1read 100read
2013年07月近畿177: 京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part28〜(174) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part12 ★☆★☆(1001)
☆☆☆姫路市スレッド137☆☆☆(1000)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 20(1000)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.7■(1000)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part26〜(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その91【源氏】 ■◆(1000)
京都何でも情報 Part36(1000)
ビバ!和歌山県和歌山市part116(1000)

京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part28〜
1 :2012/12/09 〜 最終レス :2013/06/30
京都市左京区岩倉&上高野のスレです。

【前スレッド】
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part27〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1273163582/



2 :
>>1
スレ立て乙です。
それにしても寒い。

橋は凍結してる恐れありますので
車両の方はご注意を。

3 :
岩倉の病院(比叡病院)でノロウィルスの死者が出たね
入院患者2人が死亡したけど、通院患者や入院中の家族・知人を見舞いに行った人が
ウィルスをもったままで岩倉をウロウロしてるのかな

4 :
明後日で、エーコープ前のローソン
閉店だね。残念だわ。

5 :
え?
本当ですか?
跡地は何になる予定ですか?

6 :
またR未遂/痴漢事件があったにも関わらず、全然、巡回しないんだから、警察は。

7 :
どこで?いつ?

8 :
ガセだろう

9 :
>>7-8 ガセじゃねーよ

1)11月末に長源寺前東側でR未遂。被害者は武道経験者で、なんとか難を逃れた模様。これは町内会を通じて警察からの情報が来た。

2)12/21午後6時頃。長谷町で女子中学生が襲われそうになったらしい。これは警察からの安全メール。
◆男の特徴:若い男、中肉、ウインドブレーカー上下着用

10 :
回覧きてましたね
長源寺で降りて一人で歩かないでって
背後から胸鷲掴みで田んぼ引きずり込まれるも護身術で撃退って

ところで今日駐在の手前で警察が取締りしてましたけど何だったんだろう誰かご存知?

11 :
>>10
ええー
怖いですねぇ。

警察はただのシートベルトですよ。
サークルKの駐車場にジャケット着た警察官がいました。

13 :
岩倉でも取締りがあるんですね
畑枝の教習所と暴力団の間に新しい住宅地の道ができて
あの道から出てくる車凄くマナー悪くないですか?
右も左も見ないで通りに出てくるからびっくりするの

14 :
えいでんのハチマン前、かなり変わったな、びっくりしたよ。

15 :
教習所って深泥ヶ池に抜ける道の横の岩倉自動車教習所?
あそこと新しい道を挟んだ所って言うと、スズキの車屋の手前の黒いビルかなぁ

あれって暴力団だったんだ
そういやロールスロイスを何度か見かけた気がする

16 :
八幡前てかわったかなー

そーあの黒いビル暴力団らしいよ
監視カメラいくつもついてるし
だいぶ前に銃撃とかあってシャッターに丸い凹みできてたの覚えてる
よくあんな近所に家買うよって思う
モヒカン山の清華大殺人事件も解決してないのに跡地は住宅地になってるのも驚いた

17 :
いやいやもう暴力団は退去したでしょ?向かいの組長さんも引越したし。
いまは建設関係っぽい企業が入居してるけど、関連は知らない。

18 :
あそこは今でも暴力団事務所ですよ

19 :
>>16
三宅八幡センターとかバードパンとか跡形もなくなってる。
新しいお店ばっかり。
思い出多い、ロシナンテもなかった。

20 :
ロシナンテて何処にあったんですか?

21 :
>>20
三宅八幡センターの入口付近

22 :
そんな所にあったんですか、残念
落ち着ける喫茶店がないんですよねこの辺

23 :
「ここじゃここじゃこの奥じゃ」
でしたっけ?

24 :
つい先ほど
岩倉郵便局前で駐車監視員が取り締まり
ステッカー貼られたおじさんが食ってかかってた

25 :
最悪
駐車違反1台5000円歩合ですって?
ハイエナみたいな仕事ですね

26 :
何で最悪なん、違法駐車する方が悪いやろ。

27 :
人の家の駐車場に勝手に停めたり
敷地内でUターンするヤツ最悪

28 :
ごめんなさい
違反する人が悪いですね

でもクロネコ宅急便が配達してる運転手が居ないわずか数分間に違反取るのを見て以来
あの駐車違反監視員が大嫌いです

29 :
岩倉の団地住みは変な輩が多いね

30 :
>>29
大昔からずっとそんなのばっかりでしたよ。

31 :
>>29
あなたも人から見たら変な輩かもよ?

