【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ36【東海道】 (678) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バラスト】工臨を語る 工8013レ【レール】 (852)
Tc103-1運用情報提供スレ (334)
阪神のダイヤや車両計画を考える (116)
TXつくば以北延伸スレ2 (545)
【新宿】快速ムーンライト信州Part14【白馬】 (122)
総武線快速・総武線緩行 42番列車 (173)

【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ36【東海道】


1 :2013/10/12 〜 最終レス :2013/10/25
東北(宇都宮)・高崎・常磐・東海道の各線が乗り入れ予定されている<<東北縦貫線>>を語るスレです。
前スレ
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ35【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1380041089/

2 :
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
常磐線主体なのに、”東北縦貫線”と名乗るのはおかしい。
利用者に誤解を与えるし、歴史と誇りのある常磐線の名誉にもかかわる。
直通はあくまでも常磐線メインで、宇高はおまけと知らしめるべき。

6 :
次スレッドから常磐縦貫線にしてもいいと思うよ(

7 :
直通するメリット
共通:上野-東京(秋葉原)間の混雑緩和
常磐線:つくばエクスプレス・千代田線(大手町駅)から客を奪える
東海道線:京急と浅草線から客を奪える
宇都宮線:東北新幹線から客が移ってきてしまうため、JRにとっては減収要因
高崎線:上越新幹線から客が移ってきてしまうため、JRにとっては減収要因

8 :
>>7
これが正論だな

9 :
>>7
メトロはむしろ日比谷線(北千住での東武伊勢崎線からの流入分)をごっそり常磐に奪われるのを心配しているみたいだよ。
東京・品川に直通するようになると逃げられる側から奪う側になるから、特別快速の北千住停車もあるかもね。

10 :
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。 現在は新宿経由しかないのですが。
── あ、それはかなり便利そうです!
三井倉 同時に、東北縦貫線の開業により山手線や京浜東北線の混雑緩和にも寄与するものと考えております。
── 一石二鳥というわけですね。
三井倉 ‥‥で、これを、どういうダイヤにしようかと。
── 取り組まれておられる、と。
三井倉 東北本線・東海道線間の直通本数。上野、東京、品川の配線‥‥概ね決まりました。
── 三井倉さんとしては、東北縦貫線をどのような路線にしたいと思っているんですか?
三井倉 やはり、お客さまがご利用しやすいような体系。多くのかたに、乗っていただける路線でしょう。
── 開業は?
三井倉 今の予定では、2013年度です。
── まもなく、ですね。
三井倉 はい、いっそう気を引き締めてまいります。

11 :
運用上のメリットのみならず、広域に直通する以上は
乗り入れ先にとっても恥ずかしくないようなステータスが重要となる。
常磐線と違って、明らかに民度が劣る宇高は、それだけでも直通に相応しくない。
沿線のブランド価値が劣る宇高は上野止まりでいいと思う。

12 :
>>9
なるほど攻守が逆転するわけですな

13 :
柏にはみずほの社長とか高所得者が住んでるんだけど
宇高沿線には貧民しか住んでないのでは

14 :
>>13
所詮宇高厨が東葛付近に勝てるわけない

15 :
ラッシュ時は、
・常磐青は特急誘導の為上野止、折返
・常磐緑は半分くらい品川止、車庫入
・常磐緑の上野止は、折返
・ひたちは東京止、回送で車庫入
・東京発の踊り子は、回送から東京発
・宇都宮は6本くらい東海道直通
・高崎はほぼ品川止で一部東海道直通
って感じ?

16 :
ここ常磐民しかいないのかな?

17 :
民度で勝負するなよ見苦しい

18 :
>>5
常磐線も東北線です
高崎線、宇都宮線も東北線です

19 :
常磐ユーザーは高民度、高学歴、高所得
宇高民は低民度、低学歴、低所得
首都圏の一役を担う茨城方面の大幹線と、ゴミのような北関東内陸の貧民ローカル線、
どちらが東海道直通に相応しいかは言うまでもないだろ?

20 :
常磐線は東北線じゃないです
「東北線の部」ではあるが

21 :
>>19
一翼を担う、な

22 :
相変わらず浦和は民度が低いな。

23 :
>>20
常磐は日暮里、高崎は大宮がそれぞれの起点。以南は東北線だよ。

24 :
東北・高崎と違って、新幹線がねぇんだから
東海道直通は、少しでも良いから、常磐を多くしてほしっぺよ
切実な願いだぁ

25 :
185 名無し野電車区 sage 2013/10/11(金) 14:55:46.15 ID:jOK9RNFs0
>>183
男性転倒巻き添えで重体の女性死亡、JR藤沢駅階段
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304180042/
JR藤沢駅転倒事故 重過失致死容疑で男性を書類送検
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306030024/
JR藤沢駅転倒事故:有効打なくモラル頼み 駆け込み乗車、後絶たず
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306040006/

一番民度が低いのは神奈川でしたw

26 :
GA暴行なんてのもあったなー

27 :
ねえねえ、やっぱ、事実限定のスレがあったほうが良いと思う。
ここはへんなのばっかだしー

28 :
事実限定のスレなんて意味無い
すぐまた妄想だらけになるか
書くこと無くてすぐ落ちるか・・

29 :
>>27
本当に強烈に変な奴は
都合の良い主観妄想事実と客観事実の区別がまったく付いてなくて
それを断言口調で書き込んだりするから、逆に
より変なのばかり集まる巣窟と化しちゃうだろw

30 :
キチガイはキモいけどキチガイいないと過疎ってスレ落ちるからなぁ
なさけない

31 :
前スレの終わりの方は細かい予想で盛り上がっていて
面白かったです。宇常常高常常・・・とかね
しかしこんな詳細な予想を語るときでも、常磐線の中電と快速を区別しないんですね
ここまで予想するなら特急ひたちも別枠で5分割で予想した方がより面白いのに

32 :
宇直3:高直3:ひ東3:常中品5:常快品6
3:3:3:5:6でおk

33 :
一般人で常磐線にまったく乗らない人たちはこんなものかと
思えてきましたが、常磐線利用者もこんな感覚なのでしょうか?
快速も中電も関係ない。みんな快速だろう、と
宇高を煽っている常磐線沿線民側の予想でも
中電と快速を区別しないくせに、宇高はしっかり分けるというのが
どうしても納得できません。

34 :
グリーン・アテンダント←♂だった orz 縦貫線開通までに♀に統一汁

35 :
中電は0でしょ
常磐割り振り分は全部ひたちと快速だと思うぞ

36 :
縦貫線はG付きのみ
常磐直流快速(G無し)は入らない

37 :
>>19
言うまでもないなw

38 :
1番 宇都宮線
2番 高崎線
3番 特急ひたち号
4番 常磐線中電
5番 常磐線快速
オッズ
.18.3倍 3:3:2:6:6 さいたま煽り厨勝利
 4.6倍 4:4:2:5:5 常磐勝利
 2.8倍 5:5:2:4:4 宇高勝利
.77.9倍 5:5:2:8:0 中電大勝利
.36.2倍 5:5:2:0:8 中電涙目
.26.8倍 5:5:4:0:6 束大勝利
1024倍. 9:9:0:2:0 992厨大勝利

39 :
常磐線の中電と快速は同じ線路通って同じ停車駅なんだから分けるのはおかしいよ
駅の表記だってどっちも常磐線快速だし
高崎線で籠原行きと前橋行きで誰も区別しないでしょ

40 :
コピペとなりますが・・・
宇高も大宮までは同じですよね?その先の利用者視点で考えるから宇高別になるわけです。
それと同様に常磐線だって、取手までは同じでその先となると別勘定になるでしょう。
宇高を別々に計上するのなら、常磐線も別々に数えるべきです。
それか、常磐線を一つとするのなら、宇高も一体として数えるべきでしょう。

41 :
細かい区別なんて後でいい
今は比率が問題
今までの経緯から
6:6:6なら引き分け
5:5:10なら常磐大勝利

42 :
>>38
まず、日中なのかラッシュ時なのか?
日中もラッシュ時と同じ20本/時なんてたぶんしないよね。
とすると、このオッズはラッシュ時のもの?
それから運用を考えると、常磐線は品川以南へは行かない。
(快速はG車がなく、中電は交直車なので、東海道線とは共通運用できない)
東海道線の東京行きが、そのまま縦貫線で宇高に入るだろう。
ただ、宇高の上野行きをそのまま東海道線に入れようとすると、
東海道線の下りが多すぎる。
なので、宇高の上りの一部を上野止まりにするのか、品川止まりにするのか。
たぶん、縦貫線は東海道線(=宇高直通)の本数が最初にあって、
残りを常磐と宇高(いずれも品川止まり)を入れ込む形になると思う。
日中とラッシュ時の縦貫線の運行本数の予想と、
現在の東京駅の東海道線発着本数を見れば・・・

43 :
常磐線の車両は品川止まりとしても
東海道線車両の取手発着は十分ありえる。

44 :
>>43
それは東海道線との共通運用ではなく、東海道線の乗り入れと言う意味?
それはそれで車両の運用がまた難しそう。
日中1本/時くらいならできそうだけど、あまり本数は多くできないと思う。

45 :
宇高も常磐も全部品川までらしいが
東海道線の東京発着の一部が品川発着に変更になるとか

46 :
田町の運転所削るつってんだから東海道を品川止まりにしてどうするん
んなことしたら東海道民ブーイングだろ

47 :
「常磐はじめ」はスレストw

48 :
とりあえず常磐線の緑快速の品川行・品川発が設定されるのは間違いないみたい。

49 :
最近は常磐で211の試運転列車見かけることがある。
先日は下ってきて金町の待避線に止まっていたがそのまま折り返して上って行った。
何なんだろう??

50 :
日中
2x宇都宮→東海道
2x高崎→東海道
2x常磐快速→東海道
2x常磐中電→品川
2x常磐特急→品川
朝ラッシュ時
4x宇都宮→東海道
4x高崎→東海道
2x常磐快速→東海道
4x常磐快速→品川
4x常磐中電→品川
2x常磐特急→品川

51 :
>>42
常磐緑快速を東海道車両に置き換えればいいんじゃない?
今でもG付きと無しが混在していて乗車口とかで混乱が起きている。いっそ全部G付きが良い。

52 :
縦貫線を機に日中の東海道も毎時8本程度まで増やしてくれればなあ
増える毎時2本ぶんは平津折り返しでいいから

53 :
朝ラッシュ時
9x宇都宮-東海道
9x高崎-東海道
2x常磐特急-品川
日中
3x宇都宮-東海道
3x高崎-東海道
3x常磐中電-品川
2x常磐特急-品川

54 :
いっそ縦貫線を機会に常磐快速も東海道線と同じ車両にして
G車入りにしてしまった方が利益が上がる

55 :
>>49
来週の訓練

56 :
縦貫線の目的を考えれば運用目的は自明。優先順位は
@京浜東北の混雑緩和、A品川再開発のために東海道の東京折り返し削減。
よって、
1)品川以南直通は高直のみ(湘南新宿トラブル時に回避使用しやすい)
2)宇直と高直の一部は田町格納or折り返し(朝は北行きが溢れるので無い)
3)東海道側が上野まで乗り入れ東京折り返しを削減
(上野折り返しでなく尾久車格納)
4)ついでの常磐特急は日中のみ東京乗り入れ
5)常磐中電も余裕のある日中なら品川折り返しでTX対抗で設定されるかも
とにかく上野と違って東京駅のキャパが少なすぎる。

57 :
上野〜品川のリソースが宇高常で使われる分
東海道側の東京〜品川が減少する

58 :
宇高常で東海道線の品川発着に接続だよ
基本は品川分断になる

59 :
>57
その通り。
だから朝は現在田町回送分を上野側に振り向けて、その分を高宇直に振り向けられる。
夕方はその逆になる。結果、東京〜品川も上野〜尾久車も中身が変わるだけで本数は一緒。
ちなみに朝8時台の東京は10本も回送が発生しているから、
この分は縦貫線品川止まりに振り向け可能。客扱い8本も高直なら半分くらいは充てられる。

60 :
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
A東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2
B常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6
C東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返営業4・東京折返回送5・上野まで行って回送8・大宮以遠へ4
東北高崎上り18本=上野折返営業6・東京直通後品川方面回送6・横浜方面へ6
常磐線上り20本=上野折り返し営業14・東京折り返し営業4・東京折り返し入庫2

61 :
プレスリリース 2002年3月27日(抜粋)
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れについて
(東海道線との相互直通運転)
2.輸送体系
現在、上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線の列車の一部を東京駅まで
乗り入れるとともに、ご利用状況を勘案して、東海道線と相互直通運転を実施します。
なお、朝通勤時間帯については直通列車の混雑等を勘案し、宇都宮・高崎線からの
乗り入れを基本とします。
具体的な列車本数等の詳細については今後検討を進めてまいります。
--------
なお別紙「時分短縮効果」中には、以下の事例が紹介されている。
  常磐線特急列車の到達時分短縮
  (東京〜水戸間の場合)
  宇都宮・高崎線の到達時分短縮
  (ピーク時、大宮〜品川間の場合)
  東海道線の到達時分短縮
  (ピーク時、横浜〜上野間の場合)
(※常磐線中距離・快速電車の記述は無し)

62 :
常磐線の乗り入れについて(166-衆-予算委員会第八分科会-2号平成19年03月01日)
ttp://www.kazumi.ms/hatsugen/070301.html
(抜粋)
> この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
>現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
>常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
>試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。
>○平田政府参考人
> ただいまお尋ねの九番線の接続する区間を高架化することにつきましては、
>現地の限られたスペースの中では対応することは極めて難しいとJR東日本から聞いているところでございます。

63 :
また10年以上前のプレスとか
6年前の質問なんて持ってきてwwwww
今は今年の決算発表での社長の発言で
こうなってるのに・・

64 :
>>63
社長発言関係で具体的に明文化されたソースがあれば、ご提示ください。

65 :
つくばエクスプレスや半蔵門線乗り入れの効果が分かってから、
常磐線の危機感が出たのだろう。

66 :
通勤で北千住から東武線(半蔵門線直通)乗ってるけど、空いてて快適だけどなw
北千住までは激混みだけど、9割以上が千代田線と日比谷線へ乗り換えてく。
北千住からだと東武線の乗車料金発生しないし、なんで直通させたのかイミフw

67 :
上野調整停車とか半端ないんだろうな
単純に上野−品川に快速性を期待しないほうがよさそう

68 :
常磐品川折り返し論が出てきて川崎利用者
の俺は割を食うんじゃないかとビビッている

69 :
なあに東海道が川崎通過だった頃に比べれば

70 :
常磐線日暮里上野方に車止め設置すればok。

71 :
縦貫線には名と実がある。
名とは新しい路線の常磐線の東京、新宿、横浜直通であり、実とは宇高と東海道の運用の一体化による田町の縮小であり、予備編成の削減である。

72 :
>>62
>>試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。
これでもうFAじゃないか!

