1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1228: 長野県諏訪広域スレ・98【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○富山の新聞・情報誌総合スレ3(702)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 36/^^^\(1000)
★■石川県小松市■★ part45〜冬仕度(スレ除雪)はまだ早い〜(302)
【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart3【感謝感激】(80)
長野県松本市 天守104階(1000)
★★★新潟県長岡市172★★★(300)
富山県魚津市 60th NO.23(1000)
長野県長野市スレッドPart53(1000)

長野県諏訪広域スレ・98【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
1 :2008/02/29 〜 最終レス :2008/03/24
長野県諏訪広域スレの第98巻ですー。
(´ー`).。oO(>>300までまったりいきますように…)
【重要】荒らし・煽りレスはスルーですよ〜
前スレ
長野県諏訪広域スレ・97【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1202494718
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1202494718
ご案内・過去ログ等はは>>2以降にありますよ〜


2 :
【ご案内ヽ(´ー`)ノ】
ここでは、信州諏訪地方六市町村にまつわる自然・観光・産業・グルメ・歴史・ショッピング、
太鼓祭り、お舟祭、諏訪よいてこ、茅野どんぱん、富士見おっこう、原村よいしょ祭り等
身の回りの話題までなんでも語りましょう。
諏訪大社、諏訪湖、花火大会、温泉、霧ヶ峰、蓼科、白樺湖、八ヶ岳、入笠山、
LCVデジタル放送問題・FM放送話題、御柱や御神渡り、雪や凍結、諏訪ナンバー、街の将来などなど。
去年は茅野と岡谷に新市長が誕生したですよ〜

煽り荒らしAA宣伝喧嘩その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方は↓へどうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1202727260
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1202727260
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1202727260&BBS=kousinetu(携帯用)

3 :
>>1-2
マタリン乙です

4 :
マヌリン子乙

5 :
12日〜白樺湖半のホテルに3泊予定の者です。
積雪等、ノーマルタイヤでも大丈夫か心配しています。
まだ、状況が変わってくるとは思いますが、現在の状況を教えて下さい。
お願いします。

6 :
>>5
少なくとも3月一杯はダメなんじゃない?

7 :
>>5
白樺湖周辺どころか諏訪湖周辺ですら3月いっぱいはノーマルじゃ恐い。
ゲリラ的に山だけ雪降ったり、昼間は雨でも夜になると路面凍結とか。
ケチらずにスタッドレスでおいでなして。

8 :
>>5
はっきし言って、ノーマルは危険ですよ。
ここら辺は、4月下旬でも雪が降ったりするからね。去年は暖かかったけど今年は通常並みに寒いから。
諏訪地方に限らず長野県に来るのであれば、5月初頭までスタッドレスタイヤは必須です。

9 :
>6,7,8
ありがとうございました。
急に休みがとれて、旅行でもと・・・
激安ホテルに何も考えずに予約してしまって、後からもしかして、雪〜!?みたいな。
スタッドレスタイヤならば、雪道初心者でも大丈夫ですか?

10 :
QYR

11 :
>>9
スピード控えめにすれば何の問題もないですよ。
無茶なスピード無茶なブレーキは禁物ですがね。

あとは3月半ばでも朝晩寒いから上に着るもの一枚持ってくる感じですかね〜

12 :
>>9 prune.aitai.ne.jp
その激安ホテル、ひょっとして新宿まで
お迎えのバスを走らせるあのSRホテル?
東京方面なら迎えを使うとさらに激安だぞ
おれはIPとやらを見ても
どこの発信かわからん。まあホテルででもいいから
みやげぐらいは買って帰ってね。
俺はこの前関東へ出張に行ったとき
かりんキャンディーを土産にしてみたら
好評だった。受けたのはお子様だけだが…
と書いてみたがすでに出発した?

13 :
>>11
ありがとうございます。
とても楽しみになってきました。
子供も、雪景色に喜ぶだろうと思います。
防寒はしっかりして行きます!

>>12
激安ホテル、ビンゴです。
12日出発なので、まだいますよ。
これから、周辺情報など検索してみます。
お土産も、旅行のひとつの楽しみですよね。

行く前から、とても好印象な場所になりました。
ありがとうございました!

14 :
チェーンもってきて山で装着は?

