1read 100read
2012年5月近畿519: 伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第63弾(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【政治ネタ禁止】 生駒市民集合 Part43(300)
スレッド作成依頼スレッド Part26(1000)
★兵庫県加東市★滝野&社&東条★っていいんじゃない!?5(573)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第七場【左京】(1000)
京都府綾部市その9(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part77 ☆★☆(300)
京都府宮津市を熱く語れ! Part9(701)
【48万都市】西宮市はどう?Part 46【良い街】(976)

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第63弾
1 :08/01/18 〜 最終レス :08/02/26
引き続き伊丹についての情報交換をしていきましょう。
※違反レスを見つけたら、
 レスせず、放置せず、削除依頼!
(違反レスが放置されたままだと、スレッド凍結される場合があります。)

※【重要】
レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
伊丹市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami
伊丹市役所HP
http://www.city.itami.lg.jp/
伊丹市べんり帳
http://www.city.itami.lg.jp/BENRI.html
伊丹市生活安全情報
http://www.itami.fm/seikatu/index.html
伊丹市交通局(バスに関する苦情はここへ)
http://www.itamicity-bus.jp/
申請書ダウンロードカテゴリー別インデックス
http://www.city.itami.lg.jp/_8059/_8060.html
(仮)伊丹市ポータル
http://itami-city.jp/

【前スレッド】
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1198243653


2 :
スレ立て乙です。

3 :
スレタテオツデス!!

4 :
おっつでーす。いつもありがとん。
今日も寒いね。

5 :
前スレ
>287 20日だよ 
アントノフ飛来。一見の価値アリ?

6 :
伊丹って本当に良い待ちだね。つくづくそう思う。

7 :
伊丹=空港な考え・・・。
まあ伊丹には空港以外行かないしねぇ(´・ω・)

8 :
ジャンボ来てるね
明日の午後発だと、雪の中の離陸かな
スカイパークへGoε≡Ξヽ(´^д^`)ノ

9 :
よくわからんけど伊丹-羽田の便てジャンボじゃないの?

10 :

伊丹でアントノフ。確かに一見の価値はあるね。
でも何しに来るのかが気になる。

11 :
>8
おいおい、そんなに急ぐと
(((((((((((o_ _)o ドテッ  ‖出口‖
っとこけるぞ。

12 :
今日20日のアントノフ飛来は本当みたいですね
アントノフで運ばないといけないようなものって何だろう?
ジャンボよりもはるかに存在感あるだろうなぁ
今来てる747-400は31日までいるそうですね

13 :
バラしたヘリを積んできて伊丹で組み立てるらしい。<アントノフ

14 :
>>12,13
何時ごろ飛来するのかな?

15 :
>>14
明日になったらすぃ。。。

16 :
>>15
残念・・明日見に行く人いたら写真アップして欲しいなぁ

17 :
なんか凄いね。こんなのが来るんだね。
http://www.flipclip.net/clips/contrail7973/aa7a640e17922ca6d5e7a74b09046a09

18 :
>>17
このアントノフってレンタル料金一時間300万円だっけ?
それで運ぶほどのヘリコプターって何なんだろう?

19 :
氏っている限りの知識ではチヌークという輸送ヘリが有名と思う。
自衛隊などにも配備されている


はず

20 :

すまん、よく読んでいなかった

21 :
>>17
これじゃないよ
周辺住民がうるさいのでプロペラ仕様。JET枠の関係で・・・・

明日、午後。

22 :
JR伊丹駅付近で包丁をといでくれるところはありませんか?
できれば、土日か平日の夜にしてくれるところがいいのですが。

23 :
>>22
そう言うときはぐーぐるにお伺いを立てれば答えてくれるとおもうよ。
グーグル地図検索すると。

24 :
最近大阪から伊丹市民になったんスけど・・・
とても良い街やと思うんですが・・
唯一、ゴミ出しの分別がめんどくさいっすね。

焼却能力低いんですか?

25 :
>>21
>周辺住民がうるさい
騒音問題知ってる?
伊丹市内の小学校に通ってた人なら習ったと思うけど。

>>24
焼却能力は低くはないが老朽化とごみ量の増大やごみ質の変化などに対応するため、
新ごみ処理施設整備は決まってる(着工平成24年度、使用開始平成28年度予定)。
あと大阪湾のゴミ埋立地は現在の処分場だけだと平成33年ぐらいまで。
しかも大阪湾にはもう埋立地を新たに造る余地がほとんどないはず。
だからわざわざ焼かなくていいものは分別してリサイクルし、処分場の延命を図らないと。

26 :
住民がうるさいのではなくて、飛行機がうるさいのでは?

