1read 100read
2013年01月北陸・甲信越974: 長野県諏訪広域スレ・112【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part93(1000)
他じゃ見れないローカルCM Vol.3(256)
【寒さ対策は】長野県・飯山市其の四十四【お早めに】(1001)
★★★新潟県長岡市226★★★(300)
富山県射水市Part7(300)
あなたの家ではテレビ東京系局受信可能ですか?(300)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
【時代の光は】北陸甲信越板護美箱 54杯目【護美箱から…】(300)

長野県諏訪広域スレ・112【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
1 :2009/02/17 〜 最終レス :2009/03/12
100を突破した長野県諏訪広域スレの第112巻ですー。
まだまだ行くよ〜んヽ(´ー`)ノ
(´ー`).。oO(でも>>300までまったりいきますように…)
【重要】荒らし・煽りレスはスルーですよ〜【重要】
前スレ
長野県諏訪広域スレ・111【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1233310242/
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1233310242/
ご案内・過去ログ等はは>>2以降にありますよ〜


2 :
【ご案内ヽ(´ー`)ノ】
ここでは、信州諏訪地方六市町村にまつわる自然・観光・産業・グルメ・歴史・ショッピング、
太鼓祭り、お舟祭、諏訪よいてこ、茅野どんぱん、富士見おっこう、原村よいしょ祭り等
身の回りの話題までなんでも語りましょう。
諏訪大社、諏訪湖、花火大会、温泉、霧ヶ峰、蓼科、白樺湖、八ヶ岳、入笠山、
LCVデジタル放送問題・FM放送話題、御柱や御神渡り、雪や凍結、諏訪ナンバー、街の将来などなど。
皆さん 暖かい春までもう少しですよ〜〜ヽ(´ー`)ノ

煽り荒らしAA宣伝喧嘩その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方は↓へどうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1228751317/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1228751317
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1228751317
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1228751317&BBS=kousinetu ( 携帯用 )
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=kousinetu&KEY=1228751317&BBS=kousinetu ( 携帯用 )
サーバーメンテや不調のときの避難所(お気に入りに追加推奨)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5844/1187538362/

3 :
スレ立て乙です
本人じゃないなら名前は前スレの番号とかでも良いんじゃないの?
まぁ分かるから良いけど

4 :
改めてスレ立てに感謝申し上げます

5 :
>>1-2
スレ立てには感謝するが
マタリン子のふりをするのはやめろよな

6 :
前スレで地震雲がどうしたこうしたって話題がありましたが、
さっきの地震って、まさか…。

7 :
>>5
前スレ287の依頼通り立てただけだカス

8 :
短い時間だけど揺れたね
どこかで大きな地震があったのかな?


まさか・・・ね


諏訪スレのアイドルマタリン子ヽ(´ー`)ノ

9 :
福井だって。
地震雲もどきといえ小さい雲だあったし、
2日前のことだからね〜。

10 :
>>7
他の人は良いが、あなたもう立てないほうがいいかもしれませんね。

11 :
このスレッド、認証されたの?

12 :
マタリン子がまったりたてたスレが良いな〜
こんな煽り野郎のたてたスレなんかつかいたくないなー…
もうしょうがないかも知れんけど
マタリン子次はきちんと立ててくれよ

13 :
地震あったのって夢の中の出来事じゃなかったんだな

それはそうと、今日オープンしたスシローに行ってみたが
混んでた。混みすぎてた。

塩尻店の土日の3倍くらいの入りだった・・・
味はやっぱり美味かったが

14 :
俺も嫁さんと行ってきた。
注文したのが来んのが遅かったりしたけどまぁ初日ってことで許せる程度。
今まであっちゃん以外でこんだけの回転寿司食ったことがない。
正直家族で行くならスシローかな。付き合いではかっぱ行くけど。

15 :
なぁ、Lcvの回線繋がらなくなかったか?
15時〜18時までの何時からか分からんが

16 :
>>7
ほんとだ。前スレ確認してなかった。すまん。

>>前スレ287
なぜ名前欄を指定するw

17 :
>>16
うぃー
カス呼ばわりしてすまん。

18 :
HNまで指定して書き込ませるアホなスレ立て依頼をした
前スレ287のIP[ ppps0873.hakata.bbiq.jp ]をググってみると
なかなか面白いなw

