1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1704: 貴方の出身高校は、私立大学を第一志望にできたか?(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新潟市秋葉区 Part44【新津・小須戸地区】(300)
【阿智←清内路】長野県飯田下伊那【第45集会所】(301)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part9- ☆(300)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの15(300)
【雷電爲右エ門】長野県東御市 PART20【ドリキン土屋圭市】(300)
【春はあけぼの】北陸甲信越板護美箱 56杯目【夏は夜】(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part56(300)

貴方の出身高校は、私立大学を第一志望にできたか?
1 :2001/12/30 〜 最終レス :2009/01/03
私の出身高校は、私立大学を第一志望にできませんでした。
早稲田や慶應でも、だめだ、って言われました。
何が何でも、国立大学へRと言われました。

皆さんの出身高校では、どうでしたか?教えてください。

ちなみに、私は富山県のT山高校出身です。


2 :
もちろん、私学はクソ扱いうけてたよ。
県の教育委員会の通達らしいよ。
人口流出の危惧が大きいらしくてね。
ちなみに私はS井高校。
ま、確かに都内に出たらこんな待ち返ってきたくないね

3 :
>2
早速レスありがとうです。

富山県以外の高校は、どうなんでしょう?
是非、教えてください。

同じく教育県と言われる、長野県などは、どうでしょうか?

4 :
俺はI動高校、アホでスR

ウチはとりあえず大学行ってくれればみたいな感じだったかな、頭悪いしね
でもセンターで意外といい点取った時は富大勧められたよ

5 :
>1
大学はどこ?

6 :
2衰だったけどどこでもOKだったよ。

7 :
大学受験は23年前です。高校はT山H高校です。
当時は国公立の受験方式が変わったわけで当然、殆ど全員共通1次を受けるよう
指導されました。私立専願を貫いたのは文系理系あわせても学年360人中30人もいなかった
記憶あり。教師からはとにかくデータ取りたいから、1次だけは受けろって感じでしたね。
個人的には1次だけ受けて、2次試験は受けず。担任教師には逆らってました。
結局、大学は現役で私立へ。
第一志望は私立にしてましたよ。すべり止めで公立に。まあ、大した大学行かないだろうと
勝手にさせてくれましたよ。なんせ、成績は中の下でしたから。

8 :
うちはトップ10で有名どころの国立か早計march
ほかで富大か無名私立位ね。

笑えたのがトップ10が2学期からほとんど学校来ないで
そんなところ受かってること。
指導間違ってんだね。

9 :
新潟県立N岡高校 新潟県でも公私が逆転している珍しい高校

私立大進学者>国立大進学者
(60%:40%)くらい

理由
・明治の戊辰戦争の経緯から、反官指向が強く「国立」に抵抗感がある
・文系国立大(新大、上教大)への進学は下宿しなけばならないため、
 どうせ下宿するなら、東京の学校へとなる(新幹線で1時間半しかかからない)
・上京指向が強いが、東大、一橋は難関なため、私立大を受ける
・大学ラグビー、箱根駅伝が大好き

10 :
新潟県の情報ありがとうございます。

他県は、どうですか?

繰り返しますが、富山県の主要高校では、
何が何でも、税立大学へRと強要されます。

11 :
私富山のM高校だけど、私立第一志望だよ。
青山、立教、中央あたり。
先生も別に国公立行けとはいわない。
私立全Rちたら横浜市立か千葉大あたり受けようかとは思ってるけど。
成績はだいたい20番以内くらい。

12 :
age

13 :
君たち頭いいんだから下らないこと言ってないで行きたいとこ行きなさい

14 :
>13

くだらないことではないのですよ。
切実な問題なんです。
富山県のドキュン教育委員会を糾弾するために、
他県の情報を求めているんですよ。
本当に、行きたいとこ行けないんだから。

15 :
H陸こうこうだけど、OKだった

16 :
石川県のN高校ですが、第一志望は私大OKでした。
私はセンター試験も受けてないですし。

17 :
なんで教育委員会がだめっていうと、私立にRないの?
推薦状書いてもらえないとか?さっぱりわからん。
好きなトコ受験しなさいよ

18 :
長野県はどこでも好きな大学受けさせてくれるよ。
長野の高校、特に進学校はどこも放任主義だから
進路指導なんて無いに等しい。
大体、先生側から
「現役で無利しなくても浪人して良い大学行った方がいいよ」
なんて言うくらいだから、現役の時は好きなとこ受けさせてくれるし
調査書も欲しいだけくれた。
絶対受かるはずない大学を「記念受験」なんて言って受けるのもいるし。
そんでも私のいた高校では、上智第一志望の子を先生が頭下げて東大受けさせた
なんてのも聞いた事はあるけど。どうしても上智が良かったらしく、東大蹴った
らしいけど。