27 :
猪名川散歩してたらたまたま、飛行機見ました。

でかくてなんか気持ち悪かった。

28 :
>>26
( ゚д゚)ハッ!
そう捉える事もできますね、失礼。

29 :
飛行機もでかかったが、荷物のヘリもでかかった((( ;゚Д゚)))

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801210067.html

30 :
>>29
なんかの出産シーンみたいだw
飛んでるの見たけど、大きさ・形・速度・音なんかちょっとジブリアニメみたいだた。

31 :
すまん…失望したのは俺じゃなくて、何も知らずに食べた客だよな…
>成田屋の客

俺も「流水で泡を流した方がいい」と言ったんだが、
オーナーからもチーフからも、
「溜め水でええやん。じゅうぶん綺麗になる」
「水道代がかかるやないか」と言われ、
俺が無視して流水で濯いでると、舌打ちしながら蛇口を締められた。

3日で辞めた俺にできることは、ここで暴露するぐらいなんだ。

32 :
>>31
気持ちはわかるが・・・なー

33 :
成田屋って、171あがったとこの?
いっつも行ってたのにショック!!

34 :
大阪空港 ×
伊丹空港 ○

飲食店はどこもそんな感じなんだろ

35 :
>>34
なんで大阪空港 ? ?

36 :
大阪国際空港 ◎
大阪空港   ○
伊丹空港   ○

37 :
夢うどんが閉店するらしいな
スカイパーク?に飲食店などが入るらしいな
JRの売店の店員は美人らしいな
池田の某書店の店員は超美人らしいな

38 :
37は店の内容より女子店員のほうが気になるらしいな

39 :
>>37
夢うどん閉店ってまたローカルすぎるネタやな。
サンロードの中の関西スーパーにある100円ショップ閉店、に匹敵するぜよ。

40 :
サンロードのメロンパン屋やたこ焼き屋が懐かしい

41 :
>>37
「池田の某書店の店員は超美人らしいな 」
もっと詳しく。

42 :
>>41
キャバ上計の顔らしいな
なぜかマスクしてるらしいな
しゃべるときはマスクずらすらしいな
赤い中華ってつぶれそうでつぶれんらしいな

43 :
マスクしてて超美人ってw

44 :
>>31
やっぱり韓国料理屋はいかんな
在日が仕切ってんだろうな
有益な情報ありがとう。もう行きません

45 :
>JRの売店の店員は美人らしいな
>池田の某書店の店員は超美人らしいな

店の名前出してないから大丈夫だろうけど、
俺が以前バイトしてたコンビニで可愛いバイトの娘がいたんだよ。
それを2chで店名晒して書き込んだヤツがいてさ。
直後にストーカー紛いの客が増えてちょっと尋常じゃない騒ぎになった事があった。

正義面するつもりはないけど、ネットの掲示板に詳しく書くと
相手に与える被害が半端じゃないからそこまでの情報で抑えといた方が無難だよ。

スレ汚しすまん。

46 :
なるほど

47 :
○高の男子生徒の風貌、ありゃなんだい!髪の毛はボサボサでネクタイ半端なくゆるめて
ちんぴらだなw 学校なんも言わんのか。一部だろと思うけど・・
よその高校にもいるんかい、そんなのが。恥ずかしいよりか嫌悪感わく!

48 :
ルーズなのがカコイイみたいよ。見えてるやんw

49 :
ん〜・・・
ちらみせ位にずらすのは全然いいけど、
たまに「それやりすぎ!!」ってのがいる。
この間、阪急伊丹駅の横断歩道で信号待ちしていたら
が半分以上見えるほどずらした3人組登場。
ずらしすぎてて歩き方がなんかおかしなことになってるし、
障害物競走してるみたい・・・と思ってしまった。

なんでも程々がいいのになぁ。

50 :
確かに、やりすぎな人は見かけますね。

伊丹市で、野球の壁あてが出来るところはありますか?

51 :
確かに、やりすぎな人は見かけますね。

伊丹市で、野球の壁あてが出来るところはありますか?

52 :
2回書き込んでました。
ごめんなさい。

53 :
>>51
伊丹スポーツセンター!

54 :
>>51
田中さん家

55 :
>>54
丸一日も経ってからするようなレスかそれが

56 :
現在引越しを考えていて堀池か千僧辺りを候補に上げてるんですが
住環境のほうはどうなんでしょうか?

