【ケツカキも】RCカーでドリフト26本目【等速も】 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【人類皆】RCレース用ボディを語るスレ【ダッヂ】 (500)
ヨコモ ドッグファイター (248)
ブラシレスモーター モーター14個目 (468)
ハイラックス再販決定! (119)
【公園】練習場について語る1【駐車場】 (883)
トゥエルブ 1/12 その3 でいいの? (924)

【ケツカキも】RCカーでドリフト26本目【等速も】


1 :2013/09/17 〜 最終レス :2013/10/23
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1321887892/
【ケツカキも】RCカーでドリフト25本目【等速も】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1343905533/

2 :
1げとぉーーーーー!!!!!

3 :
2・・・2げとぉーーー!!!!

4 :
3‥‥3‥‥げとぉーーー!!!!

5 :
            ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃ トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )  変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ

6 :
>>1乙。
お前のシャーシ、グリスアップしといたから。

7 :
うちの近所にはドリフトサーキット2箇所3コース有るんだか、
恵まれてる方かな?

8 :
>>7
30分で行ける所が近所という設定ならばうらやましいな。

9 :
>>7
恵まれてる方だと思って良いね。
うちは田舎なんで30〜40分圏内に5〜6箇所あるけどね。

10 :
>>8
片方は徒歩15分、車で5分以内の模型屋2階と屋外の2コース。
もうひとつは、車で15分くらいの「みんなのドリフトサーキット」。
平日はほぼ貸切状態なので有り難い。

11 :
うちは車で10分に1箇所のみ。
1時間かければ3箇所くらいある。
ただ遠征とかで行ったり来たりしてるから刺激はあるな。各地交流は深い。

12 :
みんな近くにサーキットがあっていいなぁ。
兵庫県加古川なんだがラジドリできるサーキットが車で40〜50分ぐらい走ったとこが最寄りだぜorz

13 :
どうでもいい

14 :
目隠しされて車に乗せられて
1時間走ったところにあるわ。

15 :
最近R31買ったんだけれど、カーボンコンバってどこがオススメだろう?
R31使いが居たら教えろください。

16 :
正直どこも変わらんよ。
見た目で選ぶなら風間のGP-RXかね。
ほぼ投げ売りで1万くらいで手に入ったりする。
下手なコンバ買うくらいならこれが一番いい。
個人的オススメはロングシャーシだけどな。走りやすいぞ。追走の前走はめちゃくちゃ苦手だが。

17 :
最近ドリフトはじめた。
アスファルト路面でタミヤのスーパードリフトタイヤを使ってたらすぐ減っちゃうんだがどうしたもんか(´・ω・`)

18 :
ストジャムのスーパーハード(ウルトラハードだっけ)か、塩ビタイヤ自作

19 :
>>17
塩ビパイプを使って練習用タイヤを自作。
参考
ttp://rcdrift.komocik-space.net/enbi.html

20 :
初心者のころはとりあえず
タミヤのタイヤ買っちゃうよなw
実際タミヤのは全部グリップ良すぎて
全然使い物にならないのだが。
オススメはジャムのウルトラハードか
ポリカが良く滑るんでおすすめ。

21 :
>>18-20
ありがとう!
ストリートジャムなら近場でも扱ってるから、とりあえず連休中にウルトラハードかポリカを買ってみるよ(`・ω・´)
それでも消費ペースが速いようなら塩ビタイヤかな

22 :
可能なら早めにサーキットデビューだな。
サーキットコースは主にカーペット、カラコン、Pタイルのどれかだからタイヤの消耗はほとんどない。
アスファルトコースは別だがな。
あと駐車場でいくら練習してもサーキット常連者と同等の腕前には100%ならない。
一定以上の腕前を求めるならサーキットだ。

23 :
>>20
あまりに滑るタイヤだと、初心者がコントロール不能でクレーム殺到が予想されるんで
ある程度のグリップを持たせたらしいね
>>22
でも、みんなの迷惑にならないように
駐車場である程度は練習してからサーキットに来てね
週末とか、あまりにも魚雷な奴が多すぎる

24 :
イーグルのTA05 GRT ver3 っての買った人いる?
ドリパケコンバから乗り換えようと思うんだけど微妙かな
もうそんなにガッツリやらないから安いのでいいんだよね

25 :
ver2から何が変わったのかは知らんが、悪いもんでは無いだろう。
ただTA05コンバは今更感があるな。
今時の走り方に合わせるならシャーシ剛性をあげる方向でいじった方が良いかも知らん。