19 :
>3
長野が「教育県」なんて呼ばれたのは30年以上も昔の話です。
今はセンター試験の平均点が全国最下位クラスですよ、長野は。
ただ、決して長野の高校生がバカなんではなく
>18でも書いたように、放任主義のお陰で高校行ってから全然
勉強しないからです。
「長野の子は浪人すると伸びる」なんて河○塾の人も言ってたし。
ただ、30年前の長野の高校生は言われなくてもちゃんと勉強
してたんだから、それこそ「教育県」の名に恥じなかったんだね。

20 :
>17
信じていただけないかもしれませんが、
富山県の進学校の多くでは、国公立大学進学が全てです。
受験相談会で、私立大学の話題は出せません。
これは教育委員会の教師の評価基準に
何人国立大学に合格させたか、というものがあるようなのです。
このスレをたてたのは、県外ではどうなのか、確かめたかったからです。

実際、3教科の私立型にすれば、早稲田・慶應に進学できる者が、
学校の強引な指導で、2流国立大学へたくさん進学していますよ。

さらに多くの生徒も親も、教師には全く逆らわない。
まあ、受験間近の3学期の期末テストも、生徒は
卒業出来んぞ、と脅されて、受験にない科目も勉強してますよ。

21 :
石川県は、泉や二水のように放任主義で済ませるところもあれば、
桜のように、私立国立をはっきりセパレートするところもある。

富山のような事はキタグニ新聞や悪足すにも深く関連性があるとおもうけど・・・

22 :
共通一次時代の受験生で富山のS高校でしたが、私立第一志望OKでした。私は
私立専願で共通一次は受けませんでした。何人かの先生は「何で受けんが?」
と聞いてきたくらいで、それほど風当たりは強くありませんでした。
しかし15年後のクラス会で先生が酔っ払って「このクラスはなーん勉強せんだな。
国立何人受かったんよ?」と私の前でモタモタ言ってらっしゃいましたが、
知らなーい。

23 :
毎年300人以上国立合格者が出る福井のKS高校。
教師は国立を薦めたが、私立でも特に妨害されるようなことはなかった。
>>20の言う高3の3学期なんて実質的に存在しなかったし。
ただ、生徒自身に国立志向が強いような気はしたな。

24 :
毎年300人以上国立合格者が出る福井のKS高校。
教師は国立を薦めたが、私立でも特に妨害されるようなことはなかった。
>>20の言う高3の3学期なんて実質的に存在しなかったし。
ただ、生徒自身に国立志向が強いような気はしたな。

25 :
ちょっと話題がズレるかもしれないけど私立と国立両方受かった場合ってやっぱり国立進学が当たり前?

まあ金沢は別格として

・新潟富山福井と早慶上智ICU
・新潟富山福井とMARCH(明治、青学、立教、中央、法政)
・新潟富山福井と関関同立(関西、関学、同志社、立命館)
 
このあたりの優先順位ってどんな感じ?

26 :
金沢大が別格ってことは特になかったが。
自分の周囲では金沢(経)蹴り立命館(法)もいたし、
立命蹴り福井大もいた。

文系に関しては、早慶上智ICUと金沢大で金沢選んだら「変わった人」、
同志社と金沢なら同志社やや優勢、金沢と立命なら金沢優勢、という感じ。
まあ地域によっても違うだろうけど。

北陸甲信越の大学で、まじで「別格」と言えるのは国立医学部だけでしょ。

27 :
>26
新潟県のN岡高校だったが、周りをみると

例1 早稲田、東北or 阪大合格
例2 早稲田、筑波 合格

では間違いなく早稲田、慶応へ進学していたようです。

MARCHと新潟、金沢でしたら、やはりMARCHへ進学していたみたいですよ。(MARCHの方が就職に有利だから当然のこと)

28 :
僕は富山市のTH高校でしたが、
金沢大(工)を蹴って東京理科大(建築)
とか
明治大を蹴って筑波大とかいました。

東京理科大の彼は消防士やってます。
筑波大の彼氏は大学院進学後、物故。(合掌)

国私受かっても、ろくなことありませんね。

29 :
そうそう、1987年共通一次で全国トップを取った、
富山中部高校のよし○わあけ○さんは、東大、京大を蹴って慶応の医学部に行ったって。
全国トップの頭脳の判断は正しかったか?

今はもうお医者さんになられたのかな?
向井千秋みたいになればなあ。

30 :
>>28早慶のがくぶによる。商学部なら絶対阪大。
東北はまちがってもいかないってぜったいやだ

31 :
私MARCH志望。
国公立は私立のすべり止めのつもりだよ。
私立のほうが施設とか就職の面では魅力的だよね。
金は高いけど・・・。

32 :
http://isweb31.infoseek.co.jp/area/huhai/moshiindex.html
のあぷろだってとこに金沢大の併願先とその合否が載ってた。
やっぱ関関同立が多いなあ。

33 :
>30
商学部なら阪大より、早稲田の方が就職がよいぞ。
旧帝大って
東大>京大>東北>・・・その他帝大、じゃないの?
国家I種でまともな省庁に採用されるのはこの3つだけだと思う。

私はそういう認識だったが・・・

34 :
オレ長野のS旭高だけど、土下座されて東大受けたけど何か?

