1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1378: ■□長野県伊南広域スレ11(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【2010】信州諏訪 御柱祭スレ・1本目【庚寅】(1001)
★★★新潟県長岡市238★★★(1000)
☆富山県氷見市についてPart26☆(1000)
新潟県南魚沼市Part2(533)
■□新潟県新潟市スレッド【113】□■(1000)
♪♪♪そろそろSBC杉崎美香♪♪♪(158)
▲▲▲▲長野県上田市 PART68▲▲▲▲(300)
長野県諏訪広域スレ・152【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)

■□長野県伊南広域スレ11(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□
1 :2007/08/31 〜 最終レス :2008/06/18
長野県駒ヶ根市および周辺各町村について語りましょう。

煽り荒らしAA宣伝その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるような
イタイ書込みはご勘弁ください。
市長選ネタは賛否両論、偏らないようご注意ください。

前スレ
■□長野県伊南広域スレ10(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1164024770


2 :
☆ガイドライン等☆
まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.tripod.co.jp/
北陸甲信越板過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/

☆長野県内スレッド集☆
長野県102市町村揃うかなリンク集@まちBBS
http://www.machibbs.net/~nagano/

☆伊南4市町村HP☆
駒ヶ根市 http://www.city.komagane.nagano.jp/
飯島町 http://www.town.iijima.nagano.jp/iijima.html
中川村 http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/
宮田村 http://www.vill.miyada.nagano.jp/

3 :
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708291543120000022482
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708281700370000022471
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708281701400000022472
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708281703150000022473
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708271704340000022443

4 :
ごめん。「ナンセンス」って言い方にちょっと笑ったw

一般市民が、具体的な意見を示さなきゃいけないの?
じゃあ、行政の存在価値って何?
なんのために行政があるの?
なんのために議員がいるの?

税金使って食ってる人が、考えるべきことなのに、そこまで市民がやらなきゃいけないの?
それほど、この行政はやばいの?
一般市民が具体案を示さなきゃいけないところまで来ているのなら、すでに行政は職務怠慢じゃんw

>「**地区では**という試みを実践しており、その結果産科医の確保に成功している。
>伊南行政組合でも、この取り組みを実践するべきだ」

こんな意見まで、市民が言わなきゃいけないの?
こういうのは、税金使って視察に行ける人たち(市長をはじめとする議員や役所の職員など行政に直接関わっている人々)が言うべきことでしょ?
意味のないお遊び視察に行くんじゃなくて、きちんとした視察に行ってもらいたい。

>「中原市長もどうかとは思うけれど、アンチ中原の人の言うことはデタラメだよね」

こんな奴は10年前ならいざ知らず、今やいねーよ。
簡単に騙される年寄りの票は現職に流れる。が、それも時間の問題で、選挙のたびに対抗馬との票数は縮まる一方。
確かに、適任の対抗馬がいないのは事実。
こんなめちゃくちゃになった市を引き継ぐなんて、みんなまっぴらなんだよ。
田中康夫くらいの自信家がいれば別だが、ここまで荒廃した行政のトップに今さら立とうと思う奇特な人もいない。
前に伊那北OBの元県職が対抗馬として立候補したことがあったが、あれは、伊那北OBが団結して支援した結果、それに反発した人が現職に入れてしまったらしい。
誰もが知ってる通り、現職は赤穂定時。対抗馬は伊那北OB。支援者も伊那北中心。
どうしても反発する人たちが出てしまったらしい。

↑こういうことを書くと、前スレ297が、また反発しそうだけどw


具体案がなければ批判すらダメ・・・それが正論だというなら、なんて恐ろしい世の中だよ!!
批判する側がいなければ、行政は自分たちでは何もしない。
私たち一般市民がすべきことは、まず、現状に異を唱えること。
税金泥棒たちが何もしていないのに、一般市民が具体案示せ??
そこまで市民に求めるのか?

5 :
age

6 :
>>4
文句だけ言ってりゃ誰かが何とかしてくれる、なんてのは
愚の骨頂だと思わんのか?

具体案もないのに批判ばっかりして、それがまかり通ると思ってるなら
なんて恐ろしい世の中だよw

7 :
>>6
そういうあなたの具体的批判論を披露しようよ。

具体案を提示して非難できるならどんどんやってくれ。
できないなら他人にもやらせようとしない方がよいと思う。

大事なのは中原市政を断ち切ることで、
市民同士で足をひぱったって何の得にもならないぞ。

熱心に批判する人、提案できる人、・・・。
それぞれが得意分野で政治に関心を持つことが大事だと思うんだけどな。

8 :
もぅどんだけ〜
これ言うの三度目だけど、マジで「衆愚政治」って言葉知らないの?

