1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1199: ■□新潟県新潟市スレッド【88】□■(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【信州中野】 長野県中野市 ★14 【北信濃】(1000)
新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!(300)
都留文科大学 part2(269)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの15(300)
北陸の吹奏楽について語ろう(204)
○富山の新聞・情報誌総合スレ3(558)
!!新潟県佐渡市!!29(1000)
★■石川県小松市■★ part50(300)

■□新潟県新潟市スレッド【88】□■
1 :08/09/04 〜 最終レス :08/09/28
新潟市の話題全般を扱うスレッドですて。
煽り・荒らし・その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みは勘弁してくんなせや。

質問されるときは、このスレの中を見回してみてください。
答えが書いてあるかもしれませんよ。
また、各種いろいろなネタの専用スレッドもございますので、
必要に応じてご利用ください。

>>280 の人が次スレ立てを御願いいたします。
スレの立て方がわからない、他の人から立てて貰いたいときは、お早めに申告してください。
 ※ 295を過ぎて立ってないときは、気付いた人が立ててください。

前スレ
■□新潟県新潟市スレッド【87】□■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1218525242


2 :
よくある質問】

新潟駅から徒歩10分圏内にネットカフェ、漫画喫茶はございません(本日現在)

新潟駅から徒歩10分圏内にある24hゲームセンターは、『チャンス笹口店』(徒歩10分)。
新潟駅南口を出て直進、2~3分でドン・キホーテが見える。
ドン・キホーテのある交差点を左折し、5~6分。立体駐車場が目印。

それ以外で早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前あるロイヤルホスト(24h)に行くべし
もしくは駅南にドンキがあるのでそちらへ(朝5時まで営業)

新潟駅から一番行き易い漫画喫茶は、『ゆう遊空間新潟弁天橋店』
歩いて15〜20分。新潟駅南口(駅裏)から一本道。
http://www2.gms.co.jp/shop.html

※変更があれば、随時報告御願いします。
※お店の迷惑にならないように、注意しましょう。

3 :
>>1乙です
荒らしは↓こちらへ
【時代の光は】北陸甲信越板護美箱 54杯目【護美箱から…】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1218985573

4 :
>>3
ありがと

5 :
【過去ログや、新潟市関連のリンク】

まちBBS■□新潟県新潟市スレッド□■ まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/

---------------------------------------

【多発する荒らしに対して、どう対処すべきか】

まとめサイトに掲載してありますが、簡単にまとめれば
・スルー若しくは削除依頼の提出。
・このスレの中で、煽りに対して反応しない。
・煽りに対して反応してるのは、大抵自演です。
これで御願いいたします。

もしそれでも、どうしても
文句を言わねば気が済まない、誰かを挑発したい、喧嘩をしたい、荒らしたい方は、
こちら↓
【ゴミは】北陸甲信越板護美箱 53杯目【きちんと分別】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1211452396
で実行してみてください。
ここで勝ち残れない程度なら、恥ずかしいので止めておいた方が良いです。

6 :
【よくある質問】

新潟駅から徒歩10分圏内にネットカフェ、漫画喫茶はございません(本日現在)

新潟駅から徒歩10分圏内にある24hゲームセンターは、『チャンス笹口店』(徒歩10分)。
新潟駅南口を出て直進、2~3分でドン・キホーテが見える。
ドン・キホーテのある交差点を左折し、5~6分。立体駐車場が目印。

それ以外で早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前あるロイヤルホスト(24h)に行くべし
もしくは駅南にドンキがあるのでそちらへ(朝5時まで営業)

新潟駅から一番行き易い漫画喫茶は、『ゆう遊空間新潟弁天橋店』
歩いて15〜20分。新潟駅南口(駅裏)から一本道。
http://www2.gms.co.jp/shop.html

※変更があれば、随時報告御願いします。
※お店の迷惑にならないように、注意しましょう。

7 :
>>1

駅前のロイホって24時間だっけ?
2月ぐらいに早朝に利用しようとしたら早朝5時openだったみたいだけど・・・曜日によって違うんだろうか。

あと24時間のお店と言えば、駅南のドンキの近くのマクドナルドって24時間じゃなかったっけ?
ごめん、4月にに越してきたんでよくわからない。

8 :
>>1 乙です!