35 :
>34

それはそれは、優秀でいらしたのですね。
別にあなたのような、国家の財産を対象とした
スレではありませんので。
このスレの主旨をご理解くださいませ。

36 :
同志社の法蹴って新潟大の法入学。これ正解?彼はその後、地方の放送局入社。

37 :
明治蹴って信大行ったけど、変?

38 :
>37
就職先次第ですね。

私だったら明治だったかも
だって国立競技場でラグビー早明戦が見たいもの

39 :
>>33
文学部なら阪大より早稲田選ぶかな・・・。
それ以外は早稲田より絶対阪大だと思うよ。
早稲田商より阪大経済のほうがはるかに就職はしやすいはず(阪大に商学部はナシ)。

ちなみに、
 >東大>京大>東北>・・・その他帝大、じゃないの?
こんな序列初めてみました。やっぱり地域によって違うのかなあ。
うちの周囲では阪大は一橋と並んで東大京大の次、東北は名古屋大あたりと同じぐらいだった。

40 :
>39
就職考えるなら、絶対に早稲田だって!
OBの数が桁違いだし、第一、東京では早稲田が絶対に強い。
だいたい、学生に配られる就職案内でランク付けがあって
(東大、京大、慶應、早稲田学生専用就職案内)ってものがあったんだぜ。
(私は上記の内の一つだったから家に郵送されてきて解ったもの)

東大>京大>東北>・・・その他帝大
の序列は主に東京でのスタンダードだと思う(新潟もそうじゃないか)
(経済系なら商大がどこかはいるけど自分の専攻ではわからん)

41 :
富山南 第一志望私立OKだったよ というか私文系って分けてなかったか?

法政-法 立命-法で立命

42 :
ウチの高校は私立で頭悪いほうだったから私大希望者が多かったし、教師も
私大を薦めてた。
でも私は国立大希望だったから国立に行ったよん。
進路の先生が「私立は慶応以外はもうダメだ。」って面談の時に言ってました。
ちなみに、今は都内の国立大に通ってます。

東大>京大>東北>・・・その他帝大
これは違うと思います。
京大=東大で東北より上の国公立大は何校かあるでしょ。
っつーか同じ大学でも学部によって偏差値に差がある大学も結構あるからな〜。

43 :
東京だと
文系:東大>京大=一橋>慶應>阪大>神戸≧名古屋≧早稲田≧東北九州筑波>北大=横国・・・
理系:東大>京大>東工>阪大>東北>名古屋>九州筑波>北大>神戸>慶應早稲田・・・
って感じです。

>>40
東大京大慶應早稲田4校用の就職案内なんてはじめて聞きました。

特定大学宛ての就職情報誌って
@UNI-PLATZ     対象:【東大 京大 一橋 東工 阪大 神戸】(メディア21)
Aexcellence east 対象:【東大 一橋 東工 北大 東北】(学生就職情報センター)
Aexcellence west 対象:【京大 阪大 神戸 名大 九州】(学生就職情報センター)
BANSATZ      対象:【旧帝大+有力国立+早慶上智】(メディア21)
くらいしかないような・・・昔はあったのかな?
Aの東日本版はこーいうやつ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/excellence.JPG

ちなみに東大の近くに東京学生進路資料室とかいう就職説明会とかセミナー開いてるとこありますが
ここでのセミナーの案内告知は「東大文系」「東大理系」「一橋」「東工大」「その他」で色分けさ
れてて早慶は「その他」扱いです。

44 :
国公立大VS有名私大 両方合格してどっちに入学したか?

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/wgoukaku.JPG

45 :
T山T高校出身なんですが、確かに私立受験はお奨めされなかった。
とはいえうちの高校、都市部の私立校に行く人やけに多いんですけど。。。
自分も私立だし。

46 :
「東京だと」っていうの やめてくれない?
日本全体だと大阪大学は もうちょっと上位だよ。
医学部なら京大が最強かしら。

47 :
>>46
いや、なんか上で東京でのスタンダードとか出てたからちょっとそれにレスしただけだけど

日本全体で見ると

文系:東大≧京大>阪大≧一橋>神戸名古屋>慶應=東北九州>北大早稲田
理系:東大=京大>阪大≧東工>東北>名古屋九州>北大>神戸>慶應早稲田

って感じかな?
地方の旧帝大は地元に近づけば近づくほど圧倒的な力発揮するしね。
早慶は看板学部のみに限定すればもうちょい上か?

