1read 100read
2013年01月近畿336: 生駒市民集合! Part50(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【明石】 JR土山駅周辺ってどうよ? Part 9 【西の端】(519)
奈良県吉野郡十津川村についてパート2(362)
兵庫県養父市スレッド Part3(1000)
【伏見区の西の街】久我・羽束師について語ろう!Part2(814)
☆★☆ 田園都市 三田 Part93☆★☆(424)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その11(1001)
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】(521)
八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜(1000)

生駒市民集合! Part50
1 :2011/03/21 〜 最終レス :2012/03/09
生駒市について、楽しく語りましょう!

【重要】
レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part49 ヽ(゚ー゚*)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1283685033/


2 :
コーナンあるのにロイヤルホームセンターいらない

3 :
でも、あのコーナン品揃え中途半端だと思う。
ってダイキもだし生駒のホームセンターってどこも同じか。

4 :
新しいロイヤルホームセンターは駐車場も広そうやし強そう。

コーナン生駒店は古いし品揃えも中途半端で駐車場も狭い。
平群店に力を入れそう。

南生駒のダイキは繁盛してるが東山のコメリは・・・

6 :
単1電池、どこも売ってない。
どこか売ってるところある?

スギ薬局、生理用品かなり品薄。
焦ったがマックスバリューでは普通に売ってた。
店によって品薄なものさまざまだね。

7 :
>>6
電池は町の電気屋さんにない?
一度聞いてみて。

生理用品はコーナンでも普通に売ってました。

8 :
生駒ジャスコ跡のロイヤルホームセンター、28日に大規模小売店舗立地法に基づく事前説明会を開催するとの看板あったね。

10 :
知れてる

11 :
板名が変わってて淋しい。前のがよかったなー

12 :
お願い。困っています。
生駒近辺でミネラルウォーターを制限なしで購入できるお店はご存知ないでしょうか?

13 :
みんな欲しいと思ってるのに買占めするな。

14 :
被災している友人に送るのです。

15 :
楽天

16 :
ポリタンクか、大量の空ペットボトル買ってきて、
自宅の水道水使って、自分で保存水作ったらいいよ。

17 :
>>15
>>16
早い返答ありがとうございます。
ネットはどこもダメでした。注文しても4月中期になると・・・

水道水の保存は2日くらいしかもたないので・・・

でかい避難所には援助物資がそこそこあるらしいですが小さな避難所は少ないようです・・・

18 :
>>17
いや、だから「保存水」を作るの。
半年持つ。

19 :
>>18

有難うございます!

https://sites.google.com/site/olivesoce/inryou/mizu/bichiku-you-hozon-sui-no-tsukurikata

↑これですね。やってみます!

20 :
まず荷物は配送されない地域と思うのですが、集積所まで引き取りに行く当てはあるのでしょうか?
あと自治体にも避難所があることは報せてあるのでしょうか?

23 :
宅配業者のの営業所に荷物を持ち込み、送り先に最も近い営業所留めにして受け取りに行く方法があります。
2日程で到着するようです。

24 :
シャトレーゼ近くに出来た新しいパスタやさんはおいしいですか?

25 :
なかなかおいしかったですよ。
開店して3日目くらいに行きましたが、パスタがしっかりとボリュームがあって、
チェーン店の中ではかなりよいと思います。
生麺を謳ってますが、モチモチとした食感でまた行きたい店です。

26 :
ありがとうございます!
値段もお手頃そうなので今度行ってみます!

27 :
来年、生駒市に引っ越そうと思います。
マンションを探す予定です。

生活の基本の部分が全くわかりません。
スーパー等商業施設の情報を教えていただけませんか?

28 :
生駒市は縦長なので、商圏も別れてます。
どのあたりか書いたほうが良いかと

29 :
とりあえず駅界隈に良い居酒屋なんかあれば・・できれば非チェーン店で

30 :
ロイヤルホームセンター内にマックできないかなあ。
昔はジャスコと近鉄にもあったのに、駅周辺にマックなくて寂しい。

31 :
お水の人、ちょっと遠いけど尼崎のコストコならペットボトル山積みしてあったよ。

32 :
>>31
情報有難うございます!

