1read 100read
2012年5月北陸・甲信越919: 長野県長野市スレッドPart47(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長野の放送局について語ろう PART7(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【110】□■(300)
★■石川県小松市■★ part47〜ここは、厳冬…〜(302)
TSUTAYA 蔦谷書店 (トップカルチャー株式会社?)(245)
長野県諏訪広域スレ・114【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【マクドナルドは】長野県大町市スレッド16【もうないよ】(300)
長野県諏訪広域スレ・122【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
新潟県岩船広域スレPart33【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)

長野県長野市スレッドPart47
1 :09/12/24 〜 最終レス :10/02/11
長野県長野市の話題について語りましょう。

程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと北陸甲信越板ガイドラインに従って
マターリのんびりとどーぞ。

前スレ
【絶体絶命】長野県長野市スレッドPart46【鷲澤 正一】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1255805281
過去スレ等 関連リンクは>>2


2 :
【過去ログ】
長野県内リンク集/過去ログ編/長野市スレ
http://jamfunk.net/~nagano/kakohokushin.html#nagano
【その他】
善光寺の七不思議
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1048693199
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1207658505
第三次・長野市中心市街地活性化スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080

ガイドライン http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
こんなのは除雪されますよ http://www.machi.to/saku.htm
まちBBSの使い方 http://www.machi.to/info.htm
長野県スレッド集 http://www.machibbs.net/~nagano/
なお、釣りや嵐は愉快犯です。毅然とした態度で。

3 :

余裕の3げっとん☆

4 :
長野の人たちの二年参りは、
善光寺のほかはどこに行ってるの?

5 :
近所の神社や寺

6 :
本場タイ料理のお店ある?

7 :
いやぁ2chのぷらら規制はどーなる事かと思ったわい。
全国規制で「永久」とか言ってたんだから。
お仲間はどーだった?

8 :
大事な事なので新スレにも書かせていただきました

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sigikai/ikensyo_ketugi/permanent_residence.pdf

長野市も長野県もぜひお願いしたい。

9 :
>>6
権堂のバーンチェリーとか

10 :
どうしてぷららが規制されてたの? えらい不便だった。

11 :
大規模規制の関係?

12 :
おすすめの夜景スポットありますか?

13 :
姨捨SAか、周辺なんてどう

14 :
ハンバーグのクラージョのあたりきれいだった気がする

15 :
ありがとうございます。クラージョ?ってのぉはどちらですか?

16 :
ttp://kurago.main.jp/
ここだよー、遠い昔に一回だけ行ったことがある…
夜中に行けば長野市全部見渡せるはず

17 :
>>16
すげええ…
値段もそこそこって感じだし。
横からであれだが、機会あれば行ってみるかな。

18 :
>>17
ハンバーグメインだけど、味は普通だよ。
ドンキホーテ(ディスカウントじゃ無いほう)の方が旨いと思う。
ここは昔、市役所向い側付近の小さい店の頃のほうが良かったなあ。
夜景なら、早めにTELして予約すると、窓際の席がとれるよ。

19 :
>>9
tnx!

20 :
クラージョありがとうございました。残念なぁことに明日休みです。ほかに素敵なぁところご存じでしたら教えて下さい。当方市外なぁものですので。よろしくお願いいたします。

21 :
大室温泉まきばの湯

22 :
雲上殿は?

長野市外だけど、夜間瀬の遠見乃湯は良かった

23 :
みなさんありがとうございます。それと夕飯もお勧めの店ありますでしょうか?

