テキストエディタ Mery part3 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part6】 (794)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41 (774)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (548)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41 (774)
電脳フィギュア ARis(アリス) Part2 (529)
Mozilla Thunderbird Part21 (158)

テキストエディタ Mery part3


1 :2013/03/08 〜 最終レス :2013/10/27
公式
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
BBS
http://haijin-boys.com/?fuseaction=discussions.discussions
ここでは話題を限定せずみんなでMeryの話をしたいと思います。
公式BBSでは恥ずかしくて訊けないような初心者質問もおk
存分に語らいませう。
前スレ
テキストエディタ Mery (旧mEditor) part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1285759895/

2 :
R

3 :
           ∧∧
          (´・ω・`)
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  新スレです
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o

4 :
Myuのスレはここでいいでつか?(´・ω・`)

5 :
違いますので夜明けまで待って下さい

6 :
2013/03/08 追記
● 48サイズのアイコンまで削除しちゃっていたのでこっそり修正。
● 256サイズのアイコンって使われてないのかと思っていたら、普通にデスクトップの大
アイコンだったので復活させた。
Mery_2.1.1.4539.zip
Windows 7, Vista, XP

7 :
Meryのマクロ 「フォルダ選択マクロ」を入れてみたが、外付けHDDの文書フォルダを
開けるようにしてほしい。
 

8 :
>>7
勘違い。事故解決

9 :
動けっ!Mery !
● 拡張子のアイコンをシステムイメージから読んでいたのを中止。
 (Windows 7 64bit で動作しないとのご報告が数件あったため、その対策として)
● その代わりに拡張子ごとにアイコンを管理するようにして省エネを心がけた。
● document.Save()でタブの「*」印が更新されるようにした。
● document.Saved = trueでタブの「*」印が即時更新されるようにした。
● マウスホイールでのタブ切り替えに対応。

Mery_2.1.2.4548.zip
Windows 7, Vista, XP

10 :
>>4
関連づけは未だに全部Myuだわ
メインはQonohaに移ったけど

11 :
>>1
http://www.haijin-boys.com/wiki/

12 :
タスクマネージャが表示するメモリ消費量
Mery.exe 23520 KB  (Mery エディタ)
Hidemaru.exe 23416 KB (秀丸エディタ)
Turukame.exe 22268 KB (秀丸メール)

13 :
>>12
前のバージョンはどんくらいだったの?

14 :
最近使い始めたばかりなので、よく分かりません。
直感的に操作できる良いエディタだと思います。

15 :
なんかMDIからSDIに切り替えると暴走するんだが
いちどタスクマネージャから落として再起動すると普通に戻る
SDIからMDIに切り替えても暴走しない
4548です

16 :
再現出来るなら報告しとけよ

17 :
公式のマクロライブラリにZen Codingがあったのね!
超便利!!

18 :
色々なプラグインやマクロを入れていったら、Mery フォルダが10メガ超えた。

19 :
アンドゥ→リドゥ
で変更なしを検知できないのは三下

20 :
プラグインてwiki以外にもあるの?

21 :
>>20
ここにひとつある
http://merysmacro.seesaa.net/

22 :
>>19
重くて良ければマクロライブラリのキーアサイン集に置いてあるよ

23 :
>>21
d

24 :
Mery.ini には、検索置換リストが表示されるけど、
このリストは31個までですが、それを超えたら、どうなるんでしょうか。
また0から、上書きされていくのでしょうか。
[Search]
FindText=
FindList0=
ReplaceText=
ReplaceList0=
ReplaceList1=

25 :
超えさせてみれば、結果が分かるじゃん

26 :
更新来ました
2013年03月14日 23時18分
Mery 2.1.3.4565

27 :
>>15
Mery 2.1.3.4565 で、直っているみたい。

28 :
>>26


29 :
Mery専用のマウスジェスチャ カスタム不可
http://www.geocities.jp/nanami_486/soft.html

30 :
Mery のカーソル↑、↓ のスクロールマージンが上が2行、下が3行。
上下でちがうなんて、細かな気配りですこと。
ちなみに某EM にはスクロールマージンという概念がない様にお見受けします。

31 :
MeryとOperaとAutoHotkey
どれかなくなったらRる
Operaがリーチかかってるが……ガクガク

32 :
Meryバージョンアップしてから一つだけタブを開いているときにタブを閉じるボタンを押してもMeryそのものは終了しないのね。
できればすべてのタブを閉じたらMeryも閉じてほしいんだけど設定にもないし・・・。

33 :
>>31
このスレに自分以外のオペラーが潜伏してたとは思ってなかった

34 :
>>32
 
 マウス右ボタンを押して出てくるメニューにに「全て閉じる」 のコマンドを割り当て
ればオーケー。
ツール→ポップアップメニューの設定→カテゴリ・ファイル→コマンド・全て閉じる 
(一番下にあります)→追加(右側のボタン)で登録できます。
こっちの方が簡単な気がする。

35 :
これ設定ファイルの保存場所って変えられないの?
C:\Users\MyName\AppData\Roaming\Mery

36 :
ごめん
Q&Aに書いてあったわ

37 :
合成文字で濁点や半濁点が反対側に出てしまうフォントがあるな
これはMery側では対応できない……だろうなー

38 :
アウトラインのフォントを
本体と別に設定できないかなー
こっちだけ小さくしたい・・・・

39 :
更新されました。
Mery 2.1.4.4600
2013年03月20日 22時05分

40 :
つ「赤マムシドリンク」

41 :
テキストエディター「Mery」v2.1.4.4600が公開、Windows 7/8にネイティブ対応 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130321_592588.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/592/588/image1.jpg

42 :
>>33
俺の他に2人もいるのか

43 :
XP使いですが、たての折り返し線が復活して表示されるようになりました。
以前の作者のブログでは、XPでは、表示されなくなる・・・という書込みが
ありましたが、復活しました。

44 :
4600で、かなりのフォントが合成文字のひらがなとカタカナで、濁点・半濁点の表示が改善されたな!
しかしまだ逆側に出るフォントがまだ……
モリサワ系のフォントとか、濁点・半濁点だけが一文字分右横にずれたりとかもあるな
深いな。合成文字……

45 :
>>42
WebKit系になると泣くユーザーはここにもいるぞ!ノシ

46 :
お前ら、最強のテキストエディターは「Mery」で異論はないよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363874572/
スレ立ってる

47 :
Meryはプロポーショナルフォントをはじかないから好き
プログラムだけなら問題ないだろうけど、Pフォント以外で文書は打ってられん

48 :
マクロメニューをフォルダ整理というかグループわけ出来るようにならないかなぁ

49 :
ツール→オプション→表示→不透明度
って、ありますが、100にしても0にしても何も変わりません。
これは何に利用するのでしょうか。
文字色黒、背景色灰色で使用しています。

50 :
>>49
その不透明度の左側に利用されます

51 :
>>50
了解しました。画像ファイルを背景に利用するときに使う機能ですね。
自分は背景色→薄い灰色 で使っているので、機能しない訳ですね。

52 :
>>38
たぶん無理やりで良ければできる。Mery.iniに追記。
[Outline]
FontName=Tahoma
FontSize=8

53 :
>>48
厳しいだろうね
検討した上で今のチェックボックスによる非表示を導入したはずだから
マクロで階層的に表示して実行みたいのはあったと思う
どこか忘れたけど

54 :
>>52
おーできたできた
ありがと!!

55 :
>>53
http://www.haijin-boys.com/index.php?fuseaction=discussions.replies&discussion_id=4b6d86e656d954.13076440
http://homepage3.nifty.com/kinzoku/editor/index.html
これかな

56 :
>>55
これこれ
#title 指定がきかないとか完全な代替ではないけど十分試す価値はあると思う

57 :
1|<しおり的なライン>
2|あ
3|い
4|う
5|え
6|お
7|か
例えば6行目の お を目印でブックマーク付けて2行目の あ から順番に上の行と入れ替えていって
1|あ
2|い
3|う
4|え
5|お
6|<しおり的なライン>
7|か
このようにブックマークした行でこの作業を終える目印にしようとしたところ
どういうわけか7行目の か にブックマークの目印が移動してしまった
これでは目印の意味がなくなって困っています
どうしまひょ

58 :
使いやすいけど、
やっぱ、バックアップとナローイングが欲しいよ。

59 :
自動バックアップのマクロもあるけど、慣れないためか、あまり
使い勝手はよくなかった。 知らないうちにバックアップされているのが
ベストなんですが。

60 :
よく使うフォルダの中を調べて自動バックアップするソフトとか捜せば

61 :
窓の杜から、バックアップユーティリティを探してきたので、
これを試すことにしました。bunbackup
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/index.htm

62 :
CSV対応はまだですかね

63 :
Mery は若干メモリ消費が多いので、常駐設定にはせず、
Mery が終了したらメモリを解放しようと、「トレイアイコンを表示」の
チェックは、外しているのですが、電源再起動時などでは戻ってしまう事が
あります。mery.ini になにかトレイアイコンの動作を固定する部分が
あれば、教えてください。メモリ常駐しなくとも、充分な速度で利用できると
感じています。

64 :
昔のPCならまだしもどんだけメモリ搭載少ないPC使ってんだと…

65 :
最近メモリなんて気にしたことないな

66 :
Mery 2.1.5.4624

67 :
ttp://www.haijin-boys.com/index.php?fuseaction=discussions.replies&discussion_id=514074d64ae783.22042816
こう言う人たちってGrepツールじゃダメなのかな
一覧性が高いしエディタと別ウィンドウだからなにかと便利だと思うんだけど
Devasとか
興味本意だからちょっとあっちでは書けない

68 :
どうしたいか明確にしてくれたら誰かがマクロを書かないでもないのに
文系と言うより単に甘え方の下手な人なんじゃね?

