1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1234: ★★★新潟県長岡市182★★★(303) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!53◆◇◆(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
富山のコンビニ事情10店目【閉店・出店・評判】(1000)
◆ 新潟県 加茂市 -9- ◆(301)
【18番まで】長野県東御市16番ラーメン【あと2番】(300)
富山県射水市Part10(212)
【新名所は】 山梨県 甲斐市 Part4 【安藤忠雄設計の竜王駅】(375)
山梨の中学校って..2(171)

★★★新潟県長岡市182★★★
1 :08/07/17 〜 最終レス :08/07/30
(前スレ)
★★★新潟県長岡市181★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1215227033

(過去スレ、関連リンク)
★新潟県長岡市スレッド保管庫★ http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/


長岡まつり協議会
http://nagaokamatsuri.com/index2.html

復興祈願花火フェニックス (復興支援ネットワーク・フェニックス)
http://phoenix-hanabi.jp/


2 :
(よくある質問)
長岡駅周辺で時間を潰したい人のためのFAQ
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq01.html
長岡で「火事だ、どこだ?」というときは 33-9119
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq02.html
長岡から東京へ安く行きたい
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq03.html
長岡市および周辺地域の花火カレンダー
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq04.html
公共事業や商業施設の完成予定 アレはいつできる?
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq05.html

長岡花火の交通事情については、>>1の「スレッド保管庫」にある、花火大会前後の時期のログが参考になるかも。

3 :
長岡市ウェブサイト
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
長岡市の街並み
http://askayama.net/machicard/niigata/nagaoka/nagaoka-sta.html
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.445562,138.839979&spn=0.046065,0.074673&t=h&z=14
天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15202.html
現在の気候
http://www.tenki.jp/amd/ki/ki54_1.html

天地人
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html
長岡観光・コンベンション協会
http://www.echigo.ne.jp/~naga-con/

4 :
(除雪されるような書き込みをしないために)

まちBBSインフォメーション
http://www.machi.to/info.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
北陸甲信越板・削除依頼スレ用テンプレ
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2825.htm

5 :
朝 変なキリスト教の放送があったなあ

6 :
昨日大手通近くの原信に警官が大勢いたけどなんかあったの?

7 :
N-1の近くにもPCいたな

8 :
資格試験の勉強をしていますが、何かいい無料自習場所ありますかね。
図書館は専用ではないし、互尊文庫は条例で中高生用とあります。
有料ではググったら1件ありましたが、行ってる方いらっしゃいますかね。
できたら感想聞きたいです。よろしくお願いします。

9 :
>>8
どこの事言ってる?
場所も名前もググった単語も書かずにエスパーしろとは・・・

10 :
市民センター3Fの自習スペースなんかが無料で良いかも

11 :
>>9
おおっと失礼しました。長岡、自習でググりました。
スタディスペースという場所を見つけましたが、
そこを含めて他に行ってる方にも
感想を求めて書いた次第です。

12 :
>>10
行ってみます。情報ありがとうございます。
書いた後に気づいて、連投になってすいません。

13 :
[タイトル]
長岡市内で変質者出没
[日付]2008/07/17
[時刻]22:45
[場所]
長岡市今朝白2丁目地内路上
[本文]
昨日、下校途中の女子高生に、車に乗った男が下半身を露出する事案が発生。
〈防犯ポイント〉
1周囲に注意を払う
2防犯ブザーを活用する
この件に関する問い合わせはご遠慮願います。
[犯人像]
30歳位、車使用
[地図]
https://www.ansinmail.police.pref.niigata.jp/hikaru-hikari_m/mobileMap.aspx?no=1%ef%bd%bc6%ef%bd%b20%ef%bd%bc7%ef%be%8c5%ef%be%8f5
*****************
メールの返信は受け付けていません。
新潟県警察本部 犯罪抑止総合対策室

14 :
[時刻]22:45
こんな遅くに女子高生が何してるんだ?

15 :
[日時]2008/7/16 22:00
[場所]長岡駅周辺
[内容]
昨日、午後10時ころ、徒歩や自転車で帰宅途中の人が後方から来たバイク乗りの男に、カバンをひったくられる事案が連続発生。今月11日にも同様の事案が発生しています。
〈防犯ポイント〉
1バックは車道の反対側に持つ
2自転車のカゴを防犯ネットで覆う
3後方を確認する
この件に関する問い合わせはご遠慮願います。
[犯人像]
バイク使用

[情報元:新潟県警本部]

16 :
>>8
マンガ喫茶

17 :
>>8
オレもマンガ喫茶が良いと思う
静かだし、飲んで吸えるし食える

18 :
長岡祭りのとき造形大かハイブあたりに車止めて
大島小までバスで行けるかな?

