1read 100read
◆◇◆嫁入りの着物 2枚目◆◇◆ (382)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【デキちゃった】籍をいれたあとの結婚式 (494)
婚約指輪・結婚指輪のスレッド その3 (369)
【アラフォー後半】(40歳〜44歳)男性婚活状況報告6 (533)
年下狙いのアラフォー♀はガツガツした乞食 (603)
年下狙いのアラフォー♀はガツガツした乞食 (603)
46歳 175cm日大卒 年収500万 このまま毒か! (110)
◆◇◆嫁入りの着物 2枚目◆◇◆
- 1 :2009/02/13 〜 最終レス :2013/10/15
- 皆さんどんなものを揃えました?
ずっと使うものだからそれなりのものを、と思っていますが
予算的にどのくらいが適当なんでしょう?
差し支えないくらいでいいので教えて下さい
よろしくお願いします
前スレ
◆◇◆嫁入りの着物◆◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103463467/
- 2 :
- 即死防止。
>>1おつです。
- 3 :
- >>1
乙です
- 4 :
- 念のため保守
- 5 :
- 色無地作るのにおすすめの生地?ありますか?
当方何の知識もない着物素人です
七五三やお宮参りで着たいです
結婚式は洋装かレンタルします
- 6 :
- 生地というなら綸子を勧める。
地紋に光沢があるので、屋外で華やかに見える気がする。
(緞子は地色に光沢があって模様がつや消し状態)
- 7 :
- >>5
ttp://www.rakuten.co.jp/iromuji/index.html
ここのページがおすすめ。
商品の品質とかサービスは利用したことないからまったくわからないが、
白生地専門店と銘打つだけあり、地色や地紋の参考になる画像が豊富。
- 8 :
- ×白生地専門店
○色無地専門店
- 9 :
- >>7
そこいいよね。
私も利用したことないけど目の保養によく覗く
- 10 :
- >>7
自分も今度京都行ったら寄ろうかと思ってる。
ここで凝った地紋が立ちまくりのテカテカ光ってる色無地を
きれいな薄いブルーとかで作ろうとずっと妄想中w
- 11 :
- 綺麗でいいですね。実際に行った方がはやいかな?
- 12 :
- わ〜、皆そこのHP覗いてるんだねwww
私も次に色無地つくる時には行ってみたい、遠いけど・・・
- 13 :
- >>5です
7さんが貼ってくれたお店、すごく素敵な世界ですね
私も実店舗に行ってみたいです
というか、行きますw
- 14 :
- 今日、たまたま近所のスーパーにテナント入居している
チェーン店の呉服屋さんを眺めていたら、ディスプレイしてある
白生地を好みの色に染めて色無地にしましょうというセールみたいなのを
していたんだけど、正直、微妙だった。
生地が良くないから、色無地にしたらすごく安っぽくなってた。
(見本で染めた色無地があった)
色無地は刺繍や友禅などの模様でごまかしが効かないが無いから
生地の良し悪しがはっきりわかってしまう。
上に出ていた色無地専門店なら心配ないと思うけど。
素敵な色無地になると良いね。
- 15 :
- 東京○○いわ屋の色無地、結構いいよ。
地紋も凝ってるし染めも綺麗だ。
- 16 :
- >>15
もうちょっと教えてください
- 17 :
- >>16
端的に言うと>>14の逆って感じ。
実物見るのが一番はやいかも。
ほんでもってあそこはそこまで店員がうるさくないから比較的みやすい。
- 18 :
- ○○いわ屋って、さ○美傘下になっちゃってるんだよね。
- 19 :
- うぉ〜
>>7で喪服作ればよかった!!!!!!!!
今さら遅いか・・・
私にとっては高い買い物だったから、もっと慎重に検討すればなぁ
でも、買ったときは気分も高揚してて「買った」こと自体で満足なんだよね
- 20 :
- お店の名前が出てきたので便乗して質問させてください。
お○すけ○らぶはどうでしょうか?
七緒に名前が出ていて気になったのですが。
- 21 :
- それって、ネットの手入れ専門店でしょ?
嫁入りの着物に関係あるの?
