1read 100read
2013年10大人の恋愛63: 【長文】男と女の大人の関係【日記】 弐 (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

既婚だが、浮気がばれない方法を考察するスレ (133)
彼氏彼女と友達と… (58)
男友達に無理やりエッチさせられた… (342)
スレ壁取っ払い雑談所 ◆オトナの闇鍋◆ 7 (951)
彼女がソープで働いてた (47)
困ってます (285)
彼氏彼女と友達と… (58)
普通に女の子の友達を増やしたいのですが (91)

【長文】男と女の大人の関係【日記】 弐


1 :2011/01/29 〜 最終レス :あは〜ん
前スレは長文が多すぎて、容量オーバーになっちゃいました。w
男性・女性、既婚・未婚を問いません。
人には言えない秘密の相手との関係、大人の関係を語りましょう。
不倫、愛人、恋愛、援光、同棲ジャンルを問わずにまったりディープにどうぞ。w
コテハンがのさばってますが、誰でも気楽に。(^_^)b
前スレ
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1284954641/
《注意》長文派のキモイ書き込みが予想されますが、ご容赦下さい。w

2 :
いや〜、やっとたてれた。(^^ゞ
この板って、同一IPから64個スレが立つまで規制されるようになっているみたいです。
64個って、そもそもそんなにスレがないんだから、無理でしょ。
それに、そんなにプロバがたくさんある?
地域の問題もあるんでしょうけどね。
メインの光回線でNG
携帯で挑戦してもNG
サブプロバにダイヤルアップで接続しようとしても、IP電話なので拒否
最後の手段で、携帯のパケット使って、PC接続したらやっとたてられました。
ということで、次スレをたてる手段がなくなりましたので、次はだれかたててくださいね。
ホントに、お願いします。
それに、だれかさんが長文書き込みすぎるので、容量オーバーになったみたいです。w
前にもなりましたね。
ですんで、次回は600超えたら次スレ立てましょうか。w

3 :
実際のところ、スレの数は219本。
現存するスレで、1年以内に立った物30本。
中にはパート1、2と行ってるスレもありますが、2年に1回しか立てられない。w
前スレは4ヶ月で消化しましたんで、これではとても無理ですね。
できれば皆さん、ご協力下さい。

4 :
>>前スレ711
>「誰も教えてくれない」はありえない。
>待機所の嬢仲間、過去の嬢友達、そして無数の客。
>やさしい客だってたくさんいるでしょ。
一応、反論させてください。
元嬢って、元嬢同士からんだりはあまりしないようです。
元と友達が嬢になったのは別として、嬢になってからはからまない。
嬢仲間なんて、待機所だけの話。
客は、信用出来ない。生でヤリタイ奴は、大丈夫って言うわけですよ。
店長は、グリスンで大丈夫って言うし。
もちろん、私オンリーってわけではないですが、手っ取り早く近くにいるのは私だという表現でどうでしょう?

5 :
>くどい文章
思考回路がくどいのと理屈っぽいんです。自分でも思います。w
自分の文章、くどいなって。
それは、顔の見えないとこだから、詳細に書きたくなるんかな。
文章に副詞をつけすぎるのも問題ですかね。形容詞はあまりつけませんが。w
話すと、考えていることの要点しか口にしないし、あっさりしてますよ。
会社でもくどいと言われたことはないけど、言われないだけかな。w
酔っぱらうと、間違いなくくどい。
定子については、ここ最近のことはくどいと思ってるかもですが、
普段は、そんなこと全くないつもりだし、くどくて嫌なら5年も続かないでしょうし、疎遠になると考えます。
ちなみに、「堅い仕事なので、堅物と思いがちだけど、あなたは普通に楽しいね」って言われていますが、
「派手な格好で、思考も飛んでそうだけど、意外に真面目に考えるね」って言い返してます。w
あと、文章が固いのは治りません。
文章による感情表現とか、全く出来ないですから。

6 :
さて、まだまだくどく書きますけど。w
今、店のHPでは定子が出勤になっています。
定子は店に二人いるわけですが、顔出ししている方が出勤になっているのです。
ちなみに、本当に、定子が出勤しているときは、両方出勤になっています。
でも今日は片方。
だって、当の本人は今生理ですんで、出ていないんですよ、絶対に。
ネット露出で売ってる店なんで、モロ顔の出ている旧定子は格好の宣伝材料です。可愛いし。
こうやって、店の宣伝材料に使われているんです。定子の顔が。
今日は定子は出ていないんだし、定子には何のプラスにもならないですよね。
自分の収入のために顔を出すならまだしも、他人の収入のために使われているんです。
それをきっと、定子は知りません。知ろうともしないでしょうけど。
風俗店ではよくある話なんでしょう。
でも、リスクを負っているのは定子、収入は店。
持ちつ持たれつ、って話もあるでしょうが、それは専業風俗嬢がやることだと思うんです。
こういうこと、しない店だってたくさんあります。
でも、その店長がそういう方針なら、やっぱりその店は変わって欲しい、最低限、旧定子は消し去って欲しい。
次回に会ったときは、旧定子を消して、新定子でがんばれ、というつもり。
これを最初にストレートに言えば、何も涙ぐむまでネットを見せることもなかったのでしょうが、
本人が理解しない以上、繰り返されると思うので、つらくあたったわけです。
くどいですが、こういう考え、行動、だめなの?
昼職は辞めない、って子なんですよ。サラリーマンと結婚したいって子なんですよ。
軽い気持ちが、軽いじゃ済まない世界なんです。ネットは。
眠れないくらいつらい思いしないと、軽い気持ちのままで済んじゃうじゃないですか。
自分のエゴだけで言ってるわけじゃない。本当に定子のことは考えているつもり。
それでも、言う立場にない人間だから、言うな、って言うの?ねぇ、隠居氏。w

7 :
>>4
例えばね。一般道を100K超でよく走ってる奴がいるとする。
こいつは危険についてまったく無知なの?違うよね、危険なことは分かってる。
こういう奴にどれぐらい危険なのか統計上の数値いったり、摩擦係数や遠心力の話
をすればわかってくれてやめてくれると思ってるとしたら甘すぎる。
一目置いてる人物から言われれば一応聞くよ?「そうなんだ」とも言う。でもやめない。
なぜかというとこいつの中では「自分の経験上」大丈夫だろって頭があるから。
援子ちゃんも同じ。知識としてのリスクについて全くないわけじゃない。
でもどこかで体感的に大丈夫だろってのがあってどこか他人事なんですよ多分。
これを「言葉のみ」で変えられると思ってるなら自分の理屈にうぬぼれすぎ。
実際ここでも誰もw氏の一般的正論で考えを変える人はいないよ?
しかもw氏いまだに風俗客として利用してるでしょ?それはリスクないのって話になる。
時速80キロで走ってる人に言われて、心から納得すると思う?

8 :
言う資格が無いと言ってるんじゃなくて今も80キロで飛ばしてるあなたでは
話を「聞かせる」ことはできても、変えることはできないって言ってるんです。
もし本気で援子ちゃんを上げたいと思うなら、まず自分からですよ。
援関係をやめ、風俗からも足を洗う。その上で危険性を説くなら多少は説得力も
あるでしょう。もしかしたら変えることもできるかもしれない。それでも難しいとは思いますが。
勘違いしないでくださいね。「そうしろ」と言ってるんじゃないんです。
変えることはできない、ということを踏まえた上で今w氏にできることをすべきじゃないかと思うんです。
変えることができないということを前提とすると、前スレでw氏がとった追い詰め方は
嫌がらせ以外の意味を持たなくなってしまいます。
ですからもっと援子ちゃんの心理的な支えになってあげたら?というのが
俺を含めた大半の人の意見じゃないかと思います。

9 :
w氏の気持ちが理解できないわけじゃありません。違うかもしれないけど俺がその立場なら
「せめて俺と知り合ったことで彼女の人生においてプラスの結果にしたい」
と思うかもしれません。
でも相手があることですから。相手が受け入れないというなら別のプラスを考えるべきかなと。
この受け入れる受け入れないが、たぶんw氏と俺(ら?)の見解がわかれるとこだと思うんです。
でも、俺から言わせると結果はもう出てる。
黙って風俗に戻って、指摘されても「嘘」を言ったわけですから。
w氏が認めない、もしくは何か言ってくるということは分かっててでも変える気はないということ。
この「嘘」に対して責めるとか許す許さないじゃなくって、嘘をつかせてしまった
追い詰めてしまったかな?という優しさをw氏に求めるのは無理なんですかね?

