1read 100read
2012年09月北陸・甲信越349: ☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【113】□■(1000)
★■石川県小松市■★ part56 次は花見か花粉症(300)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart3(435)
【秘密のケンミン某的】北陸甲信越娯味箱63杯目【今日も定点観測】(573)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(721)
■11■【富山市総合雑談スレッド】■12■(1003)
長野県松本市 天守111階(1000)
長野県諏訪広域スレ・124【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)

☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆
1 :2011/07/30 〜 最終レス :2011/09/05
三条市のスレッドその93です。三条市の話題について、また〜り語りましょう。
煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるようなイタイ書込みはご勘弁ください。

前スレ ☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その93
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1302380093/


2 :
江口地区大丈夫かな。

3 :
決壊現場の江口って五十嵐川の白鳥が来る辺の北側らしい。
地図の等高線で見る限り、間にいったん山(大崎の上流の方)を挟むので、
旧三条市方向には流れて来る心配はない。

4 :
乙です。



【三条市スレ過去ログ】
http://www6.ocn.ne.jp/~niigtmtm/jyoutyuuetu/sanjyou.html

まちBBS 北陸甲信越板 ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_3.html (URL仮)

三条市 HP
http://www.city.sanjo.niigata.jp/
三条市 防災 カメラ
http://www.city.sanjo.niigata.jp/gyousei/page00065.html
ケンオー・ドットコム
http://www.kenoh.com
「0256.tv」三条新聞 公式 ポータルサイト
http://www.0256.tv/
新潟県 河川防災情報システム
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/index.html
東北電力 落雷情報 (新潟県)
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/niigata.html

5 :
>>1



【三条市スレ過去ログ】
http://www6.ocn.ne.jp/~niigtmtm/jyoutyuuetu/sanjyou.html

まちBBS 北陸甲信越板 ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_3.html (URL仮)

三条市 HP
http://www.city.sanjo.niigata.jp/
三条市 防災 カメラ
http://www.city.sanjo.niigata.jp/gyousei/page00065.html
ケンオー・ドットコム
http://www.kenoh.com
「0256.tv」三条新聞 公式 ポータルサイト
http://www.0256.tv/
新潟県 河川防災情報システム
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/index.html
東北電力 落雷情報 (新潟県)
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/niigata.html

6 :
渡瀬橋付近も切れてるってニュースで言ってたけど?本当
本当だったら嵐南?嵐北?

7 :
>6
NHKの電話中継で言ってたね…。
少なくとも曲淵側に水は来ていない

8 :
マルチポスト規制が入り、5-6が貼れませんでした。
フォローサンクスです。
>>6 ニュースで言ってましたね。ただ、右岸か左岸かは不明でした。

9 :
規模も何も言って無かったけど・・・電波使って伝えるならもう少し詳しい情報
を言って欲しいよね。

10 :
>>6
土手を越えそうとは言ってるけど、決壊したとは言ってないと思う。

11 :
産業カレンダー稼働日になってるんだが
お前ら仕事あるの?w

12 :
下田の江口
渡良瀬橋付近

この堤防決壊は
それぞれ右岸か、左岸か教えて下さい。

13 :
曲渕は特に水は来てないですね

田島辺りが土手から溢れたと聞きました

14 :
>>11
昨日も早上がりしてもらったから行かないとなんだが

恐ろしくて川越えできん

15 :
>渡良瀬橋付近
堤防を越えそうと自治体の人が車走らせてる。土手は避難させた車で一杯だった。

16 :
川は越えるどころか近づかないほうが賢明だよねぇ

17 :
>>10
そうですか、決壊と聞いた気がしたのですが。兎に角詳しい正確な情報が欲しいですね。
切れるとか決壊 越える、溢水と越水使い回しもあやふやな気がします。

18 :
渡良瀬橋付近は
右岸側と言う事ですが
下田江口は?

19 :
江口は右岸(北側)。でも旧三条市の嵐北までは水は来ないから焦るな。

20 :
>>11
一応出勤なんだが、昨日も早上がりって言ってもウンウン唸った挙句4時だし、
判断力の無い経営者で馬鹿じゃないかと思うよ。

21 :
渡良瀬橋付近の越水は左岸だ!諏訪方面

22 :
月岡の身内と連絡取った。
まだ水は見えないらしいが時間の問題だね・・・
せめて床下で済んでくれ!!!

23 :
イオン県央店、今日営業するのかな?

24 :
普通に水量危ないから!
月岡・球場に向かう橋から見たけどもう一発大きい雨来たら溢れる可能性大

25 :
一新橋の水位が5:30から7:10現在までずっと15.00mのままだ。
溢れてるでねか?