48 :
すみません。このスレの主旨としては、
富山県の一部の高校の常識を否定していただきたく、
ご意見を募った次第でして。その辺りも宜しくお願いいたします。
なお、せめて県名をご明記してくださいませ。

さて、大学のランキングに関しては、
学部や専攻により、微妙な違いがあるでしょう。

東大が、キャリア官僚や司法試験に段違いの実績を残しているので、
東大とそれにほぼ近い京大は別格でいいのではありませんか。

ただ、就職に関しては、業種によって、考えは違うでしょう。
役員クラスが、早慶クラスばかりなら、当然、早慶が主流だろうし、
地方では、地元の国立大学が強いケースがほとんどでしょうから。

また、医学部だって、研究者の道をすすむなら、圧倒的に東大、京大でしょうが、
例えば、富山県内で勤務医や開業するなら、圧倒的に金沢大学が有利です。
法学部なら、中央の法学部法律学科などの存在は大きいですよ。

その辺りも考慮して、議論されるべきかと思いますが。

49 :
>48
いいこと言った。
大学を偏差値でみるのはDQN、いかにその大学が就職、資格に有利かではかるべき。

2001年司法試験合格者
1東大   206
2早稲田大 187
3慶應大  100
4京大    90
5中央大   76
6一橋大   36
7大阪大   34
8明治大   27
9上智大   19
10同志社大  17

平成13年度 国家1種合格者
1 東京大学
2 京都大学
3 早稲田大学 98
4 慶應義塾大学 69
5 東北大学 49
5 北海道大学 49
7 大阪大学 43
8 東京工業大学 40
9 九州大学 35
10 名古屋大学 34

ちなみに国家1種でコンスタントにキャリアで採用されるのは上位の
東大、京大、早稲田、慶應だと言って良い。

東京は司法試験予備校など充実しているのも一因ではあるが
大学で就職、資格を考えると
「東高西低」は揺るぎないのである。

50 :
>47
そういう関西丸出しはやめておけ。

51 :
49にあるように、東大・京大の地位はゆるぎないでしょう。

しかし、医学部を除けば、
阪大や神戸大と、早慶の評価は、変わらないでしょう。
東京に本社がある企業が多いことを考えれば、早慶でしょうね。

ただし、私立大学の多くは、学生数が多いので、
また、付属からの内部進学のドキュンもいて、
全ての在校生が優秀とは、限らないでしょう。

もっとも、縁故採用の多い、マスコミなどは、
ドキュンでも、採用されるので、
いい大学へ入れたから、即、いい就職にならない、ことを
若い皆さんは、肝にめいじてくださいね。
ちなみに富山大学から、間違って、国家T種に合格、採用されても、
間違いなく、出世できないキャリアですから。
そこの所も押えておきましょう。

52 :
>51
大概の大企業は、東大閥、早大閥、慶應閥、のいずれかだと思う。
神大、阪大閥なんてあるのか?

わたしは今新潟市に住んでいるが、新潟県庁のラインは新大閥か中央大閥だといっている。ちなみにH越銀は早稲田が有利なのは有名な話。

医学部は医師免許取るのがまずの目標だが、これは地元密着の典型。
序列にはあまり意味がない。

53 :
>>52

私は閥には、無縁の者ですが、
関西に本社のある企業には、ありますよ。
家電メーカーなんて、そうでしょう。

>>医学部は医師免許取るのがまずの目標だが、これは地元密着の典型。
>>序列にはあまり意味がない。

その通りですが、
大学教授などの道を歩む際は、かなり影響しますし、
地元密着でも、新潟大学はゆるぎないでしょうが、
富山県の場合、地元の富山医科薬科大学より、
金沢大学の方が、はるかに有利です。(公的病院などは露骨です。)
戦前からの医学部(医専)の方が、いまだに影響力は大きいです。

