2013年01月多摩2350: 暑い京王線(60)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
【東村山市】青葉町の気持ち・再始動(178)
■■■■分倍河原34 (府中)■■■■(303)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★★(300)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお3(300)
★【町田で盛り上がろう】PART131★(300)
●八王子駅 Part6●(300)
■■■■■■■ 府中 144 ■■■■■■■(302)
●●●片倉台&北野台●●● パート4(189)
暑い京王線
- 1 :2007/06/27 〜 最終レス :2008/10/17
-
- 京王線って、ムシムシしてて不快だと思いませんか?
多分京王電鉄では26℃以上じゃないとエアコンつけるな!的な内規があるのかなと思ってしまうくらいです。
環境省が「チーム・マイナス6%」っても、朝のラッシュ時にムシムシの電車に長時間いなければならないのはつらいです。
ここまでくると、省エネではなく単なるケチですよね。
京王線を利用している皆さん、他の電車を利用する皆さんはどう思います?
- 2 :
-
- 良いアイディアがある
窓を開けるんだ!
- 3 :
-
- わがままなスレだなw
- 4 :
-
- 単発スレ禁止。
1は弱冷房車にのったんじゃないの?
- 5 :
-
- 心頭滅却すれば京王線もまた涼し
- 6 :
-
- 地球温暖化防止が叫ばれる昨今
こういう自己中心的な人間がいる限り
温暖化は加速する一方だろうな。
- 7 :
-
- 最近の電車は暑くなると自動的にクーラー入るんじゃないの?
まぁ2ちゃんでケチ王って言われてる位の会社だからな。
- 8 :
-
- 昔の車内は冷房なんかなくて扇風機だけだったんだぞ?!
そのころに比べると全車冷房化された今のほうがまだマシ。
- 9 :
-
- オープンカーにすればよろし
- 10 :
-
- 最近、京王線沿線から中央線沿線に引っ越したんだが、
京王線の車内はとにかく暑かったんだけど、
中央線は寒いくらいエアコンが効いている。
両極端なんだよ。。。
- 11 :
-
- 京王線は朝のラッシュ時、遅延しない日は無い!
エアコン、確かにあついかも・・・
- 12 :
-
- >>1
恐縮です!! あなたもしかして デブチン ですか??
- 13 :
-
- 不快なら京王線以外の沿線に引っ越せよ。
- 14 :
-
- >>13 なるほど、税金の使い方に文句があるなら日本から出て行けってことか。
- 15 :
-
- スレ主の出身、群馬県の電車はどうなの?
- 16 :
-
- JR【多摩地区の鉄道を語ろう20】京王小田急西武モノレール等
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1175261783
- 17 :
-
- 冷房自体は西武線などよりも効いているかも。
むしろ外が涼しくエアコンOFFのシーズンに乗るとムッとくる。
これは他社線と比べても明らかに暑い。風の流れが一切ない。
車両の構造も一因じゃない?屋根にベンチレーターもないし・・・
- 18 :
-
- せっかく、削除対象にされていた「京王」のすれが定着しそうになってきたのに
また、単発ネタの重複スレを立てたりすると本家の方がまた削除攻撃にさらされる
のでは?!
京王電鉄 07.06.15改定
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1181849664&LAST=50
- 19 :
-
- 最近、京王八王子の駅にもねずみちゃんがいるよね。
新宿は前から知ってたけど…
結構、かわいいよね。
- 20 :
-
- >>17
わかる。
なんか空調が働いてる気配がなく、車内がシーンとして息苦しい。
- 21 :
-
- 朝7時前の電車なんて空調切ってるのあるよ
走って駅まで行くと電車の中で汗だくになるし。
- 22 :
-
- そう!秋〜冬場の京王線は
暑い!
気分わるくなって当然
当然急病人
遅延!!
- 23 :
-
- 京王電鉄は役員の中に、国領か柴崎に嫌いな人間がいるというだけで、
柴崎〜布田間のダイヤが、とても不便になるよう設定されている。
という噂。
- 24 :
-
- 嫌がらせで不便に設定されているのは西調布〜多磨霊園
柴崎〜布田は別に不便ではない
- 25 :
-
- 上着を脱いで窓を開ければ済む話
みんな厚着し過ぎなんだよw
- 26 :
-
- 仙川に急行が停まらないのは、元会長(?)の孫娘が白百合だか桐朋女子だかの入試に落ちた腹いせ・・・
という噂を聞いたことがある。
- 27 :
-
- 仙川なんかに停められちゃ困るでしかし
- 28 :
-
- >>27
じゃあ、仙川より乗降客の少ない聖蹟桜ヶ丘は特急通過で桶
- 29 :
-
- 確かに暑い・・
- 30 :
-
- 井の頭線は糞暑い
- 31 :
-
- >>28
百貨店がなくなればそれもあるでしょ。
>>30
明大前あたりは窪地になっていて、周りもマンションとかですから「プチ盆地」みたいですね。
他の路線も高井戸あたりは高架ですが、
他は地面よりも低いところを走っている路線が多いからではないのでしょうか?