やっと4月に入ってからミネラルウォーターが被災地に来てるみたいです。
かなりバラツキがあるようで・・・
また生駒付近のスーパーでも最近チラホラとミネラルウォーターを見かけます。

やはりコストコぐらいデカイと安定してるんですかね。

33 :
辻町のマンション2Fに有った天理楽器が
ちょっと北側の つきむら 横1Fに移転。

34 :
生駒で車庫証明を取るとき、管理者の名前が入った車庫使用書は必要でしょうか?
現在住んでるマンションの管理会社に解い合わせたら、
紙切れに管理会社の判と会社名の判をついただけの
紙切れに10500円払えと言われました。
場所によっては駐車場を借りていることが証明できたらいいところもあるらしいですが…

35 :
>>34
やっぱりいるんじゃないでしょうかね。
保管場所使用承諾証明書でしょ。
こないだ、車庫証明の時には提出しましたが。
念のため、生駒警察署へ聞いてみたほうがいいかもですね。

37 :
>>34
その業者、悪質だねぇ。マンションさっさと替えた方がいいよ。
出る時も保証金を返さないとかで絶対もめるから、できるだけ
早く出たほうが良い。それと車庫証明は新車買うならいるけど、
引っ越しなら別に必要無いよ。

38 :
>>34
払ってやりなさいよ。車庫証明をタダで出すことは普通はないよ。
車庫証明を出すと1年間は同じ場所で車庫証明を出せないって知ってる?
タダで出すと極端な話、車庫証明もらうために駐車場を借りて、1ヶ月で
解約するヤツなんかが出てくる。
だからその為に最低限の負担を課す、という意味合いもある。
自分の利益のために他人様の所有物を利用するんだから一定の負担は
当然の話だと思うけど。

だから、住んでいるマンションが分譲だったら話は別。
駐車場は自分たちの共有だから。分譲マンションの管理会社が手数料を
出せ、と言ったのなら文句を言うべき。

39 :
>>34
金払うのは当たり前ですよ、それが普通です。

私も管理人の印鑑一つ押してもらうためだけに一万円払いました。
実際に管理人が押したわけではなく、管理会社が預かってる印鑑をその従業員が
目の前で押しただけですが。

駐車場代も3ヶ月分を現金で先払いさせられたのでえらい出費でしたわ。

40 :
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/shako/q_a/q_a2.htm
ネットの恐さだな、嘘(間違い)が本当の事の様にに聞こえる時があるから。
普通は手数料取られますね。
たかが紙切れ一枚でしょうけど。

42 :
>>41
ここは政治の話はしないスレ。
2Ch地方自治知事板の生駒市議会スレで聞いた方がいい。
あちらは詳しい人がたくさんいるよ。

43 :
先日自宅で車庫証明を申請しました。警察でえらそうに言われ、「明日見に行くから家におってくださいね」と言われ、「何時ごろかわかりますか?」と聞くと「それはわかれへん!1日だけのことやから、あかんかったらシャッター開けといて」と言われました。
自宅でそんなですから、共同なら多少はあるでしょうね。
賃貸住宅借りるときの保証金は別に腹が立たないのに、駐車場では腹が立つのですね。

44 :
最近、噂で聞いたのですが、生駒市山崎町のお寺に「山崎大仏」というものが
あるらしいのですが、ご存知の方おられますか?
もし大仏があれば、一般で見ることができるのでしょうか?

45 :
>>43
車庫使用書の話の流れとは全く違うような。。。
警察の対応と管理会社の違いわかりますか?