54 :
役員四季報2002
三菱東京FG  東大10 京大0 阪大0 神戸0 一橋2 慶應2 早大1 中央1
みずほH     東大 9 京大3 阪大0 神戸0 一橋1 慶應0 早大1 中央0
三井住友銀行 東大13 京大4 阪大3 神戸2 一橋5 慶應2 早大1 中央0
日本生命保険 東大 9 京大6 阪大0 神戸5 一橋3 慶應3 早大3 中央0
第一生命保険 東大 8 京大1 阪大0 神戸0 一橋1 慶應10 早大4 中央0
住友生命保険 東大 3 京大6 阪大3 神戸2 一橋5 慶應0 早大2 中央0
東京海上火災 東大14 京大3 阪大1 神戸0 一橋3 慶應7 早大3 中央0
安田火災海上 東大 3 京大1 阪大0 神戸0 一橋2 慶應5 早大0 中央0
住友海上火災 東大 3 京大1 阪大0 神戸1 一橋1 慶應3 早大1 中央0
野村證券    東大 9 京大4 阪大0 神戸1 一橋0 慶應9 早大1 中央0
日興證券    東大 3 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應3 早大3 中央1
三菱商事    東大 4 京大3 阪大0 神戸0 一橋0 慶應7 早大3 中央0
三井物産    東大14 京大4 阪大0 神戸0 一橋3 慶應10 早大5 中央0   
住友商事    東大 7 京大11 阪大4 神戸2 一橋1 慶應4 早大3 中央0
三菱地所    東大10 京大0 阪大0 神戸1 一橋4 慶應7 早大1 中央0
三井不動産   東大 3 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應6 早大2 中央0
住友不動産   東大 5 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應6 早大5 中央0
東京電力    東大22 京大2 阪大0 神戸0 一橋0 慶應4 早大4 中央1  
中部電力    東大 8 京大5 阪大0 神戸0 一橋0 慶應6 早大4 中央0
関西電力    東大 7 京大13 阪大5 神戸1 一橋2 慶應1 早大1 中央0
東京瓦斯    東大17 京大0 阪大0 神戸0 一橋4 慶應5 早大4 中央1
大阪瓦斯    東大11 京大9 阪大2 神戸2 一橋1 慶應0 早大0 中央0
JR東日本    東大24 京大2 阪大0 神戸0 一橋0 慶應2 早大0 中央1
JR東海     東大14 京大5 阪大0 神戸0 一橋1 慶應3 早大3 中央0
JR西日本    東大 5 京大3 阪大1 神戸0 一橋2 慶應0 早大0 中央0
NTTドコモ    東大 9 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應3 早大1 中央0
NTTデータ   東大 8 京大3 阪大1 神戸0 一橋0 慶應0 早大1 中央0
フジテレビ    東大 6 京大0 阪大1 神戸0 一橋0 慶應3 早大10 中央0
日本テレビ   東大 5 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應2 早大1 中央0
TBS       東大 7 京大1 阪大0 神戸0 一橋0 慶應2 早大5 中央0
トヨタ       東大11 京大7 阪大2 神戸5 一橋3 慶應9 早大0 中央0
ホンダ      東大 4 京大2 阪大0 神戸2 一橋0 慶應2 早大6 中央1 
SONY      東大 2 京大0 阪大0 神戸0 一橋1 慶應1 早大3 中央0
松下       東大 4 京大4 阪大2 神戸0 一橋2 慶應2 早大1 中央0
日立       東大10 京大0 阪大0 神戸0 一橋0 慶應3 早大2 中央0
東芝       東大 5 京大3 阪大0 神戸0 一橋0 慶應3 早大1 中央0
三菱       東大 5 京大5 阪大2 神戸0 一橋1 慶應1 早大3 中央0
NEC       東大 8 京大2 阪大0 神戸0 一橋0 慶應2 早大0 中央1
富士通      東大 11 京大1 阪大1 神戸0 一橋2 慶應3 早大9 中央0
三菱重工    東大 9  京大5 阪大2 神戸2 一橋1 慶應1 早大2 中央0   
====================================
合計        343  123   32   26   56  144  101    7
OB数       215  148   86   81   57  261  480  426 (単位:千人)
輩出率      1.60 0.83 0.37 0.32 0.98 0.55 0.21 0.016

55 :
>53
>関西に本社のある企業には、ありますよ。
>家電メーカーなんて、そうでしょう。

これって普通の地方国立とおなじじゃんかYO!
金大が石川の企業に強いのとおんなじ。

企業で、ラインからはずれていると悲惨だぞ〜(藁

56 :
新聞社や出版社なんかが入ればもうちょい早稲田の率が上がりそうではあるが。。。まあその辺の企業は上場してないからなんともいえない。

>>49
ちなみに司法試験を合格[率]でみてみると

平成13年度司法試験合格者10名以上の合格率

   出願者数 短答  最終  最終合格率  
東大 2764  962  206   7.45

京大 1515  489   90   5.94
阪大  630  182   34   5.40
一橋  719  210   36   5.01

慶應 2535  608  100   3.94
早大 4949 1139  187   3.78 
上智  585  137   19   3.25

名大  419  104   11   2.63
北大  442   92   11   2.49
九州  519   93   12   2.31 
神戸  567  117   13   2.29
東北  590  114   13   2.20
 
中央 4863  682   76   1.56
関西  884  115   13   1.470
同大 1157  170   17   1.469
明治 1941  251   27   1.39  
立命  994  129   12   1.21
日大  951   89   11   1.16

出願者数http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html
合格者数http://www.moj.go.jp/PRESS/011109/13-2univ.html

57 :
>>53

石川県の企業とは、レベルが違うでしょう。
阪大や神戸大は、レベルは高いですよ。

>>他の方も含めて

私としては、「全ての国立大学は、私立に優る。」と
嘘の常識を教えこまれている富山県の高校生に
その間違いを指摘したいのです。

それがかなり実証されました。
早稲田慶應を第一志望に出来ない高校は、
異常な高校だと確信しました。

58 :
>57
どこの県にも優良企業はあるでしょう。
54さんの投稿をみれば、阪大、神大は住友系くらいじゃないですか〜

高校生のみなさん、記念受験でもいいから、慶應、早稲田は願書はだしましょう。
早稲田はたまにコンピュータが狂って合格する人もいるそうですよ
(願書を出しただけで、受験していないのに合格通知が来たとか・・・)

