1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1315: ■□新潟県新潟市スレッド【82】□■(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長野県4年制大学なさすぎ!(77)
△▽ 輪島市 (石川県) って! Part33 △▽(300)
■■■ 素晴らしき富山県 30 ■■■(612)
  (^(エ)^) 北陸甲信越の動物情報 (^(エ)^)(88)
【胡桃】長野県東御市 Part 18【巨峰】(300)
【しなやかに】北陸甲信越板護美箱 47杯目【生きる】(301)
なんで無いのか?北蒲原郡スレ(93)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆(1000)

■□新潟県新潟市スレッド【82】□■
1 :08/03/19 〜 最終レス :08/04/15
新潟市の話題全般を扱うスレッドですて。
煽り・荒らし・その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みは勘弁してくんなせや。

質問されるときは、このスレの中を見回してみてください。
答えが書いてあるかもしれませんよ。
また、各種いろいろなネタの専用スレッドもございますので、
必要に応じてご利用ください。

>>280 の人が次スレ立てを御願いいたします。
スレの立て方がわからない、他の人から立てて貰いたいときは、お早めに申告してください。
 ※ 295を過ぎて立ってないときは、気付いた人が立ててください。

前スレ
■□新潟県新潟市スレッド【81】□■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1202911948/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1202911948&BBS=kousinetu


2 :
【過去ログや、新潟市関連のリンク】

まちBBS■□新潟県新潟市スレッド□■ まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/

---------------------------------------

【多発する荒らしに対して、どう対処すべきか】

まとめサイトに掲載してありますが、簡単にまとめれば
・スルー若しくは削除依頼の提出。
・このスレの中で、煽りに対して反応しない。
・煽りに対して反応してるのは、大抵自演です。
これで御願いいたします。

もしそれでも、どうしても
文句を言わねば気が済まない、誰かを挑発したい、喧嘩をしたい、荒らしたい方は、
こちら↓で実行してみてください。
【折り返しだよ】北陸甲信越板護美箱 51杯目【ゆったりターン】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1205736321/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1205736321&BBS=kousinetu
ここで勝ち残れない程度なら、恥ずかしいので止めておいた方が良いです。

---------------------------------------

【よくある質問】

新潟駅から徒歩10分圏内にネットカフェ、漫画喫茶はございません(本日現在)

新潟駅から徒歩10分圏内にある24hゲームセンターは、『チャンス笹口店』(徒歩10分)。
新潟駅南口を出て直進、2~3分でドン・キホーテが見える。
ドン・キホーテのある交差点を左折し、5~6分。立体駐車場が目印。

それ以外で早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前あるロイヤルホスト(24h)に行くべし
もしくは駅南にドンキがあるのでそちらへ(朝5時まで営業)

新潟駅から一番行き易い漫画喫茶は、『ゆう遊空間新潟弁天橋店』
歩いて15〜20分。新潟駅南口(駅裏)から一本道。
http://www2.gms.co.jp/shop.html

※変更があれば、随時報告御願いします。
※お店の迷惑にならないように、注意しましょう。

3 :
妙高市で運転免許を返上した高齢者にはバス代が支給されるらしい。
これはいい、新潟市でもやってるのかな?
適応性が薄く迷惑な運転が多いお年寄りはできるだけ自主返上してほしい。
あと将来的に3ナンバーが廃止にならないかな?
本当、危険運転が目立ちすぎる。
これだけでもかなりのエコになる。

でも現実はまったく逆なんだよなあ。

4 :
みなとトンネル抜けた海岸道路を40キロ制限きっちり守ってる車がいてみんな迷惑してた
てか、40すら出てない 平均30くらいか?
ルールをきちんと守るのも素晴らしいけど少しは空気読んだ方がいい場面ってのもあると思うな