駅前ロイホは24時間営業だね。駅南笹出線沿いのマックも24時間営業だね。
始発まで酒飲むなら魚民、はなの舞、白木屋、タリーズ上の居酒屋あたりか!?


そうそう、明日(5日)から天皇皇后両陛下来るんだっけ?
友達が東京から遊びに来るんだけど(5日の夜〜7日の夕方まで)ホテルがどこもいっぱいらしい。
新規に出来た古町方面2軒も最初で最後の満室だろうか?

9 :
>>8
そのようです、来週の月曜日まで御滞在されるようで
その影響で本日から月曜日まで西区(それと多分中央区でも)では
「道路工事はしちゃ駄目よ」ってお達しが出ています。

10 :
http://chiji.pref.niigata.jp/files/200806.11.pdf

11 :
>>1 いつも乙。
スレ立て時、>>1>>2を連続投稿するわけだけど、その書き込み間隔は約3分の間を置かないと
連続投稿規制に引っ掛かって書き込みできなくなる。

だから、>>1の書き込み時間を見て3分経過したことを確認してから>>2に関連リンク等を書き込んだらいいよ。
その後、前スレに次スレの案内入れればおk。

12 :
>>11
なるほど ありがとう 次はあせらずやってみるさ
陛下のご宿泊は新潟はオークラか日航だとするとその周辺で待機してれば
お目にかかれるかな?

13 :
新潟に決定的に足りないものはテレビ局の数と深夜アニメ;

14 :
>>13
娯楽で言えばそうなのかもしれないね。テレビが娯楽ってのも寂しいけど。
まじめに足りないのは公共交通機関。車がないと不便すぎるってのは政令市として
恥だと思う。

15 :
新潟駅改装なんかより、環状地下鉄作るのが先だよな...

16 :
>>13
BSアンテナ立ててCSのアニメチャンネル契約したらいいよ
新作ほとんどカバーできるし、局規制がかからないバージョン見られることもある

17 :
BSアンテナは立ってるけど
CS放送が受信できない

18 :
CS110°でアニマ、キッズ、気持ち大人向けのAT-Xと全部受信可能
BSデジタルが見られる環境ならよほど古いアンテナ設備でもなければ
概ねデジタルチューナー付きのレコやTVで見られるはずだが

19 :
おまえら、TVという引力に魂を引かれすぎ! ww

20 :
>>19
おめさん黙ってれいや

21 :
天皇陛下御来県

沿道に出て手を振りましょう。

22 :
県庁前に警官多数。県庁にも来るのかな。

23 :
>>22
それはダミー

24 :
いや、県庁にもいったし。

25 :
しかし護送車だらけだったな。

26 :
>>25
皆に意見を求めるにはずいぶんと偉そうな口の利き方だな。

27 :
>>26
お前にだけは求めてねえよ馬鹿w

28 :
このホモ野郎!

29 :
今日うちのポストに
石山駅亀田側の山通踏切が歩道工事のために
11月から来年2月まで車両通行止めっていうお知らせの紙が入ってた
あんなところより紫竹の開かずの踏切どうにかしろやゴラぁ

30 :
今日は長岡駅前の行列と新潟駅前の行列に遭遇してしまった。地方の人だかり
ってワンウェイなんだなーと渋谷の人だかりを見慣れている俺が思った。

31 :
今日は長岡駅前の行列と新潟駅前の行列に遭遇してしまった。地方の人だかり
ってワンウェイなんだなーと渋谷の人だかりを見慣れている俺が思った。

32 :
>>16->>18
それ金かかりすぎじゃね><?