59 :
早稲田登門会、慶応三田会。
あからさまに慶応三田会の方が強いでしょう。
経済界は慶応です。つまり就職は慶応有利です。

ちなみに慶応、早稲田用の資料はあります。

60 :
>59
早稲田は「稲門」

マスコミはなんといっても早稲田だよ〜ん

61 :
あたりまえやんかできるわけないわ

62 :
早稲田早稲田って必死になってる人が・・・。
あんまりやると逆効果っすよ。

63 :
ということで・・・

64 :
>52 新潟県庁は新大か中央大・・・。こころあたりありますねぇ。

65 :
>64
慶應法卒の女性をいきなり、収税業務に回すようなえげつないこともしたらしいぜ・・新潟県庁・・・

66 :
てかおかんN本生命勤めてるけど、私立は慶応くらいしか採らんらしい。
早稲田駄目っぽいって。。

確かに友達でも慶応いってる奴の方が・・・

67 :
早稲田はピンキリ度が激しすぎる感じがする。
入るのは難しいいけど入ってからダメになる奴多すぎ。
ま、あくまでも「私学」の雄ってことでw

学歴板で見付けた代ゼミの併願対決データ
北大http://203.174.72.113/datenet/hokudai.JPG
東北http://203.174.72.113/datenet/touhoku.JPG
筑波http://203.174.72.113/datenet/tsukuba.JPG
東大http://203.174.72.113/datenet/toudai.JPG
一橋http://203.174.72.113/datenet/hitotubashitoritsu.JPG
東工http://203.174.72.113/datenet/toukoudai.JPG
関東http://203.174.72.113/datenet/saitamachibayokokoku.JPG
名大http://203.174.72.113/datenet/nagoya.JPG
京大http://203.174.72.113/datenet/kyoudai.JPG
阪大http://203.174.72.113/datenet/handai.JPG
神戸http://203.174.72.113/datenet/koube.JPG
金沢http://203.174.72.113/datenet/kanazawa.JPG
岡山http://203.174.72.113/datenet/okayama.JPG
広島http://203.174.72.113/datenet/hiroshima.JPG
九州http://203.174.72.113/datenet/kyuudai.JPG
公立http://203.174.72.113/datenet/kouritsu.JPG
慶應http://203.174.72.113/datenet/keio.JPG
早大http://203.174.72.113/datenet/waseda.JPG
上智http://203.174.72.113/datenet/jyouchi.JPG
明治http://203.174.72.113/datenet/meiji.JPG
青学http://203.174.72.113/datenet/aogaku.JPG
立教http://203.174.72.113/datenet/rikkyo.JPG
中央http://203.174.72.113/datenet/chuo.JPG
法政http://203.174.72.113/datenet/housei.JPG
関西http://203.174.72.113/datenet/kansai.JPG
関学http://203.174.72.113/datenet/kangaku.JPG
同大http://203.174.72.113/datenet/doushisya.JPG
立命http://203.174.72.113/datenet/ritsumeikan.JPG
旧帝法http://203.174.72.113/datenet/hougaku.JPG
旧帝経http://203.174.72.113/datenet/keizai.JPG

68 :
>66
国一うかっても、慶應で採用してくれる省庁は稀(鬱
官庁回って、それでもOBを訪問できる早稲田をうらやましく思った・・
しょーがねーから、ノンキャリとなる。

69 :
>64 慶応文出の才女、専門職で活躍しているよ。E・Hさんのこと。

70 :
>69
エリック?

新潟県庁の現在の総務部長はT大
最近新採でもT大はいるそうで

早稲田あたりだと用地買収に回される(藁

71 :
立命館の入学試験受けたら落ちた。
同志社も落ちた。
そんで今浪人。
来年は大阪大学で落ちようかしら。

72 :
>>70

県庁の総務部長は、自治省からの出向が多いのではないでしょうか?
もちろん、私の高校の同級生で、T大出て、
富山県庁に入ったの、います。
新潟県庁は、規模が大きいから、多少違うのかもしれませんが。

73 :
>72
新潟県庁の総務部長は、はえぬきだったはず。
その前は秘書課長でした。

新潟県の総務部長は自治省には余り席譲らないポスト。
(出向は副知事1人と財政課長と市町村課長かな?)
最近は、福祉保健部長のポストを厚生省から取り返した。

74 :
>>73
そうですか。どうもです。
でも、自治省は、今は総務省ですね。失礼。

本日の富山の北日本新聞の記事に、総務省の地域放送課長が、
3代連続、県出身者という、県人ヨイショ記事があったのですが、
前任者(47)が、東大法卒(高岡高校卒)
新任者(43)が、東北大経卒(氷見高校とは驚きです。)
ただし、前任者は自治省出、新任者は郵政省出。

自治省は東大OB強しですね。
でも、旧帝大は、この世代では強いようです。

75 :
>73 中央出で生え抜きですと、副部長まで行きます。

76 :
>73 中央大出で生え抜きですと、副部長まで行きます。

77 :
test

78 :
>47
>文系:東大≧京大>阪大≧一橋>神戸名古屋>慶應=東北九州>北大早稲田
>理系:東大=京大>阪大≧東工>東北>名古屋九州>北大>神戸>慶應早稲田