そんな我が道を行ける人って憧れたりするんだが

5 :
>>1
スレ立て乙です

>>3
先日NHKニュースで
東京都内で免許証を返納した65歳以上の人に割引特典を与えるとかなんとかのサービスを
40社程度の企業が集まってはじめたそうだ
いずれ新潟市内にも広まるといいな
そういえば街中や学校最寄のバス停が屋根付の立派なものに更新されてきてるようだけど
あんなものよりバスを値下げするか本数を増やしてほしいな

>>4
後ろを全く気にしないで運転できる人はスゴイと思う(逆の意味で)

6 :
>>4
海岸道は珍しくないよ、以前から何回か見てる。
昨日だったか西海岸公園前の道路、市営プールと駐車場の間の道路で
わざわざ横断歩道で一時停止して走ってた車があった。
それも人がいないのに。

曲がり角ならともかく、見晴らしがいい場所でいちいち止まるなって。

7 :
>>1乙

8 :
今日弁天桜木間で5台くらい玉突きしてたな

9 :
バイパスの玉突き事故の多くは、低速車の走行で起きる瞬間的な渋滞が原因だと思う。
その原因の車両は知らずに走り去るけど、事故った本人たちはたまったもんじゃない。
低速車両の乗り入れは禁止にすべきだね。

10 :
今日4車線化した亀田バイパス(49号)でも
早速事故ったおバカさんいるみたいね。

11 :
あらあ、これじゃあ西東堀の4車線は不安だなあ。
確かに一方通行が慣れてしまうと間違えやすいよ。

12 :
ダイワの裏の路駐は当然無くなるねー


てか どっちが西どちらが東だっけ!?
頻繁に通るのに覚えてない俺ヤバス

13 :
昨日牛丼や行って喰ってたらおばあちゃんと孫らしき2人連れが
牛丼と味噌汁頼んで、店員が持ってきてその店員が離れたらバァチャンが
ポケットから生卵出して2人でかけた。それっていいのか?店員は見てみぬふりだった

14 :
>>12
西、つうか大和デパートの裏に路上Pあったっけ?

15 :
新潟湾岸道路は気持ちいいからまったりリと30qでクルージングしたいと思う

16 :
>>5
>>そういえば街中や学校最寄のバス停が屋根付の立派なものに更新されてきてるようだけど

あれも場所を考えてやってほしい。
県庁前にあった20人くらいが雨宿りできる古い屋根付きの停留所が廃止され、
あの新しい広告付きのバス停に変っていた。

通勤時には、4、50人くらいがバス待ちしてるのに、先頭の3人くらいしか雨風をしのげない。
梅雨や冬には、バスを辞めて、マイカーで通勤しようと、大勢が言ってるぞ。
俺も。

17 :
>>海岸道路と市営プールと駐車場の間の道路
ここの2箇所で以前、ネズミ捕りしてたから、その記憶のあるドライバーが
スピードを落とすと思われる。

18 :
>>16
広告バス停は商業地で集中的にやってほしいよな。
目の前に店でもあればそこで雨風を凌げてひまつぶしになるし。

19 :
>>13
ポケットに生卵持ち歩くなんて割れるのが怖くてできねー。
滅多にいないからいいんじゃね。衛生法がらみのことは知らん。

20 :
吉○家とか? 牛丼再開してから何か物足りねえから
卵入れたのかも。
あそこは生卵は置いてなかったっけ?

21 :
スーパーで買えば10個で200円以下なのが牛丼屋だと1個50円だしな
アルバイト店員は揉め事起こしたくないからスルーだろうな

卵のカラはどうするんだ
紙ナプキンにくるんで置いていくのかな

22 :
弁天橋通りの明訓グラウンド跡地で最近工事が始まったところ
お寺が出来るんですか?
施主に寺の名前が書いてあった

23 :
そういえば今日、八千代橋を渡って、南万代小学校の前に「スーパーマーケット建設予定地」とか
書いてあったが、どこのスーパー?