26 :
西四日町2丁目の父から電話あり
水は一旦引いたが、又、玄関の上の方まで水が来ている

新通川のところで五十嵐川から逆流して来ている
排水ポンプが故障しているとの事らしい
一体どうなっているのか

27 :
栄地区の大面川(南入蔵地内、東光寺駅の近く)と下田地区の大平川で決壊@76.8

28 :
南四日町はどうなってますか。三条信金のあたり。

29 :
三条から長岡向かってるのですが栄・見附山側の町が山から 大量に泥水流れてきてて冠水箇所や小さな川もあふれてるから注意されたし。
見附南本町一部水没確認!

30 :
信濃川荒町の水位ヤバくね!!!! 荒町側のほうが堤防低いよね?

31 :
三竹のあたりは大丈夫でしょうか?
付近のかたいらっしゃいませんか?

32 :
かもしか病院1F冠水@76.8

33 :
三竹は国道の一部冠水してるのは確認しました

34 :
>>31
付近じゃないけど、6時くらいに入った下坂井の知人からの情報

ドラッグトップス前の水は引いたが、神社丁から商業高校へ向けてまだ冠水中との事

35 :
正直マスコミは大げさ過ぎ、地元はそれ程酷くないのに

36 :
>>23
営業はわからんけど、イオン県央前の
道が冠水で通行止めしてた。今現在。

37 :
瑞雲橋、競馬場側で
水が溢れて通行止め。

38 :
>35
>正直マスコミは大げさ過ぎ、地元はそれ程酷くないのに

そんなことないだろう
下田の友人から携帯に様子が入ったが
周りは湖状態で、所々の2階に人の姿があり
下田の当事者、特に年寄り子供は恐怖心で・・・・・

39 :
>>35
ほんとにそうなの?根拠はは?

40 :
場所によるだろ

41 :
渡瀬橋通行止@76.8

42 :
瑞雲橋競馬場側の画像。
http://imepic.jp/20110730/284230

43 :
渡瀬橋も通行止めだってさ。

44 :
>>42
馬、逃げて〜(>_<)

45 :
>>42
馬っ〜!

46 :
瑞雲橋競馬場側の画像。
サンクス

想像以上にすごいね
これじゃあ瑞雲橋が通行止めになるわなぁ

47 :
瑞雲橋の画像その2
ここだけ堤防がなくて低いんだよね…。
ここが溢れると8号死亡。
http://imepic.jp/20110730/288370

48 :
深夜12時に通ったときは五十嵐川の堤防まだ余裕あったのに、あれからまた水位上がったのか。

49 :
四日町、日吉神社付近はため池状態で低い家は床上浸水中。

50 :
瑞雲橋付近ですが…
溢れていますよ…
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21531&obsrvtnPointCode=2&timeAxis=60

51 :
下田・早水地区で
1棟が流失との事

52 :
ラジオは〜とは無事ですか?

53 :
今日はゴミの収集は中止です

54 :
>>34
情報ありがとうございます

55 :
須頃もそろそろヤバイかな
今日返却期限のツタヤのDVDどうしよう…

56 :
一新橋付近水位が下がっている模様

57 :
今、長岡のエリアメールきた

中之島の信条地区に避難勧告
刈谷田川がヤバイ
刈谷田川で栄の方に流れたら信濃川まで行くぞ

58 :
仕事で長岡にいるがこっちもやな感じだわ

59 :
通行止:ズイウン橋、一新橋、田島橋、渡瀬橋、清流大橋。@76.8

60 :
一新橋と田島橋も通行止めだそうです。

61 :
オザキでは無い…オサキだ

62 :
この大雨ってアメリカの気象兵器のHAARPがやってるんじゃないだろうな?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLD_jaJP309JP309&q=%ef%bc%a8%ef%bc%a1%ef%bc%a1%ef%bc%b2%ef%bc%b0

63 :
2年ぶりに友人からメールが来たと思ったらエリアメールだった

64 :
一新橋通行止め解除
ただまた封鎖しそう・・・

65 :
はいはいあしゅらあしゅら

66 :
自衛隊ヘリが偵察中
UH-1Jだな

67 :
節水しろって

68 :
緊急防災情報より

「五十嵐川の濁りがひどいため、浄水場の処理能力が低下しています
節水のご協力お願いします」


だって・・・・
お前ら水洗便所控えろってことだww

69 :
大崎土手ソバですがごみ収集きました

70 :
南四日町もゴミ収集きたぞ

71 :
ラジオは〜との緊急割り込み放送ひどすぎじゃね?DJが読み上げればいいだろ

72 :
おいいいいいいいなんか

サイレン鳴って、走ってんだがなんあんだあああああああああああ

73 :
>>68
節水しろっていう放送聞いて、お風呂に水を貯めはじめましたよ

74 :
>>59
御蔵橋は、人が往来するには過酷な程に急勾配にして高く作ってあるから平気なんですかね。

75 :
>>74
こういう時の為かな?