あと、車両が本線と比べて古いというのもあるかも。
かれこれ10年乗っていないのですが、今はどうなんでしょうか?
これは、地下鉄等に乗り入れていないとか、京王社内でも「ローカル扱い」とかもあるかも知れません。
- 32 :
-
- >>31
嘘つきだなお前w
聖蹟に特急が停まるのは百貨店があるからではない。
井の頭線の車両も古くない。
そもそも京王線を本線なんて言わない。
10年乗ってないヤツがいい加減な事書くな。
- 33 :
-
- >>32
>今はどうなんでしょうか?
が読めなかったか。
全然乗らないから、そう書いたのに。
それから、聖蹟桜ヶ丘に特急が止まる理由を詳しく教えてくれ。
あと、高尾方面と京王八王子方面の分岐点である北野駅には、特急って止まったかなあ?
前に高幡不動で乗り換えた気がするのだが。
- 34 :
-
- >>33
おまえ、半疑問形で文章書いたから文章が肯定の意味でとられないとでも思ってるのか。
日本語が不自由な人ならちゃんと勉強してからおいでね。
それから聖蹟に特急が止まるのは
多摩ニュータウン北部へのバス路線がある事と京王の本社があるから。
相模原線が開通するまでは聖蹟が多摩ニュータウンへの入り口だったんだよ。
あと知らなさそうだから言っておくと
2001年から準特急ていうのが走っていて、分倍河原と北野に停まるんだよ。
まちBでウソ書いている暇があったら、京王の公式サイトぐらい見てから来い。
- 35 :
-
- >>34
> それから聖蹟に特急が止まるのは
> 多摩ニュータウン北部へのバス路線がある事と京王の本社があるから。
> 相模原線が開通するまでは聖蹟が多摩ニュータウンへの入り口だったんだよ。
そういう理由なら納得。要するに、ショッピングセンターは「後付け」なのだな。
> 2001年から準特急ていうのが走っていて、分倍河原と北野に停まるんだよ。
私が京王を始め、都内の電車やバスに乗らなくなったのは、
バイクで乗り入れる様になった2000年からだから、知る由もない。
もっとも今は路上駐車の取締りが厳しいから、また乗ることになるかも知れないが。
あと、ガソリン代もバカにならないから、鉄道を利用する機会が増えるかも知れない。
- 36 :
-
- まだ、ラッシュ時上着きて窓際に立ってても暑くないけどな。
たまにシャツ1枚で、頭部全体から汗吹き出してる人いるけど
明らかに体の問題だろ。
- 37 :
-
- >>35の下2行の修正。
× もっとも今は路上駐車の取締りが厳しいから、また乗ることになるかも知れないが。
あと、ガソリン代もバカにならないから、鉄道を利用する機会が増えるかも知れない。
○ もっとも今は路上駐車の取締りが厳しく、ガソリン代もバカにならないから、
今後は鉄道を利用する機会が増えるかも知れない。
でもね、京王は新型車両を導入するのが早いと思うよ。
ステンレス車両も結構導入が早かったのでは?
