1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1609: 津幡・内灘 河北郡スレッド(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part65(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part34 ☆☆☆(302)
  (^(エ)^) 北陸甲信越の動物情報 (^(エ)^)(88)
★★★新潟県長岡市238★★★(1000)
★  ラ  ヂ  ヲ  ★(243)
★■石川県小松市■★part59〜2009年冷夏〜(300)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)

津幡・内灘 河北郡スレッド
1 :04/02/06 〜 最終レス :08/01/23
かほく市(宇ノ気・七塚・高松)のスレはあるのに、河北郡で残る津幡・内灘のスレはなかったので、作ってみました。

一応関連スレということで

■ かほく市 (高松・七塚・宇ノ気) ■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1060179831

金沢医科大学スレッドPartIII
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1034667981


2 :
あげてみる

3 :
∩゚∀゚∩age

4 :
石川県津幡町を語るスレッド
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1072235481&LAST=50

5 :
津幡スレがあるのでここはどうしたものかな?

6 :
内灘人いないのかよ?

7 :
内灘は凧揚げで町おこししてることで有名ですね。
内灘の海岸に毎年世界中から愛好家が集まるんですよね。

8 :
2人乗りボート転覆     
石川県の河北潟 
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/detail/20040313/fls_____detail__050.shtml

9 :
内灘最強だろッ!!
内灘マンセー!!!!!!

10 :
別の町の情報で検索かけてたら、このページ見つけました。
向粟ケ崎小学校を昭和43年に卒業した者です。今、東京に住んでます。
もう20年近く内灘には行ってません。だいぶ変わったろうね。

11 :
変わりすぎだよ!!でかい役場はできるし
内灘大橋が2つあるし白帆台って言う新しい
住宅地ができたよ

12 :
向粟ヶ崎小って・・確か何年前かに分離したんじゃなかったかなぁ?
違ってたら<m(__)m>

13 :
清湖小学校と向粟崎小学校に分離
清湖には向陽台と千鳥台・緑台が
向粟崎には向粟崎・アカシア・旭が丘が
通うんだっけ?

14 :
「大規模ホスト規制中!」に引っかかってレスできなんだ。風呂串 ;_;
私が小学生だった頃は向陽台のところはまだ畑だった。
スキーするのにちょうどいい場所だったんだけどねぇ。
今は向粟ケ崎から歩いてスキーしに行けるところなんかないんだろね。

15 :
POPHILL今年もやらんのかなあ。

16 :
内灘に風車ができましたね

17 :
白帆台ニュータウンって今時無茶な計画だと思わない??

18 :
>>14
>向陽台のところはまだ畑だった
何年前の話?

19 :
東京に住んでいるものです。
6月下旬に金沢と内灘に行く用事があるのですが、ついでに釣りもできたらと
思っています。
シロギスなど釣りたいと思っているのですが、内灘の浜は釣れますか?
当方北陸の地理・釣り事情は全く分からないんです。

内灘総合公園からの夜景が綺麗と聞いたのですが、本当ですか?

20 :
>>18
37年前。
>>19
亀レスなので役に立たないですが、用水路付近は標高差が大きく景色は良いはず。
海で釣った覚えはないけど、ガキのころは大野川・河北潟で遊びで釣ってました。
フナ、カワギス、たま〜に、スズキ、サヨリ、ボラ釣った話は聞いたけど、現場を
見たことはなし。一番よくかかったのは「ぐろだんび」とか呼んでたけど、あれはダボハゼ
ってやつかなぁ。

21 :
そういえば、昔河北潟に貸しボート屋が、あったな。
あれは、どのあたりだったろうか?

22 :
津幡FCがんばれ!!

元メンバー

23 :
                                    

24 :
玉作が…

25 :
玉作…

26 :
内灘海水浴場のバカヤロー!

27 :
内灘海水浴場といえば、近くにファクトリーアウトレットができるという話はどうなたのでしょう。

28 :
(除雪)

29 :
>>27
たぶん中止だと思います。

30 :
たまさく君か〜・・・同級生でした。

31 :
たま作くんて誰?何があったの?

32 :
>>29
忘れたころにレス有難うございます。
アウトレット以外にもホテルとか専門学校とか、景気の良い噂を聞いていたのですが。

33 :
内灘中って今でも荒れてますか?

34 :
腹黒対DQNはDQNの勝ちか…

35 :
内灘ってまともだよなぁ
野々市とちがって

36 :
町長選は合併推進派の候補が当選したのか。

単独で市政とか言ってたしな、前町長。
いくら何でもそれは無理だろう……

37 :
合併は当然金沢市だよね?
まさか津幡やかほく市とか言い出さないだろうな。

38 :
えー!内灘合併しちゃいそうなんですか?
はるか遠くから故郷の行く末を見守っています。。。

39 :
相手のほうから断るよ

40 :
(除雪)

41 :
内灘住んでるよ

42 :
砂丘沿いのアカシアの花が咲く頃と思います・・・
この時期の内灘が一番好きだった・・・

43 :
内灘で結婚式が出来る教会はありませんか?
内灘では、聖書教会と、内灘教会と、カトリックの教会の3つの
教会のほかにはありませんか?

もしくは、マルキーノという施設で挙式なさったかた、出席された方、
牧師さんのお話はどんな風だったかを教えていただけませんか?

