1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1099: 長野県長野市スレッドPart40(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

私立帝京科学大学@山梨県上野原町(272)
新潟県岩船広域スレPart43【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(1000)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart2(300)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1001)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第43集会所】(301)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!42◆◇◆(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART72▲▲▲▲(315)
タワーレコード北陸甲信越地域店スレ(186)

長野県長野市スレッドPart40
1 :2008/08/26 〜 最終レス :2008/11/05
長野県長野市の話題について語りましょう。

程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと北陸甲信越板ガイドラインに従って
マターリのんびりとどーぞ
avis規制解除望む!」

前スレ
長野県長野市スレッドPart39
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1213631928/l50


2 :
>>1乙でございます。

3 :
avis規制について

原因となった事象
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219592346/

□規制解除要望@専用スレがないISP共通10(fusianasanが必要)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1218683869/
規制解除方法については↑の3を参照に。
尚、現時点で規制情報板に情報が上がってきていません。

それも含めた参照スレ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1215005467/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1216598751/

4 :
解除してくれないと家のパソコンの存在意義がなくなる

5 :
テスト

6 :
>>4-5
泣き寝入っていても進展はないと思います。
あきらめずに行動しましょう。
プロバイダへの通報についてですが、「規制情報」に
上がっていない場合規制議論板の「作戦本部」スレにて
上げてもらうことを依頼する必要があります。
通報はそれからです(依頼と通報は同じ人=同じトリップで
あることが必要です)

7 :
いつものスレに書き込めなくて初めて規制に気づいたよ
結構不便なもんだね

8 :
そういう話でしたか。
バーボンの巻き添えは何度か食らったことがあるけど
今回はいつまでたっても解除されないと思っていたらあれとは違うんですね。

9 :
前スレ >>299を見て

なんか ざる★ ってその時の気分で規制してるっぽくて印象最悪

10 :
avisで荒らした馬鹿も早く謝罪しろって感じだが
ざる★って奴も主観で規制してて公平性がない感じだな

11 :
あ 長野市はこっちか。
質問しなおしでコピペするが、

長野市地附山のいかほ別館?かなあ?
あのあたりで、
客寄せでやっているんだろうか?
サーチライトみたいな光が
水平方向、南へ一直線に明滅していてうざいんですけど。
どこに苦情とか通報したらいい?
ありゃ景観に良くないな。

12 :
そういや昔ヤングファラオも空に向かって
ワイパー状にサーチライト照射してたな

13 :
214 名前: 雪ん子 投稿日: 2008/08/30(土) 01:32:18 ID:VlXEdmXU [ i121-116-93-154.s04.a020.ap.plala.or.jp ]

長野市地附山のいかほ別館?かなあ?
あのあたりで、
客寄せでやっているんだろうか?
サーチライトみたいな光が明滅していてうざいんですけど。
どこに苦情とか通報したらいい?


215 名前: 214 投稿日: 2008/08/30(土) 01:40:15 ID:VlXEdmXU [ i121-116-93-154.s04.a020.ap.plala.or.jp ]

わりい誤爆した。

14 :
うむ 覚えてる >>12
子供ながら、なんか人型?(ボーリングをする姿)も窓越しに影が見えて怖かった。

>>13 間違えて上田市にカキコしちゃった。

15 :
なんかLEDっぽい光で一晩中の明滅だった。
LEDだから消費電力少なそうで長続きしちゃいそう。
しかし、まあいいか・・・
なんとなくあのあたり一帯の店とかって経営苦しそうだし?
HPみたが結構お手頃な料金だな。

16 :
8月20日頃、長野の観光バス運転手が、勤務中の日光で容態が悪くなり、
日光市内の病院に入院、その後長野市内の病院にヘリにて移送されたと、
うわさを聞きましたが、事実かどうかわかる方いましたら教えてください。