32 :
B級グルメ・・行った人いる〜?
全部食べたわけじゃないけど、B級だった・・・・
食べたいのは長蛇の列、暑かった〜〜

33 :
え?そんなイベントどこであったんですか?

34 :
国際会議場

35 :
>>32
そういう情報は金曜日に場所といっしょに言ってくれ
せめて土曜日にでも。
暖房が効き過ぎて暑かったのか、そうか。4月並の気温らしいね。

36 :
35さんに同じく。
近いんだから行きたかったなー(>_<)

37 :
>>35
まずかったぞ
行くまでもなかった

38 :
あらら・・情報流せばよかったね。
まあ、たいしたことなかったし・・ってことでごめんね〜
めぼしいのは、富士宮やきそば、近江牛のなんちゃら、明石焼き、広島焼き、
あとはからあげとかそんなもん、豚汁は暑かったので売れてなかったわ。
人は多かったけどね。

39 :
全部美味しそうだー

40 :
↑ と、思って行ったんだよね〜
一番にあげたのは不評だったよ。ほんとに優勝したのかね?

41 :
私は日本語が話せません 日本語を使用するGoogleの翻訳
I can not read Japan language, this
word is generated by Google translation.

私は台湾からの観光客です
I am a tourist which from Taiwan.

私は京都の外に歩いて今日2月4日 大学、日本人の女の子が話しかけてきた。
Today 2/4 when I walked outside Kyoto
university, a Japanese girl spoke to me.

私は彼女が何を理解していませんでしたが と言って私は彼女が "申し訳ありませんが、私は台湾人です"と話しました
Although I didn't understand what she
said and I talked her "sorry, I am a Taiwanese".

彼女は、 "大丈夫、私は理解して"と逃げると述べ
しかし、彼女は完全な幸福をもたらす。
彼女はこれを読むことができれば、私はちょうど欲しい 彼女に "ありがとう"と言っています。
She said "ok,I understand" and run away,
but she bring a full happiness.
If she can read this, I just want
to say "thank you" to her.

42 :
ローソン跡地真っ暗で怖いですね
CoCo壱にならないかなー・・

43 :
セルフうどん屋とかできてほしい。

44 :
それはまたマニアックだなー
でもなか卯系の食べ物屋は欲しいかも

45 :
岩倉ゴルフ場辺りの高台は豪邸ばっかだね。
最近引っ越してきて始めて知ったよ。

46 :
土地安いからなあ

47 :
>21
謎の地下食堂は中華料理屋や「無限」ってJAZZのライブハウス
があった。良く行った。今はゴースト地下街。
西湖堂は今年の夏見たら閉店してた。
カメラの中村は健在。岩倉書房と同様長寿命。
岩倉書房は岩倉本店が無くなって、バイトだと思ってた
おじさんが店長になってた。
30年位前にカメラの中村の左隣にゲームセンターがあった。
通り側に天下一品ののれん分け店「天下一」があった。
居酒屋「無法松」はまだやってるみたい。
幼少の頃病弱で、良く丹羽医院に通った。代替わりして
新しく別の場所に出来た。帰省時に子供が熱だして、行ったら
先代も診察されてて(相当な高齢)、親子2代でお世話に
なってますって言ったら笑われた。
八幡センターはさかい屋ってスーパーになった。
小学校の頃八幡センターの豆腐屋で焼き豆腐を焼くのを良く見た。
八百屋のダミ声おじさんがキャベツの大安売りで「キャベジン!」
と叫んでた。

48 :
↑2002/09/30(月)のコピペ
もうソースは残ってない。ケチャップも残ってない。

49 :
子供の頃、八幡センターのお菓子屋でお菓子を選んでたら、店のおっさんに「冷やかしなら向こう行けっ!」と怒鳴られた。
今でも腹立つ。
つぶれて正解。

50 :
新婚の頃、八幡センターの八百屋で5000円出したのに1000円とカン違いされた。
5000円でしたと抗議したけど、お金を入れてるのがぶらさげてあるザルという
大雑把さでろくに見ないで「1000円やったで」と言い放ち無視された。
それからは二度と行かなかった。今でもむかつく。つぶれて当然。