69 :
ユーザーでもないのになぜわざわざ演説しにきてんだろうな

70 :
テキストエディタを文書表示ツールとか文書検索ツールとして使ってる
とか書いてる時点で、Grepとかは使えない人なんじゃ無いかと思う。
文系云々よりもPC初心者的な割合の方が大きいんじゃなかろうか。

71 :
>>67
文系?な俺の場合、
・同じウィンドウでやりたい
・検索対象は1つのファイル
・一覧性より前後の文章を確認+広範囲を修正できる方が重要なのでF3やShift+F3の方が使いやすい
とかの理由でGrep系使ってない
あと、いちいちCtrl+Home押すのはめんどいってことは
いちいち別ツールをアクティブにするのすらめんどいってことだろう
つかMeryには「文末まで検索したら文頭に移動する」オプションがあるからそれでいいんじゃないかと思う

72 :
マクロで、先頭に移動+検索 を作ってそれをショートカットキーに当てはめられそうだけど出来ないん?

73 :
矩形選択してDelete
のあともう一回Delete
が効かないような

74 :
Meryを使って無い人間がどうしてこの話題が出たタイミングで偶然にwww.haijin-boys.comを訪れて
「初めまして。Meryのユーザーではありませんが、以下、一意見として、ご参考までに。」
なんて言ってるんだろう?不自然すぎるんだけど。
Meryを使って無いのに、どうしてこのサイトの「ご意見・ご要望」のページに来たんだろう?
神の言霊でも聞えたんでしょうか?
どう考えても自分の要望を聞き入れて欲しくて言ってるとしか思えないわ
自分もGinnieも使ってるからいいエディタだってのはそう思うけど、
こういう形でGinnie!Ginnie!言われたらGinnieの開発者の人も嫌なんじゃないかな

75 :
>>72
出来るよ。作者もマクロ使えると思いますよって回答してる。
そういう話じゃ無くて「こういうのはデフォで付いて欲しい機能〜」
とか変な方向に語ってる。

76 :
>>74
人と話をするときには『寛容の原理(principle of charity 思いやりの原理とも)』
というのがあります。
相手の言うことは、できるだけ相手に都合よくなるように解釈しよう、ということです。
そうすると、今の場合「自分はユーザーではない」とは、「試用程度で、まだ
それほど使いこなしてはいない。次のような機能が盛り込まれれ、もっと使いたく
なると思う」とい言っているとも考えられるのではないでしょうか。
それに対してあなたの論は、相手の言うことをできるだけ相手に不利になるように
解釈する、不寛容の態度にたっていると思います。

77 :
不寛容なことを書いてしまいました。
すいません。

78 :
いいえこちらこそおかえりはあちらです

79 :
>>76
文系っていうのは自分の都合の良いように話をねじ曲げてよいという意味ではないですよ?

80 :
更新来ました。
Mery 2.1.5.4624
2013年03月29日 21時57分

81 :
お、おう..

82 :
>80
ごめんなさい>66で既出なの。

83 :
月初旬に杜に高速化した記事きててラッキー!
とか思ってたら、もう2.15か。作者まめ乙。
2.14にあがるときの「Windows 7, 8 ネイティブ対応」って
具体的にはどんな影響があったんだろう。とくに気にせず7で使ってたけど。

84 :
最近このエディタを知って気に入ったから使っていこうと思うよ
意図はわかるけど表示の一番上の行選択したときにさらに上に行があると2行分下に降りてくるね
あと行番号クリックで行選択して操作ってのをよくやるんだけど
行番号から2文字目くらいまでマウス移動させないとドラッグ操作できない
このマウス移動の距離がだるいかな
とはいえ使っていくうちに慣れていって気にならなくなるのかな

85 :
うっぜ

86 :
最近、キ○○イみたいのが増えてきたね、春だから?
行番号ドラッグは複数行選択なんだから、その動作で合理的だと思うんだけどな
それは秀丸でもGinnieでも一緒だと思うけど

87 :
ヒント:春休み

88 :
>>86
メモ帳以外ではNotepad++しか使ったことなくて
それは行番号から間空けずにドラッグできるようになってて
それに慣れちゃってたんだろうね
合理的ってことはさっさと前に染み付いた感覚を捨て切ってこの動作に慣れたほうがいいね
別に話が通じないキチガイってわけじゃないからこういうことだよって説明してくれれば分かるよ

89 :
>>88
それだと一度マウスボタン離しちゃうと範囲が途中で切れちゃうでしょ?
ポインタ位置が行番号の列:範囲選択操作を継続
ポインタ位置が選択した範囲内:ドラッグ操作
これだと範囲選択自体の操作も楽。

90 :
さっさと慣れろ
嫌なら他使え

91 :
でもやってみるとなんか変な感じするわw
選択は出来るのにドラッグは出来ない違和感っつーか
行番号選択状態で一旦離してから行番号ドラッグ出来ても良いんじゃね?と思う
普段やらんので別に無くても良いが
むしろ折り返し有り+論理座標表示にしてて
行番号クリックで表示座標の行しか選択出来ない事のコレジャナイ感

92 :
1行が長いと勝手に折り返しちゃうし、8000は少ないだろうとおもう

93 :
ttp://merysmacro.seesaa.net/

94 :
Mery公開終了のお知らせ

95 :
Mery、EmEditorに統合

96 :
載ってるねw
ttp://gigazine.net/news/20130401-aprilfool/

97 :
Mery終了のお知らせより
Haijin Boys のメジャーデビューが決定したトピックの方が凄いぞ
ネタのために12曲もレコーディングしたとか
ちょっとすげー

98 :
デスクトップのメリーのアイコンを羊に変更した人、手を挙げて

99 :
デスクトップには何も置いてないから使い道なかった

100 :
作者さん、なんで縦書きに対して頑ななんだろう……
縦にさえできれば、完全に申し分ないのに。
そういうのって、プラグインとかでどうになるもの?
いや、できるっていわれても、門外漢の自分ではどうにもできないから、
だれかがそのうち公開してくれるかも、って希望が残る、
くらいの話なんだけど……

101 :
メモ帳の代わりのソフトに縦書きなんて必要ないな

102 :
あージャンプリストがあったか。タスクバーにいつも表示させるか>83
羊アイコン……

103 :
頑なって言うか単に論外って言うか

104 :
秀丸のキーアサインを取り込むツールってある?

105 :
ろ、論外なの??
ごめんなさい、なんか新参で

106 :
頑なというが 世の中様々なテキストエディタがあるが
縦書に対応したエディタがいくつあると思ってるんだ

107 :
頑なとか言ってる人って要望してみたの?
馬鹿馬鹿しいからBlogのコメント欄でそういうのチェックしてないけどさ

108 :
文系の人とか通りすがりの人とか縦書きの人とか・・・
知名度あがってくると、こういうのが増えるんだなぁ

109 :
通りすがりは別格でしょ
一括りにするのはかわいそう

110 :
>>105
論外というか、エンジンを自作しなきゃいけなくてやたら面倒なんだよ(特にWin8対応にすると)
しかもWindowsのバージョンによって挙動が変わったりするから、
OSも全種類揃える必要があるとか、作者の負担は半端じゃない
シェアウェアの秀丸やEmeditorでも対応していないんだから、面倒さは想像するに難くない
しかも、縦書きに対応したらしたで、
「これは俺が望んでいる縦書き機能じゃない!」
とか騒ぐ人が絶対に出てくるので、よほど根性が座った財政的にも精神的にも余裕のある人で、
なおかつプログラムも書く人でもなけりゃ、フリーで縦書きエディタなんか作れないかな、と
長文うざいね。ごめんね

111 :
>>110
秀丸は縦書きには対応してるよ
縦書きフォローしてたら特色として扱って
良いくらいの機能ではあるね
coolmintなんかも対応してる

112 :
満足できるかは知らないけどねw
縦書きは少数派なのは確か

113 :
coolmint懐かしい
yellowmintにはお世話になったよ
当時はフリーで軽いタブエディターが少なかったから

114 :
縦書きって何
小説でも書くの?

115 :
>>110
vertical editorがあるのにわざわざそんなめんどいのに手出したりしないよな

116 :
数年ぶりにVerUPしたら、デフォルトの挙動が変わり困っています。
複数のテキストファイルを開いて、ウインドウのXや、タブのXを押すと、
全部まとめて閉じてアプリが終了してしまいます。
以前のように、選択されているタブが1つ消えるようにするには、
どうしたらいいでしょうか。

117 :
おっと失礼、タブのXでは、該当のタブだけ消えて、アプリは終了しませんでした。
ウインドウ右上のXを何度か押して、いらないタブを一掃する癖がついていたようで、
この操作をすると、いままでは1つずつ消えていたのに、
最新版だと一発で開いてるタブも含めて全部消えてしまい困っています。

118 :
公式にそのネタあるぞ

119 :
カーソルの移動は矢印とUp Down Home Endだけ?