10 :
前スレ688をコピペしておきます。
さて、「批判」の言葉について一つ意見をしたい。
11月〜12月頃に書いていたことと、ここ最近1月の私の書き込みを混ぜないでいただきたい。
全く違う自分だと思うから。
だから隠居氏の
>「世間知らず」「自分が導いてやらねば」
これは11月の書き込みだから、今は違うつもりです。
だって、
隠居氏の
>お互いの自由意志を尊重した上で成り立つものだと思います。
これを理解したから、風俗を認められたのですから。
ま、支離滅裂な部分もあるのでしょうし、
特に、長文なので、頭に入っていかないのだろうとも思います。w

11 :
>>7,8,9
レスありがと。
長文ばかりで読みにくいからこうなるのでしょうけど、
12月までの私と、1月からの私は違うんです。
だから、辞めさせようなんて思ってません。
これはね、2度目にみつけた時、隠居の言葉を思いだしたからなんですよ。
「子供じゃないから考えは持ってて、辞めつもりはない子」って言ってた奴。
確かにそうだった。
ここ1ヶ月は風俗の是非は一切話してません。
デリヘルをやる上で、嬢としてこうあって欲しい、って話しているだけ。
「ネット露出はほどほどに」「病気には極力気をつけて」
「金にガツガツしすぎて体壊すな」「店長の甘い言葉に乗るな」「店の女の子に深入りするな」
小うるさい話でしょうし、本人もわかっているだろうけど、私の意見として話しました。
それに対する答えはまだ貰ってません。
>変えることはできない、ということを踏まえた上で
見つかる前は連日週5近く出ていたのに、最近は週2か3
旧定子はもろ顔出しですが、新定子は一切顔無し
店長に、「○○ネットにもシャメ送っていい?、金稼げるよ」って誘いも断ったそうです。
また、勘違いされそうなので、書いておきますが、
上記「」の数々、私はすべて「私はこう思う」っていっただけです。
「私はこう思うから、後は定子が考えて行動してね」と。

12 :
隠居の口調では、まだ私が力ずくで風俗嬢を辞めさせようとか、
定子がやっていることを否定しようとかしていると、思われているように感じます。
>言う資格が無いと言ってるんじゃなくて今も80キロで飛ばしてるあなたでは
>話を「聞かせる」ことはできても、変えることはできないって言ってるんです。
>もし本気で援子ちゃんを上げたいと思うなら、まず自分からですよ。
>援関係をやめ、風俗からも足を洗う。その上で危険性を説くなら多少は説得力も
>あるでしょう。もしかしたら変えることもできるかもしれない。それでも難しいとは思いますが。
前スレでははっきり「資格がない」って言ってましたよ。w
くどいですが、1月以降、風俗を辞めさせようとかは全く思ってません。
更正しようとか、それも全く思ってません。
1年経ったら辞めると言ったのは定子ですんで、辞めるでしょう。
その後またやらなうように、ってのは少しは考えますが、それは隠居の言うとおり、説得力がないでしょうな。
ちなみに、去年の秋から風俗は行ってませんよ。w
今は毎週定子なので行く暇ありません。w

13 :
>でも、俺から言わせると結果はもう出てる。
>黙って風俗に戻って、指摘されても「嘘」を言ったわけですから。
>w氏が認めない、もしくは何か言ってくるということは分かっててでも変える気はないということ。
>この「嘘」に対して責めるとか許す許さないじゃなくって、嘘をつかせてしまった
>追い詰めてしまったかな?という優しさをw氏に求めるのは無理なんですかね?
長文だから読み取れなかったのでしょうが、
前スレで、嘘をつかれたことは、私ががんじがらめにしたからだ、とはっきり書いたはずです。
私から言いたいのは、くどいですが、今の隠居は12月までの私と、今の私を混ぜている。ということ。
そして、12月に正論でああだこうだと書いたことと、今書いていることは違うはず。
>相手が受け入れないというなら別のプラスを考えるべきかなと。
過渡期です。受け入れられていないのかどうかは、わかりません。
辞めろと言っているのではなく、やる以上は注意しろと言ってるのですから。
>この受け入れる受け入れないが、たぶんw氏と俺(ら?)の見解がわかれるとこだと思うんです。
今は、w氏(ら)と俺、かもしれないですよ。
悪いが、今日の3つの書き込みは、くどいですが、12月までの私と、今の私をごちゃ混ぜにしているから。

14 :
デリは嬢同士仲良くなることは環境的に少ないですよね
でも箱嬢は待機場所やロッカーなんかで知り合って、友達になること多いですよ
上がってからも相談相手になったり
カタギの知り合いに隠してる子は、業界の話をぶっちゃけ合える相手を欲しがるんですよ
まあ嬢は一癖ある子が多いんで、うまくいかないこともありますが・・・
話を聞く限り、定子ちゃんはちょっとルーズでだらしない(精神的に)ところはあると思うので、
口うるさい、うざいぐらいの人間が一人ぐらいいたほうがいいかもしれない
限度を超えるうざさじゃなければいいんじゃないですか
くどいようですが、親身になってる感が伝わってれば、それでいいのでは

15 :
>>14
今の定子のデリ、定子も言ってるんですが、嬢同士が仲良くしすぎなんですよ。
それは、結果的に私が言った時じゃなくて、最近思うようになったそうですが。
誕生日プレゼント渡しあったり。ドライブ言ったり、飲みに行ったり。店長の差し金でしょうけど。
しかも、ありえないことに、ある嬢がいきなり「○○(定子の本名)」って定子を呼んだそうです。
名簿(?)見て呼んだのでしょうが、ありえませんわね。
そういうとこから、個人情報が漏れて、ネットに書かれたりするわけですよね。
>親身になってる感が伝わってれば
のつもりなんです。
向こうは本心ではどう思っているか、そりゃわかりません。
それに、金の関係がある以上、向こうが一歩引いてしまうのは当然ですからね。
ただ今は、ちゃんと聞いてくれているように思えるのです。
ちょっとずつ行動に現れている気がします。

16 :
定子は昼職は絶対に辞めないという、将来はサラリーマンと結婚したい願望がある子です。
ただ、お金への執着心は強く、貞操観念は弱く、貯金がしたくてデリを再度はじめました。
あくまで1年と期間を限って。
私は最初、辞めさせようとして、風俗の是非を正論で定子にぶつけました。
定子は、お金は欲しいが、あなたを納得させる理由もない、と言いつつ・・・。
嘘をついて陰でこそこそデリをやっていました。そして私はそれも見つけた。
しかし、正論でがんじがらめにしたため、嘘をつくしかなかったと思い、そのことは責めませんでした。
理由には納得出来ないが、やりたいなら止められない、とデリをやることは認めました。@
ただ、あくまでデリはバイトなので、昼職が本業の定子、を前提として、私が思うことを定子に話しました。
昼は小売店で売り子、多数の人と顔を合わせます。
ただ、こことは少し離れているから、客が店に来ることはないよ、と言いはってます。
ここは田舎。定子の地元の男も、こっちでデリ遊びするんでけどね。
そして今、定子はネット露出が売り物の、当地区でアクセスNo1店に在籍しています。
店のHPには定子の顔出し写真が。
以前に、「人にみつかるよ」って言ったところ、「大丈夫だよ」と言いました。A
1ヶ月後のこの間、私は、ネットで昔の定子の店を見せ、当時在籍していて今はいない嬢の写真がまだ残っていることや
その他もろもろ、一度ネットに写真が流れると、流用されて広まることなどを見せました。
そして、他人事と思われないように、定子の実名の書かれた(消しましたが)BBSも見せました。B
嫌な行為だとは思いますよ。「気になって眠れなかった」というのが定子の感想でした。
とりあえず、顔出ししている旧定子を消すように、明日定子に言います。
それに対してどう定子が出るかはわかりません。明日以降、また書きます。
さて、隠居氏に聞きます。
隠居氏の論調では@で辞めろ、それが優しさ、と言っているように感じます。
でも、Aのような現実の中、だまって見てればいいのでしょうか?
Bはやりすぎかもしれませんが、余計なお節介でも、1回言うのはいいと思いません?(確かに何度も続けるのはよくないけど)
1回もいわずして、何も変わらないし、変わらないから1回も言うな、ってのはおかしいでしょ。

17 :
誤解のないように付け加えますが。
隠居氏のこれまでの様々な発言には敬服しています。
非常に的確に物事を捉えていると思っています。参考になります。
だから、「俺達は言うべき立場にない」ってのは理解してるんです。
それを分かった上で、私なりに今定子に必要な物は、優しさだけではないと思うんです。
人一倍自分の意思に従う子です。やると決めたらやる。ヤンキー魂ですよね。w
若いうちはそれで済んでしまいますが、やると決めたらやるのは良いが、その裏で悲しむ者もいる。
そういう事実を、もうわかってもいい歳じゃないでしょうか。
実際、わかってきていると思います。
でもね、若い頃からの知り合いは、「やると決めたらやる」定子に何も言えないのです。
母親しかり、友達しかり。多分、今、定子に意見してるのは私だけでしょう。
これは、特殊な立場だからこそできるのだと思うのですよ。
あまりしつこいのはいけませんが、他人に言われたことないようなことを、言える、特殊な関係がなせる技。
これで、本人が変わるかどうかは本人次第。
でも、何も言わないのはそれこそ冷たい。
教えるとか、言い聞かせるとかいうと上から目線ですが、そうでなくて、考えるチャンスは与えなくてはいけないのではないですか?
その考えに、ヒントを出せる身近な人間が私ではないかと。それには「立場」って関係ない気がする。
うぬぼれとかじゃなくて。

18 :
あかんわ
隠居さんを尊敬してしまいそうや
ここにいる時点で、尊敬すべき人間でないのは分かっているのにw

19 :
w氏と定子のことはお二人にしか分からないってことなんでしょうね。
隠居氏の非常に的を射ている意見さえも、素直に受け取れないのは、自分たちの関係は二人以外には分かり得ないと思っているからですね。
男と女の関係なんて、当人同士でしか分からないのはその通り。
w氏はあまり難しく考えないで、素直に気持ちぶつけちゃえばいいかと。
ただし、切られても切れないようにね。

20 :
難民状態www
誰も続きを書かないので、俺がまずい雰囲気にしてしまったのかと思ってた。
そしたら前スレは容量一杯だったとは・・・orz
気分一新と思いましたが、だめだ、やっぱりw氏の文章は頭に入ってこない。
ご隠居と何を議論しているのかもよくわからなくなってきた・・・orz
定子が落ちすぎないようにリスクに対して忠告を続けるというw氏。
そんな事実は放置して、別の意味で気持ちの支えになれというご隠居。
親身さがちゃんと伝わっているなら口うるさいぐらいの大人がついていてもいいんじゃないか?という遠距離氏。
こんな感じ?
俺は遠距離さんの言うことに近いけど、ご隠居が言うこともわかる。
楽観主義者の人間にとって人の忠告はウザいだけです。うちの娘らもそうです。
自分自身で危険と安全を勝手に線引きしてるんです。それは単純に今までの
経験で判断してるだけですけど。口うるさく万一のリスクを説いても聞く耳持ちません。