33 :
大事な事なので二度言いましたよ

34 :
今日は家の前の道路が一時通行止めになったけど
明日も規制かかるのかな。
市や県のHPとか見ても全然載ってない。

35 :
>>34
要人の警備に関わる交通規制は、その性格上まず事前には公開されないよ。

36 :
>>32
地上波民放とかただでテレビ見てるとアホになるぞ

37 :
雨ふんなぼけぇぇ

38 :
BSもCSも受信障害発生中

39 :
地デジは大丈夫だな やっぱ衛星は不安定だな

40 :
今が一番すごいかも  
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

41 :
朝っから暗い
雨降りそうだな

42 :
西区、豪雨おしまい? 油断大敵だわ・・・

43 :
皇后陛下の傘が壊れるほどの大雨だった

44 :
ところで昭和天皇が来られたのはいつだっけ?

45 :
あれって平成何年ごろだったかねぇ

46 :
今、俺の後ろに立ってるけど?

47 :
>>44
1972年だったかと。
それよりも新しいのあったかな?

>>44-45
ちょっとまて、昭和帝が平成時代にいる訳ないだろミ

48 :
>>38-39
もともと衛星は雨や雪に弱い。
何を今更。

49 :
昨日の、天皇陛下の魚放流はひどかったよ。
あの大雨の中、傘だけで外に放置。
テントの下でやってる獅子舞を見せられる。
大雨で皇后陛下の傘が壊れる。
その後、吹奏楽の「おさかな天国」の演奏に合わせて、
雨の中、魚を放流。
天皇じゃなくてもキレます。っていうか天皇だからキレなかったんだな。

50 :
ガキじゃないんだからキレるのなんてオマエくらいなもんだよ

51 :
キレるて・・w

52 :
けやき通りにある「生駒」っていうもつ鍋屋さん、つぶれたのかな。
昨日予約しようと思って電話したけど連絡がとれない。定休日は月曜のはずなのに・・・。
誰か、知っている人いたら教えてください。。

53 :
石丸新潟店ソフト以外も完全撤退みたいね

54 :
さびしいのう、もうCDはネットでしか買えないのか?
今、セブン&ワイで古いCDを注文してセブンイレブンで受け取ってる。

amazon利用も多いみたいだし、そのうちビデオもそうなるのかな?

55 :
>>54
TSUTAYA、ヴァージンメガストア

56 :
清水フード東明店も明日でおしまいか・・・
今日7時過ぎに行ってみたら店内の棚がガラガラだった
明日は6時閉店だつうからオレ的には今日で最後だな・・・

57 :
オレから見て取り扱いジャンルがヴァージンはゴミ

58 :
全館閉店のDM来たが、アイアイカードが新潟で使えなくなるのは仕方ないとしても、
カードを処分しろってどういう事だ?
今後秋葉に行って提示してもポイント付かないってのはあんまりだ。

59 :
ヴァージンはラブラに移転してから行かなくなったなあ。
TSUTAYAも以前のようにCDの在庫が少ない。

>>58
ソフマップのカードは、ろくに使わないまま、処分しちゃったけど
アイアイカードはよく使ったなあ。

60 :
グーグルのストリートビュー撮影車が中央区新和あたりを走ってたよ。

61 :
石丸電気、全館閉店との事ですが閉店セールは今週末からでしょうか?それとも今日からとか??
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

62 :
金曜かららしい

63 :
>62
ありがとうございます。
危うく行く所でした。感謝します。

64 :
石丸は殆ど行かないけど
やはり老舗が無くなるのは寂しいものだな。
跡地は何が出来るんだろうか?