24 :
雲上殿は雪の季節は正面(南側)がグッチャグチャで
おすすめできないな
長靴が必要
夜景はキレイだろうけど往復の坂道を夜クルマで走るのは大変危険

25 :
>>23
クエルドクエルのわかめスープは至高

26 :
>>21
界隈では一番好きな所なんであんまメジャーにしてほしくない

27 :
>>26
こんな過疎掲示板でメジャーとかなるわけないじゃん
一々言わなきゃ意見のひとつとして
そんなに注目されなかったのにな

28 :
大室温泉まきばの湯か
覚えておこう

29 :
大室温泉まきばの湯なんてところがあるんだね。
知らなかった。

30 :
お前らあんまり虐めんなよな













大室温泉まきばの湯…行ってみよ

31 :
それより駅前の沖縄料理の店がいつ行っても閉まってるように感じる。

32 :
大室温泉まきばの湯ってどこかと思ったら、1回連れられて行ったことあったわ。
たしかに露天風呂からの景色は絶景だった。

33 :
受付通って右側の風呂は絶景なんだけど、
左側の風呂は景色はいまいちなんだよな。
ただ左側は檜の香りがして好きだけど。

34 :
大室温泉、近いけど言ったことないww

35 :
そういえば大室温泉の割引券があった

36 :
まきばの湯、崖の上だよね。
入り口わかんなくて迷った。2回ほど。
急な坂を登るので駐車場ないんじゃないかと
ドキドキした。

37 :
みんなが「いい場所だいい場所だ」って言うから
行ってきた、いい場所だ

38 :
たいしたことないよ。普通の日帰り温泉だよ。
市内の温泉で、泉質、湧出量なら保科温泉を薦めるがね。
露天風呂も無く、地味だけどな。

39 :
まきばの湯へ行くときの入り道がわかりにくい。夜は特に。

関崎橋東詰交差点から、まきばの湯へ直で行ける道が欲しいなあ。

40 :
>>38
どこか別の場所と
勘違いでは

41 :
お前らアケオメ! コトヨロ!


しかしまた今年も花火打ち上げやがったな、、
金の無駄使いだろ

42 :
(除雪)

43 :
裾花のうるおい館や松代界隈の錆色の温泉いいよ!
濃度的には松代>裾花って感じ
錆色が嫌なら地蔵峠にある十福の湯もいいよ!
まきばの湯は急坂道があって危険だし車高短な車は無理だよ!

44 :
篠ノ井あたりの話。たった今の話なんだが、花火を打ち上げた音が続いた。
多分何かの合図的な花火だと思うんだが、いくら合図とは言え、今時早朝
でもどうかと思うのに、午前0時なんて深夜に花火なんぞ上げるか?
どこの団体か知らんが、常識はずれもはなはだしいわ…

45 :
今日はおたやがあるんだよ
毎年毎年同じこと言わせんな

46 :
ぼちぼち霊仙寺湖で黄金伝説のロケがある頃なんだけど湖上に小屋できてる?
今年は誰が来るんかな
オードリーあたりか?

47 :
毎年やってるのか

48 :
撤去しないと

49 :
トウイゴからアゲインに向かう途中にあるカイロ気功療法センターって
何屋さんですか?お客さんが出入りしてるの1回も見たこと無いので。

50 :
そういうのは宗教団体の隠れ蓑

51 :
あやしい宗教団体かなんかの事務所なんですか?

52 :
カイロの治療院ですよ。ただ治療費がばか高いし、変な健康食品とか勧められる。

53 :
宗教で思い出したけど駅前で創価学会の勧誘やってたおばちゃんってまだいるの?

54 :
まだいるみたいよ。

創価学会も止めさせりゃいいのに。迷惑だから。

55 :
>>45
別にどんな行事があるかなんてのは問題にしてない。
なんであろうと午前0時に大音量の花火で連絡する事が問題だと言ってるだけ。
昔と違って一般電話だけでなく携帯電話まで十分浸透してるんだから
無関係の人にまで迷惑かけるような連絡方法を続ける事ないだろと言ってるの。

56 :
ホワイトリンクにいきます。メルパルク長野に止まります。美味いもん食べれるところ近くにないかなー?

57 :
おたやって何?

58 :
昨日の1月5日に快活CLUB長野高田店の駐車場で14時から18時の間、当て逃げされました。
当方、黒の新型プリウスですが左バンパーを激しくぶつけられました。キズ後から相手は白のセダンではないかと思います。当て逃げ現場を見た人、あるいは、情報&連絡お願いします。
警察に届け出も出しています。
どうかご協力お願いします。

59 :
>>58
残念だがあきらめるしかない
俺も東急ライフの駐車場で当て逃げされたけど、自分がやったら確実に逃げる

60 :
当て逃げをいちいち調べるほど警察もひまじゃない。

61 :
死傷してない限り被害届を受け付けただけで放置だな

62 :
>>58
店のどこかに防犯カメラ無いか聞いてみたら
聞くなら早くしないと5日の分消去されちゃうかもよ

63 :
防犯カメラの設置場所もあたったんですがちょうど死角で見れないということでした。
警察は動いてくれないと思っていたのであまりあてにしていません。
目撃された方がもしいたらと思ったのですが難しいですよね。
ご意見ありがとうございました。

64 :
当て逃げかぁ
おれは権藤で酔っ払いに車のボンネットの上に乗られて凹まされて足跡も残ってたが、
権藤の交番は笑って「まぁ探せないですよw」と被害届けすら受けようとしませんでしたよ。