24 :
原信だったかと

25 :
原信、コダマ、ハードオフ ができるらしい

26 :
>>25
マジ?<丶´Д`>ゲッソリ

27 :
>>25
もうイラネ…

28 :
まぁ万代近くに無料駐車場ができると思えば

29 :
>>22
なんか宗教団体の施設が出来るらしいよ・・・

30 :
また宗教関係か。やつら金持ってるからなあ。。。。。

ジュンク堂入った帰りにプラーカみたらファミリーマート入ってたのには驚いた。
あこのコールセンター人狙いか!?専門学校もあったか!

タリーズ、市内にもっと店出してくれないかなあと思う春先。

31 :
いや、あの辺で地場スーパー建設は住民にとって貴重じゃない?

32 :
今日コジマ行って来た。
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BM101
見たかったナショナルのホームベーカリーの前にいたら、ちょうどナショナルと背中にプリントされたのを
着た小柄な女が通りかかった。
「ちょっとすいません。これ(ホームベーカリー)餅は最低どのくらいの量からつけるの?」
「ちょっと待ってください」
「はい」
カタログを手にどこかへ消えて5分経過
「お待たせしました。一升ですね」
「ええええええええええええええ!!!!!!!うそおおおおおおおおおおおおおお!?」
「ほら(カタログを示す)」
「あのねこれ《きん》っていう字。パンの一斤二斤の《きん》!」

一斤焼きのホームベーカリー見て、一升の餅つけるかどうかわからんか?字が読めないこともさることながら。

33 :
>>32
コジマに期待しすぎ。日本製の店員だっただけ喜ばなきゃ。

34 :
>>21
殻はそのまま置いてた。漏れが先に帰ったからその先は不明
持ち込み原価2個20円としてあのばあちゃん80円の節約

35 :
>>32
自社の製品をよくわかってないなんて、その多くが派遣登録の人たちだろうな。

今日は寒い。これくらいが平年の気温なんだろうと思う。

36 :
>>29
今朝看板見たら真澄寺と書いてたんでググってみたら真如苑みたいだな

37 :
>>36
商業の一等地に成り得るところに、そんなもの作って貰いたく無いよなぁ・・・
もっとひっそりしたところに作ればいいのに。

38 :
もし知っていたら教えて欲しいんだが、新潟市近郊で
「ウルトラマンレオ」のDVDのレンタルやっている店って無い?
ちょっと見たいんだが、買ってまでではなくてね
ちなみに赤道のビデオ湾でVHSが有るのは知っている

39 :
>>38
どこかのTSUTAYAにないかな?

あと小針の小針十字路近くの「ビデオ1」ってお店はアニメ・特撮関係が
充実してたと思った。

40 :
>>31
あの辺はマリモのマンションが多いからマンションの住人で、ごった返すかもね。

41 :
>>39
小針十字路のビデオ湾ね!Thx!
蔦谷は何件か見たけど有ってもジャック迄とティガ以降なんだよね〜

42 :
>>41
この板で新潟のビデオ捜索スレとかいうのを見かけた気がする。
そこに新潟のレンタルDVDリストへのリンクがあったような・・・

43 :
ビデオ1なら笹出線沿いの近江店もあるよ
ただしレオがあるかどうかは知らん

44 :
>>42
「新潟県レンタルビデオ捜索スレ」
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1094134764

45 :
ディスカスにすれば…

46 :
>>42>>44サンクス!
早速見てみる!
>>43
デッキーの向かいだよね?そこはチェック済みでウルトラセブンしかなかった
けど情報サンクス!

47 :
>>32
>コジマ
ホームベーカリーのマネキンか
どうせフルキャストかアイライン、キャリアポートやフジスタッフなどのスポット派遣だろうな。w
知識なさそうだし。事前教育やってるのかつうのw

48 :
>>36
>糞宗教
真如苑もだけど顕正会といいロクな宗教がないな
公安調査庁ってちゃんと調査してるんだろうか?