15 :
茅野の観光協会が、韓国人観光客の誘致を始めたね。

16 :
>>15
..............

17 :
春から茅野市に転入予定のものです。
現在の居住地ではネットはジャニスから繋いでいます.
茅野市のジャニスのADSLは速度とか、安定していますか?
あるいは他のプロバイダーの方がいいよというのが有れば教えて下さい。

18 :
ADSLだったら、ジャニスでいいんじゃない?
光にしたいなら、いろいろあるけど

19 :
基地局からの距離で決まるじゃなかったかな、距離があると速度低下招くかも

20 :
>>13
検索しているならご存知かと思う。
諏訪地方交通要所の交通状況が生で確認できる
http://www.lcv.jp/area/life/road/index.html
一応知らしとくね。
>>15
オーストラリア皆さんも呼ぶといいのにね。
若い人なら小学校の第一外国語で日本語を勉強してる。
>>17
暑い所からの転居?これからの諏訪地方は最高だぞ。
さて、機械のことはまるでわからん。役に立てなくてごめん。

21 :
>>15
法則発動か・・・

22 :
諏訪市街地から箕輪町に行きたいのですが、時間を短縮でき
スムーズに通れる道をご存知の方いたら教えて下さい。

23 :
>>22
高速

24 :
>>22
下の道なら有賀峠抜けて辰野経由が良さ気ではないですかね

25 :
>>13
雪はそんなに期待しないほうが…
寒さは半端じゃないからきをつけて!ここ数日は暖かいけど、最高気温3℃とかのレベルだから(笑)

26 :
岡谷長地のバイキングSAKURA(元スタミナ太郎)潰れたみたいだが、詳細希望。

27 :
>>22
変形マルチポスト乙
適当レスするが、いっぺん駒ヶ根から梅苑経由〜諏訪市街へ来い。
で、来た道そのまま帰れ。

9 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/03/02(日) 20:51:03 ID:5daFwa5I [ i210-164-163-71.s02.a020.ap.plala.or.jp ]
箕輪町に梅園があるって聞いたんですけどどの辺ですか?
今度駒ヶ根から車で行こうと思いますが、アクセスを
教えて下さい。

28 :
漏れは長野日報の紙面で読んだのだけれど、ソースがネットになかった。
今日になって信毎の記事を発見。

茅野観光を海外でPR 市が来年度から誘客事業 2008/2/26
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_64695
>同課は6月に韓国ソウルで開かれる観光展でのブース出展を検討中で、
>「市内の観光業へのカンフル剤になるので開拓していきたい」としている。

29 :
>>22
便利で快適な中央自動車道をご利用ください。800円です

30 :
今日白樺湖に行ってきたが、湖畔までは雪は全くありません。

31 :
昨晩と今朝、諏訪↔佐久を往復(白樺、望月経由)したが路面はおおむね良好。
日曜に一気に融けたようだ。でも日陰のカーブは凍っている。夏タイヤでは論外。
蓼科牧場あたりで快晴の夜明けだったんだが、黄砂で太陽が朧(おぼろ)だった。
美しい信州も中国の汚染黄砂まみれ?

32 :
黄砂混じりの雪で車が汚れていやだなあ

33 :
風邪だか初の花粉症だか解らぬ症状ででバイト休んじまった
20000/Dの減収はキツイなぁ

医者行って来たから早く治して明日は行くぞ

34 :
>>33
おだいじに。大変だね。
でもインフルエンザでなくてよかったね。

35 :
>>33
バイトのくせに日当2万もあるのか?
実はそれを自慢したかっただけだろw
それともネタかww

36 :
>>35
20000ペソだったりして

37 :
諏訪に帰省してきてますが、諏訪地区にクラブなんてありますか?
イベント的なクラブでもいいですが、あったら教えてください。
ジャンルは拘らないですが、一人でも気軽に入れる感じのがあったら教えて。
ワガママ言えば客層が落ち着いてて、若い奴ら(うるさいでけのバカ)
がいなくてナンパ目的の男ばっかりじゃないところがいいです。
松本まではムリなんで諏訪・茅野・岡谷あたりで・・・。