26 :
確かに今っぽくはないけど
TA05のラジコンシャーシとしての
完成度は半端ないよね。
目新しさを求めないなら05ベース車でもいいかも。

27 :
素の05もドリフトでもよく走るからなぁ。
安定感って意味ではコンバよりノーマルの方が走るわw

28 :
でもとりたてて道具にこだわりのないような人は
TT01にちょっとだけ必要なオプション組んだだけみたいなので
普通に流れに乗って走ってるという事実

29 :
残念だがそのような事実は無い。

30 :
流れぶったぎりますが、半年ぐらい前にドリパケを買い、そろそろ別シャーシをと考えております。
と言いますのも、サーキットデビューを視野にいれており、シャーシもボディもボロボロになりました。
現在はドリパケTYPE-B ケツカキ1.8倍で、定常円と8の字は恐らく他人に見られても恥ずかしくない程度にはできてると思います。
いささか長文になりましたが、ご教示いただけると幸いです。

31 :
すみません、>>30です。
検討しているシャーシはOTA-R31ですが、シャフトドライブからベルトになるのが少し抵抗があります(使った事が無いため)
皆さんの体験談で結構ですので、次はこのシャーシがいいよ!ってお勧めがございましたら、是非。

32 :
予算の問題がある。
正直R31を買うならDIB.RSの方が信頼性は高い。
R31は素性はまぁまぁ良いが駆動系の抵抗が大きいからどうしてもニュートラルブレーキが強くなる。
個人的にはこの特性が大嫌いだな。
追走してる時に速度調整と車間コントロールがやりにくい。
単走は楽だがね。
あと予備パーツもほとんどの部品で通販を使うことになる。

33 :
何も考えずに良いシャーシという意味ならやっぱりXXX-VIPあたりは性能面では安心出来る。
最初からスクラブ半径小さいし後で改造するところも少ない。
ベルトシャーシならやはりDIB。
CERとかJXRっていう選択もあるが、言い方は悪いが自分でシャーシを選ぶ程度の知識も無いなら所有者の多いシャーシに限る。
どうせパーツ有る無い使える使えないで困る事になるだろうからな。

34 :
>>30
サーキットデビューが目的なら、ドリパケのままで良いんじゃない。
サーキット行って色々判ってから、他の常連さんなんかのマシンを参考に
次のシャーシを考えれば良いと思うけど。ドリパケでも充分使えるよ。

35 :
樹脂のままのドリパケでも上手い人は上手い。
どんなにキラキラしててカーボンのシャーシの人でも下手は下手。
どっちがカッコイイか考えてみれ

36 :
シャーシの性能とか関係なく
そのサーキットで一番シェアを占めてるシャーシを選ぶといい。
丸々参考にさせてもらえる情報がたくさん手に入るし、
逆に自分がNEWパーツを投入した時に
他の人にも試着してもらって感想聞けるし。

37 :
みなさんありがとうございます。>>30です。
>>31
予算に縛りは考えておりません。気に入った物があれば手に入れたくなるタチでして‥‥
予備パーツの入手手段が通販だというのは抵抗がありますね。
今までショップ店員と相談しながら購入していましたので。

38 :
>>33XXX-VIPは初めて目にしました。
なにしろ、検索して出てくるブログが2010年前後ばかりで、OTA-R31が目にとまったものでして。
DIB含めてもう少し調べてみます。ありがとうございました。

39 :
>>34-35ドリパケのままでサーキットデビューも考えたのですが、ドブ溝にはめてしまい臭いが取れないのと、バイクに踏まれてシャーシが歪んでおりまして‥‥
このままではサーキットの常連さんにご迷惑をお掛けするのは免れないと思い、シャーシを新調する決断を致しました。

40 :
>>36その発想は盲点でした。
が、どこのサーキットをホームにするか考えておらず、当面は気に入ったコースが見つかるまで転々としようと考えておりました。
ですが、その着眼点には敬服致します。頭の片隅に置いて、常連さんがどのシャーシを使っているか観察します。
ありがとうございました。

41 :
(実際にこんな喋り方するのが来たら引くだろうな)

42 :
素組のTB03とTA05ver2があるんだがドリフト向きなのはどっち?

43 :
》42 TA05だな
説明書通りのセットでも十分過ぎる位良く走る。
物足りなくなってもコンバの選択肢が多いし
ベルトだからケツカキし易いしな

44 :
ありがとう
TAでいくよ

45 :
>>30
亀だけれど、ボロボロのドリパケで十分だよ。
シャシー破損したら軍神コンバでも組むと良いよ。

46 :
ZEON4買った人、どんな感じ?

47 :
サクラ D3のマニアックなシャーシ使ってる俺が通ります。さりげなく好きなんだよなあの形が…しかもコンバも発売されるという

48 :
TT01じゃだめですか?