> こんな意見まで、市民が言わなきゃいけないの?(4)
いや、言わなくて良い。あなたは言わなくて良い。言わなくて良いから文句も言わないで。

「政(まつりごと)は御上の仕事」
って態度はさ、封建社会ならそれで良いよ。だけど、現代は民主主義の社会でしょ?
議員と公務員だけが市のために尽くせば良いわけじゃない。一般市民だって市のために尽力しなくちゃいけない。それが民主主義の前提だから。市民全員が当事者なの。
税金納めているからって、別にお客さんじゃない。もっとも、あなたはすでに、お客どころか、無理難題ふっかけるクレーマーだけど。

公務員っていったって、特殊な能力を持った人達じゃない。市を運営していく上での面倒な仕事を引き受けてるだけに過ぎない。
議員だって同じ。って、知ってるでしょ?みんなただのオッサン、オバサンじゃん。
「あなたたちの仕事でしょ」
って具合に、彼らに任せてしまえる脳天気さが、ある意味羨ましいです。

赤穂だの伊那北だの、もうアホかと。
で、あなたはさぞご立派な学歴をお持ちなんでしょうね。
書き込み読む限り、まともな教育受けているように思えないけどなぁ。
「衆愚政治」って言葉知ってる?(しつこい)

>>6
まったくその通りだと思う。もっと言ってやって。

>>7
> 大事なのは中原市政を断ち切ること
残念ながら、私はそうは思っていない。もちろん、中原を辞めさせた方が良いとは思っているけれど、それが目的じゃない。

今回の文脈で言えば、おそらく昭和病院の産科は、中原でなくとも廃止せざるを得ない。だって、産科医がいないんだから。例えば、林奉文(http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200708291543120000022482)が市長になったところで(特別なコネがあるなら可能かもしれないけれど、そんなのあるならさっさと出せよ、とも言えるわけで、、、)たぶん産科を続けることは出来ない。
で、そうなったときに、例えば4さんのような方は
「だまされたー」
となるわけですよ。
バカ丸出し。

文句言ってりゃ良いってもんじゃないでしょ。

9 :
「具体案がなければ、文句言うな」??

じゃあ、北九州のように生活保護受給者が、生活保護を打ち切られて、それを批判したら
「具体案がなければ、批判するな、文句言うな」ってこと?

高齢者が増えて、その対策が不十分だった場合に、それを批判すれば
「具体案がなれれば、批判するな、文句言うな」ってこと?

市民が批判しなければ、誰が批判するの?
問題提起するのは市民だが、その問題の具体的な対策を考えて実行するのが議会や行政機関だよ。

>で、あなたはさぞご立派な学歴をお持ちなんでしょうね。
>書き込み読む限り、まともな教育受けているように思えないけどなぁ。

絶対に、↑これ書いた人よりは多分学歴高いけど、そんなことは関係ないでしょ。
「衆愚政治」?民主主義を揶揄しただけの言い方だよ。とはいえ、現状は、ある意味、独裁に近いような行政だからな。
大学でそういうことも勉強してきたけど、しょせんは「ゆとり世代」って言われれば仕方ないけど。

昭和病院の産科問題は、氷山の一角。これが、今までの馴れ合い政治のツケだよ。
どうしてこうなるまで放置したのか?
林が今、市長になったところですぐには変わらないだろうし、期待も出来ないが、現職には「これまでやってきたこと」の責任があるだろ。

>大事なのは中原市政を断ち切ること

奴が辞めても、奴の息の掛かった同じような奴が出てきたら、同じこと。
ただ、中原市政はさっさと断ち切るべきだと思う。
中原を辞めさせることが目的ではなく、現在の最悪な状態を断ち切ることが大事。
中原の手下のような奴が次期市長になったところで、馴れ合い状態(天下り、癒着など)は変わらん。

10 :
国会で、自民党が民主党に「じゃあ、他に具体的な案はあるんですか!?」って言うのとはわけが違うからね。
行政が市民に「じゃあ、他に具体的な案はあるんですか!?」って問いただすほど馬鹿な話はない。
それじゃ、行政も議会も存在価値はゼロじゃないか。

11 :
> 絶対に、↑これ書いた人よりは多分学歴高いけど、そんなことは関係ないでしょ
いちいち揚げ足取りする気もないけど、それにしても、学歴誇示する記述で「絶対に」「多分」はないでしょw
それはともかく、私の学歴知らないにもかかわらずここまで言い切るってことは、相当な高学歴なんでしょうね。やっぱり博士課程修了ですか?
きゃーステキ!
あなたのこと「博士」って呼ばせてもらうわ。
ちなみに専攻はなんですか?