76 :
上越と糸魚川から消防・救急車・ボートを運んできた模様

77 :
水が出ない

78 :
月岡の土手、法面崩落している模様@76.8

79 :
やヴぁい

80 :
信濃川大河津、要注意だな
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21535&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=60

81 :
ほんとだ!
もう止まってる この断水いつ頃まで続くんだろう
完全に油断しててお風呂も落とした後だった 迂闊

82 :
南四日町団地は水没してるぞ。

83 :
東三条駅南の通りって大丈夫?

84 :
防災無線 信濃川の水位上昇
2階に上がれる人は上がる、それ以外の方は避難所へ

85 :
>>84に追加
栄地区の人ね

高速バスは運転取りやめだよね

86 :
なんでまだ降ってんのよ

87 :
放送が何言っているか聞き取れない・・・。
放送の内容はどこかネットで確認できないのですか?

88 :
さっき蒲原大堰見てきたけど、すげー怖い
とりあえずブレーカーの前陣取って、すぐに落とせるようにして2階に上がる準備

89 :
コメリ四日町店って開いてる?
ラジオ買いに行きたいんだが

90 :
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/kasen/servlet/bousaiweb.servletBousaiGraph?unq=11163073346&mnflg=0&tmgo=000101010000&vo=0&mty=0&rk=1&og10=0&og9=0&og8=0&og7=0&og6=0&og5=0&og4=0&og3=0&og2=0&og1=0&ost=0&omp=0&gm=0&go=0&gc=0&gw=0&gl=0&gn=0&gk5=0&gk4=0&gk3=0&gk2=0&gk1=0&gk=0&ga=4&sb=1&tk=0&tsw=0&tsk=0&it=0&st=1&cn=0&fn=3&tvm=0&vm=0&pg=1&sn=249&tm=000101010000&nw=1&no=3&mp=1&dk=2&sv=1&lod=0&nwg=1&tmg=201107300730&wsl=0&wl=1&rg=1&sy=gra_river
これ見る限り信濃川下がってるんだけどな〜

91 :
放送は信濃川の水位が上昇 2階に上がるか避難所に避難と言う内容。 ラジオハートで聞けるよ。

92 :
市役所のデータ見ると増えてるよ
10時までしかないけど

93 :
氾濫危険水位1.5mも超えるてるぞ。

94 :
断水してます。そんな情報きてないのに・・・。

95 :
>>89
昨日の夕方から閉まりっぱなし
原信はやってるよ

96 :
>>94
処理能力が落ちてるから節水しろって言ってたじゃん

97 :
四日町コメリは床下浸水中
大崎コメリも四日町コメリも須頃店へ従業員避難

98 :
ああ、また降って来た

99 :
止まない雨…明日も予定変更で雨をお送りするそうだ…いつまで続くんだ…
夏だぞおいwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・116【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
△▼△♪富山県高岡市民集まれ〜Part50♪☆★☆(1000)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・25件目(301)
■9■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■9■(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート10(772)
■□新潟県新潟市スレッド【130】□■(1000)
新潟県十日町市Part17(1000)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(266)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の72(1000)
岐阜県可児市♪Part49(1000)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(557)
愛知県 東海市のスレッド Part31(1005)
千葉県我孫子市@192(303)
天白区Part28(1001)
福井県吉田郡永平寺町スレ その2(75)
新・雑談スレッド@近畿版(1000)
武蔵小金井 part79(300)
【高速一号線】福田&馬木Part3【広島東】(91)
【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】(580)
何で茨城県にはFM・テレビ局がないの?(177)
【給付金は】武蔵小杉 Part86【まだ来ない】(1000)
■■■ 東海地方地震スレ11 ■■■(1002)
★★★★★<<花巻!part78>>★★★★★(1000)
千葉県柏市スレッドPart146(301)
▲▲▲高尾 30▲▲▲(300)
☆南千住はどうよ!☆Part55(1002)
【夢ひらく】札幌市豊平区PART23【花ひらく】(778)
☆栄区スレッド52(1003)
***** OISO 大磯 OISO PART 41 *****(187)
◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part53◇◆◇(1002)
【三徳】 山崎・木曽団地 第14号棟 【おおた】【三和】(300)
★★★新潟県長岡市243★★★(1000)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(119)
【佐久医療センター】長野県佐久市-Part54【建設中】(126)
【麺】 東三河のラーメン屋さん 四杯目 【麺】(235)
【むらやま】武蔵村山Part49【ムサムラ】(300)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.20■■■(300)
【平成21年】多摩地方気象台44シーズン目【2009/8/24〜】(300)
★★★山梨大学現役生いませんか??★★★(237)
■□ 京成高砂 Part 17 □■(1000)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十七 【徒歩0〜25分】(198)
三重県伊勢市はどう?No_38(586)
★☆小牧市総合スレッドパート23★☆(1000)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part34(301)
さらに見る