65 :
その入店した時間から清算して店を出た客の疑いだってあるから、お店の人は顧客名簿あるんだし警察にそれを言えば調べてくれるんじゃ?
それか店に来て駐車に失敗してそのまま逃げたとしても白い車だって一度はカメラに収まってるだろうし。
客数からしたら当て逃げを調べるには、ひき逃げを探すより手間がかからないでしょ。

はよ言ったほうがいいよ。

66 :
>64
被害届を受けないって、そりゃひどいな。
確かに探せないだろうけど被害届は受けなきゃ。
同じような事件が続く可能性だってあるのに。
しょせん田舎警察は駄目だな。暴走族も野放しだし。

67 :
権堂といえば新・長野市民会館の建設候補に選ばれたね
イトーヨーカ堂取り壊し1300〜1500席規模の市民会館建設。
あとは地権者同士が今年の夏頃までに協議会設立して着工かぁ・・・
人の流れが変わるね。 
SBCトイ‐ゴみたいに再開発失敗なんてならないようにねw

68 :
ヨーカドー無くなったらアーケード街なお更過疎るんじゃないの?
それに権堂駅との位置関係からしてアーケード街へは人が流れないと思うけど

69 :
市民会館も信濃美術館もそうだけど、なんであんなに学芸員の質が
低いんだろう?その点は松本の方が上手いと思う。
立派な箱物造っても、民謡ショーじゃ悲しすぎるw

70 :
権堂に立てても人の流れ変わんないだろうね
行政にももっとがんばって欲しいけど、商店街の人たちがもっとがんばらないとだめだわ
プラスワン無くなってからほとんど権堂行ってない

71 :
トイーゴって何が失敗だったの?
再開発失敗って何だろう。

72 :
>>71
長野市の税金+道路特定財源で、SBC塔まで建設

73 :
へえ〜。金の出所はそうだったんだ。
それで何が再開発失敗だったの?

74 :
クソ鷲澤のせいで篠ノ井のイオン立ち消えになっちまったからな
イオンを建設を許可しなかったから中心市街地を活性化できたのか?と問いたい

75 :
トイーゴもイオンも新市民会館もいらない

76 :
イオンのモールが来たら
イオンは賑わうとは思う
周囲は…

77 :
>>71
集客力のある店舗を厳選しなかったから、リピーターが付かなかった

78 :
イオンなんて絶対いらない
上田なんて今ひどい状態じゃねーか
多少住民が不便してでも商店街は守るべき

79 :
>>78
イオン出店に関しては、地元の篠ノ井商店街はむしろ賛成派だったんだよ。
反対してたのは鷲沢とベッタリの権同%長野駅前商店街。
篠ノ井商店街はイオンへの出店も出来るって条件だった。地権者も過半数は
賛成派で、休耕地を有効利用出来ると大喜び。
長野駅前商店街の連中って、自分たちは全く商売下手で、想像力も無けりゃ
やる気もゼロ。なのにひがみとやっかみだけは人一倍だから鷲沢に泣きついたんだろうな。
イオンが来ようがどうしようが、一般市民からは見限られてるのに、その辺を
全然理解も出来てない。
イオン予定地なら18号沿いでインターも近いから市外からの誘客は望めるし、
逆に篠ノ井駅からは遠いんだから、長野駅前商店街に行くような客層とは
全く被らないんだけどな。
田舎のレジャー施設としてのイオンはありだろ。長野なんて市内で冬に天気悪けりゃ
どこに遊びに行けるんだよ。パRかボーリングか映画くらいか、
そうそう、他にはゲーセンくらいか。パRとか金払って遊びたいのか…
まぁ後は平安堂→ツタヤ→ブックオフなんて淋しい連中もいるが…別にたいして楽しく
ねーし、結局出かけないから金も動かない。鷲沢なんてマジ役立たず…というか
長野市の害悪以外のなんでもないだろ。

80 :
イオンなんて4年近く前の話。リーマンショックの遥か前。
まだイオンとかヨ−カドーが勝ち組と呼ばれてた時代だろ。
そんな話、今更蒸し返すなよ。この不景気じゃ出店しなく
て良かったと感じてる奴も増えてるだろ。俺もそう思う。

ところで上田のイオンは今何がそんなにひどいのかい?
数回しか行ったことが無いけど、その時は賑やかだった
なあ。そんな面影も今は無いのかい?

81 :
鷲澤って自宅が上松?だから典型的な古い考えの長野土着だよね。
権堂や三輪のあたりなんか場末とか思ってそうだし、それよりさらに外周なんて眼中に無さそう。
犀川以南に至っては長野市と思って居ないんじゃないか?