49 :
>>48
OK

50 :
パンサーコンバか。
コンバの値段でシャーシが2台以上買えるというw
ただあの写真見たくフルアルミにするには相当な額がかかるな。

51 :
>>48
一点注意はTT01はいくら弄ってもダメだから、限界を感じたらとっとと他に移った方が良いよ
良くも悪くも初心者向けなんだよ

52 :
パチモン中華シャシーじゃだめですか?

53 :
>>51
TT01ではいくらいじり倒してもダメな
理由は何でしょうか?
費用対効果って事ですかね?

54 :
TTの性能云々の根底にはシャーシそのものの要求精度とデフ周りの構造が関係する。
デフはバックラッシュという概念が無くギヤ音を抑える事が難しい。
ギヤ音が大きいということは噛み合わせが悪く駆動ロスが大きいってこと。
アルミデフケースなんてものも社外品にはあるが、これだけでTT01の新品シャーシ単品が買える値段。
センターシャフトの取り付けも元々精度が悪くガタが多い構造で、こればかりはどうにもならない。
デフやデフケースを変えたところでベベルギヤ側の固定精度が悪いから噛み合わせが良くならない。
そもそもとしてギヤ製造精度も悪い。
シャーシ剛性の性能も悪い。
ハイエンドのように意図的に目的に沿って剛性を変えているわけではなく何の目的もない剛性。
言い換えればボディビルダーのように見た目や表面の強さだけであり、その強さが見た目以外の何に役立つわけでも無い。
それら弱点を克服するために社外パーツやコンバージョンシャーシを組むことも出来るが、そもそもとしてTT01向けパーツはそういった事を加味してないものがほとんどであり見た目しか変わらない。
見た目はハイエンドに近くはなるが、ハイエンドのような思想を持ったパーツやシャーシではないのでハイエンドにはなり得ない。
つまりハイエンド並みの金がかかってもハイエンドにならない。
対費用効果は無に近い。

55 :
ハイハイお爺ちゃんお薬飲み忘れてますよ

56 :
でも大会とかで優勝してる人が
本気でTTイジって走らすと
すげー走りするんだろうなw

57 :
実際そういう人もいる。
が、だからといってTTが良いものというわけでは無い。

58 :
単純にTT-01は奇跡のバランスとか言われてるからねw
造りは単純、各部の遊びも多い… が
グリップもドリもグラベルも軽さを活かしてそこそこ走っちゃう。
ただ、伸び代とかないからあんましお金かけないほうがいいな。

59 :
>>54
張らなければならないベルト駆動よりは抵抗少なくよくまわるだろ
>シャーシ剛性の性能も悪い。
あまりにアハハなこと言うねキミは
速さを求めているんじゃないんだよ、もとめるのは美しい走りだからね

60 :
TT-01はTGXあたりの当時レベルだがガチな設計のされたデフギヤを
まだ使い続けたシャーシだから、そこの精度の良さがかなり効いてるんだろう。
ケツカキ笑()ギヤなんて入り込む隙の無い精度w

61 :
まぁ、なんと言おうと初心者用であることには変わりないけどな。

62 :
ベテランでも、シンプルで壊れない
サーキットの利用料金の時間分だけめいっぱい走るような人だと
メンテに時間をとられないシャフト駆動のTT01に戻る人いるよね?
初心者向きとか言ってバカにするのも結構だけど
一通り経験してきて、やっぱり楽しく走るのならTT01だなって人もいるってこと

63 :
釣りで言う「鮒で始まり鮒で終わる」みたいなものか…

64 :
極稀な例を出されてもなぁ。
そういう人はバカにされるようなシャーシで勝つことに下校上精神を見出しているだけであってTT01が何よりも優れていると思って使ってるわけでは無いよ。
TT01は悪いものでは無いと思いたいのは分かるがな。

65 :
風間のダンパーオイル使ってる人いませんか?
シリコンよりいいのか知りたいです。
ヨコモの#200だと何番ですかね?

66 :
初心者なんですが、DIB ver.RSというのを買おうかと思います
ベルトの方がなんだか良さそうなのと、モーターの配置的にドリパケとかよりも良さそうだと思いました
これは初心者には厳しいかどうかとか、何か一緒に買った方がいいオプションとか教えて下さい

67 :
走らせる場所による。
整備されたサーキットで走るなら問題無いが、家の前の道路とかどっかの駐車場とか砂なら石なら凹凸やらあるようなところだとギヤに砂が噛んでダメになったり負ベルトとプーリーが痛んだりする。
そういうのが嫌ならドリパケとかの密閉式のデフケースを備えたシャーシが一番。
あとは説明書をしっかり読んで説明書通りに作ることだ。
絶対に勘で組み立てるようなことはするな。
よくあるのがターンバックルを適当に組んで左右で長さが違うとか、そもそも違うところのターンバックルを使ってるとかな。

68 :
https://www.youtube.com/watch?v=7PDeK6rprA4
この原理、何かに使えないだろうか?