120 :
だけ。
Ctrl+上下矢印キーでファイルの先頭、最後に移動できれば良いのだが。
今は、縦のスクロールバーでマウスで最上・再下を操作している。

121 :
HomeとEndはマクロに登録してツールバーに置いてるわw

122 :
Ctrl + Home
Ctrl + End
をなぜ試さない?

123 :
それはやりたくないんでしょ
まさか知らないなんてことはあるまい

124 :
とするとノートとかで Fnキー が必要で3キー同時押しが面倒とかかな?

125 :
Ctrl+矢印はよくてCtrl+HomeやCtrl+Endじゃダメな理由がよくわからん。

126 :
あれ、Ctrl+←or→で行頭・行末に移動出来ないのか

127 :
Ctrl+←or→ の挙動って普通単語単位かなんかの移動じゃないか?

128 :
あーほんとだ別のエディタでも単語ごとだ
何と勘違いしたんかな・・・
でも英文ならともかく日本語文で単語移動って実用的じゃないよなぁ
とりあえずマクロにしてキー割り当てしとこ

129 :
それこそ行頭・行末はHomeとEndじゃダメなの?

130 :
全角/半角プラグインを入れようとしても、セキュリティソフトが邪魔して
入らない。 トロージャン〜とか言っている。 Conversion.dll

131 :
>>122
遠くまで手を伸ばすのが、面倒だから。 ↑↓→← で全て済ませたい訳です。

132 :
>>130
ちなみにセキュリティソフト名は
PC 版ウェブルート セキュアエニウェア
https://ja-detail.webrootanywhere.com/agenthelp.asp?n=OpeningPage

133 :
>>130,132
そのセキュリティソフトを販売してる会社のサポートに連絡すればいいだけでは?
BitDefender及びAvira AntiVir Personalにて無検出

134 :
>>129
昨日初めて気がついたのにダメもなにもねーw
× 行末・行頭への移動にCtrl+←or→を使いたい
○ Ctrl+←or→は行末・行頭のほうが自然じゃね?
個人的に違和感あったからとりあえずやっといたってだけで
多分実際には使わないんじゃねーかなw

135 :
Alt+←→で10文字←→へ
Alt+↑↓で16文字↑↓へ
ってしてる
主に日本語使うから単語毎の移動できないし

136 :
×16文字↑↓へ
○16行↑↓へ

137 :
wiki>マクロライブラリ>「選択範囲を上下に移動(ks)」の表記がおかしいような…
下へ移動と下へ移動、では初見の人だと意味がわかりにくいと思います
(試しにマクロ・キー割り当て登録する時になやみそうですし)
気がついた人が直せよ!とか言われるとアレなんですけど項目作成者が修正した
方が良いと思いましたのでこちらで報告です
前スレ984のマクロの修正版かと思うのですが、概要の項目にキー割り当ての推薦
と、マークを跨いだ操作をするとマーカーがずれる旨の補足があった方が良いかな
とも思いました(自分はマークを使わないので困ってはいませんが)
実際に使ってみないと、利点の分かりにくいマクロでもありますし…
マクロの作成者が「キーアサイン集」と同じ方のようですので、いっそのこと
選択範囲を上下に移動の項目は、キーアサイン集の中に取り込んでしまうのも
良いのでは?

138 :
公式マクロライブラリに
>TeraPadのCtrl↑と同じような動作をするマクロ
ってのがあるけど、これはどんな動きをするのでしょうかね。
TeraPad を長年使ってきたけど、こんなキー割り当てはないと思う。
試しにこのコマンドを実行しても、一行カーソルが移動するだけ
のような。以上、テラパッドで下書きをしてみました。

139 :
TeraPadにJwordが入った時はガンガン叩いたなぁ 懐かしい

140 :
>>138
縦スクロール
TeraPad以外でもよくある機能

141 :
メリーエディタのダウンロード先が、窓の杜とベクターに変わった。
自己解凍ファイルのダウンロードができなくなりzip ファイルのみになった。残念。

142 :
zip ファイルの配布が急に無くなって、EXE形式の自己解凍で、Baiduやキングソフトの
アドオンのインストールがデフォでONになるインストーラが入ってるフリーソフトが多い中、
良心的じゃん。
アーカイブで直接配って貰えるのが一番助かる。

143 :
zipファイルは元からあったしexeファイルだって抱き合わせなんかなかったんだから
exeファイル派としては不便になっただけだな。

144 :
自己解凍ファイル形式で配布して欲しい・・
ヤフーツールバーなどの抱き合わせでも良いからと公式に要望を
出してほしい。
ATOKを新規にインストールすると、「ヤフーツールバーを入れますか」と
聞いてくるのには仰天した。

145 :
最近使い始めました。
以下2点について、解決方法をご存じでしたらご教示ください。
1.
他アプリケーションからMeryに切り替えた時、
入力モードが自動的に日本語になる(Meryの設定?)のはいいけど、
タスクバー中のモード表示アイコンが英数の表示のままで気になる。
※ちなみにATOK使用
2.
Mery起動中、アスタリスクのない「無題」タブが1つの状態で
任意のテキストファイルを新たに開く場合、既存の無題タブは何もせず閉じて欲しい。
あるいは、起動時に無題タブが表示されるのはいいとして、全てのタブを閉じたら
ブランクというか何もない状態の方が個人的には好みなので。

146 :
2.1.5.4624だけど任意のテキストファイル開いたらタブは無題から任意のファイル名に切り替わるぞ

147 :
タブ形式のエディタで、タブを全て閉じても、エディタは閉じないソフトはないのでは?
秀丸では、タブが一つの時は、非表示にする設定ができますけど。
それから、無題の時に、新しいファイルを読み込めば、無題が別のファイル名に
なってタブは一個のみだと思うけど。
タスクバーの件は分かりません。全て日本語表示しか、見たことがないです。

148 :
> タブを全て閉じても、エディタは閉じない
タブというかMDIの挙動だね
ウィンドウの中に子ウィンドウがある様式

149 :
親・子ウィンドウ云々についてはOperaが興味深いよ

150 :
インストーラ形式のソフトしか使ったことがないので、zip 形式のメリーを
入れる時、少し手間取った。c:program failes の中にあるMery フォルダを表示して
そこに新しい版を入れたら、Mery フォルダの中に同じMery フォルダができてしまった。
c:program failes のフォルダに重ね合わせるようにすれば、良かったと今日初めて気づいた。
マクロやプラグインなどは、そのまま残る。
※けど、zip 形式 なら、別にc:program failes に入れることもないし、
Cドライブ直下に入れれば良いのかな?

151 :
>>147
gPadは全部閉じても終了しない

152 :
otbeditもそうだな

153 :
教えてください。
対応する括弧の種類を追加するにはどうしたら良いですか?
例えば全角の山括弧 〈 〉 を追加する時とか。

154 :
>>141-144
wikiにexe形式も置いてる気が

155 :
無題タブが閉じないのは、編集されているからじゃなかろうか?

156 :
>>154
ダウンロードのページに自己解凍ファイルがありました。どうも見落としていました。
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

157 :
>>153
追加は無理みたいです。
パーレン()は、強調表示できるけど、全角山カッコ<>無理みたい。
半角<>で我慢するとか・・・

158 :
みなさんありがとうございます。
>>146
>無題から任意のファイル名に切り替わる
その後分かりました。
「無題」のみの時にMeryのメニューやツールバーの小アイコンから
ファイルを開くとそのファイルのタブに切り替わり、無題タブは消えますね。
私の場合、テキストファイルをMeryに関連付け(ファイルを開くプログラムの選択)
していてダブルクリックで開くいていたので、無題タブが残ってしまうようです。
願わくば、この辺の挙動を統一して欲しいなあ。作者さん。

159 :
インストーラ形式になったのね

160 :
有名になった弊害か最近わけわからん言いがかりみたいなのが多くて目に余るね
そんなにワガママ聞いて欲しけりゃ秀丸でも使って有料サポートしてもらえよ
本当に懇切丁寧にサポートしてくれるぜ
インストーラ版じゃない自己解凍形式が欲しいってこと?
zipなんかWindows標準でも解凍できんじゃん。
解凍も出来ないような人がなんでフリーソフト使ってんのか理解に苦しむわ
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/archive_archiver.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/

161 :
>>160
現実をみましょう。
ZIP より、インストーラ形式の自己解凍ファイルの方が利用者が多いのです。
ファイル転送ソフト、FFFTP でもインストーラ形式の方が、ダウンロード数が多いです。
お手軽ですから。
http://sourceforge.jp/projects/ffftp/releases/

162 :
人口ピラミッドって底辺が全体で一番多いよな

163 :
ffftpのページ見たけど、exeへのリンクのフォントが少し大きいんだね。
それなら何も考えないバカは迷わずインストーラーをダウンロードするよね。

164 :
で、それを選ぶと、こうなるんだろ
レ GoogleChromeを一緒にインストールする
レ 検索エンジンのデフォルトを Baidu にする
レ Firefoxをインストールする
レ 無料スパイウェアスキャンをインストールする
レ 無料Windows高速化スーパーをインストールする