19 :
>>18
止めれるけど同じこと考えるライバルは多いぞ

20 :
当日は路駐でも取締りないよ

21 :
長岡まつりが一番人気!!
http://hanabi.yahoo.co.jp/index.html
なんか嬉しいような照れくさいような気分だね

22 :
フェニックス花火の募金が目標を達成しなかったら今年で打上げを終わりにするってのは本当?
凄い花火だから続けて欲しいけど、毎年赤字続きでは仕方ないのか。
今年も全然無理そうだし・・・

23 :
>>18
造形大やハイブから大島小なんて・・・「歩け!!」

24 :
>>22
なにそのやめるやめる詐欺w
毎年やらずとも予定金額に達したら翌年打ち上げでいいと思う。

25 :
8/2に長岡で研修がある
夕方には終わって新潟に帰るんだけど、
渋滞してそうでマンドクセ
花火には興味はない

26 :
花火飽きない?
どっちかというと花火終わってみんながゾロゾロと帰っていく光景のがわびしさがあって好きだ。

27 :
>>26
飽きることはないが
どっちかって言うと
あの始まる前の雰囲気
土手の中のあの雰囲気が好き

>>22
あれ、思うんだが
毎年フェニックスが終わった直後の募金の額もその年に含めているんじゃない?
終わった直後、ああ〜良かった〜って感動している人が帰りに通るところにさりげなく(←ここ重要)募金箱が置いてあれば良いのにね
感動して忘れて、約半年後に 募金募金言われても・・・

28 :
何の歴史も無いただの花火だけの長岡祭りはやめてもらいたい
お金の無駄遣い せめて花火は1日で十分
空襲の戦没者慰霊に花火大会なんて 焼夷弾と花火がダブって
テラワロス

29 :
何をいまさら・・・

30 :
長岡花火は、戦没者の慰霊と、先人に感謝し、戦後の復興を誓う意味もあります。
フェニックスは、水害と地震からの復興、次世代の繁栄を願う意味もあります。

31 :
>>29
「なにをいまさら・・・」いいたいことは全部かけよ 中途半端な年寄りだな・・・
>>30
協議会乙
「・・・意味もあります。」じゃだれも納得しない時代だ
行政であの渋滞や騒音その他のトラブルを解決できない以上 被迷惑者ばかり増える長岡祭りになってしまった
長岡祭り協議会の一部の利権のために行政が動いているとしか思えない
なんで桟敷組合なんて組織があるのか理解できん カネ、カネ、カネの長岡祭り
市民には理解できないとこでカネがらみの話がうごめいているのが長岡祭り

32 :
まあまあ

落ち着け^^

33 :
>>8
自習場所の件、私は去年の夏、やはり資格の勉強で長岡技大の図書館を利用してました。
静かで集中できました。

34 :
>>27
土手の中の雰囲気おれもすきだな。
終わるとすごく悲しくなるけどね。
なんか、あの雰囲気は子供のころ多く感じた雰囲気ににてるんだよね。

35 :
>31
具体的な数字を調べずすみませんが、
飲食店をはじめ宿泊所等、「市民」にかなりの経済効果があるのでないで
しょうか。「市民」はあなただけではありません。

36 :
>>31
納得しようがしまいが、長岡まつりが戦災復興祭を発祥とするのは事実だし、
今にいたるまで前夜祭として戦災にあった人を慰霊する行事(灯籠流しなど)が催されていることも事実。

>>35
毎年8/2・3とも、県内外から長岡市の人口を上回る大人数の観光客を迎え入れているからねえ。

37 :
↑いいこというな、ー

38 :
>>31
友達いないけど1人じゃ恥ずかしくて花火見に行けない まで読んだ

39 :
8月3日の花火番付でただの「スターマイン」が多い件

40 :
>>20
お前みたいなマナーの無い奴は来ないでくれ。

41 :
>>38
花火は一人で見るのが一番いい

42 :
花火もいいけど屋台も楽しみにしている。子供は大喜びだ。
いつもイカ焼は必ず買っている。

43 :
36 拍手パチパチ!

