1read 100read
2012年5月近畿524: ★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part25 ★☆★☆(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【・・それは愛】THE・南紀白浜−12【東京70分・京都160分】(1000)
★新★福知山市はパート11はここ!!(1000)
関西を走る阪急電車を語る(143)
和歌山市!楠見!六十谷!紀伊!辺り集合!! Part 10(300)
●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン●(924)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*(708)
【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】(363)
スレッド作成依頼スレッド Part27(95)

★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part25 ★☆★☆
1 :08/01/09 〜 最終レス :09/04/02
明石市大久保町スレです。
近隣住民の方々、引き続きマターリと語りましょう。
荒らし・煽りは徹底スルー&速やかに削除依頼しましょう。

レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
その際、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。

【関連リンク】
明石市関連スレ
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi
神戸市西区関連スレ
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

【前スレッド】
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part24 ★☆★☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1188078014


2 :
ジャスコ跡は本当にマックスバリューになるんでしょうか!?

3 :
>>2
年明けに入っていた求人広告に書いてた。
ジャスコ跡はマックスバリュー大久保店の予定。

そういえば今ある大久保西店って、
建設中の看板には最初「大久保南店(仮称)」って書いてたはずだけど、
出来たら西店になってたね。
まあ住所的には魚住町金ヶ崎で大久保じゃないし、どっちでもいいけど
まさか南店を別に計画してないよな〜。

4 :
駅の南側の住人ですが
南側に出来たら嬉しい
マイカルと価格争いして欲しい
それにマイカルは車で行くと駐車場から商品にたどり着くまで距離がある

5 :
カルフ−ル跡もイオングル−プが入るって聞いたけど・・・?

6 :

大久保駅北側2国沿いにドンブリ屋建築中。
多分「なか卯」。
3/末完成予定。
オープンは不明。

7 :
>>5
車でミドリ二見に寄ったとき警備員に聞いたが、
イオン系列(具体的な会社は不明)がSCとして5月24日まで工事をするとの話。
5月末にはオープンするのでは?

8 :
>>4
マイカルはイオングループ。
マックスバリュもイオングループ。
競合させるアホはおりまへんw

9 :
タックルベリーがあった場所に小児クリニックが入るらしいですよ。

10 :
大久保駅近くのむらた泌尿器科はどんな感じでしょうか?
ちょっと先生の感じが微妙な気がしたのですが、
他にオススメの病院ありますか?

11 :
>>8
ホンマや!そうだったね・・・orz

12 :
>>8
そうですね〜
もともとはサティはジャスコ等をやってたイオングループとは別だったのですが…

大久保近辺に限らずイオングループだらけになって寡占化するのが心配です。

13 :
サティの西側にあったため池が埋め立てられてしまいましたね。
結構広い土地ですが、何ができるのでしょうか?

14 :
大久保のながた歯科クリニックはどんな感じですか。
先生の腕や助手や受付などの印象も教えてください。

他にいい歯医者があればそれもお願いします。

15 :
>>14
長年、虫歯や詰め物が取れる度にお世話になっています。
とても感じのいい歯医者さんだと思っていますが。

16 :
今日夕方大久保からキンキパンを通って出会に抜ける道の竹藪トンネル
の付近でなんか事件でもあったのでしょうか?
パトカーが6台止まって交通規制してましたが

17 :
明石市営バス時代の記録動画↓

大久保駅〜高丘巡回〜高丘4丁目西
前半 http://jp.youtube.com/watch?v=5B6lzPWjW0U
後半 http://jp.youtube.com/watch?v=UxU2peHj_xc