>>6
>見晴らしのいい道路
むしろ初心者マークと高齢者マーク専用の運転練習道路だと思ったほうがいいんじゃね?

>>9
>低速車
運転中に思うんだけど、前の車が何の気なしに突然急ブレーキ踏む事案が増えたな。
しかもバイパス上で。なんでだ?路肩には不法投棄と思われるゴミがいたるところに散乱してるし

この間も磐越道と北陸道の新潟中央IC〜新潟亀田IC付近の側道通りまくったけど、
まぁ側道にも道路の路肩や植え込みにも、あと側道と交差するトンネルみたいなところにも不法投棄とみられるゴミが山ほど散乱。

見た人はわかるだろうけどねw ビッグスワンに接続する道路は酷いよ。

49 :
>>46
もう行った後だとも思うけど、小針のビデオ1には「ウルトラマンレオ」の
DVDはないみたい。
VHSなら全部揃ってるみたいだけど・・・。

50 :
>>49
いや・まだ行っていなかったww
助かった。調査サンクスなんだぜ!

51 :
TSUTAYAや楽天みたいなネットレンタルって、
借りるのに、どのくらい日数がかかるの?
返し方もようわからん。

52 :
そんなもん自分で目の前にある機械使って調べろよ
脊髄反射みたいに思いついたこと質問するスレじゃないんだよ

53 :
NHK

54 :
すげーな鈍器前

55 :
いやね、俺は別に利用しないからいいけど、
38さんの参考になればと思っただけ!!まったく。

どのくらい利用者があるのか知らんが、普通は知らないのが多いんじゃないか?
初めての人だったら不安だってあるはずだろうに。

56 :
だから知りたい人は自分で調べればいいだろうってこと
ここで親切に教えてくれる人だって
わざわざ目の前にある箱で調べてたりするんだからさ

初心者が免罪符になると思ったら大間違い

57 :
まぁ、落ち着けお前ら

58 :
最近、バスの事故多くないか?

59 :
>>51
貸し出し可能なら即日発送になるが、限られた枚数を回している上に
返却期限は無かったりするので、人気作は貸し出し可能になるまで
かなり待たないといけない可能性もある
レオは扱ってれば恐らく待ちは無いと思うが

返送は送られてきた封筒にディスクを戻して郵便ポストに投函するだけ

60 :
>>58
新潟交通は今年厄年?と思ってしまうw

61 :
あんだけ、がっとにぶっつけられてけが人だけで済んだのが不幸中の幸いだね。
どう考えても重機運搬車が悪いだろうな。どこの会社が運んでいたんだろう。
重機自体は「丸繁・・」みたいのはテレビで映ってた。

62 :
昨日のバスの事故、怖いね
クレーンが突っ込んでくるとか想像できんわ

63 :
ニュース映像見る限りアームが突っ込んだんなら後から前に当たっていくから
バスがガリガリいわせたんじゃねぇの?前から後に流れたみたいだったからなぁ

64 :
中央レーンをバス直進
左レーンを並んで走っていた運搬車が交差点で左折
運搬車の後部に突き出してたクレーンの先端が車線をはみ出してバスの窓を直撃。
新聞記事だとこういうことみたいだ。

65 :
>>64が正解◎

66 :
>>51
以前、DMMとぽすれんの両方を使ってみた。

新潟市からだと、
DMMはレンタルの送付も返却も、翌日には到着する。
しかし、ぽすれんは、両方とも+1日多くかかる。

これは非常に大きな差で、
借り放題プランだと、借りられるDVDの数が2倍以上違ってくる。

67 :
旧116号の小針と寺尾の間にある巨大なパワーズフジミは、あれが出来る前は
あそこの土地は何があったのでしょうか?

68 :
>>67
きんそろ

69 :
なんかここ数日寒いな。

70 :
新116号線、クネクネしすぎ!!

71 :
小針サティの真電が撤退するって本当かね?