19 :
串を使う大井人

20 :
>>18
古いログしか引っかからないけどQTnetって固定IPなんかねー?
別人のような気もするのぅー

21 :
そのお方なんすけど
http://www.machibbs.net/~nagano/
のお方と思ってた
違ったら スマソ

22 :
真相はこうなんじゃね。


スレが満了に近づいたので、ppps0873.hakata.bbiq.jp 氏が自分でスレ立てをしようとした。

しかし、マタリン子氏以外の人間がスレ立てを行うとスレが荒れる事を知っていた為 自分でスレ立てをする事ができなかった。

そこで マタリン子氏にスレ立てしてもらうべく(HNを指定して)スレ立て依頼をした。

そこに 事情を知らない>>1がスレ立てした。

多分 こうだと思うんだが。今回は、スレ立てを依頼した方もスレ立てをした方も悪気はなかったようだから
大目に見てあげたら。

23 :
>>22
だよね
そんなに騒がないでね!

24 :
騒いでんのは一部のlcvユーザーだけじゃんw

25 :
ううう…
出れない(;´∀`)

とりあえず、>>1さん乙です
オイラのせいで皆さんすみません・・・
まったりいきましょうです。はい。

26 :
ppps0873.hakata.bbiq.jp氏が出入りしにくい雰囲気をどんどん作っ
てるねーw

27 :
>>22
>>10>>1以外の人ならスレ立てても良いって言ってるお
>>11はスレには認証が必要って言ってるお
マタリン子氏はスレ立て依頼がなくても今まで次スレ立ててたお
「大目に見てあげたら。」って超上から目線ですおっおっおwww

28 :
スシロー、注文がタッチパネルじゃなくて面倒。

29 :
よーし、次の>>1さんになるよう頑張るぞ〜!!

30 :
>>27
「スレには認証が必要」・・・「認知」の方が正しかったかも。
スレ住人が認めればいいんじゃないでしょうか。
お騒がせになってしまったかも。ゴメン。

31 :
>>20-27
ppps0873.hakata.bbiq.jp氏かどうか忘れたが、
福岡からお仕事?で諏訪に来る,
おっさん〜おばさんって
いたよね。今どうしてるのかな。諏訪の思いでなんぞ
語ってほしいな
それから赤文字の中央自動車道さんやシベリア寒気団さんは
どうしているのかな。

32 :
31です
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html
今TVで諏訪も大雪警報、カミ雪型の
天気図!みんさん早く寝て早起きしましょう。
お先に、おやすみなさい。

33 :
>>28
プレオープンいかがでした?

34 :
>>22
別にマタリン子じゃなくたっていいじゃん>スレ立て
善意のスレ立ての>>1に感謝

あんまり妙なルールの村社会を作らず、なるべくオープンにやろうよ。

35 :
>>12

36 :
このスレは認知されました。
で、いいかい?。

37 :
>>33
2時過ぎにいきました
それでも一杯でしたね
注文が遅いのは仕方ないかな

初めてのスシローでしたけど自分的100円寿司ランキングのチャンピオン
の蔵寿司は倒せませんでした
蔵寿司、諏訪にできないかな
松本じゃ遠い

38 :
気持ちよく使えないスレなら削除依頼しようよ

39 :
蔵寿司?

ああ、くら寿司か。

40 :
明日も休みだ
しかも来月から全社員給与3割カットだってよ
親会社が今週から外注駆除とか言い出して仕事全部引き上げられた
残ったのは去年親会社に言われて設備投資して買った機械の借金が数億円らしい
結局その機械も全然動かさないでたただの鉄の塊になっている

同僚が退職しようと思ったら社員の退職金にまで手を付けたのか退職金はすぐに払えない
とかいいだしてどうしたらいいんだ!!

このままだと住宅ローンが確実に払えないし、今家売ったとしても500万ほど借金が残ってそれすら払えない

41 :
蔵寿司
くら寿司、芋、味音痴!!