44 :
花火もいいけど翌朝早くの落し物探しも楽しいよ。(w

俺はやらないけど。

45 :
あ、俺もソレ聞いた事ある
でも、小学生だか中学生だかがボランティアでゴミ拾いしてるから
行かない方が良いぞw

46 :
押切の火事、原因何?…というか、日報のウェブ、記事検索なくて不便。

47 :
>>39
2日とも3つずつだぞ
ttp://nagaokamatsuri.com/8-2utiage08.html
ttp://nagaokamatsuri.com/8-3utiage08.html

まあ不景気で払える額も限られてくるからなー
でも同じスターマインでもなかなか良く見えるものもあれば
ベスビアス超大型スターマインでも
微妙なのがあるよね

48 :
昔は、駅裏周辺の地域でもよく花火が見えたけど、
最近はビルが多くてダメだね。

49 :
市民センター行ってきました。今日が土曜のせいか
座るところがなかったです。朝一で行けば座れるかな。
近いのでまた行きたいと思います。
>>16-17
漫画喫茶は高くつきませんか?そうそう行けなそうです。
そもそも漫画やネットしてしまいそう(笑)
>>33
よさそうですね。実に。行ってみます。

50 :
長岡祭りはかす

51 :
>>31
俺は掲示板でしかいきがれないが まで読んだ

52 :
ってか祭り中はあの壽屋が満室になるんだぞ
どんだけの経済効果なんだよ!?

53 :
今年は100万人の人手が予想されている

一時的に130万都市になるのか・・・

54 :
>>53
げげげ。
2日合計??
1日あたり??
ソースは??

場所取りが殺伐としそうでヤダナ。。

55 :
過去最高が89万人
今回はそれを大きく上回ることが予想されている


ってあったんで100万人かと勝手に解釈した

56 :
今年は屋台は結構稼げそうだけど忙しさも平日開催以上にすごいだろうな・・・

57 :
来年も
日、月か

58 :
がんばれ長岡勢次は帝京負かした佐渡か

59 :
私はカキコすると叩かれる
そんなにみなさん私が嫌いですか?

60 :
>>59
あなたが過去にどんな書き込みをしたかわからんが
わざわざホスト名を見て
○○は嫌いだから、叩こうって思う人は基地外意外 いないと思う
つまり毎回その内容がちょっと浮いていたんじゃない?

61 :
無性にすしが食いたい(´ρ`)
オヌヌメの回転寿司ってどこかな

62 :
>>61回鮮日本海・・・少し高いけど。

63 :
さっきの花火の音はなんだ?

64 :
>>45
ボランティアと言えば、聞こえは良いが
中学生の多くは内申点を気にしての参加だったよ。

今から10年前の話だけど。

65 :
子育てママさんより通報!
◆不審な男が水場で遊ぶ子どもを。

※この情報は、現場に居合わせた子育てママさんより寄せられた情報です。
現場は休日 特に賑わう場所で、本日(日曜)も同様事案発生の恐れがあることを考
慮し、市民からの投稿情報を配信するものです。
詳しくは↓
http://jmjp.jp/cgi-local/mmm/client/report/topic.cgi?OE=111&KID=1216544218G&MM=7&YY=2008&ZID=1216544218Z&USR=111-7688&PASS=0000#1216544218Z
◎応援してください!!
「子どもたちを脅かす不審者は許さない!」
「でも具体的に何をしたら良いの?…わからない。」
「たしかに見守り活動は大切…でも忙しくて参加できない。」
「誰かが代わりに見守ってくれたら助かる…」
そんなあなたにこそ応援してほしい!
☆平成20年度サポーターズ会員 大募集!!
http://www.jmjp.jp/m/111/index.cgi?OE=111&PG=159

続報にご注意↓
http://www.jmjp.jp/m/111/
[住民あんぜん長岡]
----------
◆情報網を広げよう
http://jmjp.jp/npo/nagaoka-siriai.htm
◆退会変更等各種お問合せ
http://www.jmjp.jp/
----------
[このメールの返信は]
111@jmjp.jp

66 :
大漁寿司は意外とうまい。日本海高すぎ。もしくは元気寿司か。

67 :
>>59 俺はあなたのことが好きだ。

68 :
>>65
>目を合わせると戸惑いの目つきになり、いかにも人付き合いが苦手なタイプに見える。
>遊んでいる家族に紛れ込もうとして近寄ったり、景色を撮影するふりをしたりする。

人付き合いが苦手なのがそんなに悪いのか。。。

69 :
かっぱ寿司が我が家ではもっとも人気のスポットです

70 :
花火の音が聞こえたら結婚式の花火だと疑って間違いないと思う。
どこで打ち上げているか分からないけど、
古正寺にあるベルナールじゃない結婚式場も花火がたまにあがる。
今日偶然にも見たけど。
あれどこで上げているんだろう。
土手でもないし…
安全上問題ないんでしょうかね?