21 :
>ここにいる時点で、尊敬すべき人間でないのは分かっているのにw
もちろんでございますw今も仕事の合間に書き込んでるダメ社長www
>そんな事実は放置して、別の意味で気持ちの支えになれというご隠居
後半はあってるけどちょっと違いますかね。
放置じゃなくって、1年間でやめるってのを信用したんじゃないの?ならそれ以上の
「精神攻撃」は嫌がらせでしょ。全然信用してないじゃん、て話です。
どうもね、考えてみるとw氏の行動の引っかかる部分てのは常に自分が上で
援子ちゃん(サダコだっけ?w)が下というか、実のところ人間として全く信用してないように見えるとこ。
そうは言わないけど「本当はいい子(コレも主観極まりないけど)なのに馬鹿だから」
っていうのが見え隠れしちゃうんですよね。
少なくとも一人前の大人扱いは絶対にしていない。これが俺の価値観にどうにも抵触してしまうんですよ。
大人扱いしないのに、都合のいいとこだけ(援関係)大人の関係とかどうなのよ?
俺は一応経営者という立場なので、部下というか社員を何人も抱えてる身です。
でもどの社員に対しても人として自分のほうが格上などと思ったことはないし、
思ったら会社なんてやってられません。一人でやってたほうがよほどいい。

22 :
俺はこう思うんですよ。
人が人の価値観を変えるなんてことはとてもだいそれたことだし、実は並大抵の
ことじゃない。それをやろうとするのを全否定する気はないけど、自分は何の代償もリスクも
払わず、安全圏においてプライドさえ温存してやろうとするのは都合よすぎはしないか?
覚悟の無さの割りに、やることが執拗で酷薄に過ぎる。というと言い過ぎでしょうか?
社会的に見て正しい正しくないという判断も結構、長い目で見れば相手のためという
持論もまた結構。でもね。どうしてそれらを言われるときに相手の「気持ち」にまで意識が届かないんだろう?
泣いたからわかってくれたと書かれてましたが違うと思う。悲しいから泣いたんですよその状況なら。
なにが悲しかったのかを考えてほしいなって思っちゃうんですよ。
本当に大きなお世話なんですがね。

23 :
ちょっとあえて辛らつに書きましたが、w氏自身も気づいてないところでもしかしたら
そういうところがあるんじゃないかな?と。
少なくとも俺にはそういう風に見えてしまうんですよ。
確かに丼さんが言うようにちょっとw氏の文は読むのにつらいところがあるし
頭に入ってきずらいので俺がいろいろ誤解をしてしまってる可能性はあると思います。
ただ俺から見るとそのように見える、ということで。
なんか昔のウチの彼女とだぶるところもあって、変な話だけど俺も定子ちゃん(?)に対して
冷静な第三者になりきれてないところもあるんですよ実際w
会ったこともないのにね。あんまり傷つけないであげてほしいと思ってしまいます。

24 :
>>23
なるほどね、ご隠居の彼女も風俗に戻った経験あったので、
どういう状態に関係を置くべきかという持論があるわけですか。
俺が思うにw氏の場合は、
援関係を超えて定子ちゃんがw氏との関係継続を求めている動機が
「社会から落ちこぼれないよう導いてくれる常識人(大人)」なので
真面目なw氏は、徹底的にその役割を演じようと張り切りすぎているんでは
ないかと。
違うかな〜。文系コンプレックスの俺にはここが限界点でありますwww
ま、定子ちゃんがそれを求めているならいいんでないの?、ですが、
泣いてしまったのは、求めていないことを強要したってことになりませんかね。

25 :
>援関係を超えて定子ちゃんがw氏との関係継続を求めている動機が
>「社会から落ちこぼれないよう導いてくれる常識人(大人)」なので
>真面目なw氏は、徹底的にその役割を演じようと張り切りすぎているんではないかと
ここ全く同意
文系にもわかりやすい文章w

26 :
ちょっと一服します。
ここらで俺のつまらない経過報告をwww
カノからの連絡がないことに、みなさんに慰めてもらった金曜、実は夜にメールが来まして、
「近いうちにいつもの場所で会う? 車の中でちょっと話するだけだけど」みたいな。
いつならOKか調整しようにも、再び音信不通・・・orz
こちらも気長に対応します。

27 :
>>24
持論ではなく道理だと思ってます。
相手をあるいは傷つけてまで、相手のためと何かをしようとするなら、自分も
傷つき何かを失うぐらいの覚悟をするべき。
>>25に遠距離さんが引用してるようなことなら構わないと思いますよ?
ただ定子ちゃんが傷ついてるとしたら明らかにやり過ぎというより異常。
異常をあえてするなら自分も傷つき代償払うくらいの覚悟でやんなさいよ、というのが俺の主張です。
だから丼さんの言うそこまでするような関係じゃないでしょ?ってのにはある意味完全同意。

28 :
>>26
良かったじゃないすか。しかもデジャブw
俺も今の彼女となかなか会えなかった時期にぶーたれてたら、同じようなこと言われた。
のこのこ行きましたけどね、ええw
したら本当に家の前で車に乗り込んできて30分ほどで終了。なんじゃそれと思いますた。
会えて顔見るだけでも満足でしょ的な自信はいったいどこから来るんだろう?

29 :
>>28
> 車に乗り込んできて30分ほどで終了。
俺の場合もそのパターンを予測します。
赤ちゃん見せたいのが主目的みたいだから。
ただし、俺の場合、当時のご隠居と違って恋煩い的なものは一切ないんですよ。
あれだけ怖がっていた出産を乗り越えた彼女を一言褒めてあげたいなぁと。
> 会えて顔見るだけでも満足でしょ的な自信はいったいどこから来るんだろう?
ご隠居はラブラブ光線出しまくりだったのですか?
俺んとこもそれかなぁ、「〇〇〇ちゃんを俺の人生最後の女にする」とか言っちゃったのを
本気で信じてるのかもしれませぬwww

30 :
>>27
まだ会社ですが
総論じゃなくて各論の答えがまずききたいの
ネットにモロ顔出て、掲示板で実名出てる定子を知らない顔して見過ごすのが隠居の優しさなの?

31 :
>>30
「知らない顔して見過ごす」のと「精神的に追い詰めない」のは全く違うことでしょーが
w氏の頭の構造は一体どうなっているのよ?
ネットにモロ顔出しした時点で、それを責めても仕方ないんだよ。
実名もしかり。今更責めても遅いんだって。
もう、ハッキリ言って後の祭りな訳だよ。
これから彼女が受けるであろうダメージを、あんたが緩和してやらなきゃどうするんだよ!
終わったこと、やってしまったことはしょうがない。
ねえ、考えようによっちゃ、定子はw氏の嫌いな「専業風俗嬢」になるっていう覚悟なんじゃないの?
ネットでもろに顔出しの時点で、それなりの覚悟のはずだよ。ネット上の自分の扱われ方を全く知らないわけがない。

32 :
さて、夜の部をはじめます。w
今日会って、たわいのない話をしてたら、定子から「ネットの話さぁ」と話を振ってきました。
そして、この間の後、家でどんなこと考えていたか話してくれました。
本当に怖かったと。前に風俗してたときは若かったし、「金になるから」と思ったけど、今はそうは思わない。
そして、「旧定子を消したいけど、どうやって社長に言ったらうまくできるの?」と定子から聞かれました。
その答えを私は用意していました。
社長の気をそこねないように、定子の立場も悪くならないように。
「それいいね、それで行く。今度社長に話す」ということになりました。
そして、今日まで色々話してきたこと、まとめて再度箇条書き的に確認しました。
>>11に書いたようなことです。
そして、それぞれ「どう考えているの?」と聞くと、
昔から気をつけていたこと、言われて気をつけたということ、様々でした。
興味深かったことがあります。>>11に書いてないのですが、
私が「(プレイ的に)○○だけはやって欲しくない」って話をしましたが、「それはできない」と言い張ります。
私的には、譲りたくない部分なので、「それをする以上、人間的に軽蔑する」とまで言ったのに、
「それは、私とあなたの価値観の違い、私はお金が欲しい以上、別に我慢出来る」ときっぱり。
「でも、俺も譲歩出来ない。」・・・
「でも、私も軽蔑されたくはない」・・・
平行線。w
この結論は持ち越しになりました。

33 :
今日もさんざんに言われてますね、私。w
隠居が、自分を傷つけずにとか言うのはもっとも。
でも、それも正論でしょ。
私を正論で論破しようとしていませんか

34 :
おっと。w
今日もさんざんに言われてますね、私。w
隠居氏が、自分を傷つけずにとか言うのはもっとも。
私は定子にとって、諸悪ですよ。
でも、それも正論でしょ。
私を正論で論破wしようとしていませんか?
とまあ、昼間はそう思いつつ携帯で見てました。
長々と書くのもなんですので、>>32にまとめてみましたが、
私の言ったことを、定子なりに理解して行動しているんだと思いました。
そして、自分の考えと違う部分に、引き下がらない姿をみてホッとしました。
仕方がないから言うことを聞いている、って感じじゃないことありません?
私の書き方も悪いのでしょうけど、
最初から上から目線で定子に接してはいませんよ。
結構対等に話しているつもりです。
だからこその、定子の「価値観の違い」って発言だと思います。
黙って我慢していることが優しさ、ってわけではないと感じているのですが、どうですか?
遠距離氏の言う、ウザくならない程度の、相手を思いやったお節介、の範疇にまだあるのだと感じますが、どうですか?
その後、○○の解決策を二人で話し合ったのですが、
結論的には、店を変わるしかないと。
定子も同意はしてくれてますが、どこへ行けばいい?
それを次回は話し合います。

35 :
次回と言いましたが、それは明日。
結局、話しに話したので時間がなくなり、今日はHなし。お金もなし。w
「お預けくらった感じ」と笑って話すと、
「ごめんねぇ。明日は2倍返しするから」と。
何返してくれるんだろう?w