38 :
さぁ支那からの攻撃。
黄砂の時期ですよ〜

39 :
>>37
諏訪:ドアーズ、岡谷:クラブ・ザ・モンキー

40 :
>>37
安心しろ。こちらもクラブで遊び呆けているような女に興味はない。

41 :
>>37
まるで見当はずれのレスですが、
しぶいおじさんやおばさんたちの集まりでこんなのもあるよ。
http://www.lcv.ne.jp/~utakichi/recruit.html
岡谷では一番古いクラブ?だと俺は聞いている。

42 :
家の近所の囲碁クラブいいぞ

43 :
岡谷に激安店ネット店舗登場してる!!!
住所みて吹いた〜

http://www.eshop-jpn.com/flv123/index.php

44 :
>>43
ネット兼店舗販売だろ。
前からララの中に、古着屋が出来る云々前々スレ位にあったよな。

45 :
>>44 そういうことか〜〜!!

46 :
>>43
"セール"のスペルが間違ってるな

47 :
>>46 笑 さすが岡谷の店長ですねw

48 :
吹雪いたり晴れたり変な天気だね。。

49 :
連投すまんが、まちBBS安定してないね

50 :
清陵、二葉、南、今年はかなり落ちるみたいだね。
みんな偏差値は下がっているみたいだけど。

51 :
>>50
過疎っていた長野県の高校統一スレがにぎわっていたね。

52 :
(除雪)

53 :
>>52

54 :
愉快犯なら場所選べよ。
ホスト晒してなにやってんだ。

55 :
あーあー

56 :
これは通報ですね
昨日小4少女が捕まったの知らねーのかよ?

57 :
kwsk

58 :
>>52
おいっ!!オマエ何言ってんの??
しかもリアルすぎるな内容が・・・・・・

59 :
(除雪)

60 :
お邪魔します。
>>52は通報しました。証拠として、削除する前の「生ログ」が必要ですので、
通報先からの返信(書き込みの確認)があるまで残します。

>>59は、削除依頼が出ていたので削除しました。
以降、この書き込みについてレスすることは御遠慮願います。

61 :
>>52
あーあ。
馬鹿だな〜。

>>60
管理人?

62 :
こういう書き込みって普通に今テレビのニュースになるのに
分からない馬鹿がまだいるのか

63 :
犯罪予告をするアフォな人。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/153-154

常習犯のようですな

64 :
さ〜燃料が投下されました、
いつもの香具師!!、張り切ってどうぞ!!。
   ↓   ↓   ↓

65 :
雪降ってるかな

66 :
諏訪スレお久しブリーフ!
県外からカキコ
明日甲府方面からノーマルタイヤで帰省しても大丈夫かな?
富士見〜坂室のあたりの情報きぼんぬ

67 :
雪降ってるぜ@茅野↓
ttp://www.lcv.jp/area/life/road/chino/yokouchi.html

68 :
>>57
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080304/crm0803041155011-n1.htm

69 :
>>26
マジで??

70 :
>>66
丑さん、お久しぶり!
しばらく富士見方面のそとまわりをしてない。
ただ、諏訪一帯大多数の車が冬タイヤですよ。
また、諏訪湖全面雪だよ。

71 :
>>66

富士見町内の国道を昼間通過するならばノーマルタイヤでも大丈夫。
でも、やっぱり冬用タイヤにしておいたほうが無難だと思う。

72 :
下諏訪の大社通りの食品館?断念の話詳しく知っている人いる?
旧橋場会館の役員が着服したみたいだけど。

73 :
>>72
昨日の信毎に出てたね

74 :
>>73
詳しく!

75 :
>>74
2億だか3億横領だって。小豆の先物取引に使ったとさ。
帳簿は改竄だとさ。おかげで橋場の飲食店出店が断念だんねん。
しかし億単位でやられてわからない会社側って・・・
まぁ、橋場がレストラン開いても盛ったかどうかは不明(ry

76 :
(除雪)

77 :
(除雪)

78 :
(除雪)

79 :
>>75
あそこら辺は、飲食店が近くになくて不便だって言われてるしね。
でも必要あるかな

80 :
>>75
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080306/KT080305FTI090018000022.htm