51 :
岩倉の生協と下鴨の生協を比べると、売っているものの質がだいぶん違うなぁ。なんとかならんもんか。

52 :
>>50
宝ヶ池の王将で10年以上前、同じ様な事されたわ。

53 :
花園橋の交番の横の道を子供の楽園に行く北側のえらい警備厳重の(カメラ数台)家は何屋さん?
それからジュンサイの前の道を南に行った左側にある囲みで覆われた(表に豪華車数台止めてある)家は何
この2つの疑問教えてくれ

54 :
岩倉南、北、明徳小の出身者居る?

55 :
宝ヶ池の王将の店長がテレビ番組で800円の餃子定食で勝ったね
牛すじ肉の甘辛煮ラーメンのセットだけど、すごい客数になるんだろうな。
前の餃子餡ハンバーガーだっけ あれも結局食ってないしなw

56 :
さっき、王将のHP見たら一日限定20人だかで2月末までで
もうやってるみたい。朝一番にでも行かない限り食えないだろな(諦;orz

57 :
今日は暖かいなあ〜このまま春になったらいいのに・・・

58 :
ビックリした
こっそり王将バーガー復活してるのかと思ったら違うのね
焦って検索してしまった

59 :
王将の出入り口に看板でてたね

60 :
年々、積雪量って減っていってるよね。
これぐらいなら、タイヤ替えなくていいから楽だ。積もるのが数回ならタクシーなり、バスなり乗ればいいし。
昔とかカマクラつくった記憶あるよ。

61 :
今日、岩倉駅のちかくでピットブルのような犬を見た!ジュニアみたいに可愛かった。

62 :
>>61
ピットブルなんて珍しい〜

63 :
三日ぐらい前から、六基グリーンの南にある駐車場のフェンスがすごいことになってる。
かなりの勢いで当らないと、フェンスの基礎までふっとばないでしょ・・
車の方もかなりのダメージだと思うが、逃げたのか?
いまだにそのまんまで手をつけてない。
どうなってんの?

64 :
http://www.youtube.com/watch?v=rGk-1Vxg6WA
この前テレビでやってたんだがこれ八幡前駅前で撮ってるね

65 :
>>64
左京局が営業評価されて全国からなぜか選ばれたからね

66 :
さっき教習所からスズキに向かう道でとんでもなくでかい鹿が道路横断して
ビビった。背丈は160cm以上で角入れたら180cmはある感じ。畑に群れもいたから
気を付けないとね。

67 :
会議場の横にも大群おったで

68 :
>>65
身内に買わせてたら成績も上がるわ

69 :
教習所近くの生協(配送センター?)移転するって本当ですか?

70 :
>>60

でも、2、3年前に、大晦日にドカ雪降ったことなかったか?あのときもカマクラ造ったが。

71 :
>>69
そういえば市原の辺に何か作っていたような

72 :
白川通り走ってたら、猛スピードでパトカーと救急車が走り去って行きました。
昼前に八幡前〜岩倉の間で人身事故があったらしいですね。

73 :
誰かこのあたりの地域で宅浪する人いませんか?

74 :
大学生が叡山電鉄鞍馬行きにはねられたらと新聞に載ってたね
昔、同じ踏み切りで小学生もはねられなかった?

75 :
遮断機も付いている踏切でなぜ?
雨で濡れていた下り坂の先にあった踏切、傘さして片手運転の自転車。
事故は一瞬で起きる。
雨降ってたら自転車やめようよ。

76 :
>>70
降った覚えてる その時喜んで車でドライブし狐坂を上ろうとしたらクローズされていて 深泥池から帰ったの覚えてる。
それ以来降らないね。10何年前には 2日連続してドカ雪が降りガレージは開かないし ガレージ屋根の波板に
雪が積もり重みで補強が曲がるし往生したのを覚えている

77 :
今日の花火、結構豪華だったね
新作もあったし

78 :
>>77
何の花火?

79 :
>>78
国際会館で催しがあった時に、宝ヶ池で不定期に上がる花火です
今日は国際骨髄腫ワークショップが開催されたらしいので、
その記念だと思われます

80 :
>>79
おぉそうですか!
ありがとうございます♪

81 :
今日昼に村松で火事ありました?