- 22 :
- >>20
そういうの聞くならこのへんが妥当じゃないの
【着物】きもので過ごす生活・17日目【和服】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234270208/l50
- 23 :
- >>21
他板の着物スレが荒れ気味だから、こっちで着物談義しようとしているんでしょ。
スレッドの主旨や掲示板の主旨を無視して自分に都合よく使っちゃうのは、
着物関連のスレッドや掲示板では良くあることだよ。
「着物好きの人ってKY」といわれるゆえんだね。
- 24 :
- 結婚が決まった者です。
ズバリ、このスレ住人的に「作っておけ」な着物って何ですか?
お一方、三種類まで挙げていただけると、とても参考になりそうです。
ずっとスレ読んだ感じだと、
1、喪服
2、訪問着
3、一つ紋色無地
こんな感じでしょうか?
- 25 :
- この手のアンケート募集を見ると、着物雑誌の編集者がネタ集め
しているんじゃないかと疑いたくなる。
ネットで一般人の振りして質問してネタ集めって着物雑誌の得意技だから。
- 26 :
- >>25
そんなつもりは全くありませんでした。
気分を害したらごめんなさい。
ちょっと浮かれてました。
- 27 :
- >>24
色無地、附下か訪問着、礼装に使える道行が道中着。
喪服は若いうちは洋装の方が目立たないし親族でもないと着る機会はない。
親族の時はお手伝いがあったりみんなで揃える必要があったりすると結局きないこともある。
礼装の時は行くまでに汚れたら困るから着る着ないはともかく持ってたほうがお勧め。
- 28 :
- >>27
道中着も作ったほうがいいよ、って一言無いとわかりにくい。
出だしは唐突だし、最後の一行も理解不能になる。
- 29 :
- あと道行と道中着って違うものじゃないかな?
道行 か 道中着 って言いたかったの?
行くまでに汚れたら、、っての考えるなら、丈の長さとかもアドバイスしないと
わからんと思う。
- 30 :
- 嫁入りで大体の物を誂えたけど後悔してるのは喪服かな。
厄落としの意味で作ったから役立たずでもないのかもだけど見てもうれしくもないし。
色無地も使わないうちに若くなってしまって作り直したよ。最初のは娘にでも着せるつもり。
旦那の兄弟がいたので留袖は二回ほど着れたわ。
訪問着と付け下げは一番活用したかな。でもこれ土地柄もあるよね。
うちの方は、宮参りや入学式も訪問着で浮かない地区だったし。
書いてみると嫁入り着物は身近な人に聞くのが一番な気がするね。
- 31 :
- 黒紋付が喪服という位置づけになったのは、比較的新しいよ。
昔は、黒紋付は、留袖と並ぶ第一礼装だった。
だから、黒紋付に白の襲、丸帯や袋帯合わせて式典出席などは、決して間違った着方じゃないよ。
- 32 :
- でも、それをやったらキチガイ認定されちゃわない?
- 33 :
- 道中着は礼装には使えないのでは?
- 34 :
- >>33
自分は道中着=礼装NGって意見は2ch以外では聞いた事ない。
同じ生地で作ったら道行の方がキチッとした印象に見えるとは思うけど。
- 35 :
- 木村某によると、「道中着はどちらかというと街着向き」とあるね。
はっきりダメとは書いてないが。
- 36 :
- >>31
暴れん坊将軍で黒い着物の上に黒地の模様付き上下着て上様に会ってるの見て驚いた
昔は白が喪服なんだよね
- 37 :
- 地域によっては喪服は白って聞いたな
- 38 :
- すいません、「今も」が抜けました
- 39 :
- >>37
うちの親戚は白です。少なくとも喪主夫婦は真っ白です。
弔問客や遠戚は洋装の方が多いですけど、身内は皆和装ですね。
若い未婚女性も(小学生くらいの子供も)黒尽くめの振袖です。@北陸
弔事の礼装は、地域や家によって習慣や認識がかなり違いますよね。
- 40 :
- >>39
不謹慎だけど「今時貴重な古式ゆかしき雰囲気。見てみたい」と思った。スマソ・・
- 41 :
- >>40
うん、振袖って初耳だ。
- 42 :
- >>41
女流作家の随筆でも、幼い頃身内のお葬式にくす玉模様の黒地の振袖を着たって記述を読んだ事ある。
- 43 :
- 私は喪服必須って感じだな
いざというとき「持っている」という安心感が違う気がする
親も「持たせた」という安心感みたいだし
でも着る機会ないし
着る機会なんてないほうがいいよね
縁起物って感じかな?