72 :
>>71
ホントなんじゃない?
在庫一層セールやってるよね。どこだかのイオンSCだかジャスコの真電と統合するんじゃなかった?

あとサティの銀だこつぶれたんだな・・・

73 :
>>55>>56
俺の為に喧嘩させてすまんかった
今の所はレンタルネットまでは考えてないけど、いよいよとなったら
検討してみるわ
その意味で>>66も参考になった
みんなサンクスなんだぜ!

74 :
>69 今日も寒いよ

75 :
ニュースで南万代に原信やコダマなどの商業施設ができるそうだ

76 :
あ〜〜腹減った・・・
キッチンVでカツカレ〜食ってくるわ・・・

77 :
新潟市でお勧めの陶磁器販売店を教えてくんねえか

78 :
>>76
Vかぁいいなぁ1000円だよねたしか

79 :
>>38
http://www.fami-geki.com/

80 :
>>75
前スレでガイシュツだけど
「マリモタウン」ってマンション付帯のスーパーみたいだね

しかしマンションなんかバンバン建ててホントに全部売れるのかね・・・
どう考えても供給過剰だと思うんだけど

81 :
まぁ団塊がそれなりに買うだろうから過剰にあって困る量ではないかと。

82 :
庭付き一戸建てにこだわらなければ
街中に住みたいってひとも多いんじゃない?
または、会社が転勤族向けの住宅にするとか
あるんじゃない?

83 :
郊外だとバスの便が悪いし、車を持ってない人にとっては
交通手段の便のいい中心街マンションはいいだろうね。
セキュリティも整ってるし。

けんどお年寄りで庭いじりが好きな人は行かねえな。
外へ行かないお年寄りもうちの近所に多いし、やっぱ昔もんは鉄筋より木造を好むし。

84 :
年配の人のほうが買い物に便利で、病院も近いから、中心部マンションを選ぶ
これから家族が増えることもないし
移動手段もあるし、行動力もあって、家族が増える予定の若い世代が
郊外の一戸建てか、ちょっと離れた広いマンションを選んでるらしい

85 :
柳都大橋の先の道路が東堀までつながったね。
便利になりました。

86 :
>福田 「道路はつくるけど走らないでくださいね」


前のスレで反応できなかったけど、本質を突いてる言葉だと思う。
二律背反  環境のために金を集めて道路を造る

87 :
>>86誤レスです
失礼しました

88 :
>福田 「道路はつくるけど走らないでくださいね」

意味不明な矛盾、この国のトップは!!
本当、辞めてほしいわ。

89 :
車買えモノ買え家買えってバンバン宣伝打っておいて
エコだの環境だの抜かしてる社会自体が意味不明なんだよ
福田さっさと辞めろってのには同意

90 :
三越伊勢丹統合記念シャトルバスは〜4/7(月)まで15分間隔の運行か。
ついでにラブラにでも買い物に行ってみようかな。
イオンみたいに郊外まで客を迎えに行けばいいのに…と思った。

91 :
本町の大野惣菜屋が無くなったってほんと?最近こみみにはさんだんだが

92 :
GS
東区コメリ街道GS戦争勃発必死
明日から下げるって!

93 :
西区のスタンドはどうなんだ?

94 :
今日宇佐美に行列できてたらしいが、あそこのことだから先行値下げしたのかね

95 :
>>92
コメリ街道って赤道のことだろっか?
違ったらおせーて
自分は赤道のゼネラル会津石油で入れてます。
下がるかな〜

96 :
ゼネラル会津テレビで下げるって言ってたよ

97 :
河渡→松崎のことですかね

98 :
>>95
河渡のコメリパワーズのあたりのことじゃないだろうか
赤道って激戦区ってほどGS多くなかったような気がする

99 :
>>96
THX

もう空っ欠近いから明日行ってこー

>>97
>>98
ですよね(^^ゞ
赤道のゼネラル会津はプリペイドカード買うと本当安っせーよ
軽くオヌヌメ

100read 1read
1read 100read