65 :
質問させていただきますが、古町〜万代あたりで
安くメガネのプラスチックレンズの交換が出来るお店を知りませんか。

コーティングが剥げて傷だらけになって近々はじめて免許の更新に行くのですが
かろうじて0.7見えるくらいで視力に自信がないので交換しようと思ってます。
たぶんレンズだけ買うより場合によっては一式買う方が安いかもしれないのですが。
よろしくお願いします。

66 :
>>65
CMで新潟眼鏡院ってよく見るんだけど、どうなんだろう?


あと、亀田のジャスコ内にタワーレコードが、あったよね。一度も行ったことないけど…

67 :
>>61
12日から23日まで ブランクテープ・ディスク 20%OFF
消耗品 30%OFF DVD・CDソフト 70%OFF(条件付き)だとさ
>>65
本町丸大の中にあったみたいだが値段は?

68 :
ついさっき新潟駅方面から黒崎方面の空を見たらすごく光る物が飛んでた
んだけど見た人います?
ヘリコプターにしては音もしてないし点滅もないし、同じ場所に
止まっているようにも見えて、しばらくてから見たらいなかった。
あれは何でしょうか・・・?
知っている方教えてください。ただのヘリコプターかな?
変な質問ですみません。

69 :
小針近辺でカメラ構えながら歩いてる男がいたけど(車じゃなかった)
あれもストリートビューかな?
だとしたら写った('A`)

70 :
>>68
旭伸航空だったら笑えるね!

>>69
あるところで有名人気な 雅だったりして。

71 :
一つ質問なのですが、知ってたらお願いします。
テレビを見てるとよく「あなたの明日を新しく」って創価学会のCMが流れますが、
新潟ってそんなに創価信者が多いんでしょうか?
創価のCMを見るのは、新潟だけのような気がしますが。
俺は学会員じゃないので、わかりませんがお願いします。

72 :
>>68
旅客機がまっすぐ遠ざかったり近づいたりの位置関係だと
光が止まって見えて、UFO??と思ったりするよ。

>>71
新潟が比率的にどうかは分らないけど、感覚としては多いと思う。
だからあなたが社会人なら「層化ってウザいよね〜!」とか
軽々しく外で口にしない方が身のため。

73 :
>>70
雅って何???

>>71
福島出身だけど福島でもやってるよ・・・。

74 :
>69
ストリートビューは車で撮影してるよ。
プリウスの屋根にポールに付けたカメラと円盤状のGPSアンテナを付けて走っている。
出始めたころにニュースで出てた。

75 :
>>71
質問に質問返して申し訳ありませんが、そのCMはどこで見ました?
東京ですか、、、?

76 :
>>71
マスゴミが金に釣られてCM流してるんだよ
不景気でスポンサーが減ったから
以前はラジオだけで早朝の宗教の時間にしかああいうの流れなかったけどな

77 :
まあどこにでも創価員はいるよ。
うちの近所にも、小学校の同級生にも

知らない所にけっこういると思うよ。
最近、近所の玄関前やアパートに「宗教お断り」なんて走り書きが目立ってるし。

78 :
>>70
ちょっと怖かったんで、旭伸だったら嬉しいです。

>>72
ベランダから車のヘッドライトのような明るさが見えたのでビビリました。
旅客機でそんなふうに見えるんですね!安心しました。

79 :
ココ今日はにぎわってるね 現在情報ってか20:00現在アメダス
空港 20度 涼しいわけだわってか ビールが進まない時期に突入したね

80 :
>>75
創価のCMはBSNの17時からやってるニュース中によく流れる

81 :
<<80
71がどこで見たの?なのさ。こっちで流れてるのは漏れわかってるさ
新潟だけ っててのがひっかかって聞いてみただけ
釣りかもしれないが 東京で新潟のローカルが見れるなら東京のローカルが
こっちでも見れる!?って 裏ワザあんのかなぁって

82 :
あ またやっちまった↑ <<80 を >>80 にしてください かんべ

83 :
新商前の矢部パン、終わっちゃったみたいね・・・残念。

84 :
夕べは寒くて、思わずふとんが必要だったが
昼になったらこの暑さ。

西堀はタクシーや運送車が中央のポールをくぐってUターンするのを見かける

85 :
一方通行に戻して欲しいわ

全く誰が望んでこんな馬鹿なことしたんだ?