                      戻る   次へ

165 :
「○○をホームページに設定する」が抜けてる

166 :
エクスペリエンスに参加して個人情報を自動的に送信する
が抜けてる

167 :
レ 最新版の確認を毎日行い、通知する
レ Askツールバーを入れる

168 :
少し前にサクラエディタのスレでも似たような議論があったな。
exe の方がダウンロード数圧倒的に多いっていう。
サクラエディタふぁんくらぶ part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326436848/176
個人的な感覚として、使ってる層が Mery の方が若い(新しい)、ライト層な気がするので
丸ごと当てはまるとは思わないけど、傾向としては似たようなもんじゃないの。

169 :
>>161
現実見ろとか言う前に直前の文章をよく読みましょう
単なる自己解凍形式とインストーラ形式は別物です
インストーラ版はダウンロード出来る状態です
インストーラ版ではない単なる自己解凍形式が欲しいと言うなら
よく理解出来ないと言ってます

170 :
圧縮ファイル形式:解凍ソフトを使うと解凍される
(解凍ソフトの設定によってはクリックするだけで解凍も可能)
自己解凍形式:解凍ソフトが無くてもファイルをクリックするだけで解凍される(解凍だけ)
インストーラ形式:ファイルをクリックするだけでインストールされる

171 :
春だねぇ・・・

172 :
おしえてください。m(_ _)m
マクロライブラリにある「自動バックアップ」で
初期値は
var SAVE_FOLDER = ""; // 保存先(未指定時は Mery のデータ保存先)
となっていますが、
ここを「編集中のファイルのあるフォルダ」を指定するにはどのように設定?

173 :
追記:
編集中のファイルは複数で、いろいろなフォルダにあります。
そのファイルごとに、フォルダの設定を書き直すのは大変。

174 :
自動バックアップ は、あまり使い勝手が良いとは思いません。
バックアップユーティリティを入れた方が便利だと思います。
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/file_syncbackup.html

175 :
>>172
Path()使えばいいのかな。

176 :
>>164
レ Baidu IME をインストールする
レ ○○ツールバーをインストールする
これも最近あるな

177 :
レ の代わりにチェックマークを使いたまえ。
チェックマーク &#9745;(半角で)


178 :
どれどれ
&9745; Babironツールバーを入れる

179 :
、_
<_,` ) フッ
┳0 )
し'━◎ キコキコ.....

180 :
>>178
☑ Babironツールバーを入れる

181 :
おまけ
改行マーク &#9166; (半角で)


182 :
meryのウィンドウにテキストファイルをドラッグできないんだけど
これ仕様?

183 :
出来ますが、何か?

184 :
できストファイルのD&Dできるね


185 :
>>182
うろ覚えでちょっと確認取れないが、D&Dって管理者権限で動いてるアプリとそうじゃないアプリ同士では出来なかったような記憶がある
管理者権限のコマンドプロンプトに非管理者権限のファイラからD&Dした時にそういう挙動したような気が…
的外れなら申し訳ない

186 :
同じくテキストファイルをドラッグ&ドロップで開けました
複数ファイルを開くときに便利だね

187 :
原因はセキュリティソフトの設定だった。
>>185
こちらこそ申し訳ない

188 :
kuro @haijinboys
ん、Mery?ああ、あのテキストエディタね。
すまん、ちょっと飽きてきたから違うもん作ってる。

189 :
羊さんエディタのバージョンアップか。

190 :
羊さんプレーヤーを作ってるらしい
名前募集中らしいよ

191 :
色設定を色々試していて、疑問に思ったのだけど
オプション→表示の指定する部分→例外
ってどういう場合に表示されるか分かる人居ます?
色々なテキストで見比べても使われている所が見当たらなかったので…

192 :
Delphi XE4 一本10万 とか。
これじゃ、開発する気も萎えるな。
もう「サンデープログラマ」なんて言葉は出てこないな。

193 :
小麦ちゃん見とるか?
XE4はやめてとけ
exeファイルのサイズが数倍になるぞ
デモ版とかあるはずだから、一度試してみてんさい

194 :
文字の種別で色付けると9ポイント以下でも、結構ぱっと見で見分けがつくもんだね
テスト表示で派手になりすぎた感もあるけど。
http://i.imgur.com/CZDuGX3.png
http://i.imgur.com/3gJKpWj.png

195 :
XE4はAndroidアプリにできる。
テキストエディタがあんまりないから、Meryだしたら売れるよ。
じゅうぶん元は取れる。

196 :
なんか突然色設定がデフォルトに戻ってしまった
こういうの結構ショックだね

197 :
mery.ini が探せなくなった。
それと↑は、関係あるかな?

198 :
ttp://mana.ikuto.com/

199 :
Win8にしたら「プログラムから開く」の既定のプログラムを選択までしないと表示されなくなってしまった
どこいじればいいのかな

200 :
Vistaから変わってないなら
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\Mery.exe\shell\open\command

201 :
>>200
レジストリには登録されてる
でも、下の画像のように既定のプログラム選択まで開くとMeryがいるんだけど、プログラムから開くではMeryがいない
http://i.imgur.com/Jp9CVh7.jpg

202 :
>>201
画像は見られてないんだけど、レジストリの(既定)のパスが間違ってない?

203 :
まだRARなんか使ってるの?
7-ZIPにすればいいじゃない

204 :
>>201
萬屋 http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
System - 編集 - 関連付け
でどうにかならん?

205 :
山菜も山林所有者の許可なく採ったらあかんけどな。

206 :
>>202
間違ってない
だから画像の右側のように表示されるわけだし
>>204だと既定のプログラムをMeryにするけど、.cはVisual Studioで開きたいからこれも違う

207 :
このエディタに乗り換えを検討してるのですが以下のことは可能でしょうか。
・表示中行の上方と下方をクリックした時の自動スクロールオフ
・タブのダブルクリックで閉じる

208 :
1つ目のは慣れるとこの方が便利になってくる気がする
2つめについては、閉じるボタンをすべてのタブの上に表示すれば
シングルクリックで閉じられるようになるけど・・これじゃダメかな

209 :
タブ上でホイールクリックで閉じる機能ならあるんだがなぁ…

210 :
自動スクロールはモニタが小さい会社で画面分割すると逆方向にスクロールするので
ちょっとありえない動作です。
ホイールクリックはdonutの時代からからダブルクリックにしており
他のタブ型アプリ共通で閉じるにしているので同じ動きにしたいなぁと・・・
自作頑張ればプラグインとかでなんとかなるもんでしょうか。

211 :
>>210
非推奨だけど
merysmacro.up.seesaa.net/plugins/TabDbclkClose.zip

212 :
>211
ありがとうございます!
他にも色々試してみたいと思います。

213 :
Meryのzen-codingで教えて。
ある文字列を選択状態にして、その前後にタグをつけるにはどうしたら良いか。
たとえば
あいうえお  を選択状態にして
<p>あいうえお</p>
のように。

214 :
test

215 :
>>213
ZenCoding.jsをエディタで開き7行目あたりにある
  var zen_action = "expand_abbreviation";

  var zen_action = "wrap_with_abbreviation";
に書き換え、適当な名前を付けて保存します。 例:ZenCoding(wrap).js とか 選択した文字列をタグで囲む.js等
Meryのメニューから「マクロ」→「選択」 「ファイルを開く」ダイアログで先ほど編集・保存したマクロファイルを選択します。例:ZenCoding(wrap).js
Meryのメニューから「ツール」→「オプション」 「オプション」ダイアログ上部「キーボード」タブを選択
カテゴリ欄から「マクロ」を選択、コマンド欄から先ほど選択したマクロファイルを選択します。例:ZenCoding(wrap).js
新しいキー欄にフォーカスをうつして割り当てたいキーを押し、横の「割り当て」ボタンを押します。
検索するとCtrl+HやCtrl+Shift+Aなどがよく使われているらしいですが、私はCtrl+Wを割り当てました。そこは好き好きで。
下部の「OK」ボタンを押してダイアログを閉じます。
これでマクロの登録は終わりです。

216 :
改めましてMeryで編集したいファイルを開きます。
あいうえお の文字列を選択して先ほど割り当てたキー操作(私の場合はCtrl+W)をします。
「省略コードを入力してください」という入力ボックスが出ますのので「p」とタイプしてEnter。
<p>あいうえお</p>
の状態になればOKです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
>>215 と同様に7行目を書き換えることで色々な操作を割り当てる事が出来ます。
例えば
  var zen_action = "toggle_comment";
を割り当てると選択文字列を簡単にコメントアウトしたり元に戻したり出来ます。

あいうえお
   ↓
<!-- あいうえお -->
   ↓
あいうえお
コマンド毎にマクロファイルを用意する形ですが、手順は上記と一緒なのであとは簡単かと思います。
ちょうど、大規模規制が始まってしまい中々返事が出来なくてすみませんでした。
私、ややアスペ気味のため文章がくどくて読みにくかったら申し訳ありません。
Enjoy!!

217 :
ちなみに複数行を選択した状態で「p*」と入力すると
一行毎に<p> 〜 </p> で括ることが出来ます
例:
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
   ↓
<p>あいうえお</p>
<p>かきくけこ</p>
<p>さしすせそ</p>
<p>たちつてと</p>

218 :
>>215-217
ばっちしです。 大感謝 m(_"_)m

219 :
次のペインってどういう風に使うの?