69 :
へぇーおもしろいね!

70 :
そのパワーを使ってまずは>>68の一家離散。
社会的信用をなくして

71 :
TT01に伸びしろ求るくらいなら
最初から同じエントリー向けのドリパケ買った方が良いな。
こちらは元々ハイエンドのダウンサイズモデルだからポテンシャルは、メチャクチャ高いよ。

72 :
>>66
BIDはハイエンドだから
オプションは改造パーツよりセッティングパーツがメインになると思う。
特に初心者が使ったからと言って不都合は何も無いよ。
逆にドリパケよりドリフト自体は簡単だからwww
気を付けるのは2点。
組み立ては、カーボンを目止めするの忘れない事。
個々のパーツはドリパケより価格が高くなりがちだから、余計なクラッシュを避ける為に練習はなるべく広い場所でやる事。
本当にこのくらいしかない。

73 :
>>53
主に費用対効果だね。
TT01はそこそこ人気だから、改造パーツも沢山有るけれど元々がエントリー向けの設計だから
駆動系が大パワーのモーターにまず対応していない。面白いように壊れる。
足回りも一緒でアルミやらの強化パーツは有るけれど
肝心のマウント部分がフニャフニャだから、幾ら足回り固めても構造的に根本解決が困難なんだ。
最初から弄り倒す気なら、タミヤならTA06をドリフト仕様に改造して使うのが今はベストの選択。

74 :
>>73
で、結局VDSやVDF買える金額突っ込んだ程度では、TT01はコイツらより全然速くもならないしドリフトも楽にならない。
オマケにセッティングの幅もコイツら程無い。
モータートルクに対する耐久性が低いから、大出力のモーターを使えば、補修パーツ代もバカにならない。ギヤボックスも消耗品になる。
だから皆薦めていないんじゃない?

75 :
>>62
いや、居ないだろ。少なくとも実際に見たことはないし
雑誌記事なんかでも見たこと無い。

76 :
まぁ素直にドリパケのが良いな。
素の状態で遊ぶにしろ、弄り倒すにしろ

77 :
>>72
DIBとBDがごっちゃにw

78 :
>>71
ダウンサイズじゃ無くてダウングレードなwww
言いたい事は理解できるから、どっちでも良いかな?
それにしてもこのスレは誰かが燃料投下すれば結構盛り上がるなwww
ROMってるだけで見ている人は多いんだろうな

79 :
>>77
BDとではなく普通のDIBと間違えてる
質問者が聞いてるのはBIDでも最近でたフル樹脂モデルでしょ

80 :
>>79
ん?
じゃなくてってBID書いてあったから突っ込んだだけねw
DIBでしょ?

81 :
リアモーターにしてるかもよw
DRBとかBRDだし

82 :
みなさんはデフロックしてますか?

83 :
みなさん最高ですか?
ケツカキにするなら基本デフロックだ。
シャフト車ならケツカキギヤ使った段階でデフロックにせざるを得ない。
ベルト車も大径プーリー小径プーリーにした段階でボールデフは使えない。

84 :
シャフトだって、前カカナイでボールだぜ。
ベルトも・・・・・・・・・ワンウェイでもボールでも好きにしろ。

85 :
>>82
リアは大体リジットだけれど、フロントは色々だな。

86 :
ありがとう、参考にします。

87 :
>>73
ドリフトサーキット走るのに、駆動系壊れるほどの大パワー必要?
足回りも、長く使ってるけどほとんど壊れた事なんてないし
強化パーツとか、そうゆうのなしでも
ステアリングのキレ角増やすだけで普通みんなの流れに乗って走るし

88 :
TTしか使ってないお前に何がわかるんだ??

89 :
>>87
TT01に限界を感じたらってのが前提の話だから
TT01で構わないならそれで良いんじゃね?

90 :
>>87
ラジドリは実車で言うところのパワースライドなんだよ
だから単純にパワーがある方が飛距離は伸びるよ。
こんなのは当たり前の話ではないか?
初心者か?

91 :
とラジドリしたことない人が騙っておりますw

92 :
2駆の走りと見た目がすごくかっこ悪いって思うのは俺だけ?

