1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1445: 長野県諏訪広域スレ・91【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□福井県のスレッドPart14■(302)
百万石まつりって・・・(297)
長野県諏訪広域スレ・108【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 36/^^^\(1000)
【鯉の好物】 長野県佐久市-PART38【鯉サブレ】(301)
長野県松本市 天守64階(301)
★★★新潟県長岡市194★★★(300)
最近富山地鉄のバス乗った人?のスレ(383)

長野県諏訪広域スレ・91【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
1 :07/10/13 〜 最終レス :07/11/05
長野県諏訪広域スレの第91巻ですー。
(´ー`).。oO(>>300までまったりいきますように…)
荒らし・煽りレスはスルーですよ〜

信州諏訪地方六市町村にまつわる自然・観光・産業・グルメ・歴史・ショッピング、
太鼓祭り、お舟祭、諏訪よいてこ、茅野どんぱん、富士見おっこう、原村よいしょ祭り等
身の回りの話題までなんでも語りましょう。
諏訪大社、諏訪湖、花火、温泉、霧ヶ峰、蓼科、白樺湖、八ヶ岳、入笠山、
LCVデジタル放送問題・FM放送話題、御柱や御神渡り、雪や凍結、諏訪ナンバー、由布姫、街の将来などなど。
今年は茅野と岡谷に新市長が誕生したですよ〜

煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方は↓へどうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1191902883
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1191902883
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1191902883&BBS=kousinetu( 携帯端末用 )

前スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1190424041&LAST=50
過去ログ・関連スレ
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2244.htm
非常時避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5844/1187538362/


2 :
諏訪にできてほしい店を書き込もう!!
1.はなまるうどん(セルフうどん。ステパの空いてるところにでも来てほしい。)
2.ドンキホーテ(昔のデイバイデイがあったビルなんてどうでしょう?向いている気がする。)
3.餃子の王将(チャーハン、中華丼など大衆向け中華の安い店が意外と少ない。テンホウ撃破??)
4.シェーキーズ(ピザ食べ放題の店があってもいい。)
5.吉野家(すき家に対抗して)
6.松屋(同じくすき家に対抗して)

追伸:
諏訪市、茅野市は協力して諏訪インター周辺をさらに活性化すべし。
上諏訪、茅野ともに駅周辺の商店街は壊滅状態で、再生復興はもはや考えにくい。
実際、諏訪インターからサンリッツ通り周辺に商業地が完全に移ってきてしまっている。
今度はインター付近の開発で地域活性化を図るべき時期に来たと思う。

まず手始めにインター真正面、すかいらーく向かいのボタ山をどけて平地にしてほしい。
一等地でありながら禿げしく邪魔だ。あんなものがどうして何年も放置してあるのか??

しかも諏訪インターは中央線からも以外に近い。
インターから直進した所に駅ができれば、
衰退著しい国道20号線沿いの再開発にもつながる。
中央線、国道、高速道路の三位一体となった活性化が可能な地理的条件を持ちながら、
諏訪インターが開通して25年以上経つにもかかわらず、それを有効に活用できていない。

3 :
>>2
書き込む事で店が出来る訳ではない。
非現実的な事を述べる前に、前スレでも埋めたらw

4 :
どうして諏訪人は>>2みたいな他力本願、非現実的、都会コンプレックス丸出しのレスを繰り返すんだろうか
こんな出店しても利益が出なくてすぐ潰れるような地方なんざ誰もこねーよ

5 :
>>2
>まず手始めにインター真正面、すかいらーく向かいのボタ山をどけて平地にしてほしい。
>一等地でありながら禿げしく邪魔だ。あんなものがどうして何年も放置してあるのか??

いままでにこんな要望があがったことがあったけ?
だいたい、平地にしたところでどうしろと?
あそこは諏訪インター立体化の事業用地だと思うよ。開発は出来ない。
いつ出来るかは神のみぞ知るだが。

6 :
>>5
岡谷〜諏訪間のバイパスが完成して交通量が多くなったときには立体化できるように先行準備だろうね。
茅野側のバイパスも4車線の作りにはなってるから。

ただ、ステパ〜四賀を右折禁止にでもしないと渋滞はなくならんだろうけど。

7 :
そういえば餃子の王将無いよね?
食べたい時は橋本(相模原)まで行ってる

8 :
ttp://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071015&id=0126575&action=details
秋が深まっているのに、相変わらず馬鹿が湧いてますねえ・・・。
現行犯逮捕しろっての

9 :
>>7
俺は中津川ICのとこまでいくよ>王将
スガキヤは中津川のアピタ。リンガーハットは甲府かな。…ガソリン代のが高い

10 :
はなまるは諏訪あたりにできてほしい。
王将、リンガーハット、あと近くにないが山岡家もほしい。

11 :
>>9
同じく岐阜に行ったときの帰り
中津川IC近くの王将寄りますよ!