86 :
矢部パン、店内に軽自動車が入ってたので、事故でもおきたのかと思った。

87 :
新潟の食品会社

【サトウ食品】 弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
 http://www.satosyokuhin.co.jp/modules/information/article.php?storyid=34
【ブルボン】  三笠フーズ株式会社製造の原材料の不使用について
 http://www.bourbon.co.jp/
【亀田製菓】 弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
 http://www.kamedaseika.co.jp/
【三幸製菓】 弊社は三笠フーズ鰍ニの取引はございませんので、同社製造の原材料の使用がないことをご報告申し上げます。
 http://www.sanko-seika.co.jp/news/368_index.html
【栗山米菓】 「弊社は三笠フーズ梶@製造の原材料は使用しておりません」
 http://www.baka.ne.jp/home/
【越後製菓】  弊社は三笠フーズ叶サ造の原材料は使用しておりません。
 http://www.echigoseika.co.jp/freecontents/detail_freecontents_contseq_52.html
【みゆき堂本舗】 弊社は三笠フーズ鰍ニの取引はございませんので、同社製造の原材料の使用がないことをご報告申し上げます。
 http://www.miyukidou.com/
【浪花屋】 弊社は三笠フーズ(株)製造の原材料は使用しておりません
http://www.naniwayaseika.co.jp/


↓今現在特に記載なし。早く載せてくれ!

【岩塚製菓】 http://www.iwatsukaseika.co.jp/nureokaki.html
【竹内製菓】 http://www.takeuchiseika.com/
【さくら堂】 http://www.sakura-do.jp/
【瑞花】 http://www.zuika.jp/shop/index.php
【新潟屋】 http://www.niigataya.net/SHOP/292770/318680/list.html

88 :
【岩塚製菓】 、弊社は三笠フーズ(株)とは取引が無く、
同社製造の原材料を使用しておりませんことをご報告申し上げます。
http://www.iwatsukaseika.co.jp/nureokaki.html

89 :
長岡の業者にも事故米買わされてるところあるんだろ

90 :
魚籠カメラオープンまだ〜?

91 :
部活帰りの新商の娘たちが寂しそうに矢部パン屋の中をのぞいてた。

92 :
DefTechのライブやらに執拗に誘う上司がいたな〜。

前へ前へ前へ  ズンドコ

93 :
今日はジャスコL付近でグーグルのプリウス見た
映ってるとやだな・・・

94 :
>>74
ストリートビュー、プリウスの屋根の上にポールたてカメラらしき載せて
3日西堀を走っていた。

95 :
>52
生駒は今月末に。ホテルオークラ近くに移転らしいお

96 :
ちょっと質問させて下さい。
会社の同僚が一年ほど前に日報で寺尾朝日通りの辺りの
アジアン雑貨の店が紹介されていた…その店を探してる
って言っていたんですが、その店を知ってる人いませんか?
(ブルドックじゃないかと言ったら、違うっぽいと言ってました。)

97 :
>>96 店の名前は知らないけど、アパートの一角で、バリの雑貨屋をやってるみたい。
そこのことかな?
旧116号に面しています。向かいに三昧堂っていうケーキ屋があるあたりじゃないかと。

98 :
>>97
返答ありがとう!!
旧116のその辺りはあまり行かなくなったので、知らなかった
ってか見てたかもだけど気にしてなかったです・・・
早速同僚に伝えさせてもらいます。

99 :
残暑! 暑いざんしょ!

今日、西堀を通ったら、車があまりない。
しかも三越あたりでも。
やっぱ通行量が減ったのは本当みたいだな。

100read 1read
1read 100read