93 :
実車の動きに近いかどうかってところならケツカキの方がまだ近い。FRはなんかクネクネした動きになるから滑らかさが無い。
まぁ凄い上手い人は四駆と区別出来ないくらいスムーズな走りだが、ケツカキが練習すりゃ7〜8割の人間が上手くなるのに対してFRは5割程度しか上手くなる人がおらん。

94 :
>>91
いや>>90の言ってる事は一般常識レベル

95 :
>ケツカキが練習すりゃ7〜8割の人間が上手くなるのに
のこりの2〜3割の人たちって、残念なくらいに迷惑な人たちだよね

96 :
>>87
等速ならパワースライドだけど、ケツカキの場合は
リヤの余剰回転をトラクションとスライド方向に分散する事で
ドリフトさせるから、パワーはそれ程必要じゃない。
そんなに握らなくても定常円描けるでしょ。
見た目よりとにかくスピードって言うならパワーは必要だけど。

97 :
>>96
いや2駆でもパワースライドは有るから
つか2駆のが実車じゃ多用するね
そもそも実車のフルタイム4WDは前後トルク可変だから、直線でなければ50:50にならない。
だからその理屈はおかしい

98 :
トルク可変?
そうかそうか世の中の車は全てアクティブデフ装着なのかーしらなかったわーーーー

99 :
そういえば
うちの犬はアクティブデフ装着しとるわ。

100 :
>97
お前さんは実車について学んだ方が良いな。

101 :
実車ベースでラジドリ考えたら、すごいしょぼいよな。
スキール音無いし。煙出ないし。
車重も軽いので、ありえん切り返しの速さだしw
結局はオモチャなりの世界観の範疇での面白さだから
実車についてはイメージg

102 :
そうかそうか、じゃあやめれ。

103 :
等速TT01で、フロントバンパーに重りを載せて
すごく前重心にしてる人がいて
それをちょっと乗らせてもらったら、すごく走らせ易いのに驚いた

104 :
>>98
お前の頭の中がジムニーで止まってるのはよく分かったから、もう書き込むな。

105 :
ここの連中の4WDって、パートタイムなんだなwwww

106 :
トルク可変とか無知の極みだろ。
通常のセンターデフ(俗に言うオープンデフ)を有する4WDの場合、トルクは5:5だ。
可変なんてあり得ない。
デフの構造を理解してないだろ。
おそらくタイヤが空転した時に前輪と後輪の回転に差が生まれるから前後でトルクも変わってると思ってるんだろうが、回転とトルクはイコールではない。
空転が多いってことはそのタイヤに対する負荷は少ないってことだ。
不可が少なくなって余剰となったトルクは回転エネルギーとなって消費される。
つまり
前輪:負荷1回転10トルク4=総エネルギー量15
後輪:負荷10回転1トルク4=総エネルギー量15
ってな感じ。あくまでも例えだがな。
直結デフの場合、前輪と後輪に負荷が均等に分散されるから
前輪:負荷5回転6トルク4=総エネルギー量15
後輪:負荷5回転6トルク4=総エネルギー量15
ってな感じになる。
トルク可変はランエボやラリーカー代表されるようなアクティブデフだ。

107 :
可変すんのは駆動率であってトルクでもロック率でもない。

108 :
>>106 >>107はアボーン推奨

109 :
上から読んでったけれど、パワーある方が
ドリフトの飛距離伸びるに決まってるじゃんか?
これに突っかかってる奴はバカなの?
元々ラジドリなんかワザと路面摩擦の少ないタイヤ履かして無理矢理滑らせてるんだから、
全てパワースライドという解釈で間違えないよ。
否定したいなら360とかで試してから言ってくれ。

110 :
>>109
正解。

111 :
トルク可変(笑)君自演お疲れ様。

112 :
>>109
と思うだろ?
でもラジドリはツルツル路面にツルツルタイヤが多いから
オーバーパワーで空回りからの失速ってこともあるんだよ
何事も思い込まずに経験してみると良いよ

113 :
ドリフトはスロットル握ってタイヤを掻けば掻くほどインに食い込む。
カウンターを当ててスロットルを強く握ればカウンターを当てた方向に吹っ飛ぶ。
カウンターを当てりゃいいなんてのは初心者の絵空事。
いくらケツカキでもこれは変わらない。
コーナーリング中は常に弱ハーフスロットルで、強く握るのはコーナー立ち上がりと振り替えしの時くらい。
速度が上がれば飛距離は伸びるが、モーターの回転数を上げても速度はそれほど上がらない。
まぁ回転数が無さ過ぎはダメだが、有り過ぎも意味が無い。
しかも速度が上がると次のコーナーの侵入速度が上がり過ぎてドアンダーになる。
サーキットで求められるのは低速での飛距離であって高速侵入による吹っ飛びじゃない。
低速で飛距離を得るにはブレーキング(フロントワンウェイ活用でのサイドブレーキ)での横スライドと浅角のドリフト。

114 :
初心者にありがちなのが、直線部分で飛距離が出せないからスロットルをガンガン握りスピードを上げて切り抜けようとして、直線は抜けたものの速度が落とせずドアンダーでコーナーのアウト側の壁に激突。
または外にはらみすぎて振り替えしで次のコーナーのイン側の壁に激突。