81 :
とりあえず、次の計画がまとまるまでは朝市の場所を戻して欲しいぞ

82 :
>>79
あの広場、というか駐車場兼催事場にどれだけ飲食店を誘致しても、
今の景気では怖くて出店しても採算が取れるかどうかでは?
町としてはとにかく税収につながってほしいだろうし、
あの土地を遊ばせておくよりは現金化出来るものを早急に作りたい。
でもそれを作ったところでどれだけ観光客が来店するかはかなりリスクがあると。
ツァー客は一通り観光を済ませたらバスに乗って移動してしまう。
大社通りに飲食店がないわけではない。
ただ、まぁ洋食とか中華とか日本食とかの本格的な飲食店は多くないかもしれない。
かといって大きなものを作れば、今度は既存の飲食店の生き残りに影響してしまう。
そういう細かい配慮をして町作りをしていかないと、とにかく税収さえ上がればとやると、
新しく生まれた小規模店は次々に店じまいをしなければならなくなる。
近隣店舗に似たようなメニューを出す店を作らせてしまったり、
客の流れが特定の飲食店だけになってしまうようならば、これは深刻な打撃になるし。
今回中止になったことで、本当にそこにビルを建てて誰が潤うのか考える必要がある?
少なくとも、地元の人間が繰り返し利用したくならないような店なら、危険だと言える。
観光地によくある、いいのは外観と立地条件だけで、出される料理のレベルに問題があるような
そんな店舗をいくら大きく出しても、いずれまた無用のコンクリートの塊と成り果てるだけだ。
あの場所がせっかく空いたことで近隣住居はすっかりと日当たりがよくなったことだけは確かだ/w

83 :
>>67〜71
ありがとう、無事到着しました。
諏訪はまだガチで冬ですね、
冬タイヤに戻します

84 :
定刻のため連投失礼します、
先日怖いテレビを観たため夜中のドライブは
こ わ か っ た よ (禿)

85 :
>断念だんねん
>断念だんねん
>断念だんねん


俺の知っている別の横領も社長がちょろまかしていたらしいが
領収書偽造していて最悪の段階までばれなかったらしいぞ
偽造された相手側とか、きっちり調べないと意外と判らないもんだ

確かに下社周辺は飲食店が意外と少ない。知り合い連れて行ったときに参った経験が

86 :
>>85
>確かに下社周辺は飲食店が意外と少ない。

そうかな。
秋宮前に幾つもあると思うけれど。

春宮は少ないね。
蕎麦屋さんが1件あるだけだ。
まー、一般の家が境内といえるような土地にまで建っている場所だからな。

87 :
>>84
丑は何で県外なの?
諏訪が不景気だから脱出したのですか?

88 :
>>87
不景気とは関係ないでつ
むしろ質素に諏訪で落ち着きたい…
ところでオカルト担当のわたしが留守の間に
大変なことがおきてるじゃあないですか!
首が伸びてるんですって?マンジノセキブツ
まさか凍って押し上げられただけだなんて
おもってるんじゃあないでしょうね…
特に接着剤で固定など決してしないように。
そんなことをしたら次は…

89 :
>>75
>74乙です!

90 :
>>85
それって同じ会社の社長の話?

けいりは3番目の奥さんがやっていたみたいだね。
横領の主は茅野の人間らしいが詳細希望です。

91 :
 下諏訪町のみなさんに教えてあげるよ。岡谷の釜口水門でうなぎを食べて
くださいな。数軒ありますが、この前大型バスが停まって観光客が下りてい
ました。小さな店でも数十人対応できるように頑張っています。

92 :
(°Д°)?

93 :
日本語で頼む

94 :
>>91
文章は推敲してから書き込んでくださいな

95 :
>>91
はにゃ〜?

byはに丸さま

96 :
ところで、LCVなどが大臣裁定を申し出ていた区域外再送信は今どうなってるの?

97 :
たたりじゃ〜
せっかくうなぎやさんがオススメして下さってるんだから
おれはうなぎ食べるぜ

98 :
>>96
今のところ続報がないし、足踏み状態じゃない?
せめてテレ東だけでも認可下りるといいんだけど

99 :
LCVでBSデジタル観たい場合ってSTB必須?
TVにはBSデジタルチューナー付いてるんだけど、そこにアンテナ線繋いでも
受信できないみたいで。
STBレンタル/購入が必須ならBSアンテナ立てたほうが遥かに安上がりだし。

100read 1read
1read 100read