71 :
同じ一皿100えんなら「くるくる」でしょ。
握っていない「か○ぱ」は寿司ではなくて冷凍刺身乗せご飯です。

72 :
確かにかっぱはCMとか広告写真と違いすぎる。

73 :
>>70
今の時期は町内単位の小さな祭りの予算厳しい花火の場合もある。

74 :
>>61
1皿105円のだったら、すしおんど(元気寿司と同系列)。

>>62
× 回鮮日本海
○ 廻鮮日本海

あそこは確かに回転寿司の中では高めなほうだが、値段相応の価値がある味だと自分は思う。

>>69
平日昼間の1皿94円サービスは、安あがりという点ではいいね。

75 :
今日の花火は結婚式ではないだろ。

76 :
今日の花火は結婚式ではないだろ。

77 :
大安だったんだから十分その可能性はあると思うが。

78 :
今の時期は長岡花火のテスト上げの可能性もある

79 :
祭りいらん

80 :
>>79
祭りのないところで一人静かにお暮らし下さい

81 :
そうか、ゆら○やの風呂は香具師の風呂なんだな…と、昨日のチラシを見て
上げ足を取りたくなった。

82 :
今回の長岡花火のポスター
センスが良いね

シンプルだけどかっこいい
なんか貫禄がある感じ

83 :
色んなトコの公衆トイレや、店舗のトイレで見かける
「長岡花火 2日 3日 フェニックス」って
赤いマジックで落書き見かけるけど
あれは何なんだろう? 既に、4ヶ所くらいで見た

84 :
花火がなくなると中高生の若いカポーがデートのきっかけ失っちゃうじゃまいか。
え?そんなに最近の子は、億手じゃない?

85 :
今年は関東から友達がくるので有料のフェニックス席を取ってみたんですが、
ここもやっぱり昼過ぎから場所とりしてないと良い場所では見られないんでしょうか?
座れさえすればそんなに変わらない?

86 :
ι(´Д`υ)アツィー

87 :
もうすぐ雨が降って涼しくなるよ

88 :
恵みの雨キター!

89 :
誰かピノ買ってこいよ

90 :
俺にはシャービックたのむ

91 :
俺、昨日急に前歯が欠けてアイス食えなくなった‥

92 :
>>49
自習室探しておられる方、そんなとこより互尊行きなよ

中高生用なのは3階で、2階の閲覧室にもたくさん机があって、結構勉強してる人いるよ!
というか、そもそも3階で勉強してる人は一般人の方が多いよ
中高生は放課後かテスト期間中しかいないし、20代の就職試験・資格試験受験者から年配の人まで利用してるよ

古い建物だけど、座席もかなり多いし、冷房完備。辞書などの参考書もあるし、席によってはPC利用可。
勉強すんなら互尊がベストだろ。

駐車場は12台分くらいしかないから、早めに行くといいよ

長文すまん

93 :
>>92
質問者本人が>>8に書いているとおり、長岡市立図書館条例で
> 2 長岡市立互尊文庫の施設は、次に掲げるとおりとする。
>  (1) 貸出閲覧室 図書館資料の貸出し、返却及び閲覧のための施設とする。
>  (2) 学習室 中学校又は高等学校の生徒の自習のための施設とする。
と定められてるからなあ。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/jyourei/reiki/reiki_honbun/e4030259001.html

「赤信号 みんなで渡れば こわくない」的なことをおおっぴらに奨めるのは、どうかと思う。

94 :
>>85
昨年までだと余裕で座れたし、前でも後ろでもそんなに優劣があるようには思わなかったよ。
(一昨年は寝転がって見てた)
あそこの一番のメリットは仮設トイレの多さだと思う。女の子には特に喜ばれたよ。
花火も十分楽しめた。

95 :
中越負けたけど
あの打線では甲子園でも駄目だったな

佐渡が甲子園に行ってほしいな

96 :
夏の道 いつもこころに ゆずり「愛」って
この夏の交通安全スローガン。まさに
長岡のドライバー向けだな。
これまでの事故死者9人は
県内ワースト1だと。

97 :
>>96
他人事のように言わないで、自分に向けたメッセージだと思ってください><

98 :
>>96
田中角栄様が高速みたいな一般道路を作られたことが諸悪の根源だと思うworz

99 :
私も佐渡高に甲子園行ってもらいたいな。
県内が盛り上がりそう。

100read 1read
1read 100read