17 :
avisに規制の件の正式な通報メールがいったようだ

それにしても今回の規制人は自分が気に入らないからという理由で規制の度合いを強くしてるなぁ

規制人は個人の主観や感情だけで権力を濫用しないでほしい

荒らした馬鹿はRってのは当然だが
規制人も相当感じ悪い

18 :
一部の住人に煽られただけでアルファベットしか入力できなくしたり
板住人に挑発受けたら、挑発に乗って過去ログを全部消去したり
住人も運営もどっちもどっちなんだけど
運営(ボランティア?)の対応で無駄に騒ぎが大きくなったケースをよく見かける
せめて運営側は大人の対応を取って欲しいですな

19 :
村井知事って
未だに支持率55%もあるのかよ

どんだけ終わってる県なんだ・・
まぁ、中立が少なく不支持も多いけどな

20 :
長野県は田舎なので
地方公務員とそれに準じる団体+土建屋+関連業者
の人口が55%以上なのかなーと思ってみたりした。

21 :
支持率は上下20%の誤差があるらしいさ〜。
設問によっても変わるしね。

22 :
支持率って
好き、嫌い?
のような気がしてならない。

23 :
なんで規制されてるの?誰のせいだよざけんな

24 :
catv191.avis.ne.jpの奴が暴れたから
しかし規制人もcatv191.avis.ne.jpをアク禁にすればいいのに
avis.ne.jpをアク禁にするんだよ・・・

25 :
avisでインターネット!(注 いろいろな掲示板で規制されて書けませんがそれでもいいですか)

26 :
この機会にavisやめればいいよ
料金割高だしサービスレベル低いし迷惑メール来まくるし
aviaからjanisにしたら迷惑メール来なくなってスッキリ

27 :
確かにavisは電算=SBC系列=信毎だから殿様商売だな

28 :
JANISも、 長野県共同電算 だから、 関連会社?

29 :
ちょと前はjanisが規制されまくりじゃなかったけか?

30 :
SBCの夕方ニュースで紹介してた
回転すし店の「すしエン太」とかいう店
どこにできたの?
開店したばっかりのせいか全然ヒットしないんだけど・・・

31 :
まさか超マイナー地方プロバイダーのアビスが規制されるとは思わなかったな。
家の固定回線がアビスで正直こまった。

32 :
株式会社 電算 様より
以下の件についてご返答を頂きました。

いつも大変お世話になっております。

下記の件、ご連絡をいただきありがとうございました。

いただいた内容を確認し、弊社利用規約に照らし合わせた対応を
開始させていただいており、書き込みを実施したインターネット
接続回線などの特定が完了しております。


特定は出来たのか…

33 :
>>30
川中島の長野南郵便局の向かいの辺。
新聞に広告入っていたが、店名に「エコ」を謳っているわりには、
「エコ」内容がしょぼくて笑えた。
何でも「エコ」ってつければいいってもんじゃないだろ

34 :
>>28 Janisは農協(JA)系だから全く別
catv〜はケーブルのNATの外側だから結構対象者多いよな
回線特定してるってことは即効で連絡してるはずだが、当事者がばっくれて
るってことか?とんでもない迷惑野郎だぜ。さっさと詫び状入れるか自主退
会してくれ。

35 :
ガソリン高ええよ

36 :
>>33 サンクス!!
川中島かぁ 休日に行ってみよ
くら寿司以上のオートメ化みたいで
オーダーした皿がテーブルまで来る様が映った
値段が気になるところ

37 :
>>32
利用規約で利用を停止にしろよ。

■avis会員の義務(avisインターネットサービス利用規約 第13章利用上の注意 第47条)
第13章 利用上の注意
第47条(会員の義務)
3. 会員は、avisサービスを利用して発信・伝達する情報につき全ての責任を負うものとし、
 当社にいかなる迷惑または損害も及ぼさないものとします。

5. 当社は、前項各号に上げる行為の結果として他の会員等から苦情があった場合は、該当
 するサービスの利用を監視して当該会員を特定し、第21条(利用の停止)の適用を待たずに
 その会員の利用を制限することができるものとします。なお、当社は、この制限によりその会
 員が損害を負ったとしても、その損害については、何ら責任を負うものではありません。