もっとも、「関係ないでしょ」ってことなら、最初から
> 誰もが知ってる通り、現職は赤穂定時。対抗馬は伊那北OB。支援者も伊那北中心。
> どうしても反発する人たちが出てしまったらしい。
なんてこと書かなければいいじゃないですか。しかも
> ↑こういうことを書くと、前スレ297が、また反発しそうだけどw
という注釈まで付けて。いやらしいねぇ。

ところで博士。
> 「衆愚政治」?民主主義を揶揄しただけの言い方だよ。
> 大学でそういうことも勉強してきたけど
これ読んで思ったけど、ごめん私が間違ってたわ。あなたは悪くない。こんな酷い教え方をした大学の教員が悪い。「衆愚政治」が「民主主義を揶揄しただけの言い方」だなんて、まるでおかしいじゃない。それ教えた人に「ちゃんと教えてくれ」って抗議した方が良いよ。
それとも、ま さ か ウィキペディアちらっと見ただけじゃなよねぇ?w

さてと、博士からのご質問に答えるとしましょうか。
と、その前に一点。いきなり「北九州」とか言われても困るんですよ。「北九州の生活保護打ち切り」ってだけで、相手が自分と同じ情報を持っていると信じて疑わないあたりが、青いんだよね。って、「おにぎり」の件でいいのかい?
まぁいいや。いずれにしろ詳細知らないから、一般論として答えます。

生活保護打ち切りにしろ、高齢者対策にしろ、それによって困る当事者が窮状を訴えることはぜんぜん問題ないでしょ。問題ないと言うよりも、大いに訴えた方が良いと私は思う。「産科がなくなって困る」ということも、どんどん言った方が良い。
私が問題にしているのは、そういう切実な声を上げることじゃない。あなたのように、誰かを批判する言動を問題にしているだけです。
簡単な話ですよ。批判するなら責任を持てってだけのこと。自分なりの解決策もないのに他人を批判するって、大人の態度とは思えません。

博士は以前
> 犯人探しをしたいわけじゃないって。(前スレ290)
と言ってましたよね。ところが今回は
> 林が今、市長になったところですぐには変わらないだろうし、期待も出来ないが、
> 現職には「これまでやってきたこと」の責任があるだろ。
と仰る。どっちよ?
もうちょっと砕けた言い方で聞き直そう。昭和病院の産科が継続することと、中原が痛い目に遭うことと、どっちがあなたをより喜ばせるの?
だれかに住民税の件も突っ込まれていたけど、さあ、正直に言おうよ
た だ 文 句 が 言 い た い だ け
なんでしょ?
迷惑なんだよね、そういうの。

12 :
>>11 迷惑なんだよね、そういうの。

性格悪い、自信過剰のおバカ丸出しだぞ。
そこまで言い切るなら自分のブログででもマスターベーションしてろよ。

ここは、みんなが意見を出し合う場だから
お前に仕切る資格はない。

13 :
>>12
申し訳ございません。
> 性格悪い、自信過剰のおバカ丸出しだぞ。
というご批判は甘受いたします。また、その指摘は正しいかと存じます。

ただ、
> お前に仕切る資格はない。
という点について、一言申し上げるならば、私は別に仕切ろうとしたつもりはありません。
資格もなにも、そのようなことをする気はないのです。

私自身も
> ここは、みんなが意見を出し合う場だから
という認識に基づき、「迷惑」という意見を述べたに過ぎません。
またこれは、前スレ281ですでに述べている
> さらに言えば、そういうお門違いの批判をされると、まともな批判も
> 届きにくくなるんじゃないかと危惧するわけです。
を繰り返しただけのつもりです。

ひとつ質問することをお許しください。
> ここは、みんなが意見を出し合う場
であると、12さんは仰いました。私もそのように思います。
さて、博士の発言は果たして「意見」に該当するのでしょうか。

私にはどうしても、それを「意見」とは見なせないのです。
博士は単に不満をぶちまけているだけで、無責任に過ぎると私は判断いたします。
換言いたしますと、博士は「意見を出し合う場」で「意見」を出さず、にもかかわらず発言を続けている。私はそう思います。

いかがでしょうか。

14 :
性格悪い、っていうよりも馬鹿馬鹿しくなってきた。


>それはともかく、私の学歴知らないにもかかわらずここまで言い切るってことは、相当な高学歴なんでしょうね。やっぱり博士課程修了ですか?
>きゃーステキ!
>あなたのこと「博士」って呼ばせてもらうわ。
>ちなみに専攻はなんですか?

博士ってw
人の学歴や専攻聞くなら、まず自分から自己紹介すればいいのに。
さらに、人を「博士」とか勝手に呼び始めるし、だんだん気持ち悪くなってきたよ・・・。

自分から

>で、あなたはさぞご立派な学歴をお持ちなんでしょうね。

って煽っておいて、
「多分、あなたより高いと思う」って答えれば、

>私の学歴知らないにもかかわらずここまで言い切るってことは、相当な高学歴なんでしょうね。

って・・・。



馬鹿馬鹿しすぎて疲れた。

性格悪い自信過剰丸出しの人は、「ほら、反論できない」「反論できなくなったらこれかよ」みたいに書き込むだろうけど・・・。
本当に、相手にすることに疲れました。
性格の悪い人の相手をすると、自分まで性格が悪くなるような気がするし、まともに反論する気も失せました。

15 :
学歴だって・・・・あふぉまるだし。

16 :
>>13
KY!!!