42 :
結構積もってきたな
これだけ降ったの久々じゃね
本当に暖冬だな今季って

43 :
雪かき追いつかないorz

44 :
そんなフザケタ会社辞めてコンビニの深夜バイトした方が手取り多いぞ

45 :
>>40
バイトして収入を補う。
住宅ローンはリスケ。

退職金は、一からないものと思ったほうがいい。
だから7割でもサラリーもらえるうちは、やめずに堪えたほうがいい。

46 :
今朝湖南で雪で事故ったらしいが
湖南のどのあたりなんだ?

47 :
スシローレポート
大トロ(1貫105円)はハズレと大当たりがあるので取る際は十分に見ること!
ハズレ=ほとんど赤身と変わらない
大当たり=白い脂が縦シマに入ってる
大当たり4個ゲットしました。流れてくるのを上流で捕獲するのがコツです。

48 :
下諏訪のジャスコって閉店するの???

49 :
>>48
!!!ソースは?

50 :
>>37
やはり人いっぱいなんですね〜。

>>47
もし、茹で海老食べてたら茹で海老の感想教えてください・・・

51 :
上諏訪駅の近くの大和の踏み切りで貨物列車の通過を待って
上諏訪駅前を通り過ぎて茅野方面に20号を進んでいったら、とんかつ丸一の前の踏切が鳴って止められ・・・

「まさか」

と思ったらさっきの踏み切りで通り過ぎた貨物列車だった


うぜ〜
うざすぎる


なんであんな駅をはさんで踏み切りを2箇所も作ったんだ

あと最近エコとかで貨物列車多すぎる

52 :
来週28日、「スワいち」イベントご来場多数お待ちしております。
http://saika-suwa.com/

53 :
スシロー激混みだった模様・・・

54 :
すき家に行くのにも駐車場なくて苦労した・・・

55 :
スシロー攻略法
夕方5時から混み始めるので3〜4時頃行く
大トロ、ズワイガニ、寒ブリ1貫ネタは当たりハズレあり よく見ること
しょう油は付けないでかけること 脂にはじかれるしょう油を見るとたまらん

>>50
アボカド海老はおいしいですね

56 :
スシローは業界先駆け的に、
ネタの鮮度管理を皿にICチップを
埋め込み賞味時間管理をしているそうな。
賞味時間が切れたのは廃棄するシステムらしい。
乾いたネタを食べさせられねぇ〜という回転寿司だけど
職人肌のところがいいね。

57 :
LCVふざくんな
CATVみれねーぞ

58 :
>>31
腹が立つのはやや共感するが、ガソリンや軽油を
松本までどう運ぶの?あれは貨物列車で運んでいても
ハラハラするぞ。それから、旧国鉄は
1945年頃から復員してきた兵隊さんの雇用として
大黒柱だったことも忘れないでね。他に炭鉱、農地開拓、
皆さん命からがら戦地から帰ったものの、
食べるものも、住むところも、着るものも無く大変だったらしい。
おれはその頃を知らない。ただ、話はたくさん聞いている。
現在のJRはだから20世紀後半に日本が背負った
雇用確保の遺物でもある。俺はそう思っている。
鉄道を見るとき、平和のありがたさをかみしめてほしいな。

>>52
盛るといいですね。ごめん、俺は行けない。

59 :
58です。>>51の間違いです。
ついでに、58の鉄道解説に間違いがあるかも。
鉄道専門家、訂正〜補足お願いします。
あくまでも聞いた話です。

60 :
オイラが思ったのは「城下町の道路が湾曲してるのは仕方ないじゃん」だった。(旧道はより大きく曲がっている)
鉄道施設は国家事業だから直線的に作った、と

長地のあたりのように高架にしないのはやっぱり用地の問題なのかね

61 :
貨物列車って結構長いよね

62 :
>>58
正しいと思うよ。
超専門家じゃないから時代背景はわからんけど
またSL親父達に聞いてみるよ。
やたらにCを走らせろと言っている。
この前走ったばっかじゃんと思いながら否定出来ない。
SL親父達の勢いはすごい。
今の観光用のSLは迫力に欠けると力説している