220 :
「ウィンドウ」メニューから「分割」して、F6で、分割したもう片方へカーソルが移動する。
なぜかメニューにはないっぽい?

221 :
おっと、アウトラインプラグインを使ってたら、そっちにも行くようだね。

222 :
なるほど、分割使ったこと無いから分からなかった
ありがとう

223 :
Google検索もツールみたいにカスタマイズさせてほしいお
自分でいつも使ってるパラメータ付けたい

224 :
>>223
外部ツールに登録すれば良い
コマンドにブラウザのパス入れて
引数にURL
$(SelText)で選択テキストに置き換わる
ポップアップメニューの設定から入れ替えれば終了
どや

225 :
dそれでいくわ
確かにポップアップまで変えれば大体おなじことだね

226 :
 
kuro @haijinboys
Mery ネタ。文字コードの判定ロジックを修正。
鬼車 5.9.4 に更新。若干不具合修正、、、などをしています。

227 :
kuro @haijinboys
ふーむ、テキストエディタを修正したんだが、あまり自信のないバージョン。
どこに公開するべきか。

228 :
つーことで更新履歴。
● 文字コードの判定処理を修正。
● ファイルから検索でワイルドカードが上手く効かなかったのを修正。
● 鬼車を5.9.4に差し替えた。
● 矩形選択の削除で例外が発生するのを修正。
● アプリケーションアイコンを少し鮮明にした。

Mery_2.1.7.4674.zip
Windows 8, 7, Vista, XP

229 :
勝手にスクロールするの直す気ないないお?

230 :
あえてそういう仕様にしてるらしいからなぁ
せめて任意で切り替えられれば良いんだけど

231 :
「ファイルから検索」を選んで文字列いれて「検索」を押しても何も起きないんですが
なんか特別な設定とか必要ですか?

232 :
ファイルの種類のところに *.* とか入れてる?

233 :
>>232
ありがとうございます、入れたら解決しました・・・。

234 :
カーソルがたまに文字と文字の間ではなく、1文字を選択した状態になってしまいます。
これってどういう条件でなるのか教えていただけませんか?

235 :
>>234
Insertキー押して上書きモードになってる時、じゃないかな?

236 :
>>235
右下に上書きって書いてありました。
Insert間違えて押したりしてたのかな。
ヘルプ見ても分からなかったので本当に助かりました、ありがとうございます。

237 :
>>228
時代は鬼車じゃなくて鬼雲なのに。。。
Rubyも2.0で正規表現エンジンが鬼車から鬼雲に変更になったしね

238 :
それ、ブログにコメントしてやって!

239 :
自分で鬼雲をビルドすれば使えるぞ

240 :
スクロールマージンの欠点は、使ってるとすぐにわかりそうなもんだがな
1,2行目の単語をダブルクリック選択すると画面が動くのは気持ち悪すぎる
マジでせめてオプション設定できるようにしてほしいね

241 :
行番号が幅取り過ぎなのは何とかならないかな
3桁表示でもいいんだよね

242 :
行番号3桁とか少なすぎだろ
4桁は必要

243 :
まぁ何桁必要でもいいけど、
桁数変更のプラグインでもないかな

244 :
スクロールマージンが有効になる行を
視覚的に分かりやすくしてくれるだけでもいいのに

245 :
背景使ったら?

246 :
あっちの掲示板にスクロールマージンをマンセーしてる奴いるからな
文句いってる奴はどうせ3行分ぐらいしか開いてないんだろとか言って馬鹿にしてたわ
文章からキモ豚臭プンプン漂ってたけどな

247 :
64bitWin7で印刷しようとすると紙いっぱいに印刷されない(左上1/4ぐらいにちっさく印刷される)んだけど
対策ってあるのかな
それとも64bitは非対応って書いてあるからしょうがない?
バージョンは2.1.6.4644です

248 :
どうせ作者の自演だろ。
俺の考えた機能が不便なわけがない!
的な。
炎上して終わると思う。このエディタ。

249 :
>>247
win7 64bit だけど問題ないよ
プリンタドライバの設定のせいじゃね?
4in1 とか縮小の設定確認してみたらどう?

250 :
キモ豚はいいとして自演など許されない

251 :
スクロールマージン、上下の端あたりの単語をダブルクリックで選択できないのだけでも直してほしいなぁ
 ダブルクリック→そこの単語を選択→スクロール
って感じになれば、だいぶマシになると思うんだが

252 :
NGでFA

253 :
>>246
そいつは単に作者を擁護してるだけで別に凄く便利だと思ってるわけじゃない気もする
スクロールマージンマンセーじゃなくて、よくいる作者マンセー
>>251
端の単語も選択自体はできる。すぐ画面が動くから分かりづらいが

254 :
>>253
おいらのダブルクリック能力では、
ダブルクリックの一回目と二回目の押下でそれぞれスクロールされてるみたいで、
狙ったものとは違う行の単語が選択されるんだ…

255 :
小さいモニタの企業ユーザーは秀丸使えってことだ
つかメモ帳とかエディタ全画面で使うほうが特異だと思うんだけどどーよ

256 :
あのー 今更、恐縮ですがスクロールマージンって何ですか?

257 :
カーソルが端へ到達するよりも先にスクロールする機能
少し先が見えるので、それはそれで便利なんだが、
スクロールマージンの範囲をクリックすると意図せずスクロールする弊害もある

258 :
新規に開くとウィンドウサイズがでかすぎるんだけど
この開くサイズをあらかじめ設定する方法ってある?

259 :
>>258
基本のいちばん下

260 :
ありがとう
これってファイルごとの位置やサイズを記憶しちゃうんじゃなくて
最後の開いてた位置と指定したサイズだけが記憶されるんだよね?
助かったわ

261 :
選択範囲の色がパレット通りの色にならないのはなんか処理加えているのか?
赤が朱色になったり青が紫になるんだけど。

262 :
透過してるとか?
選択範囲の背景色を変えるじゃなく上から被せるみたいな

263 :
一行で扱える文字数がAndroidのテキストエディタ(jota)より少ないのはちょい幻滅

264 :
ざっと目を通しただけでは見つからなかったので一つ確認させて下さい。
WZの「段落認識>字下げ」、秀丸の「行頭のタブ文字で段落全体をインデントする」等に
相当する段落ごとインデントする機能は現Meryにはない、でいいですか?
この機能、エディタごとに名称がバラバラで思いがけない所に設定あったりするもので。

265 :
>>261
ttp://www.haijin-boys.com/index.php?fuseaction=discussions.replies&discussion_id=517792e7891b87.12486759
これか?

266 :
>>264
「自動インデント」とは違うの?

267 :
改行時に自動でインデントしてほしいなら>>266の自動インデント。
既にある文章をインデントしたいなら、インデント部分(段落とか)を
範囲選択してから編集→範囲選択変換→インデント。

268 :
>>267
選択してTABでよくなかったっけ?

269 :
>>266-268
行頭に字下げとしての「インデント」を挿入するという機能ではなく
段落全体をインデントする機能です。
他例を上げると、サクラエディタやEmの「折り返し行インデント」等。

270 :
Mery → 2行以上の段落の場合、段落の1行目は「自動インデント」されるが
    段落の2行目は、インデントされない
秀丸 → 「行頭のタブ文字で、段落全体をインデントする」チェック
    段落の2行目以下も、「自動インデント」される

271 :
置換で好きなようにやればいいんじゃね

272 :
いやだから、タブ文字を挿入したいんじゃなくて、「見かけ上」画面左端と行頭の間にマージンを取りたいんだろ。

273 :
>>265
それだ。
ただ、Officeぽくていいでしょと書いてるけどこれ高機能なメモ帳目指してるんじゃ無かったっけ。

274 :
スクロールマージンはあったほうが、絶対に便利。(先の見通しが聞くから便利)
多分クレームを入れている人は、EM Editor から、流れてきた人だと想像。
秀丸には、スクロールマージン の行数を調整する機能まである。
隠し機能など不要ではないでしょうか?
kuro @haijinboys Mery ネタ。スクロールマージンがあまりにも不評なので変更
できる機能をつけてみたりしたんだけど。
kuro @haijinboys オプション画面に収まらないんですわ。
kuro @haijinboys なので裏技のような隠し機能にしようと思うがどうか?

275 :
そういう話ではなく、ユーザ側にオンオフの選択権を与えてくれってことでは。

276 :
だから与えるって話だろ

277 :
タブの幅の調整オプションは嬉しいけど、タブの幅を固定できたら嬉しい。
多段にすると、次の行にいった時にある程度ファイル開かないとタブの幅が広くなるのが気になる。

278 :
>>277
ツール→オプション→タブの幅を調節する→指定幅
じゃダメなの?

279 :
>>278
うわ、気づいてなかった。更新してオプション見たらあったわ。
わざわざありがとう。

280 :
自動スクロール止めるパッチとか作るの難しいでしょうか
なんかもう動きとしてありえない

281 :
しつけぇよこういうもんなんだよ
嫌なら他使えっての
VimとかMeryより遥かに優秀だぜ?