本当にお道具だね
- 44 :
- >着る機会なんてないほうがいいよね
いやいやトメにはいつか死んでもらわないと困るでしょw
うちはとっくに90超え、100まで生きる!って鼻息荒いよ・・・・orz
- 45 :
- 私はトメに長生きして欲しいけれどもなあ。
- 46 :
- 私も姑には長生きしてもらいたい
舅の面倒見たくないし、義実家の家を管理するの面倒だもの
着る機会少ないって言うけど、
・父
・母
・義父
・義母
・祖父×2
・祖母×2
・義祖父×2
・義祖母×2
・兄
・弟
・姉
・妹
これだけあるよね
祖父母の時は和装じゃない可能性も高いけれど
一番大きなのは
・夫
・子供
この二つのお葬式の時に、レンタル和装は寂しさ倍増しそう
縁起でもないけれども、きちんと考えないといけないと思う
- 47 :
- その時袷の時期か薄物の時期かで又話が変わってくるという・・・
- 48 :
- 薄物の時期でも大体の人は袷着てない?>喪服
私は単の喪服着ている人を実際には見たことない
- 49 :
- 我が子の葬式の時は憔悴して和装なんてとてもできない気がする。
洋服でも着替えるのがやっとだわ。
過去出席した葬式で、わが子を亡くした母親達を何度か見たけど、
みんな立っているのがやっとの状態だったよ。
- 50 :
- きょうだいがいる人、いない人、結婚以前に自分の祖父母、夫方の
祖父母が亡くなっている人など様々だから>>46が挙げるほど着用機会が
ある人は少ないと思うよ。
- 51 :
- っていうか平均寿命からして夫はわかるけど子供に備えるってあんた。。。
- 52 :
- そういう覚悟も必要だって話でしょう
- 53 :
- >>51
珍しいことではないよ。息子・娘に先立たれる親は結構いる。
自分が若く子供が小さいうちは、ぴんと来ないかもしれないけど。
- 54 :
- >>24
それでいいと思う。24がおいくつかわからんが、アラフォー世代なら、訪問着
よりもつけ下げでもいいと思う。
喪服は「これくらいはつくっておけ」だけど、自分で着れない、手入れがめんどくさいなら
なしでもいいと思う。
いくつになっても喪服の洋装は別におかしくないし。こればっかりは嫁入り先にお伺いを
たてたほうがいいかな。
後のはレンタルでもいいだろうけど、義母たちに「嫁は喪服の一枚も持ってこなかった〜」と
嫌味を言われる可能性あり。
嫁ぎ先が着物をよく着る家庭なら全部持って行ってもいいだろうけど、そうじゃなくて、
24も着物を特に着ない人なら箪笥のこやしになるしなー
- 55 :
- 箪笥の肥やしにすることに意義があるのでは?
色無地は便利だよ
嫁入り前のお嬢さんには地味に思えるだろうけど
子供関係の行事は全部こなせる優れもの
比較的安価だしね
- 56 :
- >>52
でも普通に考えたらやっぱ不自然な話だし、それに備えて喪服とかは考えたく
無いな。
- 57 :
- >>24 さんに参考までに。。
自分の母はなぜか全く和服に興味なし。
29歳で結婚時には変な振袖しか持ってなかったので
訪問着と袋帯、襦袢等一式を自分で購入。一点買いなのでかなり
良いものを叔父の知り合いの京都室町で購入。店の勧めで
道行コートも何のこっちゃわからず購入。
その訪問着一式は着尽くしました。結納、結婚式2次会、宮参り、七五三
入卒園式、入学式友人の結婚式5回!どの写真を見ても全く同じ着物だけど。
去年、小学校卒業と中学校入学にこの訪問着?と考えるとアラフォーには
ちと華やか過ぎ?と思い、一つ紋付き色無地を購入。これまたひどく勧めるので
長羽織も作る。その時に思い切って夏冬の喪服も作りました。
(結婚後実父が他界したので自分の喪服で送れなかったのが心残り
だったのです。)
今は自分で着れるようになったので、紬を中心に色々買ったけど
和服も流行があると思うので、その時の好みで少しずつ買い足せばどうかな?