うちの町には「中央高速バス」(京王の登録商標)が乗り入れているけれど、
京王の方はほぼ全車がトイレ付き。
もう一方の会社(ラッピングバスの走りとも言われている)は、トイレがある車両を探す方が困難。
乗り心地はどちらも変わらないし、せいぜい2時間の乗車なのだが、トイレがあるという安心感は結構大きい。
スレ違いになるのでこの辺で。
- 38 :
-
- トイレの有無は大きいよ
- 39 :
-
- おまえら贅沢いいすぎ
一度、東武東上線の8000系に乗ってみろ
蒸し風呂だぞ除湿機能がなく
車掌の気分で冷房のオンオフやってるからな
梅雨時は送風のみ
- 40 :
-
- おまえら贅沢いいすぎ
一度、東武東上線の8000系に乗ってみろ
蒸し風呂だぞ除湿機能がなく
車掌の気分で冷房のオンオフやってるからな
梅雨時は送風のみ
- 41 :
-
- おまえら贅沢いいすぎ
一度、東武東上線の8000系に乗ってみろ
蒸し風呂だぞ除湿機能がなく
車掌の気分で冷房のオンオフやってるからな
梅雨時は送風のみ
- 42 :
-
- (^口^;)
- 43 :
-
- 何でみんな窓開けないの?京王線空気悪いよ…
- 44 :
-
- 周りに沢山の人がいる中での窓を開けるという行為には勇気が要るからです\(・◇・)/
例えば窓を開けた後で虫が入って来たりしたら、開けた人のせいだという空気になりますし\(・◇・)/
大勢の人がいると恥ずかしくて動けないもんなんですよ\(・◇・)/
- 45 :
-
- 1, 2cm開ければいいじゃん。
開けすぎるアフォは迷惑だけど。
- 46 :
-
- 京王線のレール幅はJRより広いような気がします。暑さと関係ないですね。たぶん。
- 47 :
-
- >>46
スレ違いのようですが、京王線の線路幅は(1435mm)の標準軌道を採用しています。
JR等一般軌道は(1067mm)の狭軌道です。
因みに、JRの各新幹線は京王線と同じ1435mmの標準軌道です。
従って、ホームその他の施設やカーブ等を無視すれば理論上は新幹線が走れます。
- 48 :
-
- >>47
>京王線の線路幅は(1435mm)
釣り???
- 49 :
-
- >>47
有難うございます。
- 50 :
-
- >>47
山海堂の「地下鉄のフシギ!?」という本には、
京王が乗り入れている都営新宿線の軌間は1372mmと書いてあるが。
この本は1999年発行なので、それから今までの間に線路の幅を変えたのか?
- 51 :
-
- >>50
おそらく>>47は
相模原線の高規格路線のはなしに「狭軌より広いんじゃね?」って話しが混ざり合って
「新幹線並」と話しが大きくなったのを又聞きしたんだろう。
- 52 :
-
- >>50
47が嘘ついている。
京王線は昔の東京都電と同じ幅の軌間を採用したので1372mmになっている。
都営新宿線と京王新線を作る時に改軌計画はあったらしいが
輸送量が多くて断念した。
- 53 :
-
- 輸送量と改軌の関係が意味わかりません。
- 54 :
-
- >>53
都営1号線(浅草線)に乗り入れる時、京成電鉄の軌間を京浜急行に
合わせて1435mmに改軌させた事があった。
その当時は終戦後で高度成長の前だったので今とは比べ物にならないほど
輸送量が少なかったので、京成が2駅か3駅ぐらいずつ尺取虫のように
2ヶ月か3ヶ月ぐらいの間隔で改軌して行った。
それを前例とした東京都交通局は、都営10号線(新宿線)に乗り入れるに
当たって当時の京王帝都に改軌を迫ったが、京成を改軌させた頃に比べたら
比較にならないほど輸送量が増えていて、とても尺取虫のような改軌など
させられない状況で、それと京王の片乗り入れで他の線とのつながりも無いと
言う事で都営側が京王に合わせる事になって1372mmに成った。
現在、機関車まで作って駆動方式の違う大江戸線車両を浅草線の馬込検査場
まで持ってって検査しているぐらいだから、京王を改軌させられていれば
馬喰横山辺りに連絡線でも造って新宿線の車両も馬込で検査してたかもしれま
せんね?!
- 55 :
-
- 47です
なんか私の発言ですごいことになっていますね。
ネタ元は以前飲み友達に京王の運転手が居まして、その彼に聞いた事です。
改めて調べてみると皆さんご指摘の起間1372mmで正解のようです。
事実確認なしでの書き込みに間違いがあった事、反省至極です。
申し訳ない。
>>51
>47が嘘ついている。
うそと言われると出る幕がないので、今後の発言は控えさせていただきます。
- 56 :
-
- 新宿発の特急とか準特急はいつも仙川〜つつじヶ丘あたりでノロノロ運転になるような気がするんですけど何でですか?
暑いし窮屈だし特急なのにのろくて結局目的地に着くのも遅れてムカつきます。
- 57 :
-
- 直前を走る急行、快速がさらにその前を走る各停に使えて遅くなっている。
いかんせん駅が多すぎるので各停の時間がかかりすぎている。
- 58 :
-
- 金がないのは判って書くけど
笹塚から八幡山まで道路との立体交差化をするときに
ついでに複々線化してほしい。
そうすれば56のような不満も無くなると思うんだ。
- 59 :
-
- 下りの準特急は明大前の次はつつじに停車させちゃえばいいんじゃね?
- 60 :2008/10/17
-
- 今の時期 混雑で暑いです。
-
-