73 :
高崎線は湘南新宿ラインで横浜・大船・小田原方面が既にあるから一番直通がいらない

74 :
上野駅の縦貫南行は7・8・9番でいいのかな?

としたら3線→1線に合流するわけだから、ダイヤ乱れのときは上野での「信号変わりしだい発車します」みたいな放送が頻繁に流れて、停車時間も長くなるよね。

75 :
>>72
まず「なるとも」って曖昧な言い回しが引っ掛かるし
「常磐は日中の特急のみ」「田町211の後釜はE533」など
以降出てきたリーク情報が分科会での発言含めそれぞれ矛盾してる所を見ると
結局992ってのも当時複数出てた案の一つに過ぎないんじゃないのって思うんだけど

76 :
>>71
縦貫線の工事費用って田町車両センターの再開発でできた土地の運用益で賄う予定なんでしょ

77 :
快速アクティ号東京行きなう←日中のこのスジ、縦貫線開通後どれにつなぐ?
a)宇都宮線ラビット号
b)宇都宮線各駅停車
c)高崎線アーバン号
d)高崎線各駅停車
e)常磐線特別快速
f)常磐線交直中電G付き
g)常磐線直流緑快速G無し

78 :
d)高崎線各駅停車 だろ?
a、cは走ってない時間帯だし、e以降は論外。

79 :
bは増結編成の座席がボックスなしが混じるから基本的にこれも論外。

80 :
h)まさかの廃止、昇進高崎線系統の特快格上

81 :
そのころまで日中灰汁ティ残ってるかな

82 :
辻堂停車が実現してカクティーに格下げ

83 :
>>77
a)と予想。
かわりに宇都宮−新宿−逗子を普通に格下げ。

84 :
朝ラッシュ、昼間、夕ラッシュの3つに分けて考察してみた。
常磐特急は東京行、常磐緑電は品川行とする。
ラッシュ時は、混雑している常磐中電を縦貫させずに緑電のみ縦貫させ、混雑を平均化する。
●<朝>現行ダイヤで8時台上野着は、宇高:19本(高架11、地平8)、常磐:20本(特3、中8、緑9)である。
私鉄ターミナル駅では時間当たり20本以上の場合もあるから、
平面交差ではなくダブルスリップなどにより、宇高は高架11本が限界なのだろう。
調査報告の18本というのはポイント改良が前提なのだろうが、今の上野駅にはポイント改良の気配はない。
ラッシュ時は、常磐中電を縦貫させないのだから、宇高11、常特3、常中0、常緑9となるが、合計23本は多い。
そこで、1本ずつ減じて10、2、0、8とし、宇:高:常でいえば、5:5:10ということである。
なお、東海道直通は8本と考えられるので、残りの宇高は東京行とする。
【7番南行】宇高10(東海道8、東京行2)、【13〜15番地平】宇高9
【8番南行】常緑8(品川行)、【9番南行】常特2(東京行)、【10〜12番折返】常特1、常中8、常緑1
●<昼>現行ダイヤで13時台上野着は、宇高:7本(高架3、地平4)、常磐:9本(特2、中4、緑3)である。
宇高7、常中4の計11本の中電のうち、東海道直通は6本と考えられるので、宇高4、常中2とする。
まとめると、宇高4、常特2、常中2、常緑3となり、宇:高:常でいえば、2:2:7ということである。
【7番南行】宇高4(東海道)、【13〜15番地平】宇高3
【8番南行】常中2(東海道)、常緑3(品川行)、【9番南行】常特2(東京行)、【10〜12番折返】常中2
●<夕>現行ダイヤで19時台上野発は、北斗星を除き、宇高:13本(高架8、地平4、特1)、常磐:13本(特3、中4、緑6)である。
ラッシュ時は朝と同様に宇高を東海道と直通させるものとし、宇高の高架8本のうち、東海道直通7、東京発1とする。
まとめると宇高9、常特3、常中0、常緑6となり、宇:高:常でいえば、4:5:9ということである。
【5番北行】宇高9(東海道7、東京発1、あかぎ1)、【13〜15番地平】宇高4
【6番北行】常特3(東京発)、常緑6(品川発)、【10〜12番折返】常特1、常中4

85 :
ナナツボシに対抗して
東京発東京行の東日本一周カシオペア走らせろください

86 :
>>85
束はそんな困りもの走らせなくても十分儲かってますから

87 :
縦貫線の目的を考えれば運用目的は自明。優先順位は
@山手線京浜東北線の混雑緩和、A品川再開発のために東海道の東京折り返し削減。
よって、
1)品川以南直通は宇高直のみ(湘南新宿トラブル時に回避使用しやすい)
2)常磐の一部は田町格納or折り返し(朝は北行きが溢れるので無い)
3)東海道側が宇高乗り入れ東京折り返しを削減
4)ついでの常磐特急は日中のみ東京乗り入れ
5)常磐中電も余裕のある日中なら品川折り返しでTX対抗で設定されるかも

88 :
>>77
快速アクティ号自体を廃止。

89 :
>>60
これ見てB案C案を押すがどうかしている。混雑率不均衡は解消しえないから結局輸送が混乱する。

90 :
>>60
これ見てB案C案を押すほうがどうかしている。
混雑率不均衡は解消しえないから結局輸送が混乱する。

91 :
TXとメロトの客を強奪
が抜けてますよっと

92 :
東海道は宇高常で上野〜品川のリソースを使ってしまうので、品川折り返しが発生する

93 :
朝ラッシュ、昼間、夕ラッシュの3つに分けて考察してみた。
常磐特急は東京行、常磐緑電は品川行とする。
ラッシュ時は、混雑している常磐中電を縦貫させずに緑電のみ縦貫させ、混雑を平均化する。
●<朝>現行ダイヤで8時台上野着は、宇高:19本(高架11、地平8)、常磐:20本(特3、中8、緑9)である。
私鉄ターミナル駅では時間当たり20本以上の場合もあるから、
平面交差ではなくダブルスリップなどにより、宇高は高架18本が限界なのだろう。
調査報告の18本というのはポイント改良が前提なのだろうが、今の上野駅にはポイント改良の気配はない。
ラッシュ時は、常磐中電を縦貫させないのだから、宇高18、常特3、常中0、常緑9となるが、合計23本は多い。
そこで、18、2、0、0とし、宇:高:常でいえば、9:9:2ということである。
なお、東海道直通は8本と考えられるので、残りの宇高は品川行とする。
【7・8番南行】宇高18(東海道8、品川行10)、【13〜15番地平】宇高0
【9番南行】常特2(東京行)、【10〜12番折返】常特1、常中8、常緑9
●<昼>現行ダイヤで13時台上野着は、宇高:7本(高架3、地平4)、常磐:9本(特2、中4、緑3)である。
宇高7、常中4の計11本の中電のうち、東海道直通は6本と考えられるので、宇高6、常中0とする。
まとめると、宇高6、常特2、常中3、常緑0となり、宇:高:常でいえば、3:3:5ということである。
【7番南行】宇高6(東海道)、【13〜15番地平】宇高1
【8番南行】常中3(品川行)、常緑0、【9番南行】常特2(東京行)、【10〜12番折返】常中1
●<夕>現行ダイヤで19時台上野発は、北斗星を除き、宇高:13本(高架8、地平4、特1)、常磐:13本(特3、中4、緑6)である。
ラッシュ時は朝と同様に宇高を東海道と直通させるものとし、宇高の高架8本のうち、東海道直通7、東京発1とする。
まとめると宇高12、常特3、常中4、常緑0となり、宇:高:常でいえば、6:6:7ということである。
【5番北行】宇高12(東海道7、東京発5)、【13〜15番地平】宇高4、【17番地平】あかぎ1
【6番北行】常特3(東京発)、常中4(品川発)、【10〜12番折返】常特1、常緑6

94 :
これ出来たら横浜で籠原行きとか見て「ヨッシャ新宿行くで」つって縦貫線乗っちゃう人いるんジャマイカ?

95 :
>>94
だから品川分断でいいんだよ(東京行きもあり)

96 :
>>91
常磐オンリーのB案さえ1万人の差。
そしてその分コスト大幅増という諸刃の剣。通勤ピークへの予算投入が許されるのか疑問。

97 :
>>93
算数もできない馬鹿はレスするなよ

98 :
埼玉県人は埼京線建設で相当ごねた歴史があるから注意しないといけない。
与野本町から戸田公園まで線路沿いにわざわざ高値で土地を買収させて、土地利用に制限まで設けたから空き地にしかならなくなり、
結果国鉄を潰した前科がある。

99 :
>>95
品川止めにしてどこに留置するんですかねえ
あと東京止めにすると縦貫線下ってくる宇高常の取り分が減るんですが、それは

100 :
東北縦貫線の建設は、高架線上高架線建設という特殊性はあるが、
用地買収は皆無だ。
その点では非常に安上がりな線路建設であると言える。

101 :
朝の東京終着はない。

102 :
縦貫線で田町を縮小して不動産開発出来るのがJR東日本にとっての利点だな

103 :
何月開業なん?

104 :
苦月 重荷月 惨月

105 :
  
昔は直通やってたんだろ?
どういう運用だったんよ?

106 :
>>105
確かすごい直通は少なかったらしいが

107 :
>>89
これだけを見れば・・・って気もするが湘南新宿ラインでの南北流動が進んでいる事を考えれば、
高崎・宇都宮〜上野で乗り換え、山手(京浜東北)で東京(東京以南)への流動は
湘南新宿ラインにシフトしているだろう。完成したとしてもわざわざ混雑している東京経由に通過交通が移転してくることも少ない。
と東が読んでいると考えれば、便益が数字通りになるとは限らない。
現時点で乗り換え必須な常磐線に力を入れるしかないのは(良きも悪きも)仕方のないとこ・・。

108 :
>>94
そういうやつはほっとけほっとけ。
うちに帰って2chやブログに書き込むネタが出来たと喜ぶだけなんだから。

109 :
上野駅北行き側の分岐整理工事は、高架折り返しが行われているうちは出来ないだろう。
縦貫線開通後、5〜8番線の折り返し運転が無くなったところで始まるんじゃないかい。
5・6番線北行きのみ、7・8南行きのみ、9番線のみ折り返し可となると、ずいぶんすっきりするだろうね。

110 :
湘新に誘導するなら湘新に今の倍の本数走らせろよ
上野口+湘新で今4+2→4+4くらいないと誘導とか話にならんわ

111 :
>>64 ID:WY+KHUtX0
> 社長発言関係で具体的に明文化されたソースがあれば、ご提示ください。
> □JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
まずこれのソース出せよ妄想キチw

112 :
東海道線内で大宮までの直通列車はどう案内するの?
東北線直通?宇都宮線直通?高崎線直通?

113 :
>107 はあ?
南北流動なら明らかに湘新より距離の短い縦貫直通に流れるでしょ。
そもそも縦貫線は京浜東北の混雑緩和が第一義。高宇直優先は当たり前。
常磐の様な異端軸は特急乗り入れできるだけでも良しとしなくちゃ。
常磐線は山手貨物乗り入れを東北線に奪われた時点で新宿乗り入れの
チャンスも失ったけど、結果的に多線の影響を受けにくい優良路線じゃないか?

114 :
まず神奈川まで乗りとおす客ばかりと考えてるのがおかしいな

115 :
大宮方面からだと縦貫線できると湘南新宿ラインの混雑緩和にもなるんでないのかな

116 :
>>114
平日はそうでもないんだが
土休祝日の湘南新宿ラインを見る限り 午前中北側から南側へ向かう便は(
なお当然だが逆の需要は皆無。

117 :
新宿湘南は南北から副都心への流動がメインだろ
んで新宿で折り返したらホームと線路が間に合わんから通してるだけで、南北直通はおまけでしょ

118 :
>>116
池袋新宿渋谷で客の9割入れ替わってるよ

119 :
南北乗り通すには遠回りだし

120 :
湘南新宿、新都心に停まれば神奈川から埼玉への需要もある程度あるんだろう
けど、止まらないからね。

121 :
  
小田原から黒磯まで行ったら
ダイヤ乱れまくりだな
小田原−大宮
品川−宇都宮
こういうラップ運用か?