115 :
サーキットでこそ高速進入のぶっ飛びが生きるんじゃねーかよ。何言ってんだこいつは。
減速コントロール、車速を上手く落としつつ相手にビタビタに合わせるんが楽しいんじゃねーか。

116 :
低速で飛距離?って言うのか?ドリフト状態を維持するのは
ワンウェイでもボールデフでもギヤデフでも、なんでもいいけど
角度を維持するのは上手く転がせる奴には敵わない。
2駆やれば良く解る。
速度が上がってもドアンダーなんて滅多にならないぞ
大概オーバーのケツ進入。

117 :
サーキットで高速でぶっ飛びなんかやったら先行車に追突して大迷惑だ。
それを魚雷とかロケットって言うんだよ。

118 :
俺なんてサーキットで味泥棒と呼ばれてる。

119 :
いや、上級者同士ならぶつからないんだよ…
すまん、こんなレベル低いとは思わなかった。

120 :
上級者は高速ぶっ飛びのモーターパワー便りで運任せな飛距離でなんて走らん。
妄想垂れてないてサーキット行け。

121 :
高速でぶっ飛んで飛距離稼ぐなら最近のカラコンやPタイル路面の速度はどうすんだ?
お前の言うふっ飛ぶ速度なんか100%出ないぞ。

122 :
この流れで質問しづらいですが、一向にドリフト出来ません。迷惑かけてしまうのでサーキットに練習しに行けません。それでも平日に練習しに行きますが、クルクル回ってしまうだけです。どのような練習を続けたら出来るようになるのでしょうか?

123 :
>>122
自分も最近始めたばかりで、ケツカキから始めるべきと言われて150%でひたすら
巻いてばかり居たものです。やっと定常円が数周は続くようになりました。
ジャイロを入れてみてください。まずそれで勝手にカウンターがあたり、スピンまでの
時間が少し長くなります。その間に舵を当てられます。
それから、漫然とステアしていませんか。円周の接線と、車体のなす角(ドリフト角度)
をある一定以内付近に保つように定常円を練習してみてください。そうすると、
スロットルの入れ方・抜き方で円の半径がコントロール出来るようになることが
わかるかと思います。

124 :
練習の仕方はいいと思うけど、ジャイロはどちらかと言うと邪道じゃないのかな
ミニッツでは入れてるから有効性は分かってるけど

125 :
ありがとうございます。定常円の練習を早速してみたいと思います。カーペット用のタイヤしか持っていないので、すぐ用意してみます。

126 :
FRなら良いがケツカキならジャイロが無くても走れるようになるという実績があるから不要だな。
まぁFRでもジャイロレスっていうとんでもない人たちもいるけどな。
まずはスロットルを全開に握るクセと一気にニュートラルに抜いてしまうクセ、ステアを全開に切るクセを治すところからだな。
初心者の9割はこういう操作になってる。
ハーフスロットル、ハーフステアを心がける。
等速ならハーフスロットルのままステアを切らずに半径の大きなドリフトになる。
ケツカキならそれにカウンターが加わる。

127 :
邪易路

128 :
蛇居路

129 :
最初はジャイロ入れた方がミスをカバーしてくれます。
勘がつかめてきたらゲインを落としていけば良いですよ。

130 :
>>120
パワー頼りも、運任せも、そんなこと一言も言ってないのにさりげなく勝手なこと捏造すんなよ(笑)
滑る樹脂タイヤで車速をしっかり乗せて吹っ飛ばして、キッチリ減速コントロール出来ない奴に何言っても無駄か。退屈だよお前。

131 :
加速だけしてあとは惰性で吹っ飛ぶだけだろそれ。捏造もなにもそれがパワーと運任せなんだよ。
そんなことしなくても走れるしそんな走り方だと先行車に追突する。
お前ほんとにサーキットで走ってないだろ。
パーキングとサーキットを一緒にするな。

132 :
まぁ、あれだ。
飛ばしてからラインと加減速のコントロールが出来て一人前だな。

133 :
今のサーキットのほとんどは直線部分は3発振り替えしが多いから高速で吹っ飛ぶなんて出来ないけどな。

134 :
3発目でバネの反発使って速度乗せようゼ!

