2013年10Leaf・key563: key作品で好きなOP (38) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

一ノ瀬ことみ、未来を語るの 13面体は宇宙の形なの (54)
乙女になんてこと訊いてんのよっ (87)
何で古参はリトバス攻撃するの? (91)
小牧 愛佳 あいらびゅー 34 (79)
【悪魔で】 18禁CLANNAD・全力妄想スレ 【偽り】 (51)
「運命的ですよね」草壁優季 18度目の出会い (55)
リーフの新親会社とらのあな(ユメノソラ)スレ (53)
だーまえよ…13話まで見たけどとんだ糞アニメだった (49)

key作品で好きなOP


1 :2009/09/15 〜 最終レス :2013/01/14
私は鳥の詩派です。
国歌バンジャーイ\(・ω・)/

2 :
OPムービー?
OP曲?
ムービーなら智アフ
曲なら国歌

3 :
MOON.の新月デモが良かった。
麻枝が作ってるだけあって、
後に量産されるテンプレ通りのデモムービーと違って
かなりハイセンスだと思う。
Keyに入ってからはAIRのデモが良かった。
鳥の詩は反則だと思う。

4 :
MOON.のデモ曲(新月)はたしかにイイな
不気味さの中にスピード感があってさ

5 :
LastLigretがよい。
降りしきる雪の感じがたまらん!

6 :
凄いと思ったのはMOON.のデモムービー
ありがちなキャラ紹介と名場面切り貼りして終わりのデモムービーと違って物語の核心を順々に突きつつ、
限られた素材を効果的に使った魅せ方で視覚的にも内容的にも
充実した作りになってるのが凄い。
だーまえの才能は半端ないと思う。

7 :
いつからMOON.は鍵作品になったんだ?

8 :
鍵はOPムービーが半ばテンプレ化してるからな、純粋に唄で評価だな…
アニメもおkなら
1.鳥の詩
2.時を刻む唄
3.light colors
だな
所でEDや注入歌は駄目なのか?
いいなら、個人的には
1.鳥の詩
2.時を刻む唄
3.遥か彼方
になるな

9 :
鳥よ〜鳥よ〜鳥達よ〜

10 :
>>2両方でもいいですよ〜
>>8ED等もおk
>>9その歌も嫌いじゃないんだが・・

11 :
OP:Light colors
ED:Farewell song

12 :
MOON.のデモ
マジ作り込みパネェーYo!


13 :
ttp://zoome.jp/t4170000/diary/23←これですか?
なんかすげー鬱になりそう・・

14 :
OPPAIなら智代

15 :
消える飛行機雲僕たちは見送った
透き通る夢を見ていた
プリズムを通した
独りはつらいからふたつの手をつないだ
共通点は過去形スタートか…

16 :
入り方がよかったからメグメル
3週目で渚ルート入った時はOPはないものだと思ってたから鳥肌全開だった

17 :
OPはなんだかんだで鳥の詩になるのかな。
EDの方は未だにONEの印象の強烈さが忘れられない。
ぼんやり聞き流すことになるのが嫌でiPodにも入れてないし。
>>15
「プリズムを通した世界の色」なので過去形ではないだろうと突っ込んでみる。
助動詞「た」は過去・完了・存続・確認(ry

18 :
そのあと「〜も褪せ」で結局過去になり、「埋もれても」で過程になるな

19 :
過程×
仮定○
誤字スマン。

20 :
>>18
なんだゆとりか

21 :
歌詞考察とかっておk?

22 :
>>21
いや駄目だって

23 :
俺はアニメAIRから鍵を知ったんだが、
あの入り方は良かった。
日常シーンでイントロがながれて、
消える飛行機雲で大空に切り替わる。
悔しくて指を離すで手を繋いだ少女のあるAIRのロゴ

24 :
あれな〜映像はいいんだけどな…
切りすぎだよなぁ…

25 :
あれだけ切り刻まれるともう何のこっちゃ

26 :
参考までに…
消える飛行機雲 僕たちは見送った 眩しくて逃げた 悔しくて指を離す
届かない場所がまだ遠くにある 願いだけ秘めて見つめてる
子供たちは夏の線路 歩く 両手には飛び立つ希望を
消える飛行機雲 追いかけて追いかけて この丘を越えたあの日から変わらずいつまでも
真っ直ぐに僕たちはあるように わたつみのような強さを守れるよ きっと
よく1分45秒に縮めた、と思う一方、もはや歌詞支離滅裂である。
…メロディは違和感ないんだがなぁ………

27 :
正直「眩しくて逃げた 悔しくて指を離す」はやめてほしかった・・
さすがに無理があったような気がするw

28 :
その点だけ見れば、蔵はまあまあ優秀。
メグメルのフェードアウトは微妙だが…

29 :
後発の作品群の方が派手だがKANONが一番出来がいいと思っている
雪が降ってるのに温かい雰囲気、そこにラストのあゆの赤い羽が血のような衝撃

30 :
エンジェルビーツ!

31 :
>>30
ガキはカエレ

32 :
まあ、当たり前っちゃあ当たり前なんだが、アニメのOPを前提にして作っている、と言う点では、
映像と曲の一致はダントツだわな、AB!は…不自然なフェードも、歌詞のぶった切りもないしな。
ただ、個人的には、同じ条件なら時を刻む唄のほうが好きだが

33 :
『one's future』
あの拙い歌が
鍵の中では最高峰に素晴らしい
比類ないほどの歌だな

34 :


35 :
小生は今年購入したエロゲは52本と、ごく平均的な一般人ですが
ここはエロゲ板ですからパソコンゲームのオープニングで考えたら、リトバスのオープニングが最強でせう
それまでのKey三部作に見られた、ヒロインが大写しから画面に収まる手法から一転して
明るくポップなデザインになり、Key新世界の幕開けを告げた瞬間だった
リライトも確かに凄いが、リトバスはそれまでのKeyの殻を破った
革新的オープニングでしたな

36 :
one's future
国歌はクソ

37 :
みな

38 :2013/01/14
曲だけで考えるなら、無印のリトバスだな
複雑なコード進行と、何とも言えないサビの音の重なり方が好き
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

柚原このみ役の長谷優里奈さん応援スレin葉鍵 (90)
葉厨の勢力って衰える一方だよねwwwwwwww (94)
【偽善】ゆきねぇって何がいいの?【独善】 (68)
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ13曲目 (280)
ボクが暇な時お絵描きするスレ (68)
佐藤雅史 (38)
痕が懐かしすぎる件 (76)
Keyが競うべき相手はLeafではない (78)


















さらに見る