122 :
>>113
何も明らかじゃないのに勝手に明らか認定してみたり
何も当たり前じゃないのに勝手に当たり前認定してみたり
お前が勝手に異端扱いしたりお前が勝手に良しとすべきとか決めたり
最後に優良路線扱いしてみたり
お前みたいな「客観のつもりになってる主観」って一番イライラするw
僕はこうなって欲しい、って意見の方が100倍マシだw

123 :
妄想出来るこの時期が一番楽しい

124 :
だな。

125 :
>>73
[既に湘南新宿があるから]
最も感情的で地域エゴに凝り固まった低レベルな発言の典型。

126 :
>>122
あ〜ら嫌われちゃったわねw。でも常磐ラブで盲目なあなたには簡単な理屈も解らないのねぇ
どうせ常磐の夢見るのなら、南千住から地下潜って真っ直ぐ東京向かう位の夢を
語って欲しいわ。あっこれってTXじゃん。
もう縦貫線ネタじゃないから他所へ行ってね。

127 :
そんなに速達列車に乗りたいなら、埼玉高速鉄道にのればいいじゃん。
あ、表定速度は45.6kmしかなかったかww
京浜東北線とほとんど同じじゃん。

128 :
路面電車に対しての高速やし…使ってるのほぼ川口市民やし…
それにしても昨日は常磐厨、今日は宇高厨がアホなこと言ってんな

129 :
9(東北):9(常磐):2(上越特急)でいいよ

130 :
ラッシュ時に上野駅に大宮方面からと常磐線がほぼ同時に到着
ってのが無くなればいいな、そうなると山手京浜ホームにたどり着くってだけで結構な時間と体力を消費しちゃう

131 :
宇高→山手線と常磐→縦貫線の乗り換え客が交錯するからな。
逆は日暮里で降りるけど。

132 :
日中は、宇4高4常9全部品川まで行くでしょ
新幹線は品川から乗ってもらえば増収するし

133 :
>>60
A案が最も優秀だな。

134 :
>>112
今の昇進のように東京経由○○線直通、種別、行先って案内するだけだろ

135 :
てか路線の規模は東北本線(宇都宮線)>常磐線>高崎線じゃないの?(´・ω・`)
高崎線は信越線、上越線とつなぐための路線(´・ω・`)

136 :
>>129>2(上越特急)でいいよ
上越特急は上野発着でいいよ。
常磐特急は田町回送東京発着。

137 :
1番 宇都宮線
2番 高崎線
3番 特急ひたち号
4番 常磐線中電
5番 常磐線快速
朝ラッシュ時オッズ
.28.3倍 3:3:2:6:6 さいたま煽り厨勝利
 4.6倍 4:4:2:5:5 常磐勝利
 2.8倍 5:5:2:4:4 宇高勝利
.36.2倍 5:5:2:0:8 中電涙目
.26.8倍 5:5:4:0:6 束大勝利
.57.9倍 6:6:2:6:0 中電宇高大勝利
1024倍. 9:9:2:0:0 992厨大勝利

138 :
>>135
朝ラッシュの上野の到着数だと
宇+高=常
つまり縦貫分を平等に分けると5:5:10

139 :
言い換えると、上野方の規模は
常磐>>(ダブルスコア)>>>宇都宮>高崎

140 :
昨日、上野東京間を京浜東北に乗って工事状況確認してきた。
新幹線上の効果の所はわからないけど、高架は全部つながり、線路敷設ももう少しで完成。
あとは、饋電関係と信号関係が未完了。
今の進捗率は80パーセントくらいだと思った。

141 :
8:8:2:2:0買います

142 :
1番 宇都宮線
2番 高崎線
3番 特急ひたち号
4番 常磐線中電
5番 常磐線快速
日中出走予定表
0:0:2:4:3 さいたま煽り厨勝利
2:2:2:4:3 常磐大勝利
2:2:2:2:2 平等配分
3:3:2:4:0 快速涙目
3:3:2:1:3 束勝利
3:3:2:1:0 宇高勝利
4:4:2:0:0 992厨大勝利

143 :
5:9:2:1:3ってのはないの?

144 :
4:4:7:2:2に百円

145 :
0:0:2:9:9でしょ。
勿論比率の順序は
宇:高:ひたち:中:快

146 :
>>121
小田原ー小金井・宇都宮
小田原ー籠原・高崎
だね。

147 :
4:4:4:4:4だよ
すべて15分間隔

148 :
よく分からんのだが、
巨大路線の常磐は単独で宇高2路線分に相当!だから縦貫乗り入れ本数も宇高それぞれの2倍!
という理屈をこねるひとがいるけど、
その常磐も半数は取手止まりのいわば国電(青電)でしょ。
扱いとしては山手線や京浜東北線と同等になると思うが。
縦貫て中電(と特急)が対象じゃなかったの?

149 :
よく分からんのだが

150 :
湘南新宿ライン高崎線直通を増発
東北縦貫線は東北本線、常磐線直通を中心に
という手もある

151 :
>>148
そんなこと言ったら
ごちゃまぜの湘新は?
他の路線も考えてからレスしたほうがいい。

152 :
宇高厨が、発狂した常磐厨に偽装した書き込みを続けているとしか

153 :
なんか乗り入れ本数の勝ち負けを争うだけのスレになってきてるな
ほとんど東北高崎常磐各沿線自治体の関係者が書き込んでるのかと思うくらい

154 :
民度がどうのこうのも、争いは同じくらいのレベルでしか発生しないという……

155 :
相変わらず浦和は民度が低いな

156 :
次スレから
常磐厨が妄想する 東北縦貫線
にスレタイ変えたら?

157 :
まあいいじゃないか、妄想するのは自由だ

158 :
朝ラッシュで南行の品川行作っちゃうと品川以西の東海道の本数減っちゃわないか?
東海道下りは回送多いから(半分ぐらい?)許されるの?

159 :
>>156-157
そのスレタイにすることにより、お前らキモい煽り厨が消え失せるなら価値あるな

160 :
東海道線のリソースは現在は毎時18本。朝の下りは最大8本利用。
残りは回送。

161 :
>>160
ありがとうございます。

162 :
宇:高:常=9:9:2
でOK!

163 :
宇:常:高=9:9:2
でOK!

164 :
快:中:ひ=9:9:2
でOK!

165 :
宇:高:常=9:9:2
でOK!

166 :
宇9 常9 高2

167 :
宇9 高9 常2

168 :
高9 常9 宇2 でOK!

169 :
>>162-167はキチ厨?

170 :
縦貫線は宇高のモノ!! by埼玉県人

171 :
宇9 高9 常2 でOK!

172 :
>>170
>>171
NG Word 登録してスッキリしよう!!
宇9 高9 常2
宇:高:常=9:9:2
宇高のモノ
埼玉県人

173 :
4:4:4:4:4で確定してるのにw

174 :
>>173
中の人はそう言ってないよ
残念www

175 :
宇:高:常=9:9:2
でOK!

176 :
なんだこの流れ
やたらに数字が大好きな病気ってアスペルガーでいいんだっけ?

177 :
とりあえず取手から小田原までG車で乗り換え無しで行けるようになればいいや

178 :
>>177
残念

179 :
まあいくら宇高厨が喚こうとも実際は乗換え無しでG車に乗れるからいいやwww

180 :
もし9:9:2になればJRの全体の利用客は減少するな

181 :
常磐は不便を強いられた結果TXや地下鉄や北総線への流出に歯止めが止まらないうえに
宇高は熊谷や小山あたりの客が新幹線使わなくなって減収

182 :
>>173
ひたちが4本だと
中電を含む常磐線快速が18本から16本に減るべ
束的にはウマウマだが、さすがにそこまでの暴挙には出ないだろ

183 :
おR

184 :
そもそも常磐はTXをJR直営にしなかった時点で流出するのは承諾済み。

185 :
宇高は私鉄との競合が無いからあまり利益につながらないのがなあ

186 :
>>184
起業としては失格だな

187 :
まあTXは乗客が増えすぎてパンク寸前
まさか数年で黒字化するとは思わなかっただろ
便利になれば乗客が増えることが証明されてしまった
競合する常磐をてこ入れするのは当然。

188 :
宇 : 高 : 常 = 9 : 9 : 2

189 :
>>182
現状ひたちが1時間に4本ある時間帯もあるよ。中電快速と微妙にラッシュがずれてるけど。

190 :
常磐厨の皆さ〜ん。相手先のこと考えてますか?
東海道方面からは常磐方面は特急以外興味ないですよ〜
宇高も興味ないですが東京折り返しでフン詰まらなければいいので、
霧で遅延しない高崎線系統乗り入れをのぞみま〜す。

191 :
東海道ユーザーからすれば、常磐だろうと他だろうと、乗り入れ無しを希望してるだろ
比率なんて関係なくな

192 :
次スレから
【高崎東北ひたち】 東北縦貫線スレ37 【東海道】 にしたら?
常磐中電・快速の縦貫スレだけ別スレにすればいい

193 :
  
とにかく品川止まりを何とかしてくれ

194 :
現状を分析できない方々へプレゼント:
1)朝7〜9時のラッシュ時の上野着本数
 A宇20/B高21/C常中15/D常快24/Eひたち8
2)同時間帯の東海道線の東京着本数:37
3)同時間帯の東海道線の東京発本数:21
遅延時に南北分断して調整しやすい相手はどこかな?

195 :
高崎線の直通が一番いらない
大船以西とは湘南新宿使えばいいわけだし紛らわしい

196 :
東海道と宇高は一体化なんだよ。
何度言えばわかるんだね。

197 :
群馬高崎土人が暴れすぎだな

198 :
不正解の>195君へ解説
運行側は通常片方のトラブル際、直通運転をやめ配線に余裕のある接続駅で
折り返し運転をして無事な方の運行維持に努め片方の流動確保をします。
問題は復旧時で、復旧先の車両仕様が複数あると復旧ダイヤに組み込み
にくくなります。これはトラブル路線と相手先路線双方に支障が出ます。
よって縦貫線の場合、東海道と仕様の同じ宇高がベストです。

199 :
>>194
常磐のひたち以外が39本で東海道が37本w
問題なく直通できそうだが、そうなると宇高が上野すら入れなくなるww

200 :
宇高は大宮止まりでいいよなw

201 :
ID:j0E67xO70
ID:Siyc2ju+0
ID:U/qEarC20
まさか同一人物?

202 :
>>200
高崎線が大宮止まりで
宇都宮線が東海道線と一体化で

203 :
>>194
A宇20+B高21=41本
東海道線の東京着本数:37本
従って、宇高と東海道の直通がベスト。
差の4本のみ上野折り返しか、又は東海道へそのまま直通する。
宇高東海道とも下りは回送としている本数があるので、それもそのまま直通本数に加算する。

204 :
>199 まったく頭の働かない子達ねぇ・・・
東海道は東京駅で折り返さずに下り列車になるものが欲しいの。
常中や常快の車両なんて使えるわけないでしょ。
田町の車庫も小っちゃくなっちゃうんだから常磐の子達なんか預かれないわ〜

205 :
くだらねえ煽りあいばっかだな
やっぱ以前みたいにスレを分けた方がいいんじゃないか?

206 :
>>205
賛成
グンマー土人とはスレ分ける方向で

207 :
203さん正解!
品川以南は21本あれば十分なので16本は品川止まりでお昼ね整備か、
折り返して日中の北行き運用へ。同じことが上野-尾久車でも云える。
結果、田町駐留が減り、東京や上野での折り返し削減分でダイヤに余裕が生まれる。

208 :
高崎線が神奈川県に偉そうに乗り入れてきてるのが猛烈に不愉快
宇都宮線は謙虚に新川崎や保土ヶ谷にも止まるから許せる

209 :
高崎厨が自演でスレ潰してるから立てて問題ないな

210 :
別に宇高常ともに品川以南には興味ないから東海道直通本数で競ってもなぁ…

211 :
田町の留置線は「札」「月」「白」でどう使うんだろうな。路線ごと?優等と普通?

212 :
常磐線の縦貫直通は、水戸街道エリアのプライドにかかわる死活問題なんだよ。
東京横浜への乗り入れで、常磐エリアのブランドイメージが大きく変わるわけだから。
近隣の総武線や京成は昔から神奈川方面に直通していたし、最近は東武も直通しだした。
同じ上野止まりで仲間だった宇高も、湘新の設定で裏切られ、
自分だけ取り残されて焦っている。だから縦貫乗り入れは絶対に譲れない。宇高は湘新で美味しい思いをしてるんだから
縦貫くらい常磐優先でパイをよこせ。
でも今でも僅かながら緩行にはメトロ車の唐木田行があるし、
常磐だって神奈川乗り入れはすでに果たしている。
将来は3線直通が実現して茨城にも小田急車が乗り入れてくる。

213 :
このスレには、延々自演で自慰行為をしてる変態がいます

214 :
ぶらり鎌倉号の運転経路も縦貫線経由になるのかね

215 :
朝、通勤時間帯の常磐乗り入れは、物理的に難しいって事くらい理解出来ないのかね
東海道線の容量がいっぱいで、品川行きなんて無理だから
G車無いと品川以遠は絶対無理だし
そのほかも問題が沢山有るからね

216 :
だいたい2chの予想通りになった試しは無いから
ここの予想にないダイヤになるのは間違いない

217 :
9:9:2とか5:5:10とか言ってるけど運用的には余裕を持たせるだろうから20本も乗り入れはしない

218 :
見方を変えよう!
Q:湘新開業で何が変わったか?
A:1路線の事故で7路線のダイヤが乱れるようになった。
(宇/高/埼/臨/横/総快/海)
縦貫線開業を機に、この災禍に加わりたいと言っている奇特な沿線民がいます。

219 :
それ結構言えるな。
特に毎日のように連呼してるのは実現しない。

220 :
他に別の見方をすると
宇都宮線と高崎線が必ずしも同じ本数になるとは限らない

221 :
縦貫線開通をきっかけに、本数維持の上平塚以東終日15両編成化が達成されることを願う@東海道線沿線民

222 :
JR東の各方面で東京に1本で行けないのって常磐だけだよな。
常磐がたくさん乗り入れれば、路線ネットワーク完成。

223 :
15両編成で行けるのって
高崎線:深谷
宇都宮線:宇都宮
常磐線:土浦
東海道線:熱海
だっけ?