高丘1丁目〜高丘巡回〜高丘7丁目
http://jp.youtube.com/watch?v=xFbxPkDPuU0

高丘3丁目〜山の下〜大久保駅
http://jp.youtube.com/watch?v=nEVrblBnqUA

18 :
>>17
友だちの車が映ってたw

19 :
>>10
知り合いが、手術してもらい感謝してたよ。愛想はないが頼りになるよ。

20 :
>>10
知り合いが手術してもらって感謝してたよ。愛想は少ないけど頼りになるみたい。

21 :
ナチスが支配する街か。

22 :
>17

なんか見入ってしまった。
めったにバスは乗ること無いので面白かった。

23 :
>>17です。

>>18 さん、>>22さん、ご覧下さりありがとうございます。

明石市営バスの動画の追加です。


大久保駅〜山の下〜中央センター前〜高丘7丁目
(車内自動アナウンス音が小さくて聞き取りにくいです。)

前半 http://jp.youtube.com/watch?v=f_2ciY1geS0
後半 http://jp.youtube.com/watch?v=X_k-XP3Aw20

24 :
>>17 です。連投スミマセン。
ついでに、音声のみで映像なしのものも追加します。


大久保駅〜山の下〜中央センター前〜高丘7丁目
(上記>>23 と同じ路線の走行音です。車内自動アナウンス音が大きいです。
上記>>23 の映像で聞き取りにくかった方はこちらをどうぞ。)

前半 http://jp.youtube.com/watch?v=HpQfO_9-Dtw
後半 http://jp.youtube.com/watch?v=cm3ZrFll2qE



屁こきバス(オナラバス)

明石市営のあるバスが、乗客乗降のため扉を開けた時に
毎回出す(出していた)珍妙な音を録音したものです。
http://jp.youtube.com/watch?v=k1kZi5-iA8M



大久保駅〜高丘巡回〜高丘7丁目 始発アナウンス
http://jp.youtube.com/watch?v=oudSuOUNAac

上記の動画と音声では、高丘巡回高丘7丁目行きの、大久保駅発車直後
の始発アナウンスが抜けているため、補完です。

25 :
>>19、20さん
レス有難うございます。
友人(30代女性)がスコープ検査を受ける事になったのですが
泌尿器という事で高齢者がほとんど、検査室も暗くて
先生も何となく・・・と不安がっていたので
少し安心できそうです。

26 :
岩岡のコーナン閉店したと?

27 :
コーナンは1月14日に閉店しました。

28 :
まじでコーナン閉店したの?
早くねぇ??

29 :
>>24
おならバス^。^そうだ!そうだ!おならバスだ!!
エアブレーキの音がおならに聞こえた!!

30 :
で、岩岡コーナンって完全閉店?改装などの一時的な閉店?

31 :
>>30確か完全閉店のハズ。

32 :
コーナン岩岡
きのう知らずに行ったら、もう片付けはじめてたよ。
2Fの電気屋はやってたみたいだけど
大久保近郊はホムセン多いけどコーナン好きだったのに・・・。

33 :
◆ホームセンター岩岡店よりのお知らせ
長い間、ご愛顧いただきましたコーナン岩岡店は
勝手ながら1月14日(月)をもちまして閉店致しました。
岩岡店でお買上いただいた商品の返品・交換・修理・配達
工事に関するお問い合わせは、今後コーナン魚住店が承りますので、
お電話にてご相談下さい。

コーナン魚住店 明石市魚住町清水423 
078(949)1957

34 :
そもそも大久保近辺はホームセンターが本当に多すぎるね。
コーナン、ホームズ、ケイヨー…
何で挙って新店舗を開店したんだろうか。
まあ、一消費者としては別に増えてもらっても構わんのだが。

何処か閉店すると予想してたけど、やっぱりという感じだ。

35 :
電気製品を買う客は2階のジョーシンに流れ、日用品を買う客はヒラキに流れって
ことだったのかも

36 :
大久保から西神中央までのバス(12系統)は、経由地が4パターンくらいあるけど
全部値段は一緒ですか?明石→西神は経由地によって値段が変わってくる。

37 :
>35
靴は安いしな
テレビでヒラキの靴を特集してたな

38 :
>>36
あまり乗らないから知らないけど、一緒じゃないのかな?640円だったかな。
詳しい人が来るのを待ちましょう。

39 :
>>36
640円っす。
秋田経由だと1時間位かかるよ。
いい加減、地下鉄とJRを結ぶインフラを整備してほすぃ

40 :
JRで西明石、そこからバスで西神中央ってルートが一番安い?
・・と思って調べようと思ったら「のぞみnabi」が使えんぞごるぁ!