36 :
>>35
私も難民状態になっていましたw
前スレで、定子ちゃんが泣いたという書き込みを見て思わず書き込んでしまった一読者です。
時間のとれた時にまた書き込もうとか思っていたら…気付いたら難民でしたwww
長文になりすぎないように気をつけながら、また書き込ませて頂きます。
前から思っていましたが、定子ちゃん、素敵な子ですね。
w氏の言うことを自分なりに考えるし、譲らないところは譲らない。一度もお会いしたことはありませんが、芯のある子のように思います。
そんな彼女が泣くほど、ってどんな追い詰め方したの、と今でも不思議に思っています。
前スレでどんなことを彼女に話したのか説明がありましたが、あのくらいの内容だったら別に問題ないのでは、と思います。
多分、私もですが他の方も「定子ちゃんが涙ぐんだ」というのが、w氏が思う以上に衝撃だったんだと思います。
泣くほどってどんな考えでどのくらいのことしたんだ?!と。
けれど、あの時の書き込みには定子ちゃんが泣くほど嫌がるものを見せるに至ったw氏の心境の経緯は、説明されていなかったですよね?後のレスにしかなかった、と思います。
もしかしたら、私がちゃんとw氏の心境の変化を文章から読み取れていなくて、前の方のレスで「今はこういう心境だから、今度こうしますよ〜」とかあったのかも知れませんが。
その辺の説明がないままに、定子ちゃんが泣いたなんて書かれたので「まーた自分と風俗どちらをとるかの二択でもせまったんかい!」と、誤解してしまいました。ごめんなさい。

37 :
つづきです。
w氏、全体的に大事なところの説明が抜けやすい感じがします。
先にこれを言っておけばここまで言われないのに、とよく思います。
そして逆に、特に必要のない自己弁護的な説明は多いような…納得できるものもありますが、後からくどくどと言い訳に見える、というものが多いです。
また、議論の焦点を総論ではなくある一部分、自分の優位性を保てそうな部分に誘導したいように見えるのは、謝らせたいから?と思うものもあります。
なんか「いやいやいや誤解ですってw」という感じではなくて「誤解だったんだから認めて謝れよ」という感じに見えてしまうんです。
文章でしか伝えられないところで、誤解なくコミュニケーションをとるのは難しいです。
だからこそ、少しでも事実に近付けて書きたいのでしたら推敲が必要なんですよね。
w氏の文章は、その努力を投げているように思います。
伝わる人にだけ伝わればいいや、分からないところは聞いてくるだろう、そもそもここは日記なんだから何をどう書いたっていいだろ。
その結果、これだけ自分で自分を悪く書ける人も珍しい、という感じに私には見えてます。
若輩者がすみません、偉そうに。

38 :
これで最後ですw
まとめますと、完全にチラ裏扱いをされることを望んでおられるのでしたら、従来どおりで何も問題はないかと思いますが、
コミュニケーションを望まれるのでしたら、もう少し誤解を生まずに済む書き方をされた方が良いのでは、と思います。
それだけでも、反対意見や忠告のレス数が減ると思いますよ。
私自身も決して文章が得意ではないので、誤解されてしまう箇所もあるかと思いますが…
それにしても、と思ったので書かせて頂きました。

話をガラッと定子ちゃんに戻しますが…彼女の勤めているデリの店長、すごいですねw
なんか、店長の身の回りのデータを保存するもの全てから定子ちゃんの写真を消去しないと
定子ちゃんが一年たってやめた後も写真を使われそうな勢いに見えますw
w氏の考えた作戦が、うまくいくとよいですね。

あと、最後にひとつ。
ご隠居さんはw氏の説明や噛みつきを全て読んだ上であのようにレスしている、そう考えることはできませんか?

39 :
大事なことを忘れていました。
>>22で書かれている、定子ちゃんの泣いた理由。
ご隠居の推測でしかないけれど、私もそう思っています。
悲しいとか、辛いとか、嫌だとか。そういうマイナス感情が理由だと。
あ、泣いた理由って訊ねられてもよく分からないことも多いですから、追求しないであげて下さいね。
何でしょう、常に涙を武器にするような人にまで優しさをかける必要はないとは思いますが
w氏の文章から見えてくる定子ちゃんは、そうじゃないと思うんですよね。
だから、泣くまでのことはやめてあげてほしいです。
泣くくらいにやらないと分からない子なのかも知れませんが、
泣くくらいまでやられないと聞けないことを強要するのは、
相手の心を折って従わせているのと余り変わらないと思います。
自分の経験上での話ですけど、ね。
ただ、写真をネット上から消してもらおう、と考えられるようになったのは良かったと思います。
でも、何度でも言いたいくらいですが泣かせたのはいきすぎです!w
泣いたあとのフォローの話とかもないんですもんw
涙ぐむからやめた、とはありましたが、泣かせてごめん、を言ったのかどうかも分からないしw
そもそも泣かせたのを悪いと思っていないようにも見えたしw
「定子には悪いけど、(自分の思うところの)定子のために、泣かせてでも続ける」って姿勢に見えて、
いきすぎた親バカみたいに親身になっているだけなのか、実はまだ自分の思い通りにしたいのか、
私の中でw氏は「よく分からない自己中な正義感の人」になっちゃってましたw

40 :
>>39
ありがとうございます
同じ長文でもわかりやすいです
私もこうありたい。w
また夜書きますが、
ひとつ
隠居氏に噛み付いているのは単純
正論で全否定なさるから
喧嘩じゃないので謝るとかは考えてもいませんが
いつもためになる話を聞かせてくれる隠居氏だからこそ
一部でも認めていただきたいと感じるんです
それをもって自分が安心したいと
総論は隠居氏言うとおり
でも、そこから少しはみ出した各論だってあるでしょ
それを吟味することが我々年寄りの仕事では?w

41 :
w氏って、年寄りなんですか?せいぜい30代の余裕のない若造かと思っていましたw
各論、総論って仰ってるけど、各論っていっても、w氏の話なんだから、w氏が語る以上に語れるわけなぞないわけで・・・
都合良く後付で話を書き換えられたら、どんどんつじつまが合わなくなってきます。
隠居氏に認めてもらうって言いますけど、それは「w氏のことはw氏の考え通りにやるがいいさ」というような、半ばあきらめの対応しか無いわけで
あなたの否定した見て見ぬふりの態度を隠居しに求めている様に思えます。
それこそ、w氏が定子に対して真剣に意見したように、隠居氏がw氏に親身になって想いを伝えているのに、何故、素直な反応ができないのでしょう。
「論破」という言葉が出てきた時点で、w氏は冷静でないと思います。

42 :
今日はご隠居はオフなのかな?
もしや規制かも。俺も家からずっと書けない状態続いてるし。
遠距離氏が言ってた「w氏とは仕事を忘れた空間で〜」は、基本
外野は全員賛同していると思うんだけど、本人はわかってないのかな。
定子もそれを望んでいて、w氏もその気持ちをわかっていると
前スレの>>692で言っていたはずなんだけど。
>>32を読んで、またしても定子がかわいそうになった。
「定子を軽蔑する」なんて言って、結局プレッシャーをかけ続けてる。
最近会って話してる内容は、定子にやってほしくない過激サービスや
問題の風俗店を辞めさせるための算段であって、定子のことを思って
というよりw氏が嫌だからでしょ?
「風俗やってる定子を想像して嫉妬どころか興奮する」っていつも言うけど
と矛盾してない?
結局は、認めたと言ってるのに風俗やってる定子が嫌なんじゃないの。
そこまで縛りたいのなら、もっと金出して囲うぐらいの覚悟しなさいな。
俺には今のお二人の関係、いろんなところで矛盾を感じてしまうよ。

43 :
>>42
ネットの件が片付きましたし
○○の件(実際はしょうもないことですw)は、今夜、私なりの提案だけして、嫌というなら私が我慢します
という心境になっています
とにかくネットの件が一番大きかった

44 :
>>42賛成
自分のことしか考えてない
性欲満たすのと嬢を更正させる自分がかわいいだけで思いやりゼロ
後ろめたいから理論武装

45 :
>>41
後だしってのは難しい問題ですよ
すべての情報は書ききれないでしょ
レス見て必要な分を付け加えるのは普通だと思う
それにつれてレスも変えればいいんじゃない?
それと現在進行形の話だから、途中で状況、心境が変わってあたりまえでしょ
小説の感想書いてるんじゃないんだよw

46 :
規制じゃなくてOSがダウン。だめじゃんwindows7・・・orz
さてここからマジレスしておきます。
私はw氏と論争してるつもりはないし、する気もありません。
したがって論破しようともしてません。あえて言うなら非難、もしくは忠告してるのです。
私が言ってるのは「正論」でなくて「道理」です。
風俗をやることが決してその子のためにならないこと、注意してやるべきというのは正論です。
私もそこは否定しません。しかし「正論」というのは物の見方、立場が違えば必ずしもそうではない
というのは昨年述べました。
一方、「道理」というのは人が作った常識や法ではなく、人間の自然感情によってそうだといえるものです。
たとえば何人たりとも他者の自由意志を阻害できないし、尊厳や心を傷つけることは許されない。ということ。
もちろん例外はあります。どなたかが書かれているように親が子に対してするそれです。
私は会社でも管理職の立場にいる者にいつも言ってることがあります。それは
「部下に厳しくするのは構わない。しかしその人の人生や存在を否定するようなことや精神的に
 追い詰めて思い通りにするようなことは絶対にするな。
 どうしても、部下の成長のためそれが必要と思うならお前も人生かけろ。心中するつもりでやれ」
もちろん私のオリジナルではありません。私が尊敬してやまない人物に教えられたことの受け売りです。
しかし、真理だと思いますし常に心がけ、口にも出してます。
今回、w氏の特に前スレの最後でとった(と書いてある)行動はまさにこれじゃないか?
と感じました。それ以前から違和感は感じてたのですが根っこは同じなんだと思います。

47 :
>>45
だから、あなたが総論・各論とか論破とか言い出さなければ、
後から何を付け加えたって全然かまわないんだってば。
自分が正しいと思うなら、それでいいじゃないですか。
みんなに理解されようとするから無理が出るんですよ。