>>14
以後、p93c7ba.ngnont01.ap.so-net.ne.jpさんは、スルーということですね。

17 :
> 気持ち悪くなってきた
そりゃそうでしょ、厭味で書いてるんですから。
でも、忘れちゃったんですか?学歴を揶揄することを最初に書いたのはあなた(>>4)。煽りつきで。私はそれに乗っただけ。しかも私のずるいところは、特定の学歴をバカにするようなことは書いていないところ。あなたをバカにしただけ。あなたは違う。「赤穂の定時」を引き合いに、伊那北以外の人たちをバカにした。
謝罪して訂正しておいたら?と、老婆心ながらご忠告申し上げます。

「疲れた」ってことはそろそろおしまいですかね。
でも良かったじゃないですか。学生さんでしょ?社会に出ると、私みたいに性格の悪い人がいるってことが分かったんだから。私なんてマシな方ですよ。てへっ
で、あなたのように知識も責任感もない発言してると、絡まれることもあるってことを知ったのは良い経験だったでしょ?
ヒッキーも歌ってるよ
「どんなことでもやってみて/損したって少し経験値上がる」
って。

それじゃ、お勉強頑張って。

18 :
16さんの言うとおり、スルーしようと思ったけど・・・
ごめん、ちょっとだけ。

>学生さんでしょ?社会に出ると、私みたいに性格の悪い人がいるってことが分かったんだから。
>私なんてマシな方ですよ。てへっ

学生ではないのだが。
しかも「てへ」って何?きもい。頭、大丈夫?って心配してしまうよ。

赤穂定時と伊那北の話は、選挙に関わってた人たちから聞いただけの話で「〜らしい」って言ってるだけのに。
なのに、「特定の学歴を馬鹿にした」とか思い込んでて怖い。
謝罪して訂正とか言われても、なぜか激しく怒ってる人はひとりしかいないしw

しかも、ヒッキーの歌詞を参考にしろ、とかアホすぎる。
宇多田を「ヒッキー」とか呼んできもいし、7〜8年前ならともかく、今時、宇多田の歌詞を教訓にする馬鹿いないでしょ。
もしかして、今でも宇多田の歌詞とかに励まされちゃったり、教訓を得ちゃったりするイタイ人なのか?

自分のことを「性格悪い」とか「ずるい」とかわかってるのなら直せばいいのにね。
わかっていてもどうしようもできない焦燥を感じているようにも思えるので。

実年齢は知らんが、「てへ」とか「ヒッキー」とかからすると、精神年齢は低そうだね。
お疲れさま。

19 :
産科・小児科医療の現行問題を知るなら

Judgment-Based Medicine
新臨床研修医制度

あたりをキーワードに調べると構造が分かるよ。
定番サイトもあげときますね。

http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/

「金払ってるんだから、絶対治せよ。治らなかったらRだ」
という利用者の「お客様は神様」意識が世論やら厚生省の施策に
反映されて、構造的に発生した現象だと思う。

だから中原さんに全ての責任を負わせるのは酷だと思う。
ただ、そういった状況の中でもうまくやってる自治体もあるので、
そういったところとの違いを指摘するのは建設的だと思う。

私がブロゴスフィアを見たところ、
・魅力ある病院
・守ってくれる病院
はなんとか踏ん張ってるみたい。

魅力ある、とはそれこそ年俸1億といった金銭面もあるし、
若手が「この人に学びたい」と思える実力ある指導医がいることも有効。

守ってくれる、とは患者から訴えられた時の全面的なバックアップ
(金銭面・法律面でのサポート)や、今、上伊那でやっている
受け入れ制限のようなことも含まれている。

その辺は会社と同じ。会社が自分のことを考えてくれていると思えば
人は集まるし、この会社は使い捨てだと思えば逃げていく。

飯田、下伊那の取り組みも参考になると思う。

20 :
>>16
オマエが仕切ってるの?
いや、仕切ってくれてOKなんだが、そんなに簡単に一方を排除するなよ。
こっちは、わりと楽しみで呼んでたんだから。

しかも、オレ的にはソネットのほうが、言い方がアレッちゃアレかもしれんが、
いってること自体はまともだと思うぜ。
ケーブルテレビの言い分には、ちと説得力に欠ける紀がするし、こういっちゃ
何だが、ちょっと反応が子供っぽすぎねーか?

単なる好き嫌いで仕切るのはよくねーだろ。

21 :
「てへ」とか「ヒッキー(宇多田)」云々がまともだと思うなら、それでいいですよ。
楽しんで読んでたところを悪いけど、反応が子供っぽいと思われたみたいだし、もう書き込むのはやめるね。
まともな意見だと思われてないみたいだし、だったら、これ以上、書き込んでもしょうがいないので。
お疲れ様でした。

22 :
>>21
アホを相手にしていると疲れて、結局お休みしなくちゃだろ。
しばらくしたら、またおいで。

ところで、産科の問題を云々するには、出産経験者の経験談が聞きたいな。
お産を知らない野次馬が具体的な提案とか言っていても全然説得力がない。

解決の糸口としては開業の助産院や院内所産院で、助産師と産科医の役割分担を積極的にして、
医師の負担を減らすことから始めるのが妥当じゃないかな。
助産院は家庭的でいいよ。