38 :
>>36
1皿105円、157円、210円の三種類
210円:馬刺し、平目、一本穴子(1貫)、トロ(1貫)、ちひろ海老、ホッキ貝、鉄火巻(6ケ)、生うに(1貫)
157円:真鯛(1貫)、あじ、ネギトロ、鉢マグロ、サーモントロ(1貫)、はまち、つぶ貝、蒸海老、サーモンハラス巻き、
     煮穴子、帆立、ほたるいか沖漬け、かにみそ、サーモン炙り、うなぎ、えんがわ、本鮪赤身(1貫)、親子軍艦、
     サーモンオニオン、いくら、自家製玉子
105円:ナス漬、玉子、甘エビ、以下、よくあるネタ
・・俺も暇だな・・・・・・


昨日、夜、8時〜9時くらいに前を通ったけど混んでたよ。駐車場には警備員がいた。

39 :
回転寿司は進出撤退のサイクルが速すぎて、
消費者舐めててクソってSBCでやってたな。

40 :
スシロー跡地はどうなるんだろ?

41 :
野球のグラブを購入したいんですが、長野市内で型付けまたは
信頼できるお店を教えて下さい。

42 :
>>41
スポーツ・デポは購入したら型付け無料だったかと。
信頼できるかどうかはサッパリわかりません。

43 :
長野のスシローつぶれたの?
くらも出てきたし競走激しいな。

44 :
鬼無里で崖に目玉のような絵?(後で双眼鏡で見たら「金」って書いてありました)
があるんだけど何か知ってる人いますか?
場所は鬼無里の湯より長野側の南の崖です。
かなり高いところで足場もなさそうだしどうやってあそこまで行ったんだろう。

45 :
すいません。急ぎで質問なんですけど
長野市内でジャークスパイスとかグリーンカレーペーストなどの輸入食材を売っているお店を
どこか知りませんか??
知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

46 :
ジャークスパイスはわからないが、グリーンカレーペーストならツルヤにある。

47 :
ありがとうございます。
急いでたんで助かります

48 :
久しぶりに実家のavis加入の端末から2ちゃんに書き込もうとしたらまだ規制されてて吹いたw

49 :
何だ、スシロー撤退かよ。100円の割には頑張ってると思ったが。

50 :
>>42
スポーツデポでやってくれるんですか。
信頼度は確かに?ですね。
情報ありがとうございます。

51 :
>>50
グラブ売場に蒸し器のような型付け機(?)があるので、
やってくれることは間違いありません。もしかしたら有料かも?

52 :
>>51
スチーム加工ですね。
料金の方は直接問い合わせて見ます。

他にも情報があればお願いします。

53 :
>>52
私は☆商会でグラブの調整をしてもらってました。

最近の様子はわからないけど、未だに高校の野球部の子達が出入りしているところをみると、
それなりの調整はしてくれるんじゃないかな?

54 :
長野でPCゲーをたくさん取り扱ってるお店とかご存じないでしょうか?
ジャンルは特に問いません。
通販を利用するのが早いのですが…

55 :
>>54
万代書店

56 :
そういや川中島の万代書店閉店しちゃったな
滅多に行かないから困りはしないけど、
なんで閉店したのかは気になる

57 :
そのあとavisはいったい何を
^ラ^ラやってるんだよ。

> いただいた内容を確認し、弊社利用規約に照らし合わせた対応を
> 開始させていただいており、書き込みを実施したインターネット
> 接続回線などの特定が完了しております。

これで終わりですか?
冗談じゃないわ

58 :
長野市内のホテルについて質問させてください。
長野駅から徒歩10分圏内で、5,000[円/時間]程度でデイユースできるホテルはありませんか?