135 :
反発使ったらリヤのトラクション抜けるから余計車速乗らんぞ。
車速乗せるならリヤは沈み気味で若干フロントより硬く。
スロットルオンで一気にリヤトラクションがかかるように。
柔らかくすると沈み込むタイムラグがあるから車速が若干落ちる。
ピッチングによる荷重移動はフロントの柔らかさに任せる感じ。

136 :
車速+振り出し速度+ロール速度で加速させんの。
上手い人はそんぐらいやってる。

137 :
ちなみにそん時は既に次のコーナーに向けて減速体制に入ってるから前にブツかるとかナイナイw

138 :
なにその振り出し速度とロール速度ってw
お前の中では振り出し始めると速度が上がるの?w
ロールしたら速度が上がるの?w
しかも加速する時には減速態勢に入ってるの?
訳わからんなw
直線部分では進入では直線的に立ち上がって浅角のまま抜けるんだよ。
次のコーナーは手前でスロットル緩めてフロントを荷重に移してコーナーリングする。

139 :
おまえら難しいこと考えながら走ってんだな。
俺はライン取りの事しか考えてない。
セッティングは良理屈とか全然考えてない。
こうしたら俺の世界観ではこういうフィーリングになるから
理想ラインを走りやすくなるという考え方でやってるは。

140 :
>>138
お前、室内のミニカーペットかショボイ狭いコースでしか走ってないだろ?
ぶっ飛ばしたって減速コントロール出来りゃ、追突なんてしねーよ。振り出しもラインも、大会志向でやってりゃすぐに理想ラインなんてわかるし数パックで乗せてこれる。
あんま眠てえ事言ってんとブッタ切んぞ。

141 :
ブッタ切んぞ。

ブッタ切んぞ。

142 :
だから速度にまかせてぶっ飛ばすなんて初心者しかやってねぇつのw
やってないことに対して減速コントロールだのロール速度だの振り出し速度だの訳のわからない新しい言葉を使われても意味がわからんわw
今の時代速度は遅く遅くって方向になってるのに。
サーキット設営側も速度にまかせた走りが出来ないようにロングストレート走りが強制的に振り替えしするレイアウトにするしな。
レベルが低いどころか実際走らせてないだろお前w

143 :
ロングストレートは強制的にな振り替えしするレイアウト、な。

144 :
大会思考ww
今大会なんてぜんぜんやってないな。
大会から走行会にシフトしてる。
逆に大会は上級者に嫌煙される。
付き合いのあるところ以外は出てこないな。
大会のラインと追走は速度とラインが違うから単走しか出来ないね。

145 :
エキスパートの方には簡単な質問ですみません。
バッテリーについてですが
同じ条件の車で走らせた時
ヨコモの  ニッケル水素バッテリー ハイパー3900 と
ヨコモの YB-L300 7.4V-3000mAh リポストレートパック型
ではどちらがパワー等があるのでしょうか?
リポバッテリーには 3000の25c と表記があるのであらかたの能力は
わかるのですが・・・・

146 :
パワーなんかモーターやアンプでどうにでもなるから
容量と重量の方が需要な気がする。
長時間走りたいならニッケルは却下かな。
リポは扱いが手軽になったとはいえ発火の危険があるから
俺と同じリフェ2本体制で行こうぜ!
パワーは全然ないけど安心安全。

147 :
単純にニッスイは7.2Vでリポは7.4Vだからリポの方がパワーはある。
微々たるものだが。
バッテリーの違いで電気の質が変わるわけじゃない。
放電能力の高いバッテリーならレスポンスは良くなるがパワーが上がるわけでは無い。
パワーが欲しいならバッテリーじゃなくてアンプとモーターを変えるべきだな。
ドリフトなら6.5Tも積めば扱いにくいほどパワーがある。

148 :
リポの方が長く走られれるのかな
パワーは リポ>ニッスイ>リフェ  ですかね
アンプとモーターの交換も視野にいれてリチュウム系で検討します

149 :
単純に電圧から考えればそうなる。
長く走るのは容量の問題だから、リポだからってわけでは無い。
2000mAhのリポと3000mAhのニッスイなら当然3000のニッスイの方が長く走れる。、

150 :
スタイルの違いというか、ラジコンのドリフトとして楽しむか、
実車風の見た目に拘るかで違う部分だな。
スケール感のある車速で、切れ角以上の角度を付けないとか、ラインや回転軸、
タイヤの回転数とか軌跡に拘ると、飛ばす進入はあり得ないからね。

151 :
>>150
そうたね。その辺は完全に別れているな
自分のホームコースでもいつの間にか
座る場所まで2極化してきた!
止めはコースの管理人が余り飛ばさない
リアル思考よりなので、そっち側の人間と
コース作りしちゃったもんだから
車速命組がこなくなっちゃった

152 :
こだわりすぎたカテゴリは衰退すんだよな。
初心者をどんだけ新たに取り込めるかが発展の鍵だよ。

153 :
金が無くて改造について行けない言い訳が
こだわりすぎ
な奴も多いけどな。

154 :
別に改造しまくる必要はないだろ。
なんちゃら足とか本当に必要なん?
最近のシャーシなら素のままで
ダンパーとかアライメントを調整するぐらいで充分じゃね?
とか言いながら改造するのが大好きな吉宗であった。