23 :
子供生むとき助産院検討したんだけど、その時知ってたのが一軒だけで、そこで何かあると箕輪だかどっかの病院に回されるって聞いてあきらめたんですよ。
やっぱどんなに順調でも出産ってある程度のリスクがあるから。
何かあったとき昭和病院にってことならそこの助産院で出産したかもしれない。

24 :
中原にしろ掲示板の相手にしろ、気に入らない奴は全否定かよ。
そして、敵の敵は味方だってな調子で、馬鹿同士がなれ合いもたれ合い傷のなめあい。
痛い奴ら。
だからk(ry

25 :
信大kill

26 :
コスモ21の食品スーパーが閉店した。
福岡のニシザワショッパーズか中川のチャオに買い物にいかんと
ならん。
コスモ21の食品はもうは誰もやらないの???

27 :
>>23
駒ヶ根には「幸助産院」が十年以上前からありますよ。
緊急の場合は昭和があるから安心だと思って二度もお願いしました。

高遠には出張分娩のお産婆さんがいるはず。
箕輪の病院に回されるというなら、そこじゃないですかね。

飯田市の産院では、臍帯(へその緒)も切らせてもらえるし、臍帯がつながったままの新生児を抱かせてもらえる。
助産院並みの心遣いが評判ですよ。

昭和のお産はどんな感じなのかな。

28 :
>>27
幸助産院、緊急の場合は昭和なの?
私が知ってる限りでは昭和じゃなくて、箕輪の病院って聞いてましたが。

29 :
>>28
幸さんが昭和の助産師だった縁で、そうなってたと聞いてますよ。
ただし、10年以上前のことだから今のことはわかりませんが。

昭和とうまくいっていないという噂も耳にしていましたから
実際のところはどうなんでしょう。

国分寺にあるY助産院でもお世話になりましたが、
入院している何組もの出産した夫婦が一緒に夕食をとる風景が
とても家族的で母親の心の安定に良かったですよ。

里帰り出産できなくなるのだから、いっそのこと
都会の優良助産院に行ってしまうというもの一つの手段化もね。

30 :
幸助産院のバックアップは箕輪の開業医さんだったそうです。

昭和伊南総合病院は、未だに助産院を真剣に支援する体制に待っていない。
医者のプライドを捨ててでも、市民のお産を支える気持ちになってもらいたい。

31 :
>>19
昭和病院の産科の問題について院長による説明会があったので行ってきました。
19さんの仰るとおりの状況のようです。
すなわち、訴訟リスクを恐れて、みな辞めていくらしいのです。
現状では産科医のなり手の多くが女性であるために、彼女たち自身の出産という理由もあるにしろ、激務と訴訟リスクに嫌気がさして、今年度だけでも県内で15名の産科医が辞める予定だそうです。

この現状には考えさせられました。
確かに、患者にしてみれば医療過誤が疑われるような場合に、泣き寝入りするのではなく訴訟を起こす、というのはある意味「正しい」選択であろうかと思います。しかし、少なくない患者のそんな「正しい」選択の積み重ねによって、出産をとりまく環境は劇的に悪化。
医療過誤の被害者に「我慢しろ」とは言えませんし、訴訟リスク回避のために産科医を辞める(あるいは初めからならない)医者に向かって「腰抜け」とも言えず、事ここに至っては、絶望的な気分にならざるを得ません。

なお余談ですが、県内の病院の人事権は信州大学が一手に握っており、行政が医師の配置について口を挟む余地はないようです。
もっとも、信大だって人事権を握っているといっても手駒がない以上、どうにもしようがないわけですが。
もちろん、信大に頼らず、自分たちで医師を招聘するということも、理屈の上ではあるのでしょうけれども、、、

いずれにしても、大盛況で関心の高さが伺えました。
自然食品系の方が、大いにロマンを語られ拍手喝采、、、というのはご愛敬。
この会の趣旨が「現在、駒ヶ根市の出産をめぐる状況は非常に難しく、現在の状況について、誰か(どこか)を責めている場合ではなく、責めても問題は解決しない。私たちに出来ることを前向きに取り組みたい」ということであったことに、私は満足でした。ていうか、それが正常だよね。と、掲示板上は言っておきましょう。
本当は、そんなことに満足している場合じゃない。

32 :
昨日開催された昭和の産科医問題について、別の見解です。

主催者側の市議は市長派で、「問題の責任を問わない」というのが
伊南行政組合長の中原・駒ヶ根市長の責任問題への波及に予防線を張っているようでした。

また、
>31で自然食品系の方
と間違った書き込みをされているように、普通の会社員の経験からの発言を
特別な業種の方の意見にすり替えようとするは、意図が見え隠れしますね。
直面した危機を回避するための取り組みの提案を、ロマンとして一蹴した院長には幻滅です。

昭和の院長が責任は国と信大にあってどうしようもない、と言って、
かなり無責任な発言をしていました。
困難な状況でもベストを尽くしてこなかったトップの責任を痛感していないのには驚きました。