 東京在住ですが、文理ともに東大>京大>早慶という感じですね。一橋・東工
は人数少なくて・・・
 東北名古屋九州北大神戸なんて、都会では明治中央以下の扱いです。

79 :
>東北名古屋九州北大神戸なんて、都会では明治中央以下の扱いです。

それは、あるとしても私立バブルのほんの一時期か、今どき私立専願の受験生、
あるいは東京以外の知識がないおばちゃんとかの感覚でしょうね。

国立も視野に入れた大学受験をした人は、大抵>>47に近い感覚は持っているよ。特に理系。
文系に関しては、東京なら一橋と早慶はもう少し上だと思うけど。
ただ最近は、私立は早稲田でも筑波あたりに蹴られることも多くなってきたから、
景気がどうにかならない限り難しいところはあるでしょうね。

80 :
てめぇら言うことがでかいんだよ糞。
だいたい青山学院大学に外部生はいらねぇの。
私立馬鹿にすんなら受けんな馬鹿。
ド地方から御苦労なこった。

MARCHなんて初めて聞いた、なんじゃそりゃ。
就活だって親のコネで何とかなんだろ。
就職部だって「縁故は積極的に利用してください」って言ってたもんねー。

81 :
>79
>それは、あるとしても私立バブルのほんの一時期か、今どき私立専願の受験生、
>あるいは東京以外の知識がないおばちゃんとかの感覚でしょうね。

いやいや、首都圏におけるそれなりの企業での評価です。

>国立も視野に入れた大学受験をした人は、大抵>>47に近い感覚は持っているよ。特に理系。

 受験の感覚はそうかもしれんが、実社会(民間)では東北名古屋九州北大レベルでは
「よっ、帝大出身!」とからかいの対象です。

 受験と実社会の評価は全然違うよ。少なくとも東京では、金大は日大(地方の学除く)
以下で、専修くらいのイメージではないだろうか?

82 :
うちの母校も国立マンセーだったな
まあ おれは私立だけれど・・

というか金大卒業生ってそんなに東京に来ないだろ
だからこっちでの評価を別に気にしないんじゃないの?

>「よっ、帝大出身!」とからかいの対象です。
ワラタ

83 :
>>81
からかわれるから評価が低いということ? それは全然違うっしょ。
むしろ逆に、からかっても帝大相手ならなんとか洒落になるけど、
明治中央あたりに同じことしたら、学歴差別みたいになってしまうよ。
単に知名度や、イメージとしてのメジャーさのことなのかな?

多分言いたいのはそいうことじゃないのだろうけど、「>実社会(民間)」とか大雑把なことを言われても、
事情が違いすぎてどうにもならない。
あなたの会社はそうなのですか、としか言いようがないですね。

84 :
>83

私は、新潟の会社に勤めていますが、東大、京大卒なんて学生は、一般企業にはあまりいなくて、国出先、県庁、地銀、電力くらいしか見かけたことはない。
それ以外の大学の勝負になるけど、当然ながら

(東大・京大)>慶應・早稲田・(東北大)>それ以外

新潟バージョン

で明治も新大も同じようなものです。
問題は、会社に入ってからどれだけの仕事ができるか?ということですが

はっきり言えば、慶應、早稲田卒の学生は、学部ピンキリでも仕事は営業でもキッチリするヤツは多く、はずれを引く可能性がすくないのです。(はずれも中にはいますが・・)
こういう大学へ進むのは、決して金持ちの家だけではなく、サラリーマンや公務員の子供も結構いて、物価の高い東京で一人暮らしして、コスト感覚を身につけてきているのです。
地元国立大に進んだ人で自宅通学だったら、親から自立できているのか不安な所もあるのです。

85 :
>>78.81
言ってて恥ずかしくないか?
嘘は語れば語るほどぼろが出るってほんとだな。

86 :
>85
学生(高校生・大学生)と社会人の、大学の評価って完全にずれていますよ。
85さんは学生?

87 :
就職するのに、大学名って関係あるのかな〜。
そこそこ名が知れてれば関係ないと思うけど、違う??
大学名ばかり気にする会社はもう“お先真っ暗”だよ。
自分はたいした大学に行ってた訳じゃないけど。

88 :
>>87

本来は、関係ないです。
しかし、私は小さな企業ですが、人事採用をしたことがありますが、
出身大学で、7,8割は、決まります。その人の評価。

つまり、東大生が全て優秀ではない、しかし、カスの割り合いは、低い。
逆に、ドキュン大学生の全てがカスではない、しかし、優秀な人材は見つけにくい。

あそらく、学歴を見ないで、きちっとした面接や適性検査したら、
結局、学歴順に近い結果になりますよ。

ただ、人間の評価は、一面だけではないということです。
だからこそ、自分にふさわしい大学に進み、
行っても仕方がない、大学などは、抹殺されるべきです。
資格を取得したり、高卒で就職するのもいいと思いますよ。
特に、これから終身雇用制度がなくなるでしょうし。

89 :
素朴な疑問。
地元主義なら国立の次は地元私大になるとおもうが?
べつに富山大学が地元優先入試にしてるわけじゃないんでしょ。
それに『国立受けなきゃ私大の調査書書かない』わけでもないんでしょ?