12 :
安く餃子食えるところ欲しいよな 王将に限らず

13 :
地元の方教えていただけますか?

JR茅野駅からビーナスライン入口のマックスバリュー付近まで
路線バスで行けますでしょうか?
またバスがない場合、歩くとどのくらいかかりますか?

14 :
路線バスで行けるよ

歩くと...OTZ キツイ

15 :
>>2 が、すさんだ生活してるのは想像できた。

16 :
マックスバリュ〜茅野
まだ運転免許を持ってない頃友達と歩いた
喋りながら歩いてると、そんなに長く感じないかも
ナツカシス

17 :
諏訪インター立体化の予定なんかあるんだ
はじめて知った。あの正面のボタ?山は気にはなってたんだよね
開発ができない事情があるならとりあえず平地にならしたらいいと思う

18 :
諏訪インター立体化の予定なんかあるんだ
はじめて知った。あの正面のボタ?山は気にはなってたんだよね
開発ができない事情があるならとりあえず平地にならしたらいいと思

19 :
R20バイパスが計画通りの規模で完成する日が実際来るのだろうか…

>>13
駅からだと3キロ弱は確実にあります。
バス停だと埴原田口の一つ前くらい…だっけ?

ところで今現在の長円寺の紅葉は如何なモンでしょうか?
やはり例年より遅れているんでしょうかねぇ…

20 :
>>9
「すがきや」って下諏訪のジャスコにもう無いの?

21 :
13です。

>>14 >>16 >>19
どうもありがとうございます!
諏訪バスのサイトを見てみたんですが、
バスの路線図にそれらしい停留所が見つからなかったんで。
参考になりました〜。

22 :
岡谷・下諏訪辺りでフリースポットどこかないですか?

あと皆さんのよく行くラーメン屋さん教えて下さい。

ハルピンラーメンは合いませんでした。

23 :
>>22
フリースポットってなんだ??
ラーメン屋は、萬馬軒だな。

【北信・中信】信州・長野のラーメン∀5杯目∀【東信・南信】
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1189796992

24 :
>>22
連投すんません・・・・
スリースポットでググったらでてきました。
ttp://www.freespot.com/tankentai/77.html

25 :
下諏訪のネカフェから西に100m程にある昇龍軒。
ストレスが溜まった時、ここの台湾ラーメンをかっ食らいます。
余談ですがそのネカフェの道を挟んだ向かいにある
3軒のうちの真ん中の建物、(左は先日オープンしたマッサージの店)
物凄いナナメってるね。

26 :
ココは厨房の巣か…

27 :
オウムとか紀元会のせいで
宗教=キモイというイメージがすっかり付いてしまったな。

28 :
昇龍軒のランチ美味いよ

29 :
>>20
ないよん。かな〜り昔にあったのも、はたして本物のスガキヤだったのかと…
名駅のスガキヤにも行くよ。そして路地裏の立ちん×××

30 :
>>22
塩尻峠岡谷側、親ゆずりラーメンの
チャーシューもうまい。好みだが…

31 :
諏訪の城南にある「I LOVE 遊」今月いっぱいで閉店なんですね・・・
2000年の暮れくらいに諏訪地方初の漫画喫茶としてオープン
諏訪の漫画喫茶の先駆け的存在でした。
最初は朝の10時〜翌朝5時までの営業だったけど、2002年くらいから?24時間営業に・・・
ピークのときは週末はもちろん、平日の夜も駐車場が満杯になるほどお客さんがいましたね

漫画の在庫は今でも諏訪の漫画喫茶の中でトップでしょう
またクレープ販売や日替わりランチなど食事メニューに凝っていたのが印象的でした
種類も豊富で値段もそこそこ安い
(自○空間やコ○ックバ○ターは食事が高くて結構お粗末)