30歳と40過ぎじゃ好み変わるよ。
- 58 :
- このスレに「嫁入り道具としてどの着物を揃えておけばいいんでしょう?」
って質問しに来る人は、この機会に礼装用の着物を買いたい人で、
着物買いたい症候群みたいなものだから、着用機会の有る無しは
正直どうでもいいんじゃないかと思う。
- 59 :
- 衝動買いしてしまった・・・
ちょっと興味が出て冷やかしで見に行っただけなのに・・・
このスレ的には安い物だけど着る機会も無いのにどーすんだ自分・・・orz
- 60 :
- >>59
で、それは嫁入り道具の着物なんですか?
- 61 :
- 喪服、つけ下げ、コートかな。
- 62 :
- >>59
まだクーリングオフ間に合うよ!
- 63 :
- 嫁入りの時は全く着物に興味がなくて、持たされたのは母の趣味ばかり
どれ一つ仕付けがついたまま着ていない
喪服以外は無駄だったし、黒留袖はなかったので自前
一つ紋色無地はチェリーピンクだったので
これも自前で浜縮緬の京紫と臙脂を二枚誂えた
結局一番活躍しているのは黒留、一つ紋色無地、訪問着だから
お金を掛けられるなら、それらを充実させたほうがいいと思う
- 64 :
- なんか嫁入り道具が意味が無かったというよりはお母さんと趣味が違ったって
話のような。。。
持たされたのと同じ一つ紋無地だって自分で誂えたのは活躍してるんでしょう?
訪問着も。
- 65 :
- 1つ紋色無地、訪問着、付け下げ・・・
どれか1枚なら、どれがいいのだろうか。
- 66 :
- >>65
訪問着に一票。
- 67 :
- >>65
色無地に一票。
- 68 :
- 訪問着を買う金で、品質のいい洗える色無地と洗える付け下げ買えるじゃん。
- 69 :
- なんか上のほうにその話出てなかった?
- 70 :
- ごめん見てない<前の方
少なくとも色無地は、絶対洗える方がいいと思う。
絹独自の褪せやしみが目立つから。
洗えるのならペラいのじゃなくて、何か地紋があるのがいい。
- 71 :
- そうなの??
色無地っていうと地紋とかで良し悪しがはっきりわかるから、良いもの買おうと
思ってたんだけど、、、
洗えるやつじゃポリって丸わかりでお茶のお稽古くらいしか着られなくない?
シルックで出してたとこのレビュー見たけど、「やっぱりポリはポリ」ってあったんで
なおさらそう思うんだけど。
- 72 :
- 色が抜けたら、年齢に合った色に染め変えるという手段もある。
私は、お下がりの淡色の色無地が退色してたんで濃色に染めたよ。
色喪服として法事に着てる。
- 73 :
- ポリは便利で重宝するけど、いつでも買えるし、嫁入りの着物として作る必要ないと思う。
- 74 :
- >>65
私も訪問着に一票だな
- 75 :
- >>71
店頭で確認してみて。
自分は納得して色んなメーカー混ぜてポリ何枚か持ってる。
>いつでも買えるし、嫁入りの着物として作る必要ないと思う。
には同意www
- 76 :
- >>66-75
皆さんありがとう。
付け下げが消えて、訪問着が有力かな。
やはり、柄は通年通して着られるベタな感じのものを選んだ方がいいんですよね。
実は色無地は、祖母の形見となったピンクのものがあり、
状態も良好なんで、できれば直して着たいんですが・・・
祖母と私の身長差が20cmのため、直せるかどうか微妙でorz
- 77 :
- >>76
問題になるのはお祖母様との身長差じゃなくて、使われてる反物の幅。
昔の着物って反物の幅が狭く、今の人の体形だと裄を出せないことがよくあるので。
身長差がありすぎて丈が足りなくても、揚げを取らないとか、
最悪見えないとこに足し布でなんとかなります。
(ちなみに対丈仕立てにすると、丈は取れるけど着崩れしやすくなる)
- 78 :
- >>77
教えてくれてありがとう。
着物詳しくないので、とても勉強になりました。
丈はどうにかなっても、裄がきつそうですね・・・
一度、お直ししてくれるとこ探して、見てもらおうと思います。
- 79 :
- 誂えておいてよかったもの。黒留袖。
皆さんは身長どのくらいですか?