59 :
>>58
一時間5000円も出してくれるなら、どこでもやってくれそうだけど。

60 :
今月の19〜21日にかけて泊まりで長野市に行くんですが、
駅から徒歩15分以内で予算5000〜6000円/二人程度で
飲んだり食べたりできるようなバーのオススメがあったら教えてもらえますか?
出来ればネットで調べればすぐ出るようなところじゃなくて、
地元の人ならではの情報が聞きたいです。

61 :
クアトロでもいっとけ

62 :
長野駅善光寺口の駅前食堂(店頭で10円饅頭販売してた店)撤退後の場所
気になってたけどチラっと見たら牛丼店(松屋)が着々と新規開店に向け準備中だったヨ

63 :
中氷鉋の交差点のところにあるマンションが盗聴されてるな。

64 :
>57

376 名前:reffi@報告人 ★ 投稿日:2008/09/08(月) 22:10:23 ID:???0
>322-323
先方から再度連絡がありました。
解約処理を進めているとの事でしたので処理が完了後解除手続きに
入らせていただきます。

もう少しのようだ

65 :
>63
どうして知ってるの?

66 :
>>60
お酒は何が好きですか?

67 :
>>66
連れは主に甘めのカクテル系が好きで、自分はビール・焼酎以外なら何でもおkです。

68 :
スシロー閉店悲しい…
シュリンプカクテル好きだったのに

69 :
ながの東急百貨店・地下1階にあった銀座コージーコーナー撤退も残念です
ケーキやシュークリームの種類も豊富で美味しかったのに・・・

70 :
長野バーブックって本があるんだけど
そこに載ってる店で駅から近いところで食事も出来るところだと

エランドール・・・本格的な食事と世界各国のビールが味わえる(もちろんカクテルもあります)

バニラ・・・日替わりで食事のメニューがある。色々なウイスキーとカクテルが味わえる

他にも色々バーはあるけど食事が出来そうなところだとこんなところで

食事が出来るかわからないけどホテルメトロポリタンの12Fにあるメインバー アポロは夜景がすばらしいですよ。

71 :
>>70
わざわざ調べていただいてありがとうございます
実はメトロポリタンに泊まる予定なので第一候補にさせていただきます

本格的な食事も結構好きなのでエランドールという店もいいですね

日替わりメニューはよさそうですね
自分はウイスキーも好きなので、そこも候補にさせていただきます

まだ日にちがあるので、引き続き教えていただけると助かります

72 :
月末、他府県の友人を連れて、長野駅付近で飲み会を「日曜」にしたいと思います。

日曜...という時点でかなり失敗 (ーー; ですが
郷土料理とか有りで、そこそこな店、ご存じないでしょうか?
(イナゴとかざざ虫とか...? 最近のネタだと鹿かな)

ぐるなびで検索すると下記のものがどうにかヒットしたのですが。

ttp://r.gnavi.co.jp/n528500/ (でも日曜はやばそう)
ttp://r.gnavi.co.jp/n158500/

73 :
花火がなんか落ち着かない気分にさせる。

74 :
夕方すごい検問だったけど、何かあったの?

75 :
>>74
午後に市内で「家に男が押し入った」と通報があったみたいだよ。
それで長野中央警察署が行方を追っているみたい。

日赤の交差点とか、荒木の信号で全然車が動かなくて大変だった。

76 :
そうなのか、ありがとう
綱島〜高田ルート通って、まったく進めなくて何事かと

77 :
行方を追うのはいいけど、一般市民に迷惑かけすぎだよな。
東和田で買い物済ませて、東通りから母袋抜けていこうとしたのが4時頃。
文女前でいつもの渋滞かと思ってたら全然抜けられなくなり、大橋途中の
ナンバー照会やってるパトカーを抜けられたのが5時半。
なんのためのHシステムなのかと。長野県警の無能ぶりにあきれ返った。

78 :
HシステムもNシステムみたく即座にナンバー照会してるんだ
知らなかったな…
速度違反取締りだけしてるんだと思ってた

79 :
>>68
そうなのですか!?
しらなかったです。
いなせの前のお店ですよね?
最近回転寿司どんどんできますよねぇ。
しかしスシローの後には
今度は何ができるのですかね。