90 :
大学受験、就職のデータHP

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/DN.html

91 :
>>83
>むしろ逆に、からかっても帝大相手ならなんとか洒落になるけど、
>明治中央あたりに同じことしたら、学歴差別みたいになってしまうよ。

 違います。洒落ではなく、「帝大のくせに使えない」です。言われた本人も、洒落では
ないことくらいは理解しています。

>あなたの会社はそうなのですか、としか言いようがないですね。

 あのね、会社員というのは自分の社内だけで仕事しているわけではなく、他社ともおつきあい
しているんですよ。

>>85
>言ってて恥ずかしくないか?
>嘘は語れば語るほどぼろが出るってほんとだな

 そう思うなら、役人か地方帝大地元企業に就職した方がいいですよ、学生さん。

92 :
>88

>あそらく、学歴を見ないで、きちっとした面接や適性検査したら、
結局、学歴順に近い結果になりますよ。

まったく、その通りです。
というか、社内での成績も結構それに近くなります(経験上)

93 :
私は石川県のT来高校でした。
K沢工業大学を第一志望にしましたが、
あの高校の中では、一応第一志望にできました。
まあ、社会に出れば、大学は関係ありません。
私は同世代の人より2倍は稼いでいます。

94 :
>93 

論点ずれてきてないか??ここはあなたの出身校では私立を第一志望にできたか?ですよ。
稼ぎの問題ではないと思われます。しかも、同世代の2倍は稼いでるって書いてありますが、
東京の同世代の方との比較でしょうか?それとも北陸の同世代の方との比較でしょうか?
それによっても全然違うと思いますが、・・・。要するにどこの大学へ行ってもその人がそこで
充実な生活を過ごしたと思えればよいのでは?? ちなみに私の出身校富山県立F高校では
私立を受験する友達は担任にしきりにセンター試験を受けろって脅されてました。
そういうのを見てたから受験生はみんなセンター試験を受けてるものだと思ってたら、大学に入学したら
周りの友達でセンター試験を受けた友達が全然いないってことを知り、富山の高校では進路指導を誤ってるなと思いました。
それがつけで、富山県の受験生のセンター試験の平均点が47都道府県中下から数えて5本の指に入ってるのだと思いました。
富山県でも富山東、高岡南以下の高校はもっと早くから私立大受験対策して、県民の私立大への理解を深めてあげるのがよいのでは?
と思います。

95 :
>93 

論点ずれてきてないか??ここはあなたの出身校では私立を第一志望にできたか?ですよ。
稼ぎの問題ではないと思われます。しかも、同世代の2倍は稼いでるって書いてありますが、
東京の同世代の方との比較でしょうか?それとも北陸の同世代の方との比較でしょうか?
それによっても全然違うと思いますが、・・・。要するにどこの大学へ行ってもその人がそこで
充実な生活を過ごしたと思えればよいのでは?? ちなみに私の出身校富山県立F高校では
私立を受験する友達は担任にしきりにセンター試験を受けろって脅されてました。
そういうのを見てたから受験生はみんなセンター試験を受けてるものだと思ってたら、大学に入学したら
周りの友達でセンター試験を受けた友達が全然いないってことを知り、富山の高校では進路指導を誤ってるなと思いました。
それがつけで、富山県の受験生のセンター試験の平均点が47都道府県中下から数えて5本の指に入ってるのだと思いました。
富山県でも富山東、高岡南以下の高校はもっと早くから私立大受験対策して、県民の私立大への理解を深めてあげるのがよいのでは?
と思います。

96 :
ていうか受かってから考えよう

97 :
結局は自分次第なのかもしれない。
確かに担任の先生は国立一本主義で
自分のなかでも国立が第一志望だったけど
結局は私立に入る事になった。
しかし悔いは残っていない
今思えば国立にこだわりすぎていたのかもしれない

98 :
国立は蹴ろう

99 :
こんな糞スレまたageやがってバカ共が!
おまえら国公私立どこ逝ってもいっしょ。問題はおまえたちのファミリーがオーナーか使用人かだろ?
どこ入ったってリーマンかコームイン、前にエリートが付いたってたかがしれてる。
〉93みたいなヤツが勝ち組なの。若いくせに何年前の感覚でスレ立ててるの?
進路指導がその程度のアホ県立高だから仕方ねーか 北陸は。なーんか暗いだろおまえらは。
他の地域の名門公立高校は何言われたって自分の志望どおりに受験するんだよ!頭いいから将来の限界もわかるし夢と希望に溢れた田舎もんと違うしな。

100read 1read
1read 100read