46 :
>>43
何を言いたいのかよくわからないのですが、車庫の確認はいつもそんな感じなので
別にそれで普通ですよ。
あまり細かくは言いませんが、見に来るだけ立派ですよ。
私も仕事柄、週に数回は車庫証明の件で警察署に行きますがどの署もそんなんです。

47 :
生駒駅の改札の前で、選挙候補者がずらりと並び運動しているが、
あの場所だけは選挙運動をやめてほしいですね。
あそこは、通り道であり、また待ち合わせに使う場所であるから、
選挙活動は迷惑です。
# 今更ぶつくさ言ったところで本日でおしまいですが(笑)

48 :
ジャスコ生駒店って復活するの?
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-61622.htm

49 :
>>48
よくみろ、廃止届出だ。

50 :
>>48
ロイホができるってあれだけ言ってるのに。。

51 :
>>50
一瞬ロイヤルホストと思ったが、ロイヤルホームセンターのことか。

ロイホって言われると基本ロイヤルホストの方を考えるから一瞬戸惑った

52 :
ロイヤルホームセンターをロイホって言うやつ初めてみた

53 :
姿は見えんけどなw

54 :
11月にはロイヤルホームセンターオープンか・・・

55 :
単なる研修施設だったりしてな。

57 :
>>56
なんとなく同じ気持ち

58 :
わざわざ物好きな。。。とか言っちゃだめなんだろうな。
顔が拝めるとは思ってなかったが、いとうあさこみたいだった。いい意味で。

59 :
今日オープンした「あじゅち屋」行ったひといる?

ちょっとがっかりだった。

60 :
>>50
あれだけガセだったアレができるらいし。
いいやガセでアレができるらしいって感じだったし、
マジでロイヤルホームセンター??って思っても不思議じゃない。
むしろまたガセだろってのが正常なぐらいだった。
それよかロイホって>>51のゆう通りロイヤルホストだろw

63 :
いつのまにか近所にラーメン屋できてる。。
ポリマーキッズの横。

味が気になる。。行ってみよかな!
生駒では辻町の壷と生駒台のあまのじゃくぐらいしかないからなぁ〜

64 :
東生駒病院の前のラーメン屋「あじゅち屋」っていうんか
字体崩し過ぎで、車からじゃ全く読めんわ

昨日は外に20人くらい並んでたけど

65 :
生駒市最高!

66 :
あしゅちやって富雄川沿いにもるのに…
あの道ラーメン街道にでもなるんやろか…
丸昌懐かしい…

67 :
何か花火の音聞こえない?

68 :
生駒山のほうからかなり聞こえます、7時55分ぐらいから。。もう30分超えてますね。

今ネットで調べてみたら、東大阪市民ふれあい祭りですね!
花園ラグビー場で花火打ち上げてたみたい(^^)

70 :
生駒で一番おいしいたこ焼き屋さんってどこ?
ジャロは味落ちたよなぁ

71 :
チャプターワンの隣のたこ焼きは好きだな
ジャロは、最近通るといつもシャッター閉まってる。タイミングが悪いのかな。
奈良市の、俺の勤務先の隣にあったたこ焼屋は一味唐辛子を入れてくれるんだけど、それが見事にうまかった

72 :
値段は上がったけど

73 :
>71
じゃあその唐辛子のお店はもう無いのね?
今の生駒じゃアリババが一番かな?

昔生駒台小学校の近くにあったたこ焼き屋さんがめっちゃおいしかったんよなぁ

74 :
先月無くなったんだ。俺の会社と少しもめて。
アリババってどこなの?

75 :
こんなマッタリスレで1レス挟んだ・・・なんという・・・

76 :
>>73
生駒台小近くのって普通の民家改造した店?

77 :
>>74
確か、南生駒駅前だったかな?

昔は乙田橋近くにある生駒線踏切の手前にあったんだけど
今でもあるんだろうか。

78 :
>76
そうそう。「食べてや」って名前だったんやけど、閉めてからもう10年近くたつかな?
おいしかったのに・・・。

>74
会社と揉めたんやぁw是非食べに行きたかったなぁ唐辛子たこ焼き。
アリババは南生駒駅前と、そこから少し南に行った踏切あたりにある。

>77
踏切のほう今でも営業してると思う。
去年は普通に営業してて買いに行ったよ。


そしてみんな規制解除されたみたいだねw

79 :
東生駒から阪奈道路までの石のモニメント墓石みたいで気持ち悪くないですか。

80 :
別にそうは思わん

81 :
あの邪魔な石は、どうして存在するんだ?
ない方が歩道広く使えるのに。

82 :
これじゃないかな?
ttp://www.city.ikoma.lg.jp/faq/detail7325.html

正直、俺個人的にはいいと思えないんだけど。

83 :
>>82
これか。ありがとう。
石柱以外は、納得出来るんだけどね。
なんだか異質なものを感じるよ。その協議の背景的に。
そのあたり、触れてはいけないのかもしれないね。

84 :
会の名前でググれば色々出てくるね。

これ以上は政治ネタに近くなるのでやめます。

85 :
みなさんいろいろありがとうございます。
緑がなくてすこし寂しい気持ちです。
墓石にしか見えないので(阪奈道路の斎場までの入り口みたい)
早く予定の花等を植えてほしいですね!