2005年に沖田のマルカワ跡地に自遊空間が2006年に茅野のレイク2階にコミックバスターとライバル店が出現
これがILOVE遊にとって大きな暗雲となりましたね・・・
ILOVE遊はビリヤードやダーツなども出来るようにしたその2店と違って、出来た当初のままで対抗していったのですが・・・結局どういう客層を得たいのかわからなくなってしまった印象があります。
また、明るすぎる店内や空調設備が改善されずタバコの臭いが服や髪の毛にすぐについてしまうなど不満の声も結構あったみたいです

個人的には好きな店だったんですが・・・残念ですね

32 :
>>29
ジャスコにあったすがきや、例のスプーンとフォークが合体したような物だったから、本当のすがきやだったと思うよ

33 :
>>27
オ○ム事件や紀○会事件がなくても、無神論者の俺にとっては宗教家自体に抵抗を感じる。
宗教家に共通しているのは、精神の弱さだと思う。
そもそも存在しない絶対的な力を信じて、それに頼ろうとするのは弱い心の象徴。
そして、宗教団体が起こした事件も掲示板で誹謗中傷を書き込むような人間も
根本的な精神部分は同じだがなw
加害者は平然と生き続け、被害者とその家族には消えない傷跡だけが残る。悲しいものだな。

34 :
>>31
同じく自分もI LOVE YOU ファンで今回の閉店が残念だと思います。
食事メニューが豊富で美味しく、
よくクレープやパフェやアメリカントーストを食べていました。
PCもハイスペックPCがあったりで、非常に楽しませてもらいました。
唯一難点をあげると一向に改善されなかった空調設備でした。

自分も個人的に好きで馴染み深い店だけに惜しい気持ちがあります。
今までの営業に感謝します。

35 :
>>33
http://www.andec.com/onoda/ryakureki.html
確かに小野田さんなら強い精神をお持ちだろうと俺は思う。
でも強い人間は宗教の有無にかかわらず滅多に居ないと俺は思う。
俺は弱い人間の方に親しみを感じる。俺も弱い人間だから。さて、
紀○会事件では、なぜ信者さんが動かないのか不思議だね。
少なくとも諏訪の信者さんは何か行動を起こしてほしいよね。

36 :
>>33
>>宗教家に共通しているのは、精神の弱さだと思う。
>>掲示板で誹謗中傷を書き込むような人間も根本的な精神部分は同じだがなw
>>悲しいものだな。
全部あなたの文章から引用しましたwww

まぁ、マッタリいけよw

37 :
>>35
なるほどな。弱い人間に共感するのはいいが、犯罪者に共感するのはやめてくれよ。
それと、掲示板に個人情報を記載するのもやめたほうがいい。
ここの過去スレでは一般人が誹謗中傷されていたようだからな。
兵庫県でも通り魔事件が起きているが、
掲示板で誹謗中傷を書き込む人の精神も通り魔と同じなのだから。

38 :
バーミヤンの近くのラーメン屋つぶれた?

39 :
なんだ、一行空けの人か。

40 :
>>37
小野田少尉は公人。74年以来報道で話題の人物。
せっかくだからもう少し勉強しましょう。

41 :

いちいちコピペしなきゃレス付けれんのぉ?

42 :
>>40
いや、その人に興味はないので、勉強するつもりもありません。

43 :
諏訪のドラッグてらしまの跡地に、アメリカンドラッグが入ったんだが、
やっていけるんかな?
近くのサンロードもなくなったし、だいぶ前にファミリードラッグもなくなっているし。

そういえばI LOVE YOU の近くだな。

44 :
霧が峰から軽井沢までってどれぐらい掛かりますか?

45 :
>>44
 今、諏訪板忙しいよ。

46 :
>>44
詳しい人におまかせすべきでしょうが、90分位?
152号〜18号、で行くんでしょ?
今、紅葉が標高1600mあたりでも始まっているから
思わぬところで混雑するかも。ゆとりもってね。
それから、名前の通り霧ケ峰は年200日程度が天気霧、
視界が悪いよ。キツネさんやカモシカさんをはねないでね。
ついでに、長野県みやげを買ってね。

47 :
諏訪広域スレもへんなのが増えたなぁ…(ふぁんさんのことじゃないぞ)
ところで、マタリン子よ。100巻目も近いことだしオフ会でも企画してみんか?