224 :
東海道線と常磐線"のみ"の相互直通なら、
東海道線は宇高および湘南新宿ライン、埼京線、りんかい線、横須賀線の
遅延・運転見合わせに巻き込まれずに済みます。
東海道線と常磐線の相互直通開始に際して、湘南新宿ラインの東海道線乗り入れを取りやめれば、
直通路線の減少によって湘南新宿ラインの安定性も増します。

逆に宇高が東北縦貫線に入線した場合、
宇高が遅れるだけで中央総武線と山手線以外の全ての路線に影響を与え、首都圏の鉄道サービスが大混乱します。

225 :
以上
発狂した常磐厨を演じる宇高厨でしたw

226 :
9:9:2厨はこのことが分かってるのか?
>逆に宇高が東北縦貫線に入線した場合、宇高が遅れるだけで中央総武線と山手線以外の
全ての路線に影響を与え、首都圏の鉄道サービスが大混乱します。

227 :
今、99%確かなのは、特急ひたちが乗り入れることだけだと思うのだが、
結局ひたちはどこまで行くの? 東京? 品川? 利便性はもちろん、駅での停車時間や
折り返しなど運用を考えても、品川まで行った方が、ベターだと思うのだけど。
個人的には、品川駅のそばにオフィスがあって、月に数回ひたちに乗るので、品川発だと
かなりありがたい。ひたちに乗って品川に来たり、東海道新幹線に乗り換えるにしろ、羽田に
行くにしろ(そりゃモノレールに乗ってくれるならもっと嬉しいだろうけど、まあ、数は知れているし、
浜松町には停車は不可能だしな)便利だし。

228 :
常磐特急
十数年前の読売には東京駅発と載っていたが、その後品川客車区跡地再開発発表
品川駅発なら、折り返しが本線をふさがず、田町車庫入出庫もやりやすい
将来JR東海リニアも乗り入れてくる
品川駅発だろうな

229 :
>>220
その場合、乗客数的に考えて高崎>宇都宮は確定だから宇都宮沿線民涙目だなw

230 :
>>229
利用者数や現状の扱いから見て、高崎>宇都宮となるのは覚悟してるよ。
だから尚更、212のような不合理な常磐の地域エゴの為にしわ寄せを食らうのは勘弁願いたい。

231 :
宇高は同数だろうな。

232 :
>>230
地域エゴw
まだこんな事言ってるとは・・
社長も言ってたTXに対抗する
増益目的なのに

233 :
TX対抗するする詐欺。
それも地域エゴだろ。
TX対抗なんてしねーよ。

234 :
は?
社長が名言したのにw

235 :
上野通過の新幹線が出現したことで、常磐の偏差値ダダ下がり一人負けだからな

236 :
朝7〜9時のラッシュ時の上野発本数(小金井、篭原以遠) 18本
朝7〜9時のラッシュ時の東京発本数(平塚以遠)15本
ゆえに直通運用は15本。
あぶれた南行は品川止まり田町回送または上野止まり、
北行は上野止まり尾久回送。

237 :
上野地平分があるから全部直通は無いな

238 :
ラッシュ時で上野止まりと東海道線直通とでそこまで混雑度合に違いがでるもんなのか?

239 :
>>238
そもそもラッシュ時にわざわざ大宮とか行く人いるのか?

240 :
TX対抗なんかしても建設費用をペイできる保証なんかない事が理解できないんだな。
増益を目指すなら増収よりもコスト削減を考えるのが寡占企業の手法だということ位は常識だろ。

241 :
結局、常磐沿線の自治体が大金を出して、すごいことになりそうだが・・・

242 :
>>239
JR東「一石二鳥を狙って北陸新幹線の大宮始発を設定するか…」

243 :
>>227
大船まで行くぞ
日立が戸塚にあるからな

244 :
非常時の北方面折返しを宇高は5-6番線(&地平ホーム)に限定させるなら
簡単な配線工事でDSSとSSSを消滅させられそうだけど
7/8からも宇高に折返し可能にしつつDSSとSSSがない配線にしようと思うと大規模工事が必要だな

245 :
>>244
結局DSSとかが邪魔になるんだよな。常磐線乗り入れで平面交差といってるけど宇高直通は大変だと思うが。

246 :
>>243
3往復くらいあってもいいな。

247 :
それより常磐の22:00〜23:00の上野
特急4本
普通(中電)2本
って
少しは怒れよ
東北縦貫線を語るのは、それからでも遅く無いぞ

248 :
>>247
特急多くていいじゃん

249 :
>>248
例えば
高崎の場合
特急2
通快1
普通4
新幹線2
更に湘南新宿3
東北の場合
通快1
普通3
新幹線3
更に湘南新宿1
常磐の場合
特急に乗らぬ者、客に非ず的な扱いじゃん
まじ文句出てないのかね?

250 :
多分このスレの常磐民は取手以南に住んでいるから
我関せずなんだろう
中電とか本気で興味ないみたいだし

251 :
>>250
つうか柏までで利用者の半数超えてるでしょ普通

252 :
土浦-藤代   7万人
取手-三河島 70万人(各駅3駅除く)
単純に考えても10倍の差がある。
高崎-宮原  27万人
宇都宮-土呂 25万人
宇高合計で50万ちょい、取手以南のみの勢力にまったく敵わない。
大宮-浦和  43万人
大宮-赤羽  77万人

253 :
混みあってる常磐線はTXに輸送を受け持ってもらう位でちょうどいいですね。
下手に便利にしちゃうと大変だから現状のまま上野止めでw

254 :
常磐厨「状況的に常磐が一番優先!社長が言った!専務が言った!」

スレ民「キチガイうぜー」

常磐厨「宇高厨が常磐厨になりすましてキチガイぶってる!」
つまり常磐が有利って話は宇高厨とやらのついたデマなんだな

255 :
時系列も読めない宇高厨であった

256 :
>>253
激しく同意

257 :
それにしても
おまいらよく何年も同じ内容の堂々巡りで
スレ続けられるなw
唯一の変化とも言える工事の進捗状況ですらほとんど話題にならないのに。
数年ずっと路線別の発着割合しか言ってないだろw

258 :
そんなスレに来てそんなスレの住人相手にグチグチレスして
お前もご苦労なこったな
間違いなく「踊る阿呆」より「見る阿呆」のお前が一番の馬鹿w

259 :
>>251
それ言っちゃうと宇都宮線や高崎線も大宮までで利用客の半数越えてる

260 :
そう
重要なのは柏以南、大宮以南
そしてTX対抗上常磐優先

261 :
柏以北や大宮以北が必死になってるのがわかる
上野から座って帰れた方が勝ち組なわけだし

262 :
常磐線沿線で試運転や工事
、信号機などどんどんニュース、事実が出てるのに
宇高は何もないね。
死ぬの?

263 :
東京都心南部や川崎横浜あたりまで通勤してるのが縦貫通せってのはわかる
まさか通勤圏外で新幹線や特急を利用して都心まで来るような田舎者が
このスレで必死になってるようだと正直笑える。どうせ利用客自体が雀の涙程度なのに

264 :
>>262
試運転って北千住の工事の予行じゃなかったっけ?

265 :
ミス
日暮里だ

266 :
このスレにいる自己中の誰かさんは明日の台風でも東海道への直通運転が当たり前だと思うんだろうな

267 :
>>252
常磐は三河島まで入って
東北・高崎は遙か手前の土呂&宮原までかい
偏った育てられ方されたのか?
キミみたいなの、常磐沿線には多いタイプ?

268 :
宇高厨(宇高住人にあらず)には数字も資料も文脈も読めない馬鹿が多い。
ソースは脳内。具体的な根拠や証拠もなく、妄想を根拠に主張を展開する。
「<願望>で<妄想>だから<予想>(←断定調)だな」という書き方が特徴
まともな宇高住人は既に意気消沈してこのスレから去っている。
これ、このスレの常識な。

269 :
上野駅入り口の常磐信号、興味深いね。
見てこいや。

270 :
まあ
9:9:2だろうが5:5:10だろうが1:1:18だろうが煽りあう分にはどうでもいい
答えは来年には出るんだろ?

271 :
9:9:2と出るよ。

272 :
>>268
以上
発狂した常磐厨を演じる宇高厨でしたw

273 :
9:9:2連呼の高崎厨(埼玉奥地or群馬在住)がこのスレで一番酷いと思う

274 :
お互い信じて疑わないのだから、公式ソースが出るまで延々続くだけさね
ご苦労様

275 :
1年ぐらいで終わるだけいいほうだよ。
何十年も続きそうな話で同じようなことしてる奴もいるから。

276 :
あとすこしで、この論争もカムツーアネンドだね。

277 :
結論が出ちまったらもうお前等とはあえないのか
悲しいな

278 :
JR−Eの縦貫線工事理由は、
車輌運用の効率化、田町開発の促進、
混雑緩和なのであって
利用者の勝手なご都合には配慮していないwwww

279 :
>>267みたいなツッコミが全く理解できない
難癖つける奴がいるだろうと想定して
>>252では大宮-赤羽の数値も併記したのに
なにが気に食わないんだ?
IDチェックすらしないから>>250の書き込みも見ていないのだろう

280 :
混雑緩和の目的のためにはすでに混雑している高崎と常磐中電はすべて上野行きとすることが望ましい。
これは上越新幹線や特急への誘導、湘南新宿ラインとの誤乗防止のためにも有効な対策である。

281 :
6:6:3ひ+3快+2中
これがFAらしい。

282 :
9 : 9 : 2

283 :
ひたち9もいりません。

284 :
宇 : 高 : 常 = 9 : 9 : 2

285 :
>>260
柏駅にもう一つホームがあればいいのだが。

286 :
必要ありません。いわば廃止です。

287 :
>>276
早くダイヤが公表されるといいね

288 :
全くです
数年来の不毛な争いも終わるのに

289 :
数年来の不毛な争いも、
宇高常=9:9:2
で決着がつくと思うと感慨ひとしお。

290 :
何が感慨ひとしおだ!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yamazenmitobe/cabinet/02181084/001361-1.jpg

291 :
>>289
黙れ

292 :
JR東日本の車両について語るスレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1381895444/

293 :
朝の通勤時
東北・高崎←→東海道の相互乗り入れ
常磐特急の一部が東京乗り入れ

東北・高崎←→東海道の相互乗り入れ (一部上野折り返し)
常磐特急の東京乗り入れ
常磐快速の品川乗り入れ(全て)
夕〜夜の通勤時
東北・高崎←→東海道の一部相互乗り入れ
常磐特急の一部東京乗り入れ
常磐快速の一部品川乗り入れ
に決まっているんだけど
何騒いでるの?

294 :
9:9:2の人に質問するけどそれってどうやって品川or東京まで行ったひたちを常磐に戻すの?
20本中18本宇高だと平面交差がひどくて出られないと思うけど

295 :
>>294
そこまで考えていないんだよ。
なんとかの一つ覚えで比率連呼している可哀想な人達なんだから。
JRが営利企業だということすら彼らの頭の中にはないんだよ。

296 :
992厨は1時間に18本東海道が走ると思ってるから

297 :
現状、東海道の通勤時
上りが18本/時
下り8本折り返し 残り10本が入庫
この10本の行き先が
東北縦貫線開通後には
尾久・東大宮・新前橋・小金井になるんだよね
常磐には流れないんだよ
しかも東海道の上り列車、これ以上の本数増は無理
って事から考えれば
だれだって結論は分かるね
当然
東北・高崎の列車も、全てが東海道奥深くまで行くなんて事は無いけど

298 :
992だと上野から常磐民が大量に縦貫線に乗り換えが発生するからどん詰まりが発生するね

299 :
終点が尾久ってバカ丸出しだろwwww
尾久駅から尾久車両センターに入れると思っているとかおめでたい奴だなww

300 :
宇都宮線が小金井で高崎線が新前橋とか高崎厨丸出しだな

301 :
そもそも宇高が同数じゃないのですよ

302 :
そもそも宇都宮線沿線民は東北本線呼びしないな

303 :
常磐厨は巣に帰って好きなだけ妄想してろよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346333433/

304 :
元々ここが常磐厨隔離の為のスレだったのに

305 :
常磐厨隔離するなら【常磐東北高崎】の方のスレをスレストしなきゃ良かったのに
高崎厨がスレタイが気に食わないから重複スレだと連呼して最終的にスレストさせちゃったんでしょ

306 :
高崎というだけで負け組だからな

307 :
>>300
ヲマエ・・・・ヴァカでつか?
それとも確信犯?
常磐厨には間違い無いがなww
よっぽどイタイ所突かれちゃったのね

308 :
高崎厨は高崎から新幹線使ってろよ

309 :
別に本数の割合はどうでもいいが15両編成入らない区間は縦貫しなくていい

310 :
>>294
現実的には宇8:高8:ひ2〜3でスジを引くことになる。

311 :
特急は乗降に時間かかるし
上野から東京方面に縦貫線に乗る客が大量にいるだろうから
20本も通せるかね?

312 :
>>294
現実的には宇4:高3:常10:ひ3でスジを引くことになる。

313 :
>>311
>>310
余裕時分を考えると18本/時の設定が現実的。

314 :
終点が尾久はありえないと思うが尾久の行先表示って一応あるんだよな?

315 :
>>310
で、それでどうやってひたち下りを通すんですかぁ?

316 :
宇都宮線や高崎線が上野地平に行くタイミングに戻せるよ

317 :
>>316
それだと、もし下りひたちが少しでも遅れたら次の地平まで20分か30分くらい上野で待たなきゃいけなくなるけど
よって9:9:2は不可能
10:10:0か5:5:10だ

318 :
朝のひたちは上野行き、折り返し。
交互発着のラッシュアワーに、特急乗り入れはないだろうな。

319 :
現実的には 宇9:高9:ひ2 でスジを引くことになる。

320 :
宇高厨って現状不利って認識ないんか?