48 :
誤解はあるのかもしれません。だとしたら素直にお詫びしますが、文章からにじみ出てくる
もの、肌から感じるものはそう思えてしまうのです。
「程度」の問題じゃないんです。
どなたか書いてましたが、相手を泣かせてしまったことに対して
「今後もやるつもり」となると、そこに何の動揺も悔悟も気遣いも感じられません。
(やりすぎちゃったかな)という言葉があれば、私も他の方も何も言わないでしょう。
そこまでの強い行動の裏にあるのはなんでしょう?
正しいことするなら、相手が傷ついても泣いても平気なんですか?
これから少し好意的な私の解釈。
今度のことですごく動揺してしまったw氏、自分でも驚くほどの感情の動きを自分で分析、
結論付けてしまった結果、がちがちの理論に自縄自縛になってやしませんか?
どうも「常識」や「あるべき」に操られている感すら見受けられます。

49 :
男女の仲なんて、別に正論でなくても、理屈や筋が通ってなくても、
二人の世界が成立していればそれでいいと思う
(他人に迷惑かけたり、法に触れるようなことがなければ)
W氏はそこらへん、もう少し肩の力抜いたほうがいいかもですね

50 :
部外者はあくまで部外者ですから、道理や常識でモノを言うのは当然なんですよね
それに対して、筋は通ってないかもしれないけど、うちらはこれで成立してるんだと
成立してるんなら、そういうふうにドンと構えちゃっていいと思いますよ
理屈や道理を超えたところで成立するもんでしょ?男女関係は
ここであんたは正しいと同意してもらいたいから、W氏は長文を書いているの?
ここで正しいと言われたところで、定子ちゃんとの関係がうまく続くとは限らないし

51 :
いやいや。道理と理屈を同列に語られちゃ困ります。
自分たちの理屈=正義として正しいから道理を踏みにじってもいい、というのが
まさにテロリズムですから。
俺はね、w氏、正しさもしくは使命感に(なぜか)燃えるあまり、道理を見失ってはしませんか?
ということを言いたいのです。
もし本気で、相手の嫌がることをわざとして相手の気持ちや価値観をコントロールしようとしたり
それに対して微塵の悔悟も覚悟もなくむしろ楽しんでる(?)ような人物なのであれば
俺はこんなとこで今後暢気に語り合えないです。
それは定子ちゃんとの関係が続くとか続かないとかとは別次元の話ですよ。
w氏本人の人間性。
でも少なくとも数年間やり取りを続けて来た俺としては、本気でやってるとは
思えないし、思いたくない。
強い言葉で「非難」を続けてるのはそういうことです。
論破なんてしなくていいんです。俺の強めの言葉が何かしらw氏に届いて
ちょっとでも気づくところがあってくれれば。

52 :
>>51
俺はね、ご隠居が強く非難するほどひどいことをしているようには
思えないんですよ。きっとw氏の長文をちゃんと読んでいないように
思ったりして(^^; みんな「泣いた」というところに過剰反応したのかなと。
ネットに正体(顔や実名)を晒すことの危険性を示して、定子に自己防衛
の必要性を諭しただけなのでは?
その過程をここに記載する上で、たぶんw氏は自分の役割に過大な責任感を
当てはめた結果、強引な策をあえて披露したかった、それが誤解を生んだ、
と思うんだけど・・・違うかな。
ただ、その先、w氏の嫉妬(本人は否定しているけど)が絡んで、風嬢としての
定子を否定する部分に、w氏のエゴは感じたけどね。
素直に人間らしく「俺は嫌だな、そういうサービスを客にやってるの想像すると、
すっごく嫉妬する」とか言えば親近感は沸くのですが、「軽蔑する」という
言葉でプレッシャーをかけるw氏には、賛同できないっす。

53 :
こんばんは。
「道理」という言葉にしてしまうと、また堅苦しい誤解が生まれてしまいそうなので
単純に「思いやり」でよいのではないかと思ってしまう小娘ですw
意味合いが違っていたら、ごめんなさい。
w氏の言動の根っこにも、多分定子ちゃんの将来への思いやりがあるんだと思います。
だけどその結果、泣くほど傷つけてしまっているのに、泣かせたことへの後悔が氏の文章からは見えない。
自分が正しいと思うことを主張するあまりに(内容の是非は問いません)相手を傷つけている。
思いやりから生まれたはずの言動で思いやりを忘れてるって、本末転倒してませんか?
泣くほどの追い詰め方をしなくても、伝えられる手段はあったんじゃないでしょうか。
「今は泣いても鬱陶しがってもいい、だが後になって必ず俺に感謝するだろう」
なんか、一連の言動から伺えるw氏の定子ちゃんへの態度は、こんな風にまで見えかねないんですよね。極端な表現ですが。
それって、親子であったとしても人間関係として不健康だし責任重すぎ。ましてやこの曖昧な関係で、です。私だったら逃げるw

54 :
ご隠居に便乗しているかのようになってしまっていますが、
いち外野の意見としては「もう泣くほど辛いやり方はしないであげてほしい」です。これに尽きます。
泣かせても平然としているように見える人に、
どれだけ「これが相手のためだから、自分なりの優しさだから」と説明されても、
うわべの説明にしか聞こえないのです。
自分の意見を貫くための自己弁護に見えてしまって
「そこに相手への思いやりはあるの…?」と疑わしくなってしまうのです。
ただこれは実際のお二人がどんな感じなのかを知らない私個人の意見ですし。
別に気にならないのだったら気にしないでください。
そもそも、気にするような長い仲でもないですしね、私は。

結局、私はただのフェミニストなんだと思いますw
女だから、同性擁護に思われちゃうのかなwまぁ何でも良いのですが。
今までこのスレで色々と考えさせられるところもありましたし、
失礼かも知れませんが、単純にみなさんのお付き合いの形が面白いなぁ、と思って読ませて頂いていたので。
その中でのw氏の本末転倒しているように見えた姿が気になってしまったので、くどくどしてしまいました。
私も私の中の結論に辿り着くまでに時間がかかってしまいましたw

55 :
自分から投げかけた質問なので、レスします。
>>40
どなたが最初に使い始めたかはうろ覚えですが(ごめんなさい)
「正論」って言葉に鼻面振り回されていませんか?
ご隠居は単に自身の経験からのお話をされているだけかと。
また、総論・各論、とおっしゃっていますが、そこを分けることに何の必要があるのだろう?とも思います。
単純にまとめて一つの意見、投げかけへの回答として捉えることはできませんか?

あと>>52の丼さんの意見には同意です。
書き込む前に見ておけば良かった〜wくどくど書いたことが分かりやすくまとめてある〜www
もはや自分レスを全部消したい勢いですw
スレ汚し、失礼いたしました(´・ω・`)

56 :
たくさんご意見ありがとうございます。
泣く、という言葉に、かなり反響があるようなので、一応説明しておかないとけませんかな。
まず、ホテルでPCで、HPで顔出ししている定子の日記の写真を見ました。
そして、他の嬢の日記をみました。モロ顔、目だし、裸顔なし。。。
不思議と、10人に9人ぐらいは目すら出していません。ここは田舎ですから。
そして、顔を出しているのは若い子。20前後と思われる子ばかりです。
次に、風俗紹介サイトを見せました。4つあったかな。「そんなん知らなかった」と。
そして、BBSの店スレ、個人スレ。
個人スレには店の他の子もあって、まずはその子のを見た。
そして、定子のも立ってるんだよ、と見せたら、「嫌だ、絶対に見たくない」とものすごい抵抗が。
ここで涙ぐんだので、中身は見ず。(これ、後で聞いたけど、昔いじめられたのを思い出したそうです)
次に見たのは、一般スレで定子の個人情報が書かれていたとこ。これをどうしても知って欲しかったから。
前も書きましたが、○○どこにいる、って感じの書き込みから、だれかが○○だよとか書いていた。
すでに削除済みなのですが、この削除の部分に、定子の実名と実家の場所(市ですが)、年齢が書いてあったと言ったわけです。
唖然としていました、「実家の市は言ったと思うけど、実名はだれにも話していない。なんで、誰が書くの?」と涙ぐんだ。
で、「ネットは怖いから人ごとじゃない」と言ったわけです。

正直、涙ぐまれるとは思っていなかった。
前半のは、中学ぐらいのトラウマでしょう。いじめを極端に嫌うと感じていましたが、自分にもそういうのがあったようです。
後半のは単に恐怖だったのではないかな。
前半と後半には関連はないと感じました。
翌日メールで、そのようなことが書いてありました。「ネットって怖いね」って。
そして、旧定子を消すということを昨日聞いたわけです。

57 :
以前にも、旧定子の写真はまずいだろ、と何回か言いましたが、「ばれないでしょ」って言っていた。
でも、やっぱりそれはまずいと思うので、「ネットは怖い」って言いたかった。
涙ぐませたことに「悪かったね」って言おうと考えました。
でも、定子って芯が強く、「言ったんなら責任もてよ」って考えの子です。
だから、「悪いね」って言うと、「なら言うなよ」となるので、言えません。
ここの感覚、難しい。言葉では表現出来ません。
多分、謝っちゃいけないんです。定子には。
人を動揺させておいて、謝って逃げるのか、って子。
そう普段から言ってるから。

58 :
隠居氏の格言を読むのは2回目ですね。w
今日会ってきましたが、私自身、昨日の○○の件もどうでも良くなってきた。w
定子が言った、価値観の違い、ってことだから。
で、価値観が違う者同士がいる場合、歩み寄りが大切だ、なんて話もしようかと思ったら、
定子が、「価値観違ったら歩み寄らなきゃいけない」なんて言い出すんで、またホッとした。w
ま、基本馬鹿話しかしてこなかった間柄ですんで、こういう真面目なこと話すのは今回の件がはじめて。
確かに子供だと思ってたのかな。w
ここ数週間で、子供でないことはよくわかった。