282 :
メニューの[色の反転]もツールバーに欲しいなあ

283 :
欲しいといえば、テーマの選択もツールバーのボタンに欲しい、
フォントみたいにササッとテーマを切り替えたい。

284 :
中小企業はWindows XPのまま移行しないぜ! ぶっ壊れるまでXPマシンを使う意向 俺たちも続くわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372204950/

285 :
未修整のセキュリティホール突かれて、ゾンビPCにされてウイルスまき散らして、他人に迷惑かけていくんだね…

286 :
延々とMSにお布施し続けて無駄にコスト上げる大企業よりは利口だな
そのコストは最終的には消費者が負担するんだから、そりゃ相手にされなくなる

287 :
>>285>>286
Linux使えって言いたいの?

288 :
Linuxだと逆に金が掛かるんじゃない? システムの保守とか。素人考えだけどね。

289 :
Windowsはシステムの保守+ソフト代がかかるからな

290 :
まあ裏でFBIやCIAに情報垂れ流すようなOSは企業じゃ怖くて使えないわな

291 :
Linuxはソフト代が掛からないとでも?企業やなんかでは
保証のあるRedHat使うんだし、一緒だろ。
あ、クライアントPCの事しか考えてないか、零細企業のどっちかか。

292 :
やっと規制解除された
>>274
隠し機能でも一向に構わないので是非お願いします><
つい垢無いからここで主張

293 :
要望の類いはここじゃなくて作者サイトであげろよ

294 :
大丈夫 作者ねらーだからw
スクロールマージン選択版まだー?

295 :
>私はもちろん夏バテ真っ最中。特にプログラミングだけはやる気が起こらないね。
>Mery 更新しろよ!って思われるかもしれんけど、やりたくないんだもん……。

296 :
295がすべてだ。覚悟を決めろや
「スクロール〜」なんてぜいたく言ってられねえだろう

297 :
ぶっちぎりでワーストな糞機能支持するやつって作者以外に想像できない

298 :
その妄想癖は治したほうが良いよ

299 :
スクロールマージン、時々便利だから、もうちょっといい感じに改良してほしいなぁ
それがなされなければ、off機能付いたらきっちゃうけど

300 :
マウス派にはスクロールマージンうざいのかもしれんがキーボード派のこっちからしてみりゃ無い方がうざい
OnOff付けられるならそれに越したことはないとは思うが、
それで少しでも重くなったりモチベ削がれるならOff要らん
マウス派なぞ切り捨てて構わん

301 :
世の中多数派なのはマウス派だぞ

302 :
ID:W2K3vYOnO「俺様のためだけにタダで開発しろ」

303 :
そして世の中天才寄りの人間とバカ寄りの人間なら多数派はバカ寄りの人間なんだよな
つまりマウス派≒バカ

304 :
どっちもどっちだと思うが、
フリーソフト製作者への敬意も払わず、我ばかり通したいなら、
フリーソフトなんて使わずに、自分自身で一から作るか、
どこかに有償で依頼してつくってもらうしかないだろうな。

305 :
>>302
でもここで折れちゃってスクロールマージンOff付けたら『おまえらのために開発してるkuroさん』の出来上がりで俺の為に開発するのと大差無いけどな
てか、最近kuroさんMeryの開発する気あんま起きないらしいのに、
ここで要望のごり押しなんてしたらただでさえゼロに近い開発意欲がゼロになってもおかしくないぞ
そこらへんの配慮とか頭にあるのかね要望してる人って

306 :
ID:W2K3vYOnO「俺様のためだけに開発モチベーション下げないよう気を使ったレスしろ」

307 :
そこまで盛り上がってるスレでもないのに、変なの湧いてるな

308 :
自称天才が降臨中ですか

309 :
作者乙

310 :
>>303
レスからアホが滲み出てるw

311 :
行番号と文字の空白を広げられないかな
マウスで行の先頭を選択したい時にクリックしづらい

312 :
あと、アウトライン部分の色の反転もしたい

313 :
更新北けどまた微妙な書き方だな

314 :
自意識過剰かも知れないけど
ここの書き込みが気に障ったのかと思って申し訳なくなった・・・

315 :
スクロールマージンの裏技ってMeryを開いたらカーソルを下に30回押すとかそういうやつか?

316 :
なんだろう、俺あんまゲームやんなかったんだけど裏技とか隠し機能とか言われるとワクワクする
iniファイルは関係無いよね?

317 :
わかったけど、書いていいのかな?

318 :
↑↑↓↓←→←→BA

319 :
最近Mery知って使ってたけど、スクロールマージンなんて言葉も知らなかったし全然気にもしなかったわ
でもON/OFFできるのは地味に良いな

320 :
>>317
ぷりーず

321 :
Meryをすべて終了した後で、Mery.iniをほかのエディタで開く
[General]セクションに ScrollMargin=0 を追加して保存
Mery.iniがどこにあるかは、Mery.txtに書いてある

322 :
下方向に関しては、ぴったりだと1行スクロールマージンがあるように見えるので
それが嫌なら、ちょっと次の行が見えるくらいまで広げるとよい

323 :
メニューからヘルプのバージョン情報を開いて
アイコンをダブルクリックするとMery.iniが保存されているフォルダが開く
裏ワザ探してるときに見つけた
あ、スクロールマージン切ったらとても使いやすくなりました作者様!

324 :
はっ、落ちてた
>>321
さんくす!
ウィンドウの高さをあまり取らず(15行ぐらい)ビューワ的に使っていて、
マウスで選択するのがやりやすくなった
>>323
アイコンダブルクリックとは、、、

325 :
よし、これで最強エディタになった 作者サンクス

326 :
スクロールマージンなくしてみたけど使いにくくなった
やめよっと

327 :
>>321
ありがとうありがとう!
そしてなにより作者さんありがとう!!!

>>323
惜しい、捜索中そこカチカチしてたけど右クリックだったw

328 :
作者さん、Twitterで解答を流しだしたな

329 :
へーと思って見に行ったらラーメン食いたくなっちまったじゃねーか

330 :
アウトラインの色変更じゃなくて、色反転した時にアウトラインも色反転して欲しいんだよ

331 :
いくらiniファイルをいじってもスクロールマージンが無効にならない!
と、思ってたら本体のバージョンを更新して無かった…

332 :
スクロールマージンをゼロにしたら、使いやすくなった。

333 :
有料化は作者のメンタル的に無理だろうから寄付募れば良いんだよ

334 :
いまはソフトが売れない
寄付もない
ましてエディタなんて飽和状態

335 :
小遣い稼ぎならiPhoneやAndroid用のアプリを作って売ればいいんじゃね
PCのシェアウェアやカンパウェアよりは儲かると思う

336 :
やる気がわいてきたら更新する
やる気がなくなったら放置する
それでいいじゃないかね

337 :
ScrollMargin=0はD&Dには効いてないね
下の行を上2行の位置に移動させようと持っていったとき
暴走したかのようにどこまでも上にスクロールしていってワーッってなる

338 :
いまはーとか売れないとか以前に金払うほど機能ないだろこれ
既存の秀丸やEm、sakuraからユーザ取るかsublime以上の機能付けずに何言ってんだって感じ
おまけに使えないスクロールマージン指摘された程度で不貞腐れてアホかと

339 :
何言ってんだって
何も言ってないだろ

340 :
>>337
そこはスクロールしてくれないと逆に不便じゃね
と思ったが、マウスドラッグの範囲選択と同じように外にカーソル持って行った時にスクロールすりゃいいだけか

341 :
スクロールマージンを評価する割合とWindows8のUIを評価する割合は同じである!

342 :
>>338
つうか正直な所、昔は秀丸やEmでも満足して金払ってたけど今や
それほどの価値は無いわ。十数年前からそれほど進化したとは
まったく思えない。
Meryとかよりちょっと機能あるだけであの価格は馬鹿馬鹿しい。
しかもそこら辺の差分は他で代替出来るし。

343 :
秀丸はWindowsエディターのトップバッターで、当時はまともなエディターが他になかったからね
今はフリーで良い物がよりどりみどり

344 :
金取るとサポートが義務になるから面倒くさい

345 :
”お客様”も今以上に増えるだろうしね

346 :
> それほどの価値は無いわ
作者にとって、というオチでしたとさw
でもフリーのエディタじゃ駄目って会社があるんだな

347 :
いままでたくさんのものを生み出したエディタは、Emacs
サーバーの設定ファイルの編集やシェルスクリプトだと Vim が圧倒する
もっと使いやすい統合開発環境だと Eclipse がある
スパイウェア付きのフリーソフトを恐れるならば、
使用許可は素性のはっきりしたフリーソフトに限定すればいい。

348 :
若干今更感あるけど、こいつには興味ないのかな?
Zen-Codingの次期バージョン、Emmet について|Web Design KOJIKA17
ttp://kojika17.com/2012/09/zen-coding-next-emmet.html

349 :
作者さんの本名?を表示する裏技を見つけた。

350 :
>>348
https://github.com/haijinboys/mery-macro-emmet

351 :
a day agoとあるんだがいったいぜんたいどうなってるんだぜ
まさか、この短時間に……!?
恐れ入ったぜ

352 :
やばい、Zen-Codingの方はCSSで効かなかったんでこれが初めての体験になるんだが……Rる
Meryマジ神だわ。ありがとう、天にまします作者様
c800→color: 800px;
ってなってちょっとおもろかった。c#800なんだね

353 :
meryってインストールするとレジストリ弄る系ソフトでしょうか
それともusbに入れるっていうか
解凍したフォルダつっこんどけばそのまま使えますか?