321 :
>>317
そうしたら下りひたちは運休するから大丈夫だよ。

322 :
宇高厨は脳味噌ダブルスリップだからな。

323 :
ひたちは交互発着だから
東京まで入れるんじゃん
約5分も停車して乗客降ろせるから十分。

324 :
ひたち運休はねえよ。宇高待たせてでも優先させるだろうな
まあ9:9:2自体もはや有り得ないけど

325 :
  
小田原に台風がかすれば
宇都宮まで影響するのか

326 :
>>324
今朝の運休列車みてから言えや。

327 :
自然災害引き合いにすんなよアホか

328 :
NG Word スッキリ候補
宇9:高9:ひ2

329 :
これも NG Word スッキリ候補
宇8:高8:

330 :
 
10番ホーム着に変更されたこいつが、常磐快速唯一の上野止まりになりそうな気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=YxZdfktFCQs
それに、もし常磐快速が常時直通になったら、
11・12番高架ホームって撤去しちゃいそうな気もする。
余計な構造物があると維持費もかかるし
鉄橋構造の高架なんて、今の基準で言えばあまり良い物ではないし。

331 :
朝の通勤時
東北・高崎←→東海道のほとんど相互乗り入れ
常磐特急の一部が品川乗り入れ

東北・高崎←→東海道の相互乗り入れ (一部上野折り返し)
常磐特急の東京乗り入れ
常磐快速の一部品川乗り入れ
夕〜夜の通勤時
東北・高崎←→東海道のほとんど相互乗り入れ
常磐特急の一部東京乗り入れ
常磐快速の一部品川乗り入れ

332 :
>>331
僕のお願い
と書いておけ

333 :
これも NG Word スッキリ候補
:常10

334 :
NGスッキリもなんかウザイな

335 :
9:9:2の方がもっとうざいけど。
本当にしつこいぞ。
いい加減にしろよ。

336 :
11・12番線の両渡りポイントからホームまでの間の線路から10番線ホームへの分岐ができれば
ダブルスリップ・シングルスリップ全廃できるな

337 :
NGが煽り道具になってきたからNGをNGにした方がいいなこれは

338 :
おまえがNGだろう。

339 :
常磐のみの事を考えた(通勤時間帯)
○開通までに
→E531の増備が有る場合は、朝の通勤時に増備した本数程度の乗り入れが決定
→E531の増備が無い場合は、朝の通勤時に中電の乗り入れは無し
→マトにE233が増備された場合、朝の通勤時に増備した本数程度の乗り入れが決定(品川まで)
※僅かな編成にしかならないであろうE233の投入は、非常に考えにくいが・・・
→コツ車の乗り入れの場合、現在15連ハザで運行される常磐快速の一部を
 ハザ13+ロザ2の15連に置き換える様になる為、本数は限定されてしまう。
どうなるか・・・・来年までのお楽しみだ

340 :
>>339
常磐快速は朝の下りが減らせるからE233の増備数=乗り入れ数にはならないぞ

341 :
ラッシュ前が問題。

342 :
11,12番線を潰してその後はどうすんのよ?
16.17を廃止する方が現実的だべや

343 :
>>339
E531の増備は無いから。
→朝の通勤時に中電の乗り入れは無し。
マトにE233増備もない。
→朝の通勤時に乗り入れもない。
コツ車の乗り入れもない。
→現在15連ハザで運行される常磐快速の一部を、ハザ13+ロザ2の15連に置き換えもない。

344 :
ミツからマトへ

345 :
またプレスを無視したレスが・・
ほんと宇高厨はどあほw

346 :
>>343
おまえが9:9:2厨の代表格か?

347 :
>>343
ナイナイ尽くしじゃねーかw

348 :
男衾に住みたい・・・

349 :
男衾に住んで池袋まで通勤したいです

350 :
ラッシュピークに直通するのは、増備しなくても折り返し列車を減らせば済む。
逆にラッシュ前に直通するのは、増備しないとピーク時に使える本数が減ってしまう。

351 :
常磐がある程度品川まで客運ばないと
上野駅で大量の客た縦貫線に乗り換えようとするから
乗降に時間がかかり過ぎて収拾がつかなくなる

352 :
電話ー!343!4911!磯村建設〜♪

353 :
開業1年目は本数少ないです。
2年目に一路線を倍にします。

354 :
男衾に縦貫線通が通るのは何年後になりますか?
プロの方教えてください。

355 :
おぶすま

356 :
「男衾」をNGWord登録してすっきり。

357 :
>>352
とっくにねーよ!

358 :
>>352が何なのか全く分からなかったけど
つべで見てみたら子供の頃見た事あった

359 :
>>356
NGすっきり、入りましたー!!

360 :


361 :
つ…常…

362 :
常をNGしてみたら     焼け野原だっちゃーー・・・・

363 :
名無し を NGワードにしてスッキリ

364 :
宇高も常磐も、日暮里に駅設置しよう。
それも、京成のように上下線を高さで分離する。
1階は常磐宇高の南行き。
3階は同じく北行き。
これにより上野の混雑は粗方解消。
来た電車に乗って、上野止まりなら日暮里で対面に乗り換えるだけ。
宇高の無駄に長い複々線は複線にまとめるべき。

365 :
>>364
こいつ最高にバカ。
乗り換え混雑を日暮里と上野に分散してるんだよ 

366 :
そういえば「田町にE533」配備して
「東海道側からの常磐との一部(東海道品川以南)相互直通はこいつが担う」
みたいな話も昔出てたんだよな。
まったく何の根拠もない妄想って訳ではなく何らかの根拠はあったんだと思うし、
田町に交直置くって話とも符合するし、時期がずれただけで、今でも生きてる可能性あるよな。

367 :
宇高常の日暮里停車言ってるのは山手京浜沿線民か京成民

368 :
バカを連呼するのは常磐沿線民

369 :
今秋葉原で昼寝している533を大船にもっていくだけなら編成数増やさなくても実現可能だな。東海道下りスジには余裕があるし

370 :
ひたちは武蔵小杉と横浜と戸塚と大船に止まるんだっけ

371 :
>>370
新川崎も停めないと、製作所需要を取り込めない

372 :
>>369
531じゃね?

373 :
>>366
>「田町にE533」配備して
・・・・・・洒落で逝ってるんだよな?
東北縦貫線の一つの役割に、チタを無くなす事なんだが
もう一度確認するけど、冗談だよな
>>371
じゃあ、保土ヶ谷と東戸塚も

374 :
>チタを無くなす事
まだこんなこと言ってるやつがいるとは・・
電留としてはむしろ・・

375 :
工事中の配線から見ても宇高からの乗り入れが中心になるのは明らかなのに、
常磐常磐ほざいてる奴は変なクスリでもやってんのか?

376 :
だめだめ、そっとしときなよ

377 :
田町みてこいよ、品川折り返しで拘留するつもりマンマンだろ

378 :
田町はどう考えても縮小方向。
長期的には全廃もあり得る。
尾久も同様。

379 :
>>378
尾久は必要だろ
田町と違って再開発したって売れる場所じゃないし

380 :
>>370
>>371
>>373
スカ線経由なの?時間掛かるから無意味。

381 :
車両センターは既に廃止でしょ
まさか185、215、233、251を呼び戻すの?

382 :
>>381
呼び戻すなんて無理。

383 :
車両センターとしては廃止だけど、留置線は新たに多数設置されてる。

384 :
だいたい新駅が出来る事すら知らないの大杉
開発と相まって、残る留置線も僅かとなるよ
>>383
何の為に廃止したのか、よ〜く考えてみようね

385 :
あの図を出さないとダメか?
ほんとバカばっかw

386 :
>>384は実際に今の現場見てないな。
図も見てない。

387 :
>>384
お前想像で物言ってるだろw
前に、上野に新設された出発信号機について
「元からあった。今後撤去される」ってホラ吹いた奴と論調がそっくり

388 :
冗談で言ってるんでしょ

389 :
所詮は妄想スレだしいいんじゃね?
常磐厨が夢を見れる場所はそう多くは無いんだしさ。

390 :
結果、あんだけ期待されてるのに最初は一時間一本ずつだったりしてがっかりとか。

391 :
9:9:1 ですか?

392 :
実現はしないが宇高の日暮里駅設置ってのはわかる気がする
尾久〜日暮里の運賃って130円なんだよね

393 :
宇高ひ中快=1:1:3:1:1だな

394 :
もう上野駅10〜17全部廃止して全部直通したら?

395 :
>>389
そう言う割にはお前とか>>384とか結構必死だよね

396 :
>>394
5〜9番線だけで宇高常磐の上り40本/hを
どう捌くのか知りたい

397 :
>>389
何も具体的に決まってない段階で
自分に都合良く思い込んだ事だけは現実だって思い込めるなんて
頭おかしいんじゃないのお前w
それこそ重度の妄想だよ馬鹿w

398 :
昨日の台風26号の影響で内房線の上総湊〜浜金谷間上下線で運休になりました。線路点検とトンネル内で行ってしいる影響で復旧に時間がかる見込み。

399 :
しかし未だいる9:9:2勢は何なんだか。もうちょっと現実を見てから書きなよw

400 :
現実が、9:9:2 なんだよ。

401 :
9:9:2も妄想でしかないからな。

402 :
>>364 いい案だと思うが、NEXとSLの競争にはNEX不利になるな
>>365 分かってないな
宇高の新ホームの幅さえとれれば日暮里乗換の方がスムーズだろ

403 :
>>400
現実っていうけど、具体的にプラマイ面を論破してくれよ。
初期のプレメモ通りと言わせないからな。

404 :
田町の留置線見ると北側は車止めになってて
東京側から入れないんだな
ひたちは東京着回送って可能性もあったが
こりゃ品川発着だわ。

405 :
ひたちは基本的に品川発着で、何本かは大船まで。
こうなれば戸塚の薄給社畜の腰痛が減る。

406 :
朝は品川着だろ
上野着にして通勤列車優先するかと期待もしたが
現実はひたち最優先
そしてラッシュ時の東京発着だけは絶対にない

407 :
ひたちは上野出たら、東京、品川、武蔵小杉、横浜、戸塚、終点大船で
東海道線じゃ大船で折り返しができない

408 :
>>407
その停車駅で特急料金払いたくないなwwwww

409 :
>>407
品川で東海道線から横須賀線に転線するのが手間だろが。
戸塚まで東海道線で行って戸塚の渡り線で横須賀線に転線するといい。

410 :
JRにとって運行、人員、設備、車両から見てどんな運営が最も楽で効率的か考えれば自ずと答えは出て来るだろ。
運営の効率化がコスト削減に繋がり、収益増となるわけだからさ。
そこが抜け落ちてるから妄想にしかならないんだよ。
特急命の水戸支社の顔を立てて、ひたちは別枠だろうけど。

411 :
はいはい国府津まで18本ね

412 :
常磐は快速と中電は上野発着で我慢してもらう代わりに
運賃値下げで対応すれば自治体も納得するんじゃね?
どう考えても宇高⇔東海道を一体化した方が効率がいいんだし
東京〜北千住 160円
東京〜松戸 210円
東京〜柏 290円
東京〜我孫子 380円
東京〜取手 450円
こんな感じで

413 :
宇高厨哀れw

414 :
ハマから宇高方面へはすでに湘南新宿で行けているから、
宇高が縦貫に0本でも無問題。正直どうでもいい。
常磐出張にだけは乗り換えなしで行けない。そっちの方が問題。
早くしろ。

415 :
>>410
お前が社長だったらそうするってことは分かったが
実際のビジネスはそう単純じゃないんだよ。

416 :
それで、宇高を縦貫線に通すとどう運用面で有利なんだ?
因みに尾久車両センターへは上野から回送専用線で繋がっているから、そこんとこ勘違いしないように。

417 :
>>412
運賃下げた分の補填はどこからとるの?
宇高、東海道沿線から3割負担ならいいけど。それと競合路線の運賃の廃止。
そうしないと採算とれないよ。

418 :
効率化は結果
重要なのは利益
TXや他社線からどれだけ客を奪還できるかが束の重点ポイント

419 :
南北直通:横コツ、宮ヤマ、高タカ
東京止:水カツ、東マト

420 :
常磐の数はともかく、宇>高でしょ

421 :
>>407
ひたちは上野発着だな。

422 :
>>421
特急「ひたち」は、東京駅折り返しですよ

423 :
TXの客は、もう戻ってこないよ。住み分けができている。
もしも、JRがそんなことを考えているとしたら、あまりにも馬鹿すぎる。

424 :
ということで、常磐線に対するテコ入れは行わないと予想。

425 :
JRの「常磐線の路線価値向上に関する調査研究」すら見てないやつって・・
JR発表の情報は少しは見ればいいのにw

426 :
>>423
ヒント:野田線 常総線

427 :
そもそもtxが好調なのは、常磐から客を奪えたからとかじゃなく
沿線の新規通勤需要が予想以上にあったってのが大きい
tx対抗ってのは、その将来の需要をいかにして得るかって話であって
実際今居る客の奪い合いは北千住以南くらいでしか起きないだろうけど、それだけが目的でもない

428 :
調査研究とやらを見たが、直通比率を上げるためのネタにはなるが、決定事項じゃないだろ
もちろん宇都宮高崎と東海道の車両運用のやりやすさを根拠としているのも同じ
まぁ落ち着けや

429 :
明日10月20日(日)に常磐線 日暮里駅のホーム拡幅工事を実施する関係で
常磐線は初電から17時40分頃まで上野〜北千住間で運休
北千住駅での折り返し運転(特急も一部を除き同様)
なお早朝の一部時間帯のみ日暮里〜北千住間でバス代行輸送あり
詳しくはリンク先で
ttp://www.jreast.co.jp/suspend/index.html

430 :
誰か京成のホームに居座って、
日暮里工事を始発から記録してくれないかなー(期待)

431 :
深夜なら紅葉橋から様子が伺える。

432 :
常磐線
昼間の快速は全て品川発着だろ
特急は2本共に東京行くし
計5本/時
東北も高崎も東海道と相互といえども、3本/時づつ
常磐の勝利で良いよね

433 :
TX開業後に常磐線からTXに流れた野田線,常総線沿線住民の6分の1が縦貫線開業後に常磐に戻るとする。
取手の乗客数はTX開業直前の2004年から2012年にかけて約16000人減少した。それの1/6が常磐線に戻り、東京駅までの通勤定期を購入するとすると約5億円の増収
同様に柏駅の減少分の1/6が常磐線に戻ると約6億円の増収
1/6っていうのは適当だし全員通勤定期を使うわけじゃないけど、常磐が大量に乗り入れればそこそこの増収になるという妄想

434 :
日暮里雨でもやるのか? 嵐じゃないから大丈夫か。

435 :
ビラには
「悪天候等、やむを得ない事情により工事が実施できない場合は、12月15日(日)に延期となります。 」
って書いてあるぞ。下の方に小さく。

436 :
北千住逝きひたちを楽しみにしてる撮鉄も多かろうに

437 :
北千住に鉄ヲタが大量に来るとか一般客に迷惑

438 :
>>437
撮鉄に迷惑と言う概念は無いから
特に駅撮り連中は

439 :
鉄道建築協会の土浦運輸区新築工事のページに縦貫線乗り入れのためと記載あり。どう思う?