44 :
>43 髪の毛のある外人さんでした。お話はどこの教会でも聞くようなお話だったような・・・そんなに話長くなかったです。

今度、マルキーノの近くに引越しすることになりました。
ADSLを契約しようと思うのですが、内灘ですと皆さんどの辺のプロバイダーを使っていますか?
プララ、スペースLANが多め?
オススメ等あったら教えてください。

45 :
河北潟周辺って大雨降るとすぐ浸水してたけど今はどうですか?

46 :
内灘町のスーパーってどこがいいの?

47 :
ちゅーりっぷだよ と富山人。

漏れは内灘に住んでた頃は、東京ストアーだったな。町内で一番魚がキレイだった。

48 :
サンクス!
ナルックス、バザールあたりが近場ですが内灘チューリップってどのへん?
東京ストア今度いってみよっと。
ちょっと足をのばして近岡のmバリューとかもありかなとおもってます

49 :
津幡が富山県になるって本当ですか?

50 :
そりは砺波に虐められている小矢部人の妄想

51 :
では小矢部が石川県になるとか?

52 :
>>48
http://www.albis.co.jp/network/map.html#14
内灘中学から宇ノ気方面に300mぐらいかな

53 :
クリーンビーチ石川に参加していただいたみなさまお疲れ様でした。
けっこういろんなもんおちてるもんですね

54 :
osiire.x0.com/uploader/src/up1945.jpg

55 :
内灘にミニランプってありますか?

56 :
好きな人が内灘に住んでます♪

57 :
石川県河北郡内灘町××××1丁目に住む、ふるさと不足(?)の人間ですw
このスレはランダムで発見しました〜。よろw

58 :
停電?

59 :
バザール、アルビスの子会社化で内灘店どうなる??

60 :
>>59
最近チューリップの惣菜の質が異常に落ちてるからバザールよく行ってたのに・・・orz

61 :
【社会】百貨店で服万引き・・・石川県内灘町職員を容疑で逮捕 - 京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136781745/l50

62 :
(除雪)

63 :
内中荒れてないよ。収まったぽ

64 :
年内引っ越し予定で、内灘が候補にあがってきました。
30代後半夫婦+1歳の子どもの3人家族。現在は金沢市内在住。

場所でいうと内灘高校周辺になるんですが、暮らしやすさはどうでしょう?
お買い物の便とか冬場の道路状況なんかが気になります。

それと大型商業施設の話はどうなりました?(>>27さんと同じ話かな?)
ぐぐってみたら、イオンがどうのという記事を見つけたのですが、
日付が2004年の終わり頃のものだったので、その後は?と思って。

65 :
↑すいません。スルーしてください。

66 :
内灘の海水浴場の手前につくっている白い土盛は何ですか?防波堤?ちょっと遠過ぎじゃない!

67 :
ミス内灘海水浴場コンテストってあったの知ってる?

68 :
過去形?

69 :
津幡に、場外舟券売り場ボートピア出来るのですか?それはいつ頃?

70 :
来年以上じゃなんですか?

71 :
ああああああ

72 :


73 :
いっほいじょいpれymh

74 :
ういういしい

75 :
かつおです

76 :
かつおs津幡町民ですか

77 :
最近津幡ベンツ乗り増えてるよね?みんなの知り合い?

78 :
しかもさぁ津幡のアルプラから宝くじよく当たりでてるよね!
近所の人の噂とか知らない?

79 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川県津幡町を語るスレッド
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2376.htm

80 :
べんつと言えばだが。津幡って居たっけ?

81 :
内灘は波乗り天国
は、昔の話

82 :
津幡の八朔の花火は何時から?

83 :
津幡南中って荒れてるの?

84 :
(除雪)

85 :
津幡駅のきびだんごってまだ売っていますか。

86 :
Q.あんころもちの元祖は津幡ですか?松任ですか?

87 :
松任じゃね?津幡の名物にもなったの?

88 :
津幡駅のきびあんころの写真がありました。
松任の円八のあんころと比べるとちょっと貧相ですね(失礼)
円八のは1個1個の境目が分からないくらい、あんこがいっぱい。
でも今でも津幡駅にきびあんころがあるとことが分かり、ホッとしました。
http://ekibento.jp/cb-noto.htm

89 :
津幡に駅弁て有ったんだ…。初耳。

ホーム売店てまだやってるの?記憶ではキヲスクではなかった様な。

90 :
>>89
津幡駅のホーム売店はうどんやそばを売っていたの?

91 :
>>66
激しく亀だけど、能登有料道路が途中で道が分かれて
五郎島の方にいくらしい。
工事進んでるのかな?

92 :
>90
ぢつは俺あそこの売店やってるところやってるところ見た事ないんだ。
小奇麗にしてるし営業してない訳ではないと思うんだけど…。

93 :
(除雪)

94 :
スペースつばたはなくなったの?

95 :
無いよ

96 :
コンフォモール内灘の記事が北国新聞に載っていたね。

97 :
(除雪)

98 :
津幡のボートピアの計画、いいと思うんだが・・・。

99 :
アルプラザの近くの新しくできたコインランドリー良いね。
近所の「エース」はすいてるけど、なんとなく×

100read 1read
1read 100read