>>60-61
普門寺から岡谷間は単線だろ。
まあなぜ単線になっちまったかだなあ。
無理にでも複線化しておけばよかったのに。
城下町の用地買収も問題だったかな。
また、これがダイヤをややこしくしている
なので、おそらく貨物は上諏訪で一端、下り電車のすれ違い
で停車していたのでは?
車と同じタイミングで走ることはない。
それより、20号バイパス諏訪IC〜長地間は開通させる気があるのかぇ
そちらが現実的かと、鉄道高架は何処から何処までやるかの問題がある
やるなら、下諏訪の高木辺りから高架にして普門寺まで高架にすると
上諏訪駅大改造だ。
>>61貨物が長いのは行き先別に車両連結して走るから
途中切り離して別方面にも行ったりするからね。
まとめて連結した方が、ダイヤ上の効率も良くなるし。

雲行きが怪しくなってきた。また雪かなあ。

63 :
中央本線なのに単線って珍しいね
なんか、小海線みたいだね

>>62
もう雪はおなかいっぱいw

64 :
>>56
寿司ロー的な店の裏側特集したTVでも見て来い
鮮度管理だ時間管理だで、次から次へとゴミ箱にボッシュート
食い物粗末にするってレベルじゃねーよ、胸糞悪くなるぞ

65 :
突然、失礼します。
今度、茅野のビーナスライン辺りに住むかもしれない者です。
どなたか、その地域で美味しい焼肉屋さんを知りませんか。
宜しければ、教えてください。

66 :
>>85
レストランピーター
ここはドイツ料理、ソーゼージ職人さんの店
焼き肉店とは言わないが…
上里牧場
このスレでもたまに話題。今は不明。
どっか紹介し忘れている気もするが、フォローがあると思う。
それより、この地方に住むなら寒さ対策を今のうちにしとこう。
この冬はやけに暖かいが、関東や中部の都市部とはまるで違うよ。

>>64
俺も食い物を大切にしたい。でも皆さんのレポを
読むと行きたくなる。そうですか、粗末なんてレベルじゃない、そう…

>>62
鉄道解説に感謝申し上げます。

長い貨物列車、そうだったんですか
俺はあの編成のまま、どこかの駅に運ばれると思ってた。

67 :
>>63
茅野以北の単線はどうにもならんの?
やっぱリニアは甲府から飯田へ抜ける方がいいな。
駅なんかできないのにまだ言ってると全国から総スカンだ。

68 :
>>65
田舎で渋滞も少ないので車で15分も走ればいっぱいある
移住して探すのも一考かと思う

69 :
>>ふぁん
またかよ

70 :
>>64
ま〜まあ、憤慨するのはわかるけど・・・
そうは言っても、スレで盛り上がってるしさ。
そのぐらい食べ物に犠牲を払ってるってことは、みんな理解して
食べに行ってほしいとは願うが。
俺はしばらく行かないなあ。東京出張時に食べてくらあ。

>>65
茅野で考えると・・・
坂室まで出てこられるなら、20号沿いカネチョウ
後は、アクアランド前の牛角
(だいぶ前のスレで牛角がかなり好評だった)
運動公園の橋の突き当たり、なんだったかな。忘れた。
あと、何とか幸之助ぐらいですか?
後ろの3店は口コミだけで自分は行ったことはない。
>>67
未だ単線区間ってことは、ずっと単線でしょう。
複線化するには、きっと諏訪市はJRから工事負担金よこせ
と言われるわな。
リニアの件も自治体が工事負担金を意識して発言してるのかなあ。
北陸新幹線の工事負担金増額は仁はOKしたけど新潟県はごねたみたいだし。

71 :
エリック・クラプトンとジェフベックの競演昨日
埼玉アリーナに行って来たよ。
こんなカキコしても諏訪くんだりじゃ誰も解らんだろうな。

72 :
すみれ亭の焼肉は正直ステーキだと思う

73 :
>>71
まちBBSに書いてどんなレスを期待してるんだよ

74 :
昨日のマイチャン信州生テレビでオリラジ藤森さん出てた
なんか、将来的に諏訪市長になりたいんだってさw

75 :
>65
個人的にお奨めなのは、100円道路を抜けて、オギノより少しだけ山側寄りの
味楽だったかな?という焼肉屋さん。焼肉メインだけど、韓国家庭料理もあり、
お値段も比較的リーズナブルで、味もサービスも良いです。一つ難があるのが
駐車場が二台分しか無い事で、夕方以降なら近くの石屋さん(借りてるそうです)
にも停車出来ますが、ちょっと苦労します。