59 :
それで今日は、その旧定子を消すという打ち合わせ。(?)
方法は簡単、事実を言うだけ。w
前に1回見つかって、旧定子から新定子に変わっているわけで、また見つかったとは言ってません。
なので、「世話になっている人にまた見つかって、顔が出ているのは消せと言われた、じゃなきゃ辞めろと2者択一をせまられている。」
事実です。w
しっかりした理由だし、定子の意思ではない感じだし、まだ店で利用しようとしている店長にもNoと言えそうにない。
でも、「もし抵抗されたら?」と言うので、その時は「考えてきます、と引き下がれ、即決は避けろ」と言うことに。
明日か明後日言うみたいですが、うまくいくといいな。
そして、「今の店は変わる」ってことになりました。
理由は待機所での人間関係。
価値観の違いで、私の言うことは受け入れて貰えませんでしたが、方向は同じになった。
次の店が見つかるまではそこにいますが、これで私も治まるわけです。

60 :
そしてさらに、新彼の話。
結婚話が急速に進展して、今度向こうの親に会う。
そこでOK出れば、マジ結婚するようです。
「本当に結婚が決まったら、風俗辞める」ってことになりました。
だから、辞めるのも早まるかもと。
本当は今すぐに辞めるべきでしょうが、「決まってないならわからないから」と言っていたのでまかせます。
顔出しシャメも消えれば、とりあえず破談の元も消える。
そして私も消えるのでしょうかね。w
これは前にも書いたけど、合う頻度を決めるのは私でしょうが、会うか会わないか自体を決めるのは定子です。
どういう結末になるのかは、なってみないとわかりません。流れにまかせるしかない。
各論、総論、正論、道義、全部どうでもよくなった。
ごめんね。w

61 :
今度は結婚で取り乱してる

62 :
おは。
なんかねー、w氏、みんながいろいろ意見出してるのに、本人は自分の書きたいことを
ひたすら書くという図式だねぇ。ちゃんと会話になっていないから議論が平行線なんでは
ないのかなー。
w氏の書く文章、事実の羅列とw氏の定子の人間分析に偏っている気がします。
w氏の定子に対する思い入れとかおせっかい焼く動機(うわべのものではなく本心)が
良くわからない。
定子との関係もまたしてもわからなくなった。結婚すれば関係消滅?
w氏は定子とどういう関係なのさ。絆が深まったんじゃなかったの???
さっぱりわからんし、矛盾だらけな気がするんですけど・・・

63 :
> 各論、総論、正論、道義、全部どうでもよくなった。
> ごめんね。w
最初から、それでよかったんですよ。w
やっと、素直な気持ちが現れたようで、こちらもホッとした。


64 :
まあ矛盾だらけではありますが、遠距離氏いわく男女関係などそんなものだそうなんでw
俺は昨日のw氏の書き込みについては、肩の力が抜けてきて少し本音も垣間見えたんじゃないかな?
って感じてますけどね。
ここ数日の強すぎる、異論を許さない俺の物言いについては素直に陳謝しますorz
けどねまだひとつ勘違いされてると思うのは、俺が一番反応したのは「泣かせた」ことよりも
見るのを「嫌」だという定子ちゃんに「逃げじゃない?」と追い詰めたらしいこと。
人間の心ってね、案外簡単に壊れちゃうんですよ。
俺は前にすごい厳しい会社にいたので、大の男が何人も心を折っていくのを見てます。
「そんなに悪いこと?」とそこを軽く考えるなら絶対にやめたほうがいいです。
前に俺は価値観の相違はお互い歩み寄るんじゃなくて、その相違を認めることって書いたことあります。
人間は認めてほしい生き物だと思います。でも認めてもらうために自分の価値観ねじまげたり
否定したりしたらそれこそ壊れちゃいますよ。
定子ちゃんに強い影響力を持っているらしいw氏だからこそ気をつけてあげてほしいなあと思います。

65 :
ご隠居は、昨晩のw氏のカキコを肩の力が抜けて本音も見えてきたと
評しているけど、読解力に恵まれない俺はよくわかんないf^_^;)
投げ出しただけみたくみえるんだけど。
大事な定子と長く関係続けたいはずなのに、彼女の都合だけが継続の
条件と考えている。こういうところは意外にも弱気なのはなぜだろう?

66 :
>投げ出しただけ
完全に投げ出したわけじゃないだろうけど、それぐらいでちょうどいいんですよ。
人間、自分が絶対正しいと思うとどこまでも残酷になれるし、歯止めも効かない。
いつの時代も社会を破壊するのは自分が正しいと信じてる人で、決してやくざ者や
アウトローでは無いんですよこれがw
w氏の余裕が無く見える様子と、義務感(?)に駆り立てられてる感じに非常に危うさを
感じたもんですから。
人間ええかげんなぐらいがちょうどいいんすw

67 :
そうですかねー。
俺はw氏が定子ちゃんともしやすぐにも終わるのではと覚悟を決めたので、
気持ちまで冷めてしまったのでは?と勘ぐってしまったんですよ。
いつも自分の気持ちを正直に出していないんじゃないかと想像したんで、
もっと頑張れよ、みたいな思いです。

68 :
>もっと頑張れよ
そういう人間くさいエールの類は大好きですw
まあでも気持ちの問題となると、人それぞれとしか言いようがないすからねー。
w氏が感情表現が上手くないっぽいのは俺も感じますが。
それ自体ぜんぜん悪いことじゃないと思いますよ?

69 :
>>65
>>67
消えるって書いたんであれですけど。w
平日夜しか時間が作れない私です。
普通に考えて、人妻が夜に一人で出歩くのは不自然でしょ。
家から出れなきゃとりあえず私とは会えない。
少なくとも、今の頻度では無理でしょう。
それと、体の関係も、定子が「嫌」と言えばそれでおしまい。
これは今でもそうじゃないのかな。
ま、結婚しても会えればするでしょう、きっと。w
ただ、きっぱり縁が切れるとは思わない。
それこそ、メールだけでも続くとは思う。
この間はそう言われたわけだし。
定子も「会って話したい、って時はあると思う」って。
たまに飲みに行くとか、そういうのはありでしょう。
でも、どれもこれも今のようにはいかないでしょうな。
いっそのこと、体はあきらめて、旦那もろとも知り合いになろうかしら。w
なってくれそうな男だし。w
なんて昨夜は考えていました。
後出しって言わないでくださいね。
詳細に書くと長くなるので、端折ったつもり。w

70 :
>>64
ていうか、うちは新入社員が3年で半分になる会社です。
最近は少し変わってきましたが、人に冷たいというか、(教えて貰うのでなく)自分でできる人間でないと残れません。
パワハラも日常茶飯事。五月蠅い上司もたくさんいましたよ。
つぶれる人間なんてぬほど見てきました。
自した子もいた。
ある目標があって、それを100%出来る者。
要領が悪く、80%しか出来ない者。
もっとできが悪く、50%しか出来ない者。
色々います。
100%の子は何も言われません。
80%の子と、50%の子はガミガミ言われるでしょう。
そして、成果主義がいきすぎると、80%の子が90%まで出来、50%の子が80%まで出来たら、前者が評価されるのです。
でも、私は後者を評価します。100%の子をたくさん作るより、80%の子をたくさん作る方が組織全体のためと思う。
こういう考え違いで、上司と口げんかすることもありましたけど。
でもなんで、そんな私が定子にきつくしたんでしょうね。

71 :
私なりに感じていたw氏の定子ちゃんへの思いは一貫して
「(昼の世界の基準で)幸せになってほしい」
だと思っていたので、今回の定子ちゃんの結婚話で
w氏がそう感じるのはすんなり理解できました。
いくら絆が強くなったとはいえ、w氏と定子ちゃんは結婚できる関係ではないわけですし。
こういう関係って、お互い無理してまで続けるものじゃないと思うので
今のw氏の肩の力の抜けた文章は安心して読めますw
定子ちゃんの風俗復帰から数日前までの文章は、
悲壮感というか焦燥感というか何かしら圧迫感があって、正直読みにくかったのでw
収まるところにうまく収まって、定子ちゃんが穏やかに暮らせる日が来るとよいですね。

しかし定子ちゃんのあのファッションで
相手の親御さんが受け入れてくれるのかどうかはちょっと心配ですwww

72 :
>価値観の相違はお互い歩み寄るんじゃなくて、その相違を認めることって書いたことあります。
>人間は認めてほしい生き物だと思います。でも認めてもらうために自分の価値観ねじまげたり
>否定したりしたらそれこそ壊れちゃいますよ。
例えば会社でも価値観の違う人間がたくさんいます。
会社では、会社のために働き、自己を認めて貰い、自己も満足する。
価値観違えど、ベクトルは同じなので共存出来る。
夫婦はどうでしょう。
基本的には価値観が合うから一緒にいる。
価値観の違いで喧嘩はすれど、いわゆる価値観の交わりの部分が多いから我慢して、あるいは妥協して一緒にいる。
その交わりが子供だったりもする。
友達関係はどうでしょう。
価値観が違えば交わらなければ済む。
深く関わらず、うわべで楽しい時間だけ過ごせばそれで済む。
それぞれにおいて、価値観の相違に対する対処は違うと思うんです。
お互いの相違をすべて認めれるような、仙人みたいな関係はそうはないでしょ。
隠居氏だって、価値観が違ったから離婚したんでしょ。
そう簡単に価値観の相違を認めることはできないのではないかと思うよ。