440 :
明日
松戸→上野とかの乗車券は買えるの?
買えれば堂々と日比谷線に振り替え出来るのにね

441 :
買えないという発想が理解不能

442 :
>>439
どうって最初からそうプレスリリースされてんじゃん。
「宇都宮/高崎と東海道の相互直通がメイン」
「常磐(中電)と東海道は、一部が相互直通します」って。
そして相互直通しない品川までの片乗り入れタイプの運用を
「 乗り入れ 」としていなかったがゆえの誤解を避けるために
「 常磐をはじめ (常磐快速の品川止まり片側乗り入れが比率としては最も多い)」
という事を暗示する文言をわざわざ追加。
実際には最初から一貫して何も変わってない。

443 :
>>442
相互直通ってのは湘南色が常磐に乗り入れるって意味なわけだが。

444 :
最近のプレスじゃ
「3線を東京品川方面へ直通、東海道直通は需要を勘案し〜」ってなってるから
宇高→東海道分はほぼ確実にあるとしても、それが全体のメインになる訳でもないのでは

445 :
今日から常磐線は北千住折り返し><

446 :
関係者の話だと宇高も品川止まりらしいよ

447 :
つまり東京〜品川間の本数が今の倍に!
捗るなぁ()

448 :
頭悪そうw

449 :
最終プレスでもない以上全て妄想

450 :
>>446
オレ、関係者だけど、違うよ。

451 :
1 品川-いわき
1 品川-高萩
2 品川-勝田 
2 品川-土浦
1 品川-成田
1 伊東-取手
1 沼津-取手
2 品川-宇都宮
2 平塚-小金井
1 小田原-小金井
2 品川-高崎
2 熱海-篭原

452 :
1 品川-いわき
1 品川-高萩
2 品川-勝田 
2 品川-土浦
1 品川-成田
1 伊東-取手
1 沼津-取手
2 品川-宇都宮
1 平塚-小金井
1 小田原-小金井
2 品川-高崎
2 熱海-篭原

453 :
>>435
今日の雨程度なら当然やる
延期するのはこのあいだの台風(大量運休)レベルの障害が生じたときくらいだよ

454 :
  
東京から東海道に乗っていた人は
結局山手線で品川まで行くわけ?
これでは上野−東京の混雑が東京−品川に移行するだけだぞ

455 :
?

456 :
3 平塚-高崎
3 国府津-高崎
3 小田原-篭原
3 平塚-宇都宮
3 国府津-宇都宮
3 小田原-小金井
2 品川-土浦

457 :
>>456
東海道沿線民の希望は、高崎線方面は新宿経由のままにしてくれ。
高崎線が東京経由も出てくると、糞紛らわしくなる。

458 :
じゃあ関係者が親戚の俺が少し・・
高埼ー湘新ー東海
宇都ー湘新ー横須
高崎ー縦貫ー品川
宇都ー縦貫ー東海
常磐ー縦貫ー品川(ひたち、中電、快速)
これの組み合わせ。
もちろん全部は縦貫に入れないから
3線とも上野止まりは多数残る。

459 :
>>458
この中で一番多いのは常磐の品川なのかな?

460 :
>>458
常磐はなんのために品川まで行くんだ?

461 :
現状の品川駅下りの時刻表は
4:35 熱海(始発)
5:10 小田原(始発)←これ
5:29 沼津
5:55 沼津
6:16 熱海
6:27 熱海
この6本に関しては宇高直通は間に合わない。
小田原行きの1本だけが常磐線の快速松戸始発が直通になるかも
6時半以降でも品川始発が2本あり
6:33 小田原←これが高崎線の始発に代わるかな
7:19 熱海←こっちも宇高からの直通に

462 :
にゃっぽりなう
https://twitter.com/tata2333000/status/391767363349000193/photo/1
https://twitter.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9A%AE%E9%87%8C&src=typd&mode=photos

463 :
そもそも一体化などしない。
あくまで宇都宮/高崎/常磐と東海道の「相互乗り入れ」というレベルだ。
中距離線区同士の「一体化」なんてする訳ないw
当然、中央/総武各停みたいな通勤短距離線区同士の
全面相互乗り入れ状態にはならない。
「乗り入れる本数」自体が少数に抑えられる。
でその余裕マージンに常磐快速を入れる。それだけ。
経営だ利益だ効率だ無理に話を複雑にする必要は無い。
物凄くシンプルな話だ。

464 :
宇高と東海道の一体化と言ってる人に質問だが
縦貫線が完成したらいったいどこからどこまで行きたいのかね?

465 :
最も客単価が高いリニア利用者が最優先されるので
東海道も、宇都宮も、高崎も、常磐も品川分断される

466 :
最も客単価が高いのはグランクラスの客です

467 :
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/news.html
最も客単価が高いのはコレ

468 :
宇高は全列車乗り入れも品川折り返しで常磐は特急と特別快速のみだよ

469 :
>>467
関東に来ないじゃないか

470 :
>>458
追加
東海ー縦貫ー取手(我孫子)
一部時間帯

471 :
常磐線の中電を東海駅〜取手(我孫子)駅で運用するのかと思った

472 :
そもそも一体化を行う。
あくまで宇都宮/高崎と東海道の一体化で、常磐線は品川まで「相互乗り入れ」というレベルだ。
中距離線区同士の「一体化」を行うw
当然、中央/総武各停みたいな通勤短距離線区同士の
全面相互乗り入れ状態になる。
「乗り入れる本数」自体が大多数になる。
でその余裕マージンに常磐快速を入れる。それだけ。

473 :
>>472
だな。
宇高と東海道の運用一体化でFA。

474 :
また自演してるよ
気付いてないと思ってるのかね

475 :
上野視点でこうすればよいと思う。
数字は番線
高崎=14、15
宇都=5〜7、14、15
常磐=8〜12
高崎線は基本大宮止まりでいいよ。
上野にも新宿にもキャパないし。

476 :
自演であれ、主演であれ、助演であれ。
皆アドリブばっかだしなぁ。
このスレ。

477 :
さっさと脚本家(プレリリ)!出てこ〜い!
出たとしても。
いや実は・・・。なんてアドリブ全開だろうが・・・。

478 :
上野視点でこうすればよいと思う。
数字は番線
宇高=5〜8、13〜15
常磐=9〜12、14、15
(特急専用ホームを14・15へ変更。16・17は廃止)

479 :
縦貫線に相当お金突っ込んだのに、
儲からない宇都宮線に喰い物にされるなんて、
JR東は可哀想だなあ。

480 :
宇都宮線なんてゼロだろ

481 :
東北縦貫の品川止まりをスカ線にもまわしてもらえんだろうか。
地下東京とか使いづらいから、総武快速を品川分断でお願い
したいところ。

482 :
>>479
縦貫線の整備による車両と基地の共有化がもたらすメリットを分かっていない。
宇都宮線が旅客減で廃線や東海道線と異なる車両での運行にでもならない限り
トータルで見れば長期的にコストを減らすことができる。

483 :
>>472
特急含めて上野−品川は日中でも6分ヘッド程度の運行になりそうだね

484 :
上野視点でこうすればよいと思う。
数字は番線
宇高常磐=5〜9
(10〜17は廃止)

485 :
そもそも一体化を行う。
あくまで宇都宮/高崎/常磐と東海道の一体化だ。
中距離線区同士の「一体化」を行うw
当然、中央/総武各停みたいな通勤短距離線区同士の
全面相互乗り入れ状態になる。
「乗り入れる本数」自体が大多数になる。

486 :
上野視点でこうすればよいと思う。
数字は番線
宇都宮常磐=5~9
(高崎線は廃止)

487 :
上野視点でこうすればよいと思う。
数字は番線
宇高=5〜8、13〜15
常磐=9〜12、14、15
(特急専用ホームを14・15へ変更。16・17は廃止)

488 :
まだ上野5番線の常磐信号設置をわかってないアホが何人もいて
笑える。

489 :
>>488
新参者だろう。知っていて487みたいなことを言ってるとすれば、病気を疑うレベルだ。

490 :
病気なんだってば

491 :
踊る病気に見る病気
同じ病気なら踊らにゃソンソン

492 :
>>488
>上野5番線の常磐信号設置
昼間の品川発、
常磐快速の取手方面行き列車及び
特急ひたち用のやつね
朝の通勤時は、上り線支障の為、
僅かな本数しか常磐線には流せないのがちょっと残念だけど
とは言うものの
昼間の特急と快速は全て直通だから、とても便利になるよね

493 :
予想や妄想を確定事項みたく言ってもなあ

494 :
確定情報なんてリーク以外には無い時期ってことはたぶんみんな知ってる

495 :
平日昼間が便利になってもなぁ。

496 :
土休日が便利になればいいです

497 :
常磐線は取手で系統分断してもいいんじゃないか?そうすれば直流電車だけでOK。

498 :
かえって不便になるくらいなら縦貫なんかいらん

499 :
毎日が便利になればいいです

500 :
毎日がエブリディ

501 :
正直、上野発だったら毎日座って帰れるんだけどな。
自分としては、常磐は縦貫乗り入れしなくていいです。

502 :
取手分断
土浦分断
でOK。

503 :
>>501
利用者はあなただけじゃありませんのよ

504 :
心配しなくても上野発は残るよ

505 :
>>497
同意。

506 :
>>497
常磐線スレで負けたからってこっちくんな

507 :
>>497
G車の客を逃すようなマネを束がするわけない

508 :
>>497
常磐が縦貫にある程度乗り入れるには、ひたちは除いて取手で分断する以外に手はないよな。

509 :
00 品川-いわき 特急ひたち
02 品川-取手
05 熱海-小金井
10 品川-土浦 特別快速
12 品川-勝田
15 伊東-篭原
20 品川-宇都宮
22 品川-取手
25 小田原-高崎
30 品川-高萩 特急ひたち
32 品川-土浦
35 熱海-小金井
42 品川-成田
45 沼津-篭原
50 品川-宇都宮
52 品川-勝田
55 小田原-高崎

510 :
>>509
これはラッシュ時?
だとしたら、東海道線の本数が少なすぎ。
日中?
だとしたら、こんな2,3分ヘッドの運行をするとは思いにくい。

511 :
00 高崎→国府津
03 宇都宮→平塚
06 籠原→小田原
09 小金井→平塚
12 鴻巣→国府津
15 古河→平塚
18 高崎→小田原
21 宇都宮→平塚
24 籠原→国府津
27 小金井→平塚
30 鴻巣→平塚
33 古河→小田原
36 高崎→平塚
39 宇都宮→国府津
42 籠原→平塚
45 小金井→小田原
48 鴻巣→平塚
51 古河→国府津
54 高崎→平塚
57 宇都宮→小田原

512 :
>509
これだけ打ち込むのって
結構時間掛かるんだろうな
が第一印象

513 :
00 品川-いわき 特急ひたち
02 品川-取手
05 上野-前橋
06 品川-土浦
09 上野-成田
10 小田原-宇都宮
13 品川-取手
15 熱海-籠原
17 品川-土浦
20 平塚-宇都宮
22 品川-取手
24 品川-勝田
25 熱海-籠原
28 品川-取手
30 品川-高萩 特急ひたち
32 品川-土浦
35 上野-小金井
38 品川-成田
40 熱海-高崎
42 品川-勝田
45 小田原-宇都宮
46 上野-取手
49 上野-土浦
50 熱海-籠原
53 品川-取手
55 国府津-宇都宮
56 上野-土浦

514 :
>>507
ってか東とか関係なしにそんなことする企業は無いよね。
所詮鉄オタの意見って感じ。

515 :
>>497
>>505
>>508
妄想なコストカッター?

516 :
縦貫線日中
宇都宮線・高崎線-東海道線大船方面各3本/h(計6本/h)
余り各1本/h(計2本/h)品川折り返し
常磐特急2本/h品川折り返し
常磐特快・中電?本/h品川折り返し
↑全部通したら、京浜東北線空気輸送になるが、どうする?

517 :
&nbsp;

518 :
京浜東北は追って沙汰する。

519 :
京浜東北の日中/時11本って今でも多過ぎる。
京浜東北は日中の南浦和発着分を廃止して
全線6本10分ヘッドになるのが妥当だし現実的にそうするしかない。

520 :
それだと根岸線の本数まで減ってしまうけど、
それは横浜線の磯子延長で対応すればいいだけ。

521 :
さらに常磐快速、常磐中電区間からの乗り入れ分純増による東海道普通の日中本数増が
京浜東北減便による横浜エリア⇔品川エリア⇔東京エリアの本数減を相Rる。
大きな視点で見れば、現状に対して誰も損はしない。

522 :
京浜東北は昼間の鶴見折り返し、減るだろうな。

523 :
減るも何も、昼間に鶴見で折り返す電車なんて
もともと存在しないでしょ

524 :
>>522
それを言うなら一時間一本ある蒲田行と何本かある磯子行の削減と思う

525 :
>>521
>さらに常磐快速、常磐中電区間からの乗り入れ分純増による東海道普通の日中本数増が
脳内設定乙。
いつまでも夢見てろw

526 :
昼間のひたちが品川発着になるか東京発着になるかどうか
リニアが開業すれば品川一択になるのだろうけど
現状では品川までの需要なんかないだろ

527 :
品川京急から親切に羽田空港利用者への便宜?
モノレールの立場は?