最後に、市内の助産院の方が発言しましたが、それが実態を表しています。
「市内で開業してから昭和の支援が得られず本当に苦労した」
昭和は助産院を苦しめていた元凶です。
その反省なくして、助産師の活用などそれこそロマンでしかありません。

市長と院長の責任は勉強会で問わないのは当たり前ですが、
勉強会以外の場では厳しくとわれるべきだと思います。
市民の勉強会を政治にずるく利用しないでもらいたいと思います。

33 :
>>31
また、p93c7ba.ngnont01.ap.so-net.ne.jpか。
市長選への援護射撃が見え見えになってきたように思えるが。

>自然食品系の方が、大いにロマンを語られ拍手喝采、、、というのはご愛敬。
新聞には重要な提案として取り上げられているよ。
ご愛嬌などと言って茶化しているようでは、
問題の深刻さがわからない傍観者に過ぎないと見受けられます。
http://inamai.com/news.php?c=shakai&i=200709051830430000022632
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=8252

34 :
1を良く見ろ

市長選ネタは賛否両論、偏らないようご注意ください。

としっかり書いてあるだろ

35 :
(除雪)

36 :
お邪魔します。
縁あってスレ立てさせて頂いた1です。

公選時の書き込みについて、管理人諸氏の見解は厳しいものです。
決して寛容な考えなどありません。
下は潟脅氏がまとめられた公職選挙時の書き込みについてです。
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/rule/sen.html

団長の言葉を見る限り、まったく脅しなどありません。
>>34にもありますが、市長選ネタは賛否両論、偏らないようご注意ください。
慎重に書き込みをお願いします。

37 :

お産の話はそろそろ・・

やめにして頂けませんか。

38 :
>>37
オレは非常に参考になるがな。
オレは弁が立たないので何も発言できないが、なるほどと思う点がいろいろある。
オマエはオマエで、好きな話をすりゃいーんじゃねーのか?
気に入らなければ読み飛ばすってことじゃだめなのか?
やめる必要はない、というか、オレ的には続けてほしいがな。

39 :
>>36
駒ヶ根市長選は来年の1月13日の告示日までは「公選時」に該当せず。
それまでは全く自由に書き込める。

市長は公人として批判されて当然。
反市長派はどんどん批判しましょう(誹謗中傷はダメよ)
市長派も負けじと書き込めば偏らないな。

>>35
管理人からゴミ箱行きの指令が来るぞ。

40 :
>>38

お産の話と選挙の話ははそろそろ・・

やめにして頂けませんか。

41 :
ふふふ
あーおもしろかった ヽ(^。^)丿

42 :
>>39氏 他 皆様

>全く自由に書き込める

くれぐれも、まちBのガイドラインの範囲内でお願いしますぞよ^^;

43 :
>>42
p93c7ba.ngnont01.ap.so-net.ne.jpの一連の書き込みはガイドラインを逸脱していると思う。
このまま野放しにしていると、また過疎るぞ。

44 :
ガイドラインの逸脱?
うーむ、、、もしかしたらそういう部分もあるかもしれない。
なにしろ、ガイドラインを読んでいないのでね。
というのも、>>2にある「北陸甲信越板ガイドライン」がリンク切れなのだよ。

まぁいずれにしろ、ガイドラインの逸脱があるなら謝りたい。
しかし「一連の書き込み」じゃ分からないので、どのような記述がどんな逸脱をしているのか、二、三例示していただけませんか。

45 :
あちゃ〜。
今度はこっちに絡んできた・・・。
このオバサンは、性質が悪すぎる。
中央氏、早く来てくれ!

46 :
>>22
優しいお言葉、ありがとうございました。
しばらくお休みして、また来てみました。


北陸甲信越板ガイドライン、貼っておきますね。
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/rule/rule_index.html

確かに>>2はリンク切れしてるが、yahooで検索したら、すぐに出てきたよ。

どうでもいいけど、あちこちに絡んでる人って、一体、何歳くらいなんだろう?
もともと駒ヶ根生まれの駒ヶ根育ちなのかな?
それともどこか遠くからお嫁に来た人なのかな?

>私の学歴知らないにもかかわらずここまで言い切るってことは、
>相当な高学歴なんでしょうね。

・・・ってことで、ものすごい学歴をお持ちのようだから、たとえ生まれも育ちも駒ヶ根でも、駒ヶ根から離れていた時期も長かったんでしょうね。
もちろん、駒ヶ根以外のところにお住まいの経験があるんだろうけど。

特定したいわけじゃないけど、そういう経歴も関係してくるよね、まちBBSって。
他の地域に住んでみた人と、ずっと同じ地域に住んでる人でも考え方や見方は変わると思うし。

余談だから、どうでもいいけど。

47 :
>>44 他 皆様
リンク切れの貼り付け、大変失礼しました。

>>46殿
ありがとうございました。

48 :
>>43
北陸甲信越板・削除依頼スレ用テンプレ
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2825.htm

レスの中で削除対象にあたると判断されたものは、削除依頼を提出ください。
内容が気に入らないからってのは、おそらく受理されませんが、GLに触れていれば
削除になると思います。
削除するかどうかは管理人氏の判断となります。

北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第60巻
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1186991918

49 :
銭〇の社長、殺人で逮捕されたん!?

