お菓子やジュースに変える人っているの? (101)
パチ化→お前らの財布に会心の一撃を食らわす版権 (678)
平和の社員って何考えてるの? (641)
ボーダー理論で勝ててるやついるの? (175)
甘デジで300,400ハマっても全然驚かなくなった ★2 (238)
パチ屋から若者がいなくなった (115)
CR宇宙をかける少女11かけ (201)
もう続編作らなくていい機種 (205)
もう続編は結構です、そんな台挙げてけ (127)
新台の時は演出が多いくせに (232)
もしも外国にパチがあったら・・・ (107)
CR創聖のアクエリオン転翅篇 大コケの理由2 (280)
【大一】バイオハザード biohazard (149)
赤保留6500円で売ります (178)
--log55.com------------------
RGZ-91リ・ガズィについて雑々と語ろう
0083から宇宙世紀っておかしくなったよな・・・
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 111コーン【ナラ】
全ガンダム最強のフェネクスを語ろう Part.2
機動新世紀ガンダムX-84
ニュータイプってさ、肉体面は常人なんだろ?
もし連邦がV作戦を発動せずMS量産しなかったら
ア・バオア・クー戦って Part2