48 :
ワシはくまぇりとやった!とかいう奴が来るんだろうな

49 :
>>47
ぶっw
へんなのが増えたと言いつつもオフ会をしたがるお前さんのほうが変。
48さんの言うように変な事を書き込んだり誹謗中傷を書き込んだりする連中と会って
47さんは一体何をしたいのやら。。。

50 :
>>49
俺なら話を聞いてみたい。
でも、暴力をふるうようなら逃げます。

51 :
諏訪圏工業メッセ人大杉

52 :
諏訪に宿泊してるの?
並木通りは人がまるで居ない。

53 :
日曜に行こうかな>工業メッセ
別に一般人でも気軽に入れるんだよね?

54 :
メッセは土曜日まで・・・

55 :
メッセすごい人でしたね
1日で名刺100枚くらいなくなりました。
諏訪の会社って従業員に名刺支給してない会社多いんですかね?
いろんな企業回って技術者の方に話を聞いて名刺くれって言ったら現場の従業員は
持ってない方多くて

56 :
>>50
変わり者や通り魔みたいな人と直接会って話してみたいのか?
それはやめたほうがいい。誹謗中傷が言葉の暴力であることを認識しています?
俺も尊敬できるような立派な人物なら会いたいと思うが、このスレにそんな人はいない。
ふぁんさんが実はここの過去スレで誹謗中傷されていた被害者もしくはその関係者で
犯人に会いたいと思っているだけなら、辻褄が合うかもなw

57 :
>>56
悩みがあるなら聞こうか?

58 :
>>57
そのセリフはふぁんさんに言うべきでは?
もし俺に悩みがあったとしてもあなたに相談することは絶対にないがな。

59 :
>>57
この人しつこいからもうスルーしましょう

60 :
感想をレスすればいいの?
この流れ、どこか辛淑玉さん話題を思わせる。

61 :
おまえらこれ食って落ち着け
回←くるみやまびこのちっちゃいやつ

62 :
ワシはくまぇりとやった

63 :

なら、俺と兄弟か…

64 :
(除雪)

65 :
常にしない。

66 :
岡谷にも行政chできるのか。来月8日からだって

67 :
>>55
名刺は自己負担のとこが多いか、ど田舎で社長や営業以外は名刺を持っていないのかも

>>62-63
あの店は未成年働かせてて捕まったので
児童買春容疑で通報しま

68 :
パラパラ系じゃない、しっとり系のチャーハン食べたいな。
ネギ、ナルト、タマゴ、焼豚のみのやつ。

69 :
仁楽のチャーハンが近いかな。美味いし量も多いよ。

70 :
名刺は自分でつくるよ

71 :
うちのかーちゃんのチャーハンはいつもしっとり、というかべっとり・・・・・
外食した時の、ぱらぱらのチャーハンおいしいよ。

イルフプラザの湖苑って皆さんの評価はどう?
ここの杏仁豆腐が好きよ

72 :
>>71
★★★★ ぐらい

73 :
>>71
火の通りが悪いんだね。

鍋に押し付けるようにして焼くと、美味しく火が通るよ。

74 :
飯を炒める前に溶き卵に投入する人が居るが
あれはどうなの?

75 :
>>74
ご飯がほぐれ易くなる。
俺も鍋を煽れない頃はよく先にご飯と卵を混ぜ合わせてた。

76 :
自分でチャーハン作ってみたけどマズかった…
母ちゃんに秘訣を聞いたら、ハイミーって、う〜ん。。。

77 :
>>チャーハン
http://www.nagatanien.co.jp/products/list.php?MCODE=e
インスタントは邪道?まあ参考にして。