41 :
大久保から西神中央だと、45分から55分かかるけど、
西明石からや明石からだと、だいたい25分から30分くらいで済む。
一度、大久保発を乗り逃がして明石まで行って乗ったらスゴイ早かった。
西神中央からは、家が大久保でもバスの時間的に西明石行きに良く乗る。
大久保から西神中央だと、山の中を走ってるけど、
西明石や明石から西神中央だと、街中を走ってる。体が楽です。

42 :
>>40
JR 大久保〜西明石 140円
神姫バス 西明石駅〜西神中央駅 440円

44 :
>>43
・・・・・・・・・・コレヤバス・・・・・・・・

サワラヌカミニ・・・・・

45 :
>>43
どんな事故
加害者は誰
何の情報がほしい
どんな相談

これではさっぱりわかりませんが

46 :
飯でも食いながら話を聞きましょう^^

47 :
43番消されてる・・・。

48 :
管理人シビア。

49 :
話題かえていいですか?
大久保から公立高校に通う場合、自転車通学ですか?
大久保中で真ん中ぐらいの順位だと選べる立場ではないですかね〜。

50 :
シャンプーのリジョイ(フケ用詰め替え)売ってる店知りませんか?
前までヒラキに売ってたのだが、最近無くなって...

51 :
>>50
「リジョイ 製造中止」で検索するといくつかヒットするように
リジョイは製造中止になったようなので、もう売っている店はほとんどないようです。

52 :
>>39
サンキューです。秋田経由ということは、靴のヒラキの前を通る分ですね?
1時間かかるのは高丘〜ヒラキを通過するのに渋滞するからですか?

53 :
どんな立場の学生でも自分の思う学校にいけるとは一概に言えません。飛ばされることも視野に起きましょう!

54 :
2国沿いのマクドの建物解体してたけどあの後何か入るのかな?

55 :
>>53
明石の総合選抜制度が廃止されるのを知ってますか?
年々↑の制度から抜けていく高校がでて、
今年度の入試からだったかは覚えてないけど
全部(公立)、高校毎に願書出して入試を受ける事になるから
飛ばされるというのは無かったはずですが・・・間違ってたらごめんなさい。
>>49
通学は自由なはず(徒歩、自転車、電車+自転車等)
基本的な通学方法を学校に書類で出したはず・・・。
曖昧な記憶ですいません・・。
個人的には友人関係の点で言うと自転車(電車+自転車)通学とかのが
いいと思いますよ。自転車なら寄り道(友人と近くのファミレス等)が
不自由なくできますし・・・^^;
参考になれば幸いです。

56 :
>>54
日産の土地らしいので、日産ディーラーの建て直しじゃないですかね。

57 :
>52
そうです。
秋田-ヒラキ前-第二神明の側道-大沢経由(ローソン)-天郷が一番時間が
かかります。
通常の上岩岡経由であれば、50分程で着きます。
神出の田舎道を通るのでのんびりしてますよ。
時間帯にもよりますが、運行はほぼ定刻通りに着きます。
(バス停で時間調整することもしばしば)

58 :
49> 最下位辺りでなければ
普通に何処の公立高校でも行けると思いますよ!!
頭がめっちゃ良かったり悪かったりすれば
飛ばされる確立は高くなると思います。

59 :
49です。55さんありがとうございます。
親としては自転車通学してくれると助かります。
他県から越してきてわからないことだらけです。
また教えてくださいね。
58さんありがとうございます。
何処でも行けるんですか?
城西が近いのですが本人は自分の成績では無理だと・・・
塾に通っていないので行かせた方が良いかなと思ったりしています。