57 :
たぶん 千僧がいいと思う
あと 広畑 中野東 鴻池 松ヶ丘

58 :
55はつられたな

59 :
うん。56は釣りだな

60 :
祖母が田中さんの俺がきましたよ。

61 :
伊丹の水道水
高度浄水の割りにはうまくないな
すこしカビ臭いし

62 :
>>61
マンションなら貯水槽が定期的に清掃されているかとか絡んでくるし
一戸建てでも水道管が古ければ・・・。

63 :
>>61
マンションにしろ一戸建てにしろ占有部分の水道管は所有者管理になる。
水道局が水質を保証するのは公共部分の水道管だけだよ。
高度浄水された水は美味しいんだけどね。
『水道管 洗浄』でググるとちょっと恐くなるので、あまりオススメしない。
知らない方がいいという事もありますしね。

64 :
ところで、伊丹の上水道は購入しているの?
水利権のある自治体と僧でない自治体では年間で一万円
(例えば門真と守口など)
開きがある自治体もあるんだが。
いままで大家に払っていたからよく知らんもんで。

65 :
確か淀川水系と武庫川水系からひっぱてるとおもう
猪名川の水は神戸方面にいくらしい
水利権はどうなんかな。
昔、田んぼだったんだからどっかの水利権はあるとおもう
昆陽池も千僧も緑ヶ丘もみんなため池だったし。

66 :
>>63
かといってペットボトルの水が安全とは言い切れないと思うよ。
少なくとも日本の水道水は衛生的に管理が行き届いているのだから。

67 :
>>65
ありがとん

68 :
>>66
別にペットボトルの水を勧めてる訳ではないですよ。
水道局が管理しているのは水道メーターまでの所なんですよっていう話でそこから
蛇口までの間は水道局は関知してない訳で水質保証されるのは水道メーターまでな訳。
ですから、高度浄水処理された水が変な味がするとすれば原因は水道メーターから蛇口までの
間にあるのでは?っていう話。
そんな事知らない人がほとんどだろうから雑菌が繁殖していたり、錆びていたりしても
分からない。 さて、蛇口から出ている水は本当に安全基準値を満たしているのでしょうか?
私はお腹を壊したりしない限りは水道水飲み続けますけどね。
変な味もしないですし。

69 :
市内にどこか美味しいクレープ食べれるとこないですか?
クレープ大好きなんだけど、テラスのあそこはちょっとガッカリだった。

70 :
テラスのとこ、割と利用するなぁ。そこしか知らないから・・・w

昔アリオのとこにクレープ屋あったよね。

71 :
懐かしいな、クレープハウス・ユニ

72 :
アリオは幽霊でるらしよ

73 :
荒木村重一族郎党のかな?!
戦闘でかなり死んでるし、
一族は三条河原、
上臈・郎党は尼崎七松で磔や焼き殺されるからね。

74 :
>>72
>>73
もしよければ
時節柄過疎気味ですが
【恐怖】神戸あたりの怖いお話 第9夜【怨念】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1151226512
などへ書き込んでいただければありがたいと思います。

75 :
>73
そのときの生き残りが岩佐又兵衛。浮世絵の元祖だよ。

76 :
復活書房行ったら入った瞬間、すごい顔でにらんでくる男の店員がいた。
あそこは立ち読みのマナーが悪いのは分かるけど感じ悪かった。

77 :
新伊丹駅と稲野駅のホームの屋根を増やして欲しい
特に新伊丹の伊丹行きホームは屋根が少なすぎ

78 :
家で焼肉するのにおいしいお肉を購入したいのですが、どこかありますか?

79 :
業務スーパー
サンディ

ちょっと贅沢して
コープ
関西スーパー

意外に美味しい
マエダ食品(ただし「肉のデスカウント」)

当たり前の答
餃子の大阪王の蓮向かいにある神戸牛の店(名前忘れた。すまん)

80 :
>79
小川屋

81 :
パRのホームランの近くか?
JR伊丹駅前のエスカレーターは雨で水浸しになって大丈夫なのか?
あと、伊丹ハロワは検索機の使いがってが悪い。
あと、目玉親父やムックなどのぬいぐるみ?
をリュックにつけてるやつらをたくさん見かけたが伊丹では今
そういうのがブームなのか?