私は147cmなのです。しかもデブ。
今、普通に売られてる黒留袖って柄付けが高くて
帯下すぐに金箔模様ってモロ化粧まわし・・・
相手は5人兄弟(今時!!)の長男なので
結婚前に黒留袖を誂えました。
地味だけど上品で珍しい紋(母実家の女紋)です。
案の定、義妹その1が出来婚ですぐ着る事に。
義母は常日頃私がチビデブなのをちくちくする人なので
「レンタルにするけど(私)さんは着れるのあるかしら?」
貸衣装ムリそうな体型の方は早めの手配をおすすめします。
- 80 :
- >>79
私は上で祖母と20cm差ありと書いた者ですが、168cmですorz
祖母、母、伯母、みな小柄で(私だけのっぽ)、
譲ってもらっても直さないと着れないものがほとんど。
ドレスだと膝がかくれるものを探すのも大変なので、
披露宴はたいがい着物で出席です。
やっぱり小さすぎず、大きすぎずが1番いいですね・・・。
- 81 :
- 私は160くらいで市販のMサイズもOKだし母とは背が5cm差の裄が同じという
かなり恵まれた体格なんだけど、
祖母の形見分けの着物は仕立て直しに出したよ。
祖母は170以上も背があったもんだから、着れないことはないけどやっぱりブカブカ。
背が平均値でもこんなこともあるってことで。
- 82 :
- >>81
おばあちゃん170cmってすごい高くない?!
今でも高いのに、昔の170cmって想像するだけですごいな。
スポーツ選手か何かだったんだろうか。
- 83 :
- >>82
女学校時代はテニスの選手だったって。
庭にテニスコートがあったらしい。
あと契約してる近所の牧場に自分ちの牛がいて、
毎朝絞りたての牛乳飲んでたって。
栄養とって適度にスポーツして、すくすく育ちすぎて、
祖父とのお見合いでは着物の影で膝をかがめて低く見せようと頑張ったらしい。
- 84 :
- 今出てる美しいキモノが
色無地特集しててなかなか参考になる。
- 85 :
- 袷はともかく単とか薄物は喪服以外持ってないんですが、
揃えるとしたらまず何がいいでしょうか?
嫁入り支度じゃなく趣味で着るなら夏紬系とか高級浴衣が気楽ですが…。
- 86 :
- >>85
嫁入り支度の着物でないなら、他板の着物スレへどうぞ
- 87 :
- >>86
いや、嫁入り支度だから「気楽じゃない着物」
と書いたつもりだったんですが…
省略したら伝わらなかった見たいですね。
申し訳ない。
- 88 :
- >>85
袷があればいいんじゃないかと
もちろん単や絽の訪問着とかを揃えてもいいとは思うけど
結婚式で着ようにも、今はホテルとかだと冷房きいているせいで
夏でも袷を着る人が多いらしいので・・・
私はもう持ってるからもったいなくて着たけれど、
「どうしても袷の重々しさには負けるから、袷の方がいいかも」
と着付けの人に言われたくらいです
良い家のお客さんが多そうな帝国ホテルで着付けをしてもらったときでさえ
「単の訪問着まで持ってるなんてすごいですね」
と言われたくらいなので、袷がそろっているならOKなんじゃないかと思います
- 89 :
- >>88
レスありがとうございます。
やはり袷が一通りあれば十分なんですかね?
単や薄物はほとんど持っていないので、(夏喪服と明石縮だけ)
どうせこれから少しずつ買うなら
「嫁入り仕度」の足しになるような着物から考えようかなと思ったんですが…。
質感が袷にかなわないなら紗袷ってどうなんだろう?
と、着物雑誌を見つつふと考えましたが、余計出番がないでしょうか?