60 :
>>49 さんへ

>>53 さん >>58 さんの回答は殆ど間違いです。
>>55 さんのが半分正解です。

総合選抜制度が平成20年度入試(今年の3月にある入試ですね)から廃止されます。
複数志願選抜という名称になり、点数がよければ必ず(←ここ重要)第1希望の高校に入学できるようになりました。

つまり、「頭がめっちゃ良かった」ら、飛ばされる可能性は0(ゼロ)です。
また、「頭がめっちゃ悪かった」としても、希望しなければ飛ばされません。落ちるだけです。
ただ、「中の下」くらいの成績で、希望したとすれば、飛ばされる可能性があります。

【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 37【日本標準時】の181あたりにも書いてるので、
一度、読んでみて下さい。

61 :
>>60
ご指摘ありがとうございます。
自分もあまり分かっていなかったので助かりました。

62 :
>>49
どこ行くかによると思うけど、
学校から家までの距離が近い場合は徒歩限定になることもあったはず。
そうでなければ、他の人が電車通学しているところでも自転車で通うのは自由。
昔、西江井ヶ島付近から明石高校まで自転車通学していた人もいました。

入試制度に関しては60さんの書いているように今回からガラッと変わるので、
今現役の高校生の話もあまり参考にはならないです。
中学での説明会や兵庫県教育委員会のホームページの「公立高校入試」の項目などを参考にされたほうがいいでしょう。
(兵庫県教育委員会のHPアドレスはここではNGワードに引っかかるようなので
 「兵庫県教育委員会」で検索してご覧ください。)

63 :
49です。
皆さんありがとうございます。総合選抜が廃止になって初めての
入試が今年なんですね。どこの学校がレベルが高いとか人気があって
競争率が激しいとかはないんですか?教育委員会のHP見てみます。
親切に教えてくださり嬉しいです。

64 :
大久保駅周辺に住んでます。
山陽で飾磨まで行きたいのですが、
江井島と中八木どちらが便利でしょうか?

原付で行きますが、駐輪場ありますでしょうか。

65 :
大久保駅周辺で学習塾を探しています。
現在小4です。
中学受験は考えていないのですが
評判の良い塾があれば参考にしたいので教えてください。

66 :
息子が小4のとき、本人の希望で塾を色々探しました。
個別なのか集団なのか、によっても違うと思いますが、
めぼしいところをすべて問い合わせし、子どもと一緒に
話を聞きに行き、体験授業を受けさせました。
その中で、親と子共に気に入ったところに決めました。
現在小6ですが、結局半年で辞め、今は通信教育になっています・・^^;
授業料の他にも教材費など、それぞれに違っていますので
ご自分たちの目で確かめるのが一番ではないでしょうか?

67 :
>64 駐輪場は無い。

明石までJRで行って特急に乗るがよろし。
それかちょい足伸ばして原チャリで東二見まで行き、
特急に乗るもよろし。

68 :
この時期は学校の話題が増えますね。
我が家は来年、入園を控えていますが、公立の幼稚園は
何かと大変だと聞きました。ここの地域は生徒数も多いし、
送迎やお付き合いや・・・それがイヤで私立に流れてるらしい。
でも近くに私立幼稚園がないので迷っています。
正直あまり人付き合いも得意ではないので。
何かご存知の事があればお願いします。

69 :
>>68
気持ちは分かるけど、ずっと付き合いから逃げきれる訳じゃなし、
小学校に行ったらやれPTAだ、校外クラブ活動だ、子供会だで
嫌でも巻き込まれることだし、今の内から慣れとけば?
意外と何とかなるもんですよ。
それにそんな理由だけで私立に行かされる子供もかわいそう。

70 :
送迎バスがあるから遠方でもよろしければ・・・

くわの木(西神)緑の制服←園に親があまり行かなくていいから楽らしいですよ

明舞(舞子)男は黒・女は赤の制服←カリキュラム充実プールもあるらしいですよ

福田第二(魚住)黄色い制服←アンパンマンのバスしか知りません・・・

エミール(土山)グレーの制服←結構園に行く用があり駅から遠いから車が必要らしい

あとは・・・・せきれい(土山)さくらキンダーガーデン(岩岡)こひつじ(魚住)
大久保から通えるのは、こんなところでしょうか??