80 :
アップルラインの1箇所と、立ヶ花橋の中野市側でも、ナンバー控えてたな・・・

81 :
Hシステムの事で質問です。
上信越道下り線の更埴J.C手前にあるのは
Hシステム式オービスですか?
この前思い切り赤く光りました。
やっちゃいましたかねorz

82 :
スシローは撤退したけど近くにキトキト寿司とかあるから行ってみたら?
少し高めだけど。
今日初めて行ってみたけど、ネタは良かった。
ただ、隣に座ったお姉さんにばかりに対応が素早くて、おっさんの俺はほったらかしなのは
いただけなかった。

83 :
ほぼHシステム
手前に警告看板があります

84 :
>81
83さんのおっしゃる通りあれはHシステムだと思います。
御存知の通り、あの先には急カーブもあり、過去にトラックが
転落したり、Rーリが曲がり切れずに大破する事故等
沢山起きています。
あの場所に設置するのは最良の判断だと思います。

どの程度のスピードを出されていたかは知りませんが、
今後は気をつけてください。
ちなみにレーダーも反応しますよ。

85 :
>77
>>なんのためのHシステムなのかと。
Hシステムは速度超過の取り締まりであってナンバーは常時読み
取っていないと思いますが?Nシステムの間違いでは?

って言うか警察はナンバーだけ見てるわけないと思いますよ。
ドライバーや同乗者も見ているはずです。
Nシステムではそこまではできません。
被害者が、ナンバーを覚えていたら検問はやらずNシステムだけで
十分だと思いますよ。後はナンバー照会で犯人はある程度絞り込める
はずです。

86 :
>>59
回答ありがとうございます。
書き方が悪くてごめんなさい。
滞在時間は一時間くらいになりそうなので
「1時間あたり5,000円」と書きましたが
とにかくデイユースが5,000円くらいからできるところを探していました。

87 :
>>82
ボーナス出たら行きたいですね。。
須坂インターあたりにも
凄く美味しいお寿司屋さんありました。
少し高かかったから
おっかなびっくり食べました。
何も考えずがむしゃらに食べてみたいです。

88 :
>>83
>>84
やはりそうですか。
通知が来るまで鬱です・・・
以後このような事が無いよう気をつけます。

89 :
>>88
40km以上オーバーだと一発免停(赤キップ)。
あそこは制限時速が80kmだったと思うので、
120km以上出ていたら罰金刑(50,000円〜)確定です。

90 :
長野市三輪で硫化水素自殺があったそうだけど。

91 :
>>90
あれ、三輪だったのか…
風下の住人に避難勧告が出たそうだね。

92 :
…え、2日続けてか!?

一人は15日朝9時前に青木島町の24歳が
トイレでドアにガムテープ貼って、
もう一人は今朝7時頃に三輪の27歳が車の中で…

93 :
花火うるせーっ

94 :
今日の花火どこの?

95 :
長野市内で、坐骨神経痛を治してくれる
いいところ知りませんか?

一ヶ月以上苦痛でなやんでいるのですが・・・。
よろしくお願いします。

96 :
>>93
10時ごろまでやってたね。
長野に引っ越してきて、「へー」っと思ったのは、花火を結構遅い時間まで
やってること。
で、いわゆる花火大会みたいに、1時間半くらい集中的に上げるんじゃなくて
ポツポツと不定期に上げること。
前住んでいた所は、花火大会は7時から8時半くらいで、その間集中的に
あげるのが普通だったので、どうしてぽつぽつと不定期に10時くらいまであがるのか
不思議。昨日は最後は結構あがってたけど。

97 :
いわゆる花火大会じゃなくて、各地区の秋祭りで上げている花火ですね。
昨日のは加茂神社かな?

98 :
あいうえお

99 :
規制解除になった?
どうせだめだろうと思いつつ書き込みボタン押したら送信されてびっくりしたw

100read 1read
1read 100read