82 :
>>81
うちのすぐ近くで、畑にある小屋が燃えました

83 :
小屋だったんですか
ありがとうございます

84 :
教習所近くの生協、跡地は何になるんですかね…

85 :
さっきの地震、震度4ってほど揺れた?携帯の警報で緊張して身構えてたんやけど、ほとんど感じんかったけど

86 :
なんか外でめっちゃ叫んでる人たちいるんやけど何なん。

87 :
テレビの音かと思ったけど違ったんだ。まだ微かにしか聞こえないけど何?

88 :
>>86
中国・ロシアには弱腰のエセ右翼。

89 :
宝ヶ池公園で共産党がなんかやってて屋台とか出てるんだって
んで右翼が来て取り囲んで叫んでるんだって

あ、静かになった

90 :
目くそ鼻くそをののしる

91 :
>>89
ただ祭りやっているだけ。右翼違う。エセね。あの人達言っていること真に受けてはダメ。
昭和天皇がご存命なら、あのエセ右翼に本物の右翼送りつけていることだろう。
「日本を夜警国家にするつもりか?」っと。

92 :
宝ヶ池公園の公園内に車が百台は入ってたで。
公園内になんで車がいるねん。
あっちゃこっちゃで喧嘩に怒号。
誰があんな奴らに使用許可出したんや!

93 :
右翼がヤッターマンの歌をかけてたのでワロタ
「うージジッジン ワンと吠えりゃ2,3、サイレンの音〜♪」
街宣車の助手席に女を乗せてるし

94 :
共産党の京都まつりは毎年この時期にやってるはずだけど
割と普通のお楽しみイベントなのに
右翼が寄ってくるんだなぁ
右翼にもフランクフルトくらいあげればいいのに

95 :
>>85
岩倉は震度1

96 :
>>94
そうなんか、この時期家にいた事無いから知らんかった。
別にウヨ、サヨ気にしてたわけやないんよ。ごめんやで。

97 :
リカマンらしいよ。

98 :
ローソン跡地?

99 :
微妙やな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part5(301)
【悲願達成】京都市伏見区向島Part7【駅前コンビニ】(1000)
飾磨区の話でもしよか その3(301)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29](1000)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart13◆◆◆(300)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十一章(207)
滋賀県大津市について語ろうPart59(1000)
京田辺市を盛り上げろPART23(300)
和歌山県岩出市Part16(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆(1001)
三重のうまいラーメン屋  12杯目(1000)
北陸甲信越の牛丼について 4杯目【旨っ】【安っ】【早っ】(121)
沖縄にのみ許されたFTZって有効活用されているのか疑問だな?(90)
三重県いなべ市のいいとこ悪いとこ Part14(695)
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■(108)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1001)
23区内の路線バスについて語る 3系統(87)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part5(196)
さらば粟野町よ永遠に!(62)
ゴーヤーの栽培方法や調理法を教えて(332)
朝日町について語るスレ(294)
NHK朝ドラ☆宮古島舞台「純と愛」10月開始でフィーバー必至!(632)
沖縄にプログラマーってどれくらい居るの? 3人目(241)
▲▲東海地方で再放送しほしい番組 PART3▲▲(824)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■(1000)
枚方市民集まれ〜〜〜109(1001)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その6(589)
:【8万人はとっくに超えたよ】北名古屋市スレッド【ぱ〜と9】:(1000)
クスリのツルハ・ツルハドラッグ Part8(924)
○●○●鶴見区を語ろう 第137章●○●○(1001)
●犬山市総合スレ その12●(1000)
【只今】はばたけ八幡西区!Part14【26万人】(1000)
高槻を愛するもの集まれー229(1000)
長野県一番の温泉はどこ??(483)
△△♪大田区池上PART58♪▼▼(1000)
【キロロ】読谷村について語ろう!【返還地いっぱい】残波8号瓶目(613)
千葉市緑区おゆみ野ってど〜よ?その41(160)
八潮・勝島・大井埠頭・中央海浜公園パート6(247)
岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋(184)
藤井寺市 Part 46(1000)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第70℃章】●◇●(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ257話★(1001)
四国の楽器屋について語ろう(59)
下関のラーメンを語ろう(806)
さらに見る