155 :
ドリラジでシャーシやボディの見た目に拘るのは走り方の
スタイルに依らず共通な部分。
地元は飛ばし系がメインなんで、転がし系は肩身が狭い。
でも、初心者が参加し易いのは飛ばし系なんで、ショップ併設の
サーキットは飛ばし系が主体になるのは仕方ないね。
ボディや駆動系パーツなんかの消耗度合いが激しいスタイルだから、
ショップも売れ行き伸びるしね。
そういうサーキットで走ってる内に、何かのきっかけで転がし系に
転向する時、非ショップ系のアングラなサーキットがあるのが現状かな。
そういう意味では棲み分けできてるけどね。
多くのコースは常連がレイアウト決めるから、常連のスタイルが反映されるよね。
客はコースを自由に選べるんで、スタイルに合わないコースに通う必要も無いし、
逆に店は全体的な客層とニーズのバランスを考えてコースを運営しないとダメだね。

156 :
飛ばし系
転がし系
www

157 :
俺は寝かし系だわ。

158 :
飛ばし系、転がし系の違いがよく解らん!
動画で示してくれ!

159 :
飛ばし系は初心者ばかりで撮影してないから動画は皆無に近い。

160 :
どっち系?
www.youtube.com/watch?v=a-thOoP1XVg

161 :
http://くらいつけようよ

162 :
>>160
これは飛ばしだろ、フロントも綺麗に流してるわ

163 :
フロント横滑りさせないでラジドリできるもんなの?

164 :
それがカウンタードリフト。
正確には全く滑ってないわけではないが。
FRの場合は完全に転がってる。

165 :
>>160
これは飛ばし系だね。
車速が速過ぎるし、カウンター量に対して角度が付き過ぎてる分、
フロントを滑らして外に逃がしてる。
>>163
4WDだとフロントの空転は必ず発生するけど、進行方向とカウンター方向が
同じになるように角度と速度を合わせる必要がある。ハイサイドギリギリで
コントロールするから、結構難しい。
フロントの横滑りは速度が速過ぎたり握り過ぎで流されてる状態だね。

166 :
上級者は両方コントロール出来るだろ。
アウト壁沿わせる為にフロント飛ばすのも時には必要。

167 :
>>166
アウト壁ギリは浅角で行けるからフロントは飛ばさないでしょ。
意図的にフロントを逃がすのはヘアピンで理想の旋回軌道を
トレースするのに4WDではきつい箇所くらいだと思う。
まぁ、追走とか数珠になると色々なケースでフロント逃がすけどね。

168 :
>>166
上級者が両方コントロールできるってのは同意。
フロントを逃がすのを格好悪いと思っている人は
「流されてる」=「制御できていない」として嫌うって事。

169 :2013/10/23
>>167
どうせ寄せるなら少しでも距離長くアピールとかね。
全然セットの違う車と走っても最低限クルマの角度は合わせたい。
ホント奥が深くて引き出し沢山要るわ〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FS-26SC】4サイクルエンジン【熱い】 (495)
[ラリー]★☆XV-01[PRO] (597)
室内グリ総合Part15 (318)
【原付】ロータリー・エンジン (264)
ラジコンを落としたいというやつが無線板にいます (453)
RCが出てくるテレビ番組、CMを語るスレ (618)
--log9.info------------------
【CITIZEN】ザ・シチvsGS【SEIKO】 (497)
◇◇◇nixon◇◇◇ 2本目 (892)
軍団の時計鞄コミュニティ (681)
シチズンエクシードを語りませう - Part 3 (398)
【独魂】 クロノスイス Chronoswiss 2【ラング】 (848)
【魔界】 ビーバレル BB0003【B-Barrel】 (261)
【とにかく安く】★★電池交換★★ 2回目 (265)
なぜ他人の目を気にして腕時計を選ぶのだ? (230)
ロレックス オイスターパーペチュアル Part1 (393)
【日ロレ】日本ロレックス【4本目】 (169)
葉巻・シガー総合スレ【31】 (963)
手巻き煙草だぁ。その41 (584)
【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part18 (840)
▼△ 煙草銘柄・器具関係 IDおみくじ ▼△ (201)
【パイプ】今喫ってる銘柄は? 3【紙巻お断り】 (262)
【初心者】パイプスモーキングQ&A Part55【歓迎】 (1001)
--log55.com------------------
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart71
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
【台湾ティ】ゴンチャ(貢茶)【連日行列】
◆地方の喫茶店in静岡◆
◆ポークビッツ嘘つき喫茶◆PART2
☆嘘つき静岡の★ねつ造ランキング2018w
【TULLY'S】タリーズでマターリ Part30【COFFEE】
紅茶deマターリ総合スレ〜54ポット目