73 :
それで、なんで定子にきつくあたったのか。
価値観が相違している、ってことを私なりにアピールしたかったのだと思う。
定子は常に言うんです「嫌だな、って思われていることが嫌。それを我慢されているのも嫌。」
拡大解釈かもしれませんが、言いたいことは言って欲しい、ってことなんだろうかと。
そういう子だと思ったので、きつくてもはっきり言ってしまったんだと思います。
子供の頃のトラウマもあるのでしょう。
定子は陰でこそこそ、ってのが大嫌いらしい。
さっき、相手を認める、ってありましたが、
昨日定子と話してたのは、
価値観の違いに気づいたとき、お互いの関係を維持したかったら双方が歩み寄るはず。って。
歩み寄れない人は人として付き合えない。うわべで付き合うだけの人間になる。
それは、定子も価値観の違いを我慢出来ないから、でも、歩み寄ってくれたら自分も歩み寄る気はある。
我慢出来ないから、相手が我慢出来ないのも理解してくれる。
言われて悲しいが、その後に私が妥協するから、ちゃんと関係が維持出来たんだと思います。
つらく当たったのは悪かった。それは定子が私の言葉でどう動くか想像出来なかったからだと思う。
でも、このところの言動は、これらで説明つく気がして、なんか色々どうでもよくなったんです。w

74 :
普通に見たら金と体だけの関係に、よくそれだけどうでもいい屁理屈並べるものだと感心する

75 :
>>71
すごくタイムリー。
今日、定子は美容院へ。
奇抜な髪色は定子のポリシー。
ピンク、オレンジ、パープル、グレー、グリーン・・・。
目立つ色じゃないと絶対に嫌、って素で言いますよ。w
で、この間、相手の親に会いに行くってことで、定子が
「とりあえず、髪はおとなしくする。やっぱ黒がいいかな。」って言ったので、そりゃそうだと私は言いました。
でも今日、「ツートンはやめるけど、金髪はやめたくないなぁ・・・」ってめーるが来た。w
趣味で黒髪は何度も見ましたが、基本は奇抜な金髪です。w
で、、「自分の親になる人に会うんだから、嘘ついたって仕方ないから、自分の妥協の最低限の色で行け」って言っておきました。w
何色になったかは知りません。
でも夕方定子が「1000%の妥協した。これが彼に対する誠意。○○さん(私)も今度楽しみにね」って。
彼に「派手な髪、なんとかならないのか」って言われて定子が出した答え。
早く見てみたいものです。
でも、今言われてもう一つ懸念が。
まさかではないが、2/3乳出していかないだろうな。
心配になってきた。w

76 :
結局この人は言い負かされるのが嫌で理屈こねまわしてるだけ
人間が小さいんだよ
あれやこれや助言するだけ無駄
反論できるあらさがししかしてないんだから

77 :
>>75
ツートンで奇抜な髪色 (´Д` )
巨乳だが垂れパイ Σ(゚д゚lll)
デブ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

78 :
うふ〜ん

79 :
w氏の一件は鎮火でいいのかな?
なにはともあれ、ひと騒動解決で良かった。
俺にとっては知恵熱でますわ、こういうの。

さてさて、いよいよ今週末、お呼ばれしますた。
お祝いのベビー服の買い出しもしてきたですwww
喜ぶ顔を見るのが楽しみです。

世の中バレンタイン直前でありますね。
メル友の一人である女性からここ数日そんな話題を振られ続けてます。
今年は「愛してる」を何度も発声する年にしたいなどと乙女チックな
ことを書いてくるおばはんです。
週末は、キャバ好きの友人と飲んだので、予想通りキャバのハシゴ。
といっても、他店を挟んでいつもの嬢の指名を3セット。金使いすぎました。
少なくとも指名嬢は義理チョコくれるそうですw
友人は、28歳の地味な体入の子と相性ばっちりだったらしく
二人でかなり盛り上がってました。彼の家からはすごく遠いのに
通うことを決めたそうで。
たぶん囲うまで行くんじゃないかなwww

80 :
こんばんは。
実は久々に休みとって明日まで連休です。
そして、昨日久々にマイカー乗って出かけようとしたら、あらら、
バッテリーが上がってて、キーレスすら効かない。w
とりあえず丸一日充電機で充電しました。
思えば、去年の夏に車検してから、3回かな。乗ったの。w
バレンタインですか。
嫁はともかく、定子のチョコは年々小さくなっていきました。
去年は、確か書きましたが、50円ぐらいの駄菓子。w
もちろん、今は車乗ってないし、家に持って行けないので、気を使って小さくしてくれたのだろうと・・・・。(^^ゞ
会社は義理チョコ禁止なので、今年は嫁の1個かも。

81 :
さて、定子の件は、勝手に自分なりに解決したのでよしとして、w
現在進行形の方を書きます。
旧定子と、新定子の2つの源氏名があるわけですが、
定子は店長に「旧定子を消して、日記も消して」と伝えたそうです。
意外にあっさり店長はOKしたそうですが、旧定子の指名もあるので
名前は残して、写真を入れ替える、というのではどうかと言われたそうです。
ここまでは私の想定内。
そして店長は、旧定子の日記を消してくれました。
しかし・・・・、
今、A、B、C、Dと4つのサイトに載っていますが、
メインで一番アクセスのあるA、Bの日記は消えていましたが、
C、Dは消えていません。
これが消えないと、無意味なんですよね。
なぜって、そのC、Dの方がずっと残るサイトだから。
定子はC、Dのサイトをよく知りません。教えはしましたが。
源氏名残すのは異論はないですが、
知らないところで、顔出し続けるのもなんだかなぁ。

82 :
○○が嫌だとか、言いましたが、今は飲み込んでいます。もう言いません。
色々ここで言われましたが、大半は「相手を認めた」つもりです。経緯は別として。
子供じゃないから、ネット露出のリスクはわかっているはず、って言葉もありました。
でも、知らないとこで使われ続けている。これは事実。
この現状、黙って見ていていいのかな?
結婚するかもしれない男が現れ付き合っている。
一つの会社に10年勤めるまともな男。
定子が、信頼できる(体目的でない男)男だと言う。
お互いに親にも会うことになっている。
そして、その男は、風俗へ行くらしい。付き合いで、とか言っているそうだが。w
そして、ここは田舎。
どうだろ、デリヘルは50店舗ぐらいかな。
その中で、アクセスNo1の店に貞子は在籍している。
そこに、定子の顔出しシャメが。
それはまずいと、定子も理解した。
そして店長に話した。
一部は消えた。でも一部は残っている。
その一部を消す方法は考えてある。
それを定子に言うのか言わないのか。
隠居氏の理論では、相手の行動を認める、それがすべて。
それには納得している。
だが、今の現状、黙って見ていればいいの???
それが、相手への思いやりなの???
めちゃくちゃ疑問です。w

83 :
もちろん、私も金で女を買う男。
そんな男が、体を売る女に対して言うことに説得力がないとは思う。
私も駄目な男の一人。それは間違いない。
私にとっては、定子が顔出しを放置して、今の彼に見つかって、分かれたほうが都合がいい。
何も知らない振りして、そのままにしておいたほうが都合がいいわけです。
でも、そういう気にはなれない。
多分それは、これまで培った関係から出てくる素直な気持ち。
ほんと、「あれ、消えてないね、アハハ」って笑ってすごしたほうが気が楽です。
こう書きながら、次どうするかは決めていますが、w
人間、仙人にはなれないのです。
どうしても、損得勘定なんかの邪念はつきまとう。
恩師の言葉、私も今後の教訓にしますが、
今はそのまま素直には従えない。
かなり抗戦的に書きましたが、それは木曜の書き込みをスルーされたから。w
素直に思ったこと書きますよ、今の私は。w

84 :
こんばんは。定子ちゃんの向こうのご両親への
ご挨拶の時の服装の心配までしちゃった者です。
>>82
この書き込みは本当にw氏なんでしょうか?
「どうでも良くなった」と書いた方の心理には思えないのですが…
まあ、心境は変わるものだから、と言われてしまえばそれまでなのですが。
でもあの…いい加減にその点に関して、ご隠居に対してしつこすぎると思います。
ご隠居のレス、本当にちゃんと読んでいらっしゃいますか?
精神的に追い詰めるようなやり方が問題、と言っているわけであって、
決してそのこと自体を否定しているわけじゃないと思いますが…
読解間違えていたらごめんなさい。
また、スルーされたから云々おっしゃっていますが、w氏もスルーはされますよね。
丼さんも指摘しておられましたが。
何というか、申し訳ないですが自分のことを認めてほしくてしょうがない子供が
駄々をこねているだけのように見えます。
結局、そこに対してご隠居が「その通りだよ、冷たくてごめんね」とか
「いやそこは自分が間違っていた。申し訳ない」とかのレスをしない限り、
ずっと主張し続けるおつもりですか?
さすがにびっくりしてしまったので、つい横レスを失礼いたしました。
細かいことはどうでも良くなったw氏と
同一人物の書き込みでないことを祈ります。

85 :
お久しぶりです。最近書き込みにくい状況だったのでロムっていたら難民化しました。笑
思うのですが、Wさんの中で気持ちが纏まっているのであれば、隠居さんに聞かず思うように行動された方が精神衛生上良いのではないでしょうか。
最初からざっと読みましたが、頭がこんがらがってしまいました。日本語本当難しいです……。
あと、スッゴく気になったのですが、定子さん本当に一年で辞めるつもりだったのかなぁ、って思います。
確かに、私も戻りたいと思う事自体はありますが、この歳になって今更戻っても以前のようには稼げないのは分かってるし、何より病気やネットの怖さを全く知らないなんて考えられません。
私が戻りたくないのは正しく病気と身元バレ。以前お店の板に私が今どこにいるのか問う書き込みがあり「今は普通に仕事してるからほっといたり」って書かれてたのを元嬢から聞き、有り難いですが何故知ってる!!という気持ちになりました。
当然知識の程度はありますでしょうが、その辺も加味して定子さんは戻ると決められたのでは。
だとすれば、伴うリスクもある程度は仕方ないのではないでしょうか。
……何言いたくて書いたのか分かりませんが、Wさんはもっと気楽な気持ちで定子さんに接してあげた方がお互いの為に良いんじゃないかなと思います。