50 :
これか!
http://www.shinmai.co.jp/news/20070909/a-12.htm

51 :
>>49
宮田村のゼ○ヤで肥料を買っている農家は多いはず。
R153をはさんだ向かいのコンビニも同社長の経営だろ。
やっていけるのかな?

52 :
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1189269748/l10n

http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/wildplus/1189284171/l10n

53 :
飯島町駅前の「ヤマザキショップ」閉店だそうです。
長い間ご苦労様でした。
それにしても飯島町は元気がないねー。
30億円賭けた広小路も田中元知事の指摘通り
活性化どことか猫も歩いていません。
伊南バイパスが開通後もっとさみしくなるのは必至。
どうする 飯島町。

54 :
元々のマーケットがちっちゃいのに過剰投資だったってことさ。
前知事が「止めとけ!」といったのを振り切ってやったのだから、
自業自得。

商店街活性化という名の土木事業だったと気付いた時には
すでに手遅れ・・・。

55 :
http://inamai.com/news.php?a=komagane&l=m&i=200709101517320000022737

56 :
春木屋、まつむら、しなのや、長喜堂・・・

昔はいっぱいお菓子やさんあったのになあ
遠足のおやつ買うのにはしごできたんですよね

57 :
そうだよねー 広小路の玉木屋っていうおもちゃ屋さんもあった!!
なつかしいね。
現実の今はなんにもない。
駅前には煙草の販売機と食堂が一軒。広小路通りは誰も歩いてない
ほんと誰も!!
とどのつまりはコスモ21。買い物するのが申し訳なくなる。
この気持は何だ!
阿倍総理じゃないけど早くやめて何か違う業態にしたら・・・
たとえば「スーパー銭湯」「回転寿司」「老人の施設」「シネマコンプレックス」
ざっと思いつきで恐縮です。

そう言えばコスモの後継ぎはほとんど独身なんだって
中国から嫁がくるかも ○クリーニングみたいに。
そしたら国際的なお店の集まりになるね。

58 :
飯島の人たちってなに食べてんの?
食べ物買わなくても暮らしていけるの?

59 :

笑)))))

中川のチャオ、駒ヶ根のニシザワ、少し足を伸ばして高森のアピタ、
七久保の農協 町内はマルダイと農協

大丈夫、生きていける!((((((笑

60 :
HINT 自給自足

61 :
昔は、バスで魚や野菜を売りにきてましたね

購買車だっけな

62 :
>59-61
いずれにしても食べ物を買うには高いガソリン代が上乗せされているんでつね
さすがお金持ちの町!殺人事件がおきないよう自己啓発してね^^

>60
中国産セラ〇ック食べてんの?

63 :
57 もしかして昔から有名な商工会や商店に嫌がらせメールや匿名の手紙を送りつける押し売り上手だった元コスモ21の
ナ○ジマの息子さん????

64 :
>62
お金持ちの町なの?

65 :

駒ヶ根の農道に建設中の「きらく」?

66 :
きらく は うまい そー言えば いーともに駒ヶ根のソースかつ丼出てたね。

67 :
昭和伊南総合病院:来年度から分娩休止
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20070915ddlk20040281000c.html

今後の対策については中原正純市長は
「伊那中央病院(伊那市)に医師を増員してもらうよう県に要望していきたい」
と話すにとどまった。

68 :
>67
「ed116.AFL69.vectant.ne.jp」の方に、

お産の話はそろそろ・・
やめにして頂けませんか。

って言われちゃいますヨ。

69 :
>>68
気に入らないレスはスルーすればよいはず。
総合スレなんだから、好きな話題だけ出ると思うほうがおかしいよ。
いろんな話題が入り乱れても良いのでは?

切実な話題だから止めろと言うほうが無理だと思われ。
ただし、絡み癖のあるオバサンは退場したままでいて欲しいね。

>やめにして頂けませんか。
を、やめにしてもらえませんか

70 :

ed116.AFL69.vectant.ne.jp ですけど

どうぞお続け下さい。

71 :
駒ヶ根にツルヤできないかなぁ…

72 :
「住みやすさ」2つのランキング 駒ケ根市が全国上位
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=8358

ランキングのデータは実態を反映してないな。
行政のハードばかりが評価されて、ソフトの部分は無関係。

逆に、ランキングが上位になる項目だけ中原は頑張ってる。

73 :
駒ヶ根は中原市長が頑張って今がある、是非続投してもらいたいです!

74 :
飯島のコスモ21が生き残るには肉屋も八百屋も手を引けば、新たなお店も来るでしょう、ちょっと考えれば解る事理事長さんが、阿部さん見たいな人ですか?