71 :
付け加えたら・・・
お付き合いは親次第だと思います。
浅く広く付き合えば、送迎時に挨拶を交わす程度のお付き合いで済みますし
深く付き合いたいなら・・・ウチに呼んだりランチしたり・・・
自分のラクな付き合い方で公立に通えば良いのではないでしょうか??

あとはお子さんの性格も考えてあげてくださいね
私立は少数派なので
小学校にあがると環境と友達に馴染むのに苦労したりしませんか?

72 :
幼稚園のお付き合い苦痛でした。
転勤で越してきて当たり前のように学校の敷地内の幼稚園に
行かせましたが、ここは独特です。合わない人にとってはしんどいと
おもいます。子供が友達誘ったり誘われたり断ったり断られたり。
無理してお付き合いしてたのでそれがストレスになりました。
皆さん楽しんでるのかと思ってたらそうじゃなかったり。
小学校に入学したら本当に気の合う方とだけつきあえるので楽に
なりました。PTAの役員とはまたちがいます。
子供は公立、私立、保育園関係なくすぐ慣れるもんです。
一応経験談です。

73 :
>>64
大久保駅周辺だったら距離的には中八木のほうが近い。
どちらも普通しか止まらない駅なので、利便性はどっちでも一緒だと思うけど。

自転車なら中八木は駅南側に止めてるし、
江井ヶ島は駅改札前の土地が青空駐輪場になってるけど、原付は駄目だったと思う。
朝10時ごろまでは、駐輪監視員みたいな人がいて、
時々止めた場所とは全く違う場所に移動されることもあるので、
戻ってきたときに探すはめになることも・・。

どうせ原付だったらそのまま飾磨まで行ったほうが、
電車の時間気にしなくていいと思うけど、
天候の悪いときはちょっと辛いだろうな。

大久保駅南口から中八木駅まで1.5kmぐらいだし、
健康のために中八木駅まで歩くのもいいかも。

74 :
>>子供は公立、私立、保育園関係なくすぐ慣れるもんです。

それは勝手な親の思い込みだと思う。
子供は子供なりに環境が変われば大変です。
体験談です。

75 :
>>67
>>73
ありがとうございます。

歩いて中八木か、
原チャで東二見かにしようかと思います。

いろいろ選択肢を教えていただき
ありがとうございました。

76 :
家族(大人)が、じんましんになっています。 
皮膚科か内科どちらに行こうか決めかねています。 
(できれば大久保駅周辺で)良い皮膚科か内科をご存知でしたら教えていただけませんか。 
今のところ、駅前の三浦皮ふ科かビブレ近くのゆりのき内科にしようかと思っています。 (他の所を知らないので)
よろしくお願いします。

77 :
駅前の医者は言葉遣いがけっこうむかつくで。
周りに皮膚科が少ないせいで患者は多いようやけど、質問しても患者を馬鹿にしたような答え方でわかりにくい事しか言わん。
薬はステロイド系が多いし。
ビブレの方は行ったことないので情報無しです。

78 :
アップゼミナ−ルという塾に通ってる(通わせてる)方
いらっしゃいませんか?

79 :
アップゼミナ−ルという塾に通ってる(通わせてる)方
いらっしゃいませんか?