86 :
おぅw >>84さんと似たような事言いたくて書き込みましたw私のよりずっと纏まったのが書き込まれていたのに……恥ずかしいです。。

ところで、私は人生初インフルエンザにかかり仕事お休み中です。
先週木曜日から何か体調悪いなぁ〜なんて思いながら早めに就寝。しかし金曜未明に激しい痛みに目が覚め起き上がろうとするも全身が痛くて起き上がれず。
仕方ないので廊下をズルズルとはいつくばり両親の所まで行きました……
後から言われましたが、携帯で呼べば良かったんですよねw
今私立受験直前なんで休んでて良いのか不安で仕方ないんですが……何も連絡がない辺り自分なんて別にいてもいなくても良いんかな、なんて少し寂しい気もします。笑

87 :
連投すみません。。
ところで、この数ヶ月、お店で一緒だった女の子とよく会うようになりました。
というのも、彼女が好きでオフ会を主催したりもしている音楽バンドに私も興味を持ったから。最近はそのオフ会の面々も一緒に遊んでもらってます。
しかし、相手がそれを快く思っていないようで。
先日「来週はオフ会の人達とカラオケ行きたいからそっち行かれへん」と伝えた所「そっちばっかり遊んで!」と冗談交じり?に言われてしまいました。
確かに、10月以降は月1、2回のペースで遊びで週末潰れてるので言われるのも分からんではないのですが(今までも勉強やらで潰れる事は多々ありました)……今まで大学や高校の友達と遊んで潰れてた時には言われなかったのに。

同じ面子で遊ぶのが駄目なのか。
男がいるのが駄目なのか(※大学の面子だと言わない)。
嬢と仲良くするのが駄目なのか。

本人は冗談のつもりだったのかもしれませんが気になります。。

88 :
どうも、おはようさんです。
>>87
オフ会=不特定多数、あるいは、特定の友人と深い付き合い=もしや男?
どちらかじゃないかと思うんです。
嫉妬していることは確かだから、なんとか説明しないといけないでしょうね。
俺も車のオフ会でしょっちゅう出歩いていたこともあったし、今は特定の友人と
週末飲み歩いているので、かなり怪しまれていますね。
でも、説明しても余計疑われるだけなので、絶対に後ろめたいことがないなら
オフ会に同席させて彼だと紹介するのもありかと。
ただ、男がいるというのはその作戦も効果あるか不明です。
それともう一つは、相方さんが自分の優先度が下げられているという不満。
これは結構でかいと思いますよ。

89 :
自分の文章も下手でわかりづらいところがありましたね(^^;
一部補足します。
オフ会に相方さんを同席させて「彼です」と紹介するのもありかと。
ただ、オフ会に他の男が多数いるというのは、その作戦も効果ありか不明です。
うちの場合、オフ会の特に中の良い10人近くを自宅に呼んだときがあって、
それで一応解決でしたけどね。メールが多いというのもそれで誤解がとけました。
(実は1号カノとのメールが多かったのですが)
妻は数名に「美人だ、とか、若い」と言われて気をよくしたので、彼らに対して
非常に好意的になりました。褒められると人というのは単純ですwww


90 :
w氏の件、蒸し返しになっちゃった・・・orz
定子を子ども扱いしすぎと思うけどなー。そんなの自分で解決できなきゃ
それだけの人間なんではないかな。「他のサイトにもあるよ」ぐらいの
アドバイスだけでいいんでないの?
髪の毛だって自分で黒くしたんでしょ? 結婚に真剣なら自分で解決
するんじゃないでしょーか。細かいところまで指示しすぎでないですか?
w氏の力添えでその写メを乗り切ったとしても、自己解決の素養がないとしたら
彼との生活の中で自分からたくさんの墓穴掘って自爆するのが目に見えてるな。

91 :
おはようございます。
読み返すとくどいですなぁ。w
酔っぱらってましたんでそれも原因かも。
>精神的に追い詰めるようなやり方が問題、と言っているわけであって、
>決してそのこと自体を否定しているわけじゃないと思いますが…
>結局、そこに対してご隠居が「その通りだよ、冷たくてごめんね」とか
>「いやそこは自分が間違っていた。申し訳ない」とかのレスをしない限り、
>ずっと主張し続けるおつもりですか?
隠居氏は陳謝されていましたが、
あれだけ真っ向否定されたわけですから、わだかまりは残っています。
認めて欲しくてだだこねるというか、
「隠居氏がすべて」ってわけでもないよ、って言いたいんだと思います。
しつこくてごめんなさい。

92 :
>>91
酔っぱらってましたか。俺は酔っぱらっても意外と正気だよ。
>くどい
これはね、過去にすでに書かれている状況説明を何度も繰り返すためだと思います。
読み手としては、それはもう知っていることだよ、と思うんです。

93 :
ふう。スルーしたというより正直書く気がしなかった。
でもそれも「冷たい」のかもしれませんね。じゃお節介ついでに思うとこ書きます。
まずずばり結論めいたことから。>相手の行動を認める
ぜんぜん違います。ここが理解されないことが(ほかの方は理解してくれてるみたいなんですがw)
話が平行線になってる原因ですかね。認めるのは行動じゃありません。自由意志であり存在そのものです。
まあ、認めるという言葉自体実は適切じゃないですが。別に俺ら監督官庁じゃないですからねw
人間ですから「行動」を誤ることはあります。
知人として本人が気づかないなら注意してあげるのはいい。でも注意してあげるだけ。
後の判断は本人がするということです。
その判断が自分で受け入れられないならそれこそw氏の言う価値観が違うということ。
そこで歩み寄らない人とは付き合えないのでしょう?じゃ付き合わなければいい。

94 :
相変わらず、思い込みが激しいな。
>隠居氏は陳謝されていましたが、
>あれだけ真っ向否定されたわけですから、わだかまりは残っています。
周りから見ると、w氏が陳謝してもいいくらい。素直になれなくて、みっともない抗弁を繰り返したことをねw
いい加減みっともないから止めなさい

95 :
>>85
お久しぶりです。
こんなこと、周りの他人には言えません。
行動自体は、自分で決めてしているわけですが、
それで良かったのか、と不安になるのでなんとなく書いている。
ということです。
1年の件、それは本当だと思います。
それに今、結婚話があるので、本当に決まったら辞めると言っています。
>何より病気やネットの怖さを全く知らないなんて考えられません。
>私が戻りたくないのは正しく病気と身元バレ。
>以前お店の板に私が今どこにいるのか問う書き込みがあり・・・・
>当然知識の程度はありますでしょうが、
>その辺も加味して定子さんは戻ると決められたのでは。
>だとすれば、伴うリスクもある程度は仕方ないのではないでしょうか。
前にも書いたのですが、ネットのモロ顔について「あれはまずいでしょ」
って言ったとき「ばれないでしょ」って定子は言ったのです。
母親は直接見ることはないでしょうが、親戚や周りの人間は見る可能性がある。彼氏も。
病気についても、普通病気が怖かったら、ほんの2千円のOP代で、例の○○なんてしません。
知らないんじゃなくて、体感していないから甘いのだと思います。
「怖いんだぁ、でもまいっか。」みたいな。
私のやり方は色々言われました。
「教えたい」って書いたので先生みたいな感じですが、
「知らせたい」って書けばよかったのかな。
結果的に、今は新たには顔を出さなくなった。
それだけでも良かったと思っています。
ですんで、旧定子の方も出来れば消えるように願っている。

96 :
価値観の件について。
価値観が違うのは程度の差こそあれ、別人格なんだから当たり前。
俺はお互いの価値観が影響しあって「結果」歩み寄るものだと思います。
譲り合うとか歩み寄る(能動的に)とか言うとどっか無理がある気がするんですよ。
要はそれぞれがそれを特に意識せずに「嫌」ではないこと。
嫁と別れたのは、価値観の相違というとどうかな?ないわけではなかったと思いますが。
お互いの仕事で一緒に暮らせないことになったとき、「夫婦でいる意味ないんじゃ?」という
価値観においては見事に一致してたw
まあ嫁が離れてでも仕事をとるという価値観に歩み寄るのが「嫌」だったんですよ。結局。

97 :
>>93
さっそくありがとう。
>後の判断は本人がするということです。
>その判断が自分で受け入れられないならそれこそw氏の言う価値観が違うということ。
>そこで歩み寄らない人とは付き合えないのでしょう?じゃ付き合わなければいい。
これを大体73に書いてるので同意見ですね。w
私は定子に言うこと言いましたが、
その後の行動は定子次第になってますよ。
で、どうしても受け入れられない○○は価値観が違うことだと、定子も言った。
価値観が違えば歩み寄るが、これはお互い歩み寄れそうにない。
それを起因に付き合わないにしては、小さな話なので私が飲み込んでいるわけです。

98 :
〇〇が分かってしまったんだけど、ちょうどニュースでやってた。
HIVが若い世代で増えているらしいね。検査を受ける人数も減っている。
発症が30%もあるとか。
「軽蔑する」と言ったw氏の気持ちは理解できる。
俺なら、そういう価値観の女とは付き合えない。

99 :
w氏の考え方、いよいよわからなくなってきました。
正直、書き込みを見る限りそのことに対する熱意、執着ともに異常に見えます。
でもそれが感情の基づくものなら俺はある程度納得できるんですよ。
「だって嫌なんだもんwww」ならねw
だから当初、ほれてる?とかw氏のわがままなんだから・・・と書いたんですけど。
でも、違うというし。あくまでもあるべき論的正論に基づく行為だ、と。
だとすればw氏がBETする何物もないわけで、その中で相手を傷つけたり
行動を全否定したりはやりすぎだし、許されないと思う。
正しいから傷つけてもいいと本当に思ってるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

あんたの彼氏、旦那etcの臭いチンポについて語れ (819)
寝撮られ契約 (48)
【ベッド連テク】異性と知合うテクニック【派生】 (219)
遅漏or中折れで悩む人達のスレ_| ̄|○ (924)
女のこがやっていいこと・悪いこと (344)
風俗嬢 (862)
【Team 2ch】白血病のょぅι゙ょを救え!【BOINC】 (277)
処女にこだわる男って何の取り柄もないんだよね (379)


















さらに見る