76 :
>>66
>>70
>>72
>>75
レス、ありがとう御座います。
参考に致します。

ところで、ググったら、
近くに「吉結」という焼肉屋さんがあるようなのですが、
ここの評判はいかがでしょうか。

77 :
大好きな焼肉と貨物列車の話題ですごく楽しい

78 :
>>76
味覚は個人差があり何とも言えない
他人の評価を気にせず一度足を運んでみては如何だろうか

私ゃカルビは油っぽいから嫌いだがアンタは好きか?
△△△はタレが甘くて好かないが○○○は子供が行きたがる
ってな。

79 :
>>77
貨物列車が趣味な人初めてwww

貨物列車はやたら長いので踏み切りの停車時間も長い
そして、結果として物流でのCO2は削減されるが、
車のアイドリングによるCO2が増えるw

80 :

>>79
いくらアイドリングしても、かなわないんじゃない?。無知。

81 :
何でいちいち煽るのかねぇ

82 :
>>79
このごろアイドリングを極力減らすように
エンジンを止めてみてる。べつに地球環境をどう、
というのではなく、5秒以上の停止なら
燃料節約になる、と専門家から聞いた為。
確かに節約になっている。でも
車には悪いのでは?

>>77
貨物列車って、どこへ行くの?
昔は時刻表に載ってたよね。

>>74
おおき候補のライバル出現?

83 :
>>71
7年位住んでたから大体分かるぞ

84 :
>>82梶ヶ谷の貨物ターミナルですかね?
夜の南松本とか貨物列車で大賑わいですよね

85 :
>>76
焼き肉屋の吉結は閉店したよ

86 :
このサイレンはなに?@おかや

87 :
サイレンこわいよ〜

88 :
このサイレン何ぞや?

89 :
火事です
下諏訪

90 :
いつも思うが下諏訪のサイレンは空襲みたいで恐すぎるw

91 :
ありがとう

92 :
先週の土曜日(21日)午後、上諏訪温泉の方にいったんですが、
諏訪湖沿いの道路端で山のほうに望遠レンズをつけたカメラを
向けている人が沢山いたんですが、何を撮っていたんでしょうか?
ビデオを撮っている人も居ました。

93 :
>>76
塩嶺峠の“縁結”と“東山食堂”です。
少し遠くてすみません。

94 :
>>92
そうそう!私もずーっと気になってたの!!
しばらく立ち止まって見たけど、なにもわからず、ただ山があるだけ。
おじさんに聞く勇気もなくて、モヤモヤしてるの。
もしかしてUFO??

95 :
どなたか下諏訪の火事の様子、ご存知でないでしょうか?
どうやら知人の実家近くらしいのですが・・・。

96 :
下諏訪町−諏訪市の境目あたりの湖畔であれば
オオワシの飛ぶ姿を狙っていたものと思われます

「日本野鳥の会 諏訪 オオワシ」等のワードで検索なされば
お判りになるかと。

97 :
>>95
めっさ近所でした
名前は流石にここでは出しちゃまずいか
白い二階建ての大きい家です
野次馬のおじさんが「1週間前におばあちゃんが亡くなったばっかりだ」と言っていましたが本当かどうかわかりません。
市民新聞などにもおくやみが出なかったそうです。

98 :
>>97
情報ありがとうございます。
私の知人の実家も大変近かったです。
火事の規模は判りませんが一応、知人の実家は無事だった様です。
現地周辺を知っておりますので火元の家も大きな被害がなければ良いのですが。

私、下諏訪出身で現在東京で暮らしてますので情報をいただき助かりました。

99 :
有賀下村の交差点を上にあがると古ぼけた車が昨日から止まっている・・・

昨日は、ボンネット開けていたけどなんかあったんか?

100read 1read
1read 100read