75 :
>>73 駒ヶ根は中原市長が頑張って今がある
悪い意味でもそのとおりだね。

しかし、いくらなんでも次はないだろう。

『総務省の「首長の多選問題に関する調査研究会」が多選の法的制限に
「お墨付き」を与えた。自民党は秋の臨時国会に知事と政令指定都市市長の
「4選禁止」を明文化した地方自治法改正案を議員立法で提出する方針を決定。
民主党も4選以上は公認・推薦しないと内規で定めてあり、環境は整いつつある。』

それでも中原を推したい勢力があるとすれば、
相当うまい汁を吸っている人たち以外に考えられない。

76 :
出産について
…できたみたいなのですが、どこで産めばいいのでしょうか?
今までは無関心だったので「その話題はやめにして」などと
書き込みしましたが、いざ自分の問題になると本当に切実な現状が
見えてきました。
実際問題、上伊那では伊那中央に行くしかないのでしょうか?

77 :
そうだったんですか、それでその話題には・・・。

良かったですね。おめでとうございます。

78 :
>>76
病院で産むなら伊那中央だけど受入に制限がある。
正常分娩なら幸助産院がお勧め。
出産は病気じゃないんだから、出産=病院は考え直したら。

79 :
>>77さん ありがとうございます。
なかなか出来なくやっとできたものですから
嬉しさも倍ですが気がついたら自分の地域が出産には難しい
状況になっていました。

80 :
80ゲット

81 :
今日は、駒ヶ根高原にあるこまくさの湯という温泉へ行ってきました。
連休で午後6時ごろなので駐車場がほとんど満車で、これは中も混んでるかな、と思っていたのですが、
お風呂がとても広かったのでゆったりと入れました。
それから明治亭というところでソースカツ丼を食べようかと思ったらものすごい並んでいたので
他のよく知らない店でご飯を食べました。

82 :
駒ヶ根市の赤須町にある「秋月そば店」で食中毒。

と思ったら、警察署に留置された容疑者が被害者だとか。

犯罪者だとはいえ、食中毒の被害には、お店からお詫びが行くんでしょうか?

83 :
取り調べ中に食べたカツ丼に当たったということなのか?

84 :
容疑者は犯罪者とは限らんと思うんだが、、、

85 :
>>83
毎日食べてる仕出し弁当らしい

>>84
犯罪者とは断定できないが、良い行いをした人ではないだろう。
細かいことにこだわる人たちが結構いるんだな。
犯罪(の容疑)者ということにしといてくれ。

86 :
スーパーの無くなった(2回目)コスモ21どうにかならないの?
前回も今回も従業員・オーナーの車を国道から見えるところに駐車する程度のアイデア
しかない経営者達では、何にも期待できない。
全部潰れてまったく新しい形で生まれ変わって欲しい。

87 :
マルダイと農協が盛り上がってますね(^^;)

88 :
今年は紅葉が遅れているようですが、今年の駒ヶ根、駒ケ岳の紅葉の時期って
いつぐらいになりそうでしょうか?
神奈川から紅葉の写真を撮りに行きたいと思っています。

89 :
出産について
やはり産むところがありません。
自宅を検討しています。

90 :
先日、わいせつ物頒布で逮捕された社長が経営する、バイパス沿いのビデオスクリプトが警察に少女のわいせつDVDが押収されて一時閉店しいたけど復活したね〜。
相変わらず、いかがわしいのかな〜〜?

91 :
>>88
隣町からだけど、徐々に紅葉は降りてきているように見えます。
11月になれば確実に見られると思いますよ。


ところで松川の行方不明者ってなんなんだ?
この前のといい、飯島の山林を自殺の名所にされても困るんだけど。

92 :
>>89
産む場所の検討の前に
どこで産める体なのかちゃんと診断してもらったほうがいいのでは?
昭和伊南でも診断はしてくれるよ。

93 :
ママさん、ガンガレ!

94 :
今日、夕方のabnニュースで駒ヶ根の個人宅で
菊を栽培していて、一般公開している様子を放映していました。

どのあたりかご存知ありませんか?
行ってみたいのですが、場所がわからないです。
情報ありましたら、お願いします。

95 :
>>94
もしかしてうちのすぐ近所のことかな
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/42.787&el=137/57/35.421&grp=all&coco=35/41/42.787,137/57/35.421&icon=home,0,,,,&
この地図のあたりを目指していくと「菊P」とかかれた看板があります
この地図でわかればいいですが・・・

96 :
明日二人静に行くんだけど、駒ヶ根周辺で出来る観光って何がある?

97 :
>>96
駒ケ岳ロープウェイ
千人塚公園

これくらいか?

98 :
今日、とある仕事で飯島町に来たんだが…さぁ仕事の場所がわからなくなり(うちの事務方のミス)、とりあえず名前はわかったから畑で仕事してる人やたまたま見かけたお爺さんに道を尋ねたが、まぁ…皆さん親切丁寧で…おかげに仕事先に行けました、この場をお借りして感謝します。



追伸:ト○ト(ホームセンター)だったか、鋳物のストーブがあって欲しかった…

99 :
飯島のパRブラボーってやってますか?

100read 1read
1read 100read