528 :
品川京急から親切に羽田空港利用者への便宜?
モノレールの立場は?

529 :
浜松町に東海道線縦貫線駅設置しても良いような。

530 :
浜松町作るなら新橋廃止で。

531 :
品川とか品川区にないし名前が変
新東京と改称すべき

532 :
京浜東北線を減らしても宇都宮線の本数は増えないけど、
埼玉県民はそれでいいんだね?

533 :
縦貫線はりんかい線に乗り入れしないの?

534 :
縦貫線を10両にしろってか

535 :
よぉし高崎は10両に減車するぞ。

536 :
もし常磐の中電の乗り入れが無いと
勝田〜熱海の通しG券買えないから困るなぁ
鉄ヲタ的には
だいたい束は、特急に乗せる事しか考えて無いだろうから
取手以遠は東京に直通したければ、特急乗れよゴラァ!!的な態度に出るんだろうが
どうせ

537 :
JRは常磐線に対して近年かなり投資しているので、そこまで悲観的にならなくてもいいのでは?
特急車両の刷新、日暮里ホーム拡張、利根川橋梁の架け替え、常磐線と東海道線の直通用線路と大型案件を次々行っています。

一方宇都宮線は東京乗り入れ路線で最後にE233系を投入しただけで、
東急東横線と副都心線が直通した時も、湘南新宿ラインへテコ入れは無しでした。
もはやJRは宇都宮線を「儲からない路線」として投資は消極的なのでしょう。

538 :
>>536
おそらく上野乗換での通しG券発行が可能になると思うよ。
現状でも常磐快速〜宇高の上野G車乗り継ぎは通し券で行けるだろ。

539 :
高崎線は深谷までしか15両行けない

540 :
>>538
常磐〜宇高のG券は今のところ通しに出来ないぞ。

541 :
宇高〜東海道は湘南新宿があるから既に通しでの料金は可能だろうけど
松戸〜横浜とか柏〜川崎とかG車で通し料金になるの?

542 :
常磐はフレッシュひたち14両があったから15両で勝田発も可能。
停まれない駅はあるのかな?土浦ー勝田間。

543 :
宇都宮線は宇都宮まで
東海道線は熱海まで
高崎線は深谷まで
それぞれ15両が可能
常磐線は土浦で切り離しやってるようだけど15両で止まれない駅あったっけ?
>>542
フレッシュひたちは高浜と羽鳥と岩間と内原止まらないでしょ

544 :
高浜と羽鳥と岩間、快速化して停まらんでも良い駅。
内原は増えてきているから微妙。

545 :
>>519
武蔵野線沿線と蕨川口市北区民なめんなよ

546 :
>>541
同一方向ならOK
例え常磐が品川止まりでも熱海までG券は遠しで買えるようになる

547 :
>>538
現状も今後も、赤羽-上野-松戸という経路でのG車の上野乗り継ぎは不可じゃね?

548 :
小山から熊谷までG車の乗り継ぎも駄目だっけ?

549 :
>>548
大宮乗り換えでしょ?だめだめ、
しかしなぜか東海道線と横須賀線のだけは認められてた気がする。

550 :
>>520
昼間の蒲田止まりを滅ぼすだけでいいじゃん。

551 :
>>549
鎌倉〜藤沢みたいな乗り継ぎ?

552 :
>>513
遅レスだが、朝の東海道の上りが少なすぎ。
現状で東海道の東京行き上りは18本。
8本じゃとても足らない。
もし、東京止まりを書いていないのなら、
今度は東京-品川間の下りがカオスになる。
東京折り返し下り+田町回送が18-8=10本あるから、
品川行きの常磐13本全部は無理。

553 :
現状一番長距離なG車乗り継ぎは
東北 黒磯〜赤羽
湘新 赤羽〜平塚
東海 平塚〜沼津
かな
6時間弱、しかも1本/日しかないけど

554 :

1本/日は黒磯から快速利用だった
普通利用なら、結構あるね
間違った

555 :
現状で土浦以北は531基本編成は朝夕のみで十分。土浦以北を付属編成中心の運用にすれば縦貫用増備も抑えられ、効率も良くなるのでは。

556 :
>>549
昔、富士⇒大船乗換⇒横須賀でグリーン車使って帰ったなぁ。

557 :
>>552
上野どまり尾久送りもあっていいんじゃないか
そっちは複々線だし
東海道の東京折り返しを回送にするにはもったいない。
東海の朝の下りは8本しかないし
宇高の朝下りも、それぞれ5本しかない。
朝の実質の宇高⇔東海道の縦貫は8本あればよくて
品川折り返し、田町送りを重点的に考慮して
上野⇔品川の本数を最大に効率化すればよさそう

558 :
>>557
一般論としてはあなたの言うとおりだと思う。
東海道の東京折り返しをどれくらい減らすのか?
その場合は東海道が尾久入庫か宇高直通になるが、
そうすると品川発の常磐との取り合いになる。
朝の常磐品川発が無ければ、東海道の東京折り返しを無くすことも可能だろう。
だが、すまんが>>552>>513に返信したものなんだ。
>>513に書いてある東海道が少ないので>>552を書いた。
ま、そもそも>>513が21本も走らせていることがとんでもないのだが。
たぶん2,3分間隔だと新橋がもたない。

559 :
東海道線で品川発着が発生する可能性もあるんじゃないか?

560 :
>>559
ほとんど無いと思う。
縦貫のために東海道の品川発着をしたら、
それこそ東京-品川間の山手、京浜東北が半端無くなる。
それだったら縦貫やめたほうがいい。

561 :
まあ
今でも東海道線の終電近くは品川止まりだが

562 :
東海道側はさして恩恵受けないから京浜東北の減便はないだろ。
南浦和折り返しが赤羽折り返しに成るとかそういう可能性ならあるが。

563 :
二期工事で秋葉まで増線し常磐快速を流す、一部宇都宮も。
それで中電の乗り入れ率を高める。
ホームの移動が長いので日立に水平エレベーターを作ってもらう。

564 :
>>563
水平エレベーターって、成田空港2タミにあるやつか?

565 :
いっそのこと日立から東京まで水平エレベータにすればいいんでねwww

566 :
>>562
開業して数年後は様子見だな
>>563
二期工事ってあるの?

567 :
二期工事が
あるとすれば上野日暮里間だろうな。
常磐快速から京浜東北線への渡り線工事。

568 :
二期工事をやるのであれば、
品川まで複々線化して欲しい。

569 :
>>568
そうだな
常磐線を品川まで増線すれば全て解決
それか
日暮里から地下化して
上野は地下駅
東京の手前で総武線に合流し、横須賀線と直通運転

570 :
んんなわけない

571 :
どうせなら(綾瀬)-北千住-上野-秋葉原-東京-品川で新常磐線作ればいい
常磐緩行は今の快速線ルートで上野発着
千代田線は東武線乗り入れに変更
これでお互いあーだこーだ関わらずに済む

572 :
あーだこーだの極致じゃん、お前のその意見

573 :
>>571
誰が金出すんだ?

574 :
オリンピックもあることだし常磐緩行は
りんかい線へ乗り入れるべきだろ

575 :
>>573
妄想無料
てか二期工事とか言ってる流れに乗っただけだし

576 :
ラッシュ時は東海道ー高崎・宇都宮がスルー運転される。特別なことではない。

577 :
高崎線人身事故だってよ。

578 :
>>576
「」

579 :
品川駅9番線のホーム案内板に緑のラインが付いたように見えた

580 :
>>579
宇高厨がファビョるからよせ

581 :
上野駅、5-8番線に、緑枠の停止位置表示がついたな。

582 :
>>581
宇高厨が発狂するからよせと言っている

583 :
緑っつうことは・・
あー中電があわわわわわわわーーーー!

584 :
>>558
東海道、朝あがり18本
縦貫20としても、特急通過で実質18本
大丈夫そう
新橋の負担を心配すると
グリーンの無い、乗降にスムーズな常緑が浮上する
優先順位は
特急、常緑、その他の順

585 :
新橋の駅員も今度、常磐線がいっぱい入ってくるから、階段が心配・・・と言っていたよー

586 :
>>585
新橋は止まらない
安心しろ

587 :
ヒント:新橋乗車位置振り分け

588 :
おいおいおいおいおいおい

589 :
>>511
おお、これでOK。

590 :
>>584
いやいや、そうもいかないんだこれが。
1本のホームで上下線を捌く新橋では、
今は朝なら東京行き、夕方なら横浜方面「だけ」が混んでいて、
逆方向は乗降客は比較的少ないよね。
でも、これが縦貫になると、
朝は東海道からの東京行き、縦貫からの横浜方面行きの
両方からの乗降客があって、現状の倍とは言わないけど、大変な数になる。
朝に両方面18本なんて入れたら
ホームから人があふれるようになるよ。

591 :
>>583
これからは宇高vs常磐ではなく常磐快速vs常磐中電の構図なりそうな...

592 :
>>481
中電の方は快適なひたち号をお使いください

593 :
最初から宇高の枠=東海道下り本数=9とはっきりしていて
残り11が常磐なんだよね。

594 :
いいえ、
宇vs高。
(常磐はカヤの外。)

595 :
>>594
諦メロン

596 :
宇都宮か高崎、どちらか一方だけが品川以遠縦貫だったりね。

597 :
でも
E231ヤマ車が東海道に乗り入れると
東海道の住人、何か・・・・これボロくね・・とか思うんだろな

598 :
ここにいる方は、JR東日本が公開しているテクニカルレビューは
あまり読んでいらっしゃらないのでしょうかね。
http://www.jreast.co.jp/development/tech/index.html
に多数公開されています。
これらをつぶさに読んでいくと面白いことがわかります。
なぜだか常磐線を取り上げている研究が多いんですね。
例えば、他線などにくらべ、常磐線は朝と昼の利用度の差が大きい
つまり昼の利用が少ない。ここを改善すると大きなメリットがある。
などとか。
JR東日本が考えていることが分かりますよ。
是非、読まれることをお勧めします。

599 :
>>597
はぁ?どこがボロイんや

600 :
>>594
宇と高はイーブンでok。

601 :
まぁ相も変わらぬ、イバラギ民vs内陸民の、果てしなき抗争を見るたびに思うんだが
イバラギ民かつ宇都宮線ユーザーの古河市民は、いったいどちら側に肩入れしてるんだろう?

602 :
>>601
そりゃあ自分が乗る方に決まっとるカス

603 :
テクニカルレビューまで持ち出してきたかw
次は社長発言のループだな

604 :
競争相手がいないと本気出さないからな、この会社は。
宇高民なんて、どんなに虐げられても、全列車上野止まりのままでもどうせJRに乗り続けるしか無いんだろ。
釣った魚に餌なんてやるかよ。

605 :
>>601
古河は茨城というより
栃木だよ

606 :
古河は足利銀行とか無かったか?
沿線のつくば(土浦)ナンバー違和感ありすぎ

607 :
古河は他の茨城とは言葉も文化も違うからなぁ。

608 :
>>581
そんなもは見当たらない。
まさか、前から吊り下がっている4ドア乗車位置の緑のタグのことか?

609 :
日暮里 品川
     4:35 熱海行
 4:52→5:10 松戸始発−小田原(現状品川始発)
     5:29 沼津行
 5:13→5:31 ×埼京線だと5時台はすべて池袋止まり
     5:55 沼津行
 5:43→6:01 ×つまりは、始発の小田原直通なんて夢物語
     6:16 熱海行
 6:01→6:19 成田発 ×多分ここまで上野止だろうね
     6:27 熱海行
 6:12→6:30
     6:32 縦貫は7時半まで9本。現状に合わせるなら7本。
 6:23→6:41 勝田発
     6:43 
 6:31→6:49
     6:53
 6:42→7:00 成田発 9本すべて縦貫に流すなら上野止まり。
     7:00 ×2本上野止をつくるなら、その内の1本。
     7:04
 6:50→7:08 土浦発
     7:10
 6:58→7:16
     7:17
 7:02→7:20 ひたち土浦発
     7:21 ×2本上野止をつくるなら、その内のもう1本。
 7:07→7:25 ここまで常磐線快速は全列車品川行きで折り返し運転も可能。
     7:29
 7:11→7:29 ×品川折り返し運転も出来なくなり上野止濃厚。

610 :
ひたちの上野発は8:30と9:00
それと18時以降の15分発の5本で合計7本
実際は東京発00分30分で修正されると思うけど
便宜上、現行ダイヤの上野基準での話ね
品川発は7:30−9:30は基本使えない。
7:44のみ空きがあるので、これが8:00上野発のスジに使える。
9:30上野発も空きがないんだが、ここいらは無理やりにでも優先して捻じ込ませるだろう。
結果、8:30と9:00だけはどうしても無理。この2本だけは東海道本線優先となる。
7:00は東京発か、7:30は下りスジ的には品川でも東京でもいいんだけど、
これって7:06上野着の折り返し車両使っているのかな?
だとすると東京でも時間的にキツそうだ。
ちなみに7:08にサンライズ出雲が東京駅に到着する。

611 :
>>586
通過するのは特急とよくて特快ぐらいだろ

612 :
まさか、走ってる列車すべてが営業列車とか思ってないよな?