86 :
先日近鉄の車窓から見るとジャスコ跡に大きな重機が入っていますね。

87 :
ジョーシンへのUターン進入、出口からの右折が本当に危険で迷惑です。。

88 :
>>87
確かにあの辺りの右折車を見ると生駒って田舎だなーって思うよ。

89 :
>>86
北西側の工事フェンスに
ロイヤルホームセンター今秋OPENの文字が。

現場の南側NTT寄りに重機がありますが
横の生駒川の整備で河川工事も行われてます。

90 :
生駒総合病院建てたらよかったのに

91 :
旧ジャスコの場所って駅からちょっとだけ遠い

92 :
電車で来るのか?東生駒や王寺線から?

93 :
でた非実在名称「王寺線」

94 :
非実在名称なんw

95 :
>>87
あそこ塞いだらいいのにね
つか転回禁止のところで一発でUターン出来ないんだったらするなよ…
2車線ふさがれたらほんと迷惑

96 :
隣接する大阪府民やけどくろんど池の近くの生駒ハイマートって地域は別荘地のような静けさですね。
車が無いととても生活は出来ないですね。

97 :
獅子が丘か。
お金持ちばっかりだな

98 :
傍示?

99 :
一昨日くらいかな、例のジョーシンのとこ事故ってた。
右折車が左車線の奥側走ってた車にガツン。
避けようがないよね…あんなケースでも走ってる車同士なら過失つくの?
事故起こした運転手はオバチャンみたいだったけど、本当にどうにかならんかね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

過去ログまとめ依頼スレッド Part1(82)
京都府綾部市その9(300)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第72弾(1000)
奈良県御所市民7(969)
◎和歌山県印南町について語ろう(その2)(543)
☆★☆ 田園都市 三田 Part90☆★☆(1000)
★滝の茶屋周辺★pt6(326)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)
千葉県野田市 総合スレッド Part44(300)
<<青森県八戸市>>その61(1002)
多摩板のローカルルール part16(300)
☆★【群馬】議員・政治・選挙(79)
八王子市中野上町、元本郷町、中野山王(302)
★☆☆千葉県四街道市 "Part86" ★☆★(301)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART42 ☆★南部(303)
所沢周辺の道路[交通]事情 3(79)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(272)
☆☆京王堀之内 PART73☆☆(294)
富山県黒部市はどうです?vol.7(300)
世田谷区スレッドリンク集 ver.5(185)
【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】(105)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(300)
沖縄のA級グルメってなにがあるかー?(93)
☆★群馬県雑談・総合スレ(237)
★★埼玉県新座市民いる?Part43★★(301)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート117@関東@関東@関東(300)
☆★☆大田区蒲田パート172☆★☆(853)
北陸甲信越の牛丼について 4杯目【旨っ】【安っ】【早っ】(120)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】(300)
明大前限定だけど何かある? Part32(534)
長野県松本市 天守82階(300)
【PC】愛媛県のパソコンショップ【9号店】(54)
【めっちゃ】多摩在住近畿(関西)出身[7]【おもろい】(255)
室蘭市スレ★part26(326)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part47★☆★(300)
【石和温泉】山梨県笛吹市 Part3【春日居町】(180)
★☆☆千葉県四街道市 "Part81" ★☆★(302)
大田区中央あつまれ〜PART20(1002)
千葉県佐倉市【風車】63回転目(300)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 56☆☆(1001)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart14(163)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その74(300)
【ゆく年】★埼玉県飯能市Part145★【来る年】(81)
千葉県 上総牛久 その2(261)
さらに見る