78 :
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071019
↑チャーハン

79 :
>>76
これはあんまり公開したくないんだけどさ、
チャーハンを作る時に重要なのは、ごはんの一粒一粒に油の膜を作るということらしい。
ごはんつぶ一つ一つを油でコーティングすることで、鍋底にくっつかない。
でも素人じゃ言うほどかんたんに出来ない。
そこで、俺は禁じ手を教えます。
最初にボール(あえたりかき混ぜたりするのに使う金属や樹脂でできてる半円形の容器)を用意。
ボールに卵を一人前につき一個の割合で必要なだけ割り入れます。
完全に卵の白身と黄身が混ざるところまでかきまぜます。
そこへごはんをかき混ぜられる分量づつ少しづつ入れます。
ごはんをこうして最初にボールの中でコーティングしてしまうのです。
プロはフライパンや中華鍋で短時間でこなせますが、素人ではそれはむずかしい。
ならば最初に火をつける前にごはんつぶに油の膜=卵の油の膜をつけてしまえばいい。
これをやってから他の具と炒めれば、ある程度は上手にチャーハンを作れるはずです。
永谷園に助けてもらうにしても、この禁じ手を使えばべっちょりチャーハンから解放されますね。

80 :
中華料理には味の素がどっさり入っているらしいが

81 :
>>79
 同じく秘儀。炒める時に少量マヨネーズ投入技はどないですか?

82 :
しっとり系なら北京食堂のチャーハンをどうぞ。五目も良いけどシンプルな
玉子チャーハンが美味しい。少し脂っこいけどね。

83 :
北京食堂って駐車場ありますか?

84 :
I LOVE YOU閉店か〜跡は何になるんだろう?
何気にあそこの担々麺が好きだったんだが

85 :
俺の作り方

まず充分に鍋を熱し(ここ重要)溶いた卵を半分液体の状態まで焼きいったん取り出す。
次に、具材を濃い目の味付けをしながら炒めます。

その後油を足し、熱くなったところでご飯を投入。
ここからは時間の勝負、ごはんに油を充分に絡めるように且つ水分も飛ばす(強火で鍋内の温度を下げないように心がけながら鍋を時折浮かし水分を飛ばす)
ここは焼くというよりも混ぜるという感覚で。

ある程度ご飯がバラけてきたら別に取っておいた卵を加え、更に混ぜ合わせまんべんなく卵を散らす。
最後に塩コショウで味を整えできあがりと。

ご飯は焼くというよりも油に絡めるという意識でやってます。
ご参考までに。

86 :
>>83
ない

87 :
そーゆー時のカノラホールよ
俺は北京だったら一番はかたやきそば(だっけ?)がおすすめ

88 :
『ベッチョリ』って使わないでくれよぅ…
彼女思い出すから…

89 :
>>79+>>81の方法が個人的にオススメ
ボールでご飯とマヨネーズを先に和える
マヨネーズ中の卵黄がご飯粒をコーティング&油を鍋にひく必要なし
(火を通すことでマヨネーズの酸味は消える)

90 :
高島城食堂行ってきます。
俺お昼ごはんいつも3時頃だからここすごく便利

91 :
>>90
いいなあ。うらやましい。
俺は久しぶりに居酒屋探検に行ってくる。
奥さんからおこずかいをもらった。

92 :
最近高島城のあたり全然行ってないなぁ

93 :
料理話になるなんて珍しいですね。
 チャーハンの作り方のおすすめ。
卵かけご飯を作る(ご飯は暖、卵はにならない程度)。
 十分に油回しした鍋(フライパン)で焦がさないように炒める。
味付けの基本は塩・胡椒。
 しっとりからパラパラに変化するので、好みの状態で刻みネギを入れる。
油回しの時にニンニク、ショウガで香り付けをするとチョッとプロ風。
 オイスターソースも隠し味でいい。
基本の卵チャーハンのできあがり。

具は別に作って混ぜるのが間違いなし。

94 :
いや、もうスレ違いだろw

95 :
たしかにスレ違いの話題ではあるが、別にいいんじゃね。
誰かを誹謗中傷するような書込みは正直キモイと思うが、
こんな話題なら微笑ましいと思えるw

96 :
諏訪の人ってテンホウだのチャーハンだの食べ物ネタ好きだよなw

97 :
>>95
実際にキモイのはそれを書き込んだ人の醜さを垣間見る事が出来るせいなのだよwww
俺はテンホウだのチャーハンだの食べ物ネタ嫌いだがなw

98 :
>>97
チャーハン嫌いなの? おいしいのに。

99 :
>>98
別にチャーハンが嫌いなわけではない。
諏訪にはそんなネタぐらいしかないのかと思えるだけ。
誹謗中傷のような祭りが起こる原因はネタがないからだな。
ところで誹謗中傷祭りはバックナンバーの何番?覚えている人がいたら教えて頂戴。

100read 1read
1read 100read