袷>単>薄物の順でボリュームがへるなら、見映え的には
袷>紗袷>単>薄物なのか、
袷>単>紗袷>薄物なのかどちらだろう?と。
- 90 :
- あげ
- 91 :
- >>89
趣味じゃなく、嫁入り支度としてボリュームがどうとか
見映え的なこと考えるんだったら、
喪服以外は袷が一通りあれば十分だと思う。
あとはもう使わない袋帯や丸帯を引き出しの底に敷くとして。
単衣やうすものは必要になった時にその都度作ればいいのでは?
- 92 :
- 嫁入りの時に、一通り揃えてもらった東海地方在住の40代です。
着物に通じていらっしゃる皆さんに教えてていただきたい事があります。
学校の入学・卒業式に親が着物を着るというのはおかしいのでしょうか。
私自身、何とか自分で着る事も出来ますし、親にせっかく作ってもらった着物ですので
今まで式典はなるべく和服を着るようにしておりました。
しかし、最近見た子どもの受験関係の「2ちゃん」を見ておりましたら
「関東・関西で式典の時、和服を着ている親などいない。」
「TPOも考えられないのか。」などという書き込みを目にしました。
今まで、場所に応じて着物の格を考えた事はありましたが
式典に着物自体が×だなどとは一度も考えませんでした。
どこか着物に詳しい方のいらっしゃる所で質問したいとここを探し当てました。
教えて下さい。
洋服文化になった今日、入学式や卒業式に着物を着るというのは
TPOを考えない恥ずかしい行為という事になっているのでしょうか?
この地方の、少なくとも私の周囲の人間は
きちんとした場所だからこそ着物を着よう・・・という人が多いのです。
関東、関西では、この地方の常識は通用しないという事でしょうか。
- 93 :
- >>92
ここは嫁入り道具で揃えた着物をどう活用するかではなく、嫁入り道具に
どのような着物を揃えるかの相談がメインだから、活用に関しては
他板の着物スレの方がたくさん意見がもらえるよ。
- 94 :
- >>93
すみません。
他で聞けそうな場所ば見つからなかったので、こちらに書き込みました。
「着物・袴・きもの・和服4枚目」という場所なら
特に扱う品に限定がないようですので、そちらで再度質問してみます。
- 95 :
- 保守
- 96 :
- あg
- 97 :
- ほしゅ
- 98 :
- スレッドの宣伝をさせていただきます。
この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。
冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/
また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。
冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/
それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
- 99 :
- あげ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Aコース?】潟uライダルPart11【Sコース?】 (544)
A型女は売れ残る! (105)
【プチ】PARTY☆PARTYってどうなん?11【お見合い】 (154)
結婚できない子供を育てる親と子の特徴 (769)
岩手太陽家族NO3 (788)
再び!死国?愛媛の葬儀社! (355)
--log9.info------------------
お二人の縁の深さを占ってあげます。Part2 (646)
AB型♂×O型♀ (243)
☆A型男性が好きなひと、語ろうよ☆ (525)
【不動宮】牛・獅・蠍・瓶【以外も寄ってけ】 (200)
【陰湿・傲慢】O型被害者の会【短気・嘘吐き】 (887)
O型は史上最低な血液型 (369)
超激論!異性・同性に好かれる・嫌われる12星座!! (114)
B型のBはバカのB (111)
【チラ裏】蟹座の雑談・吐き出しスレ part23【かに】 (671)
蟹座の性格の悪さは異常 (255)
【ケイナー】かに座の占い総合スレ 49【その他】 (682)
−月山羊座が集うスレ 其の六− (109)
死刑囚B型をこの世から抹殺しよう (108)
☆★☆★魚座のA型って Part35★☆★☆ (770)
火星のサインで語る Part2 (975)
天秤座B型 part15 (721)
--log55.com------------------
【ないから】福井鉄道/京福バス【立ててみた】@
復活!路線バスの旅
【バス雑誌】バスマガジン【好評】
はとバスのすべてpart5
栃木県のバス Vol.08
【京王グループ】西東京バス【26号車】
関東自動車スレ 3
仙台圏の交通政策W(路線バス主体に考察)