613 :
□JR東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れに関する調査報告書
A東北・高崎線のみ乗り入れ案
縦貫線利用25万人事業費330億円 総便益2276億円
山手線上野→御徒町210% 中電上野到着時161%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返回送3・上野から回送8・大宮以遠へ10
東北高崎線上り18本=東京到着後品川方面回送8・横浜方面へ10
常磐線上り20本全て上野行き=折り返し18・回送2
B常磐線のみ乗り入れ案
縦貫線利用26万人事業費385億円 総便益1781億円
山手線上野→御徒町209% 常磐線日暮里183%
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返営業4・折返回送2・常磐直通15
東北高崎18本全て上野行き=折り返し10・回送8
常磐上り20本=上野折返入庫2・東京到着後品川方面回送9・東京折り返し営業3・横浜方面6
C東北6高崎6常磐6案
縦貫線利用25万人事業費400億円 総便益2017億円
山手線上野→御徒町209%
中電上野到着時上野止85%直通185%
常磐線上野到着時上野止80%直通225%
_直通と非直通で著しい混雑のアンバランス
運行計画:
東海道線上り21本=東京折返

614 :
頼むから
もう2002年とかの古い情報なんて貼らないでくれ

615 :
>>610
そうだね、朝ラッシュピークは東海道線北行が東京→上野のスジを使い切ってしまうので、
その時間の下りひたちは上野始発になるね。
すると当然そのちょっと前の時間帯の上りひたちは上野終点で折り返しになるだろう。
つまり朝ラッシュピーク付近ではひたちは東京乗り入れしないという、混雑状況考えれば極めて当たり前な設定となるね。
この東海道線北行スジの話で考えていくと、朝ラッシュ時は常磐下りは全く設定されないか、
品川始発ではなく東海道線からの直通がいくらかできるだろう。
常磐線の上りが田町に入るのを考えると、今まで田町を使ってた東海道線からの列車が
代わりに常磐線に入るのは自然なので、後者になる可能性が高いかもしれない。
ただし、直通しても営業運転は上野終点で後の区間は回送かもね。案内上すっきりさせるために。
そんななので、ラッシュ時の常磐線はすぐには品川折り返しで常磐下りへ運転しないから
常磐上りからの縦貫線は田町に入る分だけの乗り入れになる。
これは比率的には6:6:6〜8程度、最ピーク時の特急なしでFAだろう。

616 :
>>615
いや、
9:9:2 でしょ。

617 :
朝の東海道上りは18本/h
ひたちの品川発は折り返しで2本/h可能
今は3本/hひたちがあるから
むりやり3本ねじ込むかもしれんw
他の常磐上り縦貫乗り入れは田町回送
その本数分の東海道上りも我孫子収容
俺の予想は6:6:9

618 :
さ い た ま人の9:9:2がしつこいなw
頭おかしくなってそれしか言えなくなったかwww

619 :
じゃあ、東海道は我孫子行になるの?

620 :
ところでなぜ我孫子なんだ?
松戸や取手じゃなくて

621 :
湘南用のE231やE233が取手まで乗り入れる可能性はあるだろうね。
そのうち常磐快速のE231G車無編成もE233G車付編成に置き換えられるかも知れないね。

622 :
常磐線に入っても、コツ車の路線図に追記しきれなくなるから上野止まりで車庫まで回送かもしれない。

623 :
チバラギ必死だなw

624 :
常磐線の立場に立っている人は、
JRへの便益予測に基づいて最適な運行本数を導こうとしているだけ。
常磐線を直通させるメリットが他線より大きいから本数を多くしているに過ぎない。
宇都宮線や高崎線の人は、自分の利権を守るために過ぎない。
社会的便益やJRの企業利益すら考えられない、自己中心的で論理的思考能力の無い人たち。

625 :
>>624
JRの便益予測に従えば、自と常磐の本数は少なくなる。
身勝手で荒唐無稽な利益誘導を行っているのは常磐民。

626 :
>>624
>宇都宮線や高崎線の人は、自分の利権を守るために過ぎない。
いやいや、一応彼らなりに根拠を出してるでしょ。大丈夫?
双方言い分があるだけにプレスが出るまで決着はつかないな。
朝ラッシュ時はシンプルに東海道と宇都宮&bull;高崎線直通を主体、昼間は非定期輸送をTXから取り込むべく常磐中電乗入れ有りって所でしょ。
休日にホリデー快速的に横須賀方面直通があっても良いかも。

627 :
>>624
常磐線→民主党
宇都宮線、高崎線→自民党
あら政権交代前の民主党の言い分にそっくり

628 :
宇都宮線・高崎線 ⇒ 車両共通化・運用効率
常磐線 ⇒ 私鉄との競合・新たな直通先
まあ
ダイヤが発表されるまで平行線だわなあ

629 :
宇高民、必死だなw

630 :
品川・9番線・ラインカラー緑
・・・って先に書かれてたかw

631 :
>>620
我孫子には車庫も乗務員区もあるからじゃない?

632 :
>>630
それって
常磐の乗り入れは快速のみ、品川までって事じゃん
中電乗り入れと東海道との相互乗り入れは無しって事
まあ予想通りな訳だが

633 :
カス共逝ったーーーーーーー

634 :
9/h 東海道の東京折り返しと宇高の上野折り返しが相互乗り入れ
2/h ひたちが品川まで乗り入れ
9/h 東海道田町入庫と常磐快速取手送りが入れ代わって乗り入れ
最初からここまでは決定事項
後は秋葉原の常磐中電が快速の代わりに品川まで行くとか、朝の東海道乗り入れは宇都宮だけにして高崎は上野地平ホームとか
微調整があるだけ。

635 :
東海道直通なんぞいらねえ。
品川折り返しの本数が重要w

636 :
実際ここの住民は縦貫線が出来たらどこからどこに行きたいのか
ただの18きっぱーだったら死んだ方がいい

637 :
ラインカラーがオレンジ(一部なんとか)、オレンジと緑、オレンジと青、青と緑とかになってない所がポイント

638 :
>>636
赤塚浦和大宮(熊谷)前橋宇都宮

639 :
柏忘れてた

640 :
>>636
戸塚から日立

641 :
>>636
北千住と横浜の往来
常磐緑が品川より先に行く可能性はないと思っているし(G車ないから)
常磐青が品川より先に行くことがあっても少数だと思っている(交直増備がない限り)
どうせ乗り換え0回なんか期待してないから気楽なもんよw
乗り換え2回が1回になるだけでも十分ありがたい
まあ俺みたいなのは少数派だと思うが

642 :
特快のみだったら止まらないしな

643 :
>>636
東武線民だが北千住から東京、品川
常磐線が上野止まりなら日比谷線で上野か秋葉原まで出るが、東京や品川直通なら話は別だね。
TX民も同じ思いだろう。

644 :
>>636
高崎から東京まで
京葉線の乗り換えが楽だから

645 :
常磐線が品川までいくんなら路線上は東海道線直通列車。
東京〜品川間は東海道本線だから。

646 :
>>636
羽田に行くのに、大宮から品川に迅速に一発で出たい。

647 :
>>630
それ結構大事な情報だと思う
やはり、531は来ないのかね。。

648 :
>>630
常磐確定w

649 :
E233-1000の車内LCD: 常磐のラインカラーは青単色
E233-2000の車内LCD: 常磐のラインカラーは緑単色
つまり緑=快速のみというわけではないんだよ

650 :
カス共

651 :
宇高さん
630を受けてコメントお願いしますw

652 :
まさかの0:0:18
かよ

653 :
東海道の列車の行先が東京でなくなるなんて田舎電車になるみたいで嫌

654 :
>>653
国府津とか熱海がある時点で田舎

655 :
どんな行先であろうと地下鉄直通の電車が走ってない路線は田舎臭い

656 :
>>649
E231-500は青っぽいね。
E233-2000は、同じ電車扱いの快速のラインカラーを取って緑になったんじゃないかな?

657 :
>>656
その理由だと快速・中電両方に乗り換えられるのに快速の案内しかしないってことになるからおかしい
単に古いところは青単色、新しいところは緑単色使ってるってことでしょ

658 :
>>635
>東海道直通なんぞいらねえ。
>品川折り返しの本数が重要w
昼は快速3+特急2の計5
朝は無し又は数本/時

659 :
>>658
宇高はそれ以下かw

660 :
>>656
E231-500は緑だった気がする

661 :
常務がハッキリと交直の常磐は品川までと。
これは、531系が前提。
特急なら特急という表現をつかったはずだし。

662 :
E231-500の常磐表示色は、青(次駅が上野の場合)
新幹線が緑だから視覚的にそうしてるのかもしれない
日暮里3・4番は緑で統一されてるからそれとは不一致になるが

663 :
常磐ブランドのさらなる向上の為にも
常磐線の優先的縦貫乗り入れは絶対に譲れない。
常磐線が横浜湘南方面に直通すれば、沿線のイメージはさらに上がり
首都圏の高学歴・高所得者憧れの地となりさらに発展する。
沿線の悲願、常磐線の東京横浜直通のためにどんな手を使ってでも実現させろ!
宇高は小心があるんだから諦めろ。北関東内陸の分際で常磐線にたてつくな。
おめーらからっ風が吹きすさぶ北関東糞田舎には上野どまりの115系が似合ってるんだよw

664 :
スルー検定

665 :
>>660
青だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7BgjFPu4Ho&feature=player_embedded

666 :
痛すぎてスルーするしかない・・

667 :
品川に常磐線専用ホームができるということは、
全時間帯において品川までの少なくはない本数の乗入れが確定したな。
品川以南か? そんなの興味ないね。

668 :
ttp://twitpic.com/diej3t
これか

669 :
もしかしたらだけど、東北縦貫線の工事は順調過ぎるぐらい順調に見えるが、もしかしたら2015年3月よりも早い2014年12月頃の開業も有り得ると思うがどうよ?
JR東も2015年3月開業だと北陸新幹線開業と同時になるから何かと不都合だろうし。

670 :
いつの間にこうなったんだか知らんけど、上野9番からオレンジが消されたのね
http://imepic.jp/20131025/026910
宇・高の上野止まりは13〜15番行きフラグ?

671 :
東北方面初の特急「はつかり」は常磐線経由でデビュー。(宇高は除外w)
日本初の新性能近郊型電車(401系)も常磐線に。(当時の宇高は釣り掛け80系w)
日本初のチョッパ制御車(営団6000系)も常磐線に乗り入れ。(当時の京浜東北は大半が73系w)
国鉄初のVVVF車(207系)も常磐緩行線に投入。(京浜東北は103系天国w)
4扉通勤電車の15連化も、唯一常磐線のみで実施。(宇高は115系の7,8連がゴロゴロw)
東日本初の在来線普通電車130km/h高速運転も常磐線で。(宇高は? 115系時代から進化した?w)
宇高なんて今まで東北上越方面の特急と急行で面目を保ってたようなもんだろ。
S57以降はゴミ鈍行ばかりになってただの寒風が吹きすさぶ北関東ローカル線なんだから幹線ヅラすんなくそがw

672 :
>>669
14年度開通予定は聞いたが、15年3月って記述はあった?
工事系で年度と言うとすぐ年度末ギリギリな話になるが、決定ではないはず。
有りえるか?という話には、あるかもねって答えになるが。
9月あたりに期待したい自分であったりするんだが。

673 :
>>632
それは作為的な解釈だな。
11月の工事時点で東海道車両は基本9番は使わないのだから、中電は5・6番線を利用。
始発のみ9番だろ?
品川始発の常磐快速が出来ると確定しただけじゃないかな?

674 :
単なる東のコーポレートカラーじゃね?
まだ1年以上先の話なのに、おめでたいオツムだな

675 :
ラインカラーがあるのにコーポレートカラー使うとかどういう思考回路してるんだw
頭悪すぎw

676 :
コーポレートカラーなら東の新幹線グリーン
常磐ならエメラルドグリーン
品川のは直に見てないからどっちだか分からんが
後者の緑なら話は違ってくるな

677 :
この場所にコーポレートカラーなんて使う訳ねーけどな。
http://2ch-ita.net/upfiles/file9100.jpg

678 :2013/10/25
だいぶ前に鉄道雑誌ソースで緊急時以外宇高の品川折り返しは無いって書かれていて
実際その通りになっただけの事なんだけど
頑なに宇高占有を主張してた奴らにとってはかなり深刻な話になってくるなw
18本以上なんていうレベルの品川以遠直通なんかまず有り得ないしw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西武鉄道ダイヤ議論スレ Part8 (150)
【μ】名古屋鉄道218号車【名鉄】 (519)
西武池袋線 Part82 (774)
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道11 (266)
意外にも駅の乗降者数が多くて大変驚いた駅 (609)
【μ】名古屋鉄道218号車【名鉄】 (519)
--log9.info------------------
スヌーピー!SNOOPY!!コレクター集まってね (656)
コレクションの交換・売買掲示板 (141)
全国切手展、北朝鮮切手のコレクションに「賞」 (119)
トレーディングカードについての質問総合スレッド3 (549)
こんなものにこんなおまけが・・・ (138)
スーパーマリオコレクション (110)
UFOキャッチャー関係専用スレッド (118)
【namco】 ナムココレクション 【765】 (163)
蒸しきんたまコレクター集合 (108)
カエルグッズ (301)
【*´∀`】お待ち!ジパング伝説【1ジパ】 (109)
アニメ・ゲーム・漫画系テレカスレッド (896)
ペンギンの問題面白大図鑑プレート総合part1 (219)
日本刀収集 (157)
【NBA】クリスティーズ渋谷店 閉店へ【NPBアイドル】 (122)
ときめきメモリアル (831)
--log55.com------------------
恋する気持ち(IDなし) 91
☆NHK連続テレビ小説★579本目
【既女】発言小町【語る】2018/7/14〜
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん235【ヒモ旦那】
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その149
【年齢制限・IDなし】美容スレ 23【整形話アリ】
世界の王室雑談スレPart56
【他力本願】奥様のお勧め教えて122品目【優柔不断】