80 :
ついさっき山手台からイズミヤ方面へ抜ける近道のカーブのところで
事故があったみたいだ人が倒れてた

81 :
>>駅前の方はおすすめしません。私は本当にいやな思いをしました。
上の方がおっしゃってるように・・・。明石の駅前の熊谷皮膚科の先生は評判良かったと思います。そこも(大久保駅前)同じように混んでますが、私はそちらの方がよかったです。(ビブレの方は私も言ったことないのですいません)

82 :
81さんお勧めの皮膚科で子供を診て貰った時のお話ですが・・・
小児科で先に貰っていた軟膏を念のため持参して見せたら
小児科医誰?と名前をわざわざ確認して
小児科の処方する薬について不機嫌そうに悪口を私に言っていました。
なんか...聞き苦しかったです。

私は駅前先生に掛かっています。慣れたら苦ではないです。

83 :
私の子供も81さんの言う皮膚科に通ってました。
でも、水いぼをピンセットで取った時、子供は泣いて治療が終わった後、
説明があったんですが、その時の怖さで泣き止まなかった子供に
「やかましい!いつまで泣いてるんや!もう終わったやろ!」って
怒鳴られました。
それ以来、行ってません。

84 :
>>76さん
私も一時期じんましんが出てゆりのき内科で飲み薬を頂きました。
2週間くらいで治りましたよ。
じんましんの症状や原因は人それぞれとは思いますが・・・

85 :
 76です。 みなさん色々な情報をありがとうございました。 
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
今日、本人が帰宅したらここを読ませます。

86 :
>>57
ありがとうございます。ちなみに一番早く結ぶのはどの経由地のものでしょうか?

87 :
>>89
西神中央から上岩岡経由で-イズミヤ前-天郷-高丘-大久保駅のルートだと50分です。
ニコパ使うと安くなるよ。

88 :
ごめんなさい >> 86の間違いです。

89 :
西神住民からすると、バスは遠回りしすぎ+駅まで出る時間がかかってしまうから通勤には微妙;;
西神〜西神5号線 → 滝川第二高校 → ヒラキ前 → イズミヤ前 → 大久保駅 くらいに結んでくれないものか。

90 :
西脇の土地開発事業、あれっていつ購入できるようなるんですか?
詳しい方教えてください。

91 :
はじめまして。
NotePCを使っているのですが、大久保周辺で電源利用可能なカフェ、ファストフード店等
ご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。

92 :
久々マイカルシネマズ明石に行きました。
食事をしようと思いビブレの隣の館に行きましたが、フードコートは3店舗のみ。
ラーメン波止場もなんだか閑散としていました・・・(祝日なのに)
一時のことを思ったら寂れた感がありますね。

93 :
>>92
御意。
昨日夕方3号館の駐車場に停めようと思ったら
4階まで満杯でした。けど1階以外のSATY各フ
ロアは思いの他閑散としてるし、2号館の飲食店
街は言うに及ばず。(というか悲しくなるくらい人が
いない…)
結局食料品を買いに来ているお客さんしかいな
いってことなんでしょうね…。

94 :
大久保駅西側の踏切なくなったのはいいけど
二号線の信号待ちの際、対向車のライトがまぶしく
イライラするのは俺だけ?

95 :
>>93
私もそう思います。
SATYの火曜トクトク市と、20日30日の5%Offが重なると、
レジにもの凄く並ばないといけません。もの凄いんです。
あれだけは、どうにかならんか?と、思います。

96 :
駅前に住んでるので毎日マイカルで買い物しますが、
飽きてきました。サティもビブレも品質もイマイチだし。
カルフ−ル跡のイオン今回は長続きするのかな?

97 :
空スペースに
てもみんとか10分間クイックマッサージとか出来ればいいのに

98 :
そういや以前「近日中にマイカルシネマがなくなる」とか書き込んだのがいたが、
全然なくならへんやんか!!

>>96
オーズタウンの人らだけでもマイカルにジャンジャン買いに行ってあげなさい。
・・でないと、あそこ潰れたらおたくらどうするよ?

99 :
オ−ズタウンすごく安値で売りに出てるね。
当初はすごい倍率で買えなかったのに。
まあ購入しなくてよかったけど。

100read 1read
1read 100read