354 :
>>353
http://www.haijin-boys.com/wiki/
ここの「よくある質問」の一番上

355 :
>>354
ありがとう!

356 :
readme や help 見ないおバカさんだね
あっ 夏休み入ったか まだ早いよね 地域によって違うか

357 :
Mery 2.1.9.4739
● ドラッグドロップ時の上下マージンを縮めた。
● マクロで行頭、行末、文頭、文末の挙動がおかしかったのを修正。
● プラグインのEditor_SetModeがバグっていたのを修正。
● マクロに編集モードを取得・設定できるプロパティを追加。(document.Mode)
● 書禁の時にエディタウィンドウにファイルのドロップが効かなかったのを修正。
● 編集モードの強調文字を少し修正。
● ファイルから置換で検索文字列に改行コードを含めた場合の不具合を修正。
● アプリケーションマニフェストをWindows 8.1に対応。

358 :

禁煙まじがんばれ

359 :
長年使っていたTeraPadからの乗り換え先検討してgPadとの二択で悩んでアイコンがかわいいからMeryにした
後悔はしていない
作者さん乙です

360 :
アイコンくらい自分で作れよ

361 :
最近はでかいのと小さいの用意しないといけない感じになってるからな
スキルあってでかいの描けたとしても、ただ縮小しただけだと視認性悪かったりするし
逆に小さいドット絵打ててもそのまま拡大じゃだめだし

362 :
wikiにupされているテーマの当て方がちょっと分からない…(´・ω・`)
とりあえずtomorrow.zip、tomorrow-theme-master.zipをDLしました
tomorrowテーマ使うにはにはtomorrow-theme-masterが必要ってことなのかな?
ヘルプ読んでもよく分からなかった
ごめんなさい…
インポートするにはplug-inみたいにMeryフォルダ内にthemeフォルダ作る必要あるのかな?
それとも読み込み先フォルダはどこでもokってことなのかな?

363 :
どこか適当なフォルダにコピー
Meryの「ツール」→「オプション」でオプション画面を開き、「表示」タブをクリック
「>」ボタンをクリックし、インポートを選び、さっきコピーしたテーマファイルを指定する
「>」の左にあるドロップダウンリストから、さっき指定したテーマを選ぶ

364 :
インポートしたら、もとのテーマファイルは削除しても構わない
Mery.iniに(テーマファイルへのパスではなく)色情報が取り込まれるので

365 :
急いで直したのは週刊アスキーに紹介されてたせいかしら(邪推)

366 :
>>364
詳しくありがとうございます<(_ _)>
テーマファイル自体はインポートする為だけに必要で、テーマに必要な情報はiniに取り込みということだったのですね
毎回インポート先フォルダを読み込みにいくのかな?と勘違いしていました

367 :
ひつじさん画像なくなっちゃったのか
保存しとけばよかった

368 :
ひつじ画像アイコン書き換えて愛用してるw

369 :
>>368
元画像(Hitsuji.png)持ってる?
あったら貼ってほしい

370 :
これでいい?
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3015071.ico

371 :
サンキュー
だがしかし、
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23392.png
これの元画像なんだわ
以前ver1の頃だったと思うけどwikiにあったのよ
説明不足だった

372 :
>>369
持ってるんで貼っときますね
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3015540.png

373 :
きたー
サンキュー
ひさしぶりにでかいの見た
やっぱりいいねこれ

374 :
今の紙+鉛筆のアイコン好きなんだけどなー
変わっちゃうのかな…(´・ω・`)

375 :
今のアイコンを保存しておいて、アイコン変わった時にリソースハッカーとかで入れ替えればいいじゃない

376 :
http://www1.axfc.net/uploader/so/3015928.ico
よーし自分用アイコン作った

377 :
公開するということは使っていいということか

378 :
>>376
うまいなww

379 :
>>377
それは画像元の人に聞いてくれ
俺は画像を借りてアイコンにしただけだ

380 :
>>376
横d
こっちのがかわいいな

381 :
チャンメリーっすか

382 :
クリスマスに起動すると紅白の色鮮やかなスキンが適用される隠し機能はよ

383 :
クリスマスが実装されていない場合はどうなるんですかね。

384 :
流れとまったく関係なくて申し訳ありません
MeryでZen-coding使ってる人いたら教えて欲しいのですが、CSSの展開って出来てます?
例えば"bd"と入力して展開すると"border:;" "fz"で展開すると"font-size:;"とかになるはずなんですが
"<bd></bd>"とか"<fz></fz>"に成っちゃうんです。
Mery本体やZenCoding.jsを再度ダウンロードしてインストールしなおしてもダメだったもので
余所様のところではどうかなぁ?と

385 :
出来なかったけどEmmet使わせてもらったらこっちは出来た

386 :
>>385
ありがとうございます。すでにEmmetという後継が出ていたんですね。
Emmetに乗り換えて無事解決いたしました。

387 :
江村の自演かRよ

388 :
えめっと知らんのか
アホが

389 :
スレタイも見えない馬鹿が(笑)

390 :
>>389
EmmetはZen-codingが名前を変えたもの
EmEditorとは全くなんの関係もないよw

391 :
Emを透明あぼーんにしてるんじゃないの?
難儀やな

392 :
江村関連NGはこの板なら常識だろ

393 :
単なるキチガイらしいのでNGで

394 :
emmetなんてあったのか
ちょっと導入してみよう

395 :
Meryで使えるようになってるの?

396 :
>>395
MeryWikiのマクロライブラリにあるな

397 :
初投稿です。yor.
単一ファイル内の複数の文字列を一括して変更するツールってないすか?
例えば。。。
apple ⇒ りんご
orange ⇒ みかん
orangejuice ⇒ みかんじゅーす
みたいなリストを登録しとけば、一括で変更してくれるソフトが。
よろしくです。

398 :
>>397
ツールなら texchange とか(使ってないけど)
mery のマクロでもサンプルのとおり英単語だけなら「単語のみ検索」して置換すれば
いいんで、それを記録してリストの数だけループさせればいいんじゃない?

399 :
>>397
http://pastebin.com/dR7TAgip
マクロにしてみた
拡張子jsで保存して実行すればいい

400 :
簡単に
document.selection.Replace("apple", "りんご", meFindReplaceRegExp | meReplaceAll);
document.selection.Replace("orange", "みかん", meFindReplaceRegExp | meReplaceAll);
document.selection.Replace("orangejuice", "みかんじゅーす", meFindReplaceRegExp | meReplaceAll);
でいいんじゃないの

401 :
いや
document.selection.Replace("apple", "りんご", meFindNext | meFindReplaceOnlyWord | meReplaceAll);


402 :
>>398(399)さん
ありがとうございます♪
ちょっと評価してみます。
>>400(401)さん
vbsだとそうなるのか。。。
お二方ともご丁寧なレス、ありがとうございます。
実際のチェンジ作業は「中高齢者」の方がやるので、少し工夫が必要で。
で、手っ取り早く「フリーツールにあるはず!」と思っておりました。
が、vbsでそこまで単純に書けるのであれば・・・
とりあえず評価してみますね♪

403 :
vbsは知らんけど、Meryの「マクロ」→「記録/停止」で記録を始めて
それぞれ置換した上でまた「記録/停止」で停止して、名前付けて保存すれば
その置換がマクロとして保存される。

404 :
>>402
csv ファイルで検索/置換文字を指定するプラグイン
http://www1.axfc.net/uploader/so/3025474.zip
解凍して plugins に上書きし、下に出現する領域に "検索文字列","置換後文字列" の並びの csv をドラッグする
すぐ上にある置換実行で上から順に全て置換

405 :
評価してみますね♪

406 :
やってみますって意味だよね多分

407 :
☆☆☆★★
こういうのかと思った

408 :
Delphi XEってえげつないんだな

409 :
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%B4%E5%BD%A2
テキスト整形

410 :
裏技のアウトライン部分の色変更ってどうやるんだ?
iniの[Outline]を色々いじくったんだがわからん
どっかにやり方載ってる?

411 :
>>410
作者ブログのフォーラムを検索したら方法が載ってた。
けど、その記事は2010年頃のものだから、Ver.1での裏技。
Ver.2では、[ツール]-[オプション]-[表示]タブの「通常」の色設定に従うように仕様が変わってる。

412 :
>>411
おうサンキュー
七月頃作者がツイッターで呟いてたからまた実装されたと思ってたわ

413 :
アウトラインの色反転まだー?