82 :
>>80
>>78の言ってることは上田の商店街がヒドイ状態、だと思う
イオンが賑わってるんだからそりゃ商店街が廃れるわな

83 :
長野市民会館建て替え 建設地は権堂地区と発表
1月9日(土)


 長野市の鷲沢正一市長は8日、市役所隣にある1961(昭和36)年建設の長野市民会館について「建て替えが
必要」とし、建設地は同市権堂町の「権堂地区再開発事業予定地」(1・7ヘクタール)が適している−とする市の
基本構想案を発表した。また、65年建設の市役所第1庁舎を、現市民会館の跡地に建て替える方針も表明した。

 新市民会館の候補地は、現在のイトーヨーカドー長野店の敷地。鷲沢市長は、会館が単独で建設できることや、
再開発事業に大多数の地権者の同意が得られていることが利点とし、「地元から『どうしてもやらなければ、街が
崩壊してしまう』との熱意があった」と説明。新会館を市街地活性化につなげたい考えを示した。

 新市民会館の総事業費(77億〜79億円)のうち59%と、新第1庁舎の総事業費50億円余のうち53%を、それ
ぞれ合併特例債で賄う方針。ただ、利害調整などに時間がかかり、再開発事業に着手できない場合は、市民会館
は新庁舎との併設に変える。市は、市民意見公募、市議会の意見聴取を経て2月に構想を決める。

http://www.shinmai.co.jp/news/20100109/KT100108ATI090004000022.htm


動画
http://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0155048_b.asx
http://tsb.jp/news/nnn/news8842552.html#
完成予想図
http://tsb.jp/news/nnn/picture/TSB_img_20100108190909142_1044870887510210194.jpg
http://sbc21.co.jp/data/sbc/news/image/0155048L.jpg
場所
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT100106ATI0900070000222.jpg

84 :
ありえない
作るとするなら歩いていける駅前しかないと思っていたけど権堂なんて・・・
あんな治安の悪いところに作ってどうするんだ

熱意とかアホか、そんなもんで決めるな

85 :
人口40万人程度の市でそんなに市街地の範囲広げてどーすんだよ
もっと駅前に集中させてコンパクトな街にすればいいのに
駅前だって青空駐車場だらけで虫食い状態じゃないか

86 :
ロフトかハンズでも呼んでくれんかな

87 :
そんな事したら他の店が潰れちゃうでしょ

88 :
イオンなど郊外大型店を阻止すれば駅前に買い物行くというわけではない。
駅前が廃れるのは魅力が無いからだ。
商品的にも景観的にも魅力もないし、店主たちのやる気も見えない店に
どんな客が寄り付くっての?
それに店主たちも殿様商売だから金を出す気にもならない。
だから俺は長野市民なのにわざわざ市外に買い物に行ってる。

駅前の店主のことばかり考えてると長野から人が居なくなっちゃうぜ?
いろんな地方都市で暮らしてきたけど、ほんと長野のレベルは低いな。

89 :
市外に何を買いに行ってるんだい?

90 :
>>88
どこか忘れたが、辛いものヘェスタみたいな企画で成功してた商店街なんかがあった
商店街の人達が協力して取り組めば大型店に決して負けないんだよなぁ
他の地方都市よりずっと人口多いんだからチャンスはいくらでも転がっている

91 :
そもそも商店街の連中が行政に頼りすぎ

92 :
ハンズが出来たらどこでも行くな

93 :
当初はハンズを誘致する予定だったが、取りやめになったのか向こうから断られたかしたらしいね

94 :
ロフト=西武
ハンズ=東急電鉄

権堂駅=長野電鉄

95 :
東急ハンズは東急不動産だお

96 :
ロフトでもおk

97 :
>>93
ハンズ側の基準を満たさなかったみたいな話を聞いた様な気がするw

東急ハンズが店を開くには立地条件とか期待できる客数とか色々な基準が
あるらしいんだけど長野の場合はその基準を満たすことが出来ないみたい。
簡単に言うと客足が見込めないって事らしい。
そんな様な話を聞いたような気がするw 本当かどうか知らないけど。

ロフトでもいいよねw

98 :
長野駅周辺の通行者は多くが
善光寺の参拝目的だから?

99 :
ヨーカ堂撤退で市内から大型スーパーが完全になくなる
県庁所在地なのに食品SMだけとは珍しい
つうか、ココの閉鎖性はキチガイ
セメント屋と一緒に市長もあぼーんしないと何も変わらない

100read 1read
1read 100read