82 :
同じく小川屋。いっつも買う。

83 :
羽田、大阪に「国際」残す 国交省、空港の名称変更断念
2008.1.30 11:47

 国土交通省は30日、今国会提出予定の空港整備法改正案で「国際」の表記を削除する方針だった羽田、
大阪(伊丹)両空港の正式名称の変更を撤回することを決めた。自民党内に反対論が強いことから断念した。

 両空港の正式名称は空港整備法に基づく政令で「東京国際空港」「大阪国際空港」とされている。国交省は
「両空港に国際定期便はなく、実態に合わない」として、それぞれ「東京羽田空港」「大阪伊丹空港」とする
ことを盛り込んだ改正案を自民党国土交通部会などに示していた。

 これに対し東京都選出議員を中心に「羽田の国際化を推進するとした政府のアジア・ゲートウェイ構想に反する」
などと異論が続出。国交省は大阪空港だけ「国際」を外すのは地元の反発を招くとの判断もあり、両空港とも
現行のままとする修正案を31日に自民党に提示する方針だ。

84 :
「伊丹市ポータル”いたみん”に関する調査」ていうのが郵便受けに入ってた。
大手前大学の現代社会学部がやってるらしい
マークシートなんだけど途中から質問が難しくて、やるのがイヤになってきた

85 :
あー、うちにも入ってた。
まだ見てないけど質問難しいんならやるのやめとこ。w

86 :
>>83
それ こぴぺ=GLに抵触にするぞ。

87 :
「伊丹市ポータル”いたみん”に関する調査」を
作った人は病気か。
アンケートというのは答える側が「なるほど」と
わかる質問をしないと答えは得られない。
小さい字で思いついたことを片っ端から書き並べて
何がしたいのかさっぱりわからない。

88 :
アンケートに無料で答えるなんてよほどの変人しかいないと思うんだがな

89 :
第12回白雪蔵まつり
2月10日 酒蔵見学 たる酒無料子音会
もとすり歌実演 チャリティー持ちつき
健康体操 体力測定など

90 :
>>89
誤字がかなりおもろい
なんとなくわかるけど「もとすり歌」だけはわからん

91 :
>>87
>伊丹市ポータル”いたみん”に関する調査

管理会社が好んでこのセンセを監修者に選んでるとしたら
「いたみん終了のお知らせ」と思ったほうがよさそうだな。
こんなもんで“民意”とやらを汲めると本気で思ってるんだろうか?

それとも、いかにも有意っぽく学芸っぽい調査結果とやらを
市当局に上げて予算継承を得るためのスタンドプレイか?
どっちにしてもダメだこりゃ。

92 :
バカに金や権限を与えるとろくな事は無い。

民意やマーケットティングの調査の仕方の基礎ぐらい勉強しとけよ。
電通や博報堂に任せたらぼったくられし。
安く調査する方法は、いくらでもあるだろ。

センセに頼る事からして、もうポイントずれ、焦点ボケ、現実離れ、
が予想できるじゃない。
調査の苦労知らない学者様は、評論だけさせてりゃいいと思うよ。

93 :
酒蔵まつりで甘酒50円でふるまってくれたんで、甘党の自分はそれを買って飲んだ。
そしたら、うぇ〜〜!!
本物の酒かす入った甘酒じゃないか。アルコールがだめなんで、買った甘酒を捨てるところもないし
売り場に持っていったら、親切なおじさんが「お金はいいよ、返金してあげるよ」って言ってくれた。
たかが50円だし返金なんて考えてもいなかったし、断ったけど良心的な対応が気持よかった。

甘酒なら、自分はあの麹を発酵させてつくった甘い甘い甘酒が好きだな〜。
2月下旬の緑ヶ丘の観梅まつりでは、甘い甘酒飲みたい。あそこのは酒かす入ってないから。

94 :
>>93

今年も蔵まつりの季節やねー。

ところで、麹から作る本格製法の甘酒ってのは
本来あまり甘くなくてサッパリしてるのが普通ですわ。
それが「甘い甘い甘酒」なのは大量の砂糖のせいやし
糖分摂り過ぎにはご注意を。

95 :
今度の月曜日(4日)にまたアントノフが来るという噂がありますが
本当でしょうか?

97 :
いたみん、見てないよ。おもろい?
>1
(仮)伊丹市ポータルがそうやね

98 :
>97
そこまで判ってんなら自分で見て判断して
登録せんでもほとんど読めるし

99 :
なんかメインが広告みたいなサイトだな・・・

100read 1read
1read 100read