414 :
>>413
まだ見つけらんないの?w

415 :
>>414
え、色反転でアウトラインも連動するようになったの?
iniのどこ弄ればいいんだ

416 :
ttps://twitter.com/haijinboys/status/360018262119030785

417 :
???
いや、だから「色反転まだー?」って書いたんだけど

418 :
失礼、思い違いだた

419 :
アウトラインの色反転て需要ある?
http://www1.axfc.net/uploader/so/3045307.zip

420 :
アウトラインって使ったことないんだけど横からもろたよ

421 :
>>419
おーすげー
プラグイン作ってくれたのは嬉しいんだけど
Mery自体の色反転と連動しない…というか常に反転しててオフにできない

422 :
>>421
色反転との連動は無理なんだぜ、取得する口がないからな
しかし色反転てそんなに切り替えるようなものなのか?
ボタンでプラグイン有効無効切り替えくらいならすぐできるけど

423 :
アウトラインの色反転(ボタンで切り替え版)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3046308.zip
ソース付きなんで好きにいじってどうぞ
入れるとアウトラインの表示が遅くなる代わりにチラツキがなくなる副作用つき

424 :
>>423
のプラグインを、表示メニューの「色の反転」に連動するように改造したぜ
http://www1.axfc.net/uploader/so/3046798.zip
正確には、「色の反転」のタイミングで反転してるだけ
何らかの理由で編集領域と食い違ってしまった場合は、
「ツール」→「プラグイン」→「アウトライン色反転」を選んで直してね

425 :
あ、一切の保証なしな

426 :
>>424
ソース付き改造感謝
こうすりゃメッセージとれるのか
勉強になったわ
ちなみに readme にビルドは VS2008SP1 以降て書いたけど型推論使ってるから VS2010 以降必要だった

427 :
ありがとう、まじありがとう

428 :
アウトラインの色反転は次のバージョンで標準機能として搭載されるらしいぞ。
ちなみに次のバージョンは 3 日以内にでるらしい。

429 :
3日経ちましすたが

430 :
kuroさん、ヘタレだなと思ったがマッチョな黒人相手に出来るやつなんてそうそう居ないよな

431 :
今のアイコン けっこう気に入ってるんで
開発環境の更新にかかる費用 (7 万円程) と
アイコン代の2 万 8 千円程とあわせて10万円ほど
誰かkuroさんに送金しといてくれ 

432 :
Alt+→にマクロを割り当てるとCtrl+Alt+→を押さないとマクロが動作しないけど、
これって仕様?

433 :
>>432
Alt+A が動いて Alt+→ が動かないからバグなんかな
Ctrl+Alt+→はもう別のキーアサインだから別のマクロ動いてね?

434 :
諸君、キーボードなに使ってる?
どうもメカニカル・静電容量よりパンタグラフの方が肌に合ってるらしいので買い足そうと思ってるんだけど
フルサイズ・テンキーレス・コンパクト
メディアキー有無(特定のマクロ割り当て前提)
刻印の有無
長時間文字打って画面とにらめっこするのに最適なの教えてちょ
特にエルゴノミクの使ってる人疲れにくさについて感想よろ

435 :
>>434
パンタグラフキーボード Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345805543/

436 :
>>435
そっち行こうかとも思ったけど、やっぱり同じソフト使ってる人に聞きたかったんだよねぇ……
まぁおとなしくそっち行きます

437 :
青空文庫形式を編集するようの設定を考えていのですが。
文章を選択してから、選択した文章を挟むようにタグ付けするにはマクロを書くしかないのでしょうか。

438 :
>>437
どういうタグ?
htmlタグっぽい<開始タグ>〜</終了タグ>ならemmetで出来るけど

439 :
>>438
○○に青空文庫形式で、見出しをつけようとすると下のようにしないといけないのですが。
○○[#「○○」は中見出し]
他の記法として
[#中見出し]○○[#中見出し終わり]
のように書く場合もありタグの形として書く場合もあります。なにかいい方法ないですかね。
青空文庫注記一覧
http://kumihan.aozora.gr.jp/heading.html#tsujyo_midashi

440 :
素直にマクロ使ったら?
マクロ記録使えばそれくらい気軽に作れるし。多分

441 :
http://www.haijin-boys.com/wiki/images/6/65/Aozora.zip
マクロのサンプル作ってみた
タグ定義が全然足りてないから、もしこれに追加したならアップしてくれると嬉しい
一度試してみそ
あと「Mery 青空」とかでググるとスニペットプラグインでやってるページがヒットする

442 :
「Mery 青空」で画像検索してみたら巨乳っぽい外人女性の画像が

443 :
>>441
ありがとうございます、やってみます。作ったらまた来ます。

444 :
>>443
既に作り始めていたらごめんなさいだけど、Aozora.zip 更新しておきました
・複数行選択時の定義を別にした
・置き換え文字列の指定を簡単にした
・ルビのサンプル追加
今、[#ここから○字下げ、折り返して●字下げ] をどう入力させるか迷い中

445 :
毎日少しづつやっていますが、あまり進んではいません。

446 :
>>445
http://www.haijin-boys.com/wiki/images/6/65/Aozora.zip
頑張ったよ
いまいち使い勝手がわからないので、グループ分けの変更とか改造推奨

447 :
>>446
うわー、ほとんどできてますね、ありがとうございます。
少し気になったところを改造してみました。
http://kyukyu.cho-chin.com/aozoratool/aozorajs.zip
改造点
■未選択時の処理
□ページや段に追加
本文終わり(番外) [本文終わり#]
□予約文字に追加
《 ※[#始め二重山括弧、1-1-52]
》 ※[#終わり二重山括弧、1-1-53]
[ ※[#始め角括弧、1-1-46]
] ※[#終わり角括弧、1-1-47]
〔 ※[#始めきっこう(亀甲)括弧、1-1-44]
〕 ※[#終わりきっこう(亀甲)括弧、1-1-45]
| ※[#縦線、1-1-35]
# ※[#井げた、1-1-84]
※ ※[#米印、1-2-8]
■複数行選択時と選択時に追加
ページの左右中央 [#ページの左右中央]
[#ページの左右中央]と[#改ページ]との間に2回改行をして文章を書き2回改行をする。
ページの左右中央(右寄り)1回改行をして文章を書き3回改行をする。
ページの左右中央(左寄り)え回改行をして文章を書き1回改行をする。
以下をどうするかを考えています。
ルビを付ける場所わかりづらい場合にルビを付ける開始の文字に|をつけ《》でルビを囲む。
通常のビュワーでは、ひらがなが来て後に漢字が来て《》でルビを囲むとルビと判断するようにできている。
第六|交響曲《こうきょうきょく》のような場合は、|が必要になる。

448 :
>>447
http://www.haijin-boys.com/wiki/images/6/65/Aozora.zip
ルビの区切り検出対応しました

449 :
エディタ上で数式の計算とか10進数と16進数の相互変換とか出来たら便利じゃない?

450 :
青空文庫形式の構文ファイル(msy)を作ってみました。
見出し、ルビ、コメント等の色分けを行っています。
http://kyukyu.cho-chin.com/aozoratool/aozorajs.zip
挿絵の挿入の注記を忘れていました。
http://www.aozora.gr.jp/annotation/graphics.html

451 :
>>449
数式計算:選択文字列または現在行対象。結果はステータスバー
(使える関数/定数は http://www.tohoho-web.com/js/math.htm 参照)
var e = Document.Selection.Text;
if (!e) { e = Document.GetLine(Document.Selection.GetActivePointY(mePosLogical), 0); }
try { with (Math) { Status = eval(e); } } catch (e) { Status = e.message; }
10→16進:選択文字列対象。
var s = Document.Selection;
if (s.Text) { s.Text = "0x" + Number(s.Text).toString(16).toUpperCase(); }
16→10進:選択文字列対象。0x はあってもなくてもいい
var n = Document.Selection.Text.replace(/\s+/g, "");
if (n) { Document.Selection.Text = Number(((n.search(/0x/i) != 0) ? "0x" : "") + n); }

452 :
>>451
どうもありがとうございました

453 :
せンたくはンいの文字列を
小池一夫先生原作の劇画のセリフ風にへンかンします!!
参考: ttp://doutanuki.web.fc2.com/erection.htm
変換例: あんたーーっ!! → あンたーーッ!!
選択範囲の文字列を小池一夫先生原作の劇画のセリフ風に変換.js
document.selection.Replace("ん", "ン", meFindNext | meFindAround | meReplaceSelOnly | meReplaceAll);
document.selection.Replace("っ", "ッ", meFindNext | meFindAround | meReplaceSelOnly | meReplaceAll);

454 :2013/10/27
そういうの、きらいじゃないぜ・・・!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メモリ最適化ソフト 2 (216)
メモリ最適化ソフト 2 (216)
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1 (391)
CLaunchスレ Part6 (243)
Pale Moon Part5 (194)
レジストリを汚さないソフトウェア (218)
--log9.info------------------
PDF作成・変換ソフト。Part 7 (189)
VZ Editor (110)
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 (869)
Mozilla Thunderbird Part21 (572)
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね? (615)
レジストリを汚さないソフトウェア (218)
BUFFALO RAMDISK 2GB (163)
【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】 (494)
Sleipnir>>>Opera=IE>>Firefox (596)
Windows Liveメール その7 (100)
復元サルベージソフト総合10 (102)
【仮想化】VMware/VBox/KVM/Xen 2【徹底比較】 (693)
アイドルマスター4XNA 解析スレッド (305)
XX-CAKE! Part2 (561)
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 4 (788)
NicoPlayer Part2 (512)
--log55.com------------------
DMM FX 38【取引高世界第2位 凍結数世界1位】
【アフィカス】まんぼう4【売名】
FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part26
【FX】スイングスレ【BTC】
アクティブファンド part1
【318】みんなのクレジット第83案件【年収3000万】
海外REIT投信 part82
【日本オタク證券vol.10】何が起きるか見てみよう